減量期のトレと食事Part7at MUSCLE
減量期のトレと食事Part7 - 暇つぶし2ch398:無記無記名
08/07/18 00:53:02 6FvI6IwX
とりあえず、明日から2ヵ月は完全ストリクトな食事でいけ。
ただし極端な制限はするなよ。

1日4~5食。
最後の飯では炭水化物を抜け。
それ以外の時はオートミールか玄米、サツマイモな。
白米は絶対にダメ!

399:無記無記名
08/07/18 00:55:31 6FvI6IwX
おそらく2ヵ月後には代謝が落ち始めるだろうから、
食欲に負けなければストリクトな内容(白米も含む)で2日間炭水化物を大幅に増やせ

食欲に負けてしまった場合は
好きなものをトレーニング後2時間以内にたらふく食え

400:無記無記名
08/07/18 08:19:23 kZgRsWEo
好きなものをトレーニング後二時間以内より朝の方がいいんじゃないの?チーティングって

401:無記無記名
08/07/18 09:04:41 bvCxAOzi
デブ体質はいろいろ大変だな。

そういう劣悪なデブ遺伝子は後世に残さない方がいい。

402:無記無記名
08/07/18 09:14:52 cIgGDJnh
太り易い体質は遺伝子としては優秀な方だよ
飽食な時代になったからいらんだけで過酷な環境下での生存率は間違いなく高い
太れない体質はあっさり逝く

だがデブは死ね

403:無記無記名
08/07/18 09:21:17 u9fUZ+jr
デブの定義って体脂肪二桁ってことで認識しているんだが
間違ってないよな?


404:無記無記名
08/07/18 10:00:13 EsSJR7jb
>>403
よお、デブ

405:無記無記名
08/07/18 11:44:45 QJc7KZ0j
>>403
おまえは馬鹿。
間違いなく馬鹿。

406:無記無記名
08/07/18 12:33:09 nqRCMvmT
3月から減量してます。
80~64㌔まで順調に落ちたが止まっちゃった。あと1、2㌔なんだがなあ。
有酸素増やしチート日作っても動かず。今までこの食事で順調だったのに何故だろ?
大会前最後のひとしぼりの時はさらにカロリー減らすべき?

407:無記無記名
08/07/18 13:26:34 ioRgBWLm
>有酸素増やしてチート日作っても
ネタなの?

408:無記無記名
08/07/18 13:34:12 cIgGDJnh
筋肉まで減量してるからだろ

409:無記無記名
08/07/18 13:43:40 bvCxAOzi
こなスレはミスター日本入賞レベル以外は書き込みが禁止されてるはずだが。

410:無記無記名
08/07/18 15:09:20 nqRCMvmT
そんな奴が質問するかカス

411:無記無記名
08/07/18 18:35:42 E+Ncd/Vp
>>398色々アドバイスありがとうございました。
バーナードホプキンスみたいに摂生します。

412:無記無記名
08/07/19 00:04:33 ZPzauWFC
今168センチ56キロ18%で、腹筋が少し割れるぐらいの痩せマッチョにするには体重と体脂肪率がどれくらいになるまで減量してから増量に変えたほうがよいでしょうか?

413:無記無記名
08/07/19 01:04:02 W6K08VRC
頑張って体脂肪を1桁にすれば
確実に腹筋は割れるよ。

414:無記無記名
08/07/19 06:18:48 NJM+H+sI
168㌢の56㌔で、体脂肪18%?想像しただけで変な身体。

415:無記無記名
08/07/19 09:34:58 ZZ+Mqw1L
みなさんは体脂肪を一桁にするために、どうやって精神的はモチベーションを
保っているのですか?私は時に誘惑に負けてしまうのですが。
毎日胸肉ボイルでは飽きてしまいます。

416:無記無記名
08/07/19 11:56:34 cJbbFTSG
体脂肪一桁にするためなら飽きるなんてありえない。

417:無記無記名
08/07/19 13:23:25 uB9Y4IXd
>>412
俺165センチ57キロ14%だから
そのスペックは??カンジ。
全然きたえてないのかな。

418:無記無記名
08/07/19 14:06:39 bpc5NjPq
>>417
釣りか?
目糞鼻糞って知ってる?

419:無記無記名
08/07/19 15:18:21 HuNRHlVv
大して変わらんわなw

420:無記無記名
08/07/19 16:45:01 WM3KhvSz
皮剥いじゃえばムネ肉もモモ肉もあんまり変わんなくね?

421:無記無記名
08/07/19 16:49:27 V5IIret7
よくムネ肉出てくるけどササミよりいいの?

422:無記無記名
08/07/19 17:23:29 dRnciz/A
大会出ないやつがなんでここいんの?

423:無記無記名
08/07/19 17:35:21 dveLB/5j
まーたビルダー(笑)か。
アスリートだって減量はするだろうによ。
ほんとにこの板のビルダー前提思考どうにかならんか?

424:無記無記名
08/07/19 17:55:16 JOrcy8Hv
そもそもこのスレは板違いじゃないのか?

425:無記無記名
08/07/19 22:25:31 ZPzauWFC
>>414
体脂肪率は体重計が安物なので多少ずれるかもしれませんが、おかしい体型ですかね?
中肉中背なかんじですが…

426:無記無記名
08/07/20 06:35:38 FCZO1pCI
168の57なら、普段トレしてるならガリなはずなのに、体脂肪18%は多過ぎ。普通なら余裕で一桁だと思うのだが。

427:無記無記名
08/07/20 09:20:58 Zu2ViDl0
これでも7、8キロ痩せたんですけど、まだ筋トレはじめて2、3ヶ月なので体脂肪率が高いんですかね?
10%前後になるまで食事制限と筋トレを続けてそのあと増量していった方がいいですかね?

428:無記無記名
08/07/20 09:25:48 Mfoyo+nJ
たぶん7、8kg痩せたときに筋肉が多めに削がれたんだろうね。
俺も減量失敗して10kg中2kgも筋肉が減ったことがある。
そこまでの体重だともう減る余地が少なくなってるから
増量していったほうが効率がいいと思うよ。
増量中はちゃんと筋トレしたら、面白いように筋肉つくから楽しいよ。

429:無記無記名
08/07/20 10:36:07 mCP36pNV
>>423
アスリートの減量とビルダーの減量はまったく異質だろが。
アスリートは体重さえ制限範囲にもっていけばいいし、体脂肪率を3%にする必要もないヌルヌルな減量だろ。

430:無記無記名
08/07/20 10:39:10 mCP36pNV
>>426
おれは水中体重秤量法で測定したら4%だが、生体インピーダンス法で測ると26%だぞ。

431:無記無記名
08/07/20 11:58:39 TWQ4E0+K
>>430
そりゃいちど解剖してもらって体脂肪を実測するしかないな

432:無記無記名
08/07/20 12:23:21 Zu2ViDl0
>>428
まだ腹まわりの肉が結構ついてるんでやはり筋肉が落ちたんですかね…
でも、このまま増量したとき、ぜい肉はおちるんですか?
痩せめのマッチョが理想的なんでそこが不安で…

433:無記無記名
08/07/20 12:34:03 Mfoyo+nJ
>>432
ぜい肉は落ちないよ。
でも筋肉によって引き締まってみえるから
落ちたように見えるかも。
増量すると脂肪が今よりだいぶ付くから
適当なところでまた減量。そして増量と繰り返して
自分の満足する所で維持に切り替えればいい。
まあ、長期で考えるといいと思う。

434:無記無記名
08/07/20 13:44:46 NvWIBZBZ
寝酒が鬼門だorz

435:無記無記名
08/07/20 14:40:27 Zu2ViDl0
>>433
基礎代謝とかの関係からもその、増量減量の繰り返しが効率良さそうですよね
でも、まずは腹筋を割るのが目標なので、そこが不安なんですが…

436:無記無記名
08/07/20 15:34:57 2xbAQPIJ
コンテスト出るわけでもないんだし、一度思いっきり体重落とせばいいよ。
軽くトレして減量していけば腹筋もみえてくるし、それからスタートだと思えばいい。

元はビザでダイエットから入ったんだろうし、165とか168とか程度なら
50キロあたりまで落とせばいいよ

体脂肪18パーもあるんだし、腹まわりまだまだタプタプでしょ

437:無記無記名
08/07/20 15:56:28 Zu2ViDl0
>>436
そうなんですよ、もともと70キロ近くあったのでウエストはだいぶ細くなりましたがまだまだ腹がやばいんですよ

438:無記無記名
08/07/20 16:35:54 2xbAQPIJ
どうせ来シーズンまで1年あるんだし、18パーとか減量前?って感じなんだから
さっきとなんでもいいから体脂肪おとして糞ガリになって、
そっからトレと3食たんぱく質とって体作っていけばいいやん

10キロ落としてまだ体脂肪18なのに、また増量はじめるとか、リバウンドもあるし
またただのブタになっちゃうだけじゃないの?

増量始める途中ではガリマッチョとかの気分も味わえるし
そのままダイエットつづけりゃいいじゃん
一度落とすとこまで落とせば自分も納得出きるでしょ

ピザがダイエット初めてようやく人並みになった程度なのに、なに迷ってるの?

439:無記無記名
08/07/20 20:52:42 HKXBPrEk
筋肉を増量しながら、体脂肪を削りたいのですが週3のランニングは多すぎますか?
筋肉が異化するような気がするので週2にしようかと思っています。
身長170、体重70、体脂肪9%が目標です。

440:無記無記名
08/07/20 21:00:38 Zu2ViDl0
>>438
ですよね

いまさっきはかってみたら体重はかわらないのに体脂肪率が22%でしたし…

441:無記無記名
08/07/20 21:16:20 Nbb1FUVW
>>439

それは増量しながら同時に減量したい、ということで両立は無理なのでは?

筋肥大したいなら増量期で栄養バンバンとって筋トレガンガンして筋肉を増やす。
当然脂肪もある程度はつく。栄養が筋肉を作ることをお忘れなく。筋トレはただの刺激。

体脂肪を減らしたいなら減量期でカーボ減らして筋トレで筋肉ができるだけ
減らないようにする。それでも筋肉は多少減るけど体脂肪はもっとたくさん減る。

有酸素運動は体脂肪と筋肉を半々で使うのでやればやるほど筋肉が落ちます。
それなら30秒ダッシュ2分ゆっくりランニング30秒ダッシュ2分ゆっくりランニング・・・
を繰り返すほうが無酸素運動を入れているので筋肉維持には効果的かと。

減量期終了後にグリコーゲンローディングで筋肉にグリコーゲンと水分を補充すれば
筋肉はじきに元に戻ります。体脂肪はほとんど増えないと思う。

目標170cm、70kg、9%はやせマッチョ志向じゃないと思うので、まともにレスします。




442:無記無記名
08/07/20 21:27:23 HKXBPrEk
>>441さん
本当にありがとうございます。ここのスレの方々は本当に詳しいですね。勉強になります。
今までは同時進行していましたので、筋肥大が進まずにモチベーションが上がりませんでした。
なるほど・・・・これからしばらくは増量期として、有酸素はしないようにします。
30分前にプロテイン飲みました。今から筋トレします。

また来ます。

443:無記無記名
08/07/20 21:28:44 HKXBPrEk
すいませんもう一点、「減量期でカーボ減らして」とはどういう事ですか?

444:無記無記名
08/07/20 22:07:54 vrVo2Rwu
増量期より炭水化物の摂取量を減らすってこと。

445:無記無記名
08/07/20 22:17:44 HKXBPrEk
>>444
ありがとうございます。
今自宅でプッシュバー腕立てで追い込んでいます。バーベルスクワットやってそれが
終わったらプロテインとさっきスーパーで買ってきたポテトサラダ食います。ちなみに
半額でした。

446:無記無記名
08/07/20 22:29:32 Nbb1FUVW
>>445

>「減量期でカーボ減らして」とはどういう事ですか?

減量期には炭水化物を制限するということ。一度に減らすのではなく
様子を見ながら徐々に減らしていく(週ベースで)
あまり性急に減らしすぎるとカロリーの削減速度に追いつかず筋肉もごっそり落ちます。

チートデイを入れることもあるけど、これは体重が減ると基礎代謝が
それに合わせて落ちてくるので、一時的に摂取カロリーを増やして
代謝を戻す効果がある。減らした炭水化物分を追加しておけばいい。
無理に入れる必要はないけど、減量が停滞したときなどにどうぞ。

筋トレは、1時間前に炭水化物(おにぎりでもバナナでもいい)を摂取し
グリコーゲンが筋肉に充満した状態にして置く。

筋トレ直後には必ず糖分を補給すること。必要ならトレ中にも糖分補給する。
筋トレ直後は筋肉中のグリコーゲンが枯渇した状態になっているから摂っても脂肪にならない。
これは増量期、減量期にかかわらず有効です。

プロテインは一日に必要量を適当に散らして摂取する。3時間おきくらい。
無理に時間にこだわらなくてもいい。必要量が取れていれば十分。
食事とプロテイン合わせて除脂肪体重×2のタンパク質がとれていれば問題ない。

増量期・減量期・増量期・減量期・・・何度か繰り返すうちに自然と体脂肪は少なく
筋肉は多くすることができる。これは実はリバウンドを利用したもの。
筋肉にはマッスルメモリーがあるので一時的に筋肉が削れても栄養を与えれば
簡単に元に戻ります。

有酸素運動は運動中だけ脂肪を直接燃焼する働きがある。運動やめれば脂肪は燃えない。
無酸素運動(ここでは筋トレ)はグリコーゲンを使用するので脂肪を燃焼することはないが
運動後に代謝が高まり、運動後24時間くらい脂肪を燃焼し続けることができる。
元々体脂肪は寝てても何もしなくても消費されている。毎日のエネルギー源として。

で、上の減量期の炭水化物制限につながる。炭水化物は身体の主力のエネルギー。
炭水化物があればそっちを先にエネルギーとして使ってしまうが
これを減量期にはカットしているので燃やすものといえば身体に蓄えた体脂肪ということになる。









447:無記無記名
08/07/20 22:32:18 f5c6l7Ka
減量時は、やはりトレ後でもGI値が低いカーボのほうがいいのか?
筋肉の同化と脂肪の蓄積回避のどちらを優先すべきか悩む

448:無記無記名
08/07/20 23:45:36 HKXBPrEk
>>446
勉強になります。自分でも独学で勉強したつもりですが、このスレの皆さんは更に詳しいですね。


449:無記無記名
08/07/21 01:11:08 SDGG8g5E
減量時のワークアウトドリンクからカーボを除くと減量のスピードも速いが扱う重量もぐんぐん減っていってがっかり
とはいへ、トレ中もカーボ入れると、トータルのカロリー摂取量が一緒でも体重の減り方があからさまに遅くなる
悩みどころよのぅ

450:無記無記名
08/07/21 03:10:33 ZcuQmana
脂質1g=9kcal、蛋白質1g=4kcalだからだろ。
少し考えればわかるだろ。

451:無記無記名
08/07/21 10:00:53 59Cf0AP8
筋トレ後に摂る糖分って何がいいんだろ?

452:無記無記名
08/07/21 11:10:02 8RZNemRZ
ブドウ糖じゃねーの?砂糖とか果糖でもいいのかな?


453:無記無記名
08/07/21 12:59:48 f87oth23
俺トレーニング中と後からずっと朝まで糖類取ってないわ…
でも今さら食事変えて糖類取ったら太りそう

454:無記無記名
08/07/21 15:16:17 a6fkAA/A
>>451
山岸がトレ後3時間以内にライス1kgを3回に分けて食えと言うてたぞ。
筋肉にチャージされるだけだから太らないらしい。

455:無記無記名
08/07/21 15:24:47 CJwONJID
ステロイダーのことを引用されてもね

456:無記無記名
08/07/21 16:53:17 ox54GLZk
スレ違いで悪いのですが 体重63キロなんですが蛋白質1日70g摂取程度じゃいくら筋トレやってても筋力・筋量は上がらないですか?

457:無記無記名
08/07/21 16:56:40 3LVGK+2I
126g食いな。

458:無記無記名
08/07/21 17:02:34 ox54GLZk
体重1Kgにつき2gはわかってるのですが中々摂れないもんで。

459:無記無記名
08/07/21 17:06:44 3LVGK+2I
だから皆プロテイン呑むの。

2gはわかってる。けれど食わない。じゃあ思ったようには成らんよ。

1gでも筋肉は増えるだろうさ、だが非効率この上ないの。

大丈夫だよって言われるの期待したら駄目。皆工夫してとってる。

460:無記無記名
08/07/21 17:25:49 ox54GLZk
しかし、金がない!これならどうしたら?

461:ガリヤンファン
08/07/21 17:26:24 eFAmaCRr
石井さんの本だと体重×1.5グラム程度でいいらしいぞ

462:無記無記名
08/07/21 17:36:19 x6dhiXox
除脂肪体重*2gな

463:無記無記名
08/07/21 17:41:21 3LVGK+2I
働け

464:無記無記名
08/07/21 17:46:40 ox54GLZk
↑アドバイス不合格

465:無記無記名
08/07/21 17:55:22 f87oth23
俺、体重一キロあたり3gは取ってるんだけど、意味ないの?
2gぐらいにして、残りのカロリー分を朝晩の炭水化物に切り替えても太らないかな?カロリー的には同じだからいいと思うんだけど

466:無記無記名
08/07/21 18:15:14 wSVfEmTP
増量期にカルニチンとか摂取しても意味ないでしょうか?
脂肪吸収阻止するから積極的にとったほうがいいのでしょうか?

467:小清水亜美親衛隊 ◆PYZm0YjM4E
08/07/21 18:47:02 LuRjSXur
>>465
BIGTOEも×3g取るって言ってたよ
尿をよく観察して蛋白尿が出てなければ
蛋白質吸収と腎臓の才能に恵まれたってことで3gに踏み切ってもいいと思うけど
腎臓は一度壊したら、機能回復しない臓器だから
トレどころか人生を棒に振るリスクがあるってことだけは忘れないほうがいいよ

蛋白質の吸収にも同化にも、臓器やホルモンによって個人差があるんだから
×2で一般化してる奴が間違ってる

468:無記無記名
08/07/21 20:07:23 9TVVB7m9
尿をよく観察して蛋白尿がでてなければっていうけど
見た目で少しあわ立つことがある以外簡単に分かる方法ある?
検査にいってるの?

469:無記無記名
08/07/21 20:41:53 SDGG8g5E
>>460
卵とかサバ缶とか安くて良質なタンパク源を使ったらいいじゃん
脂肪は多いけどその分炭水化物減らせば減量期でも無問題
トレ後や寝る前だけプロテインパウダーを使う
これなら貧乏人でもやれるはず

470:無記無記名
08/07/21 21:59:51 7gB2oSYJ
初心的な質問です
減量と筋肉をつける食生活のお勧め教えてください
わからないから、ささみ、野菜、納豆、豆腐ばっかり食べてます
刺身なら何がいいんですか?あと、野菜も教えてください

471:無記無記名
08/07/21 23:07:48 RKlwh5gK
>>470
まずこのスレをよく読んでください。十分な説明が書いてあります。
最低限の事は自分で勉強しましょう。
質問があまりに初歩的ですよ(^^)

食事だけでは筋肉増量は出来ませんよ。

472:無記無記名
08/07/21 23:11:22 RKlwh5gK
>>470
ちなみに参考になれば・・・私はさっき筋トレしましたが、やる前にバナナ一本食べて、トレ中にも
糖分補給でコーヒー牛乳をちびちび飲んでいました。
終わったあとは、またバナナとプロテインを低脂肪牛乳で飲みましたよ。

473:無記無記名
08/07/21 23:16:51 RKlwh5gK
今日はスーパーでコーヒー牛乳が88円でした(^^)

474:無記無記名
08/07/21 23:35:17 qZP6qBYX
今日もまた、俺のブートキャンプタイムが幕を開ける!
たとえ乗り気でなくとも、あのリズムを聞くと不思議と体が動きだす。


疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山

疾(はや)きこと風の如く基本、
徐(しず)かなること林の如く応用、
侵掠(しんりゃく)すること火の如く腹筋、
動かざること山の如し最終


周りの誰にも知られることなくとも、褒められることなくとも、俺らにはいつも隊長がいる!
そう、その叱咤激励で幾つもの試練を乗り越えて来れたのだ。

基本、応用、腹筋と流れるような体の動き、滴る汗はまるで大地に沁み込む恵の雨のようだ!

そして、ついに最終プログラムに突入する。
静かな立ち上がりのリズムに、シェリーの掛け声がこだまする!
ワン、ツー、スリー、フォー、ファイブ、シックス、セブン、エイト

さあ、行くぜ!今までの全てを出しつくせ!残っている力を全て出しつくせ!

脂肪燃焼 脂肪燃焼 脂肪燃焼 脂肪燃焼 脂肪燃焼


熱気は最高潮に達し、大地は轟く!
それはまるで、何千、何万もの怒涛の如き騎馬隊のようだ!!

そう、己との勝負なのだ!周りは関係ない!
そして、己との勝負に勝った者だけが発する咆哮!

『ヴィクトリィイイイーーーーーー!!!!』



475:無記無記名
08/07/22 09:56:16 8n/ahDaJ
増量期にカルニチンとか摂取しても意味ないでしょうか?
脂肪吸収阻止するから積極的にとったほうがいいのでしょうか

476:無記無記名
08/07/22 13:44:16 vdU4YhHX
>>475
>>474に書いてあるから嫁。ラップ調で嫁。

477:無記無記名
08/07/22 14:22:48 rW/70qA3
この時期ミネラルウォーターを飲む量が増えてきて1日に6リットルは飲むようになった。
腹ペコペコな時も水でとりあえず食欲を抑えたりしてチーティングをなるべく無くすようにしてるんだけど、水なんていくら飲んでも太らないよね?むしろもっと飲んでもいいぐらい?

478:無記無記名
08/07/22 14:24:49 nSMEmUvn
水中毒

479:無記無記名
08/07/22 14:59:36 io9/OMSA
最低でも自重の5%は毎日飲むべき

480:無記無記名
08/07/22 15:06:52 rW/70qA3
>>479
10%ぐらいになってる。ヤバいかな?
>>478
それ、怖いんですけど

481:無記無記名
08/07/22 15:55:48 nSMEmUvn
URLリンク(ja.wikipedia.org)

人間の腎臓が持つ最大の利尿速度は16ミリリットル/分であり、これを超える速度で水分を摂取すると
体内の水分が過剰となり細胞の膨化をきたし低ナトリウム血症を引き起こす。

血液中のナトリウムイオン濃度の低下に伴って以下のような症状が出る

130mEq/Lで軽度の疲労感が出始める
120mEq/L以下で頭痛、嘔吐、精神症状
110mEq/Lに近づくと性格変化や痙攣、昏睡
100mEq/L以下になると神経の伝達が阻害され呼吸困難などを引き起こし死亡する


1時間あたり最大960mlまでにしとけ

482:無記無記名
08/07/22 15:56:52 PkfHKdIb
マジレスするけど、水は中毒になるからね。
毎日飲まないとやっていけなくなる。
禁断症状も出てくるし。
ヤバイよ。水は。

483:無記無記名
08/07/22 16:02:07 8n/ahDaJ
増量期にカルニチンとか摂取しても意味ないでしょうか?
脂肪吸収阻止するから積極的にとったほうがいいのでしょうか
474は読めません

484:無記無記名
08/07/22 16:45:55 6QaBaw/4
カルニチンの質問が流行ってるな。


いい加減にしてくれ。

485:無記無記名
08/07/22 19:48:11 V/B5NGzF
スーパーでバニラアイスが2㍑半額で500円でした。今日はアームカールの日なので、バナナを食べて始めます。
途中アイスで糖分補給しながら追い込んで、終わったらプロテインで締めます。
水も飲みますよ。

486:無記無記名
08/07/22 22:08:56 jUufZVOI
 ボクサーですが2年ぶりに試合が決まり、練習+走りこみで減量するのですが、2年間の筋トレで大きくなった筋肉は当然落ちるのはわかっていますが、試合が終わってまた筋トレはじめるとどのくらいの期間で筋肉もどりますか?

487:無記無記名
08/07/22 22:23:07 Tom+WRAJ
2週間くらいじゃないの?心配するほど長くかからないと思う。プロテインしっかり摂ってな。

488:無記無記名
08/07/22 22:25:34 eYPERVxP
すいませーん。今日、体脂肪計ったら173センチの65キロ体脂肪19.8って出ました。ジムで計りました。もしこれで体脂肪を10パーまで落とすには体重何キロまで落ちる事になりますか??基礎代謝は1543でBMIは21.9でした

そもそもこれはピザなんですか?よろしくお願いします

489:無記無記名
08/07/22 22:28:27 jUufZVOI
 2週間ですか?よかった。意外と早いですね。プロテインとることの他に大切なことってあります?

490:無記無記名
08/07/22 22:30:43 UEB7p42n
何もかも数値が足りてないのにドレくらいもないだろw

491:無記無記名
08/07/22 22:56:07 +zndQYpJ
久しぶりに開いてみたらスレが凄まじいことに
なってるな

492:無記無記名
08/07/22 22:56:20 Tom+WRAJ
>>489
ビタミンとか亜鉛もできれば摂ったほうがいいな。とにかく試合のために減らした分は
栄養と筋トレと休養をしっかりとればすぐに戻ってくるから心配するな。試合頑張れな。

493:無記無記名
08/07/22 23:01:57 jUufZVOI
>>492
親切にありがとうございます!がんbります!

494:無記無記名
08/07/22 23:07:04 j1BTjuRn
馬鹿だこいつらw

495:無記無記名
08/07/22 23:37:43 JBfA9IF3
自分では忍耐強い方だと思っているが、さすがに>>488みたいなカキコにはネタでも殺意を覚えますね

496:無記無記名
08/07/23 00:46:22 yjipmPfw
>>495
まあ、スイカを腹いっぱい食って落ち着け。
メロンよりスイカだ。今夜は1/4個食った。

497:無記無記名
08/07/23 07:37:32 SIlJDZCx
>>488マジレス

あんたのレベルだとカタボリまくって53キロぐらいになっちゃうよ。W

498:無記無記名
08/07/23 08:48:12 /QZrztns
まずは体脂肪率は15%くらいまで落として、しかる後、10%以下に落としたときの心配をしなさい

499:無記無記名
08/07/23 11:53:49 etiNA9Uy
ライス1kgって茶碗何杯になる?

500:無記無記名
08/07/23 11:54:50 etiNA9Uy
コーヒー牛乳うまいよね

501:無記無記名
08/07/23 11:56:30 etiNA9Uy
マカってどうなの?
疲労回復に良さそう
最近、亜鉛摂ってるせいかチンコビンビンです

502:無記無記名
08/07/23 12:28:24 BFjTT/I7
>>501
オシャレでいいよ、ウイルスとか心配ないし。



503:無記無記名
08/07/23 13:05:55 etiNA9Uy
オシャレ!?

504:無記無記名
08/07/23 13:13:20 PWKg7hBV
>mac

505:無記無記名
08/07/23 13:17:08 etiNA9Uy
★最強のマカ決定戦★その2
スレリンク(supplement板)

とりあえずこのスレ調べてくるね

506:無記無記名
08/07/23 13:20:29 etiNA9Uy
25 名前:23[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 11:47:28 ID:???
彼氏に確認したらマカビンビンなんとか、だそうです。
最後にXだかZだかの、高い奴らすぃ。

服用後、15~30分でショーツぐっしょりでした。
自分はあまり濡れない方なので、ビックリしたw
ただし催淫(笑)効果はナッシング。
強いて言えば、「濡れているから落ち着かない」かな。。。

毎回同じ効果がでる訳じゃないよ。
シチュとか気分とかの方が大きいと思いまふ。
あんまし美味しいモノでもないですからね。
つか、普通のオナゴは「飲め」とすすめられても引くよw

507:無記無記名
08/07/23 14:40:36 lwG2sLCg
カルニチンを食間に摂取すると脂肪を吸収しなくていいよ

■カルニチンと脂肪燃焼メカニズム
ブドウ糖や脂肪(遊離脂肪酸)は、筋肉内のミトコンドリア(細胞内のエネルギー製造工場のようなもの)に取り込まれ、アデノシン3リン酸(ATP)という物質に変えられます。

ATPがエネルギーとして筋肉を動かしますが、ATPを生産するにミトコンドリアにブドウ糖や遊離脂肪酸を供給してやらなければならないわけです。
この時、受け渡しをするために働くのがカルニチンです。
カルニチンが不足するとブドウ糖や遊離脂肪酸は燃焼されずに、体内に脂肪として残るわけですね。



508:無記無記名
08/07/23 15:41:39 YWIwHPBn
ばあちゃんの部屋の冷蔵庫にでかいアイスクリームが4つ(兄弟の分も)入ってて
減量が終わったらコソーリ一人で全部食べようと思っていたのに(欲張りですいません)
「もうこっちの冷蔵庫には入らん」と言いながらその内の2つをこっちの冷蔵庫に持ってきた。余計な事を・・・
一応元に戻しておいたけど(笑)こっちに持ってきた時に兄弟や親がいたから減量が終わるまで(8月1日終了)に
十中八九俺以外のはなくなっているだろう・・・減量を終えたら重要な写真撮影があるからチートデイにして食べる事もできない!
よりによって1週間前というこの時期にww気が狂いそうだwwwクソがww

いい考えはないものか・・・

509:無記無記名
08/07/23 15:58:14 lSz8UBTf
>>508
冷蔵庫の中の生首がこっちを見てわらっていた、まで読んだ

510:無記無記名
08/07/23 16:02:11 rcVciSFu
レベルの低い書込みが多いな
ダイエット板にでもいえきょ

511:無記無記名
08/07/23 16:26:54 fh4FRSNK
レベルの高い書き込みしてる人はどこで勉強してるの?

512:無記無記名
08/07/23 18:24:24 rcVciSFu
知識の問題ではないな
あいちゅたべたいよーたべたいよー書き込まれてもな

513:無記無記名
08/07/23 19:42:46 JKTygSur
そうだそうだ
ダイエット板にでもいえきょ

514:無記無記名
08/07/23 20:29:50 sEc/I69n
今日の夕食はインスタントカレーとサバカンにしました。
筋トレしようと思ったけど、仕事で疲れたのでしばらく仮眠します。

515:無記無記名
08/07/23 20:31:54 +R8Y8uOI
仮眠したら
ダイエット板にでもいえきょ

516:無記無記名
08/07/23 20:38:20 +qiiphVy
最近脂質に対する見方が変わった。
カロリーオーバーしなけりゃ基本的に大丈夫だしトレ前ならエネルギーになるからむしろいい。

今日もチョコレートパフェ2つ食べたけど脂肪は落ちていってるからOK。

517:無記無記名
08/07/23 20:59:03 +qLTXwwx
休日だったので最近知り合った女と初デートした。
あらかじめ予測を立てて朝と昼の炭水化物を半分にカットして午前中トレーニング、タンニングしてから出掛けた。
案の定ミスド行こう!と言われドーナツ2つとアイス食ったよ…計算上問題ないのはわかってても嫌なもんだね。
その後映画行ったら前日の脚トレのお陰で座ってるの苦痛だし。

ボディビルやってる事はできれば言いたくないし。普通の女と付き合うのは難しいのかね?
嫌んなってきた。

518:無記無記名
08/07/23 21:00:10 8C6ojJmm
カロリーオーバーしなくても駄目だぞ。
脂質を普段からよく摂る人は脂肪細胞が太りやすくなるらしいし、何より消化器に負担が掛かるから必須脂肪酸以外は摂らないようにするべき。

519:無記無記名
08/07/23 21:15:30 +qiiphVy
>>518
そうなの??
なんか具体的な数値とかもあるの?

520:無記無記名
08/07/23 21:21:13 vrs2I6pj
全体的のバランスによるが一生一度もドーナッツ食っちゃいかんわけじゃなし、
カロリー調節していればさほど気にすることはないよ。
まあ食わないですむならそのほうがいいが。

521:無記無記名
08/07/23 21:33:10 f86Hrgyb
>>517
いつからミスドはワン・ドーナツ制になったのか
別に飲み物だけでいいじゃん
つか、相手の食べたいものも聞かないような女と付き合ってもうまくいかないぞ
やめとけやめとけ女なんか

522:517
08/07/23 21:42:43 +qLTXwwx
>>521
相手が食ってんのに飲み物だけってのもいかがなもんかって思ってさ。
今までボディビルに固執しすぎていい出会いを無駄にした経験が数度あったから臆病になってるんだろうな。
先月のアイアンマンに減量中のデートに関しての記事が載ってたがあんなにうまくいきゃ苦労せんよな。

523:無記無記名
08/07/23 21:46:25 PeuUD1Io
>>521
最後の一行さえなければ同意したかった

524:無記無記名
08/07/23 21:53:13 6YhCdxeQ
>>517
普通じゃないから大丈夫じゃない?

525:無記無記名
08/07/23 22:23:52 FdKSWANn
>>521
アッー!

526:無記無記名
08/07/23 23:01:59 6ytlyAsa
D-POPあたり頼んで、少し食って「甘いの実は苦手なんだ、残りあげるよ」って食わせればいい。

527:無記無記名
08/07/24 00:42:39 np7z9S8u
ドーナッツくらい我慢して食べれ
そのあとのセックチュがいい有酸素運動になると思えば、それくらい・・・w

528:無記無記名
08/07/24 06:24:06 7SWPB3BI
飲茶って選択肢はなかったのか?俺は基本的に甘いの嫌いだから、オフでもドーナツより飲茶セットだな。

529:517
08/07/24 07:05:42 th2qXX9E
飲茶があったか!混乱してディスプレイしてあるのしか見てなかった…
昨日帰宅してから少しでも消費させようと踏み台昇降、ポージング練習したよ。今日からまたがんばります。
コンテストまでもうちょいだ!

530:無記無記名
08/07/24 11:32:51 ud3zQ3Ng
ビルダーってのは本当に大変な人種だねぇ。。。

531:無記無記名
08/07/24 12:26:58 nceUZJb4
筋トレして体重は落ちたんだけど体脂肪率が落ちないんですけど…
どうすればいいですかね?

532:無記無記名
08/07/24 12:31:39 l+Tc3lwk
とりあえずその自称筋トレとやらを休めば良いんじゃないかな

533:無記無記名
08/07/24 20:27:37 3fdrs7ob
>>531
筋トレしているのなら体重が落ちた分のほとんどは体脂肪のはず
インピーダンス式体脂肪計の数値はあてにせず自分の身体を実際に計る&つまむ

534:無記無記名
08/07/24 20:29:47 3fdrs7ob
メジャーで腹回りを計る&腹をつまむってことね(分かりやすい)

535:無記無記名
08/07/24 21:02:22 2mKRGyBw
いまからバナナ食べて、筋トレ開始します。

536:無記無記名
08/07/24 22:58:01 2mKRGyBw
筋トレ終わりました。糖分補給でさらにバナナ2本とプロテインを飲みました。

537:無記無記名
08/07/24 23:09:57 ewg0ySpD
>>481
2リットルのペットボトルに塩ひとつまみ入れとけばOKじゃないか?

538:無記無記名
08/07/24 23:32:33 nceUZJb4
>>533
ウエストはだいぶ痩せましたが…
ベルトの穴で3、4個は細くなりましたが体脂肪率が…

飯食べたら体脂肪率が5%ぐらいあがったし体重計が悪いんですかね?

539:無記無記名
08/07/24 23:48:48 0TW5GMqe
順調に筋肉も脂肪も落ちていますよ。率が変わらないんだから。

順調じゃないですかぁ~!!

540:無記無記名
08/07/25 01:00:58 5m8z1+85
>>538

ウェストが落ちているんなら大丈夫。あまり体脂肪計を過信しないことだ。
飯食ったくらいで変動する代物なんだから。

541:無記無記名
08/07/25 08:53:52 Y9v8UvF+
>>538
テンプレ読んだか?
家庭用の体脂肪計は当てにならんぞ

542:無記無記名
08/07/25 09:47:15 jm2u53pw
>>538
食べた分を、脂肪として換算されただけじゃない?

543:無記無記名
08/07/25 10:09:56 W3mGH89/
まあ、朝と夜とではかなり違った数値が出るからな。ウ○コする前と後でも変わる。
要するにアバウトな目安にしかならんわけだな。精密に測れますなんて嘘っぱちだと思う。
インピーダンス式じゃ無理。

544:無記無記名
08/07/25 12:46:27 uHF8cDod
>>543
体に電気を流して抵抗値を計るのか?

545:無記無記名
08/07/25 13:46:27 W3mGH89/
ごく微弱な電流を通すんだよ。脂肪は電気を通さない性質を利用する。

546:無記無記名
08/07/25 15:20:16 0IWNrAAX
水を飲んで脚をパンプさせるだけで体脂肪さがるぞ。
手ではかる奴なんか肩胛骨内外転させるだけでかわる。
因みに手足が長い奴は体脂肪が高く出る。

547:無記無記名
08/07/26 01:07:37 PkgSXLxX
2年間、ホームトレで筋トレしてきました
一度も減量したことない、プロレスラー体型です
なるべく筋肉落とさずにカット出していきたいのですが
どうすればいいでしょうか?ちなみに今はオーバートレで
休息中ですが、今日は有酸素運動してしまいました・・

548:無記無記名
08/07/26 01:56:52 zoTKiThz
2年間、ホームレスでコンビニ漁りしてきました
一度も仕事をしたことない、演説家です
なるべく話術を落とさずにメッセージの発信をしていきたいのですが
どうすればいいでしょうか?ちなみに今は独り言中心で
休息中ですが、今日は日本話し方教室を発足いたしました・・


549:無記無記名
08/07/26 01:58:34 p2avDh3h
>>548
スクラップ&スクラップしかない!

550:無記無記名
08/07/26 02:00:27 zoTKiThz
それは美味しいのですか?
和食でいくとどんな風味に近いのでしょうか?

551:無記無記名
08/07/26 02:06:25 OUQqwP5i
ドドリア

552:無記無記名
08/07/26 11:59:28 iWd4yDyy
今日は蕎麦を食べます。あとはプロテインです。

553:無記無記名
08/07/26 12:39:16 /qqpjgtF
>>547

筋量のある人は筋トレで筋肉を維持し
炭水化物を減らしてカロリー不足の状態にして体脂肪を減らす
有酸素はやってもやらなくてもいいよ(毎日は必要ない)

筋トレはいつもの重量を上げることをメインに
減量期につき全体のボリュームを下げる(セットを減らす)

筋トレ前(中)後に糖質摂取を忘れないように(筋トレ中のパワー不足を
補うためとトレ後の筋肉の異化を防ぐため)
筋トレは直接体脂肪を減らせるわけじゃないけど
筋トレ後に代謝が上がって丸一日かけて体脂肪を燃焼してくれる

減量期ばかりだと代謝が落ちてくるのでチートデイ(1日)を入れることもある
1ヶ月減量→1週間のプチ増量期→1ヶ月減量なんてサイクルでもいい

減量終了後に減らしたカーボを元に戻して筋肉中にグリコーゲンと水分を
回復させれば筋肉に張りが戻ってくる。

減量すると思った以上に筋肉がないことに気づいたりするかもしれないけど
それが本当の(見た目の)筋肉量なので、次回の筋肉増量期の動機にすべし

554:無記無記名
08/07/26 12:41:56 /qqpjgtF
ちょっと変だな。修正

減量すると自分で思っているほど筋肉がないことに気づいたりするかもしれないけど
それが本当の(見た目の)筋肉量なので、次回の筋肉増量期の動機にすべし

555:無記無記名
08/07/26 13:27:11 PkgSXLxX
減量してるときもトレ後はプロテインとったほうがいいのでしょうか?

556:無記無記名
08/07/26 13:51:01 uU/HmHjW
>>555
もちろんプロテインは通常どおりでいい
一日全体のカロリーがマイナス(消費カロリー>摂取カロリー)になっていればよいだけ
マイナスにするために炭水化物で調整する

557:無記無記名
08/07/26 16:43:55 PkgSXLxX
減量時に空腹になったらどうすればいいんですか?


558:無記無記名
08/07/26 17:15:00 A+Z7esWG
>>557
その場合は一日の食事回数を分ける。3回食べていたのなら2分割して6回にするとか・・・
食間が短くなるので空腹感は少なくなると思うよ。時間が経てば慣れて感じなくなってくる。
それまでは基本的に少しは我慢も必要かな。あと食事を記録するのがいいと思う。
グラム数まで計る必要はないけど、何食べているか内容を書いておく。


559:無記無記名
08/07/26 17:34:23 PkgSXLxX
トレ、有酸素は飯前後どちらがいいのでしょうか?

560:無記無記名
08/07/26 19:15:06 UP92TbN2
初歩的な質問はネタなのか?
イライラしてくる

答えて上げてる奴は優しすぎるな

561:無記無記名
08/07/26 19:33:10 iWd4yDyy
>>560
ネタではありません。
このスレの先生方は本当にお詳しいのです。私も色々教えて頂きました。

562:無記無記名
08/07/26 20:23:12 OUFGpTzx
>>560
つカルシウム

563:無記無記名
08/07/26 20:26:17 OUFGpTzx
>>561
URLリンク(www.yuusanso.com)

564:無記無記名
08/07/26 21:10:26 UP92TbN2
>>562
大会まで後一ヵ月でイライラしてた。

カルシウムは毎日1グラムは摂取しとるわ。

565:無記無記名
08/07/26 21:13:50 vkR91neh
イライラしてるとコルチゾールで筋肉と脳細胞が削れるお

566:無記無記名
08/07/26 21:37:35 o2Ies4nW
560は~ぁ♪
イライラしすぎて~ぇ♪
筋肉と脳が溶けるぅ!♪

(東京音頭の節で)

567:無記無記名
08/07/27 00:26:50 fMC0FJdx
ドラえもん、音頭~ぉ~


568:無記無記名
08/07/27 03:04:09 /E/+m5hq
>>563のサイトに有酸素運動後は30分は食事をとらないほうが
脂肪が燃焼していいと書いてありますが、有酸素前に軽い筋トレとか
入れた場合もプロテインは有酸素後すぐにとらないほうがいいのでしょうか?

569:無記無記名
08/07/27 03:33:02 fMC0FJdx
金取れの前にプロテイン飲んどけよ。

570:無記無記名
08/07/27 04:17:58 /E/+m5hq
>>569筋トレ前には飲まない主義です・・
変な感じにもなりますし

571:無記無記名
08/07/27 05:00:14 i52tWfgK
有酸素もしない主義にすれば解決だね。

572:無記無記名
08/07/27 05:28:08 /E/+m5hq
有酸素運動後は時間をあけたほうがいいのでしょうか?
糖分をとったほうがいいのでしょうか?

573:無記無記名
08/07/27 08:48:35 IyKs9tBJ
アホばっかやな。

574:無記無記名
08/07/27 13:02:25 /E/+m5hq
有酸素運動後は脂肪が燃焼してるので飯は食べないほうが
いいのでしょうか?糖分をとったほうがいいのでしょうか?
その辺教えてください

575:無記無記名
08/07/27 13:41:25 +Ou38ayA
>>547
自分で少しは勉強しないと、いつまでたっても成功しないよ?
自分なりの考え方を書いて、間違ってるなら指摘してほしい、ぐらいの意気込み見せないと
義務教育過程終了しているなら、それぐらいできるだろ?

ちなみに、運動時間中の脂肪代謝率は有酸素>無酸素だけど、
非運動時間の脂肪代謝率は無酸素>有酸素
そして、脂肪代謝率が最も高いのは「平静時」ということ

576:無記無記名
08/07/27 13:49:10 /E/+m5hq
>>575自分なりに調べてますよ、いろいろ情報があって
何が正しいのかわからないので詳しい人があつまるここで質問してるんですが
ちなみにって別にそんなこと聞いてないですよ・・

577:無記無記名
08/07/27 14:00:30 i52tWfgK
ちなみに、義務教育過程は終了していません!社会が悪い。

578:無記無記名
08/07/27 14:45:20 zoQDG0Od
食事制限と筋トレして、体重は大体理想的に減量でき、後は腹を重点的に痩せたら増量しようと思っているのですが、増量しながら腹を引き締められるんですかね?

579:無記無記名
08/07/27 18:41:03 bychYWB9
無理です

580:無記無記名
08/07/27 18:45:35 +VWgLj8M
無理

581:無記無記名
08/07/27 19:44:15 mZzkUZ8O
引き締めるって言葉が無理っす

582:無記無記名
08/07/27 21:28:50 C5WqTzzM
増量って言葉が無理っす

583:無記無記名
08/07/27 21:35:31 5CDM9tG8
ムーリッスポンヨ♪

584:無記無記名
08/07/27 22:06:03 e/4KLY04
>ちなみにって別にそんなこと聞いてないですよ・・

最近こんなレスしたり、ろくに自分で勉強しない、自分の考えを述べずに答えだけ得ようとする奴が多くて腹が立つな。

585:無記無記名
08/07/27 22:15:13 INSSk7iY
>>584
い~や、全ッッッ然腹立たないよバーカバーカ

586:無記無記名
08/07/28 00:03:27 /FnnJTDf
>>585

   / ̄ ̄\ 
 / ⌒ ⌒ \ はいはいわかったわかった  
 | (●) (●) |               ____
. |  (__人__)  .|             /      \
  |  ` ⌒´   |   、、      /  ─  ―  \    、、シッシッ
.  |        }l⌒l ノノ シッシッ /   (●) (●)   \l⌒l ノノ
.  ヽ       .}`'''|  \     |      (__人__)     |`'''|  どっか行けお
   ヽ     ノ ./     \   \     ` ⌒´    _/ /
   /    く/ /      \  ノ            /
   |     \ \     (⌒二             |
    |    |ヽ、二⌒)、      \            |


587:無記無記名
08/07/28 01:14:21 DgDrDIK0
有酸素運動後のみなさんの行動教えてください

588:無記無記名
08/07/28 01:16:52 +XpT1EXQ
>>587
それ聞かれて今日オナニーしてないことに気付いた

589:無記無記名
08/07/28 01:16:57 MeipU+F3
有酸素をそもそもやらない。

590:無記無記名
08/07/28 01:24:35 /t4wKxBb
やっべ。ゴミ出さなくちゃ。

591:無記無記名
08/07/28 01:53:19 pNg/CAkJ
このスレで初めて減量には有酸素運動不要だと知って驚いた。
自分の身体で試してみる。
有酸素嫌いだからガチなら嬉しい。

592:無記無記名
08/07/28 08:36:00 U7JPpnZl
初歩の勉強すらしてない怠け者がいるんだな。

593:無記無記名
08/07/28 08:51:53 TGqsHkmE

ダイエットのため1日2リットルの水を飲み続けた女性、脳を損傷
スレリンク(news板)


新華社ロンドン(イギリス):イギリスのオックスフォードに住むある女性が栄養士の言いつけを守り、
体内の毒素を出すため毎日約2リットルの水を飲んだ。その結果女性はナトリウム欠乏症となり、
脳に損傷を負ってしまったという。彼女は訴訟を起こし、7年の裁判の末80万ポンド
(約1700万円)の賠償金を勝ち取った。
現在52歳のこの女性、2001年の時、栄養士にダイエット方法についてアドバイスを求めた。
この時栄養士は女性に、「毎日2.3リットルの水を飲み塩分の摂取を減らせば体重が減る」
とアドバイスしたという。
女性はこのアドバイスを実践したが、普通でない量の水を飲んだことで体内バランスが崩れ、
女性は耐え難い嘔吐の症状に見舞われた。この症状を見ても栄養士は、
これは体の毒を出すための方法だ、などと説明し、1日に飲む水の量を3.4リットルまで
増やすよう指示した。一週間後、女性は著しいナトリウム欠乏症のためてんかんの症状が出始め、
病院に運ばれることになってしまった。

しかしこの時、女性の脳は回復不能なほどの損傷を受けてしまっていた。
女性は記憶力、注意力、言語表現能力を損ない、
仕事もやめざるを得なくなってしまったという。

【翻訳編集:JCBB(K.K)/G-SEARCH】 2008年07月25日17時45分 提供:新華通信社
URLリンク(news.livedoor.com)

594:無記無記名
08/07/28 11:18:41 RB1hFG23
>>593
4L程度の飲水なんて全く無問題。悪かったのは塩分のカットだな。
恐らくこの女性はとんでもない努力嫌いで、うんざりした栄養士は単純に体重を落とす手段としてこの方法を紹介したんだろうな。

595:無記無記名
08/07/28 11:29:57 Aqps+2rN
1日かけて4リットルならいいが
短時間で4リットル飲むとお察し

596:508
08/07/28 12:43:37 Y9sD9Ev0
メル友に「写真送って」と言われたから少しでも顔をカッコ良く見せたくて
体の写真を撮る訳ではないが、首、前腕、二頭、肩、太もも、腹下部などに
血管が浮き出てくるまで絞リ込んだ。(体脂肪計を持ってない為、何%かは不明)
せっかくの機会だから期限の8月1日まで粘って写真写りの良い写真を1枚でも
多く撮っておきたいのだが、「さっさと終わらせて早く大食いしちゃえ」という悪魔のささやきが・・・
しかも冷蔵庫にはたこやき、わらび餅、エクレア、牛丼、アイス、カステラ、うなぎ、
シュウマイ、パンなどが入っていていつ誰に食べられてもおかしくない状態。
誰かが冷蔵庫を開ける度に「頼むから食べないでくれ・・・」と祈る毎日。
8月1まで耐えてこれらの食べ物が残っていたらすごい達成感だろうな・・・

ちなみにあの戻しておいたアイスはまだ全部生きています。

597:無記無記名
08/07/28 13:33:39 hqjLDWaV
>>574
糖分は摂ったほうがいいよ。
有酸素は脂肪だけ燃焼されているわけではないから。
ただしその後2~3時間以内に就寝するなら控えめにな。
この時期、夜中にジョギングする奴をよく見かける。


598:無記無記名
08/07/28 14:06:14 Y9sD9Ev0
兄弟がアイス食べたかもしれない。2つ重ねて持っていた気が・・・チラッと
しか見てないから見間違いだといいのだが・・・誰かが冷蔵庫を開けているの
を見るとイライラする。こんな状況ではなく自分以外に誰も食べる人がいなかったら
簡単に期限まで耐えられるんだがどれかが無くなるかも知れないと考えただけでもう
止めたくなる。
小さい冷凍庫を買ってきてその中に保存しようか。そしたら減量に集中できる。

599:無記無記名
08/07/28 14:27:50 AvOuTiVq
今インターバル走やっているんだが、これは脂肪減に効果有る?
時間にして、15~20分走ってる。週2~3回程度。筋トレは週4~5回。

有酸素だと効率悪いと聞いて無酸素にしたんだが。

600:無記無記名
08/07/28 14:40:30 +yqDn5dw
>>593
②リットルやそこらで体を悪くするわけがない

中国だから水が悪いのかもしれん

601:無記無記名
08/07/28 15:23:14 RB1hFG23
イギリスだろw
てか俺は体重10L当たり1Lの水を毎日飲んでるけど、数日塩抜いても全く無問題だったぞ。

602:無記無記名
08/07/28 17:17:02 17n2Heqn
>>601
kgのミスタイプか?

603:無記無記名
08/07/28 17:34:34 J72LXOb1
俺も水が好きで昔から水かなり飲んでるな。大体6~7L
ブラックのコーヒーも1日4杯位飲むからちょうどいいかも。
あと10日に1日はビール飲むけどその間もビール飲みながら水飲んでる。


604:無記無記名
08/07/28 17:46:49 BdTZsy0b
有酸素運なしで食事制限のみで体幹部の脂肪2キロ落とせた。が2ヶ月
かかった。筋肉量も落ちなかった。有酸素やると筋肉量落ちるから、
やっぱ無酸素オンリーの方が俺には向いてるな。

605:無記無記名
08/07/28 19:17:36 RlERsStk
>>593
どうせ他にとんでもないダイエットを並行してたんだろう・・・

606:無記無記名
08/07/28 20:04:47 EI5Mrvcw
ペプシネックスだったら何リットルでも飲める
無害な点では水もネックスも一緒だし

607:無記無記名
08/07/28 20:11:02 mvsar8Cc
炭酸は胃を刺激して食欲を増加させるので
水とペプシを一緒にしたら駄目

608:無記無記名
08/07/28 20:38:23 AtZu+OL3
またコンテストに出ないカスが増えてきたな。

609:無記無記名
08/07/28 20:49:37 UWTr/Mv3
>>599 走るなって。キッチリウェイトで筋肉を刺激したらあとは寝てろよ。

無駄な運動は全て排除して良い。インターバル走ぐらいで筋量のキープには成らんし、カタボリックを促進してるに過ぎない。



610:無記無記名
08/07/28 23:22:11 K2C6BY73
今日も暑くて仕事つかれた・・・・・
きつくて筋トレできなかった。プロテイン飲んで寝ます。

611:無記無記名
08/07/28 23:31:46 EI5Mrvcw
>>607
炭酸って食欲増加させるのって本当ですか?

612:無記無記名
08/07/28 23:39:29 4d0hwrRJ
>>611
オレは逆に食欲なくなるよ。
膨満感がひどくて。
炭酸が苦手なせいかな。

613:無記無記名
08/07/28 23:55:51 ypW55uhh
だろうな
例えばピザーラでLサイズを頼んだ時に、最後まで食べきれるかどうかはコーラのゲップ誘導に掛かってるよ

614:無記無記名
08/07/29 08:07:54 ylkdYzuU
>>606
アスパルテーム

615:無記無記名
08/07/29 08:27:18 YVG8VMp9
>>613
じゃあコーラ飲むなよw

616:無記無記名
08/07/29 11:49:52 RrLJTTzF
アスパルテームってホントに有害なのかまだ分かってないんだろ?

617:無記無記名
08/07/29 12:30:59 /tLbuZ8/
化学甘味料を使ってる飲料と同じ甘さにしようと思ったら砂糖や果糖を物凄い量使うので
そっちのほうが健康を害するという論文があったよね

618:無記無記名
08/07/29 20:19:11 39ff44Uu
(;^ω^)食べ過ぎて体脂肪率20%に逆戻りしたお

619:無記無記名
08/07/29 20:47:39 bVkn627i
まとめサイトには
「有酸素やると筋肉も減るから食事とトレーニングだけで脂肪を減らし筋肉を増やす」
みたいな事が書いてありますが、筋肥大しつつ体脂肪を減らす事は可能なのですか?
最初の方でいい人のマッチョさんが筋肉を増やす時期は脂肪も増え、脂肪を減らす時期は筋肉も減るみたいな事を言ってるのですが
どっちが正しいのですか?

620:無記無記名
08/07/29 20:48:28 YVG8VMp9
基本的には後者
肥大しながら減量とか無理

621:無記無記名
08/07/29 21:45:19 bVkn627i
と言う事はまとめサイトの文章は信用できませんね

なら筋肥大しつつ脂肪を極力少なく増やす事は可能そうですね
食事で脂肪分を取らないようにしてタンパク室を多めにしてトレ、ですかね

622:無記無記名
08/07/29 22:04:44 MiR3km7s
肥大化しながら減量は無理ってどっかのスレで書いたら大笑いされたけど? 結構前に

623:無記無記名
08/07/29 22:42:14 YsF9ubZ7
たるたるの豚なら可能じゃないか?
でもこの板に居るような人じゃそこそこ筋量あるんだし難しいだろ

624:無記無記名
08/07/29 23:05:38 E6iOG1IJ
体の状態を完璧に把握して必要な栄養、休息、運動を過不足なく出来るようなエスパーなら可能かも

625:無記無記名
08/07/29 23:33:56 0Bs7fh4X
>>346
のクリスアセートでちゃんと後者って書いてあるんだけど
よく読まないと前者であるかのようにも読めてしまうのがどうにも

626:無記無記名
08/07/30 00:56:07 i73M32Ev
基本的には無理だし、効率が悪いからやることないけど
ジムとかで観察してると超初心者は可能っぽい

627:無記無記名
08/07/30 01:45:16 HYySh6fp
>>622
俺も最初は減量しながら筋量アップが無理なんて全く頭になかったから
そう思い込んでてそれ聞いた時笑う奴は結構いるかも。

過去に痩せて、筋肉質に見えるようになった経験があったせいで
むしろ減量中に筋肉が増えたって勘違いしてる奴もいそうだ。
俺はさすがにこれはなかったけど、
腹筋が割れてる=筋肉があるって思いこんでる初心者、未経験者はかなり多い。

628:無記無記名
08/07/30 05:16:14 z8UI6FKG
筋肉はあると思うんだけどね。あるから腹筋も割れてるわけで。

629:無記無記名
08/07/30 05:29:52 z8UI6FKG
筋肉はカロリー過多じゃないと増えない。そしてカロリー過多になると筋肉とともに
どうしても脂肪も増えてしまう。増量期と減量期を繰り返すことでしだいに筋肉が多く
体脂肪の少ないボディになることができる。実に簡単明瞭な話だ。

630:無記無記名
08/07/30 09:18:59 Ccqh5ZHw
>>619
まとめサイトのどこ見ても
減量中に筋肉増やすなんて書いてないんだが
食事制限とトレで筋量を維持しながら脂肪を減らすとは書いてはあるが
文盲?

631:無記無記名
08/07/30 10:17:07 oj7hEJrQ
>>628
腹筋はもとから……

632:無記無記名
08/07/30 11:22:56 9hmBjfwF
「減量中はハイレップスに切り替えましょう」ともあるが、これも間違いなんだろ?
まとめサイトが間違っていたらだめだろ・・・

633:無記無記名
08/07/30 11:26:55 Ccqh5ZHw
やはり文盲か

634:無記無記名
08/07/30 11:39:21 SALqoKXr
まあ文章も読めてウエイトトレもしてという人種のほうが圧倒的に少数

635:無記無記名
08/07/30 11:53:45 w4KSHoRl
俺の経験上、体脂肪率が13%くらいなら>>624にあるように
> 体の状態を完璧に把握して必要な栄養、休息、運動を過不足なく出来る
場合は十分可能。
ただ食事を一日六回以上摂らないと厳しい。

636:無記無記名
08/07/30 22:02:38 9A80/Czx
まとめに「一週間に一回は普通に食ってストレス溜めんな」ってあるけど
ここの住人はこの日はどの程度カロリー取ってんの?
「普通の食事」だからお菓子とか食べて2600カロリーぐらい?


637:無記無記名
08/07/31 00:31:23 pHIoeYM0
>>636
今日はまさにそれぐらい食べた

638:無記無記名
08/07/31 02:08:57 +cObc1SP
ふと思ったんだが消費カロリー>摂取カロリーで痩せるんだよね
これは目覚めてから寝るまでを一日としてなってるの?

639:無記無記名
08/07/31 02:55:57 8q5yxXI7
なんだかなー
基本的にお菓子なんか食べないぞ、増量期でも減量期
でも

消費カロリー>摂取カロリーってのは減量期通して常に考えとけ
一日で脂肪が減るわけじゃないんだから
同様に一日に大量に摂取しても急に脂肪が増えるわけじゃない
チートデイに普段摂取していない栄養素をとるようにすればいい
豚肉食えばいいよチートの日には
ただ、お菓子なんか食っていいことなんか無い
主に体が減量期の食生活に慣れて体脂肪が落ちにくい体になる傾向を妨げるために
チートはあるんだから
とは言ってもお菓子なんか食ってもいいことなんか何一つないわな

640:無記無記名
08/07/31 02:57:18 G18MZV+c
そもそもお菓子って何歳だよおんなのこかよwという話だしな

641:無記無記名
08/07/31 03:01:27 8q5yxXI7
>>640
このスレもなんだかなーという雰囲気になってきちゃったな

642:無記無記名
08/07/31 06:28:29 B9sjPlhh
俺のチートは、さば缶、牛肉 卵 野菜大盛等をおかずに、米4合を夕方までに食うな 夜からは通常食。

643:無記無記名
08/07/31 08:35:47 JEqts6IB
そこまでストイックじゃない人も多いんだろ。
こんくらいならいいんじゃない? まともな話もでてるし。

お菓子食べたいなら、脂肪の少ない和菓子なんかをトレ後の糖分代わりに食ったりするといいのでは。

644:無記無記名
08/07/31 10:00:04 K6sY/xMF
>ただ、お菓子なんか食っていいことなんか無い
>とは言ってもお菓子なんか食ってもいいことなんか何一つないわな


中身の無い長々としたカス文書いて

理由も無いまま2回同じこと言って終わり



知的障害者かお前 ID:8q5yxXI7

小学生でももうすこしマシなレス書くぜ


スレのレベル下がりすぎ

645:無記無記名
08/07/31 10:33:14 b5Fvkrx4
お菓子は普通に食べますよ。チートデイにかかわらず時々欲しいものを食べます。
カロリー管理さえきちんとしていれば大丈夫。

646:636
08/07/31 10:47:37 PaRjocLb
なーる 勉強になったサンクス

647:無記無記名
08/07/31 11:13:05 +BVrmuSr
>>644
余計な改行入れんなカス。

648:無記無記名
08/07/31 11:16:39 B8sow8C1
>>628
いや、彼らは筋肉があるって筋肉が多いって意味で言ってるんだろう。

649:無記無記名
08/07/31 11:38:12 P0ysq8Nt
ストイックに追い込む俺素敵ならそれもよし
適度に環境とつきあうのが上等ならそれもよし

俺のやり方以外は許さないが一番悪し

650:無記無記名
08/07/31 13:24:46 +cObc1SP
減量時は朝起きて腹ぺこ状態が普通なのでしょうか?
今日なんか途中で一回目が覚めてしまいました・・
筋肉が分解されていると思うと・・

651:無記無記名
08/07/31 20:42:50 b6UndfYA
>>650
減量時じゃなくても朝は腹減ってるやろ。

652:無記無記名
08/07/31 20:56:53 7/LXPWSt
どうしてお腹は減るのかな?

653:無記無記名
08/07/31 20:59:18 GjcJUPnF
チートデイってどんなタイミングでするもんなの?
1週間に1回とか定期的にするの?

654:無記無記名
08/07/31 21:01:23 B8sow8C1
エブリデイがチートデイ

655:無記無記名
08/07/31 21:04:23 6qBkTZ/g
俺、腹減り過ぎて睡眠障害で寝られない・・・・・
ちっちゃい缶ビール呑まざる得ない状態だ・・・・・・・・・・
メニュー
6時半起床後すぐに 
朝 卵ご飯(普通に一膳)
  ささみ 150g
8時半
  プロテインとグルタミン
9時半~11時トレ(胸 、三頭筋の日と二頭筋と前腕の日と交互)
  トレ後プロテイン グルタミン
12時 昼食 ブロッコリー半分、ささみ100g
17時 トレ腹筋(腹直筋と腹斜筋の日と交互)
18時 ささみ100gとグルタミン

11時就寝




656:無記無記名
08/07/31 21:06:07 qAlTzXAV
なんか最近チートデイの話が先行してるな
どっちにしても減量が進んで落ちにくくなってからの話だぞ

657:無記無記名
08/07/31 21:25:06 B8sow8C1
>>655
アルコールはカタボリック起こしやすい上に睡眠の質下げて更に筋肉落ちやすいからなぁ・・・
でも寝れないよりはマシかw

658:無記無記名
08/07/31 21:26:18 zQb4EoWv
>>656
だよなw
しかもそんな日を作るほど日頃の食事管理を徹底してなさそうな奴等ばかり

659:無記無記名
08/07/31 21:38:20 tVeaFskV
カタボリックってなんですか?

660:無記無記名
08/07/31 21:41:31 yNqLz7Ct
メタボリックってなんですか?

661:無記無記名
08/07/31 21:44:57 B8sow8C1
ボッタクリの一種

662:無記無記名
08/07/31 21:59:40 MCmrXUoe
つか、筋肥大させる時期はどうやっても脂肪が付くんだろ?
なら一度クソガリになって脂肪を落としてから筋トレしても無意味じゃないか?
筋肉が付く過程で脂肪も付くんだから!

だったらモリモリ食って筋肉どっさり付けてからテンプレのように減量した方が
いろいろな意味でも効率がいいと思うんだけど、わざわざ一度痩せる奴って何なの>

663:無記無記名
08/07/31 22:07:56 B8sow8C1
でも脂肪がついてる肥満児が更に脂肪乗せるってのは抵抗あるんじゃないかな。
だからあまりにも太ってる奴は1回ダイエットして、ある程度乗っても大丈夫な状態にしてから増量するんじゃないだろうか。
既についてる脂肪の上から脂肪上乗せするのってめちゃくちゃ体に悪そう。

664:無記無記名
08/07/31 23:36:19 d22vsv4n
>>655
一度カロリー計算してみろ
体重40kgの女の子でもないかぎり、基礎代謝を圧倒的に割り込んでるぞ
脂肪か炭水化物のどっちか増やさないと、筋肉が萎むだけ

665:無記無記名
08/08/01 00:21:32 XRjEUTsq
>>662
最初は失うものがない、これがポイントだ
あとはわかるな

666:無記無記名
08/08/01 00:52:00 S4LmnoXY
パンピングアイアンのDVD観たんだけど、あの時代のビルダーって
コンテスト前の減量期でも有酸素はしなかったらしい。
ワークアウト時間が異常に長かったからだろうか?

667:無記無記名
08/08/01 01:00:17 EnBbUjMQ
今だって有酸素してるビルダーなんて殆どいないだろ
カロリー調整だけだよ
専門誌に載ってる高名選手のプログラムなんてフカシだぞ


668:無記無記名
08/08/01 01:14:17 P991qwNE
>>655
なぜ減量食1食分を1日かけて食べる?

669:無記無記名
08/08/01 02:54:57 7Puk+nP1
有酸素してるビルダーは殆どいない、なんて言ってるオメーがフカシ野郎だよ。
谷野も合戸も田代もやってんぞ。ついでにカトラーもやってんよ。
フカシもテキトー過ぎると恥かくぞ。

670:SBF ◆kvG4ejFyq2
08/08/01 08:43:22 c/iFprs6
でも有酸素で消費できるカロリーが僅かである事を考えると
カロリーコントロールの主要素では無いと思う。

671:無記無記名
08/08/01 10:19:05 M7BbGFhu
あれ?減量中のトレについての記述が変わってない?少し前までは「減量中はハイレップスに切り替えましょう」と
あった気が。

あとチートデイについてだが、効果云々は置いといてたまには体作りのことを忘れて好物(当然お菓子が好きな奴もいるだろう)
を食べても問題ないだろ。別にプロじゃないんだし体作りがすべてじゃないんだから・・・
ストイックにしたい奴はそうすればいいし結局人それぞれ。

672:無記無記名
08/08/01 11:32:19 c1I/E8Bi
減量時でも飽和脂肪酸ってある程度摂取したほうがいいのか?

ある程度摂取しないと、ホルモンバランスがおかしくなるっていうけど

673:無記無記名
08/08/01 11:45:11 PGpbPbuq
>>655 炭水化物削り過ぎだよ。
何故ダブルスプリットにするのかが分からないしね。

しかも1回のトレーニングに時間かかりすぎてトレーニング中のカタボリックが進行。

夜であろうがトレーニング後の炭水化物はとるべき。

上記理由で完全に体が守りに入ってる。カタボリまくって中々カットは出ないだろうね。そのミールプランだと更に食事を減らさないといけない。

脂肪と筋肉の比率でカットはでるわけだから、減量で食事を減らしてるなら徹底的にカタボリックを起こさないように行動するのが賢いよ。(食事を削り過ぎると筋量のキープに成らず結果自分でゴールを遠ざけている事になる)

つまり1日1度の短時間なトレーニングで一気にオールアウトし、すぐに蛋白質と炭水化物をとる(炭水化物はマルトでも米でも良い)



674:無記無記名
08/08/01 11:59:32 PGpbPbuq
続き
夜に炭水化物をとる事に恐怖を感じるかもしれないけど、トレでしっかりオールアウトすれば局所的に糖(グリコーゲン)が枯渇するのでトレ直後から2時間ぐらいまで血糖は速やかに筋肉に入る為脂肪の蓄積にはならずに筋量のキープになる。

インシュリンを恐れるかもしれないけど、糖が筋肉に貯蔵される一瞬で済むので別に怖がる必要は無いよ。

炭水化物は確かに体脂肪を溜め込む引き金になるけど、賢く利用するぶんには筋量のキープに蛋白質同様大切なものだよ。

トレ後以外なら低GIの炭水化物が良いけどGI値が高めの複合炭水化物しか食べれないなら一緒に食物繊維をたっぷり食べる事で結果消化がゆっくりになり繊維が糖の吸収を穏やかにする為、体脂肪になりづらく血糖のキープになり結果筋量のキープになる。

量に気をつけて昼飯にやってみて。




675:無記無記名
08/08/01 12:24:52 P72qk7iN
>>655です。
いろんな意見ありがとうございます。
炭水化物摂取を増やしてみます。
このメニューで体幹部2キロの脂肪が除去できたので、
このままで行こうと思ってました。
有酸素キライなんで・・・・・・

676:無記無記名
08/08/01 12:28:25 PGpbPbuq
スペックだけ教えて。

全身やった方が(特に脚とバック)簡単に絞れるよ。

677:無記無記名
08/08/01 13:37:15 SCcI2uo1
>>675
体幹部2kgの脂肪除去ってどうやって確かめたの?

678:無記無記名
08/08/01 15:06:45 4WexkY6E
有酸素運動の負荷があっているのか不安です
古いエアロバイクでやってますので心拍数とかの機械が動きません
はぁはぁするまでやらなくて呼吸がちゃんとできるぐたいの
負荷でいいんですよね?軽すぎてないかで心配です











679:無記無記名
08/08/01 15:29:43 AVSDsmIK
レースゲームクリアできるぐらいの負荷でおk

680:無記無記名
08/08/01 16:16:46 JQ+1JJqZ
きつ過ぎるより遙かにマシ 意味あるのか?って位でいいと思うよ

681:無記無記名
08/08/01 18:02:08 XQRu3btf
>>675
病院においてあるタニタのデカイ4点計測の物で計りました。
>>676
トレのスペックは
胸と三頭筋の日
ベンチ85キロで5セット目で105キロ
その後ダンベルフライ17キロでストレートセットで5セット
ラットプルダウン50キロ 10レップス10セット
その後三頭筋トレで
プレスダウン40キロ 20レップスX3セット
トライセプスエクステンション 35キロ 20レップスX3
ディップス(プレートなしの自重)ゆっくり10レップスX3

腹筋のトレ
レッグレイズ25レップスX5セット(おろすカウントは10秒)
クランチ30レップスX5

翌日は
二頭筋と前腕のトレ
プリチャーカール(37,5キロ)15レップスX5
プリチャーベンチリバースカール(30キロ)20レップスX5
バーベルリストカール(40キロ)40レップスX2
アイアンマンのバンド(赤色)100レップスX2
アイアンマンのツイストユアリスト(10キロ)X2

腹斜筋トレ
名前がわからんがベンチにゴムつけて引っ張る 50レップスX5セット
ロシアンツイスト100レップスX1
フルコンタクトツイスト 100レップスX1

です。
身長172 体重63キロです。

682:無記無記名
08/08/01 18:04:08 SCcI2uo1
>>681
それではまともに計れないよ。
常に同じ条件で計れば変化を見るにはいいかもしれないけど、
いつもどういうタイミングで計ってるの?

683:無記無記名
08/08/01 19:57:39 HDepqgd6
>>681
トレはスペックじゃなくメニューだよん。

684:無記無記名
08/08/01 20:06:43 tVJu1o5z
>>655
>>675
>>681
は全て私です。
続けてアンカー付けるの忘れてました。
>>682
タイミングって言うか、家には古い(10年以上前)のタニタの足だけで
計る奴(水分多く取るとバカみたいに体脂肪があがるもっさい機械)しか
ないので、月に一度、病院にいくのでその時に測ってます。
>>683
食事のメニューも書きました。


あと、皆さんに聞きたいんですが、IM-2では、
コンテストの1ヶ月前から炭水化物10g、たんぱく質は250~300gと
書いてあったので、炭水化物をかなり減らしたんです・・・・・・
炭水化物10gって、私はチャンプのホエイ飲んでますが、一杯2gの
炭水化物なので、これって5杯飲んだら10gになっちゃうよね?
皆さんは炭水化物何gくらい取ってますか?

685:無記無記名
08/08/01 20:50:45 SCcI2uo1
>>684
じゃあとりあえず、その2kg体幹の脂肪が落ちたってのは疑わしいから考慮に入れないほうがいいね。
どちらにしろメニュー改善するつもりみたいだからいいんだけど。


686:無記無記名
08/08/01 22:33:59 PGpbPbuq
>>684 IMとか信じてたら駄目だよ。

あれはステ入れたビルダーの話が多いし、あの手の本や雑誌はプロテインやサプリ売る為に誇張した記事が多いからね。

そもそも250gや300gの蛋白質を体重65キロの貴方が何故必要か考えたら分かるでしょ?

本に書いてあった。
でも結果がともなわない、ならやるべきじゃないよ。

%

687:無記無記名
08/08/02 00:31:15 uZU4yOMC
すいません、いま170cm/77kg/17%の23歳です。
体重を維持したまま体脂肪率を5%落としたいんですが食事はこんな感じで良いでしょうか?

一日米1.5合
牛乳一日1?
鶏肉500g
納豆1個
卵2個

普段のトレーニングは週一でアメフトをやっているのでそれに合わせたウェイトとランニングです。

688:無記無記名
08/08/02 01:13:49 PlfnQaIw
>>687
いきなり少なくしすぎじゃない?77キロもあんのに

689:無記無記名
08/08/02 01:20:15 5lHy+HAW
>>687
その三倍程度で維持カロリーだと思うから、そこから週毎にご飯の量を少しずつ減らしていって様子を見るといい。

690:無記無記名
08/08/02 01:21:46 5lHy+HAW
>>686は論外だな。

691:無記無記名
08/08/02 09:40:46 uZU4yOMC
>>688
やはり無理がありますかねw
まずは15%を目指します。

>>689
結構食わなんですね。
気にせずがっつり食べてそこから調整していきたいと思います。

692:無記無記名
08/08/02 12:27:19 Q836tsf+
177㎝ 80㎏ 13%
当方、高尿酸血症いわゆる痛風もちです。
発作が怖いので普段タンパク質は食事からだけとり、ある程度意図的にタンパク質摂取量を
抑えています。その為減量は炭水化物のコントロールだけで行ってきましたが、どうにも
落ちなくていい筋肉まで落ちてしまってるような効率の悪さを感じています。
そこでプロテインパウダーを使おうと思っていますが、どれくらいまでは摂っていいものか
と思案中です。
ちなみに今は尿酸の生成を抑える薬を毎日1錠飲んでいます。
同じく痛風持ちの方で詳しい方いらっしゃいましたら、是非その経験等をお教え下さい。

693:無記無記名
08/08/02 21:24:11 X76KgU/A
流石にそういう内容は医者に聞くべき。

694:無記無記名
08/08/02 22:12:11 XKdHRo3j
減量中ってなに食ってもうまく感じるよな
軽く感動すらする

695:無記無記名
08/08/02 22:20:18 Q836tsf+
>>693
医者にも聞いたんですが、あからさまに面倒くさそうな対応されて「これ読んで」と簡単な痛風の説明書を
手渡されて終わりでした。そんなのもう何年も前にここ(その病院)に通い始めたときに貰ったわいな~と思ったけど
小心者なので何も言えずに帰ってきました。
医者変えるべきかな・・・

696:無記無記名
08/08/02 23:44:51 uZU4yOMC
>>695
医者はいくつも行くだろ普通

697:無記無記名
08/08/03 05:37:41 xh//N/5A
そんな馬鹿医者はすぐ変えなさい。

698:無記無記名
08/08/03 06:42:37 syz4xEZW
あと4キロぐらいなんだけどトレーニングオフの日は朝からカーボ0でいいよね?
フラフラになるけどその状態で有酸素したら脂肪燃えるような気がするんだけどどうだろ?
トレーニングオンの日はトレーニング前、中だけは炭水化物取るようにしてるけど・・・

699:無記無記名
08/08/03 08:25:13 fhW2LfVZ
痛風なんか食事療法、制限が治療の肝なのに・・・
そんな医者は変えたほうがいいよ

700:無記無記名
08/08/03 10:21:09 IpbEVFq4
>>698
筋肉維持が必要かどうかで変わるな
筋肉維持のためなら、バナナ一本とコップ水2杯ぐらい飲んでから、有酸素すればいいけど
必要ないなら、水だけでいいんじゃないか?

寝起きは脱水状態だから、水分だけはとっといたほうがいい
オンで重要なのは、トレ前と後

701:無記無記名
08/08/03 10:51:19 3QeD4nvm
>>698
多少はとっとけ。
有酸素ったって全て脂肪でまかなわれるわけじゃない。
半分くらいは糖を使うからそのとき糖がないと、
どうなるかわかるよな?

702:無記無記名
08/08/03 13:42:38 DnS34JNJ
>>700
>>701
簡潔明瞭なアドバイスサンクスです。

その多少の糖ってのは具体的には個人差があるから分からんとは思うが、基本的には野菜を大量に食って糖にしてるつもり。
あとはプロテインにも入ってるし、まぁまた7日ぐらいしたら適当に炭水化物とる日を設けるわ。

703:無記無記名
08/08/03 13:55:08 r2T6R5Ef
野菜は消化するのに大量のカロリーを消費するから0kcalと考えなければならない。
それに大量の野菜ってどのくらいの量なんだ?
ネタじゃなしに一般人の三、四倍は食べなければ足りないぞ。一般人の野菜摂取量なんてかなり不足してるし。

704:無記無記名
08/08/03 15:58:46 DnS34JNJ
>>703
野菜って0と考えるの?ってことはおれだいぶ基礎代謝から割り切ってるわ…
バナナか玄米、小麦外皮が主成分のオールブランかオートミールはトレーニングon、off関わらず朝食った方がいいかな?
それに加えてトレーニングonの日はトレ前、中、後に炭水化物とることにします

705:無記無記名
08/08/05 22:42:56 FjOASIcc
オートミールってどこの食ってる?

706:無記無記名
08/08/07 01:37:05 kfWutnIk
>>692
ええと、医者変えたほうが良いよ。
何て聞いたのか知らんけど、
「筋トレしてるんですがどのくらいプロテイン使って良いものでしょうか?」
と聞いたときにパンフ渡して終わりにする医者は流石に頭がおかしすぎる。

医者変えて真っ先にその質問すれば良いだろう。
ただし限界量ギリギリまで摂りたいとかそういうことは言わないこと。

尿酸は核酸代謝の活性が問題なので、直接的にはタンパク質代謝は関係ない。
(合成にはアミノ酸使うから無関係ではないけど。)
ただし核酸摂取量が多い人は大抵脂質やタンパク質も取り過ぎて居るので
結局生活習慣病の指導を一緒にしたほうがいい、というだけだと思う。

食事とかで摂取してるカロリーとタンパク量は多分大体把握してると思うけど、
核酸のプリンの量もちゃんと計算してる?
してるなら、「核酸のプリンの量をきちんと抑える限りにおいて」、
タンパク質は体重の2/1,000倍程度は摂っても問題ないと思うよ。

ただしこれは、2chでどっかの名無しが適当に言ってた意見で、
たとえあなたの体に何が起こっても私は何も責任取らないし取らないので、
別の医者や栄養士などにちゃんと相談してください。

707:無記無記名
08/08/07 09:09:30 bH7dgbnP
そのうち何を聞いても、分厚い「家庭の医学書」を渡されて、「これ読んで」って言われて終わりそうだなw

708:無記無記名
08/08/07 12:54:12 S6ity2L4
就寝前に食事したら太るってのは嘘らしいな

709:無記無記名
08/08/07 15:22:37 0iUX708e
>>706
長々と能書き垂れて最後は自分の逃げ道作ってるのワロタ

710:無記無記名
08/08/07 18:55:50 UsXf953M
あげ

711:無記無記名
08/08/07 19:33:58 ac+05CZb
このスレで答えてる奴って知識ばっかりが先行しちゃって、自分自身は適当に体重へらして減量したとか言ってる奴ばっかりな感じするね

712:無記無記名
08/08/07 20:28:44 lIFkNamW
減量が終わって消費カロリー=摂取カロリーにすると
1週間で1キロくらい体重が増える。
毎回そうなのであまり気にもしていないけど、
おなかの中の食い物の量の差なのかな。


713:無記無記名
08/08/07 21:27:23 w2VDp9KK
>>711
このスレはコンテストビルダー専用スレだが?
おまえは全日本出れそうか?

714:無記無記名
08/08/07 21:28:45 w2VDp9KK
>>712
普通、減量後は1週間で10kgは増えるが。
消費カロリー=摂取カロリーにする意味は? アホ?


715:無記無記名
08/08/07 21:49:38 lIFkNamW
消費カロリーと摂取カロリーは体の様子をみながら少しずつ調整するんだよ。
現実には自分の体と性格と相談しながら工夫していかないといけないんだよ。

716:無記無記名
08/08/07 22:01:22 nE+NSGfW
一週間で10kgwww

717:無記無記名
08/08/07 22:09:48 kfWutnIk
いや痛風って病気なんだから、
もうトレの話じゃなくてお医者さんの領分だし、、
確かに俺は痛風になったこと無いけどさ。

>>692
病院・医者板とかで聞いたほうが良いかも。
内分泌代謝内科質問スレが今無いようなのだけど。
あと身体・健康板なんて板もある。

718:無記無記名
08/08/07 22:10:14 ac+05CZb
>>713
どうした?wwwwwww
何でそんなにムキになってんだ?wwwwwwwwwwww

719:無記無記名
08/08/07 23:30:46 W3SU/orE
倉川くんも1週間で10キロ戻るって言ってた。

720:無記無記名
08/08/08 00:06:02 sTXAakyE
10kgってほとんど脂肪?
水分とか他の栄養素とかの関係で
食事に換算したら20kg分くらいあると思うけど

721:無記無記名
08/08/08 00:29:15 P57yCUkp
>>720
あんた何言ってんの?

722:無記無記名
08/08/08 00:49:34 sTXAakyE
いや一週間で10kg増ってあり得ないと思うけど。

口に入れたもの以外が体重になって増えるわけ無いだろ。
どれだけ食ってるんだよ。

723:無記無記名
08/08/08 01:11:00 2B8xBOxb
ヒント

極度の下痢により、二日で5キロ近く落ちました


これは何が排出されたか分かる?


724:無記無記名
08/08/08 01:24:16 sTXAakyE
水分ね。

ということはコンテストとかの直前に
グリコーゲンロードするときかなり戻るわけかな。

725:無記無記名
08/08/08 02:06:16 VXVCSc+L
倉川くん、コンテスト明けは1日20000kcal食ってたってアイアンマンかなんかのインタビューで見たぞ。

726:無記無記名
08/08/08 05:24:03 sTXAakyE
ぐはw
やっぱ食いまくってるのね

727:無記無記名
08/08/08 08:40:00 bIjFfVY3
一流水泳選手も1日8000kcal摂取するって言ってた。
栄養のバランスを考えて8000kcal摂取はなかなか大変そうだ

728:無記無記名
08/08/08 11:20:39 4rt32stZ
その辺の菓子パンを適当にミキサーして砂糖で味付けすれば余裕じゃね?

729:無記無記名
08/08/08 11:43:42 qtL/zfnv
栄養のバランスを考えてという文すら理解できないようならオワットル。
体鍛える前にやることあるんじゃないの?

730:無記無記名
08/08/08 12:34:29 WSFyxMm8
>>727
水泳とか自転車競技の選手は
オリーブオイルとか結構な量呑むらしいねぇ

731:無記無記名
08/08/08 19:47:31 iSu3PfF+
あんな身長低い野口みずきでも8000kcal食うしな


732:無記無記名
08/08/08 23:38:30 GtBBIQRA





     ___,,,,_
   /:::::::::::::::::::  ̄`ヽ,
  /:::::::::::: ,ァ---‐一ヘ)   
  i:::::: /   \,) ,,/ ヽ     
  |:( 6     ‐ー  くー〈     
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)  
   |  < ∵∵ノ  3 ヽ)    
   \        ⌒ ノ_____   
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /   
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
あんな身長低い野口みずきでも8000kcal食うしな



733:無記無記名
08/08/09 00:14:15 3jtbK3YV
減量が初心者の場合、減量してると絞れてる所とまだまだ絞れてないところがどうしても出てくると思うけど、思ったんだけど食事におけるチーティングはそうゆうのを無くして脂肪の層をどこも均一にするやくわりもあるんだろうな

734:無記無記名
08/08/09 01:56:28 r6GoSbEq
>>733
脂肪が少しでも残っていたら勝てないわけだが。
おまえ今年も予選落ちか?

735:無記無記名
08/08/09 01:57:03 r6GoSbEq
>>732
野口は6000だろ。

736:無記無記名
08/08/09 02:18:44 6alRmq3Z
今日も筋トレ+有酸素したんですが
プロテイン飲んだ後糖分はどうすればいいのでしょうか?
寝るまでに3時間ぐらいあくんですが軽くとってもいいのでしょうか?
あとトレ後アセロラドリンク飲んでも大丈夫ですか?

737:無記無記名
08/08/09 08:04:46 twWBoy0y
それぐらいまずは自分で実践してみろよ。

738:無記無記名
08/08/09 13:05:48 4dUJZUOc
知識無いならレスするなよ


739:無記無記名
08/08/09 14:02:18 DoKYFKq2
>>736 = >>738か?
マジレスで
そういう質問ならダイエット板住人のほうが食いつきがいいから答えが早くもらえるよ

でも真面目にウエイトトレ続けるつもりなら次スレテンプレ入り確定くらいの
良レスがこのスレにあるから一度読んでみなよ
>>16>>29からの ID:Ab206vXxのレスね

個別の細かい質問(アセロラドリンクがどうとか)は答えてもらっても
理屈がわかっていないから結局その都度同じような質問し続けるしかないうえ
レス内容の勘違いや悪意を持って嘘のレスをされても気付くことができずに
間違った減量をし続けてしまうことにもなりかねないから
自分で調べるクセをつけたほうがいいよ

740:無記無記名
08/08/09 14:06:16 3jtbK3YV
>>739
あ?何様だてめぇこら

741:無記無記名
08/08/09 15:03:21 5J3+PKxV
江田島平八であーる

742:無記無記名
08/08/09 17:02:30 3jtbK3YV
>>741
であ~る

743:無記無記名
08/08/09 17:27:11 AqkKxKoZ
>>740
貴様は在日朝鮮人だな。
日本から出てゆけ!昭和20年10月から昭和24年9月までに朝鮮人が日本で暴れ周り
殺人、略奪、暴行ありとあらゆる犯罪行為をした事実をマスコミは公表しろ!


744:無記無記名
08/08/09 17:29:15 x47sjNUn
>>736
これからも筋トレを続けるなら、
君の質問の回答が書いてある
基本的な本を1冊買って読んでみな。
その質問するって事はわからない事、
山ほどあるだろ。

745:無記無記名
08/08/09 18:55:36 6alRmq3Z
>>736ですがそれなりに調べてますがいろいろあって
どれが正しいかわからないのでここで質問してるんですが・・
分かんない人はスルーしてもらえませんか、邪魔なんで

746:無記無記名
08/08/09 19:45:12 BUqbTX/O
>>745
なにこのウジ虫

747:無記無記名
08/08/09 19:46:48 5J3+PKxV
邪魔なんでワロタ

748:無記無記名
08/08/09 20:13:38 cxlm+Yg7
>>745

トレーニング後は除脂肪体重×0、7から1gの高GI炭水化物をとるのがセオリーだよ。
就寝まで3時間しかない事を気にしているが、気にし無くて良い。

トレーニング後に補強された炭水化物(糖)は速やかに使用部位のグリコーゲンを満たされるのに使われる
(インシュリンが大量に分泌しても、糖が筋肉に補給される事で一瞬で済む為、就寝後の成長ホルモン分泌に影響を与えず体脂肪分解の妨げにならない)


固形物は消化に時間がかかり、効率的ではないから(消化が遅れて就寝後までインシュリンが分泌している可能性とグリコーゲンを速やかにに回復させる)パウダーを使って補給したほうが良いかもね。

補給のタイミングは自分で調べなよ。(トレーニング後何分あけると効率的か?)

>>739に感謝してくれ。答える気は無かったが、俺のレスをあんなに覚えてくれてるとは思わなかった。


最後に確かに口は悪いが、他の人はまともな事を言ってる。

聞く態度を学ぼう。




749:無記無記名
08/08/09 20:40:46 AqkKxKoZ
>>748さん、お久しぶりです。
>>16>>29までのご教授感謝しています。
最近何かと無礼な輩が湧いておりますが、恐らく在日でしょう。これからもアドバイスをお願いしたい
と思います。
30分前にプロテイン取りました。これからトレをして炭水化物取ります。
その後寝る前にまたプロテインです。

750:無記無記名
08/08/09 22:27:17 3jtbK3YV
>>748
ザイニチ…

チョウセンジン…?

751:無記無記名
08/08/09 22:33:04 EHhisMvy
アスパルテーム
URLリンク(ja.wikipedia.org)

フェニルアラニン
URLリンク(ja.wikipedia.org)

752:無記無記名
08/08/09 22:36:53 EHhisMvy
ナイアシン
URLリンク(ja.wikipedia.org)

スクラロース
URLリンク(ja.wikipedia.org)

753:無記無記名
08/08/09 22:41:35 brRd5Gy8
16の知識に脱帽した

754:無記無記名
08/08/10 01:15:03 ekGJcvCl
>>749

減量の進み具合によるけど、追い込みなら寝る前にグルタミンとビタミンだけとって、寝るのも手だよ。


俺は蛋白質は必要量だけとり、炭水化物を可能な限り食べる方法が良いと思ってる。


プロテインを削り、炭水化物を可能な限り食うわけだ。



そのての言葉は良くないよ。(いつか自分に降ってくるしね)




755:無記無記名
08/08/10 07:45:58 GreiP/UG
>>754
ちょっと質問させてもらいたいのですが、
「人間の体が同時に脂肪の分解と筋肉の増加を行うことはない」ということを正しい知識とした前提で、
その知識が増量期と減量期を設ける理由にうまくつながらない気がします。
つまり長期間の増量期と減量期を設けなくても今日カロリーオーバーさせて
明日カロリーマイナスするのと、同じことではないかということです。
人間の体は一日の中で同化と異化を繰り返しますよね。
それを超えた大きなアナボリックとカタボリックの波というものはあるのでしょうか。
実際増量期と減量期を分けたほうが、ある特定の期日までに筋肉が多くて脂肪の少ない体を創るためには効率がよいと思います。
たとえば絞りきったコンテストビルダーがその体脂肪率で筋肉を増量するのは非効率なので一度増やすのは当然でしょう。
増量期と減量期をわけると自分の体を量るメモリの幅が大きくなって減量増量がうまく進行しているかもわかりやすいです。
増量中に扱える重量も大きくなりますから筋肉に与える刺激も大きくなります。
しかしアナボリックとカタボリックという観点からだけだとすっきりしません。
増量期、という言葉自体少々曲者で、大量のカロリーを摂取して長期間続けている人もいれば3ヶ月程度でほぼ維持に近い摂取カロリーの人もいます。
その辺についても考え方をぜひお聞かせください。

756:無記無記名
08/08/10 10:37:56 ekGJcvCl
>>755丁寧にありがとうございます_(._.)_

私もハッキリとした答えは言えませんが、私の知っている範囲で可能な限りお答えします。
(周りの方も間違いがあれば指摘を宜しくお願いします。)


アナボリックとは同化の事ですが、アナボリックな状態とは脂肪もつきますよね?人間は個々の持つ同化能力に差が有るわけですが、基本的にその同化能力以上の栄養素は脂肪になるわけです。

アナボリックとカタボリックの大きな波とありましたが、強力なアナボリックを個々の持つ筋肉の同化能力以上とすれば、それは無いと思います。(つまり強力なアナボリックの波とは通常の筋量増加+大量の脂肪)
ビルダーは筋量が増加しているのであれば体脂肪を多く蓄える必要はありません。(私の師匠は増減量の幅が+-5キロ以内)
個々の同化能力に差がある以上体重の変化にも当然差がでますが、同化出来るカロリーを把握するのは体重と見た目の変化しかありません。

今日カロリーを増加させて明日(ryとありましたが、貴方や私の筋肉がいつ肥大しているか分からない以上、カロリーを減少させるタイミングは短期的には掴めないはずです。



757:無記無記名
08/08/10 11:02:55 ekGJcvCl
続き>>755


ボディービルとは筋肉を「どのように保存するか?」がもっとも重要な要素であると言えます。

「大量のカロリーで長期的に」とありましたが、その方は「何が何でも今以上のバルク」をつけたいのでしょうね。
増量期でも当然細かい異化は起きますが、トレーニングによって付いたバルクの保存にはコルチゾール(異化ホルモン)の抑制をする必要があり、同化反応が起こるカロリーの摂取が必要で結果的に脂肪がつきます。


「3ヶ月維持カロリー」の方は(大会までの期間やキャリアなどいろいろ理由は有るため一概に言えませんが)
減量期の長期的なカタボリックを恐れて増量期も余り体脂肪を蓄え無いタイプなのでしょうね。(結果的にバルクは余りつかないが、減量期のカタボリックは最小限)
減量を巧みにこなすタイプに多く、本来もっている筋量をいかに「残すか」に最大限の努力を払っているわけです。このタイプの方は長年の経験から自分が毎年のオフに何キロの筋肉を増量出来るか知っているため、絞りで勝負するタイプです。




758:無記無記名
08/08/10 13:44:59 ZPbRhkii
うるせぇんだよ
おめーら
shut up and squat !!!

759:無記無記名
08/08/10 19:30:23 mo69ObM1
755です。
大変丁寧なお返事をありがとうございます。
私が過去に数度増量期と減量期を明確に分けてトレーニングした際には、減量期を終えたときに
ほとんど元の体に戻ってしまい、それ以来過度に信用することができずにいました。
今は一度に摂取するカロリーの量をできるだけ少なくして食事の回数を増やし、
総摂取カロリーをほぼ消費カロリー程度に抑えながら空腹期間を作らないことを特に重視した食事をしています。
そしてある程度脂肪が増えてきたら減量に入る、といった感じです。
摂取カロリーがやや低すぎて増量期にあたらないかもしれないという不安があって質問させてもらいました。
筋肉も脂肪も一日の変化の量は小さく、しかもその正確な数値を知ることは難しいことです。
それ故世間には非常識な筋肉増量、ダイエットの情報が氾濫していますし、
ほんの少し前には当然と思われていた知識が今では否定されたりすることも珍しくありません。
常に正しい知識を求めてはいるものの、それを自分が試してみてうまくいかなければ保留を繰り返し、少しづつ成長を模索し続けています。
今日の>>754さんの答えも私のひとつの判断材料にして、この意見を参考にしながらトレーニング方法を調整し続けていくことになると思います。
トレーニングは一生続けるつもりです。今日はありがとうございました。
お互いいい体を創れるとよいですね。

760:無記無記名
08/08/10 20:31:36 ZPbRhkii
でさぁ、結局さかな君ってホモなのか?

761:無記無記名
08/08/10 21:17:16 Vvp6hDXx
そういう深い知識を持ってる人って仕事がボディビルなの?
趣味でやってる程度でそんな深い知識を持ちえるものなの?

762:無記無記名
08/08/10 21:20:21 E9fBaHgE
つーか、ネットでちょっと調べればそこらに転がってるような情報だよ

763:無記無記名
08/08/10 23:07:45 ekGJcvCl
>>759ありがとうございました。


非常に曖昧で恐縮ですが、公の知識としては個人の力はたかがしれています。しかし、己の体感は己以外知りようがありません。

私達のビルディングの知識は先人のトライアンドエラー(体感)で成り立っており、学術的な立証がむしろ後付けなのが現実です。

増量減量が過去に上手くいかなかったそうですが、まず「疑うべきは自分の方法と体感」と言うのが私の持論です。(増量期減量期は私には効果がありました。)

私の師匠は加熱した食品とサプリには可能な限り頼らず、自然食品とトレーニングの体感のみで15年かけてアジアまでいきました。

科学的な根拠は?
と聞かれれば何も言えませんが、師匠の良いと感じた食品とトレーニングは確かに効果があり、最近になって「理屈」が出てきました。
(15年前からスイカをカーボ源にするとバスキュラリティが良くなる事や、ソイプロテインの有効性に気付いていました。
またトレーニングではビルダーでありながらチューブをよく使います。使い方は秘密で教えられませんが)


体脂肪が増えているならそれはアナボリックの副産物と言えるかもしれません。
ですから、今のやり方は理にかなっていると思います。


しかし師匠は「ゼロ(無知)から産まれるものは無い、そこに在るものに気付くか気付かないかだ。増量減量ではない、お前の体が発達しているか発達していないのかだ。
毎日鏡をみろ。眼を研け。」と言ってました。

私達は科学的な根拠や体重計を重視する余り、ボディービルでもっとも大事な見た目と結果を目が有りながら見れていないのかもしれませんね。



764:無記無記名
08/08/10 23:09:05 ekGJcvCl
>>761 ただの趣味ですよ。つまりオタクですね(笑)

765:無記無記名
08/08/10 23:09:57 0vEjG2m7
ダンベルカールとかでチューブ併用するとダンベル降ろした時に負荷がかからなくなるような事がないから良いよね

766:無記無記名
08/08/10 23:27:59 ekGJcvCl
全然違います。

767:無記無記名
08/08/10 23:59:03 E9fBaHgE
>>766
あんたね、自分で秘密だって言ってるくせに、ひとの推論に「それは違う」とかって、なんか、凄く、安いと思いますよ

自分の手品の種さえ証せないなら、せめて黙ってろ と言いたくなってしまいます

768:無記無記名
08/08/11 00:04:29 ZPbRhkii
>>766
そうだそうだ。
死ねよ

所詮知識だけのガリ男だろ?

769:無記無記名
08/08/11 01:29:52 hlkk6hBE
>>ID:E9fBaHgE
>>ID:ZPbRhkii

^^;

770:無記無記名
08/08/11 02:45:51 s5SIOYmJ
(´∇`)テヘ

771:無記無記名
08/08/11 06:45:10 kE7zbzke
別にいいんだけどめちゃくちゃ慇懃な文章書く人がいるな

772:無記無記名
08/08/11 09:39:51 TngIGH3Z
師匠最高!

773:無記無記名
08/08/11 09:50:40 vR7ntOU7
>>771
慇懃なら問題ない。
ある意味推奨。

774:無記無記名
08/08/11 10:20:38 XDFq5A9n
ID:Ab206vXxのレス一通り読んだわ
勉強になった

775:無記無記名
08/08/12 07:19:36 SOXkE61Y
上げ

776:無記無記名
08/08/12 07:51:56 SOXkE61Y
上げ

777:無記無記名
08/08/12 09:19:25 3fb/pyYB
まとめサイトに
有酸素運動すると筋肉も減る、それを防ぐには有酸素前にBCAAを飲む
とありますが、なら食事制限+筋トレで減量するよりも
食事制限はそこそこで筋トレしつつBCAA飲み有酸素運動の方が効率よくないですか?

778:無記無記名
08/08/12 10:28:19 LxtW1SM9
>>777

効率、ね。

効率の定義によるが、
筋トレの効果⇒長期・効果大
有酸素の効果⇒短期・効果小
食事制限の効果⇒超短期・効果大(ダイレクト)
なわけよ。

なので、短期間に成果を出す必要あるのであれば、
適度な食事制限は必須と考える。

もちろん、食事制限の方法はいまのキミの食事量、内容、タイミングに拠るので、
場合によっては不要かもしれないがね。

キミの提言するアプローチは理想的、否、理想論であると思う。


779:無記無記名
08/08/12 10:36:01 3fb/pyYB
そっかぁ~
理想論であって現実的には???なんですな

BCAAを飲めば筋肉が減らないなら、ガンガン有酸素運動で脂肪だけ落とせると思ったのに…

780:無記無記名
08/08/12 11:02:26 SOXkE61Y
BCAAは保険ね。使っても免責払う必要があるわけだ。

781:無記無記名
08/08/12 12:20:53 Eq/6MHit
> BCAAを飲めば筋肉が減らないなら、ガンガン有酸素運動で脂肪だけ落とせる
それなら、自由自在に減量できる完璧なダイエットになる。
そんな効果が高いなら、BCAA商品がダイエット商品を席巻するよ。

782:無記無記名
08/08/12 12:27:52 wzwhth+0
>>755
あなた代謝・合成に必要なカロリーって考え方を無視してます。
現状より筋肉1kg代謝・合成するのにはその期間で5000~6000kcalのオーバーカロリーが必要に
なるので、±0では増えることは無いです。
また、人間の体ってのはオーバーカロリーの状態とアンダーカロリーの状態では
甲状腺刺激ホルモン放出ホルモンなど標準的内分泌が変わるので、日によって
アンダーカロリー、オーバーカロリーとなれば期間内プラスカロリーでもつくのは多分脂肪だけ。

783:無記無記名
08/08/12 13:47:07 jlFaI2lH
うむ。

784:無記無記名
08/08/12 13:50:47 rroxJird
とりあえず増えも減りもしない食事量を把握した予感
これでさらに一週間やってみて、維持できたらちょと減らしてみよう

785:無記無記名
08/08/12 13:58:15 OzCqz5Af
>現状より筋肉1kg代謝・合成するのにはその期間で5000~6000kcalの
>オーバーカロリーが必要に なるので、±0では増えることは無いです。
そのカロリーって体脂肪を分解して得た熱量も当然含みますよね。
オーバーカロリーってのが
「食事摂取による熱量 - 基礎代謝+生活活動強度により必要なエネルギー」
を意味してるなら、ただの論点先取ですから。

だとしたら食事量だけでそう断言は出来ないはず。
体脂肪の分解によって得られるエネルギーを無視してませんか。
±0で、1000g弱の脂肪が無くなっていればエネルギー収支上は何も問題ないと思いますけど。

786:SBF ◆kvG4ejFyq2
08/08/12 14:06:15 vdB4qK/L
実際問題として体重増やさずに筋肉つけようとすると
めちゃめちゃ時間かかるね。

787:無記無記名
08/08/12 14:30:22 wzwhth+0
>785
あなた生理学を無視してます。
>±0で、1000g弱の脂肪が無くなっていればエネルギー収支上は何も問題ないと思いますけど

体脂肪率が高い状態なら考えられますが、普通の人間なら20%以下ならこういった
ことはおこりません。なぜなら±0の状態で脂肪代謝、筋アナボリックの内分泌は
おこらないからです。
GHはどうだと思われるかもしれませんが、GHは他のアナボリック内分泌を
阻害するだけです。
あなたはジャイアント馬場がマッチョに見えますか?




788:無記無記名
08/08/12 14:32:52 wzwhth+0
787訂正

>脂肪代謝、筋アナボリックの内分泌は
おこらないからです。

脂肪代謝がまし筋アナボリック 側が高くなるような内分泌は起こらない


789:無記無記名
08/08/12 15:46:20 SOXkE61Y
面白い話だね。


長いビルダーは「維持期」を設ける人がいるけど(体脂肪率20%以下に見える)

サプリはトレ後にプロテインかアミノ酸を補給。インシュリンを意図的に分泌せずに、成長ホルモンを可能な限り分泌させて、60分から90分後に糖質を入れる。

成長ホルモンは60分から90分でIGFに変換されるから成長ホルモンの拮抗関係にあるインシュリンを意図的に分泌させない訳らしい。

維持期のバルクUPには有効(微増だろうけど)な方法だと思うんだけど、貴方の意見を聞きたいです。




790:SBF ◆kvG4ejFyq2
08/08/12 16:14:16 vdB4qK/L
>>789
インシュリン分泌は炭水化物にのみ反応するわけでなくて
ホエイプロテインも炭水化物並みのインシュリン反応があるらしいから
(低GIといわれる
トレ後にプロテイン摂って時間をあけて糖質摂る事に
大きな意味は無いような気がする。

横レスすまそ。

791:無記無記名
08/08/12 16:18:40 SOXkE61Y
アンチカタボリックを意識した少量ね。

フルスペのタブとか使ってんな。




792:無記無記名
08/08/12 17:27:58 LDSiA3Ww
みなさんすごい知識・・・・・勉強になるわ。

793:無記無記名
08/08/12 18:23:59 xXIoyJ4x
                 , -''    `  ̄` 丶、
                  /              \
               /                \
               /                      \
              /                          ヽ
            /   /    ,          ,      i
          /   /    /  , - ''"´ ,. - ' il       |
          /  /   __/ _ /_ ,.. -‐ '" / / | !  i   l
            !     /-、ヽ' /  ‐- 、  /  /  !'|  |  i !
         i    | i. r'/ /.    r‐‐`。、  /  / | /  | l
          l |  !  、.ゝj |/     ヽ_ ノ `  __ | /  /! /
          /'i  i  lヽ_ !   ∵∴       ! ゚ヽノ  / |/
           |  l  | |             ;: '"/ / /
          ヽ !  |l            、 _ ! /' ´

794:無記無記名
08/08/12 19:29:38 wzwhth+0
>790
思い出して覗きに来てつい書き込んじゃいました。
バレタ?もうこないですが。
>789
ちなみにアミノ酸も強力なインスリン分泌作用があるから抗GHです。
なのでこれで付けた筋肉はGHによるものじゃないと思いますが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch