08/05/19 07:35:24 to/6MaHg
やっぱ改めてみるとタイソンすげ~な
3:無記無記名
08/05/19 08:52:18 Hooo0+gy
ヘビー級の動きじゃねぇ
やっぱデビューから全盛期あたりまでのタイソン早過ぎ!
4:無記無記名
08/05/19 10:24:08 BPEfnjHm
100kg以上ある人間の動きじゃないよな
というか、最重量級なのに日本人軽量級より遥かに速い
Kにいるルスランカラエフも速いけどタイソンほど体重は無い
5:無記無記名
08/05/19 12:06:16 ICW32gzv
いません
6:無記無記名
08/05/19 12:10:40 2happTq6
>>1
タイソンスレ大杉
7:無記無記名
08/05/19 12:42:02 1SZvulD6
鍛えるだけのチビ肉団子が如何に無駄な生き物だというのがわかるな(笑)
8:無記無記名
08/05/19 13:44:11 WR7zTZdo
>>1これを見た後のトレのやる気は異常w
9:無記無記名
08/05/19 13:56:05 ghhDJtE7
>>7
格闘家の角田のこと?石橋からは肉団子と呼ばれてるしなw
10:無記無記名
08/05/19 14:10:47 bFpwC7c1
たいそんごいすー
11:無記無記名
08/05/19 15:28:25 1SZvulD6
>>9
角田は格闘家だから「鍛えてるだけ」とは違うだろ(笑)
鍛えてるだけてのは何のスポーツもやってないのに無駄に肉を付ける肉団子の事(笑)
12:無記無記名
08/05/19 15:55:14 B6J0lpkp
鍛えても肉が付かず、団子にもなれなかった劣等感が発露しておりますなあ。
じゃあタイソンほど動けるのかといえば、それも無理。
出来ることは2ちゃんで煽りカキコのみ。しかも煽りになってない間抜け。哀れ哀れなウジ虫。
13:無記無記名
08/05/19 18:53:33 MLqdPVDX
7 名前:無記無記名[] 投稿日:2008/05/19(月) 12:42:02 ID:1SZvulD6
鍛えるだけのチビ肉団子が如何に無駄な生き物だというのがわかるな(笑)
11 名前:無記無記名[] 投稿日:2008/05/19(月) 15:28:25 ID:1SZvulD6
>>9
角田は格闘家だから「鍛えてるだけ」とは違うだろ(笑)
鍛えてるだけてのは何のスポーツもやってないのに無駄に肉を付ける肉団子の事(笑)
糞ガリ晒し上げw
14:無記無記名
08/05/19 19:02:47 wIl08WWL
仲村トオルならあるいは
15:無記無記名
08/05/19 19:04:47 1SZvulD6
>鍛えても肉が付かず
と仮定して自我を保つのは中学生まで
>じゃあタイソンほど動けるのか
お前もな(笑)
>出来ることは2ちゃんで煽る
煽ってないよ
客観的事実を言ったまでだから
>しかも煽りになってない
図星だから煽りに見えたて悔しかったのね(笑)
まあどう足掻こうが客観的事実に対して何一つ反論できず邪推に終わった
お前に勝ち目はないがね(笑)
とりあえずお前が鍛えてるだけの無能肉団子ということはわかった(笑)
言倫 石皮
16:無記無記名
08/05/19 19:05:49 7epLhJMu
踊る肉団子甘酢がけ
17:無記無記名
08/05/19 19:08:30 LacUyqqK
タイソンはヘビー級選手としては、かなり小柄な方ですよ。
180あるかないか程度。
18:無記無記名
08/05/19 19:09:43 VpfECrIV
>>1
ま、確かに これに勝てるのは全盛期の格闘王・前田日明くらいだろうね
19:無記無記名
08/05/19 19:13:44 vG6AsUXs
この動画はスローと早送りを繰り返してる動画だよ
普通の大尊はこれの中間くらいのスピード
20:無記無記名
08/05/19 19:13:50 UpiR7npn
今のヘビー級は滅茶苦茶レベルが低くて、世界チャンピオンでもモハメドアリやタイソンが全盛期だったころの6回戦レベルらしいね。
21:無記無記名
08/05/19 20:10:22 CEBCC1EO
>>1
なにこのパンチの速さw
22:無記無記名
08/05/19 20:21:02 CHdqDSKu
>>18
そうだな。
あの全盛期の中矢ニルセンをKOしたり、あの引退したカレリンにKOされたりしたもんな。
23:無記無記名
08/05/19 20:21:41 fYCLUvwA
>>19
そんな一瞬で嘘と分かるような中傷をしだすとは・・・もはや一々批判しないと気がすまないなんて
レベルじゃねぇなあ・・・・・・・・むなしくないかお前?
24:無記無記名
08/05/19 20:24:59 NmLC4fbK
>>15
おまえに同情してやるよwww
25:無記無記名
08/05/19 20:38:43 CHdqDSKu
>>23
分かんねーの?
26:無記無記名
08/05/19 20:57:19 NmLC4fbK
>>23
これは早送りしてるよ。
タイソン以外の人間の動きを見てると判る。
27:無記無記名
08/05/19 20:58:55 to/6MaHg
タイソンはやっぱり体幹がつよいな
あのボディからスピードがうみだされる
ウエストが細いほうがいいとかいってるこの板のマッチョ達じゃ無理な芸当だ
28:無記無記名
08/05/19 21:03:00 CHdqDSKu
>>23
そんなに気にするなよ。
29:無記無記名
08/05/19 22:32:50 F66buqlO
>>17
だから??
大柄でもそれに伴った筋肉密度が無ければ弱い。
小柄な山本KIDが軽量級で別格の強さを誇るのは
身長に対して筋肉密度が高いからだねもちろん技術も
あるが、その技術を生かすだけの筋肉量は軽量級の
ほとんどの選手が無い
タイソンは実寸180無いのは実際動画を見れば分かる
だけど、体重は100㎏クラスがあり、筋肉の塊
30:無記無記名
08/05/19 22:48:30 mqt2thU+
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|オラオラ!!!!!!
|糞ガリ喧嘩厨は消えろ!!
\糞スレ立てんな!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・)
( )
| |\\ グリグリ
(__)(__)
(´Д`)ノ←>>1
31:無記無記名
08/05/19 23:09:56 cjnE1XgY
ケンカしようとする奴いんのかよ・・・
もう本能的に避けるだろ
こんな凶暴なのが檻から解き放たれてるのがアメリカなんだよな
マジで日本に生まれてよかった
確かにぬるま湯だけど死ぬよりはマシ
こんなのが沢山ウロついて銃まで所持してやがるんだから恐ろしい
やっぱり僕ゎ 暴力反対だね☆
32:無記無記名
08/05/19 23:22:35 NmLC4fbK
>>23
オマエ、なんか言わないといけないんじゃねーの?
33:無記無記名
08/05/19 23:55:01 yg9w+Hot
よくウエイト板でさ、このシャドー2倍速って言う人いるけど
最初からリングを降りるまでの動画あるんだよ、トレーナーがOK!OK!て言っててタイソンもシュッ!シュッ!て言ってるの。
それ見て合成して声合わせたって言うのならなにも言わない(スマソ、携帯だから貼れない)
34:無記無記名
08/05/20 00:00:15 Wi04rFAI
>>20
そうなのかな?? やっぱ戦わす事は不可能だけど・・・
現在の方が強いと思うけどなぁ・・・ ただレベルが落ちている事は
間違いないのかも。
ただタイソンが全盛期って、 ルイスやホリやクリチコがまだ王者になる
前だよね??
35:無記無記名
08/05/20 00:07:03 ereRpQwX
この動画は早送り混じってるな。確かに
だが実際全盛期のタイソンはマジで早い
36:無記無記名
08/05/20 01:01:15 i1waOBuy
一発だけの全力のパンチ力だったら、GGはタイソンより強いらしいね。
まぁアーム世界一だったから不思議じゃないけど。
ヘビー級ボクサーが運痴が多い他の格闘家と違って非凡なのは重いパンチをとんでもないスピードで連発出来る事。
37:無記無記名
08/05/20 01:14:04 +OCxz+H8
>一発だけの全力のパンチ力だったら、GGはタイソンより強いらしいね
ほんとかよ?どこからの情報だよ。うそくせーな
38:無記無記名
08/05/20 01:55:34 cN+vPkwM
日本の大学にある測定器の数値だと思うよ。
タイソン、230kgで検索したら出てくる。それと同じ測定器の数値じゃないかな。
39:無記無記名
08/05/20 02:22:28 UzPgVyE/
>>37
全く嘘とはいえないよ・・・
計測器で測ったパンチ力と、試合で打つパンチはまた別物らしいから・・・
ゴツクて、ある程度の形ができてる奴が、パンチ強いのは当たり前かもしれ
んが・・・ さすがに殴り方知らないでくの坊が強いわけではないだろうけど
・・・ GGは基本は備わっているわけで、あの豪腕だからなぁ・・・
40:無記無記名
08/05/20 02:30:19 C5y7Zxnv
強いボクサーは抜けるパンチが打てます。反対に弱いボクサーは押し込むパンチを打ちます。
抜けるパンチは表面でなく内部にきますね。ですから頭を殴られると脳が揺れてフラフラするか
失神してしまうんです。この時は一瞬脳が死んでいる状態です。これが危険なパンチ。
反対に押し込むパンチは表面的な痛さですね。
殴られても効くのでは無く痛いって感じです。
もし近くにボクシングジムなどがあればサンドバックやミットを叩いている人でパンパンと音を鳴らし
ている人を見てみてください。これが抜けるパンチを打っている証拠です。後は筋力の問題です。
41:無記無記名
08/05/20 02:35:14 FLvyP+Wh
この動画早送りの件だが、確かに何箇所かあるようだ。
セコンドの人間の普通の動作の動きが明らかに倍速になっている箇所と、
ケビンルーニーとのディフェンスドリルがケビンの動きも
早送りになっている件。
まあそれにしてもタイソンが軽量級並の動きがある事は常識だがな。
タイソンよりパンチの力積や衝撃の最大値が大きな人間はいくらでもいる。
基本的に体重や筋力が大きな人間がきちんとしたフォームで
打てば威力だけは出るわけで。タイソンがKO量産できたのは
当感とディフェンススキルの高さ。
42:無記無記名
08/05/20 02:39:54 vFH6nT/7
うんだな シャドウのとこトレーナーもカサカサ動いてる
しかしタイソンもブルースリー化してきたな
年はとりたくないね・・
43:無記無記名
08/05/20 02:44:20 FLvyP+Wh
クソガリは煽り目的で立てたんだろうけど、
タイソンの体は明らかにマッチョ側な件。
しかもタイソンフリークは中年のトレーニーに多い件w
若い頭の弱い能無し小僧のクソガリより遥かに詳しい件。
残念だけど、ガリ体型じゃパワーもスピードも出ない件w
44:無記無記名
08/05/20 02:45:03 C5y7Zxnv
グッドリッチがタイソンよりパンチ力があるとは思えません。
腕相撲が強いからといってパンチ力があるとも言えません。パンチは単なる上半身の力だけでなく
下半身の力を連動させて放つものです。
世界チャンピオンのそれもKO率が異常なタイソンのパンチ力はまさに完璧なまでの抜けるパンチだと
思います。彼に路上で喧嘩して勝てる男は限りなく少ないと思います。彼の素手のパンチは完全な殺
人兵器です。素手なら、どんな人間でも一発でKOできる思います。
私は彼とまともに喧嘩をする=死を意味すると思います。
彼はパンチ力だけでなく、テクニックも最高クラスなので
素人だと、ボブサップクラスの肉体でなければほぼ100%勝ち目はないと思います。
どんなトップのボクサーやトップクラスの格闘家でも彼との路上喧嘩では勝てないと思いますよ。
彼は世界チャンピオンになる前の86年のミッチ・グリーン戦で10R判定で勝利していますが、後の路上
喧嘩で一発で倒しています。そんなミッチ・グリーンも身長197cmでヘビー級です。路上ではグローブは使わないので
完全な凶器になってしまいます。あの総合格闘技で最強を誇るヒョードルも路上では無理でしょう。
パンチの速さ、パンチの破壊力、相手にパンチを当てるテクニック、タイミング、動きの早さ、防御能力、回避能力、突進力。
すべてタイソンが上回っています。戦闘に特化したゴリラみたいなもんです。
45:無記無記名
08/05/20 02:51:55 vFH6nT/7
>>44
その殺人兵器で人殴って タイソンも
骨折してたが・・
46:無記無記名
08/05/20 02:54:47 FLvyP+Wh
でも正直、タイソンは体重100kgある上であの動きだから脅威だが、
60kg台の奴がタイソンと同じ動きできても100kgマッチョからみれば
脅威でも何でもないな。
まあ60kg台でタイソンと同じ動きできるなら身長も150cm台で
小型マッチョになるがなw
クソガリ体型では絶対に無理だからな物理的に無理w
47:無記無記名
08/05/20 02:57:59 C5y7Zxnv
>>45
そう。骨折するほどの破壊力ってこと。
タイソン自身刑務所では俺は最強。俺は無敵と言ってる。
アメリカの刑務所てどうことこか知ってる?
刑務所内ですでに組織化されてて、争いあってる。しかも1対1とか
じゃなくて人数が多い方が有利といわれているが。だから喧嘩では
多対多が多い。タイソンはそんな
中で相手が多数だろうが、一人で全員倒せるほどなんだよ。
ガッツ石松が素人十数人をワンパンでKOさせた感じ
48:無記無記名
08/05/20 03:02:02 FLvyP+Wh
>>47
マンガの読みすぎ、タイソンが強いのは分かるが、
集団暴行に対応できるわけねーだろw
相手も100kg級の奴がゴロゴロいる刑務所で
集団で押さえつけられて殴る蹴るされてボクシングが通用するわけない。
マンガじゃないんだから。タイソンが強いのはマネーメイカーで
バックに組織がついてるから。だから手が出せないだけ。
49:無記無記名
08/05/20 03:08:39 vFH6nT/7
いや この子はプリズンブレイクの見すぎ
第一グッドリッチのフック見たことあんのか?
見事にナックルが返っていて 相手の頭に当たっても
スピードが落ちることなく 通過・・・
あれこそが あんたのいう抜けるパンチだろ?ボーイ
アームレスラーの手首の強さ 間接固定力なめんな
ま 俺は喫茶店のマスターだけど
50:無記無記名
08/05/20 03:09:26 FLvyP+Wh
あ、それとタイソン全盛期は戦後最もレベルの低い時代だといわれてるんだが。
90年代~のホリフィールド、ルイス、ボウの時代ではまず通用しない。
ツアにも怪しい。
最近ではクリチコ、ワルーエフなんかの超大型選手にも通用しないだろうな。
タイソンはそもそも体重差の大きな選手とやった事すらない。
51:無記無記名
08/05/20 03:09:43 jN4h1UqY
>>48
>集団暴行に対応できるわけねーだろw
タイソンの動きなめすぎwwwwww
身長197あるヘビー級の同じプロボクサーミッチ・グリーンを
路上でワンパンKOさせてるんだぞ???
たとえ集団でも何十人もいたらそりゃ無だろうが十数人くらい
普通に倒せると思うぞ。
52:無記無記名
08/05/20 03:10:42 jN4h1UqY
>>49
んなわけねえwww
ボクサーのパンチこそ至高だよ
53:無記無記名
08/05/20 03:13:01 vFH6nT/7
ミッキーロークのパンチも至宝!w
あと片岡鶴太郎のパンチも至宝!w
54:無記無記名
08/05/20 03:16:06 vFH6nT/7
しかも 渡辺次郎のパンチも至宝!これは教育上よろしくないね
ボクシングでは 健全な精神は育たないってこと?
55:無記無記名
08/05/20 03:18:28 oDwEwxoo
このレフェリーが最強
URLリンク(www.dailymotion.com)
56:無記無記名
08/05/20 03:18:59 FLvyP+Wh
東京でやったタップズ戦でも相手はかなり体重差がある大型選手と
言われてたが、それでも9kgしか違わない。
ただ脂肪の乗ったデブ体型だから大きくは見えたが。
ちなみにタイソンと同門の60年代のチャンプフロイドパターソンは
タイソン並のボディースピードとスタイルもそっくりだが、
それでも豪腕で体重差が15kg以上あるリストンの前に沈んだ。
57:無記無記名
08/05/20 03:19:25 /YGChQWX
天龍源一郎のパンチには誰も耐えられんな
58:無記無記名
08/05/20 03:28:08 YX2V56Q1
>>51
おまえホームラン級のバカだな。
いくらタイソンが強いからって集団暴行されりゃやられんに決まってるだろが。
十数人くらい普通に倒せるってアホかww
59:無記無記名
08/05/20 03:30:23 z6jJeKag
その集団暴行が素手なら分からないぞ。
そりゃあ相手が金属バットもってりゃ無理だろうが。
なにしろ、ガッツ石松が素人十数人をワンパンでKOさせたんだから。
無理に決まっていると断言はできない。
60:無記無記名
08/05/20 03:31:24 vFH6nT/7
第一ガッツのヤクザしばいた話も
たこ八郎の喧嘩伝説に対抗したホラやもんね
たこ八郎のパンチこそ至宝!
?みんなたこ八郎知ってるよね?
61:無記無記名
08/05/20 03:37:52 FLvyP+Wh
刑務所で組織化した奴らが集団で襲ってきたら素手でも
対抗なんかできるわけねーだろw
小学生が数人ならまだしも。100kg以上あるようなのも
混ざってる黒人やヒスパニック系がしかも桁違いの悪が相手に
素手で対抗できるわけない。
数人で押さえつけられたらタイソンでも何もできやしない。
マンガの見すぎw
62:無記無記名
08/05/20 03:41:41 z6jJeKag
お前、素人とプロがどんだけ違うか分かって無さ杉wwwww
刑務所の喧嘩見たけど、マジで雑魚だぞ??
動き遅いわ、威力無いわ、へたくそだわwwwwwww
所詮素人
63:無記無記名
08/05/20 03:41:44 oDwEwxoo
>>60
ガッツがヤクザ8人ボコったのは新聞載ったし、なによりガッツは現行犯逮捕されてるw
64:無記無記名
08/05/20 03:42:42 vFH6nT/7
タイソンからたこ八郎まで・・
ラクバシンに顔面破壊された畠山を思いながら寝ます
十数人をワンパンチ・・・どう考えても10発は殴らないと
いけないと思うわけです
65:無記無記名
08/05/20 04:20:28 /VpnbbD5
タイソンの体幹の強さはすごいな
何をしてあのパワーを得たのか気になる、しってるやつ教えてくれ
66:無記無記名
08/05/20 09:53:29 ekaU/L+N
タイソンって刑務所で、ディサイプルズってギャング団をボコりまくったりしてるよ。
67:無記無記名
08/05/20 10:51:14 lDHQrb6y
アメリカのスポーツ映像って画像速度速めたりスローにしたりそこらへんうまいよなー
68:無記無記名
08/05/20 20:36:27 wa6qwoLU
格ゲーでこういう動きするやつっているよなw
69:無記無記名
08/05/20 20:53:22 zRy6l6+M
ヒョードルなら余裕で勝つだろ
ヒョードルに限らず、タックルさえ決めればボクサーってなんにもで
きんから誰でも勝てるよ
70:無記無記名
08/05/20 20:59:27 HfBVAuZZ
>>69
素人には【不可能】
ヒョーでも喧嘩ならボクサーに不覚を取る場合もある。ドンフライみたいにな。
71:無記無記名
08/05/20 21:00:55 HfBVAuZZ
>>50
往年に130kgくらいの奴にKO勝ちしてるよ。
72:無記無記名
08/05/20 21:55:42 oDwEwxoo
タイソン
URLリンク(www.youtube.com)
ちょっとウエイトトレしてる
73:無記無記名
08/05/20 22:35:50 Zml6XHBw
>>70
それはありえない。臨戦態勢でもないのに、会話中にいきなり一発不意打ちで
殴られたらやばいが、相手がタイソンとわかっていてわざわざ喧嘩になってから
プロボクサーと殴りあう馬鹿な総合格闘家はいない。
普通に、拳を食らわないように安全なタックルでテイクダウンにかかるだけ。
74:無記無記名
08/05/20 22:43:18 dEGSozkX
↑喧嘩(笑)
75:無記無記名
08/05/20 22:52:01 0H4UyNxW
ビルダーにのされたよね笑
↓
ソースは?
↓
フレックスマガジンに出てたよ
76:無記無記名
08/05/20 23:13:36 COMuCvP4
十数人相手じゃ、無理でないかな?? さすがに・・・
そりゃ、素手で、クソガリ相手なら、可能性はあるけど、日本の『なん
ちゃって極道』なんかとは、レベルが違うでしょ・・・ 彼らってむかついたら
すぐ殺すような奴らだし・・・
・・・しかし、タイソンも『そちら側の住人』ではあるが・・・
>>73
たしかに、不意打ちとかいきなり殴りかかったとかでない限り、 レスリング
技術ある一流のプロにはあっさりやられそうだけど、 タイソンの恐さはそういう
種類の物ではない。。。
奴はちゃんとしたリングの上で、正規の試合で、 耳を噛み千切るんだもん。
77:無記無記名
08/05/20 23:21:17 CGFz2Nq4
ヒョードル神格化してるやつはなんなんだ??
あいつがUFCいったらミドル級ですら勝てないだろ
78:無記無記名
08/05/20 23:45:23 m9au7EWA
>>1
腰支点のボディワークが凄いね。
あと下肢の筋力と筋持久力。パンチは下半身で打つってのはこういうことか。
後の人生を想像しながら見ると悲しいけども。
79:無記無記名
08/05/21 00:09:31 VHDuL8n2
タイソンは凄い
80:無記無記名
08/05/21 00:15:11 82h0ha3u
>>75
タイソンがビルダーにのされたの?
81:無記無記名
08/05/21 00:19:35 UpUQclar
マザコンルイスに一方的にボコられたタイソンたん
82:無記無記名
08/05/21 00:21:53 4q2pweYt
よくこの手のスレでは体格差について語られるが
体格差体重差が1.5倍でも覆るケースがあるが
これは多くの場合、単純に脂肪や身長での差で
あって、純粋に筋肉量だけで1.5倍以上も上回って
いれば勝つのは困難。2倍も開きがあれば間違いなく勝てない
といえる。そりゃ一流レベルのプロ格闘家だと可能性はあるが
アマチュアや素人レベルじゃかなり困難だ。実際筋肉だけで1.5倍以上開きの
ある奴とスパーやってみれば分かるよ。根本的な馬力が全然違う。
技術どうこうの問題ではない。
83:無記無記名
08/05/21 00:25:33 /0YpClF8
>>80
のされたってのはガセ
カミアーにタックルされてテイクダウンされた→取り巻きに止められた
が正解
ちなみにカミアーはビルダーとはいえ、元レスリング州王者。
84:無記無記名
08/05/21 00:28:13 7HVIogvI
も、物理理論・・・
85:無記無記名
08/05/21 00:28:34 Pozr9aBj
>>83
>実際筋肉だけで1.5倍以上開きのある奴とスパーやってみれば分かるよ。
>根本的な馬力が全然違う。技術どうこうの問題ではない。
柔道の強い人とただのトレーニーだと筋力、体重1.5倍の開きでは
相手にならないよ。力が強く体重があってもブン投げられる。
86:無記無記名
08/05/21 00:39:00 fT1Eet8O
>>83
そういやカミアーボクシンググラブつけてる写真あるね
あれはボクサーに対する威嚇なのか?
ほんとにやりゃ 俺が勝つぜっ!みたいな
87:無記無記名
08/05/21 00:50:15 /0YpClF8
まぁタイソンも往年は衰えが激しく、全盛期なら1R30秒もあればKOしてるような噛ませ選手にすら逆にKOされてしまい、とっくに引退してるからな。そんな衰えたタイソンからテイクダウン奪ってもな。
全盛期は身体スピードが無茶苦茶速くて凄い選手だったが、往年は身体スピードがノロくなり、ただのパンチ力があるだけの選手になってしまった。
88:無記無記名
08/05/21 00:53:29 fRj55+MW
おれ最強!
スレリンク(sportsclub板)l50
89:無記無記名
08/05/21 00:54:40 ygoNQkyn
若さは永遠じゃないからね
ムキムキでもいずれヨボヨボになる
90:無記無記名
08/05/21 00:55:50 CLcjX6hJ
タイソンが本気でやる気があったなら確実にカミアーは死んでる。
奴は昔から恐ろしいまでに勘違いした男だからな。体格も全然違う。
あんな小人にタイソンが負けるわけが無いだろ。
91:無記無記名
08/05/21 00:59:28 PJGMlKVS
歩くサンドバッグが格闘技の話すんなよw
92:無記無記名
08/05/21 01:00:22 Pozr9aBj
>>90
相手からタックルされるような状況だったんだから
タイソンも本気だったんだろう。
カミアーはパンチもらわなくてすんで良かったな。
>体格も全然違う。あんな小人にタイソンが負けるわけが無いだろ。
カミアーは170後半で体重はタイソンより重いだろうから
体格は殆ど変わらない。
93:無記無記名
08/05/21 01:01:50 Pozr9aBj
>>91
>歩くサンドバッグが格闘技の話すんなよw
自分に言い聞かせているのか。
94:無記無記名
08/05/21 01:06:32 BKDHxj+M
カミアー側の言い分だけで、タイソン側からの話が一切ないからなw
カミアーが大分脚色してるって考えるのが自然。
てか、それでもいきなりタックルしてこかしただけなんだろ?
それでボコッたって言われてもwwwwwww
どこまでヘタレなんだよwカミアーっていう筋肉芸ナルシストはw
95:無記無記名
08/05/21 01:12:15 FUlCxQQC
でも、カミアーは州王者で、あの巨体でしょ。。。
マジでタックルされたら、非経験者ならたとえどれだけ才能ある奴でも、
かわせないと思うよ。。。 これは別に、ビルダーを褒めているのではなくて
、レスリングの強い人で体重ある奴が、本気で倒すつもりでタックルしてきたら
、何もできないと思う。
テイクダウンされたら、自分より重いアマレス経験者からはまず脱出不可能。耳でも
咬むなら別だけど・・・
96:無記無記名
08/05/21 01:16:43 FUlCxQQC
でもタイソンの恐いとこは、 ルールありの世界中にTV放送されている
正式な試合で、、、、 むかついたからと言う理由で相手の耳を噛み千切る胆力。
これは『なんでもありで喧嘩する事』以上に度胸がいると思う・・・
97:無記無記名
08/05/21 01:17:47 /0YpClF8
>>92
タイソンはヘラヘラ笑いながら「やるか?」と言った瞬間にカミアーはタックルに行ってるからな。
ほとんど不意打ちだよ。
まぁそれほどカミアーがタイソンを危険な相手と認識していたって事だろう。
衰えたタイソンとは言え、一発の威力だけはあるから絶対に殴られたくないだろうからね。
98:無記無記名
08/05/21 01:17:54 FUlCxQQC
そこまでの執念や胆力は・・・ カミアーにはないであろう・・・
それとも、アメリカ黒人は、カッとなったら、みんなこういうもんなのか??
99:無記無記名
08/05/21 01:19:02 Pozr9aBj
>>97
>タイソンはヘラヘラ笑いながら「やるか?」と言った瞬間にカミアーはタックルに行ってるからな。
映像で見たの?
100:無記無記名
08/05/21 01:20:48 FUlCxQQC
>>99
たしかカミアーがそういってたのでは??
カミアーも、冗談交じりで言ったのでは?? 誰だって『元世界最強の男』
からテイクダウン奪えたら、末代までの名誉でしょ
101:無記無記名
08/05/21 01:22:35 im/eQB8R
こいつムショで三つ子の刑務官にボコボコにされてたじゃん
102:無記無記名
08/05/21 01:24:11 VHDuL8n2
喧嘩になったら金玉とか目は普通に狙ってきそうだな
それもとんでもないスピードで
肉団子(サンドバッグ)が勝てるわけないw
103:無記無記名
08/05/21 01:24:32 FUlCxQQC
タイソンと、カレリンが、
そのままの技術で、 総合で戦ったら、どっちが強いのかな??
多分、打撃に耐性あるタイソンかな・・・
でも練習積んだら、 カレリンだろうな。。
104:無記無記名
08/05/21 01:28:23 Pozr9aBj
>>103
カレリンはボクシングもやっていたはず。
組み付ければカレリン、その前にKOできればタイソンだろう。
105:無記無記名
08/05/21 01:31:24 aotFK+6a
>>104
そうなんですか?? 前田明に準備無しで勝った時・・・ 『あれは痛すぎる』
とか言っていたから、そういった経験は無いのだと思ってました・・・
それなら、リングの上なら、カレリンに一票
失礼いたしました!!
106:無記無記名
08/05/21 01:32:30 /0YpClF8
>>99
カミアーのインタビューでカミアーが言ってんだよ。
107:無記無記名
08/05/21 01:34:14 MCNe2A9Z
タイソンと全く同じ能力を持った、タイソンとは全くかけはなれた
風貌のまるでボクサーに見えない顔の人間だったら、総合格闘家が
暑くなって殴り合ってしまって屋外の喧嘩でKOされることはありえる。
しかしタイソンみたいに顔が割れてたら、殴り合いに付き合うなどありえないw
普通にタックルで倒してぼこぼこにして圧勝。
108:無記無記名
08/05/21 01:36:38 Z58f0GiZ
本人がいってたら事実になんのかよw
しかもボディビル雑誌w(アメリカではエロ本並の社会的地位&信憑性、日本の東スポ以下)
フライの件みたいに第三者のビデオやカメラが回っていたのならともかく
109:無記無記名
08/05/21 01:46:41 VHDuL8n2
>>107
格闘技と喧嘩は違う
多人数や武器は当たり前
タックルなんてしたら後ろから刺され放題
110:無記無記名
08/05/21 01:50:17 Z58f0GiZ
刺すのが当たり前の喧嘩(殺し合い)なら、銃もありだろう。
殴り倒そうとしている間に相手の仲間に撃たれて終わり。
111:無記無記名
08/05/21 01:59:03 VHDuL8n2
結論 アメリカには強い奴らがいっぱいいる
112:無記無記名
08/05/21 02:00:42 aotFK+6a
>>109
金正日最強ですね。
>>107
確かに・・・ 総合は厳密には、喧嘩とは全然違うのかもしれないけど・・・
今現存する格闘技で、『公の元にさらされている類のもの』の中では、1番
近いと思う。。。。 強弱は別として・・・
実際には、柔道やボクシングの一流どこは、才能あるから、総合に行けば怪物
になる逸材は沢山いそうだけど・・・
でも最近のアメリカとかでの本格派総合格闘技団体の成長を見てると、そこまで
甘い物でもなくなりつつあるかも・・・
113:無記無記名
08/05/21 02:07:29 xPz1Ro9C
>>85
相当強い人なら分からなくも無いが、普通に強いレベルじゃ無理だと思うぞ
ボビーなんて素人マッチョだけど、最初格闘技や始めた頃、プロ格闘家の
寝技を筋力だけで覆してたでしょ。単純に脂肪を含める体重の差じゃなくて
筋力だけで2倍近くもあれば間違いなく難しい。筋力の差はなめちゃいかんよ。
子供と大人の差だからね。
114:無記無記名
08/05/21 02:21:03 /0YpClF8
>>113
マジレスすると
ボビーは軍隊経験あるし軍隊でボクシングや柔道やってたわけで
素人マッチョとは話は別かと。
115:無記無記名
08/05/21 02:30:56 /0YpClF8
>>113
筋力て何を指すの?
格闘技の場合の筋力ってパンチ力やキック力、組み技、寝技で実際に発揮される筋力が必要なわけで、これらが格闘家の倍なんて難しいだろ。
握力や背筋力でも
そこらのガリでも
握力60kg、背筋力200kgくらいある奴もいるわけで、この倍の数値なんて難しすぎるぞ? 上記の2倍出す奴なんて外人のストロングマンくらいだろ。
116:無記無記名
08/05/21 02:33:47 xPz1Ro9C
>力60kg、背筋力200kgくらいある奴もいるわけで
いません。オリンピックのトップアスリートの平均でも200以下。
いるとすれば、足の力も込みで200言ってるんだろう。
117:無記無記名
08/05/21 02:34:55 xPz1Ro9C
>>115
筋力ってのは単なる筋肉量だよ。
これが多いほどパンチやタックルや相手つかんだり持ち上げたりする
能力が高まる。
118:無記無記名
08/05/21 02:48:23 Pozr9aBj
>>117
それは間違い。
桜庭は「ベンチ200挙げたりいくら凄い体をしていても格闘技に
使う力は実際に組んでみないと強いかどうか分からない」と言っている。
119:無記無記名
08/05/21 02:58:39 7HVIogvI
ベンチはわりと格闘技に関係ない部分じゃろ
デッドや加重チンあたりじゃないと
120:無記無記名
08/05/21 03:14:50 xPz1Ro9C
>>118
それは桜庭の妄想であって、実際筋肉量が2倍も上回る相手は
普通に強い というか まず物理的に無理だから
筋肉量60キロだとその2倍は120キロだぞ?
天才的技術や作戦でもない限りまず無理だから
121:無記無記名
08/05/21 03:22:56 xPz1Ro9C
>>115
>この倍の数値なんて難しすぎるぞ? 上記の2倍出す奴なんて外人のストロングマンくらいだろ。
そうですがなにか?一般人の筋肉量はおおよそ20~30㎏といわれいてる。
で、軽量級格闘家なら40㎏台が平均。中量級なら60㎏くらいだろう。
この二倍の筋肉量つったら120㎏になるわけだが???お前の言うとおり、ストロングマン
レベルになる。つっても、ストロングマンはあんま体絞れてないからな
バリバリに絞れてたら話にならん
122:無記無記名
08/05/21 03:29:45 xPz1Ro9C
筋肉量差1,5倍以上をお前らはまじでなめすぎている
脂肪込みでの体重差1,5倍じゃないぞ?純粋に筋肉重量だけで
1,5倍だ。これは物理学的に技術をもってしてもかなり困難だと
言われている。だから覆すことができるのであるなら、それは
相当な技術を持ったプロの格闘家くらい。
並みの技術の格闘家じゃ覆すことは困難を極める。
123:無記無記名
08/05/21 03:36:11 Pozr9aBj
>>120
>それは桜庭の妄想であって
桜庭が実際に経験したからこう言っているんだって。
柔道の野村だってウエイトの力は弱く握力も40キロくらいしか無いが
並の100キロ級の柔道家よりは強い。
124:無記無記名
08/05/21 03:41:24 7HVIogvI
握力も格闘技とは関係ない部分だな
>>122
物理学じゃなくて物理くんだろ、それを言ってるのはw
内容は別に否定しないが
125:無記無記名
08/05/21 03:44:11 E2gkBh05
>>123
打撃ありで戦ったら、 100kgの柔道家の方が強いんでないかな??
ってのは冗談で・・・
126:無記無記名
08/05/21 04:20:31 5+Wn2p07
要はどうやったら筋肉もりもりで軽量級より早く動けるの?
127:無記無記名
08/05/21 08:26:00 KnXY+GC9
このスレきもすぎ
さすがウエイト板
128:無記無記名
08/05/21 10:53:22 /0YpClF8
>>122
無理して物理君のマネしなくていいから(笑)
そんだけの筋量なんか付けるの大変だし、運動神経も素質もない凡人の個体がいくら筋量付けたところで難しいから。
それから強い弱いに脂肪含んでようがムキムキだろうが関係ないから。
ヒョードルや力士はタプタプでも強い。
コールマンとかウォーターマンとかムキムキしてても弱い。
力士に勝てるビルダーやストロングマンなんかいない。
129:無記無記名
08/05/21 11:29:28 DBXAFWj2
>>128
そりゃヘビー級どうしだろうがボケがwwwwwwwwwwwww
ストロングマンやビルダーは骨格を無視した筋肉量だろうがwwwwwwwww
動きとろい上ににぶいんだからヒョードルなどにボコボコにされるに決まってんだろ???あほか。
しかも2倍もねえしwwwwwwwwwしかも体重が2倍なら身長も相応じゃなけりゃ
いみねえんだよ比較としてはよwwwww
ヘビー級ならマイクタイソンくらいが一番バランスの取れた筋肉体なんだよwwwwwww
で、当然筋肉量も増えるなら、骨格も相応でなければ意味がない。つまり、身長も筋肉相応。
仮にも身長272cmでマイクタイソンみたいな肉体の人間がいたとする。(ちなみにこの身長は世界で一番が高い人物としてギネス認定されているロバート・ワドロー)
URLリンク(www.guzelyurt.org)
もし、こんな奴がいたら、どんな格闘家でも勝てねえぞ???
物理的に無理だ。これが体格差って奴だwwwwwww
体格差ってのは体重差だけじゃねえんだよwwwタッパ含めた体格差だボケが。
ちなみにチビ(170cm台)の軽量級が190cm~200cm超の重量級にはまず勝てない
これが体格差による優劣ってこった
130:無記無記名
08/05/21 12:57:57 pF1N3p6N
>>129
そんな人類はおりませぬ。理論上なら空手や少林寺が最強だが実際は最弱なのと一緒。
大体170cm65kgのガリでも、その倍は340cm130kg、そんなもんこの世におりませぬ。
15メートル3tの超人が最強って言ってるようなもん。
131:無記無記名
08/05/21 13:22:23 ciYVLYAY
15メートル3トン=150センチ3キロだから弱いと思うよ。
132:無記無記名
08/05/21 13:31:26 +/niSGwG
超人ハルクなら勝てるな
133:無記無記名
08/05/21 13:32:57 Z58f0GiZ
ギガントピテクスがいきてたら、ヒョードルが3人がかりでも勝てない。
134:無記無記名
08/05/21 18:51:49 lCNTYuX0
>>83
クラブのセキュリティやってたカミアーにタイソンが
ちょっかい出したとか言う話だったな。
>>108
少なくともタイソン側がカミアーに謝罪したようだよ。
謝罪の手紙を公開してたから。
>エロ本並の社会的地位&信憑性
一応、それなりの大学の研究者が記事を執筆してたりするんだけどねw
135:無記無記名
08/05/21 19:17:43 7HVIogvI
>>130
>大体170cm65kgのガリでも、その倍は340cm130kg
どういう計算だよw
136:無記無記名
08/05/21 19:58:32 8casY6nG
URLリンク(jp.youtube.com)
これいつ2倍速にしてるの?
声も合成?
137:無記無記名
08/05/21 20:12:26 79UBTYGC
>>135
重量は3乗だろ。
138:無記無記名
08/05/21 20:52:47 rGTbSM4Q
>>136
早送りなんてしてないってwwカンフー映画じゃないんだからww
139:無記無記名
08/05/21 20:58:11 Cq5+j+5N
>謝罪の手紙を公開してたから。
なにふかしてんだよw うpもできねぇくせに捏造
140:無記無記名
08/05/21 20:58:17 8casY6nG
>>138
そうだよね、あまりにも機械的にギュンギュン動いてるからそういう説がでたのかな
141:無記無記名
08/05/21 21:41:52 PpyhsE++
こりゃ本気でナイフ使えるようにしないとな・・・
大きい奴が動き身につけてると手に負えない
142:無記無記名
08/05/21 22:05:45 xgfEZ4aC
>>141
憐れだな
143:無記無記名
08/05/21 22:09:28 1DR9C5uj
>>141
貴様はウェイト板住民としてゆるされない発言をした
トレをやめて一般人に戻れ
144:無記無記名
08/05/21 22:34:08 Cq5+j+5N
タイソンがシャドーやっている間コーナーにいる人間の動きを見て、早送りだとわからない奴は相当な間抜け
そもそもスロー映像だしまくりなのに、逆が無いと思う時点でw
145:無記無記名
08/05/21 22:37:07 DBXAFWj2
>>130
だからそういういみじゃねえよ
100㎏を軽く超えた体重なら、身長もワルーエフくらい
じゃないと筋肉と骨格のバランス取れず逆に弱くなるだろってことだwwww
ストロングンなんてただの筋肉デブじゃねえかよwwwwwwww
そりゃ格闘技で弱くなるのは当たり前
ワルーエフは見た目比較的に細いが、あれがタイソンみたいなゴリラ
だったらどうだ???まず勝てる奴いねえぞwwwwww
ヒョードルはワルーエフだけは路上では勝てないって言ってるしな。
146:無記無記名
08/05/21 22:49:31 rGTbSM4Q
別にコーナーにいる奴の動き不自然じゃねーしww
これが倍速ならリングの奥歩いてる奴らどんだけゆっくり歩いてるんだよwwアホ丸出しww
147:無記無記名
08/05/21 22:53:42 QCpNBL2w
コーナーの人間の動きがチャップリン状態
ようするに早送りしているからこまが落ちている
のっけからスロー映像いれまくって、等速と高速を使い分けて
演出しているビデオクリップなのに何を熱くなってるんだか
148:無記無記名
08/05/21 23:01:01 DBXAFWj2
>>144
どうみても早送りじゃない件wwwwwお前ボクサーのパンチの速さを
なめすぎじゃね??タイソンは骨格に見合わない筋肉をつけたお前らカス肉団子と
違って、バランスの取れた筋肉体。だからあらだけ迅速な動きができるんだよ。
それにタイソンは肩の筋肉が凄い。ゴリラみたいな形になってる。
149:無記無記名
08/05/21 23:05:38 RAtW3oI/
レノルイやボウ、フォアマンに喧嘩で勝てる奴っているの?
こいつらの素手パン食らって立ってられる人間いる?お前らマッチョはどうなの?
150:無記無記名
08/05/21 23:09:48 CUTSPzG5
試合の動画やニュースソースならともかく、のっけから速度いじりまくりの商用クリップに熱くなっている馬鹿w
151:無記無記名
08/05/21 23:12:03 FHWkpV7S
>>147
このタイソン厨は、冒頭の縄跳び(スロー)も等速に見えてるんじゃねw
152:無記無記名
08/05/21 23:24:03 KnXY+GC9
だからさー
OK!OK!ってトレーナーの声とタイソンのシュッ!シュッ!って声はどう説明してくれんの?
わざわざ合成したって言うの?
153:無記無記名
08/05/21 23:25:06 oJlhEc1w
したんじゃね?
154:無記無記名
08/05/21 23:26:21 hWAuhcNN
ちょwマジでって何語?朝鮮語?部落語?
155:無記無記名
08/05/21 23:28:39 KnXY+GC9
>>154
意味不明
156:無記無記名
08/05/21 23:35:48 p80ZMyGL
ノゲイラがゾンビ化したらタイソンとはいえ負けるだろ
157:無記無記名
08/05/21 23:53:54 hWAuhcNN
155=エタ乙
158:無記無記名
08/05/22 00:07:32 CyxLowmj
早送りに見えるほど速いって事だな。
159:無記無記名
08/05/22 00:14:15 X+xEFdHF
でも確かに、 巨人症とかでなくて『健常者』で3m300kgのマッチョがいたら、 誰も勝てない
だろうな・・・ 関節技も手が長すぎて、はまらなそう・・・
160:無記無記名
08/05/22 00:15:11 t6G4Un26
ウェイト板で格闘技だの喧嘩だのについて語られてもな…
何でもかんでも殴り合いに結びつける喧嘩脳ガリは、格板か漫画板に帰れよ。
161:無記無記名
08/05/22 00:27:36 GJoE0g++
折れなんて回復が遅れるのが厭だから、エレベータやエスカレータがあれば必ずそっちを使うぞ。
喧嘩なんてして、怪我したら大変。トレが出来なくなる。拳で殴るのは危険だよ。ベンチする人なら
手のひらの付け根、いつもベンチのバーが当たるところ、で殴った方が恐らく破壊力はあるね。
怪我の心配も少ないし、それなりに挙げる人なら顔面骨折も十分可能だと思う。でも、相手怪我させて
サツに拘留されたら技師じゃないけど、筋肉が落ちるw
とりあえず、相手に先に手を出させて首近辺をカルク攻撃させて、(そうすると後で、頸椎捻挫と言う
打ち出の小槌、錦の御旗、魔法のカードを使える)、相手の鼻っ柱、前歯、近辺を手のひらで攻撃すれば
相手はのたうち回ることになるよ。手のひらなら、相手が掴みかかってきたので相手を払おうとした、とか
言い訳出来るし、最小限の法的リスクで対処できる。向こうが賠償金を請求してきたらこちらは頸椎捻挫で
一年でも二年でも病院通って診断書でも何でもかいて貰えば桶。
162:無記無記名
08/05/22 00:28:09 watetExw
振り子の揺れるスピードって一定じゃなかった?
サンドバックの動きに不自然さはないけど、そこから検証できないかな?
163:無記無記名
08/05/22 00:47:53 BW7x5SP4
正直な話早送りと言ってる奴は他の世界チャンピオンの練習動画とか見てみろ。
ミドル級でさえお前が度肝抜かれる速さだぞ。
164:無記無記名
08/05/22 00:50:48 MYxH9/Ql
明確に速度をいじることを演出効果に使っているクリップで、スロー以外は等速だってのも虫が良すぎる主張なわけで
この動画は等速で最後だけスローとかスロー→等速とか高速→等速とか使いまくりだよ
165:無記無記名
08/05/22 00:58:10 6szJThiA
>>152
唇の動きが明確にわかる部分が映像も全く無いのに音声てw
何言ってんだか。
偉そうにほざくならてめぇがまずその動画のリンクを貼れ。
そもそもこれはのっけから速度の緩急効果をふんだんにとりいれている動画だ。
最初の時点でスロー使っているのだから映像の中のタイソンの動きの
スピードについての信憑性は全く無い。
166:無記無記名
08/05/22 01:03:19 VWygqb8K
見ても判らない奴って、本当にいるんだな。
167:無記無記名
08/05/22 01:05:12 VWygqb8K
タイソンがスゲー速度で動いてる時の、
タイソン以外の人間をよく見てみろよ。
スゲー速度で動いてるからよ。
168:無記無記名
08/05/22 01:08:02 6yEO/E8U
でも なんにしてもタイソンの上体を左右に
振る動作はすごいな 真似できない あれが体幹が強いってことか
そろそろみなさん タイソンにけんかで勝てる人を
紹介してください 再生速度の話はイイから
169:無記無記名
08/05/22 01:15:03 w8R6bcm0
とりあえず136に関しては等速ってことでFA?
170:無記無記名
08/05/22 01:20:09 +4TLs/rY
試合の中継映像をそのままいじらずにアップした動画だけは間違いなく等速
タイソンのボディやパンチの速度はそれで全てわかるしそれでしか分からない。
それが過大評価でも過小評価でもない等身大の動き。
171:無記無記名
08/05/22 01:22:39 0QGbhAxh
誰かタイソンの体幹のトレーニング方法おしえて
172:無記無記名
08/05/22 01:33:25 8EctwnRG
ちょっと検証したところ>>136(25fps)と>>1(23.1fps)は基本的に同速度だが、
>>1はフレームレートが低いせいで微妙にコマ落ちしてるな。
元はPALの25fpsだったのを編集上無理にフレームレート落としたんだろうな。
>>1が微妙にカクカクして見えるのはそのせいだろう。
>>136の時点で早回しになってるなら知らん。
173:172
08/05/22 01:35:30 8EctwnRG
間違えた
× >>1(23.1fps)
○ >>1(24.130fps)
174:無記無記名
08/05/22 01:49:12 v6SW/Uca
カミアーの話がまた出てるのかw
あんなの、ミッチグリーンと同じようなネタだろw
しかもタックルでこかしただけってw
俺も、小堀辺りにいきなりタックルしてテイクダウンとって、世界王者をボコッたって言いふらそうかなw
175:無記無記名
08/05/22 01:51:48 6yEO/E8U
ドリアンがキックボクサーだかに ぶっとばされた話は?マジ?
176:無記無記名
08/05/22 01:59:47 GnNJW6Cb
タックルw
テイクダウンw
ケンカなんてジャブ入れて首つかんで絞めて圧し掛かるればいいwwww
177:無記無記名
08/05/22 02:02:09 6yEO/E8U
?あんたは wより(笑)使ったほうがいいるれ~
178:無記無記名
08/05/22 03:25:08 j4O37H5y
お前は日本語使った方がいいよ
179:無記無記名
08/05/22 03:47:43 u53heUzv
>>168
東中の田中兄弟の弟がめちゃ強いらしいぜ。
180:無記無記名
08/05/22 11:08:12 aXnMmcwt
ニコニコやってるボクオタなら見てるだろう動画
マニーパッキャオ
URLリンク(uk.youtube.com)
フロイドメイウェザー
URLリンク(uk.youtube.com)
長谷川穂積
URLリンク(uk.youtube.com)
URLリンク(uk.youtube.com)
辰吉
URLリンク(uk.youtube.com)
早いと言われていたタンソンが>>1の動きをしてもまったく違和感が無い
181:無記無記名
08/05/22 11:34:43 U4R1AlGO
>>165
ばか肉団子でつか
182:無記無記名
08/05/22 11:37:31 U4R1AlGO
全くないじゃなくて合成でどうやって声をパンチ一発ごとのタイミングに完璧合わせられんだよ。
ばか肉団子、おっ。
183:無記無記名
08/05/22 12:17:37 9FuMOFgK
パッキャオと新井田のシャドーの方が早い
184:無記無記名
08/05/22 12:21:37 9ufv7sXM
タイソンとかボクシングとか見てない人にはやっぱりわからんでしょ
185:無記無記名
08/05/22 13:17:28 +4TLs/rY
音声も動画の早回しと同じくそのまま1.3倍ぐらいにしても声も多少高くなるぐらいで殆ど変わらないしw
とにもかくにもスピードをいじって演出している動画なのは、のっけから明白なわけで
スローは演出で取り入れているけど、等速以上はありえないってかw
186:無記無記名
08/05/22 14:05:38 qoXpZc8B
デジタル編集のこの時代音声は早回ししても高さ同じだよ。
メディアプレイヤーでも出来るのに。
187:無記無記名
08/05/22 14:12:21 BW7x5SP4
「可能性が有る無い」とかじゃなくて、「してるかしてないか」が問題なんだよw
「君は昔人殴った事があるから人を殺す可能性もある。よって有罪」って言ってるのとのと一緒。
大体タイソンの試合も他の動画も見てねぇのに反論すんなw
188:無記無記名
08/05/22 14:15:51 w8R6bcm0
倍速の根拠がスロー映像が入ってるからの一点張りwwwこいつらホント格闘技知らなすぎだろww
こいつらの中では100㌔以上のヘビー級がマサトや亀田より早く動けるなんて絶対ありえない!って感じなんだろうなw
189:無記無記名
08/05/22 14:16:37 qoXpZc8B
タイソンの試合は結構みてるけど、
明らかに倍速で編集してる箇所があるね。
別にプロモだから何ら問題はないよ。
ケビンルーニーの動きが明らかにヒョコンヒョコンしてる箇所。
190:無記無記名
08/05/22 14:35:45 qoXpZc8B
ボクシングに限らずスポーツのプロモで高速やスローの演出は
当たり前なんだけどね。騒ぐような事でもない。
タイソンがヘビー級の中ではボディースピードが速いのは
みんな知ってることだし。
191:無記無記名
08/05/22 15:25:08 XBx8h3k7
倍速派は具体的にどこのシーンを言ってるの???
192:無記無記名
08/05/22 17:22:01 9FuMOFgK
メイウェザーの縄跳びも最初CGだと思ったわけだがw
193:無記無記名
08/05/22 17:30:27 fpy4FFx8
メイの練習見ると、同じ階級の自分はもの凄くやる気なくなるわけだが
194:無記無記名
08/05/22 17:35:29 0QGbhAxh
>>193
動画うp
195:無記無記名
08/05/22 17:42:13 j4O37H5y
URLリンク(m.youtube.com)
196:無記無記名
08/05/22 17:46:56 mcJBfqpV
タイソンの動きは等速と言ってる奴は、馬鹿。
判別、区別、判断の類が出来ないから、馬鹿と言われる。まあー馬鹿だから仕方ないね、どうしようもないのが馬鹿だしね。
197:無記無記名
08/05/22 18:00:03 Oj5tbXpi
↑
お前は話が無駄に長い。
同じ意味の言葉を何度も繰り返すな。
198:無記無記名
08/05/22 18:06:14 9FuMOFgK
試合で凄く見える選手は、間近で見ると本当に人間じゃない動きするからな。
テレビで四回戦の試合見て大したことないなと思って、初めてジム行って四回戦のスパー見てビビったからな。
199:無記無記名
08/05/22 19:00:21 3xlT/PAh
やっぱ、タイソン凄いわ
子供の頃から聞いた名前だけど、それだけの人間なんだな
01:30のシャドーなんてパンチもフットワークも早送りみたいでキモイくらいだ
その前のバッグの揺らし方も凄いし
俺なんて50kgのサンドバッグ思い切りパンチしてもあんな揺らせない
今の格闘技って、相手の構えとかからパンチの出所予測して避けるって感じだが、
タイソンはきたパンチを寸で見切って避けるという動作に至ってる
ほんとに凄いっす><
200:無記無記名
08/05/22 19:02:42 0/0+WCnt
タイソンに勝てるのは三沢さんぐらいだろうな。
格闘王 三沢光晴唯一神・絶対神・最高神
-----------神域-----------------------
マイク・タイソン
----------怪物の壁--------------------
アレクサンダー・カレリン
----------超人の壁--------------------
エメリヤーエンコ・ヒョードル
----------一流格闘家の壁--------------
たけぽん
----------きちがいの壁------------------
おまいら
------KUSOGARIよりちょっとマシな壁--------
KUSOGARI
201:無記無記名
08/05/22 19:14:29 2h/TX2N6
HGを人質にとられた時のRGさんが唯一無双無二の最強な存在。
>>195えーこれは、はなっからCGにはみえないだろ、
202:無記無記名
08/05/22 19:19:37 AoHcSRws
現役ヘビー級最強のクリチコのトレーニング
URLリンク(uk.youtube.com)
URLリンク(uk.youtube.com)
全盛期のタイソンとやったら1分もたないだろw
203:無記無記名
08/05/22 19:27:57 2h/TX2N6
>>202どっちが強いかしらないけどタイソンのが全然こわい
204:無記無記名
08/05/22 20:08:19 0QGbhAxh
>>1の動画でタイソンがなぐってるバッグは何キロ?
205:無記無記名
08/05/22 20:12:42 0QGbhAxh
>>202
コイツのパンチ突進力はあるがスピードがないしフットワークもおせぇな
タイソンとやったら30秒もたねーだろ
206:無記無記名
08/05/22 20:19:19 Yz/+KExc
で、結局ヘビー級ボクサーに勝てる総合家はいるの?
207:無記無記名
08/05/22 20:21:13 9FuMOFgK
ガンボアはタイソン以上の身体能力
208:無記無記名
08/05/22 20:31:46 j4O37H5y
一番CGっぽいのはロイ
209:無記無記名
08/05/22 20:59:56 qoXpZc8B
クリチコ見てタイソンの方が強そうと感じるのは素人だね。
あのサイズだからあれだけ速くないとヘビーでチャンプになれなかった。
しかし、現在の大型化したヘビーではタイソンのサイズじゃ通用しないだろうね。
クリチコはあれだけの体重と身長があった上であの強烈なジャブ連打できる
わけで圧力と打撃力は半端じゃない。
クリチコより1サイズ小さくしてかつ動きも見た目それほど速くない
ルイスにすらタイソンは子供扱いされたからね。
現実にタイソンは吹っ飛ばされたんだよ。タイソンとタッパ近くて
もっとガタイを大きくしたツアでもそんな事はなかった。
タイソンはあの80年代の低レベルでまだ大型化する前の時代では
敵なしだが、今じゃ通用しないよ。
210:無記無記名
08/05/22 21:02:33 CyxLowmj
ルイス戦のタイソンは引退のほんの2~3年前だろ。全盛期にはほど遠いし、タイソンの醍醐味であるスピードが失われた。
211:無記無記名
08/05/22 21:07:38 9FuMOFgK
まあワルーエフなんかは213センチあって普通に12R動くからな。
失礼だけど一般のこれくらいの大きな人は、とてもじゃないが12Rなんて動けないからな。
212:無記無記名
08/05/22 21:10:45 j4O37H5y
クリチコって雑魚に不覚を取るしサムピにはコロコロ転がされるわで頼りない。兄貴は豚みたいな体で登場したルイスに顔面切り裂かれるし。
213:無記無記名
08/05/22 21:13:42 qoXpZc8B
ルイス戦の時も全盛期とは極端には違いはないよ。
ボディースピードもあまり違わないし、パワーは逆にやや増したほど。
ただ戦術組み立てるブレインが欠けてるから旨い事行かない感じはするけど、
フィジカルなコンディションはさほど変わらないよ。
タイソンが通用しなくなったのは大型化し全体のレベルが上がったことだよ。
タイソンスタイルはダマト門下のフロイトパターソンが50年前に
実現している。ボディースピードはタイソン並かそれ以上で
テクも完成されてるがタイソンより線が細く軽量でパワーに欠けてた。
だが当時のヘビーじゃそれでも圧倒的スピードで通用してたけど、
体重差が大きく豪腕のリストンに撃沈された。
今で言うルイスやボウみたいな感じだよ。
214:無記無記名
08/05/22 21:19:46 3xlT/PAh
タイソンの全盛期なんてホント短いもんだが
タイソンの敗戦は全盛期にゃないわ
パワー増したって言っても単純に筋力筋量が増したってだけで、
それがボクシングに反映されたとは思えない
スピードだって所々その名残があるってだけで全盛期には程遠い
刺青ハゲのタイソンに勝っても、「マイク・タイソン」に勝ったとは思えないな、俺は
面影ゼロの今になって誰々なら勝てると言っても、
実績見る限り誰も勝てない
215:無記無記名
08/05/22 21:20:58 vh59KBl9
URLリンク(blog-imgs-13.fc2.com)
216:無記無記名
08/05/22 21:22:19 9FuMOFgK
みんなタイソンの絶頂期がいつだか分かっているのかい?
18歳の時だよ。
世界チャンピオンになった頃は既にピークは過ぎていた。
18歳時の試合見たら俺の言っている意味が分かるよ。
217:無記無記名
08/05/22 21:26:34 j4O37H5y
ウェイト板的にはホリフィールドについて語ればいいのに。
ガリが徹底したウェイトでヘビーの体作って、大男に立ち向かって行くんだぜ。
218:無記無記名
08/05/22 21:45:48 qoXpZc8B
普通ヘビーのピークは30台半ばなんだけどね。
20台後半から力をめきめきうつけて30台半ばでピークを迎えて
落ちてくる前に引退ってのが多いよ。ルイスなんか典型だね。
タイソンは超早熟型だけど後半も極端におちちゃいないよ。
回りが大型化してタイソンタイプのボクサーじゃ通用しなくなっただけ。
パターソンが通用しなくなったように歴史は繰り返されてるって事だよ。
219:無記無記名
08/05/22 21:49:22 qoXpZc8B
>>217
ホリィは豪腕フォアマンと打ち合えるから凄いタフネスだな。
あれはウエイトで作った体がものを言った証拠だね。
ヘイニーがトレーナーについてバルクアップしただけあって
かなりの筋量増加してるからね。
220:無記無記名
08/05/22 22:09:00 6yEO/E8U
だいぶウエイトから離れてるが・・・
ところでみんなPS3のボクシングやってる?
221:無記無記名
08/05/22 22:21:43 CyxLowmj
>>220
PS3自体持ってねえよ。
222:無記無記名
08/05/22 22:40:36 0QGbhAxh
>>220
金もってんな~お前
俺はそんな金あったらトレ器具のほうに回すわ
223:無記無記名
08/05/22 22:46:19 U4R1AlGO
>>216
おっ!わかる人がいたか。
デビュー戦から見ればわかるけど、ダマトが死んだ10戦目あたりから動きが変わってるんだよね。
フットワークがしだいに直線的になってる。
224:無記無記名
08/05/23 02:43:18 Gl6YFvZI
タイソンは別に神でも天才でもなんでもない
強かった理由は、重量級としては俊敏だった為
重量級でも軽量級と変わらない動き
これはカレリンやヒョードルについてもいえるが、実際に強い理由は
ヘビー級として必要十分なパワーがあるからなんだよね。
軽量級の方が裾野が広くなるのでより動きや才能に勝るものはいるが
ヘビー級のパワーが無いから勝てない。
逆にいえばタイソンより遥かに体躯に勝るものがいれば、平凡なボクサーでも
タイソンなんか相手にならないってこと。
225:無記無記名
08/05/23 03:55:59 ZG8xaV2z
タイソンが若い頃のヘビー級を中学生だとすると、今は高校生ぐらいの体格の差があるからな。
中学生じゃ高校生には勝てないよ。
226:無記無記名
08/05/23 04:12:29 43raxAV5
まあ時代の流れだな
タイソン全盛期の時代はタイソンが最強だった
今の時代はまた別だ、タイソンが全盛期でも最強とはいえない
227:無記無記名
08/05/23 04:33:18 hNff9CRd
タイソンって全盛期の頃に200cm超の選手に勝った事はあるの?
228:無記無記名
08/05/23 06:37:20 lzAPsmuC
でくの坊はともかく平均的にそつなく動ける2m級ボクサーはタイソンじゃ無理。
229:無記無記名
08/05/23 07:27:25 YMJxOdzu
>>163
つか、ライト級、ウエルター級あたりは電光石火。
レナード、デュランあたりの試合見ると痺れます。
230:無記無記名
08/05/23 10:53:17 icmoUUhS
2mレベルの選手も普通にKOしてるが
231:無記無記名
08/05/23 11:48:19 ZgfpbseD
今のヘビー級がレベル低いなんてワルーエフ自身が言ってるしな。
232:無記無記名
08/05/23 13:00:16 2EfD1eA3
タイソン>>>>>>ワルーエフ(213cm150kg、前WBAヘビー級世界王者)
タイソン貶してるアホがいるがこれが現実だな。
233:無記無記名
08/05/23 14:00:49 g7dPV7nU
おっさんホイホイだなw
おまえらの世代タイソン好きだなあ~w
234:無記無記名
08/05/23 15:21:30 /k0z4Z/c
ゆとりはボクシングヘビー級が本当に強かった時代を知らないからな
235:無記無記名
08/05/23 16:32:34 Uid3uQ/Z
いつの時代もオッサン(年寄り)は自分の若い頃の価値観を正当化する生き物だからな
自分が若い頃に全盛を極めた者や物こそが最高だと信じて疑わない
ようするに老害
エジプトの象形文字にも「最近の若い者は」となじる言葉が残されている。
清少納言の枕草子にもな。
オッサンはいつの時代も今を否定して自分の若かりし青春時代、全盛期にあったものこそ
最高だと言う生き物だと知っておけば微笑ましいもんだよ。
236:無記無記名
08/05/23 16:35:52 sE89zdF+
しかし現実はどんどん進化しているわけで、
100mの記録もボクサーのフィージークや戦術も。
タイソン出たときにはアリの全盛時が最強だって言ってた
おっさんも多かったけど、今その人達は初老。
タイソン信者は段階ジュニア世代が多い。
237:無記無記名
08/05/23 16:37:34 WmQSX9SS
ゆとりがオッサンになったら二重苦だなw
238:無記無記名
08/05/23 16:41:13 sE89zdF+
ゆとりの親世代にあたるバブル世代がおっさんになってる
現在の中年がいかに無能でアホか見ればわかる。
段階ジュニアはキチOイも多いけど、競争が激しい世代で
もまれてる割りには全体として不遇な待遇受けてるから
忍耐はあるからね。
239:無記無記名
08/05/23 18:42:19 +e362P1B
ゆとりは今の東欧勢チャンピオンがマジで強いと思ってるんだなw
どういうお花畑なんだよ。
いくら全盛期のアリやタイソンをリアルタイムで見てないからと言って、無知って恐ろしいねw
240:無記無記名
08/05/23 19:07:09 0FeOgcYB
バブル期に社会人になった世代が確かに一番糞だな
こいつらは日本を滅びしかねん
団塊のジジィの方がが微妙にまだマシ
今の若い奴は終わっているが、それより少し上の世代はまとも
241:無記無記名
08/05/23 19:13:54 Zee76Yhn
メイウェザーの神縄跳び!
タイソン以上の怪物。
URLリンク(jp.youtube.com)
242:無記無記名
08/05/23 19:17:42 NfcpU4r8
将来日本が再び経済大国の地位に返り咲くとすれば、最も過酷な競争とバブル崩壊で貧乏くじを引いて揉まれている世代によってもたらされるだろうな。
今の40~50代のおっさんは日本始まって以来の能無しだから、こいつらが一番のリスクファクターだ。
243:無記無記名
08/05/23 19:21:41 N6tjikXm
>>241
何これw
人間じゃねぇw
244:無記無記名
08/05/23 19:22:19 puTSawkv
今の10~20代は、ゆとり世代、ニート世代で日本史始まって
以来の能無しだからここから先が一番のリスクだろうな。
245:無記無記名
08/05/23 19:35:46 5TfC9+Zq
>>243
URLリンク(jp.youtube.com)
あなたにこれもささげます
246:無記無記名
08/05/23 20:22:33 t2482MGq
>>244いつまでもうるせーんだよカス
お前みたいなあからさまなスレチを阿呆ヅラで堂々としちゃうカスが語る日本経済の考察論なんかどうでもいいから早く死ねよ
247:無記無記名
08/05/23 20:23:09 jnPgEMbV
ポストバブル世代が最強。それ以外は屑。
248:無記無記名
08/05/23 20:25:17 WmQSX9SS
みんな自分の世代マンセーだなw
249:無記無記名
08/05/23 20:25:24 3Ew75xJ7
それはお前(´・дメ)kill you
250:無記無記名
08/05/23 20:27:30 Ym7jfNcH
>>244
そうか?? リアルニートが多いのは、30~40でなかったけ??
251:無記無記名
08/05/23 20:30:41 NfcpU4r8
今の団塊、おっさん世代の殆どは今の若い世代のワーキングプアや派遣、期間工、ニート以下
ごく一部の上澄みは除いて右肩上がりの成長にのっかっただけのカス親父が殆どなのに、自分達はまともで優秀な世代だと勘違いしている馬鹿が多すぎる
252:無記無記名
08/05/23 20:31:21 Ym7jfNcH
煽りとかでなくて・・・
三流ならまだしも・・・ 一流のボクサーで、2mもある奴を、180cm足らず
のタイソンがどうやって顎を打ち抜くのか見ものだ・・・
とりあえず、マザコンルイスが史上最強ってのが、ボク板で多い意見だったはず。。。
253:無記無記名
08/05/23 21:41:29 2EfD1eA3
ルイスは往年のタイソン相手に8Rもかかってる。ダマトのチームが残っていた全盛期タイソンならルイス程度は5RでKOだよ。
254:無記無記名
08/05/23 22:30:40 l7rvu1AL
二位と再考!
255:無記無記名
08/05/23 23:17:31 RwAg61zX
俺ゆとり世代?(24)だけど全盛期のタイソンが最強だと思うよ。
レノックス・ルイスとかインに入るのが下手なデビッド・トゥア相手にかなりやばかったじゃない。
まあ、ルイスのアホみたいな強い打たれ強さは認めるけれども。
2m相手だったらルー・サバリース戦みたいに入ってボディ打ちから~だろうね。
ルイスとやったときはかなりスピード落ちてたけど、全盛期のタイソンだったら
背が高い奴と闘う時に一番肝心の懐に入るスピードがこの時とダンチだったから絶対勝ってた。
256:252
08/05/24 00:03:41 Ym7jfNcH
>>255
やっぱりそうかぁ~
いくらなんでも『全盛期のタイソン』と、『ダグラスにボコラレた前後の時期と出
所後のタイソン』では全然動きが違うんだよね・・・
確かに、全盛期の前半とかの相手は、かなりショボかったらしいけど、 それを考慮
しても動きが無茶苦茶速かったもんね☆
あんたずいぶん詳しいね・・・ 俺と一個違いなのに・・・ ボクサーとか??
257:無記無記名
08/05/24 00:23:00 ffLBhpNC
タイソンがボクシングで稼いだ額みてみろよ
最強じゃねえか
258:無記無記名
08/05/24 00:25:43 iX3E+VKz
いくらタイソンが強くても、史上最強のボクサーと言われたロードス島のディアゴラス、身長220センチ、体重200キロには勝てない。
259:無記無記名
08/05/24 00:40:48 ffLBhpNC
人外と人間を一緒にするな
260:無記無記名
08/05/24 02:22:50 3fN1919h
>>243
URLリンク(jp.youtube.com)
俺からもささげてあげるお
261:無記無記名
08/05/24 02:24:19 HYfG6Xfd
>>241
何が怪物なのかと・・
縄跳び名人ならいくらでもいるかと。
それにウェルターでこれくらい速くてもそれがどうしたって感じだが?
タイソンはヘビーなのに破格の速さだから怪物なんだが・・
262:無記無記名
08/05/24 14:15:47 SKeZloni
>>241
ウエイト板的にはそのボクサーの後方に立ってるサップみたいな奴のほうが気になるw
263:無記無記名
08/05/24 16:48:41 iX3E+VKz
>>259
いやいやディアゴラスは古代オリンピックのボクシングで実際に優勝した人物だから
264:無記無記名
08/05/24 16:51:45 yp7GppMj
いや、意外と仲村トオルのが強いんじゃね?
265:無記無記名
08/05/24 16:58:11 ffLBhpNC
>>263
時代が違いすぎるだろ・・・
体格もそうだがトレーニングは現代人と比較にならないくらいハードなモノだったと思う
死に物狂いでやってたんじゃないのか
266:無記無記名
08/05/24 17:08:18 zc7KdqQT
>>261
ウェルターの日本チャンピオンがメイウェザーとやったら一発もパンチ当てれないと言っている。
実際、ランカーのあきべぇが触ることもできなかった。
十分怪物だろ
267:無記無記名
08/05/24 17:10:24 lkCefzW5
ウエイト板はヘビー最強しか興味ないらしい
268:無記無記名
08/05/24 17:35:13 4XEbkDR4
力士には勝てん
269:無記無記名
08/05/24 17:36:46 ffLBhpNC
っどすこーい!
270:無記無記名
08/05/24 20:57:39 OXfOVBzk
メイもこうして見ると、かなり体が大きくなってるな。
271:無記無記名
08/05/25 03:09:41 8lqLMWTO
ヘビー級に関しては時代は関係ない。
フォアマンが20年後に全勝のチャンピオンを倒して、王座に返り咲いた例もある。
古代ボクシングでも220センチの巨大を生かせば、ディアゴラスだって現代でも通用した可能性は十分にある。
272:無記無記名
08/05/26 00:27:26 KYGXZ6Bt
>>271
220cm 200kgって そんな奴実在したの??
古代なら、白人でも平均身長170前後だったはずだし・・・
273:無記無記名
08/05/26 16:25:45 Dvf5d4X0
ホモ・ギガンテス
274:無記無記名
08/05/26 17:56:20 3JXE7N4n
サル目ヒト科ヒト属
URLリンク(upload.wikimedia.org)
275:無記無記名
08/05/27 00:21:21 WR5qnnoX
>>272
ちゃんと古代オリンピック優勝者として記録に残ってるよ。
ロードス島にディアゴラス空港ていうのがあるくらいの英雄だから。
276:無記無記名
08/05/27 00:22:52 6lyQre78
>>275
そうでなくて、 本当にそんなにでかかったの??って意味。
呂布が2m以上の大男ってのと同じようなもんか
277:無記無記名
08/05/27 00:45:59 qyeOP0mg
古代だから写真なんてあるわけないし、昔の記録を信じるしかないだろ・・・でもロマンがあるよ。
海底に巨大生物がいるんじゃないかみたいな。
こんなデカい奴が大昔にボクシングをしていたのか!みたいな。
278:無記無記名
08/05/27 00:52:15 SMqZjBka
タイソンじゃビタリには勝てないな
279:無記無記名
08/05/27 01:01:24 FwGmkvz0
タイソンみたいなチビはワルーエフの顔に手が届かないだろw
280:無記無記名
08/05/27 01:28:47 8qiP4v81
金玉をアッパーで一撃
281:無記無記名
08/05/27 01:32:55 qyeOP0mg
ゴジア・ミッツ
ジョン・ランキン
ボクサー史上最大の身長224cm。
282:無記無記名
08/05/27 03:05:24 17gpaTLL
>>279
ワルーエフとかあんな中に簡単に入られまくる木偶の坊とか
ボディからアッパー食らいまくりだよ。ゆとりちゃん♪
283:無記無記名
08/05/27 16:28:27 Y7Vn3f83
江戸時代は身長220cm以上の力士がいっぱいいたんだよ。
スピードガンがなかった時代の日本プロ野球の速球派投手は160km/h以上だしてた。
金田は170km/hは出てたらしいよ。
284:無記無記名
08/05/27 22:32:07 YvpEOMdY
>>282
届かないしょ・・・・
285:無記無記名
08/05/27 23:15:36 1kXKvbT9
>>284
届かない?
183cmのチャガエフに攻略されてるのにか?
286:無記無記名
08/05/27 23:31:11 17gpaTLL
>>284
アッパーって頭のてっぺんをしばく事だとでも思ってるのか?w
287:無記無記名
08/05/28 15:54:57 jxw8HX84
エリック・エッシュ
体重190kgのボクサー。
こいつこそ最強!
288:無記無記名
08/05/28 16:01:42 6VlZnrLD
関取みたいだぁね
289:無記無記名
08/05/28 20:52:13 jxw8HX84
確かにかなりのぽっちゃりボクサーだったなw
ラリー・ホームズの最後の試合の相手したはず。
290:無記無記名
08/05/28 22:05:29 JWPFBBX8
ボクシングの世界ヘビー級でも敵無しだったタイソンが、ケンカしたら何人いようがワンパンで必倒だろうよ。素人の集団暴行ならとか
世界を舐めすぎ。へたれな6回戦ボーイだった俺でもチーマー7人相手して全員ぶったおしたくらいだ。タイソンなんて誰が初めに
飛びかかるんだよw下手すりゃ即死だぜ?
291:無記無記名
08/05/28 22:09:57 t3aSKhYM
そこそこ慣れた同じ体格5人いれば余裕と思うよ
292:無記無記名
08/05/28 22:44:37 KbuVh9UY
タイソンよりイカツいビルダーに倒されてるだろ。
そもそもアメリカは銃があるからそんな議論にすらならないけどな(笑)
293:無記無記名
08/05/28 23:34:39 EskxSmk5
そもそもあんなヤバイ顔つきしたマッチョ黒人に喧嘩売る奴いんのか?ww
294:無記無記名
08/05/29 00:08:39 bE2hfwZc
>>293
アメリカの黒人は、基地外多いから、襲い掛かる馬鹿もいるでないの??
>>290
あっちにはタイソンよりいかつい奴がちょろちょろいるから分からんぞ複
数で襲われたら・・・
295:無記無記名
08/05/29 07:59:52 DhcFLiM5
213cmのワルーエフにケンカを売る黒人はいますか?
296:無記無記名
08/05/29 11:24:36 Keq/OIl2
ネアンデルタール人に喧嘩を売って勝てますか?
297:無記無記名
08/05/30 21:56:23 NbkFckQ8
早えー
298:無記無記名
08/05/31 10:21:19 1few7Wtp
ボクシングとケンカは違うぜ
距離がある殴り合いだけならボクシングが最強。
だが蹴りがないから空手より不利だし、コブシがつぶれれば終わりなんだよな。
接近戦や取っ組み合いになれば、ボクサーなんてヘタレ柔道家にすら勝てない。
ただし柔道は、相手がつかみ易い着衣でないと不利。
と、いうことで、ケンカは総合格闘技経験者が一番有利だろう。
299:無記無記名
08/05/31 10:29:15 OF4qg/aU
総合格闘技って裸で汗まみれになって抱き合ってるアレ?w
ホモと腐女子以外誰も見てねーよw
300:無記無記名
08/05/31 12:03:47 HKa6KQr8
三国志の関羽と張飛は身長3メートル越えだよ
リアル化け物
301:無記無記名
08/05/31 12:09:39 4rjM2VYx
総合は見てて気持ち悪いし、マッハなんて素人のパンチ避けられなかったろ?
302:無記無記名
08/05/31 12:11:04 9NxWnbR1
ケンカは力士が強い
303:無記無記名
08/05/31 12:27:43 nANTM89v
力士は除脂肪体重が多いと言われているがその
大半は水分だよwwwwww
しょぼいしょぼいwwwwwwwww
304:無記無記名
08/05/31 14:19:57 U4e59Gue
総合格闘技だから喧嘩で強いというわけでは無いぞ。
グローブ付けて、マットの上で、1対1で、道具無しで、反則無しで、タップしたら終わり、という条件付きでやらないと勝てない「試合で勝つためのスポーツ」。
総合の寝技関節は相手が反則しない前提での技術だし、拳やスネを固めてもいないし、握る技術は無い。
試合のために発達した格闘技術は喧嘩じゃイマイチよ。
305:無記無記名
08/05/31 14:32:15 /+wCscs+
>>304
それを言ったら、 他の格闘ルールはそれ以下でしょ・・・
なんだかんだいって、総合の熟練者は、いろんな距離や位置での間合いで
戦うのに慣れてるから有利だと思う。
だけど、一対一でしか対応できないだろうけど・・・ 逆を言えば、一対一
で素手の戦いに対応しすぎてるとも言える。
だけど、この板的には喧嘩は『素手で一対一』が前提だからそれでもいいのです。
306:無記無記名
08/05/31 14:34:40 7y+vKQRx
それでも何もしてない奴より強いよ。
身体出来てるし、チョークとか三角なんて反則する間もなく極められちゃう。
俺もシュート習うまでナメてたけど体験してわかった。
プロがその気になったら素人なんて簡単に殺されちゃうよ!
307:無記無記名
08/05/31 14:47:20 AnUMXDdU
>>298
分析がまるで素人だなお前はw
空手は顔面無しだからボクサーに対して相性良くないし
キックボクシング出せば良かったなw
308:無記無記名
08/05/31 15:20:01 N4m8KPMH
↑その分析は格闘技ヲタの分析にしか思えませんが・・・・。
309:無記無記名
08/05/31 15:30:54 nANTM89v
>>298
喧嘩は喧嘩しまくってる奴が一番強い
いくら格闘技をやっていようと格闘技は所詮スポーツだ
喧嘩したこと無い奴が喧嘩しても格闘技やっていないが
喧嘩に強い奴に喧嘩で負ける。
格闘技はあくまでルールに沿っておこうなうゲーム。
喧嘩はどこつかんでもどこ殴っても、何しても良い。
310:無記無記名
08/05/31 15:34:19 m1CRnrjp
>>309
>喧嘩は喧嘩しまくってる奴が一番強い
じゃあ投擲選手やストロングマンレベルの体格があっても喧嘩を
したことが無ければ喧嘩しまくっている50キロ台のガリヤンキーに
負けるな。
311:無記無記名
08/05/31 15:41:41 U4e59Gue
空手が顔面無しなんて、格ヲタ丸出しだな。恥ずかしい奴。
首から上を狙わないなんて空手じゃねーよ。
312:無記無記名
08/05/31 15:46:51 f+x5oJTl
スポーツと殺し合いを同じにしてるお子チャまども乙wwwwwwwww
お前らみたいないきがるだけの素人は少年ギャングにすら負けるだろうなwwwwww
313:無記無記名
08/05/31 15:52:16 f+x5oJTl
お前らがロニー・コールマン並みにマッチョになろうと
ヒョードル並みに格闘技強くなろうと
いきがったところで車ごと焼かれてお終いなのが世界というものwwwwww
いくら筋肉つけようが格闘技やろうが、人間なんて弱いもんだwwwwwww
314:無記無記名
08/05/31 15:55:09 f+x5oJTl
>>310
おまえまだ真剣勝負したことねーだろ?(笑)
無法地帯で手抜きなしでやったら、一撃で目と首やられて死ぬから
いちいち殴りあいとかやんねーから
マッチョも格闘技も糞も無い一瞬で急所狙って殺しかかるからなwwwwwwwwww
315:無記無記名
08/06/01 07:56:57 KpD+jgEB
バキ脳とは>f+x5oJTlの事を指すのかwww
ゆとりすぎてワロタwwwwwwwww
316:無記無記名
08/06/01 20:49:02 k+htPi0y
打撃経験者の急所狙うのだって、素人じゃできないよ。
グラップラーに寝技に持ち込まれたら、目潰ししたりナイフで刺す
余裕なんて無いよ・・・ あっという間に、目の前が真っ白になっ
てくる・・・
確かに本当に何でもありだったら、金正日が最強だろうけど。。。
317:無記無記名
08/06/01 21:03:22 01l4rrrS
>>316
これはひどい・・・・
318:無記無記名
08/06/02 20:20:27 QbfL7PB1
>>317
事実でないか?? この板的には、素手タイマンが喧嘩なんだから、
それで良いのさ☆
319:無記無記名
08/06/06 23:31:16 0m0/jTBd
喧嘩って相手の事知らずに始まる場合がほとんどだから対策立ててやる試合とは違う。
ボクサーと知らずに殴りかかったら負けるし柔道家と知らずに掴んだら投げられて負ける。
喧嘩は最初が肝心。
320:無記無記名
08/06/06 23:34:20 0m0/jTBd
と思ったら素手タイマンか。その条件ならボクシングとレスリングやってる奴かな。
321:無記無記名
08/06/06 23:39:58 SQqLzNJ2
素人目でみてもにんげんじゃねえええ
322:無記無記名
08/06/21 21:23:03 VOuxEDav
・ 「400戦無敗」 は、当然ながら捏造
・ ヒクソンは、一度もトップクラスの選手とは対戦していない
・ 「正式な記録」 の有無を問われたら、ヒクソン信者は逃げることしかできない
以上は、動かしようのない “明白な事実” である。
323:無記無記名
08/06/27 20:18:53 ns4y0+ks
legend of MUETAI
324:無記無記名
08/06/27 21:09:30 kaatz8rG
この頃のタイソンならガチで同体重の熊とかピューマ、チーターには絶対勝てそうだな。
虎とかライオン、象とかカバには速攻やられるけど。
325:無記無記名
08/06/27 21:17:55 yh0zsa0I
なにが絶対勝てそうだよ馬鹿
お前体重60キロの犬が本気になっただけでマッチョとか関係なしでなにもできなく噛み殺されるぜ。(闘犬。見たことあんの?)
100キロのピューマなんかぜーったい勝てねぇ。夢見んな。お前子イノシシが街中出現したら立ち向かおうとするアホだろ
326:無記無記名
08/06/27 22:19:15 kaatz8rG
>>325
流石に俺じゃ60キロの闘犬に勝てねえよ。全盛期のタイソンならって話しだぞ?マイクタイソンって知ってる?今度みてみな強いから。俺じゃ30~40キロの闘犬位じゃないと闘えないな。じゃあ逆に60キロの闘犬が全盛期のタイソンに勝てる可能性ありますか?w
327:無記無記名
08/06/27 22:25:15 kaatz8rG
因みに熊の例も同体重だぞ。グリズリーみたいな糞デカイ熊には幾らタイソンでも子供扱いされるわ。
328:無記無記名
08/06/27 22:37:48 yh0zsa0I
タイソンは見まくってるし知ってるよw、いやちょっと言い過ぎたスマソ
でもマジレスすると50キロの闘犬クラスでも微妙。犬って飼い犬想像しちゃうけど、闘犬あたりになるとそもそも人間とは体から出るパワーがありえねぇw
ピューマ、熊になるとさらに闘犬がズタズタにされるレベルだよ。
それが100キロだともうどうやっても勝てない。気絶させれは勝ちだとしても、
バットで怪力が頭ぶっ叩いてもビクともしない。噛みつきをロニコーが口開こうとしてもなすすべなく死ぬ、組み付いたらもちろんロニコーすら幼稚園児は明確。(相手がキレてたらの話しね)
30キロのイノシシの体当たり見たことある?RV車ガッチャンガッチャン破壊してたよ。死ぬw
人間が動物の中で一番体重比の体力が弱い。
329:無記無記名
08/06/27 22:46:06 yh0zsa0I
熊も実際見たほうがいいと思うよ。
この板の喧嘩に自信があり、かつベンチ200キロあげる猛者さんたちでも50キロの子熊がぶちギレバトラーになったら絶対喧嘩したくなくなる。
体強くても皮膚は強くなんないしね。興味あるならぜひw
330:無記無記名
08/06/27 23:13:43 kaatz8rG
確かに皮膚は強くならないし、人間は一番弱い部類なのは確かだね。怪力がバットでフルスイングしたら流石にピューマでも伸びるかもよw松井のスイングとか。猪の体当たりはみたことないな。ヤギが車に体当たりしまくるのは見たことある。猫科は俊敏だから人間は勝てないかな。
331:無記無記名
08/06/27 23:16:48 kaatz8rG
でも50キロって捕まえて放り投げれる重さではあるよね。自分が全盛期のタイソンか50キロの犬どっちに勝てそうって言われたら犬に勝てそうと思う。(俺じゃ負けると思うけど)
332:無記無記名
08/06/27 23:26:25 yh0zsa0I
体重50キロでも熊ならロニコー以上の出力(体全体の硬さ、丈夫さ、筋力の使い方)にネズミ並みの瞬発力だよw
分かりやすくいうと50キロの500CCエンジン積んだ殺傷能力ある原チャリw
333:無記無記名
08/06/27 23:45:38 kaatz8rG
>>332
そっか。自力も元々違うもんな。流石にタイソンでも無理そうだな。
334:無記無記名
08/06/27 23:54:48 H2r4T6NN
どうして素手とかバットで戦おうとすんだ?
知恵を使え
335:無記無記名
08/06/27 23:55:31 yh0zsa0I
そういう意味ではタイソンも人間として限りなく「動物」に近づいた人間と言えるかもね。
筋力じゃなくて、戦う為の精神性や身体能力。
アスリートじゃしょせんセルドン。
336:無記無記名
08/06/28 00:30:30 FlypMBX9
うん。タイソンは獣じみてる。狂暴だし。
337:無記無記名
08/06/28 12:56:47 VvvauXXc
>>333
さすがにタイソンってお前タイソンに何の夢みてんの?あれもただ一般時如利はつよいってだけの人間だぞ?
熊やライオンなんかと比べるなよ、戦力どうこうの問題じゃない
338:無記無記名
08/06/28 12:57:10 VvvauXXc
一般人よりは強い、ね
誤変換スマソ
339:無記無記名
08/06/28 13:06:43 UiTeMDhp
タイソンが体重50kgになったらどうなるかの話してるの?
340:無記無記名
08/06/28 13:12:48 X8Wz15CX
実際
40キロwww子供みてぇ、ひねりつぶしてやんよwww
みたいに思う人もいるんだろうけど体重で生き物を測っちゃだめだよ。
上でも書いたけど100キロ筋肉人間が「500キロあるけどエンジンは人力」だったら
強い動物は「50キロの軽い原付に500CCエンジンのせたハンマーでも壊せない鋼鉄の原チャリ」みたいな感じ
あと軽量級の格闘家もなめられる事あるけど、これに近い感じかな。
人間だったら3分の1ぐらいの体重じゃないと力勝負すらできない。
341:無記無記名
08/06/28 13:14:17 VvvauXXc
じっさいお猿さんなんかものすごいパワーだしな
342:無記無記名
08/06/28 13:41:09 KRitWjBy
動物撃退したって人いるけどそれは最初から相手が戦う気がなかったから。
人間は喧嘩しても残りの人生かけたりしないけど、動物はキレたら基本
「自分が死ぬ前に相手を殺す」気概になるから「勝負」というならこういう条件になっちゃう。目玉つぶされようが肺撃ちぬかれようがね。もうこの時点で素手じゃ勝てない。殺す武器が無いもん
チンパンに殺される人もいるものなw 腹引き裂かれて臓物ひきずりだされたなんてはなしもある、あの握力でw
343:無記無記名
08/07/01 21:33:32 6PokU6f7
ホントだよチンパの握力200超えるんだぜ?
パンダさんも見た目可愛いけど抱いたらゴツゴツしてるし肌もザラザラして明らかに危ないってのがわかる
344:無記無記名
08/07/01 23:57:40 +IiNdFAb
動物スレ
345:無記無記名
08/07/02 04:22:37 2g4pAHfP
パンダさんはザラザラしているのか~(゜∀゜)
346:無記無記名
08/07/02 04:28:14 G7hQ8nz4
ぱんださんの皮膚って灰色なんだよ!しってた?
347:無記無記名
08/07/02 09:42:44 TOvzURuL
基本は熊と一緒だからものすごい頑丈な皮してるよ。
殴るなんて問題外。体育のマットでぐるぐる巻きにした格闘家のボディを一生懸命殴って、KOしようとしてるようなもん。
348:無記無記名
08/07/02 13:34:26 z5ag51IS
ところで、>>1の動画の曲名って
なにかわかる?
349:無記無記名
08/07/02 14:59:57 TOvzURuL
プラトーンって映画のnantokaって曲
350:無記無記名
08/07/07 16:53:31 p+rx4LmH
>>1
この頃のタイソン相手だと、キック有りでも武蔵や中迫じゃ絶対勝てないな
351:無記無記名
08/07/07 17:05:42 nHnO8MFT
パンダさんの毛をふわふわになるまで洗ってあげたい!
352:無記無記名
08/07/07 18:44:06 h2NADo+P
>>1
の動画を携帯で見れるようにしてください