08/07/17 09:33:04 LEBZ8hcy
じゃあ、プラマイゼロだな。
いや、マイナスのがでかいのか。ガンガン加重しなければならんな。
915:無記無記名
08/07/17 09:57:51 9uImPC3A
てことはレッグプレスばっかやってると短足になるということか!
916:無記無記名
08/07/17 10:57:02 TXxmoGGF
確実になるよ
確実にね
917:無記無記名
08/07/17 11:07:18 USA0sadT
という事はベンチやると腕が縮むのか
だから三土手は
918:無記無記名
08/07/17 11:26:13 oyPgc0DW
tinkoなら伸びるのか?
919:無記無記名
08/07/17 20:43:58 C9EGm5zZ
>>914
体重の2倍で加重チンしなきゃプラマイゼロにはならんね
920:無記無記名
08/07/18 08:52:15 gyeRot88
スクワット始めてもう少しで1年目だけど
太ももが太くなって気に入ってた細身のスーツが入らなくなった。。
しかし脚力は確実に上がった。
チャリ通勤で大きな橋を渡る時はちょっとしたヒルクライムなんだが
変速せずにらくらく登れるようになった。
もう少ししたらロードなみの軽いチャリ買うつもり。
921:無記無記名
08/07/18 09:13:48 i6myvD1B
何㎏挙げてるの?
922:無記無記名
08/07/18 09:24:41 gyeRot88
105kg×20レップス 3セット~4セット
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
↑これ使って1人でしてるのだけど、10レップス限界ぐらいの重量を扱いたいから色々思案中なんだけどなかなか・・・。
ウエイトをセットして肩に担いでスタートポジションに持っていくまでが勝負なんだよな。
923:無記無記名
08/07/18 09:34:13 VXpmf8Eu
ソフトマッチョと呼ばれたいんだけど
何㌔まで上げておkかな。
924:無記無記名
08/07/18 15:04:33 8ndynP59
>>923
ソフトマッチョの基準がわからないのですが。
個人的にはソフトマッチョであればガッツリ(150~200キロ)やらなくてもその手前(90~140キロ)でいいじゃないでしょうか?
短パンから下を鍛えたほうが(レッグエクステンションやカーフ)見栄えはよくなりますよね~!
925:無記無記名
08/07/18 15:14:41 ioRgBWLm
なんとなーくソフトマッチョ(というより一般の人にウケる体)ってビッグ3400~450kgくらいな気がする。
926:無記無記名
08/07/18 17:14:02 tTiVZ2I3
400~450でソフマか
がんばらにゃ
927:舎弟
08/07/19 09:21:56 6RNEIJBu
スクワットやめてベンチだけするほうがよくね~?女は胸板と二の腕と腹筋しか見ね~べ。
928:舎弟
08/07/19 09:31:10 6RNEIJBu
スクワットは格闘家以外じゃ無駄な努力っしょマジ?俺は街や海でガリガリ男威圧して~だけだからさ?スクワット意味無し判明?
ベンチしかしない事にすっぺ。
929:舎弟
08/07/19 09:36:22 6RNEIJBu
やべえ!タンク着てたらギャルにマジマッチョ扱いされまくりんぐ!打ちまくりてえ!パンピーのガリガリ絡んで泣かせてえワラワラ
930:無記無記名
08/07/19 09:44:22 Fcdwk6kF
>>926
MAX「ベンチ120 スクワット140 デッド160」=合計400kg
ビルダーではないけど、ソフマは超えてないか?
931:舎弟
08/07/19 09:47:06 6RNEIJBu
格闘家以外でスクワットやる奴はアホ
意味がない事やるアホ
932:無記無記名
08/07/19 09:47:39 K3eBv0D4
>>930
掲示板なんかだとなんでも平均値が大幅に上がるからなw
このスレは特に だろう?
933:無記無記名
08/07/19 10:29:35 6HV/RS0H
スクワットってやる意味あるの?
ランジだけで良くない?
934:無記無記名
08/07/19 15:02:01 apRUVImR
頭悪そう