★★筋トレなんでも質問スレッド170reps【本家】at MUSCLE
★★筋トレなんでも質問スレッド170reps【本家】 - 暇つぶし2ch48:無記無記名
08/04/25 07:34:22 O0CkRWLt
お尻の筋肉ってどう鍛えれば筋肉がつく(?引き締まるっていったほうがいいのかな・・)
んでしょうか?

女性と話してて「お尻がシュッとしてるのがいい」と聞くことが多かったので

49:無記無記名
08/04/25 07:53:45 epTShapm
俺の場合トレはじめた頃はダンベル15kでベンチ75kあがったけど?
>>42がいうよりはあがると思うぞ

50:無記無記名
08/04/25 08:41:28 lHYvaDJe
>>37
>トライセップスエクステンション最大70ポンド4セット
他のはめちゃ軽いのに、これだけ妙に重いな
腕の素質があって強いのか、他が弱すぎるのか、他の重量設定が軽すぎるのか

51:無記無記名
08/04/25 08:41:30 wErSga+S
サイドレイズって肩壊しやすいんかな?

52:無記無記名
08/04/25 08:50:12 kZBL7ge7
>>45
腰を痛めたら大変ですからね。
人の目を気にしないように頑張ってみます。

個体差。そうですね。
身長、体重、短足、短腕が大きく関わりますよね。
自分は身長169cm、体重45kgというBMIで計算すると超痩せ形です。
50kg上げれたら自重を超える事になります。
ダンベルのセット回数を増やすには、①体重を増やす②トレ回数を増やす
どちらが早く増やせますかね?

>>49
凄いですね。ダンベル15は何セットこなしてました?
身長、体重もできれば教えてくれませんか?
スポーツ経験はあったのですか?
自分は今まで全く運動をしてません。

53:無記無記名
08/04/25 10:28:30 R3/i3Lv/
>>39
レスありがとうございます
まともに運動した事がないガリなので、マシンで土台作りをしている所です
マシンだと今の最大重量から1段階重くするとまともに動かせなったりするので
フリーウエイトで重さを細かく調整した方が良いでしょうか?

>>50
二頭と三頭はよく効いているらしく、筋肉が太くなっていくのが目に見えるほどです
他はあまり変化ありませんw

54:無記無記名
08/04/25 12:15:37 W5eLdrFe
グルタミンって摂ると何がいいの?

55:無記無記名
08/04/25 12:39:14 TQEqZbxu
グルコサミンやコンドロイチンが肘や肩に効いたって人いますか

56:無記無記名
08/04/25 12:46:21 Gg/fKeo2
>>55
前に肩やったときとってたけど気休めにもならんかった
ビタミンAも一緒にとらないと駄目らしいよ


57:無記無記名
08/04/25 14:11:24 FGgUwb4z
>>55
膝痛めたときにMVMといっしょにとってた
良くなってきたけど自然治癒なのか効果があったのかは不明

58:無記無記名
08/04/25 14:28:03 QAgFDMmI
>>40
YES
筋肉が肥大する為には、二つの方法があって
一つ目が、筋組に高負担をかけ筋組織を破壊する方法。
(一般的なウエイトトレーニング)
二つ目が、血流を制限することによって、筋肉を疲労させる方法。
(水泳や自転車競技、体操など)
自転車競技は低負荷だが、長時間筋肉の緊張が続くので足の筋肉が
肥大する。体操選手がムキムキなのも、姿勢を制御する為に、筋肉の
緊張状態が続くから。

正しいフォームでゆっくりウエイトを扱うことで、上の二つのいいとこ取りを
することが筋肥大の近道。先人が経験的に学んだことで、結果も出ている。
(一セット目が楽にクリアできるのは、楽をしているからにすぎない)

59:無記無記名
08/04/25 14:34:17 QAgFDMmI
>>44
ベンチの記録を求めるなら、一セットごとに上げたほうがいい。
筋肥大が目的なら、いそいで重量を上げる必要はない。

>>48
ケツを突き出してスクワット。
尻を鍛えるのは結構難しい。

>>51
サイドレイズは使う筋肉が小さいので、むやみに重量をあげると
故障しやすくなる。肩の関節は構造が複雑なので怪我をしやすい。
重量よりもフォームを重視で。

60:無記無記名
08/04/25 14:46:47 W5eLdrFe
で、グルタミンの話は?

61:無記無記名
08/04/25 14:52:24 jlKCJNYD
お願いします。
腹筋下部に効かせるリバースクランチには
なにかコツがありますか?
動画検索すると大腰筋をつかうのがデフォみたいに見えますが。

62:無記無記名
08/04/25 15:04:15 ezrQ7lXk
>>58すごい勉強になります。気持ちゆっくりと言う感じでいいのですか?あと自分は基本的にメインは2セットですが2セット目が10回上げられれば重量を上げていいのですか?

63:無記無記名
08/04/25 15:07:13 qGOi4lVe
2ちゃんのニュー速に「卵は週に7個まで それ以上は死亡リスク増大」
というスレが立っていましたが、これって黄身を含めて7個でしょうか?
白身だけだったら余裕で1日7個以上食べてるんですが…
スレリンク(newsplus板)l50

64:半熟者◇
08/04/25 15:25:19 IZJSOygN
>>63
1日9個食べてた
別に大丈夫では?
親からは馬鹿じゃないの!?
とか言われるくらい

65:無記無記名
08/04/25 16:05:00 TQEqZbxu
関節系サプリ摂ってるけどプラシーボくさいんだよな~うずきっぱなしだし

66:無記無記名
08/04/25 16:17:19 HzM7Ps0u
突然ですがホモセックスとかは考えられないし嫌悪感すらあるんですが
稀に好みのマッチョを見るとしゃぶりたいと思いながら勃起する事があります。
セックスがしたくない以上、僕はホモじゃないですよね?
女性には勃起しません。

67:無記無記名
08/04/25 16:24:18 8Uqw9Yhd
うどんの乾麺って塩分やべーな
裏の表記見ると100g当たり4.8gもある
200g食って、タレつけたっけ一食で軽く10g超えるだろw

乾麺って茹でれば塩とぶんかな?

68:無記無記名
08/04/25 16:26:03 azJujSQy
家にホームジム造ろうと思いますが、ラバーマット皆さん敷いていますか?また何故ラバーマットを敷くのですか?初歩的ですみません。

69:32
08/04/25 17:06:23 CxzPCbY2
>>35
ありがとうございます。
田代=盗撮だと思っていたので、ほかの人がやっているのを盗撮しろという意味かと・・・。

70:52
08/04/25 17:11:15 kZBL7ge7
気になってmixiとかで筋トレしてる人の日記を検索してみました。
比較対象が女性なのですが、その方は30kgを5回持ち上げれますが、
10kgのダンベルプレスはびくともしないそうです。
将来はボディビルダーになりたいそうで、ジムにも通ってるらしいです。
ゴールドジムかな?

身長164cm、体重40台らしいので、私とほぼ同じです。
この数値を見ると30kgのバーベルをダンベルに換算すると5kgという事なんですかね?
それともこの女性は不器用なんでしょうか?
私も不器用な質でフライが15kgがたったの一回しかできません。
ちなみにデッドリフトは90kgを8回できるそうです。

71:無記無記名
08/04/25 17:18:26 QAgFDMmI
>>62
心の中のカウントで、二秒であげて、四秒で戻すというあたりが一般的じゃないかな。
(これが実際に計ると一秒上げ、静止、二秒戻し程度になる)
セット中は常に筋肉に力を入れて、休息しないこと。

それと、筋肥大を狙うなら三セットやったほうがいい。

72:無記無記名
08/04/25 17:22:18 QAgFDMmI
>>68
ラバーマットは、振動と騒音の防止および、安全の為必要。
器具ががたつくと、ネジのゆるみや転倒の原因になる。

73:無記無記名
08/04/25 17:22:20 WA/EOE/3
>>70
ベンチ100㌔スレの>>1に計算式出てるから見てきな。
それと1回しか出来ない重量でフライやるなんて自殺行為です。
フライはストレッチ種目。

74:無記無記名
08/04/25 17:46:27 Yri1wmM1
上腕二頭筋を太くする目的に、6~7回が限界の重さで、
3セットやったんですが、翌日筋肉痛が起きませぬ。
重さが軽すぎるんでしょうか。

75:74
08/04/25 17:48:23 Yri1wmM1
あ、いけない。>>74は、
ダンベルカールを6~7回、3セットです

76:。
08/04/25 17:55:45 L6JO831C
URLリンク(ameblo.jp)

どうすればこんな太い前腕を手に入れることができますか?

77:無記無記名
08/04/25 18:35:56 epTShapm
>>66
美少女に野太いちんこが生えてて
猛りくるって勃起していたら
舐めたいと思うかもしれんが
男に生えてるちんこなど舐めたくはない


78:無記無記名
08/04/25 18:43:20 7Nm2agfT
>>66
ホモおめでとう
ガチホモほどマッチョを好む

79:無記無記名
08/04/25 19:47:01 egsdfy5L
最近トレーニングをやっても筋力が落ち気味です。
ベンチプレスやショルダープレスでこなせるレップスも落ちる一方。
食事や睡眠はしっかりとれているのですが
この場合トレーニングは続けていくべきですか?

80:無記無記名
08/04/25 19:47:25 5769w1GT
ディップスは「意識を変えると、三角筋にも効く」とよく書かれています。
三角筋「前部」に効くのは、わからないことはないのですが、
三角筋中央部が筋肉痛になったりします。
三角筋中央部にも効くのでしょうか?
三角筋中央部に効く原理がよくわかりません。
肩パーツでディップスの動きを見ると、
腕を前に押し出す動作になると思うのですが、
この時、三角筋前部と共に中央部も関与しているのでしょうか?

81:無記無記名
08/04/25 20:16:11 JCYzUC6e
バーベル持って身体捻るのって腹筋のどこに効きますか?

82:無記無記名
08/04/25 20:21:28 TQEqZbxu
>>74
ストリクトのフルストロークできっちりできる重量でやってみ。
それを限界まで3セットでいい。10REP確実に。二頭筋のみで挙げるのを意識する事

83:無記無記名
08/04/25 20:33:02 MzpIKU3Y
ブドウ糖の摂取タイミングと摂取量を教えてください。
体重82kgです。

84:無記無記名
08/04/25 20:35:08 kZBL7ge7
>>73
見てきました。
>ダンベルベンチの重量×(1.3~1.5)=おおよそのバーベルベンチ 
15x1.5=22.5この計算で良いんでしょうか?

フライはストレッチだったんですね。
胸筋を付けるのにダンベルベンチよりも優れてるらしいので頑張って重量を高く設定してたんですが
自殺をしてたんですね。これからは気をつけます。

知識を付けるためにジムに通おうかと考えてるんですが、コナミスポーツジムはどんなジムでしょうか?
自分の思いでは女性が多く器具もストレッチ重視で、筋力を付けるのに適した器具がないし、カップル連れが多く
一人で行くと浮くという考えなんですが間違ってますでしょうか?
自分の県ではゴールドジムがありません。

85:無記無記名
08/04/25 20:45:03 lHYvaDJe
>>74
とりあえず座ってしろ。それだけでも反動抑えるのに大分違う。
それかインクラインアームカール。

86:無記無記名
08/04/25 20:49:26 lHYvaDJe
>>84
恐らく勘違いしてるよ!
フライはあなたの思っているストレッチ、つまり準備運動じゃないよ。

簡単にいうと、
1回しかできない限界ぎりぎりの重さでやるには
フライはとてもリスクの大きい種目と考えてね。
フライで限界ぎりぎりの重さですると、筋肉が断裂したり、靭帯や腱が切れたり、大きな事故が起きる可能性が高いです。

初心者はフライやるなら、まず12~15回できる重さで10回だけしましょう。

87:無記無記名
08/04/25 20:52:03 9aXC4t0N
質問です
ダンベルベンチをやってると、腕や胸より肩の関節と三角筋の前部あたりが痛くなってしまいます
何か対処法は無いですかね?
自分では肩甲骨を寄せて胸で挙げてるつもりなんですが、ちゃんと意識出来てないってことなんですかね?
あと自分は撫で肩で、肩の骨が体の正面側(意味分かりますかね)に突き出てるんですが、これも関係あるのでしょうか

88:81
08/04/25 20:57:18 JCYzUC6e
きぼん

89:無記無記名
08/04/25 21:07:17 lHYvaDJe
>>87
もっと軽い重量でフォームの見直しをする、
フリーウエイトでないマシンプレスで胸を鍛える、
軽い重量のプルオーバーで肩の柔軟性を、
上半身の静的&動的ストレッチをする、
ロウ種目で背筋上部を鍛える


すべてやろう

>>88
腹筋全体だが、特に腹斜筋。この筋肉を意識しながらやろう。

90:81
08/04/25 21:14:46 JCYzUC6e
>>89
サンクス!
呼吸は曲げるとき吸うでOK?

91:無記無記名
08/04/25 21:17:08 lHYvaDJe
>>87
背筋台を使うか、うつ伏せに寝て、
肩を上げて肩甲骨を閉じるだけのシンプルなトレーニングもいいかもね。
なお手先は上げなくても・地面につけたままでも良い。

92:無記無記名
08/04/25 21:21:55 Rh5fu0/x
1週間ほど前にギックリ腰をやってしまいました。
軽症だったので今日現在、
ズキっという神経的な痛みはほぼなくなりましたが
無意識に庇って歩いているせいか
少し距離を歩くと患部付近の筋肉が
突っ張ったような凝った感じが残っています。

こんな状況ですが
徐々に緩い運動は再開しても大丈夫そうでしょうか?
それとも完全に自覚症状がなくなるまで
極力安静にしていたほうがいいでしょうか?


93:無記無記名
08/04/25 21:22:02 lHYvaDJe
>>90
右に曲げながら吸って、真ん中に戻りながら吐いて
左に曲げながら吸って、真ん中に戻りながら吐いて
と繰り返すと過呼吸になりそうだなw

いつ吸うか吐くか考えるより
自然に呼吸してればいい。
呼吸を止めるのだけを避ければいい。

94:81
08/04/25 21:22:40 JCYzUC6e
>>93
サンクス!

95:無記無記名
08/04/25 22:02:53 6k0xGh5U
大胸筋矯正サポーターを買うならどこがいい?

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

96:無記無記名
08/04/25 22:15:37 LQ3VVK8P
>>58
> 二つ目が、血流を制限することによって、筋肉を疲労させる方法。
これが良くわかりません。
「血流を制限する」とは何によって制限するのですか?
スロートレーニングをすることで自然に制限されるのですか?
ベルトか何かを巻くのですか?
加圧トレと関係ありますか?

あと、1セット目を追い込まずに途中でやめることと
正しいフォームでゆっくりウェイトを扱うこととは
無関係な感じがしますが、
関係あるのですか?

筋肉を疲労させるならば、高RM重量での多レップトレーニングの方が上だし、
筋組織を破壊するならばより多く追い込んだ方が良いとおもうのですが、
本当に上の2つのいいとこ取りなのですか?
二兎を追う者は一兎も得ずな感じがするのですが。

これらの解説があるサイトがあったら教えてもらえませんか?

質問ばかりですみません。


97:無記無記名
08/04/25 22:28:16 lHYvaDJe
>>58は石井直方氏の本でも読んだのだろう

98:無記無記名
08/04/25 22:35:01 tJwMl6vt
>87
肩に近いところでダンベルをあげていないでしょうか?
意識してダンベルを乳首かそれより若干下のほうにして
持ち上げてみてください。
肩甲骨寄せはきちんと行ってください。
腰は少し浮かせるような気持ちで両足で踏ん張ってください。
気持ちデクラインっぽい感じでしょうか、、、。
フォームがよければ前人未到の高負荷に挑戦しても肩は痛く
なりません。

99:無記無記名
08/04/25 22:52:26 x6N5/Bzb
質問致します。
直接トレーニングの質問ではないのですが
実は太腿裏の靱帯(?)を伸ばしてしまい
伸脚やハイキックが出来なくなってしまいました。
膝裏の筋がとても痛いです。

ボディビルと空手をしておりますが
今回痛めた箇所は古傷でした。
元々体は柔らかく柔軟でも股割をして胸が床に着くほどでした。

しかし以前痛めた時に、日常生活には支障が無いのですが
柔軟すると痛むようになり…取り敢えず放置してまして
また今回…です。

元の状態に戻すには
どうしたらいいのでしょうか?
自由自在だった体に制限がついたのと痛みがあるので
とても悶々としています。

デッドリフトやスクワットも恐くて出来ません。

よろしければ病院の種類やサプリメント
民間治療法など教えて頂ければと思います。

100:無記無記名
08/04/25 22:54:23 kZBL7ge7
>>86
凄い勘違いしてました。
ダンベルベンチって胸筋を鍛えるためのものなんですね。
今まで、腕を太くするためのものだと思って、
肩甲骨寄せをしてませんでした。
ダンベルが1個しかないし、ベッドに半身でしてるので
安定せずに難しいですが、肩甲骨寄せをしたら
今までより楽に10回出来ました。
これなら、2セットできそうな気がします。
でも胸に効いてる気がしない。
安定してないからかな?

ということでもう一個ダンベルを購入しようとしてるのですが
YAMAZEN Circulate クロムダンベルセット 15kg
を今持ってます。安いので購入したのですが、
グリップが痛くて、皮が剥がれるし、臭いし、中国製だしという事で
他のを買おうと考えてます。
何か良いのないでしょうか?
60kg(30kgx2)のが欲しいのですが、優良メーカーのダンベルを教えてくれないでしょうか?
オークションを見ても中国製のばっかだし困ってます。
予算は1万5千ぐらいです。
ちなみに学生です。

101:無記無記名
08/04/25 23:05:28 lHYvaDJe
>>99
病院へ行きましょう。
いったん伸びた靭帯は治りませんし、
いったん切れた筋肉も完全に治りません。
ひどい肉離れなら切れたまま・外から見て凹んだままです。
痛みが消えるまで安静、その後アップやケアで気を使いながら様子見&妥協するしかないです。
民間療法は治ないから、永遠に民間療法のままなのです。時間とお金の無駄。
特に有効なサプリメントはない。フラシボ効果や気休めにしかならない。
手術でなんとかなる可能性もあるかもしれないし病院へ行きましょう。
スポーツ障害で評判の高い病院が良いでしょう。


>>100
こういうものは中国製は仕方ない。
俺もコバルトとか放射性物質の検査を輸入段階できちんと検査しているのか心配だ。
アメリカ製ならパワーブロックとかあるよ。でもかなり高い。40キロx2で11万円ぐらいするだろう。

102:無記無記名
08/04/25 23:11:55 x6N5/Bzb
>>101
御丁寧にありがとうございました。
病院に行ってみます。

103:無記無記名
08/04/25 23:20:07 AUXc43Ok
よくベンチプレスの最大重量とかを目にするけど、
一般的にシャフトの重さも加味しての重量なの?

例えばシャフトが10kgでプレートが90kgのバーベル
だったら100kgと考えるの?それとも90kg?


104:無記無記名
08/04/25 23:23:52 LQ3VVK8P
> 一般的にシャフトの重さも加味しての重量なの?
YES
シャフトもカラー(留め具)も足した、バーベル全体の重量。
手や腕の重量は足さない。


105:無記無記名
08/04/25 23:24:49 lHYvaDJe
100キロ。

パワーリフティングの競技者はカラー(止め具)の重量も入れるが、
普通のトレーニーーはカラーの重量は普通は入れない。

106:無記無記名
08/04/25 23:26:47 kZBL7ge7
>>101
返事ありがとうございます。
放射性を気にした事はさすがにないですけどw
今のダンベルは留め金でクルクル回すのですが、
すぐにゆるくなるという品質の悪さが出てます。
これのせいでプルオーバーが怖くて出来ません。
リストカールしててもすぐに取れそうになるし。

パワーブロック高いですね。こんなん学生が買う物じゃないですね。
質はいいんでしょうが。

ジャンプの広告に載ってたんですが
URLリンク(www.fightingroad.co.jp)
URLリンク(www.fightingroad.co.jp)
これってどうなんでしょう?
デザインも良い感じなんで小遣い入ったら買おうと考えてるんですが、
使ってる人いましたらレビューお願いします。

あとラバータイプって大抵普通のより高いですが、何ででしょう?
何かメリットがあるのでしょうか?
質問しまくりですいません。

107:103
08/04/25 23:26:56 AUXc43Ok
>>104
即レスありがとうございます。
某メーカーでバーベルセットを買ったんですが、
100kgセットを買ったはずなのにプレートが85kg分しかなかったので、
ちょっと不安になっていたところです。
ありがとうございました。

108:103
08/04/25 23:30:17 AUXc43Ok
105さんもありがとう。



109:無記無記名
08/04/25 23:32:20 9LuJG3y/
電話帳を破るにはどこの筋肉を鍛えれば良いでしょうか?
プロポーズ時にサプライズしてやりてぇーんです。

110:無記無記名
08/04/25 23:34:28 Wr6NhcpL
>>106
この板のテンプレ見てから質問しろよ
URLリンク(weighttrainingfaq.com)
URLリンク(www.geocities.jp)

111:無記無記名
08/04/25 23:35:55 lHYvaDJe
>>106
そのメーカーは・・・
とにかく、ここで聞いたほうが良い。

【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ39kg
スレリンク(muscle板)

112:無記無記名
08/04/25 23:37:36 lHYvaDJe
>>109
握力。
相当な素質と相当な努力がいると思うので
プロポーズの時期が近いのであれば他の作戦を考えようw

113:無記無記名
08/04/25 23:41:28 Wr6NhcpL
>>109
まず手が大きくなれば、いくら握力のトレしても付く筋肉はたかがしれて
いるので、手が大きくなければ電話帳引き裂くレベルまでは幾ら頑張っても
無理だな。
それと握力はアップに時間がかかる。一般人レベルの握力しかないのなら
才能あっても3~5年はプロポーズできんよ。

114:無記無記名
08/04/25 23:42:14 6FbN7q3m
>>109
電話帳破るには握力、胸筋力、背筋力、腕力すべて必要

電話帳破るより、彼女の服を破ったらどうか?

115:無記無記名
08/04/25 23:42:18 Odli4mN2
今から電話帳を破るのは難しいから、目の前で婚姻届を破ってみなよ。

116:無記無記名
08/04/25 23:45:41 lHYvaDJe
どうしてもしたいなら電話帳に切れ目いれとけ
でもバレたら印象が悪くなって振られそうw

117:無記無記名
08/04/25 23:47:36 DqXdPmxq
>>113
>>114
>>115
おめーら面白いなwwwwwww
でも>>109は電話帳は破れないし、処女膜も付き合う前に破られててwwwww

118:無記無記名
08/04/25 23:47:45 lTc6psnL
>>96
>「血流を制限する」とは何によって制限するのですか?
筋肉に力が入ると、血管が細くなる。
それによって血流が制限される。
加圧式のようにベルトを巻いたりはしないが、基本的な理論は同じ。

>あと、1セット目を追い込まずに途中でやめることと
>正しいフォームでゆっくりウェイトを扱うこととは
>無関係な感じがしますが、
>関係あるのですか?
正しいフォームで、ゆっくりやって10回が限度というとこまで追い込む。
血流を制限するスロトレの要素を入れた場合は、インターバルでの回復が早いので
(休憩で血流が一気に増加するので)二セット、三セットも10回くらいできるということ。
一セット目が追い込めていないということではない。

>筋肉を疲労させるならば、高RM重量での多レップトレーニングの方が上だし、
>筋組織を破壊するならばより多く追い込んだ方が良いとおもうのですが、
>本当に上の2つのいいとこ取りなのですか?
ハードにトレをやったからと言って、筋肥大が早くなるわけではない。
八~十レップ、三セット程度が効率が高いことは経験的に知られている。

>これらの解説があるサイトがあったら教えてもらえませんか?
素人のサイトなど検索したことがないので、そういうサイトがあるかどうかは知らん。
ただ、正しいフォームでゆっくりやるというのは、ウエイトの解説書なら必ず書いてある。

119:無記無記名
08/04/25 23:49:18 kZBL7ge7
>>110
ありがとうございます。
勉強します。

>>111
どうも。聞いてきます。

120:無記無記名
08/04/26 00:04:56 LQ3VVK8P
>>118
血流の制限はスロートレーニングのみ起こるのでしょうか?

当方、現在は上げ1秒下げ2秒位で行っていますが、
これだと血流の制限は起こらないのでしょうか?

また、いくら回復が早いといっても
3セット10回できる頃には1セット目は11回以上上がると思いますが、
10回で止めた方が良い理由を教えてください。


121:無記無記名
08/04/26 00:11:37 MzyP96J/
>>120パワーリフターの筋肉増やす時期のトレーニングは基本的に8レップス×2セットが出来れば重量アップしていくらしいよ。メインセットは2セットで十分。インターバルも長めの方がいいって。俺はこの方法でやってる。集中できるよ
「パワーリフターのトレーニング」ってググったらすぐにサイトが出てくるよ!


122:無記無記名
08/04/26 00:31:37 S9vdbyz+
体重と身長の差ってどれくらいですかね?

A: 160cm 60kg ベンチMAX 60kg
B: 170cm 50kg ベンチMAX 60kg

この2例の場合どちらが筋量的に凄いのでしょうか?


123:無記無記名
08/04/26 01:09:44 So3idRb/
筋量ならA



124:無記無記名
08/04/26 01:13:30 v2eRuWL8
>>113
>>114
>>115
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww

125:無記無記名
08/04/26 01:20:58 JCyjgx+L
>>120
筋肉の緊張が血流を妨げるので、短い時間でも血流制限は起こる。
ただし、長いほうがより効果が高いことが知られている。
そういう意味で、血流制限を追求したのが加圧式トレーニング。

>3セット10回できる頃には1セット目は11回以上上がると思いますが、
>10回で止めた方が良い理由を教えてください。
11回「上がると思う」という、思い込みを根拠に質問されても、なんとも答えようがない。
どういう方法でトレーニングするのも個人の自由なので、君は君が思うようにやればいい。
ただ、効率よく怪我をしないようにやるには、8回~10回3セットが有効ということは常識と
言っていいと思う。

むやみにウエイトをあげて言っても筋肥大の効果は薄く、怪我の危険が増える。
筋力アップと筋肥大は似て非なるもので、ビルダーとリフターではトレーニング方法も異なる。


126:無記無記名
08/04/26 02:12:08 XQYC9iA+
>>125
他人ですけど、

>>120
扱う重量が同じなら
3セット目に10回もあがるのなら
1セット目に10回以上あがるのではないか?

といいたいのだと思う。

>>120の疑問は最もで、
1セット目2セット目は10回以上あげられても10回で止めて
3セット目に(2セットまでの疲労と相まって)ぎりぎり10回できる重さじゃないのか?

それとも
重量を変えるのか、
動作スピードを変えるのか、
最後は反動を使うのか、
フォストレップを使うのか、
レストレップを使うのか
パーシャルレンジなのか、
詳しく書いた方が良いと思います。

127:無記無記名
08/04/26 02:24:13 XQYC9iA+
同じ重量でぎりぎり10回→ぎりぎり8回→ぎりぎり6回+フォストやレストで2回追い込み
なら分かるけど
同じ重量でぎりぎり10回→ぎりぎり10回→ぎりぎり10回は無理だろ。

128:無記無記名
08/04/26 02:30:04 XQYC9iA+
同じ重量でぎりぎり10回→ぎりぎり8回→ぎりぎり6回+フォストやレストで2回追い込み
これもかなりハードでナチュラル一般人が年中できることでないし
筋肥大は12RMで10回x3セットとか10RMで8x3じゃないの?
で、6RMぐらいの高負荷低レップでたまに刺激変える。

129:無記無記名
08/04/26 02:41:45 sjAJgyeq
ハムストリングス
腸腰筋
大殿筋
中殿筋

これらを効率よく鍛えるトレーニングありますか?

130:無記無記名
08/04/26 04:01:48 RkE2+RBE
>>126-128
トレーニングにはいろいろやり方があって、同一重量でのそういうやり方もあるし
セットごとに重さを変えるという方法もある。

どれが正しいとかそういうのは置いとくとして、
スローとか加圧というのは割と新しい概念で、昔はFlushing Method(あるいは充血法)として、
プログラムの中で同一部分(脚なら脚まわり)をまとめてトレーニングすると効果が高い
ということが経験として知られていたわけ。

で、スローの話だけど、普通に10回できる重量でも、ゆっくりやると扱える回数が減る。
これはどういう理由かというと、筋肉が膨張する時間が長いと、血管を流れる血液の量が
減りパフォーマンスが落ちるから。ちなみに自転車で坂道がきついのはこのせいね。
腕立もゆっくりやると回数できないはず。

このゆっくりやって「効かせる」技を身につけると、三セットともぎりぎり10回とかそれに近い
状態になる。これはどういうことかというと、余裕をもって12RMくらいのものを扱っているから。
セットの後半は、効かせる状態(上げ下げする時間)がちょっと短くなってるかもしれないが。
スローでやると、10回(効かせる)、10回(ちょい効かせる)、10回(普通に)となる感じかな。
普通のトレ12回、10回、8回くらいになるんだろうけど

131:無記無記名
08/04/26 04:43:57 v2eRuWL8
オナニーは週何回ぐらいがいい?

132:無記無記名
08/04/26 06:11:56 9C+783Bu
久しぶりに筋トレ再開する者です。教えてください。
以前に筋トレしてた人がしばらく休んでいて再開するとゴールデンタイムとマッスルメモリーとゆうの
があると聞きました。この場合摂取カロリーが1日の必要カロリーよりも低かった場合でも筋肉はつくのでしょうか?
またマッスルメモリーによって筋力は以前のMAX近くまで戻りやすいのは分かったのですがこの時筋量も以前の
MAX近くまで戻りやすかったりのでしょうか?


133:無記無記名
08/04/26 06:40:58 XQYC9iA+
>>130
やはり動作スピードを変えるということですか。
スロトレはアサノビッチ式しか知らないが、
昔は家でブルガリアンスクワットをスリーストライクでひーこら言いながらやってた。
終わった後、脚がガクガクブルブルなってたw

>>129
肥大目的、筋力UP目的、爆発力・パワー目的、競技動作向上・バランス目的、などなど
何の目標を持っての「効率」かどうか分からないが、

ハム 大臀 (腸腰筋)
→フルスクワット、ブルガリアンスクワット、デッドリフト、ルーマニアンデッドリフト、シングルレッグデッドリフト、
 グッドモーニング、レッグカール、ランジ系、ステップアップ、クイックリフト、バックエクステンション、
 スプリントダッシュ(負荷走・オーバースピード走含む)、プライオメトリクス全般など

中臀筋
→サイドランジ、ヒップアダクション、クアドサークル(orzから片脚を膝は曲げたまま横に開く;コアトレーニング)、
  サイドジャックナイフ、ラテラルバウンド、ラテラルホップ、階段登りラテラルバウンド他

腸腰筋
→上体伸ばしてシットアップ系、レッグレイズ系、ヒップフレクション、坂登りスプリント(角度は8~10度)、
 階段登りバウンド、BOXバウンド、パワースキップ、シザースジャンプ、タックジャンプ他

用途・目的、たくさんあってピックアップしきれない。
色んなトレーニングを経験されて自分で判断されてはいかがでしょうか?

134:無記無記名
08/04/26 10:35:53 S9vdbyz+
>>123
今思ったらあたりまえですね。
体重があるんだから、その分筋量は多いんですから。
体幹とかインナーマッスルの場合はどうでしょう?

AとBの場合ならどちらが自慢できるでしょう?


135:無記無記名
08/04/26 12:20:48 QLMIspfL
そもそも今の時代、身長は170cm以上じゃないと
自慢以前の問題でしょ


136:無記無記名
08/04/26 12:35:46 VYh7wQDf
ベンチ60kgで自慢てw
さっさと宿題やれ厨房

137:無記無記名
08/04/26 13:00:52 S9vdbyz+
>>135-136
ただの比較です。
AもBも空想状の人です。
ただ同重量のベンチを上げるのならばどちらが(身長か体重)
質的に優れてるか?が気になったのです。

138:無記無記名
08/04/26 13:01:40 eb/0ZxW2
んなことわざわざ言わなくてもわかってるよ

139:無記無記名
08/04/26 13:31:28 S9vdbyz+
137です。
質問しといて何ですが無視してください。
スレリンク(muscle板)
を見たら何か身長とか体重を気にしてるのが恥ずかしくなってきました。
結局才能なんですね。


140:無記無記名
08/04/26 13:45:09 tDGmizv/


141:無記無記名
08/04/26 13:58:34 tDGmizv/
すいません。ミスしました。今日初めてやったんですが、
バーベルベンチプレス30kg×10回3セット。
ダンベルカール15kg×10回3セット。
これってバランス悪いんですか?友達に言われたんですけど。
友達曰くベンチプレス3セットが30kgならカールは普通7.5kgが妥当だと言ってました。
カールがこれぐらいできたら普通の人はベンチプレス3セットは何キロが適切何でしょうか?


142:無記無記名
08/04/26 14:02:25 86eU4IAk
水泳選手、柔道、空手の選手が
個人的にキレイな筋肉がついてる、キレイに、かっこよく見えるのですが

どこの筋肉が鍛えられてるのでしょうか?
そしてその競技以外でどんなトレーニングすればつけられるのでしょうか
やっぱ水泳選手なら水泳やらないと、そういう体型になりませんかね・・

143:無記無記名
08/04/26 14:23:29 Ar1hlCRg
>>141
全然普通。
まだこれからだろ?
やってるとベンチは伸びやすく、カールはベンチほど伸びない。
理由は使う筋肉の量が違うから。
そのうちその友人の言うバランスに近づくはず。
ってか、カールはストリクト(反動をつけないこと)でやったか?

144:無記無記名
08/04/26 14:46:19 Ih7Esj4T
んなこたねえよWどこのポパイだよW

カールがチートしまくりなだけだろ。初心者でおそらくべた寝ベンチだから、ベンチがショボい重量でカールが腰使いまくりなだけだべな。

145:無記無記名
08/04/26 14:50:48 tDGmizv/
普通ですか。友達が弱いのかな?
ダンベルカールはアームカール式です。背筋を伸ばして肘だけでやりました。

あとベンチプレスのMAXを計りませんでした。フォームを勉強してたので・・・。
今の僕のMAXてどれぐらいですかね?70kgですかね?3セットギリギリでした。

146:無記無記名
08/04/26 14:58:25 wspx70bK
どっちもフォームが悪いだけだろ
普通に考えて

147:無記無記名
08/04/26 15:09:14 7S4pXX6/
>>130
結局、重量を変えるかスピードを変えるかして
各セット限界までやるんですよね。
仮に重量や効かせ具合を誤って11回できそうなら11回やるんですよね?

同じ重量、同じスピードでやる場合は、
10回3セットできてから重量をあげるのでは
1セット目は限界まで追い込んでないわけなので
やっぱり良くないですよね。


148:無記無記名
08/04/26 15:19:24 wspx70bK
お前さん人の話まともに聞かないでずっと自説にこだわってるみたいだが、
それがいいと思うならそれでやればいいんじゃね
別に同意とか求める必要ないだろ

149:無記無記名
08/04/26 15:29:47 RkE2+RBE
>>132
基本的には必要カロリーより摂取カロリーが少なくなれば筋肉の量は増えない。
ただし、神経系の発達によって筋力はアップする。
重いウエイトが扱えるってことね。
それと脂肪の燃焼によって筋肉がついたように見えることもある。

適切なトレをしていれば筋肉の量は年齢に関係なく増えるので、マッスルメモリーは
あまり気にしなくていい。

150:無記無記名
08/04/26 15:30:34 oF0Yv9pv
高校二年生です。コンセントレーションカールを12kgのダンベルでやっているのですが、これはいわゆる、成長期のやってはいけない高重量に値するのでしょうか?よろしくお願いします。

151:無記無記名
08/04/26 15:48:27 RkE2+RBE
>>142
ウエイトの動作はどうしても単調で、大きな部分が優先的に発達することになります
それぞれのアスリートは、競技に応じた動作を繰り返すことにより、ウエイトトレーニングでは
付けにくい細かい部分の筋肉が発達している。
それで機能美というか美しく見えるわけです。

特に水泳の場合は、水中で加圧された状態での運動になるので地上での再現は不可能。
泳ぎましょう。

152:無記無記名
08/04/26 16:10:03 RkE2+RBE
>>150
体育競技をやっていて、必要ならば仕方ないが、基本的にはやめたほうがいい。
関節が破壊されたり変形する可能性があるから。
自重トレを中心にして、ウエイトを使う場合は15回から20回繰り返せる
程度のものに控えるべき。

153:無記無記名
08/04/26 16:25:59 RkE2+RBE
>>147
ウエイトを一段上げるかどうかが一日変わったくらいで、体感できるだけの効果はない。
筋肥大には、フォームを固めて、きっちり筋肉に効かせることが大切で
フォームを崩しながらウエイトを上げて回数を少なくしても(筋力はアップするが)
筋肥大にはつながらず怪我をしやすくなる。

どのタイミングでウエイトを重くするかはそれぞれの判断だが、
正しいフォームでじっくり効かせて、10回3セットをこなせるようになったら、
ランクアップするというのが、怪我をしにくく筋肥大の効率がいいという俺のアドバイス。

一般の人なら、各セットバーベルの下敷きになるまで追い込む必要はないし、そこまで
やっても筋肥大の効率があがるわけではない。
熟練してくれば頭打ちになってくるので、必然的にハードな方向に向かうが、このスレに
くるような一般トレーニーはそこまで追い込む必要はない。

154:無記無記名
08/04/26 17:11:33 Ez+Prqxh
自衛隊の方々が行ってるトレーニングメニューが知りたいです

155:無記無記名
08/04/26 18:07:13 7S4pXX6/
>>153
一貫して私の疑問は「1セット目は限界までやらない方が良いのかどうか?」です。
もともとは(私の質問ではありませんが) >>23 の質問です。

あなたの推奨は、
「たとえ1セット目が11回できても10回で止める」
「1セット目11回できそうなら11回やる」
のどちらですか?


156:無記無記名
08/04/26 18:36:13 JcdGpEff
俺の暖かさは清楚と純粋と超絶でできている

つまり、俺の持論を申しますと、俺は優しさの塊で、真の心を取り戻すために戦っている、
今まさに戦っている最中といえるんだ それを知るためには時間と薬が必要だ

そして、俺はそれを知るための、遥かな旅に出た

俺は死の恐怖が人一倍あるので、それを治療しようとしている、清楚なオナニストだ
つまり、俺の持論から申しますと、清楚なドレスを着た若い女性が非常に萌えるという、絶対的事象

つまり、俺はオナニストであることに間違いはないが、俺はある意味、非常に繊細でデリケートな男根だ

アダルト出会い~Adultics
URLリンク(adultics.daynight.jp)


157:無記無記名
08/04/26 20:19:32 QurVKka7
家の中でシャドーボクシング各パンチ100、腹筋100、腕立て100位じゃ太り防止にしかならないでしょうか?
ダンベルとか器具を買うお金がないんですが何かよい代替方ないでしょうか?

158:無記無記名
08/04/26 20:21:21 8G381EQT
>>157
電灯のひも、ペチペチやってもシャドーにはならんよ?

159:無記無記名
08/04/26 20:26:39 QurVKka7
>>158
どうすればよいんですか?なんか打たないといけないんですか?

160:無記無記名
08/04/26 20:33:39 xZZWCVP1
そもそも何をしたいのかが不明

161:無記無記名
08/04/26 21:43:03 RkE2+RBE
>>157
腕立てだけでは筋肉を大きくするのは難しいね。
100回できるくらいだと有酸素運動にしかならないから。
ここはウエイト板なんで、ウエイト無しで何とかしてくれろと言われても困るわけで。
なんらかのウエイトを容易して、それを背負って腕立てやるとか、公園の鉄棒にぶらさがって
チンニングやるとかじゃないかな。

162:無記無記名
08/04/26 22:19:19 qbJaEzXE
>>157
例えば腕立てでも足を椅子の上に乗せての腕立てなら負荷は大きくなるが、
筋肥大させたいのならトレーニング方法変えただけではだめだよ。

トレーニングと同時にタンパク質の摂取を増やさないとだめ。 
結局金かかるんだよな

163:無記無記名
08/04/26 22:47:06 QurVKka7
大幅にすれ違いだったようですね。
方法を変えるとかじゃなく、全くしてない所からはじめようと思ったんですが次元が違ったんですね。
たんぱく質って普通に米食って摂取してるだけじゃだめなんですか?
とにかく筋トレっていうか何か武術系のスポーツをはじめてトレーニングしようと思ったんで探して
はじめられるようになるまでお金のかからない方法でトレーニングしようと思ったから聞いてみたかったんですが。
ありがとうございました。

164:無記無記名
08/04/26 22:52:54 BXEu+j2S
トレーニングもいいけど、教養も身につけろよ。 
米は炭水化物だから

165:無記無記名
08/04/26 22:54:07 n0RPaeE8
>>163
とりあえずホームセンターで重量調整のできる10~20キロのダンベルを買いなされ。
一個、二三千円じゃないかな。
余裕ができたらシットアップベンチ(2980くらい)を買えばそこそこやれるはず。
一ヶ月もやると肉体が変化するのがわかるなり。
その程度の出費を惜しむようではムキムキにはなれん罠。

166:無記無記名
08/04/26 23:03:57 n0RPaeE8
>>155
今日は調子がいいなあ、という日に回数を多くするのは問題ないナリ。
フォームを崩して重量あげたり回数を多くやるのは無意味ナリ。
ベンチで、肩を入れたり、腰を浮かしたり、腕の力つかったりというのは百害あって一利なし。
初心者は往々にしてそういうことをやりがちナリ。

167:無記無記名
08/04/26 23:08:03 LtJTa+zA
見た目だけの使えない筋肉鍛えるためにお金と時間の無駄。

168:無記無記名
08/04/26 23:10:31 2mzhgEgS
腕立てとかベンプレをやった後に、胸の中心じゃなく肩の付け根の方に疲労がたまってるみたいなんだが、やっぱりフォームが悪いのかな?
それが理由かわからんが、胸の外側が筋肥大してて見た目がものすごく悪いんだが……

169:無記無記名
08/04/26 23:11:44 /OVrBGqK
きちんと肩甲骨寄せてるか?

170:無記無記名
08/04/26 23:13:44 qbJaEzXE
>>163
武術系のトレーニングと、ウエイトレーニングは基本的に違う。
武術系のトレーニングはバランス、敏捷性、体に反射を覚えさせる
ためにするもの。
このウエイト板で取り扱っているのは単純なパワー(最大出力)。
基礎体力として最大筋力を伸ばすには、1.高負荷のトレーニング
2.高タンパク質の食事 3.休息の三つが必要。
高負荷のトレーニングは金なくても、工夫次第でなんとかなると思うが、
食生活を変えないと大きな筋力アップは無理だと思うよ。
腹筋、腕立て100回できるのなら、痩せ型なのだろう。 そういう人が、
ウエイトレーニングだけしても、大きな変化はない。

171:無記無記名
08/04/26 23:14:30 2mzhgEgS
ベンプレでは意識してるつもりです
腕立てでも意識するべきなんですか?

172:無記無記名
08/04/26 23:16:14 /OVrBGqK
筋肉をつけることが目的なら。筋肉じゃなくてバネの養成目的ならその限りでないが。

173:無記無記名
08/04/26 23:25:45 n0RPaeE8
>>167
逆に考えるんだ。
見た目を美しくする為に金をかけるのだと。
武術は使う場所がない罠。

174:無記無記名
08/04/26 23:29:49 wyy4H7Fp
筋トレ始めたばかりの腕の細い奴が、上腕を1cmずつ、
最終的にはTシャツからのぞく腕が太く見えるまで、それぞれ
どのくらいの期間が掛かりますかね

175:無記無記名
08/04/26 23:38:03 5wB4ZPbX
>>174
日本語でおk
超能力で内容を読み取ると、上腕を少しずつ太くしていってTシャツをカッコヨク
着れるようになるまでどれくらいの期間がひつようでつか?
ってことなりか。
プロテインとビタミンを飲みながら三ヶ月トレすればそこそこいけるぽ
細くてもボクサーみたいな筋肉質の腕ならカッコイイぞ。
危ぶむ無かれ。踏み出せばソコが道になる。


176:無記無記名
08/04/26 23:47:07 wyy4H7Fp
>>175
書き方悪かったね。
上腕を1cm太くさせるのに掛かる期間と、最終的にTシャツからのぞく腕が太く見える
ようになるまで、それぞれどのくらいの期間が掛かるか知りたかったのよ。

177:無記無記名
08/04/26 23:50:08 wyy4H7Fp
URLリンク(p.pita.st)
お礼にどうぞ

178:無記無記名
08/04/26 23:53:16 BXEu+j2S
馬鹿!ここはウエイト板だぞ!こっちだこっち→♂

179:無記無記名
08/04/26 23:53:23 eb/0ZxW2
お前女!?


180:無記無記名
08/04/26 23:57:29 df9NtDoM
>>177
女の子?カワイイねー乳首ダブルクリックしちゃうぞ^^

181:無記無記名
08/04/27 00:15:37 LU4zyeY1
DBP15kgx2がBBP40kgに
相当するというのは前々から言われてるけど、
これはDBP1回とBBP1回が同等の負荷なの?
ちょっと気になったんで数学?というか力学に詳しい人お願いします。

182:無記無記名
08/04/27 00:25:49 2SoJeOZF
ふくらはぎの筋肉太くするのにいいトレ教えて下さい。
わりと運動してるほうだけど、そこらの女子よりふくらはぎに
関しては細かったりします。
あと特に運動してなくても凄いふくらはぎしてる人とか
たまにいますがあれは何故なんでしょう・・

183:無記無記名
08/04/27 00:33:23 SL8Kn85q
短距離走のタイムを縮めるには
どこの筋肉を鍛えればいいんでしょうか

184:無記無記名
08/04/27 00:33:46 4ZrYtlEa
>>182
やっぱカーフレイズでしょ。


185:無記無記名
08/04/27 01:40:30 V9xzMtNn
スポーツ経験がゼロの痩せ型の人間がウエイトトレを始めるとします
どんなメニューを作りますか?


186:無記無記名
08/04/27 01:44:51 Mflg+Q8k
ダンベルベンチプレスの正しいフォームを知りたいのですが、どこかに手本となる動画はないでしょうか?
肩胛骨を寄せるとかブリッヂのような姿勢とかの具体的な見本が欲しいです

187:無記無記名
08/04/27 02:40:16 V9xzMtNn
URLリンク(jp.youtube.com)
この人って有名なの?

188:無記無記名
08/04/27 03:14:48 Z5j73smD
高校の時に買ったバーベルセットと灯油缶を使ってトレーニングしている
のですが、タザキって所のようですが検索かけても出てきません。倒産したの
でしょうか?購入は10年ちょっと昔になります



189:無記無記名
08/04/27 04:13:53 ImzzSDXl
>>176
もともとの腕の太さにもよるんだけど、きちんとトレーニングをして、体重辺り2グラムの
たんぱく質を補給できれば、1ヶ月~2ヶ月くらいで1センチ太くするのは可能と思われる。
直径にすると3ミリくらいなので、見た目ではわからないはず。

これから筋トレを始めるとすると、初トレから一ヶ月は筋肥大を期待できないが。

190:無記無記名
08/04/27 07:43:43 f6WlB9LL
ところで、皆に聞きたいんだけど
ナヨマッチョとガリマッチョとデブマッチョとホモマッチョ。
どれが好き?

191:無記無記名
08/04/27 08:10:02 Nm6eJk8k
全部好き


192:無記無記名
08/04/27 08:11:15 /YvmL4yB
>>190 おまえのIDがデブ系だから デブマッチョw

193:無記無記名
08/04/27 09:57:52 cbZNco/7
昨日昼に起きて納豆ご飯を一杯たべてから何もくわず夜11時に夜めしくって体重量ったら一キロおちていた!こんなに体重おちるもんなん?
パチンコ打ったら体こわすな!当たってー願い心臓バクバクして体にわるい変なヤセカタしたわ
せっかく体作ってるのに
絶対筋肉もおちたよな?

194:無記無記名
08/04/27 11:05:54 42BrnSYb
ジムにいって筋トレしても自宅で筋トレしてもなかなか筋肉痛にならず、どうも満足感や達成感を感じることができません
真面目さや一生懸命さが足りないのでしょうか?
確かに甘えて途中で止めてしまうことも多々ありますが「もう限界だ…」となるまで頑張ったときも翌日体の節々が痛くなったりすることが殆どないんです…
筋トレ初心者は最初の段階でなら低い負荷でも筋肥大・筋力アップは期待できるということなので、基本は低めの負荷で20回×3、4セットをゆっくりめにやっているのですけど

195:無記無記名
08/04/27 11:34:10 S/61wLWx
>>194
10回×3セットで限界までやるといいよ。(ウォーミングアップを除いて)

196:無記無記名
08/04/27 12:29:00 oR28Rhgt
エキセントリックな刺激が少ないんじゃないの?
下げる時ゆっくりやってみ

197:無記無記名
08/04/27 13:22:26 eWb4jJK1
上腕二頭筋の肘の裏が痛くてカールができなくなりました
病院行って見てもらうとたぶん2頭の1つが切れているとの事
確かに右の力瘤がでません。手術しか方法はないというのですが
二頭筋のトレだけ休んでるのですがそんなに簡単にきれるのでしょうか?
どなたか情報、経験談あれば教えてください。


198:無記無記名
08/04/27 13:23:43 1T6E3iaz
>>197
マルチ投稿には、答える必要なし
いったい、いくつ同じ質問をあちこちのスレに書き込んでいるんだ

199:無記無記名
08/04/27 13:23:52 rHg4/rZN
どうせ筋トレするならモチベーション上げるためにカッコイイ名前のトレを
やりたいと考えています
現在やっているのが
ディップスとブルガリアンスクワットとロシアンツイストとハンギングニーレイズです。

他にカッコイイ名前のトレありますか?

200:無記無記名
08/04/27 13:37:04 InaqqrVQ
>>198
お前もマルチだろバーカ

201:無記無記名
08/04/27 13:39:11 eWb4jJK1
すがる思いで書いてます。
どんな情報でもいいのでください。

202:無記無記名
08/04/27 13:41:38 ImzzSDXl
>>193
ざっくりいうと、一日の中でも2%~3%程度は体重の変化があるので
朝晩で一キロ違う程度はよくあること。
空腹状態が長く続くと脂肪よりも優先的に筋肉が分解される。

>>194
負荷に体が慣れると筋肉痛は起きない。
ランニングでも最初は筋肉痛になるけど、慣れてくると何キロ走っても筋肉痛に
ならないのと同じ。
倍の重さにして10回1セットでいいと思う。

203:無記無記名
08/04/27 13:56:41 ImzzSDXl
>>197
筋断裂そのものはよくあること。
ウエイトトレーニングは最大筋力の80%~90%の重量を扱うので、ストレッチや
ウォームアップをしっかりしないと、あっけなく怪我をする。
特にオーバートレーニングで疲労が抜け切っていない時におこりやすい。
それとマルチはダメね。

204:無記無記名
08/04/27 14:06:30 eWb4jJK1
はい ありがとうございます。
医者が言うように手術しか方法はないとしたら
きれたまま1つの腱につながった二頭筋を鍛えるしかないというのは
恐ろしいき気がするのですがもう1つも切れたらどうしようかと

205:無記無記名
08/04/27 14:12:11 ImzzSDXl
怪我をしたら休む。これが鉄則。
そうでないと怪我をした部分をかばって別の部分が故障するから。

206:無記無記名
08/04/27 14:25:11 S6hLlZHS
プロテインを一日2回飲むだけでも筋肉の付き方は大分変わってきますか?

207:無記無記名
08/04/27 14:33:32 BHUAZT5e
ダンベルカールの重量が上がりません。何をしたら上がりますかね?自分、プロテイン飲んでないんですけど、飲んだ方が良いんですかね?

208:無記無記名
08/04/27 18:04:08 Gg61ROT5
筋断裂ってそんな簡単に起こっちゃうんですか!?
断裂したら、手術しかないって、、
なんだかトレーニングが恐くなりました。

209:無記無記名
08/04/27 18:30:20 OdzUaO4+
>>208
それ、交通事故に遭うから外に出ないと言う発想と同じだぞ
歳いくつですか?

210:無記無記名
08/04/27 18:40:51 L29fouZ3
日曜の夕方の家庭団欒、彼女とデートなど
できないおまえらのために一つ質問してやる

スモウデッドって通常のデッドと何が違うんだ

せっかく聞いてやってるんだから丁寧に答えろよ    



211:無記無記名
08/04/27 19:05:43 q4g/fPiI
20キロを12回
40キロを10回×2
45キロを8回
20キロを15回

最高で何キロくらい上がりますかね?

212:無記無記名
08/04/27 19:09:30 j+yQahoN
>>210
相撲取りが開発した種目だ。
アーノルドプレスとかドリアンローみたいなもんだ。

はい次の方どうぞ。

213:無記無記名
08/04/27 19:15:16 L29fouZ3
>>212

余計解らん 

このスレは日本語通じない ジャパユキさんばかりか

おまえら もう相手してやらん 勝手にしろ

214:無記無記名
08/04/27 19:45:03 j+yQahoN
>211
120kgだな。

はい次の方どうぞ。

215:無記無記名
08/04/27 20:03:11 Gg61ROT5
筋断裂ってなんですか?

216:無記無記名
08/04/27 21:18:13 e+BDN9jI
皆さんは毎日プロテイン飲んでますか?
やはり週1程度「休肝日」を取った方が良いですか?

217:無記無記名
08/04/27 21:28:53 Ammfddqv
お前の体調次第。

218:無記無記名
08/04/27 22:04:52 oR28Rhgt
プロテインが肝臓に悪いってのはどーゆう理由なの?

219:無記無記名
08/04/27 22:15:09 GsnPNZs0
>>216
プロテインはたんぱく質なので、健康体なら肝臓を休ませる意味は薄いなり。
一日に必要なたんぱく質は体重×1グラム。
筋肉を育てるなら体重×2グラム~
健康体ならこのくらいは大丈夫でつ。
体調が悪くなるのは栄養のバランスが悪いからなので果物、野菜を食べればOK。
とくに果物には、たんぱく質を分解する酵素が含まれてるなり。

220:無記無記名
08/04/27 22:45:42 +OBqe2D0
長年ウエイトしてる人に質問です。
長年かけて成長して、長年かけて休んで、
その後にウエイトした時、5年分を一年で取り返せたというメモリーマッスル感はありますか?
またどれぐらいありましたか?

221:無記無記名
08/04/27 23:03:38 h3VGrh8P
NHKのミラクルボディって超面白いよな 当然見ただろ?

222:無記無記名
08/04/27 23:15:04 8x04S2Ve
>>220
落ち着けよw ようするに「5年休んでたけど大丈夫?」と聞きたいんだな?

223:無記無記名
08/04/27 23:29:07 920B89MK
5年は知らんが2年分は一年足らずで取り返せたよ
 


224:無記無記名
08/04/27 23:43:55 9VK9X0t8
眉毛なくなってきた。かかなくちゃダメかな

225:無記無記名
08/04/28 00:17:07 KOHWOYjg
麿みたいでいいじゃん

226:無記無記名
08/04/28 00:18:28 Uh94gOKk
私は男ですが、女の筋肉について教えてください。
女は何故ベンチが極端に低いんでしょうか?
ウェイトリフター世界レベルの女は
デッド、スクワットは男とそれほど差がないのに
ベンチだけ如実に出ています。
不思議なので教えてください。

227:無記無記名
08/04/28 00:42:30 XGGYIU/h
>>215
北斗神拳の奥義のひとつ。北斗筋断裂!ホァタァァー!

>>216
休刊日?おまえはタンパク質なしで生きれるのか?
だったら好きにしろ。

>>220
長年休む?そんなんならハナからやるな。

>>224
かくのはマスだけにしとけ。

>>226
ベンチが苦手だからだ。


はい、次の方どーぞ

228:無記無記名
08/04/28 01:04:16 8SDSscXa
胸を鍛えようとしてベンチプレスをやるとき、
ベンチプレス後に腕立てふせができないくらい筋肉を追い込んだ方がいいのですか?

229:無記無記名
08/04/28 01:21:32 AAKtC9jS
朝起きると強烈な筋肉痛。
例えば、三角筋が痛くて腕を上げることもできない。
これじゃあ「今日トレできない」と思っていると、
目が覚めて行動するに従って、筋肉痛がたいしたことないような気がしてくる。
皆さんも、目覚めた直後は筋肉痛がひどいですか?

230:無記無記名
08/04/28 01:34:21 orjhhjUe
>>228
普通に、バーベルが上がらなくなるまでいいですよ。
極端に追い込んでも筋肥大の効果は変わりませんから。

>>229
朝起きると血圧があがってくるに従い血の巡りがよくなって、筋肉痛は
緩和します。風邪をひいた時もそんなことがあると思います。

231:無記無記名
08/04/28 01:44:32 IjxPey+M
>>227
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


232:228
08/04/28 01:50:36 8SDSscXa
>>230
安心しました。ありがとうございます

233:無記無記名
08/04/28 01:56:37 NOQL6oGg
>朝起きると血圧があがってくるに従い血の巡りがよくなって、筋肉痛は
緩和します。

なるほど!!
ありがとうございます。

234:無記無記名
08/04/28 02:59:26 xfVuYYNm
身長165cm 体重105kg
URLリンク(www.youtube.com)

↑日本人でこのレベルの人っているんですか???

235:無記無記名
08/04/28 09:02:12 sKXF90Dr
上腕二頭筋は字のごとく肩側2つの腱、肘側2つの腱でつながってます。
肩の腱はブッって音とともに結構きれやすいそうです。
又傷付いたのを知らずに筋肉(腱)疲労すると知らないうちにきれてる
って事も多いそうです。
切れた腕だけ力こぶがでないとか異常なでかたになります。
高重量の筋トレは正しいフォームで無理をしない程度で無理をしてください。
>>215


236:無記無記名
08/04/28 10:46:23 TC11R7vQ
筋断裂を防ぐ方法ってありますか?


237:無記無記名
08/04/28 11:14:57 XGGYIU/h
>>236
運次第だな。

はい、次の方どーぞ

238:無記無記名
08/04/28 13:18:13 WKFdoXY0
以前大会などで使用されていたボディオイルはどこで購入できますか?
ポーズ練習用に使いたいんですが

239:無記無記名
08/04/28 13:57:58 wpTjrlgH
朝起きたとき何故か腕立ての姿勢で潰れてた
左腕が鬱血してたな
寝ながら何やってたんだ俺は・・

240:無記無記名
08/04/28 15:21:13 AeSIJOVE
質問です。
腹筋30回を1日5セットを目安にやっています。時間の間隔としてはどのくらい空けてやるのがいいのでしょうか?あまり空けすぎると効果はないのでしょう?
お勧めなやり方などありましたら教えてください。
ちなみに今は朝1セット、昼2、3セット、夜2セットやっています。
宜しくお願いします。

241:無記無記名
08/04/28 15:36:29 sKXF90Dr
わけて5セットやっても意味ねー
まとめて5セットやれ
セット間は休んでも1~2分だ
腹筋に苦痛が来てなきゃ何回やっても意味無

242:無記無記名
08/04/28 15:39:23 orjhhjUe
>>240
目的によるんだけど、筋肥大が目的でなければ好きなようにやっていい。
格闘技とかで固い腹筋が欲しい場合なんかはね。

モコモコにしたいということであれば、各セットを限界までやって、1分のインターバル。
それを3セットくらいで言いと思う。24時間は筋肉を休ませないと大きくはならない。

243:無記無記名
08/04/28 15:44:28 sKXF90Dr
筋断裂は疲れが溜まった部位は休ませる
正しいフォームを身に付ける
筋トレ前に体を温める
ストレッチする   ぐらいかな
>>236



244:無記無記名
08/04/28 17:15:42 Uh94gOKk
チャンピオンニュートリション プロテインのプロテインってどうでしょうか?
自分はsavasのバニラ味がまずくて一口も飲めません。
チャンピオンは飲みやすいでしょうか?
あと他の国産プロテインとの違いを教えてください。

245:無記無記名
08/04/28 17:27:23 AeSIJOVE
>>240です。
レスありがとうございます。
分けてやるより、まとめて一気にやった方が効果的ということですね。

246:無記無記名
08/04/28 17:36:58 IjxPey+M
>>239
     イロンナコトー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


247:無記無記名
08/04/28 18:16:49 CGg2menQ

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>246

248:無記無記名
08/04/28 18:18:09 sKXF90Dr
そうです。
筋トレはもうこれ以上無理だーーーってとこから
何回やれるかだ!
腹筋も同じ筋肉痛がこないトレは意味ないぞ
筋肉痛きたら腹筋も1日~2日は休息日作れ


249:無記無記名
08/04/28 18:41:10 1cNlKZ4x
>>236
フリーウェイトで限界重量にチャレンジしないこと。
最大筋力を越えた重量を扱うと、その時には気がつかなくても筋肉、関節がかなり傷む。
それに気がつかず普通にトレして、ぶっつりいくパターンが多し。

250:筋肉戦士 ◆DSTbbhfvdw
08/04/28 19:35:46 GHpqPPe9
高重量でトレーニングをする事は、体を大きくする方法の一つだが、ちゃんと「効かせるトレーニング」が出来れば、
高重量に拘る必要もない。
使用重量MAXの50%ぐらいの重量でも、体を大きくする事は可能。

251:無記無記名
08/04/28 21:01:16 YcIUzbyO
>>244
行って来い

プロテインの味をレポートするスレ ▲11▲
スレリンク(muscle板)

252:無記無記名
08/04/28 21:27:59 JGbi+Ycm
カーボは炭水化物ですよね?
食事の白米で十分に摂取出来ると思うのですが、
あえてカーボを取る利点は何ですか?

253:無記無記名
08/04/28 21:55:52 OSXqQcng
有酸素運動すると筋肉減るって本当?

254:無記無記名
08/04/28 21:57:53 1cNlKZ4x
>>253
YES
というか常識。

255:筋肉戦士 ◆DSTbbhfvdw
08/04/28 22:05:37 GHpqPPe9
サプリメント代だけで、1ヶ月10万は痛いな。

256:無記無記名
08/04/28 22:05:45 JnsfCVla
は?え?息止めながらやったほうがいいの?
どの筋トレサイトも自然と呼吸しながらやるようにって書いてるけど?

257:無記無記名
08/04/28 22:09:07 OSXqQcng
筋力と体力の両立は無理なのか
両立ってかどちらも維持じゃなく伸ばそうと一年トレしたが痩せただけだた

258:無記無記名
08/04/28 22:09:31 1cNlKZ4x
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>256

259:無記無記名
08/04/28 22:13:35 1cNlKZ4x
>>257
初心者がスポーツクラブに行くとそんな感じになりやすいね。
マシンで筋トレやって、走って、バイク乗って、エアロビとか水泳とか
そんな感じでやってもムキムキにはなれない。

痩せたなら今から筋トレ重視でやるといいよ。
インターバルを短くすれば、心肺機能の強化もできるし。

260:無記無記名
08/04/28 22:20:51 DheDBRqv
一般レベルなら有酸素問題ないだろ
(かなり上級者でも軽い有酸素はやってるぞ)
むしろ適度な有酸素は乳酸が滞るのも解消できるし。



261:無記無記名
08/04/28 22:21:00 OSXqQcng
>>259
すげーまさにそんな感じでやってたわ よく分かったね
やっぱ初心者がちょっとネットで調べてかじるようなトレじゃ意味無いか

このスレ信用できる気がするwwwサンクス!

262:無記無記名
08/04/28 22:26:58 JKfcV0Yf
>>261
ローレップハイセットのメニューを組んで、
筋肥大メニューとサイクル組んでみちゃどうかな。

263:無記無記名
08/04/28 22:57:47 t9lCzOCZ
>>250
兄貴、それ初めて聞いた。kwsk

264:無記無記名
08/04/28 22:58:59 OSXqQcng
>>262
レスさんくす!

でもまだ自分にとってどの程度がローレップ、ハイレップになるのかもハッキリ分かってないから
以前の無駄トレみたいにならないよう色々知識ためこんでからメニュー組むよ 

265:昴
08/04/28 23:12:19 oWbXFACo
就寝前のプロテインは減量期には、少し減らしたほうがいいかな?
筋肉のカットをより早く出したいし、最近体重がなかなか減らないんだけど。。
停滞期にしては、それほど体重減ってないから、まだかと・・・
野菜ジュースは朝昼とコップに300ずつ摂ってます

筋トレ日就寝前→25G摂取(たんぱく質総量90グラムくらい)
翌日以降→10G摂取で十分でないかな?(翌日は75グラムそれ以降は70未満)

182センチ70キロ体脂肪15%前後。週三回上半身のみ+30分のラン有酸素週4回
レベルでいうとベンチMAX75くらいです

少ない情報かと思いますが、指導お願いします

266:筋肉戦士 ◆DSTbbhfvdw
08/04/28 23:13:20 GHpqPPe9
「効かせるトレーニング」が出来れば、1種目2セットやれば十分。
多くても3セット。


267:筋肉戦士 ◆DSTbbhfvdw
08/04/28 23:21:03 GHpqPPe9
たんぱく質の摂取は、自分の体重の二倍は最低摂取すべき。
それを6回に分けて摂取する事がベスト。
三食と三回のプロテインで摂取する。


268:無記無記名
08/04/28 23:28:48 JKfcV0Yf
>>266-267
いや、別に誰も聞いてないけど。

269:無記無記名
08/04/28 23:33:44 8tF32IWt
>>265
そのレベルになってくるとアドバイスも難しいんだよね。
15%からはかなり体質的な個人差があって、落ちない人は本当に落ちないから。

一つには夜のプロテインを少なめにして、BCAAを大目に摂取するという手があるらしい。
(もっともBCAAの吸収には限界があるので、その辺は体に聞きながら)
BCAAを寝る直前に4000mg程度摂取すると、その効果は2時間から3時間続くらしいので
減量中にはいいと思う。

プロテインもカロリーあるからね。


270:筋肉戦士 ◆DSTbbhfvdw
08/04/28 23:34:18 GHpqPPe9
栄養摂取において、何が必要なのか?
どう摂取すべきなのか?
各部位への有効な効かせ方など、来月中旬当たりから書いていく予定。
初心者はやってみて損なし。

271:無記無記名
08/04/28 23:41:14 P//BOy1W
なんという戦士

272:a
08/04/28 23:43:21 JnsfCVla
お前うるさいですよと。
何度言わせるんですかよと。

いいから俺の家にきてトレしてみろと。
あっさりマッチョになるからと。

273:前スレ932
08/04/28 23:44:33 LTkQdAUL
遅レスですが皆さん返答ありがとうございました
とりあえず腹筋背筋やダンベルを使った家でもできるようなものからはじめようと思います
もう一つ質問なのですが、テンプレ等には超回復というものが書かれていましたが、こういった比較的簡単なトレーニングでも休みを挟んだほうが良いのでしょうか?
部活等だと毎日やってたりしてましたし、休み休みでも効果はちゃんと出るんでしょうか?
それとも、休みを入れる代わりに、一回でこなす量を多めにすべきなのでしょうか?返事よろしくお願いします

274:昴
08/04/28 23:44:56 oWbXFACo
>>269さん
早速の解答ありがとうございます!

去年の夏にはMAXベンチ100までいったのですが、骨折してしまい、
落ちたのをもどしているのです。

書き忘れていましたが、年齢は18です。

去年の夏休みは、TIPNESSの体測定で、誤差もあるのは十分承知ですが、6%
まで絞れていました。これは海のライフガードのバイトをしており。
夏バテで、食べれなかったので、体重も64まで落ちていました。
このときのカットは凄かったです

プロテインだけ摂取して、他はあんまりたべないのは、よくないのでしょうか?
長々書きましたがお願いします

275:無記無記名
08/04/28 23:46:37 APpjWe14
>>267
>たんぱく質の摂取は、自分の体重の二倍は最低摂取すべき。
体重65キロのヤツは毎日130キロのたんぱく質を採れというのか?w
象やライオンじゃないんだからw

276:無記無記名
08/04/28 23:49:17 8tF32IWt
>>263
兄貴じゃないけど、
筋肥大には速筋を鍛える必要があって、速筋が働く為には最大筋力の70%程度の
重量が必要になってくると言われている(それ以下の負荷だと遅筋が使われるので)。

で、70%程度の負荷というと、ざっと12回~14回上げれる重さになる。
理論的には、この重量でトレをしていけば速筋を鍛えることができ、筋肥大が起こる
ことになる。

もう一つ速筋が使われる条件があって、
筋肉が長時間緊張し、血流が制限され低酸素状態になている時は、軽い負荷でも
速筋が使われることになる。
具体的には、自転車で坂道を登ってる時の脚の筋肉とか、水泳なんかの場合ね。

筋トレの場合は、ゆっくり「効かせる」ことによって、筋肉を緊張させ
(筋肉の)低酸素状態を作り出すことができる。
よって、12RM~14RM程度の重量でも十分な効果が期待できる。
この重さであれば、フォームを崩すことも無く、十分な回数をこなせるし
さらに「ゆっくりやる」ことによって、筋肉に負荷を与えている時間が長くなる。

普通にあげさげして、
一セット目10回、二セット目8回、三セット目6回とかやってるよりも
筋肉に負荷がかかっている時間が長くなるので遥かに効率が高い。

277:筋肉戦士 ◆DSTbbhfvdw
08/04/28 23:51:49 GHpqPPe9
来月中旬から書く事を実践すれば、体の変化も含めて「効き方」の違いに驚くと思う。
これはボディビルダーなどが使う、本などでは教えてくれない「効かせるテクニック」である。

278:無記無記名
08/04/28 23:58:08 8tF32IWt
>>274
うんとね、15%くらいというのが人間として自然な体脂肪なわけよ。
それより絞って10%割るくらいになるというのは、肉体的には飢餓状態なわけ。
ボクサーの減量と同じだから、健康的に落とすというのは無理なのよ。

で、ライフセーバーをやった時と同程度のカロリーを消費して、食事をあまり
取らないくらいまでやらないと以前のようには落ちないと思っていい。

プロテインを分解吸収するためには、野菜や果物の酵素が必要になってくるので
そういうものを積極的に取るようにしたほうがいい。
野菜ジュースは意外に塩分や糖分があるので、市販のものはオススメしない。
自分でジュースにしたり茹でて(温野菜)にして食うのが基本。

279:無記無記名
08/04/29 00:04:44 gHCosKrU
>>276あるパワーリフターの方のホームページにパワーリフターの筋肥大トレについて
・メインセットは2セットで十分
・重量設定は8回2セットこなせたら重量をあげる
・爆発的に拳上する(そうすることにより乳酸がたまり筋肉が動かなくなる前に筋繊維を破壊できる)
・インターバルは長くて良い
など書かれているのですが、この理論は間違っているのでしょうか?今現在僕はこのトレを取り入れています。
個人差はありますが、効率よく筋肥大を起こすトレについて教えてもらえないでしょうか?セット数、レップス、インターバル…など、燃しよければ教えてください。

280:無記無記名
08/04/29 00:05:04 /QrvjWie
最近体のいたるところが弛んでいるので
筋トレで引き締めようかなと思ったのですが
一定部分のみ鍛えると身体の見た目のバランスが悪くなるとの
噂を聞いたので少し不安なのです
もし助言を頂けるのなら是非頂戴したいです。お願いします

ちなみに主に筋トレしようと思う箇所は腹直筋、腹斜筋、上腕三頭筋です

281:昴
08/04/29 00:07:33 diTClWwj
>>278さん
たまに思いっきり食う時は、成長期(w)だからか晩は、まじで3合くらい
食べないと満腹になりません。
でも、今は痩せたいので、我慢して、多くて茶碗一杯にしてます。

すいません、もうひとつ質問します。

もし自分でジュースにしたり茹でて(温野菜)にして食うのが基本

にして、体脂肪8%くらいになったとします。
食事をまたもどしたら(運動は同じ)体脂肪も元に戻ります?

282:無記無記名
08/04/29 00:07:39 6mc3CaYB
>>276


283:筋肉戦士 ◆DSTbbhfvdw
08/04/29 00:08:13 OCckCFoD
俺が書く事は、実績のあるトレーナーのパーソナルを、10回以上受けるだけの価値があるもの。
俺が書く事を試す事はタダなわけで、まあやってみてくれ。

284:無記無記名
08/04/29 00:14:20 i7/AlqTw
170cm60kg
の普通の男がホームトレーニングで
ベンチ80kgデッド150kgスクワット100kg
上げるには何年ぐらいかかりますか?

285:無記無記名
08/04/29 00:15:45 r3YgX+XQ
>>279
別に間違ってないよ。色んな方法があるというだけで。
むしろ低酸素法の方がまだどの程度の筋肥大効果があるかはよく分かっとらんのだよな。
特に極端に重量を落として効かせに重点をおくような方法は評価が難しい。

286:無記無記名
08/04/29 00:20:16 2Qcl42EQ
>>285そうなんですか…
自分のトレーニングを信じて続けていきます!ありがとうございましたm(u_u)m

287:無記無記名
08/04/29 00:24:49 1Lw7WqYa
>>281
成長期ってそもそも何歳?自活してるようにも見受けられるけど

288:無記無記名
08/04/29 00:26:10 meiDlktv
てか18っつったら今年で19だろう?
もう成長期も終わってるような歳じゃないか?

289:無記無記名
08/04/29 00:48:51 1Lw7WqYa
18歳か・・見落としてた

野菜も含めてカロリー管理すればいいんじゃないかと思うが
一日の食事どれくらい食ってんのよ?
自分もほぼ同じスペックで64kg6%だけどベンチ130kgくらい
バランスよく食って運動してれば野菜分のカロリー程度でそんなに体脂肪増えると思えないが
むしろもし筋量が増えたら減りそうな気がする

290:無記無記名
08/04/29 01:34:09 KfyQAZhv
>>281
戻るよ。
体脂肪一桁のアスリートも、シーズンオフは12%~くらいだし。
体脂肪が少ないと体調を崩しやすいので。

291:無記無記名
08/04/29 01:40:08 KfyQAZhv
>>279
パワーリフティングは筋力を鍛えるもの。
筋力を鍛える過程で、筋肥大が起きるけど筋肥大の効率は悪い。
記録を追い求めるリフターに怪我はつきもの。

一方のビルダーは効率よく筋肉を大きくすることを追い求める。

その違いがあるので、リフターのトレが間違いとは言わないがビルダーのトレーニングではない。


292:無記無記名
08/04/29 02:17:28 ijyndaL1
質問です!!
今日テレビでテニスの錦織選手が
ダンベルベンチプレスをワンアームで
交互に挙げてたんですが、
両手同時との効果の違いを教えてほしいです。

293:無記無記名
08/04/29 02:18:01 r3YgX+XQ
いや、筋肥大としても間違ってはおらんよ。
爆発的挙上~ってのは筋ダメージを増やす手法の一つで、要はバーンより筋ダメージ重視の方法。
筋肥大目的でもこういうタイプのが合う人もいる。

294:無記無記名
08/04/29 02:33:39 TtPh55Gf
トレの負荷を上げてから前よりも食欲が増えてるんですが、
ガマンしない方がいいんでしょうか?
過剰なカロリー摂取等ってトレーニングの妨げになります?

295:無記無記名
08/04/29 02:50:41 N9s+oQPu
>>292
使う筋肉が微妙に違う。
上げ下げのインターバルが短いので、瞬発的な力が身につく。
デメリット
バランスを取ろうとして、狙った筋肉以外の部分に負荷が分散する。

>>294
喰え。
そして十分に筋肉がついたら絞れ。

296:無記無記名
08/04/29 02:54:59 TtPh55Gf
>>295
喰ってきますw

297:無記無記名
08/04/29 06:48:32 2Qcl42EQ
>>291そのホームページに
「パワーリフターのトレーニングは筋肥大には効率的ではない(筋力を上げるトレーニング)とおもわれがちだが、筋肉を増やす時期のトレーニングは効率的に筋肥大させるトレーニングを取り入れている」
と書いてありました。
しかし最終更新日が1998年だったので気になり質問しました。

298:無記無記名
08/04/29 06:53:36 2Qcl42EQ
>>293ありがとうございます。このトレーニングを続けていきたいと思います。

299:無記無記名
08/04/29 08:04:24 AgANa2VB
無、有酸素合わせて一日あたり八時間運動してムキムキの最強戦士になろうと思うんだけど

タンパク質、脂質、カロリーはそれぞれどのくらいとればいいのか
筋トレ後すぐに飯を食わねば意味がないのか また長時間の筋トレは無意味なのか

教えてください

300:無記無記名
08/04/29 08:17:25 0lR2ctFM
よくクランチの正しいやり方?で、
※ポイント;肩を床に最後まで付けないこと
なんてありますが、腰を浮かせずにするとただでさえ、
首をヘコヘコするような運動なのに、さらに可動域を狭めるのは難しいです。
どうしても肩が床についてしまします、どうすればよいのでしょうか?


301:無記無記名
08/04/29 09:07:53 1Lw7WqYa
>>299
運動八時間分のカロリーは必要、炭水化物を頻繁に摂取してエネルギー切れに注意
脂質は適当、蛋白質は食事でしっかり摂って食間と筋トレ後と寝る前にプロテイン
長時間できる筋トレは効果が薄いので短時間で筋肉を痛めつける
同じ部位は多くて一日一回、筋肉痛が酷いなら休ませる

こんな感じでどうか

302:無記無記名
08/04/29 09:08:44 1Lw7WqYa
>>300
とりあえず付けないようにゆっくりやってみ

303:無記無記名
08/04/29 09:53:49 o34p2Q0i
ウェストが細くて悩んでるんだけど太くするにはどうしたらいいですか?

304:無記無記名
08/04/29 10:22:14 yIdTSLRq
うちのジムのマシンはレッグプレスが200kgチェストプレスが90kgまでしかないんですがこれって他のジムと比べると少ないですか?

305:無記無記名
08/04/29 10:53:25 NnVxSQUR
筋トレ初めてて見ました
しんどいんですが、みんなしんどいんでしょうか?
それもと、俺だけしんどいのでしょうか?


306:無記無記名
08/04/29 11:24:44 R5mjro7x
みんなしんどいよ。それが楽しくなってくるよ

307:無記無記名
08/04/29 11:50:35 R5mjro7x
自分の質問忘れてた
左肩が痛いってわけじゃないんだけど肩の関節に違和感がある。つーか抜けそうな感じ。
接骨院いったけど異常なしだった。おなじような人いませんか?

308:無記無記名
08/04/29 12:01:52 vd6Az4QF
ブラピの腕囲は何センチぐらいでしょうか?

309:無記無記名
08/04/29 13:05:21 iIrkNth2
>>297
パワーリフターのトレーニングは、瞬間的に最大筋力を発揮するのが目的
なので、怪我をしやすく、筋肥大効果はあるが効率は悪いが
トレーニング方法は個人の趣味なので好きなようにやればいい。

310:無記無記名
08/04/29 13:09:17 XPgZrvcc
上腕三頭筋を、筋肥大を目的とした筋肉鍛錬法で、よく効いてバリバリ効果がある
のは何でしょう。

311:無記無記名
08/04/29 13:14:24 AgANa2VB
>>301
ありがとうございます。
つまり長時間やるより短時間に高強度のトレをやったほうがいいのですね

ところで自分はとても食欲旺盛でヒマさえあればなにか食べてしまうので
太らないためランニングを長時間やりたいのですが、上のレスを見たところ筋肉が無くなるとの事なので
やはり腹が減っても我慢をした方が良いのでしょうか? 
今日も朝~昼で カツ丼、チャーハン、ケーキ五個、ご飯二杯、焼き魚、豆腐二丁、たいやき二個食べました

312:無記無記名
08/04/29 13:15:23 iIrkNth2
>>299
筋肉を大きくさせる運動と、体脂肪を燃やす有酸素運動は両立しない。
長時間の有酸素運動は筋肥大に害がある。

筋肉を大きくするトレーニングは、(種目の数にもよるが)一時間程度で十分とも言われる。
というのは、一日に筋肉が増える量には限度があるので、ハードトレをやったから
ぐんぐん大きくなるという性質のものではないから。
(ただしステロイドを使う場合は別で、やればやるだけ筋肉が増える)

大きく、胸、背中、下半身と分けてそれぞれを48時間以上休ませるようにローテを組んで
短時間で集中してやるのが効果的。
摂取カロリーは3000もとれば十分だと思う。

313:無記無記名
08/04/29 13:23:26 iIrkNth2
>>300
腹筋が弱いので巻き上げれないだけでは?
とりあえず肩をつけないようにがんばれ。

>>303
ピザとコーラ、チョコパイ食って太れ。

>>304
そんなもんだ。
つーかそこはスポクラじゃねーか?
フリーウエイトのあるジムに通え。でないとムキムキにはなれん。

>>305
アスリートはしんどいのが快感に変るんだよ。

>>307
レントゲン取らないと分からないので、形成外科にいきなされ。

>>308
俺の目測によれば36.5センチ。

>>310
ググレ

314:無記無記名
08/04/29 13:28:27 iIrkNth2
>>311
ざっと4000カロリーくらいか。どうみても食いすぎだろ。
身長と体重によるが、ピザ体系なら走ると確実に故障するので、
筋トレやって基礎代謝を上げるのが先。

315:無記無記名
08/04/29 13:35:01 1Lw7WqYa
>>311
朝から昼まで走ってる前提でもその量食ったら太らないの無理
スペック知らんから何とも言えんが何時間も走れるのか?
正直釣りに思える量だな
朝にご飯一膳と焼き魚、豆腐一丁、あと味噌汁とほうれん草のおひたしあたり追加
昼はカツ丼だけ、野菜サラダ追加
ケーキは10時にプロテインミルク割りに変更
あと野菜とか茸もっと山ほど食え、ビタミンミネラルが欠乏してる
そんだけ食って腹減ってるのは野菜不足もあるけど精神的に病んでる
ダイエットスレ行ってみれば?

316:無記無記名
08/04/29 13:54:16 XPgZrvcc
>>313
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
       /\___/ヽ

317:無記無記名
08/04/29 14:41:07 OsXl47hn
恐いなww

318:無記無記名
08/04/29 15:29:31 Xg9OH5ij
>>309パワーリフターもオフシーズンは筋肥大に効率的なトレーニングをしてるんじゃないの?
実際パワーリフターの体は脂肪も多いけどすごいよね

319:無記無記名
08/04/29 15:48:28 PFf0U2V0
ちょっと筋トレやっただけで喉が渇く。すぐに飲んだら筋トレの意味はない?何か勝手なイメージで。

320:303
08/04/29 15:52:36 o34p2Q0i
>>313
それは答えですかw
筋トレしろってのはなし?

321:無記無記名
08/04/29 16:00:53 iIrkNth2
>>319
好きなだけ飲んでいいぞ。
オススメは大塚のアミノバリュー。
値段も手ごろでBCAAが補給できる。

322:無記無記名
08/04/29 16:02:23 iIrkNth2
>>320
腹筋や背筋やってもウエストは太くならんよ。


323:無記無記名
08/04/29 16:08:51 PFf0U2V0
>>321
即レスどうもです。
飲んで平気でしたか!しかも好きなだけってw
そのオススメしていただいた系統は飲んだ事ないんで抵抗ありますw
それとこれは飲むな!的なのってあります?やはり炭酸系でしょうかね?

324:303
08/04/29 16:09:11 o34p2Q0i
>>322
サイドベンドは?

325:無記無記名
08/04/29 16:17:41 7HMw1QIx
>>310
M&F誌1月号によると、ディップスが上腕三頭筋肥大のベスト種目らしい。


326:無記無記名
08/04/29 16:29:15 7HMw1QIx
>>323
やたらと糖分(炭水化物)が多いのはトレ中はよくない。
かえって疲れやすくなる。
まぁBCAAか短時間なら水で十分かと。


327:無記無記名
08/04/29 16:46:29 5BpXGsgo
例えばひとつの種目を3セット10回ずつやるとして、
1回目は10回ちゃんとできたものが、
2回目3回目になると疲労で8回しかできなかったり、7回しかできなかったりすることあるじゃないですか。
その場合、間のインターバルを長くしてでもそれぞれ10回きっちりやったほうがいいのか、
それとも、2回目3回目は10回達成できなくてもいいからインターバルも長くはとらないで短期集中でやってしまったほうがいいのか、
どっちのほうがいいんでしょうか?


328:無記無記名
08/04/29 17:12:03 1Lw7WqYa
自分は10回やって呼吸20回分休む
次の10回を目指して泣きそうになりながら10回目くらいで潰れるって感じだが
しっかり追い込める方がいいんじゃないか?

329:無記無記名
08/04/29 17:21:29 iIrkNth2
>>327
純粋に筋肉を大きくする場合にどちらが有効かはわかっていない(と思う)。
理論的には

インターバルを長くとっても回数をこなすというのは、物理的な仕事量により
筋肉への直接的な刺激を重視した考え方。
二セット目以降は重量を落として規定回数をこなすと言う方法もある。

一定のインターバル(一分以内)で、心肺機能の向上をはかりつつ疲労が抜けないうちに
次セットをはじめることによって、速筋(白筋)が持久力をもったピンク筋化するという
考え方もある。どっちかというとアスリート向けかな。
連続運動により筋肉が低酸素状態になるので、その効果も期待できる。

個人的には中級までは後者のほうが、短時間で集中してトレできるのでオススメだと思う。
どうせ種目間は休憩を挟むわけだし。

330:無記無記名
08/04/29 17:35:27 19BN4BdD
この板ってどこまで露出した画像貼っていいの?アソコはモザイク必要かな?
俺のフルヌードやハメ撮りホモセックスうぷしたいけど犯罪になるならしない。

331:無記無記名
08/04/29 17:38:24 Fb8t6p3y
犯罪ですがどうぞ

332:無記無記名
08/04/29 18:07:35 wfXF2WDq
ゴールドジムに置いてある黄色のマシンはどこのメーカーの物ですか?

333:無記無記名
08/04/29 18:12:55 k0J4pgNP
>>324高重量低レップでやり続けると太くなる

334:無記無記名
08/04/29 18:14:37 wfXF2WDq
インクラインチェストプレス
URLリンク(jp.youtube.com)
この動画の28秒くらいから肩が前に出てるんですけど
これっていけないやり方ですよね?

335:無記無記名
08/04/29 18:15:51 +1EJNoTr
腕を太くしたいのですが、どうすればいいですか?

336:筋肉戦士 ◆DSTbbhfvdw
08/04/29 18:20:20 OCckCFoD
高重量、低レップスは太くなるが、低重量でも可能。
見栄で高重量をやって、フォームを崩して効果と言う面で遠回りするより、低重量で効かせるトレーニングをやる方が、
体を作る上で効率的。

337:無記無記名
08/04/29 18:21:20 +1EJNoTr
>>336
ありがとうございます。

338:無記無記名
08/04/29 18:24:04 +1EJNoTr
連レスすいません


仕事が忙しくて、ジムに通えないんですが、家で出来る腕を太くするための筋トレがあれば教えてくれませんか?

339:筋肉戦士 ◆DSTbbhfvdw
08/04/29 18:29:16 OCckCFoD
本当に腕を太くしたいなら、まず体幹を大きくしないといけない。

340:無記無記名
08/04/29 18:33:28 WRetFTf8
短距離走のタイムを縮めたいんですが
どこの筋肉を鍛えればいいんでしょうか
教えてください

341:筋肉戦士 ◆DSTbbhfvdw
08/04/29 18:36:32 OCckCFoD
脚全体を鍛えるべきだけど、一番重点に置くべきところはカーフ。

342:無記無記名
08/04/29 18:37:55 F0YqOt/S
>>340
大腰筋。100m世界記録保持者のパウエルはここがめちゃ肥大している

343:無記無記名
08/04/29 18:40:00 +1EJNoTr
>>339
わかりました。
アドバイスありがとうございます

344:無記無記名
08/04/29 18:47:14 NnVxSQUR
ベンチプレスとフライは別の日にやる方がいいのでしょうか?
それとも同じ日にトレする方がいいのでしょうか?


345:筋肉戦士 ◆DSTbbhfvdw
08/04/29 18:51:19 OCckCFoD
家にどれだけの器具があるかにもよるけど、腕を太くする一つにアンダーグリップチンニング(二頭筋、広背筋)、ディップス(三頭筋)などもよい。

346:無記無記名
08/04/29 18:54:54 /QrvjWie
質問させていただきます

最近体のいたるところが弛んでいるので
筋トレで引き締めようかなと思ったのですが
一定部分のみ鍛えると身体の見た目のバランスが悪くなるとの
噂を聞いたのですが、本当でしょうか?

ちなみに主に筋トレしようと思う箇所は腹直筋、腹斜筋、上腕三頭筋です

347:無記無記名
08/04/29 19:06:36 oDtLMhY8
>>344
胸の筋肉は回復に時間がかかるので48時間以上休ませたほうがいい。
その上で、ベンチの日、フライの日とわけてもいいし、同じ日にやっても問題ない。
トレの時間をどのくらい取れるのか、という問題だと思う。

>>346
本当。
初心者にありがちなのが胸だけ鍛えて、背中がペラペラとか。
これをやると大胸筋に引っ張られて猫背になり、肩こりや腰を痛めることになる。
腹筋は体幹なので重点的に鍛えても問題ないが、上腕三頭筋を大きくするには
肩がしっかりしていないと筋肉が付き難いし、肩を支えるには、背中の筋肉が必要。
効率よく大きくするには、バランスよくトレしたほうがいい。

348:無記無記名
08/04/29 19:23:24 i7/AlqTw


349:無記無記名
08/04/29 19:25:28 PAUxfpgQ
最近クランチを始めたんですが、肩甲骨が床から10㎝程しか浮きません
これからなんですが負荷を軽くしてやったほうがいいのか
それとも今のままやり続けるほうがいいんでしょうか?
よかったらアドバイスを下さい

350:無記無記名
08/04/29 19:31:16 aqSrzdet
スポーツクラブとかに行けばトレーニングをコーチングしてくれる人っていらっしゃる
のでしょうか?
ヘタレなので自分一人では甘えがでてしまう&効率的なトレーニング方法がわからない
もので・・・
「○を●回やれ」とか言ってくれるようなケビン山崎みたいな仕事の人がいると
助かるのですが・・・

351:無記無記名
08/04/29 19:33:15 Fb8t6p3y
いるよ


352:無記無記名
08/04/29 19:37:49 wfXF2WDq
>>350
コナミスポーツクラブだとパーソナル料が一ヶ月で五万くらいだったw

353:無記無記名
08/04/29 19:43:40 TtPh55Gf
>>350
どういうのを目指してるかにもよるだろうけど、そう極端でなければ
トレーニングメニューって自分でも作れると思うけどなぁ。
ベストかベターかは別にしてw

354:無記無記名
08/04/29 20:26:16 /QrvjWie
>>347
返答ありがとうございます
参考になりました

355:無記無記名
08/04/29 20:31:59 jXR5u+g+
水泳をやると、筋肉はつきますでしょうか。

何かの本かサイトで、水の中は、通常時とくらべて、80倍の圧力がかかると見たような気が・・・

356:無記無記名
08/04/29 21:10:04 yIdTSLRq
>>355スレリンク(swim板)とのマルチ

357:無記無記名
08/04/29 21:14:03 E3mophiE
>>355
水深10mで2気圧=2倍ですから80倍なら水深790mに潜ればそうなります。

358:無記無記名
08/04/29 21:27:25 E3mophiE
>>356
○| ̄|_

359:無記無記名
08/04/29 22:23:20 WRetFTf8
>>341-342
レスありがとうございます
足全体、そして重点的にカーフと大腰筋を鍛えて
短距離走のタイムを縮めれるよう励んでいきます

360:無記無記名
08/04/29 22:57:45 oSlBBhqI
インターバル中に話しかけてくる、オッサンがいるんですが
話しが長く
他人行儀とばかりに話しに応じているんですが
短い時は5分ほど、長い時は10~15分ほど話します。
他人行儀とはいえ、インターバルを開けてもトレの効果はあるんでしょうか?



361:無記無記名
08/04/29 22:58:15 /6NjqRWP
ダンベルベンチプレスで前腕がへたってくるのですが、どのようなフォームの間違えが考えられるでしょうか?
一応肩胛骨よせは意識しているつもりです

362:無記無記名
08/04/29 23:01:27 jAP4cj/Y
>>356
他板のレスだからマルチ扱いしなくても。

水泳でも筋肥大の効果はあるよ。
低酸素の全身運動で肩とか胸はかっこよくなる。
ただウエイトよりは時間がかかる。
ウエイトは栄養をきちんととると、二ヶ月くらいで効果が実感できるから。

363:無記無記名
08/04/29 23:01:45 q4DAngcf
広背筋を鍛えるのに適し筋トレって何がありますか?

364:無記無記名
08/04/29 23:05:14 jAP4cj/Y
>>361
単に重すぎなんじゃないかな。
少し軽めにして、胸に効かせることを意識してやるといい。


365:無記無記名
08/04/29 23:05:35 02c7BVkw
俺も適し筋トレしりたい

やっぱり逆手の懸垂かプルダンかね?

366:無記無記名
08/04/29 23:08:49 WfNJrr0o
とちぎってうったつもりが、ちちぎとうってしまったのに、俺のATOKは
栃木と解釈してくれた

367:無記無記名
08/04/29 23:18:05 k0J4pgNP
>>361先にフライなどをやっておけば、ベンチの時胸が疲労しやすくなるからバランス取れる気が

368:無記無記名
08/04/29 23:32:55 wfXF2WDq
ダンベルフライは二頭筋に負荷が掛かるので胸だけの種目じゃない
ダンベルベンチプレスこそ胸のみの種目である
前腕が地面に対して垂直である限り上腕に力は入らない

ってある本に書いてあったんだけどこれ間違ってると思いますか?


369:無記無記名
08/04/29 23:37:23 02c7BVkw
ぎりぎり間違ってるんじゃない? ま「勘」ですけど・・

370:無記無記名
08/04/29 23:47:08 yQgNFEIZ
キントレすると禿るらしいんですが本当ですか?

371:無記無記名
08/04/29 23:56:58 pf62JmJv
いわゆる「使えない筋肉」とは「筋肉が使えない」と云う事らしいのですが
使える筋肉にする為には、どの様なトレが良いのでしょうか?
普段ウェイトで鍛えている筋肉を、スポーツ等で使えるようにするためのトレです


372:無記無記名
08/04/30 00:10:27 L+0wcGmW
ダンベルベンチブレスのフォームについて聞きたいです。
胸を張らないでやるのと張ってやるのとでREP数が変わります。
胸を張った方が回数が増えます。これって普通でしょうか?
無意識のうちに胸を張って、胸を支点にバネにしてズルしてるのでしょうか?


373:無記無記名
08/04/30 00:11:13 mWHr8oU3
そのスポーツの動きにゴムチューブなんかで
負荷をかけたらいいじゃない?ピッチャーなら投球動作を
ゴムチューブにぎってやったり タオル振ったり
柔道なら柱に帯び巻いて打ち込みしたりしてるじゃない


374:無記無記名
08/04/30 00:12:01 GjDF0YLr
オナニーすると肌荒れするって本当ですか?

375:無記無記名
08/04/30 00:24:18 c+SWNgfR
酷い言われよう
そーれ、(以下略

376:無記無記名
08/04/30 00:40:19 BcJjdB+g
>>371
その競技での技術的なトレをしたら良いんじゃない?
筋肥大とは割り切ってさ。

377:無記無記名
08/04/30 00:41:21 Sbq+LueB
上腕三頭筋が最も肥大しやすいダンベル種目は何ですか?

378:無記無記名
08/04/30 00:44:51 mWHr8oU3
人による

379:無記無記名
08/04/30 00:48:56 2kna1uUE
相撲版で質問した方がいいのかも知れませんが
相撲のテッポウは主にどの部分が鍛えられるのでしょうか?
素人がやってどんな効果が出るのか分からないが、
あの動作は続けられそうな気がしたんで。

380:無記無記名
08/04/30 00:51:47 mWHr8oU3
相撲ののど輪張り手

381:無記無記名
08/04/30 00:57:10 +qdcoxh3
>>363
ワンハンドローイング

382:無記無記名
08/04/30 01:06:06 w2PcCOuq
除脂肪体重の増加量がほぼそのまま筋肉の増量分ですか?
もし違うのであれば計算式を教えて貰えませんか?

383:無記無記名
08/04/30 01:09:09 T+Bj+ny0
自宅でできて器具を使わない背中のトレでおすすめってありますか?

384:無記無記名
08/04/30 01:27:51 pKoRoSV+
少年野球とか水泳とかしたことなくて、
肩というか腕の付け根辺りの筋肉がついてないんです。
(その他の部位はウエイトなどしてるので付いています)
そこにつけるトレーニングはどういうのがありますか?

385:無記無記名
08/04/30 03:37:59 IppjITV+
>>370
半分本当。
筋肉を合成する男性ホルモンは、はげる原因の一つ。
ただし、テストステロン(男性ホルモン)が原因ではげる人は、ウエイトやらなくても
遠からずはげる運命。
はげない奴ははげない。体質に左右される。

>>371
そのスポーツを一生懸命やる。
すると自然に体が動くようになる。

>>372
フォームが変わると使う筋肉が変わるので当然ながら回数も変わる。
どの筋肉を使っているのか意識しながらやること。

>>377
ググレ。

>>379
てっぽうはウエイトトレじゃねーだろ。

>>382
誤差はあるがそう考えていい。
内臓とかあるけど、重さは変わらないので、除脂肪体重が増えれば筋肉が
増量したことになる。

386:無記無記名
08/04/30 04:02:09 bmwM9zXK
>>371
「使えない筋肉」というと、筋肉そのものに種類があるのか?と思ってしまいますが、
単に、「その動きに慣れていない筋肉」という意味。

筋肉だけ増やしても、目的のスポーツをやらなければ、
そのスポーツの動きが身に使ないことを言っている訳。

387:無記無記名
08/04/30 04:06:03 bmwM9zXK
俺は小食なので、食べるのが苦痛だ。
一日に一食、プロテイン5杯では筋肉増加は無理?

388:無記無記名
08/04/30 04:44:08 FfHCRf26
風邪を引いてしまって数日筋トレサボってしまったんですが
筋肉が落ちてしまう期間ってどれぐらいなんでしょうか?

389:無記無記名
08/04/30 07:36:03 Ab12sBKm
>>360
なんか「他人行儀」の使い方にモヤモヤっとくるな。

390:無記無記名
08/04/30 07:40:08 nc08yO2V
言葉とか単語の使い方間違ってたり、
変な使い方している人を掲示板で観察するのおもしろいよ。
360もちょっと変がもしれないが、文学系板ではないので許容範囲かも。
言いたいコトはわかるので。

391:無記無記名
08/04/30 08:20:05 1OhN0osv
TBSの芸能人?スポーツマン王決定戦とかで
やってる正常位のピストンみたいな腕立ては
あれは腕立てなんでしょうか?

玄人はあーゆうやり方なのでしょうか?
でも大体会話で出てきたら笑うネタになるから
やっぱ一般的ではないような気もしますが

392:無記無記名
08/04/30 08:28:14 8buVDBnX
ダイエットしてるんだけど
所謂「有酸素」+食事制限のダイエットなんだけど
ダイエットすることで以前挙がっていたウェイトが上がらなくなるようなことってある?
85kg→70kgまで落としたんだけど
以前挙がっていた重量に最近挫折するようになった。
単に思い込みのせいで心が負けちゃってるだけかな?
それともダイエットで筋肉も少なくなったせいで本当に
上がらなくなっちゃったのかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch