筋トレと有酸素運動を並行する脳内筋肉wat MUSCLE
筋トレと有酸素運動を並行する脳内筋肉w - 暇つぶし2ch2:無記無記名
07/12/30 10:13:02 14yxFgwU
>>1
-─===─ヽ/へ               
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ    ______                      ___ ,-──
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ /         \         _-=─=-   /     `
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ            \    _-=≡///:: ;; ''ヽ丶/ヾ ヾ .,! !,,!_´,,//_//
   ポア      \iiiiiiiゞ  定説   ─  |  /    ''  ~    ヾ/=/`''~~       /彡-
             \iiヽ        ─ | /    キンマンコ   |=.|    最高     | 三
━━'/  ヽ━━ ヽミヽ _,-=-  _,-= ヽ| |                ヽ|   ─     \三
  -=・=-,.::  :: -=・=- ヽiiiii-=・=-ノ_-=・=- ヽ |≡      , 、       || ヽ ,,   、ー ̄   \
         :::      |iiiii        ヽ  .|≡_≡=-、___, - -=≡=_ / -=・=-    -=・=-   |=
                |iii|     ( о )    | || ,-=・=- |    | -=・=- |┤    /         |/
    ( ● ● )      .|iiii| /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ |ヽ二_,(    )\_二/ |    ( 。つ\
   》━━《       |iiiii|///;;;;──、ヾ. |   /(      )ヽ    |    /     丶ー
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:::///\__/ヾヽ|   /  ⌒`´⌒      |    /____」
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|::// ;;  ; ;; 》::::::|              /  |      |/    /
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|::《 ;; ;; ;》 ;;》:(    |_/ヽ_'\_/   | |    |__/    //
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|/ 》  ;;》 》 ;;ミ ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ    ヽ    -─      /
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII  ヽヽ《 ;;; 》(  \   |    ̄ ̄     _// ヽ_____/_ノ
巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii      ``《人/   \__ ヽ____/  /≒/-'

                ???????????????
             ???::              ???
            ???  ?????????????  ????
          ????  ???????????????  ???
         ???? ????  ??????? ? ? ??  ???
         ??? ???? . ??????? . ??? ???
         ??? ????????????????????? ???
         ??? ????????????????????? ???
         ??? ????????????????????? ???      
         ??? ????????      ??????? ???      
         ??? ????????????????????? ???
         ??? ????????????????????? ??? 


3:無記無記名
07/12/30 10:13:21 GHH4kG5Q
やるなら別の日。

4:無記無記名
07/12/30 10:14:06 14yxFgwU
   /\___/ヽ
  ./ノヽ       ヽ、.. |`ヽ、
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,  |::::ヽl
 | ン(○),ン <、(○)<::|  |:::::i |
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  |:::::l |
 ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:「 ̄.
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ,U(ニ 、)ヽ
  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、ノノ


    /  |: レ  ̄ ̄` , '     ,ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノヽ
   /   .|/      ,'    / ̄             |
 「 ̄ ̄`ヽ/. : : : . . .i    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
,ノ二二.ヽ {. : : : : : : .i   .i, /   /   ´ ̄ ̄ ̄   |
     ヾli: : : : : : :| ν  !  ,/ ',. へ  ̄ ̄ ,ヘ |
⌒⌒⌒ヽ ! : : : : : :i`';:;,イ  /7    ,.-=\ / =-、|
   、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ,(6   __,,ノ( 、_, )。_、|>>1
_人、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}         /二二7 |
    _,,ノ´  └──;イ       |ili   i /
  r‐'´            /;;,      |ili   l !
                 \       |⌒i⌒i !
                / ̄ \    ', ヽ ', i
               /´ ̄\ \  ヾニニニ}l
              ∥    i  ヽ、      i
              |       i   l`ー―一'


5:無記無記名
07/12/30 10:16:01 14yxFgwU
   ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      < >>1はチョンなのだ!!
  |(( \□ ̄□/|       |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |
                   ││
                   ζ
               / ̄ ̄ ̄ ̄\
              /         \   
   ⊂         /|||  ⌒   ⌒  ||||  
              |||||  (・)  (・)  |||||  
        ⊂    6|----◯⌒○----|9     
       ,r----、__|/ _|||||||_\|
      /′       \  \_/ /  ハハハハハw
      (   ,/¬--v   \____/⌒\
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿
    (_  _丿    ,ノ--v_\ ハ  ノ   ノ
       ̄      ノ    リ--─ー^   八
            〔          _,ノ′ヽ
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │
          /    /  ̄\/\/ \  |
         ノ   /]     |\    |\|

6:無記無記名
07/12/30 10:17:11 14yxFgwU
     ∩___∩   \ヽ       
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )  そんなやつこの板にいねーよ!!
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ/\|!|!!,i,,!ii,!l/ヽ・∵,・、
              /''''''  >>1   \ 
i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
 _人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
  \___    \ |.      / ̄〉     .|
        \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                  (´ ̄   .i__人_人_ノ
                   ` ̄ヽ      /
                      ` ̄ ̄ ̄´

7:無記無記名
07/12/30 11:05:14 Zf5mU5m8
けっこう走ったりはする
豚になりたくないので

8:無記無記名
07/12/30 11:09:15 dEJQyGzy
豚禿げは大嫌いです

9:無記無記名
07/12/30 11:30:32 rDD0bdN+
非効率的すぎw
脂肪を減らしつつ筋肉をつけるとか馬鹿かwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10:無記無記名
07/12/30 11:48:47 yaOvLIJ6
ヽ(゚∀゚ )ノえ、オレ平行してやってるよ!
体重はここ三ヶ月75キロのままずっと変わらないけど。
筋量が増えて脂質が相殺されてる感じ
体脂肪はまだ20%前後あるから絞りたい。

11:無記無記名
07/12/30 11:57:49 rDD0bdN+
>>10
うわぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12:無記無記名
07/12/30 12:32:04 NRV3fPum
>>9ヒント薬、

13:無記無記名
07/12/30 12:32:53 NRV3fPum
もすくは初心者。

14:無記無記名
07/12/30 12:47:25 8w54O5sX
アホか。目指してるモノが皆一緒なわけないだろ。

まあ、筋肉つけるだけの俺にとったら有酸素運動は不必要だがな。そうじゃない人も沢山いる。

15:無記無記名
07/12/30 13:03:30 mm5HV1N9
スクワット・デットまじめに取り組みだしたらガリってきたから有酸素やめた
必要ない

16:無記無記名
07/12/31 13:00:37 b720toa2
よっぽどピザじゃない限り若い奴ほど有酸素は不要。
ガチムチマッチョを目指すんなら有酸素不要
ただすぐにでもヤセマッチョになりたい志向のやつも多いから有酸素は否定できんな


17:無記無記名
07/12/31 13:08:42 UJGUwJoC
ライト級ボクサーみたいな体は筋トレ+有酸素でおk?

18:無記無記名
07/12/31 13:29:38 EtdQD4Qm
お前らみたいなろくに走れない肉達磨のせいでマッチョが舐められるんだよ
ちょっと動いただけでひーこら言いやがって恥ずかしい

19:無記無記名
07/12/31 16:37:24 mjdYzXm5
やはり交互にやるのが効果的なんだろうな

20:無記無記名
07/12/31 17:19:54 xl7PzcB6
どっちもやったら効果減少する?

21:無記無記名
07/12/31 23:25:44 zjyHaMag
>>20
お前の言う効果とは何を指すのだ?


22:無記無記名
08/01/11 20:07:47 6fljcUfq
でも究極的には力士みたいになるのが筋力をつける一番の近道だぞおまえらもっと食べんさい食べんさい

23:無記無記名
08/01/11 20:26:40 3NYG5KV7
カット出したい人はどうすんの?

24:無記無記名
08/01/11 20:37:02 wlb4/LE/
>>22
広島人乙

25:無記無記名
08/02/07 14:03:49 zivWYl32
途中まではご機嫌モードだった。5日の生卵10個一気飲みに続き、
映画「ロッキー」に触発された“減量編”を披露。2台の石油ストーブを前に
自転車にまたがり、ウエアを「1枚、2枚…」とめくりつつ「5枚」で腹の肉をつかんだ。

スレリンク(mnewsplus板)

26:無記無記名
08/03/11 08:37:24 tBWIFCAt
>>25
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー

27:無記無記名
08/03/11 11:52:15 wIIZ22if
俺は柔軟のように体をほぐす感覚で20分ぐらいしてる

28:無記無記名
08/03/12 21:56:48 qBdKf9pq
ふーん

29:無記無記名
08/03/12 22:08:13 YnBN+hxh
今日の有酸素で筋肉1と脂肪3減らす

明日の筋トレで筋肉3と脂肪3が付く

有酸素やってなければ脂肪6なるところ、やれば3に抑えられるので脂肪の増加をある程度抑制しながら筋肉を増やすこは可能

是か非か

30:無記無記名
08/03/12 23:44:33 oodQozAB
>>26
( ´;゜;ё;゜;)=3ハ はぁはぁ。

31:無記無記名
08/03/15 15:29:58 DeIekgB0
>>30
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー

32:無記無記名
08/03/16 00:08:37 zhg2/XyE
>>31
( ´;゜;ё;゜;)=3ハ はぁはぁ。

33:無記無記名
08/03/16 17:06:34 In6kRbk0
>>32
( ´;゜;ё;゜;)=3ハ はぁはぁ。


34:カス潰し ◆1KAwi07cG.
08/03/16 17:24:18 IlrfiqqT
ダッシュやサンドバッグ叩きなんかの無酸素運動でも脂肪は落ちるぞ。

35:無記無記名
08/03/16 19:00:21 Uw7cloIx
無酸素運動でもクレアチン燐酸の再合成のために呼吸が行われてるからな
だからウエイトでも脂肪燃焼されてる

36:無記無記名
08/03/17 21:38:38 ovLArxtx
効率の問題だな

37:無記無記名
08/03/17 22:04:50 VhLuSXtu
筋トレ前にウォーミングアップも兼ねて30分ほどゆっくり走ってる。
なかなか思うように筋肉つかないのはそのせいかな・・・
ガチムチの人がトレッドミルやってるのって見たこと無いし。
でも、スタミナつけるには有酸素運動って必要でしょう?
筋トレで肉体改造するのと健康増進は別物なんだろか・・・

38:カス潰し ◆1KAwi07cG.
08/03/17 22:12:40 EYBAx1dc
>>37
有酸素ってエアロバイクとかゆっくりジョギングしたりっしょ?
そんなのよりか、ダッシュ(無酸素運動)何本もやった方がよっぽどスタミナつくよ。

39:無記無記名
08/03/18 01:22:00 RHI6mLxw
ウエイトだけしかやんないと、肉団子になってしぬぞ
ランニングもメニューにいれろ

40:無記無記名
08/03/18 01:49:54 89M9ceui
>>37
走るのは筋トレ後がいいらしいぞ。

41:無記無記名
08/03/19 09:36:18 2Znwbip3
>>40
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー


42:無記無記名
08/03/19 09:51:06 mvArk2KQ
>>37
ガチムチのマッチョはへタレでゴミでカスでスタミナも無い
カスだから有酸素をしないでなく、できないだよ

五キロ以上もランニングできないへタレのカスで持久力は
中学生で筋肉だけは多い変な奴がガチムチマッチョの豚
スタイルも悪くファッションセンスも悪いただの豚
タンクトップが臭いガチムチマッチョ
喧嘩も弱く動作は亀がガチムチマッチョw

スイミングもできないガチムチマッチョの豚
ダサイ溺れるガチムチマッチョの豚

有酸素をしないでなく、スタミナが無い豚だからできないだけ

43:無記無記名
08/03/19 10:23:20 DRGgcwAR
| 春ですね~w                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|   つ@               ヽ
  | | |   ___ ~|  |                ヽ
  (__)_) |―|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~


44:無記無記名
08/03/19 22:18:11 ZrVBQL/O
ウエイトも腹筋も復斜筋もしてるんだが横っ腹だけ脂肪がついている
やっぱり有酸素いるんじゃないの?
体脂肪は13パー

45:無記無記名
08/03/19 22:54:14 E/IzFGAt
マリウス

46:無記無記名
08/03/21 08:09:07 TfcEXk+T
>>45
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


47:無記無記名
08/03/21 08:11:09 3BJDatdI
>>46
コンバンハー

48:無記無記名
08/03/24 07:17:32 ITb2R1wT
>>47
     ゲンキナイネー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


49:無記無記名
08/03/24 16:13:31 a8/FGLbF
>>48
アルヨー!!!!!!!!!!!!

50:無記無記名
08/03/24 18:04:31 6d4ftbJk
グリーンダヨ!!

51:無記無記名
08/03/24 18:42:32 jIJA0zwn
このスレの真実を話しあおう
俺は栄養食事のみ、トレ後かならず有酸素だが歴一年半で68から74まできた
よくベンチスレみてると使用重量上げるために体重増やせ、と言うが実は逆で使用重量上がれば必要に応じて体重も上がるもんだと思う

52:無記無記名
08/03/24 22:59:04 aD5VtHPT
どの辺がこのスレの真実なのかkwsk

53:無記無記名
08/03/25 11:56:21 tu8eWPeI
LSDってあるじゃん。
long.slow.distance(スペル合ってる?)
あれってホントは”SLD”なんだってね。
slow.long-distance.run

始めて知った。

54:無記無記名
08/03/28 13:19:44 31Sv9d5v
覚醒剤禁止

55:無記無記名
08/03/28 16:34:13 HP+iMjB9
>>53 LSD= リミテッド・スリップ・デフ

56:無記無記名
08/03/29 12:25:31 tRza3P5I
>>55
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


57:無記無記名
08/03/29 14:11:52 J6UWP+gU
>>56
オハヨ~

58:無記無記名
08/03/29 23:14:37 tRza3P5I
>>57
(´・ω・`)オヤスミ~

59:無記無記名
08/03/30 16:32:15 kNIvkV+5
トレーニングの後、エアロバイク1時間漕いでいるけど、よくないってことですか?

60:無記無記名
08/03/30 16:54:08 yemZqzQx
有酸素とかトレの前後にやるやろ普通

61:51
08/03/30 17:28:08 ifyFC1e3
>>59
目的によるが長い目で見れば無問題

62:無記無記名
08/03/30 23:33:41 kNIvkV+5
>>61
レスありがと。
脂肪燃焼目的で漕いでいるんですけど、ベンチの記録は少しづつ上がっていっています。

しかし、トレの後にエアロ漕ぐのはこの半年間で見た限りオレだけ・・・。



63:無記無記名
08/03/30 23:39:15 e1ooCBd0
>>62
人の数だけトレーニングがあるから問題ないよ

64:無記無記名
08/04/01 05:54:29 rRqn2md2
>>63
本当?

65:無記無記名
08/04/09 00:02:11 0xCqmbHx
スイマーってのはなかなかいい体つきしてるんだが
水泳ってのは有酸素運動じゃなかったっけ?

66:無記無記名
08/04/09 00:30:35 abEg75CK
>>65
そういう意味のスレじゃない。

有酸素系でつけた筋肉なら有酸素やっても落ちない。

無酸素でつけた筋肉は、有酸素やったら、無駄筋肉と判断されて
落ちてしまう。
筋トレでつけた筋肉は、デリケートなの!!!!!!

67:無記無記名
08/04/09 00:35:12 EOY7dnaE
>>66
スイマーは普通に筋トレしてるが、無意味な行為なのか?

68:無記無記名
08/04/09 00:51:21 abEg75CK
>>66
おれの説明がおかしいな。

有酸素トレーニングで使用している筋肉は落ちにくい。
ってことだな。

全身筋トレして、ランニングしたら、足の筋肉は落ちにくく
上半身は落ちてしまう。

スイマーが、水泳に必要な筋トレして、泳いだら落ちない。

スイマーが、握力トレして前腕太くして
そのあと水泳で有酸素したら前腕の筋肉は落ちやすい。

すまん。頭が混乱してきた。


69:無記無記名
08/04/09 01:01:29 MF8K6cCT
スイマーの筋肉は筋トレで肥大もしてるし、その筋肉が持久力も付いてるってことじゃないの

70:k
08/04/09 08:51:45 VKi9MHnM
1.水泳は有酸素と無酸素の複合競技
2.有酸素運動は主に遅筋に刺激を与え、筋トレは基本的に速筋に刺激を与える
3.有酸素運動で萎縮する可能性が指摘されているのは、遅筋
4.筋トレと有酸素と平行して行なった場合、その遅筋の萎縮を抑えることができる
5.ただし、筋トレ自体の効果は落ちる
6.しかし、水泳は有酸素的な能力も必要なので、それは仕方が無い

こんな感じです。

71:無記無記名
08/04/09 10:15:09 S79f/Yyb
水泳選手って脂肪結構ついてるよね?浮力の為?

72:無記無記名
08/04/09 10:23:36 dlyb54HN
まぁ、長く泳ぐ:有酸素運動、速く泳ぐ:無酸素運動って考えてりゃいいと思うよ。

73:無記無記名
08/04/09 11:05:43 x/XmOj8U
>>70

3.有酸素運動で萎縮する可能性が指摘されているのは、遅筋
4.筋トレと有酸素と平行して行なった場合、その遅筋の萎縮を抑えることができる

この理屈がわからん

>有酸素運動で萎縮する可能性が指摘されているのは、遅筋

まあ、分解して乳酸が使われるからそうかもしれん

>筋トレは基本的に速筋に刺激を与える
ならば
>筋トレと有酸素と平行して行なった場合、その遅筋の萎縮を抑えることができる

これはどういう理屈で?

74:無記無記名
08/04/13 22:22:23 3Oiej669
見た目かっこよく、持久力もアップ。
バランス良く鍛えるには水泳が一番って事か。

75:無記無記名
08/04/13 22:54:02 Tv5LxErX
水泳?腹ブヨブヨじゃん 厚みもないし だせぇと思うぞ

76:無記無記名
08/04/14 02:21:31 Z9372+TM
>>68
>有酸素トレーニングで使用している筋肉は落ちにくい。

クロストレーナーは全身運動だから
筋肉落ちにくいカナ?

77:無記無記名
08/04/14 08:19:04 1CZiZjEs
ちっこくてコンパクトな省エネ筋肉
やればやるほど体は遅筋に傾くし有酸素でカラダつくるなんてこの板的にどうなのよ

78:無記無記名
08/05/10 11:27:34 bFzPo/dS
>>77
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


79:無記無記名
08/06/27 21:01:57 n+dFnbpL
大体スクワットの日とか終わった後走ろうと思っても乳酸溜まりすぎて\(^o^)/
とりあえず筋トレない日に有酸素やるお(^ω^ )
NBAとか見るとあんだけ走ってすごい筋肉してるよねー( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

80:無記無記名
08/07/12 00:17:12 5wrsmDId
(´・ω・`)


81:無記無記名
08/07/12 10:14:12 zbCRHFfF
俺の場合 体脂肪15%ぐらいまでなら有酸素しても
大丈夫みたい それ以上絞るときは食事制限のみに
しないと 胸の筋肉が落ちる でも15切ったあたり
からジョグが楽しくなるんだよなー

82:無記無記名
08/07/12 10:28:19 Q/huXgyQ
目指すレベルと代謝の違いあるからねぇ。
俺はドリアン式に有酸素は週に3回朝起きて空腹の状態で30分ゆっくり
走るよ。食事は普段から胃拡張しないように少量ずつ。確かに体重は増え
にくいが使用重量は着実に伸びるから除脂肪体重は少しずつ増加してると
思う。ナチュラルな人はこの方が良いんでない?

83:無記無記名
08/07/12 10:41:53 l93ddj3o
筋肉と脂肪は別物だから筋肉をつけつつ脂肪を燃焼するって可能だろw

84:無記無記名
08/07/12 11:18:43 pvftFzac
筋肥大が目的でやってるなら、確かに愚かとしか言いようがないよな。

85:無記無記名
08/07/12 12:18:00 PefzPKBZ
体脂肪率が20越えてる男なら効果的だろう。
十分筋肉つけつつ脂肪も減らせるよ。

筋トレ後に有酸素運動は脂肪燃焼に最高の組み合わせだと思うよ。

まあ、筋肥大目的だと意味無いトレーニングになるよな。

86:無記無記名
08/07/12 12:23:52 qrjxZPFy
目的次第だよな。


87:無記無記名
08/07/12 12:33:16 TgxSQSWa
俺軽引きこもり生活になって、超ガリで体力も筋肉も人並み以下なんだけどこの状態からならジョギングだけでも体重増えるかな?

88:無記無記名
08/07/12 12:35:20 SlvTHCDc
>>83
初心者乙で~すwwww

89:無記無記名
08/07/16 22:59:15 zC40bNBD
カトラーはオフでも有酸素するみたいだぞ。
そんな俺は4月~8月くらいに有酸素トレ後に少しするのみ。

90:無記無記名
08/07/17 00:33:30 ajfgUPV0
腹筋ローラー愛用してるのですが、腕、肩、広背筋、僧帽筋、尻、太腿、ふくらはぎは
なまった筋肉がボテッとついていて太いので、有酸素運動で細くしたいです。
作戦的には合ってるでしょうか。また、いいサイトなどあれば教えて下さい。

91:無記無記名
08/07/17 00:46:03 ajfgUPV0
とりあえずシャドーボクシングをやりまくれば、腕・肩・広背筋は細く引き締まりますか?

92:無記無記名
08/07/17 00:47:19 1QPj08Jv


93:無記無記名
08/07/17 00:48:40 1QPj08Jv
俺は体脂肪1桁キープしたまま58から76までふやしたよ
ちなみに20から今24
身長は変わってない

94:無記無記名
08/07/17 01:34:12 HZRJ/LWn
ホリフィールドがそんな感じで上げてったんだっけ?

95:無記無記名
08/07/17 21:57:58 85SHAWH7
かなりガリだったけど体脂肪率を8-9%に保ちながら
胸囲を91までにしたよ。
今でもガリだがなW
別にマッチョにならなければそこそこ筋量を増やすのは可能だよ

96:無記無記名
08/07/17 23:06:07 zO+2CYyU
身長160で、胸囲91だとまあまあの体じゃね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch