07/07/04 07:51:59 181PleWF
蛋白質コスト計算
品目 価格 円 重量g kcal 蛋白質g 脂質g 炭水化物g 蛋白価格 熱価格 熱量比 重量比 100g摂取
1ピーナッツ 88 300 1779 76.5 153.9 54.6 0.87 20.2 4 26 392.2
2木綿豆腐 37 400 288 26.4 16.8 6.4 0.71 7.8 9 7 1515.2
3若鶏皮付きむね肉 280 1000 1910 195 116 0 0.70 6.8 10 20 512.8
4若鶏皮なしむね肉 280 750 810 167.3 11.3 0 0.60 2.9 21 22 448.3
5若鶏皮付きもも肉 330 1000 2000 162 140 0 0.49 6.1 8 16 617.3
6糸引き納豆 47 135 270 22.3 13.5 16.3 0.47 5.7 8 17 605.4
7全卵 Lサイズ 178 660 997 81 68 2 0.46 5.6 8 12 814.8
8若鶏皮なしもも肉 330 750 870 141 29.3 0 0.43 2.6 16 19 531.9
9プロテイン 米国製 2000 1000 4200 820 45 90 0.41 2.1 20 82 122.0
10鯖水煮の缶詰め 88 135 257 28.2 14.4 0.3 0.32 2.9 11 21 478.7
11スキムミルク 281 250 890 90 2.4 131 0.32 3.2 10 36 277.8
12卵 Lサイズ卵白のみ 178 455 214 47.8 0 1.8 0.27 1.2 22 11 951.9
13いわし煮干 105 40 133 25.8 2.5 0.1 0.25 1.3 19 65 155.0
14卵 Lサイズ卵黄のみ 178 205 792 33.8 68.5 0.2 0.19 4.4 4 16 606.5
15魚肉ソーセージ 60 90 145 10.4 6.5 11.3 0.17 2.4 7 12 865.4
16焼きちくわ 120 150 182 18.3 3 20.3 0.15 1.5 10 12 819.7
蛋白質が安い順のソート
鶏肉は業務スーパーの冷凍(ブラジル産)
皮なしは皮ありから皮を取り除いたもの
ピーナッツは業務スーパーのもの
蛋白価格(蛋白質g/価格 円)は値が大きいほど価格あたりの蛋白質が多い
熱価格(熱量kcal/価格 円)は値が大きいほど価格あたりの熱量が大きい
熱量比指数(蛋白質重量g/熱量kcal*100)は値が大きいほど単位熱量あたりの蛋白質が多い(ヘルシー傾向)
重量比指数(蛋白質重量g/食品重量g*100)は値が大きいほど食品中の蛋白質割合が多い(少量でOK)
100g摂取(100/蛋白質率*100)蛋白質を100g摂取するために必要な食品重量g
ピーナッツが価格あたりの蛋白質ダントツ!!
しかし熱量もダントツ~!
ピーナツ食うとハラネラネよ確かにw
3:無記無記名
07/07/04 08:41:17 SZnXn+tI
ピーナッツは胚の部分?(小さい芽みたいなやつ)を食べないと
ぐーんとカロリーが減る。
俺はそうして食べてる。
4:無記無記名
07/07/04 18:21:05 LQiTfxCN
やっぱり豆乳でそ
5:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY
07/07/04 20:17:33 WF1PquRp
>>1-2
スレ立て乙です。
2回ほど立てようとしたんですが2回とも規制で蹴られまして…
>>3
そうなんですか?
6:無記無記名
07/07/04 21:46:30 iRpOi1mT
>>1乙
7:無記無記名
07/07/05 06:50:33 yusDlCkH
>>1
乙です。栄光の7ゲットずらw
8:無記無記名
07/07/05 10:38:05 vboGr8z9
豆腐は飲み物
9:無記無記名
07/07/05 20:06:40 //YvRA8s
URLリンク(portal.nifty.com)
10:無記無記名
07/07/05 20:45:03 QkYPi2Mh
>>9
わろたw
>>3はどーなっちまうんだ
11:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY
07/07/05 22:58:11 bHI6nt32
>>10
>>3の方はどこで聞いたんでしょうね。
私も子葉の方がカロリーが少ないなんておかしいと思うんですが…
むしろ幼芽が燃えることの方が驚きでしたw
12:3
07/07/06 08:01:03 rR1bIdkC
>>9
うーーん、迷いが。
同じカロリーでもビールのカロリーはエンプティーカロリーとか言って
発散しやすい。カロリー取っても発散しやすいしにくいがある。
芽の部分のカロリーは発散しにくいとか。
ないか・・・
13:無記無記名
07/07/06 10:41:25 Pt+L7/S7
>>12
発散しやすいって言っても、
アイスは太らないとかいうのと同じようなレベルでほとんど変わらないと思うし
カロリーコントロールするときは発散しやすいしにくいは関係なしに
そのまま計算した方がいいと思う。
まあ、ないとは思うけど、もし減量期にカロリー発散しやすいからって
ビール結構多く飲んでるんだったら控えめにした方がいい。
ただでさえ、落ちやすい時期なのにアルコールで余計加速するし
カロリーもほとんどそのまま摂れちゃうし、
しょっぱいものやカロリー高いつまみ食いたくなるからね・・・
14:無記無記名
07/07/06 12:15:43 SYLiQClH
エンプティカロリーを消費してる間は、食料カロリーが消費されず脂肪とし
て蓄積される。故に、「摂取エンプティカロリー > 摂取食料カロリー」
でも無い限り、結局のところお酒のカロリーも普通の食事カロリーの収支計算
の範疇でしかない。
15:無記無記名
07/07/06 12:38:58 rR1bIdkC
ただし、米で2000kcal摂取するのと、ビールで400kcal,米で1600kcal摂取
するのでは、蓄積は異なる。
エンプティーといってもゼロではない。
16:無記無記名
07/07/06 13:22:00 1jBcVhOK
>>15
>蓄積は異なる
え??マジ?どう違うの??教えて欲しい。
「オシエテクレクレ君」で申し訳ないのですが…。
17:無記無記名
07/07/06 13:29:22 rR1bIdkC
アルコール飲むと血の巡りが良くなって、体温上がるでしょ?
そのため基礎代謝もあがるから、普段より少し多めにカロリー消費される。
なので、米で400kcalとるのとビールで撮るのは違う。
でも、発散されない部分は持ちろん、米と一緒の機序で蓄積
18:無記無記名
07/07/06 13:33:14 1jBcVhOK
>>17
なるほど!ビール腹は酒のカロリーよりも、ツマミ等の過食が主な原因という
説は正しいんだね。レスサンクス!
19:無記無記名
07/07/06 14:38:14 Pt+L7/S7
>>17
筋肉が落ちる、もしくは鍛えてる人の場合つく筋量がアルコールを取らなかった場合より減る
結果、基礎代謝が落ちる、もしくは上がる基礎代謝が(ry
肝臓が解毒を行う分タンパク質が分解されず脂肪として蓄積(これはよく知らないけど)
体温が上がると下げようとするので一時的にカロリーの消費が減る。
結局カロリーが消費されなくなる要因の方が多い気がするな。
まあ、普通の食事より摂取されるにしろされないにしろ、
ほんのわずかに違うだけで、結局他の要因に簡単に左右されちゃうくらいだろうね。
あと、こっちの方がずっと重要だと思う。
寝る前のアルコールは、眠くなりやすいので一見良さそうだけど、
確実に睡眠の質を下げるので、結果的に次の日1日代謝が上がりにくく
太りやすい体質で過ごすことになる。
運動の質も落ちるし、睡眠の質が落ちるっていうのは体の機能の低下に直結して
かなり健康を脅かすことになるから、これは良くない。
アルコールを摂らないと次の日が調子悪いとか気持ち良く過ごせない・・・
という人はも既にかなり依存症入ってるかもね。
眠りが浅くてすぐ起きちゃうって人も中にはいるし、
太るとか不健康ってことを抜きにしても、睡眠時間がたくさん摂れないような忙しい人や、
夜でも近所が結構うるさいって人は気をつけた方がいいかもね。
眠りが浅い分長時間必要だから、自覚のないまま睡眠不足で倒れるってこともありそうだし、
食事を摂らなかった場合より、睡眠を摂らなかった場合の方が
早く死んじゃうってくらい睡眠は1番大事なんだ。
また、ここでは常識だけど、睡眠時には成長ホルモンが分泌されていて、
この成長ホルモンが筋肉を増強する効果と、脂肪を燃焼する効果の両方があるから
これの分泌を妨げられるほどトレーニーにとって困ることはない。
まあ、アルコールかなりとってても凄くでかい人はいるから、
自分も大丈夫って人も多いと思うけど。
俺も控え目にすればOK程度に思ってるし
ただ、摂らない方が良くて、何で摂ると良くないのかを説明したまでです。
20:17
07/07/06 20:25:38 rR1bIdkC
反論はありません・・・
でも、汗をかいた後のビールとか、夕食時のワインとか「適度なら」良い
と思ってる程度の軟弱ものということで。
そこまでストリクトに生きられないなあ、俺。
21:無記無記名
07/07/06 23:19:52 ERqznl/U
>>19
適量のアルコールはHDHコレステロールを上げる、特に赤ワインは動脈硬化
抑制効果もあると言われている。
適度な(あくまで適度)なアルコール摂取は体に良いと思うよ。
肝臓の負担の件だけど、
人間の筋肉は増量記でも最大一日7-10gの増量が限界と言われている。
そこまでフル稼動してるような人はアルコール摂取による肝臓への影響とか
考える必要があるのかもしれないが、一般人で多少筋肉痛になる程度の
トレであれば、気にする必要もないレベルと思うが。
話はずれるが、適度なアルコール摂取よりも、過剰なプロテイン摂取による腎臓への
負担とか、そっちのほうがよっぽど体に悪いと思う。
睡眠の件も、アルコール過剰摂取による睡眠は浅くなる。
少量のアルコールは、あくまで睡眠導入効果であって眠りを妨げないよ。
適量ってのは通常ビール大瓶1本までな。個人差あるだろうけど。
ストレスが消化器他に与える影響って大きいぞ。
汗かいて、健康的な食事をとって缶ビールで乾杯。これ位でいいよ。
プロじゃなければね。
一言でいうと、あんたのその神経質な性格が一番不健康じゃないか?
22:無記無記名
07/07/06 23:37:35 Pt+L7/S7
>>20
ああ、俺も適度なら良いと思ってるよ。
完全に飲まないなんて無理だし、付き合いもあるしね。
他のものを食べるよりビールを飲む方が他の同じカロリーの食事より太らないと思ってるようだったから、
それを違うよって言ったまでで、俺自身はあんまり気にしてないです。
特にタンパク質を多く摂ってる我々はアルコール多く摂ると通常の人以上に
肝臓に負担がかかり過ぎるから、「ビールの方がやや太りにくい」っていう間違った(とは限らないけど)
知識があると、ついつい飲みすぎちゃう可能性もあると思ってね。
以前の自分のように。
中毒性のあるものだし、確実にデメリットの方が多いものだから、用心するに越したことはない。
23:無記無記名
07/07/06 23:46:37 Pt+L7/S7
>>21
あ、すまん。
読まずに上にレスしてもうた。
俺も適度なら良いと思うよ。
適度もかなり個人差あるとだろうけどね。
顔がすぐ赤くなる人は相当少ないかも。
睡眠導入効果はあるのは確かだけど、
そういう効果が出る程摂った時点でやっぱり眠りは浅くなるみたいよ。
まあ、これもネットで読んだ記事だから絶対とは言い切れんが。
別にビール飲んだら眠りが悪くなるから色々良くないってだけで
ストレスになったりしないと思うし、神経質だとは思わないけどな。
元々どちらかというと悪い物っていう印象を、言葉ではっきり表しただけの話で。
勿論メリットもあるが、デメリットが多いし、控えられるなら控えた方がいいし、
辞められるなら辞めちゃえばもう我慢とかしなくて良いからストレスもないしね。
24:無記無記名
07/07/07 00:03:36 QvyOaEfG
連レスすまんが、ちなみに俺は尿検査、血液検査したけど全く異常はなかったから
>>21の言うような不健康ではないと思うよ。
トレに対してある程度神経質なのは、趣味でトレやってれば当たり前だしね。
何でも好きなことは、他の人から見れば神経質に思われるだろうし。
25:無記無記名
07/07/07 02:20:15 0q2o69wS
アルコール摂らなきゃストレスたまるような人間はもうだめだ
26:無記無記名
07/07/07 06:47:36 mCzFv1j5
お前は次に、ニート乙、と言う。
↓
27:無記無記名
07/07/07 10:20:30 vNXwUtuf
付き合い以外は飲まない
理由は酒が嫌いだったりトレしてるからとかじゃなくて
単純にジュースやお茶の方がうまいからだ
きっと味覚がお子様なんだな
28:無記無記名
07/07/07 14:41:43 YTR+wubZ
実際、ジュースやお茶、うまくね?
29:無記無記名
07/07/07 15:11:56 KG7SMtM5
>>21
肝臓の負担を考えると、アルコールを大量に飲む日はプロテイン摂らないほうがいいのかな?
飲み会とかある日はどうしてもね・・・
30:無記無記名
07/07/07 15:59:25 /VIJHv/K
肝臓はアルコールの処理を優先するからアルコールとりすぎるとアミノ酸(蛋白質)が筋肉に届かないみたいだよ。
31:無記無記名
07/07/07 16:36:25 KG7SMtM5
夕方から飲み会とかの場合、午前中にトレしてお昼にプロテインや高タンパクの食品をとれば、まだいいのかな?
32:無記無記名
07/07/07 18:54:45 /VIJHv/K
駄目だろw
33:無記無記名
07/07/07 20:06:39 4SrzczeQ
>>32
ホワイ?
34:無記無記名
07/07/07 21:12:12 /VIJHv/K
筋トレで筋肉が破壊されて、いつ修復されるのか考えろよ。
35:無記無記名
07/07/08 19:30:15 Q420zDNk
2ヶ月くらい前からそこら中のチョンキホーテでhonihoのライトミート投げ売りしてるんだが
たんぱく質 12.5g 脂質 6.4g 炭水化物2.1g 3つで128円
プロテイン以外でたんぱく質補おうって奴らがこんな貧乏食には飛びつかないのか、未だに余ってる
ノンオイルツナ缶は毎日だと高いんだもん・・・
36:無記無記名
07/07/08 22:52:56 D5S6SJIG
URLリンク(www.miwa-mi.com)
ここ見ながら飯食うと楽しくなるよ、おすすめ
37:無記無記名
07/07/09 10:30:35 D/oRP3tu
弁当のささみ200g家に忘れたの気づいて激しく鬱
テンションがた落ちでスーパーにカッテージチーズ買いにいきます
彼女と別れた時よりショックデカいわ!
38:無記無記名
07/07/09 11:36:05 WRLZ9jiY
おまいの彼女はたった1食のささみ以下か・・・
39:無記無記名
07/07/09 12:44:21 7DBYH338
ささみと比較された彼女って・・
40:無記無記名
07/07/09 13:30:47 WQheBwdX
ささみの燻製大人買いした。塩分が気になるがまっいっか。
41:無記無記名
07/07/11 01:19:14 1yDUiZGw
>>40
俺は1本ずつパックになってる奴を買ってる。
割高だけど携帯しやすいし。
42:無記無記名
07/07/12 13:01:16 iSFK0knQ
水代わりに豆腐を摂取し、牛乳は飲まない。チーズを1パック。高いけど効果は有る気がする。
卵を一日6個は食べる。それだけ。只、卵は生で飲めれば良いのだが気持ち悪くてゆで卵。おいしくない・・・。
肉もツナもあんまり食べないな。
43:無記無記名
07/07/12 16:02:59 QhIu677A
>>42
6個も食べるんだったら卵の黄身はどうしてる?
44:無記無記名
07/07/12 16:22:19 IGZIQiFs
>>43 捨てずに食べてる。前は10個が目標だったけど今は無理。
45:無記無記名
07/07/12 16:33:22 QhIu677A
コレステロール値上がらない?
46:無記無記名
07/07/12 16:45:04 ILUC/XDf
俺は冷凍卵白取ってるよ!ロニーの影響ww
一日ぐらい冷蔵庫に置いとけば解凍されるし、毎朝これとオートミール。
まずいけどオートミールは便秘にも効くからいい感じ。
コレステロール、脂質が気にならないw コストもかからないし…
47:無記無記名
07/07/12 17:00:10 IGZIQiFs
>>45コレステロールねえ、あんまり気にしないな。黄身ってそんなに体に悪いかな?
気を抜くとスグやせる体質だし、有酸素なんかやらなくても体脂肪がスグ一桁になる。
プロテインなんかもずっと摂ってない。昔の高くて粉っぽくてまずい記憶が残ってて。
48:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY
07/07/12 22:25:25 3/iRQhdV
>>47
私も卵は黄身はそのままで1日2~3個は食べますけど、
コレステロールは特に問題ないですね。
脂質も別に大したことはないと思います。
チーズを1パック食べられるなら
牛乳も飲んでも問題ないのでは?
49:無記無記名
07/07/12 23:21:04 rM7PPAPZ
牛乳は飲むと喉が乾く感じがするしゴロゴロするので無理ですね。
50:無記無記名
07/07/13 02:36:16 h2J47W16
水ってやっぱ飲まないほうがいい?
51:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY
07/07/14 17:06:54 yTZIQfor
>>49
乳糖不耐性ってやつですか。
私は乳製品で1日500g摂取を目安にしているので
牛乳は欠かせません。
>>50
私はトレーニング中はあまり水分補給をしないのですが、
それ以外ではある程度水分補給はした方がいいと思いますよ。
52:無記無記名
07/07/14 17:11:32 jxCViCsO
>>50
質問なのですが、「やっぱ」は何を受けて「やっぱ」なのでしょうか?
53:無記無記名
07/07/14 17:51:15 9GgO8cQ5
水分を取っちゃいけない理由なんてあるの?
54:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY
07/07/14 20:46:29 CqiDUEVw
>>52-53
このスレでも出てたかも知れませんが、
水分を多く取ると筋肉がむくむという情報を受けての
>>50のレスなのでは。
パフォーマンスや集中力が低下するという話もありますね。
55:無記無記名
07/07/14 21:58:01 XG/mhKfa
馬鹿にうかつにそんなレスをつけると脱水症状を起こすぞw
普通に飲めと言ってやらないと
56:無記無記名
07/07/17 19:08:20 t8xfnR4m
鳥胸が100グラム25円で売ってたからいっぱい買ってきた
57:無記無記名
07/07/20 16:11:02 B09QzJjb
>>56
安いなあ
うちの近所じゃムネ肉で100g34円が最安値だ
58:無記無記名
07/07/20 18:50:12 GWj6mT34
ムネ肉ってどんな調理して食べてるの?
59:無記無記名
07/07/20 22:16:34 LLhGlV5+
酒蒸しか、スパイスたくさんかけてグリルしてるよ。
60:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY
07/07/31 01:06:55 hAYsIpI2
>>58
私はうま煮かサラダにしてます。
61:無記無記名
07/07/31 01:34:38 zA7qTU9n
鶏はむ作って、もぐもぐ。
62:無記無記名
07/08/01 14:23:15 pIZM/bOZ
>>61
あれはかなり塩分多いから、常食するならしっかり塩抜きした方が良いよ。
因みに鳥はむまとめサイトの管理人は塩分過多が原因かは分からないけど、30代の若さにも拘らず心不全で亡くなったそうな…。
63:無記無記名
07/08/20 10:25:58 ng3Penv+
食品からだと金がかかるよね
プロテインだと安くすむ
64:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY
07/08/20 21:32:25 SuSuubnU
>>63
それを承知の上で食事からのたんぱく質摂取を模索すると言うのが
このスレの主旨のような…
65:無記無記名
07/08/20 21:38:46 1CL3FrcM
食品から1日に60グラムも取れますか?
66:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY
07/08/20 21:43:50 FKAdi3q/
>>65
卵(全卵)3個、乳製品500g(牛乳含む)、鶏胸肉100gで摂れるでしょう。
67:無記無記名
07/08/20 21:55:06 1CL3FrcM
>>66
いけそうですね
ナチュバルさんケトルスレに行ってあげてください
68:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY
07/08/20 22:02:10 FKAdi3q/
>>67
チューブスレも荒れてますけど、
基本的に行ってプラスにならないスレに行く理由はないので
もうあのスレには書き込みません。
69:無記無記名
07/08/20 22:50:46 1CL3FrcM
ご飯(精白米)1杯分(150g) たんぱく質 3.75g
ご飯にも含まれてるからもっといきますね
70:無記無記名
07/08/20 22:56:51 mg2CN5ty
60gは余裕。でも120gとかはどうする?
それと、もれなく脂質もついてくるのがなんとも・・・
まあ、無脂肪乳や卵白で誤魔化すくらいかな
71:無記無記名
07/08/20 23:16:08 1CL3FrcM
除脂肪体重グラムが1日に必要な量で、
トレしてる分、多目にみても体重グラムとれば十分だと思うのですが
どうなんでしょう?
取りすぎても尿で出ちゃうみたいですし。
72:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY
07/08/20 23:28:01 fFw5/Zul
>>69-71
まあなるべく好き嫌いせずに何でも食べるように、とか言う
学童向き栄養指導に落ち着くようなw
私はたんぱく質に関しては、1日100gくらい摂れてればいいのかなと思いますが。
脂質は基本的に無視してますね。
むしろビルダーでも目指すのでなければ
もっと積極的に摂った方がいいような気もします。
ずっと低脂肪乳やヨーグルトで来てるんですが、
逆に普通の物にした方がいいのかなと最近思い始めてます。
体脂肪は確実に落ちてるんですが、体重が一向に増えてこないもので
トレーニングで消費するのに必要な分が足りてないのかも知れません。
卵もずっと全卵で食べてきて、コレステロール値なんか正常そのものですし
卵黄を避ける人が多い理由がよく分かりません。
73:無記無記名
07/08/20 23:41:43 1CL3FrcM
>>72
ナチュバルさん体重何キロですか?
74:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY
07/08/20 23:54:59 zl9E5cO8
>>73
今65kgです。
どうせトレーニングで落ちるので、
一気に70kgくらいまで持っていってもいいのかなと
最近考えてます。
75:無記無記名
07/08/21 00:06:25 pC9axc41
>>74
100g取ってるなら、体重g×1.5ですね
やっぱり体重gの1.5倍は必要なのかな
夜はいいけど、昼は外食かコンビニになるので難しい。
みんなは自作の高たんぱく弁当とか持ってってるのかなw
76:無記無記名
07/08/21 20:59:08 zedoh4mG
>>58
ご飯と一緒に炊いて、まぜご飯。
人参もいれとけ。
77:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY
07/08/21 21:21:48 jDwnC8A/
>>75
なるべく乳製品(牛乳、チーズ、ヨーグルト)を多めに摂るとか
ビーフジャーキーを囓る(私ならカルパス)くらいでしょうか。
普通にサプリメントを摂ってる人ならアミノ酸タブレットを携帯してるんですかね。
78:無記無記名
07/08/21 21:26:17 ItYHEaeR
セブンイレブンの塩焼き鳥は一本100円で15グラムあるよ
79:無記無記名
07/08/22 12:45:09 /Cpl+o1/
いま、牛乳からたんぱく質を摂ろうとして一気に500mlほど飲んだら胸くそ悪なったわ。
80:無記無記名
07/08/22 17:31:02 4SefkG4U
>>79
胃腸弱いのか?
ふつう2リットルぐらい一気で飲むだろ。
虚弱体質はこれだからこまる。
おまえ、肉も毎食1kg食えないタチか?
81:無記無記名
07/08/22 17:39:45 ihx2EoC5
ササミはなれたらたくさん食べれるからやっぱ最強かなぁ。
朝と夜さえ工夫すれば以外と必要な量って食べれるよね。
82:無記無記名
07/08/22 18:32:52 3MoJtw9l
>>79
時間少し空けたらいいんじゃね。
自分は一気に飲むのは500mlでもきついけど
5分間隔を空ければ30分以内に2?は飲めるよ。
83:無記無記名
07/08/23 03:13:39 ByXrE8wa
>>63
>食品からだと金がかかるよね
>プロテインだと安くすむ
そんな、バカな…。
業務用スーパー購入での鶏胸肉なら国産プロテインパウダーの1/4ぐらいの
コストだぞ。ささみでも1/2ぐらいにはなる。
俺の知らない、超安価な海外産プロテインパウダーでもあるんすか??
84:無記無記名
07/08/23 10:36:46 JZRtv0XI
生のとり胸肉だと100g中たんぱく質25gくらいか。
体重50kgの人間がたんぱく質を一日に100gとるとして
肉で400gってとこか?
85:無記無記名
07/08/23 18:38:48 EtljVtlP
鶏肉より豚や牛の方がたんぱく質多いのは知ってるよね?
86:無記無記名
07/08/23 18:42:53 EPocMI39
おまえだけ知ってろ
87:無記無記名
07/08/24 21:08:17 zu1EkPRy
毎日、卵かけご飯に納豆を入れて食べています。
足りてますよね?
88:無記無記名
07/08/24 21:11:20 Nh4t/vha
ブタ食いてぇよー
ブタ食いてぇけど経済状態が悪くてここ半年鶏しか食ってねぇよ
89:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY
07/08/24 21:34:43 ZT3iyMCq
>>87
大豆(その他豆類)は、体を作るたんぱく質摂取には
それほど良くないと聞きました。
一番いいのがやはり卵で、次がイワシ・サンマで
その次が意外に豚肉・マトンだそうです。(牛肉は乳製品と同等)
鶏は胸やササミの脂質が少ないので好まれているようですが、
豚肉やマトンに比べると体を作るたんぱく質摂取の面では
やや劣るようです(乳製品よりは優秀)。
まあ栄養学は本当に多種多様という感じなので、
自分が効果があると思う物を食べるのが一番だと思います。
研究によっては卵が1日1個でも多すぎなんてデータもあるそうですし。
90:無記無記名
07/08/24 22:01:31 jA/8OIrJ
マジレスせんでも・・
91:無記無記名
07/08/27 13:49:39 J7VwD4TR
無脂肪牛乳ってどうですか?
92:無記無記名
07/08/27 14:29:41 wzkIFVmM
>>91
寝る前に飲め
93:無記無記名
07/08/27 20:57:38 KPeO1VsY
親子丼が最強ですね
94:無記無記名
07/08/29 06:55:21 w/KnBLKF
親子丼美味そうだなw
95:無記無記名
07/09/02 22:43:16 YHTuYiHx
サンマが美味しい季節になってきました。
生のが1匹100円位で売ってます。
100gあたり たんぱく質 20.6g 脂肪 16.2g
鮮度のいいのを買ってきて、はらわた取らずにそのまま塩焼きに。
はらわたの苦味と、その周りの脂の旨さが楽しめます。脂も落とせるし。
数値だけなら他にいいものがあると思いますが、旬のものを
喰うのもたまにはいいんじゃないでしょうか
96:無記無記名
07/09/03 21:26:39 hJ9cVa3M
今日2時間ばかりトレした プロテインないのですぐに何か補給したいと思って最寄のスーパーへ
めいらくの無調整豆乳500ml
さけるチーズ
豆乳は500mlで225kcal、たんぱく質は約20g
さけるチーズは一本で99kcal、たんぱく質は約9g
合計324kcal、たんぱく質は約29g
まぁこんなもんかな。値段は結構した。
97:無記無記名
07/09/03 21:37:05 FGOLt/SV
牛乳を1リットルではいかんかね?腹くだるか。
98:無記無記名
07/09/03 21:44:35 be/VBvxZ
俺の買ってる低脂肪乳は1リットルでタンパク質が52g取れる
99:無記無記名
07/09/03 22:36:57 W6xouTkY
牛乳って200mlで6グラムぐらいだろ
100:無記無記名
07/09/03 22:45:43 be/VBvxZ
52gじゃねえやw半分の26g
100mlあたり5.2gだと思ったら200mlだったw
101:無記無記名
07/09/03 22:57:29 W6xouTkY
メイトー 豆腐屋さんの豆乳 100円
200mlで11グラム
102:無記無記名
07/09/15 10:11:09 QkMdwB9H
いつ摂ったらいいんだい?アミノ酸やホエイプロテインのように吸収はよくないから、トレ前とかトレ中?
103:無記無記名
07/09/15 19:26:45 FaXAkt09
?
104:無記無記名
07/09/15 19:30:59 bprCMDPb
>>1
肝臓を壊すというのがよくワカラン
普通腎臓じゃね?
肝臓病は高タンパクを摂取するのが常識だし?
105:無記無記名
07/09/17 13:53:57 i2KMBqki
明日のおもいっきりテレビ、タンパク質を上手に摂るコツだそうだ。
肉、魚、卵、大豆、それぞれ効率的に摂る方法を紹介するとか。久しぶりに録画してみるか。
106:無記無記名
07/09/17 21:02:41 VxjkN93c
みのの言うことは信じない派だから
107:無記無記名
07/09/18 16:37:41 x1xBanSW
良スレ!
108:無記無記名
07/09/18 16:48:53 vfm1sb8l
>>104
長くなるから省略します肝臓であってます、分解するのは肝臓です、肝臓を痛めると
確かに高タンパク食にしますが、低脂肪という条件がつきます。
109:無記無記名
07/09/19 19:44:02 WhF68RkR
寿司は結構タンパク質取れるよね
110:無記無記名
07/09/19 19:59:36 TiYTnnOt
分厚いステーキばっか食ってる
栄養的にはササミとかの方がいいんだろうが
肉食らってるという充実感がある
111:無記無記名
07/09/19 20:23:46 BL69jI0g
煎り大豆の粉(商品名はプロテイン)を飲用してます。
近所の高級スーパーで370gで600円くらいでした。
あくまで補助としてですが添加物等不使用なのでオススメです。
112:無記無記名
07/09/21 20:46:15 vEcqD6VI
>>111
>煎り大豆の粉
・・・え?
きな粉じゃん
113:無記無記名
07/09/21 21:49:36 j1AjJ7BF
>>112
そうなんです。しかしパッケージのどこにもきな粉とは書かれておらず・・
見事に騙されました。
114:無記無記名
07/09/21 21:53:15 g6rcSWph
なんとなく
高級そうだねw
115:無記無記名
07/09/21 22:00:18 ZPdplwjo
毎日肉を3キロ食えばじゅうぶんだろ
116:無記無記名
07/09/21 22:18:31 tQjJT3h9
>>115
3キロって明らかに少ないだろ
ライオンじゃあるまいしwwwww
117:無記無記名
07/09/22 04:33:22 ll5MHiEX
>>116
おまいはどんだけ大食いなんだw
118:無記無記名
07/09/22 05:25:21 bghGpk+i
なんかワラタww
119:無記無記名
07/09/22 21:03:09 rigS3xv7
あたりめって40g中に26gもタンパク質入っててスゴいなと思ったけど、いかだからアミノ酸スコアが低めなんだっけ?
120:無記無記名
07/09/22 21:06:43 egaZjWFO
しかもコレステロールは高め
121:無記無記名
07/09/23 13:22:25 aDic6mxg
あと塩分も。
122:無記無記名
07/09/23 14:45:19 NeBpzsY8
プリン体も
123:無記無記名
07/09/23 14:49:49 NeBpzsY8
って、アミノ酸スコアってそんなに気にする必要
ないと思うんだけど。
みんな気をつけてるの?
124:無記無記名
07/09/23 21:13:46 UaFeTQ02
いっぱい食えば問題なし。
125:無記無記名
07/09/24 01:03:48 6Il93FtQ
イカには
コレステロールを減らすアミノ酸のタウリンが
大量に含まれてるから
まぁ気にする必要ないんじゃないの?
126:無記無記名
07/09/24 01:39:28 OnN1HEjx
オナニーして男性ホルモンを出す、それから出した精液を飲むのがかなりいいぞ。
精液は亜鉛、アルギニン、たんぱく質、クエン酸、ブドウ糖で出来てるから捨てるのはもったいない。
127:無記無記名
07/09/24 03:06:18 oDNbuCwq
>>125
タウリンいいのか。リポビタンDもタウリン1000mg配合!って試験管回してるけど、あれも飲んだらコレステロール下がるんかね
>>126
ネタだろうが尿道通ったものを飲みたくねえYO
128:無記無記名
07/09/24 06:53:24 M0LmbHHs
俺も精液は飲むようにしてる
明らかにタンパク質減ってる気がするし自分のだから平気だろ
129:無記無記名
07/09/24 09:31:55 OnN1HEjx
精液は生きたたんぱく質だぞ飲まないと筋肉が萎むだろ。
最近、試しに亜鉛とマカとアルギニンを飲み始めたら性欲が二倍になった
130:無記無記名
07/09/24 13:57:31 87PSZdcO
オナニーするな
131:無記無記名
07/09/24 20:34:08 4FuzXuWu
AV男優でマッチョな奴はどう説明するんだ
132:無記無記名
07/09/24 22:01:47 M0LmbHHs
AV男優は薬使ってるんだろ
133:無記無記名
07/09/25 18:48:01 0haqJZ7l
プロテインは、肝臓に負担かけるものなんですか?
実際のところ。
植物系(大豆)主体のプロテインなら、そうでもないのでしょうか?
134:無記無記名
07/09/25 19:19:16 j2bgyTRG
てめーで調べてから聞いてくださいね^^
135:無記無記名
07/09/25 19:42:56 ZCI3RJe3
プロテインには強い肝毒性があるよ
一生酒飲めなくなる覚悟が出来てから使ってくれ
136:無記無記名
07/09/25 19:48:31 OFfjtzlL
アルコールには強い肝毒性があるよ
一生プロテインを飲めなくなる覚悟が出来てから酒を飲んでくれ
137:無記無記名
07/09/25 19:55:46 WefFBNAt
調べてから書いてくださいね^^
138:無記無記名
07/09/26 00:37:55 qwWn66KT
俺のじいちゃんはプロテイン飲んで死んだよ
139:無記無記名
07/09/26 01:05:37 ty8K5iN6
プロテインを飲み続けていると50~80年のうちにだいたいみんな死んじゃうよ
140:無記無記名
07/09/26 05:48:04 WFtNd2W2
それは大変
141:無記無記名
07/10/01 21:41:44 a42YznAC
平均寿命じゃね?
142:無記無記名
07/10/03 01:26:50 fapIyiky
な、な、なんという混じれ酢
143:無記無記名
07/10/07 03:21:53 iah1CKL4
ゆでたまごの白身を2個分摂ってるんだけど、”筋肉のゴールデンタイム”に合わせるため、どんくらいの時間に摂ったらいいんだろ?
なんとなく白身食ってから30分後にトレ開始、トレ時間は30分くらいでやってるけど、効率いいのか悪いのか。
144:無記無記名
07/10/09 16:08:30 uj+NKta5
とりあえずそこらのスレのまとめ見てから聞け
145:無記無記名
07/10/10 10:44:00 xY0urPEB
検索してみたんですが、きな粉の話題は出てきてないんですか?
うちの近くの店では200g60円で売ってるし、ランキングにも上位に上がってるかと思って
見てたんだけど、載ってなかったので・・・
146:無記無記名
07/10/10 11:27:28 q0W95/OO
煮干しはどうだ?100g中65g
脂質3.5 炭水化物2
優秀だけど、食事に取り入れるのは難しいかな。
おやつ感覚で
147:無記無記名
07/10/10 13:24:57 xY0urPEB
きな粉で分かるところだけのデータ
たんぱく質 100g中に35g
たいてい200g入りなので、
きなこ200g60円→100円中たんぱく質117gーたんぱく質100gあたり85円
きなこ200g80円→100円中たんぱく質88gーたんぱく質100gあたり114円
かなり効率的だと思って食べてるんですが、話題に上っていないところを見ると、
きな粉ではダメな理由があるのでしょうか?
148:無記無記名
07/10/10 18:11:04 J1J7W7Ha
>>143
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
149:超ナチュラルバルク2.0 ◆s23QAPvpqY
07/10/10 20:09:09 aXPAgwwt
>>145,147
牛乳に混ぜるとカルシウムの吸収が阻害されるとかで
敬遠する方が多いんじゃないですか?
基本的にプロテインっぽい使用法しかないと思いますし。
>>146
煮干しは量を食べるのが厳しいんじゃないですか?
結局粉末にして味噌汁に混ぜるとかふりかけにするとか
常時摂取出来るような環境を作らないと難しいんでしょうね。
ちなみに現横浜の工藤もおやつに食べてましたね。
150:無記無記名
07/10/11 09:38:36 DSgRaC7a
煮干は塩分が問題ですな。
151:無記無記名
07/10/11 11:25:14 E/4SITjh
きなこは脂肪分高いぞ?それにプロテインは一応自然食品だ。簡単にいえば脱脂粉乳のさらに炭水化物(糖分)を除外したもの。人工甘味料使用してない物もあるしな。今は安くて大容量のもあるし、きなこ等摂るならプロテインの方が遥かに効率的だぞ。
152:無記無記名
07/10/11 12:16:21 ZJ3Lhq/U
>>147
イソフラボンで太っちゃうよ。
体脂肪率5%以上あったら病気だぞ。
153:無記無記名
07/10/11 13:08:54 T/Kp4UmH
数字だけを見ると、日本製のプロテインを飲むぐらいなら
鶏肉食べてたほうが効率よさそうな・・・、下手に偏ったものを食べるぐらいなら
プロテインのほうが効率がいいということにもなるだろうか?
そしてピーナッツはあの値段で売ってないという罠。
154:無記無記名
07/10/11 22:44:07 E8evEWNQ
俺はプロテイン買う金ないから安い鳥胸ばっか食ってるよ
硬くてまずいけどプロテインよりはましだし食事になるしいいんじゃね
155:超ナチュラルバルク2.5 ◆s23QAPvpqY
07/10/11 23:27:40 Q+R+T0sS
>>150
ナトリウムの問題もありましたね。
ある程度有酸素やってる人はいいけど、
そうでない人は控えめにした方がいいんですかね。
>>151
脂肪は気にする方は気にしますしね。
私も何だかんだ言って低脂肪乳&ヨーグルトしか摂ってませんが、
そもそもこのスレが「たんぱく質をプロテイン以外から摂ろう」ってスレですし…
156:無記無記名
07/10/11 23:47:09 ozbHxeNG
きなこの良い取り方ってある?
飲みも食べもどっちでも。
157:無記無記名
07/10/11 23:49:12 5tgezJcI
>>156
ストローで鼻から吸うのが最も良いらしい
つか
常識だから誰でもやってる
158:無記無記名
07/10/12 01:57:47 EcyKd+J8
きな粉は、そのままor小麦粉と混ぜて砂糖水で練って団子状に。
最初は食べにくいけど、慣れてくると普通に飲み込める。
魚半身とこれ150gぐらいをおかずにしてるんだけど
下痢する・・・。下痢というより消化が早すぎるのかも。
もう少し時間をかけて出てきて欲しい・・
159:無記無記名
07/10/12 09:44:02 0to5Hf9s
小麦粉値段上がったよね。プロテインもだけどさ
160:無記無記名
07/10/14 18:31:14 2Etdt1Z/
>>158
ネタかもしれないけど・・・
一般的に、小麦粉は生で食べるとお腹を壊すものです。
161:無記無記名
07/10/15 00:22:50 Kg37HZ2A
腹を壊すんじゃ問題外だな
162:無記無記名
07/10/15 11:10:58 spXb/Ejw
>>160
そうだったのですか、どうりで・・・。
163:無記無記名
07/10/15 13:18:46 8y3IK7h8
>>154
そんなお前に
スレリンク(cook板)
164:超ナチュラルバルク2.5 ◆s23QAPvpqY
07/10/15 21:32:50 5nHzaUyO
>>150
今日買ってきた「塩無添加健康たべる小魚」というのが
塩分控えめらしいです。
100g中たんぱく質71.4g、脂質6.8g、炭水化物0.8g、
ナトリウム540mg(食塩相当量約1.3~1.4g?)、カルシウム2700mgだとか。
脂質が通常の煮干しより少し多めですが気にするレベルではないですね。
とりあえず粉末にしてごはんにかけたり味噌汁に混ぜてみます。
ただ単体で食べると空腹感が出てくるので間食には向かないですね。
>>158
団子は蒸してみたらどうでしょうか。
上新粉も混ぜるといいかも知れません。
165:無記無記名
07/10/15 22:01:28 4XuynBTH
煮干かじってるけど、塩分気になる。一日何本ぐらいならOK?
俺7・8cmぐらいのを毎日10本ぐらい食ってる。
166:無記無記名
07/10/16 01:03:41 NMFgcQpm
>>158
俺はきな粉入りホットケーキにして朝ごはんに食べてるぞ。
材料
卵2個、小麦粉、きな粉、砂糖、牛乳
目分量で作っているから量は適当。
167:無記無記名
07/10/16 08:12:19 Y9ATJEaI
きな粉をわざわざ使用する意味ってあるの?
値段が安いのかな?
普通にソイプロテインじゃ駄目なの?
ちなみに乾燥納豆をおやつに取ってる。
粉と比べて手軽に取れる所が気に入ってる。
ただ飲み物必須w
168:無記無記名
07/10/16 08:18:23 LqSGlM0y
>>164
家にたまたま同じのがあった。確かに割合は高いけど、内容量50gだからけっこう不経済じゃね?
169:無記無記名
07/10/16 21:49:33 pfYkhi5R
おやつがてらにいかの燻製食べたんだが、調子乗ってたくさん食ったら歯というか顎痛ぇ~。
顎のトレになるかもW
170:超ナチュラルバルク2.5 ◆s23QAPvpqY
07/10/16 21:57:09 uQ6qFYmI
>>165
塩分の必要量はトレーニング内容や体質によって違うので、
定期的に血液検査や血圧測定をして判断するしかないと思います。
ちなみに私は多分一日15~20gくらい(ナトリウム換算で6000~8000mg)摂ってますけど
血圧はまったくの正常範囲です。
>>168
粉にするのが楽ですし、
まあ買った分は使ってみます。
ただ50~60g(塩分通常の方)で260円はたしかに微妙です。
171:無記無記名
07/10/16 22:13:45 7U/lcCKs
学校のとき塩は10gって習ったような。習わなかったような。
煮干は茹でたら塩分減りそうだが、たんぱく質も溶け出すのならつらいな・・・。
172:超ナチュラルバルク2.5 ◆s23QAPvpqY
07/10/23 23:57:13 bRCyoVtd
>>171
まあ要は個人差があるので自分で調節すればいいだけなのに
卵は1日1個とか食塩は10g(ナトリウム換算で4000mg)という
それこそ「偏った栄養学」なんか聞く必要はないと思うんですよ。
煮干しはだいたい一週間くらい食べてみて、
なんとなく調子はいいかなーと思いますけど。
空腹時に食べると空腹感が増す(=血糖値が下がる?)という部分だけ
気にはなってます。
173:無記無記名
07/10/24 00:04:58 KzZNWDXA
カロリーとタンパク質と値段の兼ね合いで色々頭をひねってみると、改めて
プロテインって合理的なんだな~と思う。
特定の単品で一回一日30g分くらい稼ごうとすると、大抵の場合海外の
プロテイン買うより高くついちゃう。
174:無記無記名
07/10/24 01:29:10 MnlvfMHN
寝る前に増量のためにきな粉餅くってるけど、きな粉は量取り辛いな。
175:無記無記名
07/10/24 08:43:20 2vIB/Ooe
きな粉餅じゃ摂取できるたんぱく質に対して、炭水化物が多すぎない?
増量中ってそんなもんかな
176:無記無記名
07/10/28 12:34:48 /ZLewX0n
鶏胸100グラム辺りの蛋白質含有量って何グラムですか?
177:無記無記名
07/10/28 12:51:00 IfFm/XGr
URLリンク(www.glico.co.jp)
にわとり・成鶏・むね、皮なし-生【1枚 約110g】
100gあたり 121kcal たんぱく質24.4g 脂質1.9g 炭水化物0g ナトリウム34mg
178:無記無記名
07/10/28 13:00:02 /ZLewX0n
ありがとうございます
179:無記無記名
07/10/29 10:06:48 NyyJ7qxK
米や野菜のタンパク質に気付き始めました。
180:無記無記名
07/10/29 12:32:03 TVo+wZOo
鼻くそ程度
181:無記無記名
07/11/03 19:22:44 W8jORuDX
鼻くそはタンパク質?
182:無記無記名
07/11/03 19:34:19 NTjzsW20
>>181
それを質問して食べるかどうか決めるおつもりですか?
183:無記無記名
07/11/03 21:57:46 7o/w7kBp
>>181
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
確かにタンパク質はあるようだが喰いたくはないな、俺は。
184:無記無記名
07/11/05 14:07:20 vrGuNjVO
きな粉は炒めてから醤油をかけて食え
多少つなぎに小麦粉まぜてもよし
185:無記無記名
07/11/08 06:53:29 VdAsofBk
皆さんは、サプリメントとしてのプロテインの摂取はどうしていますか?
「プロテインは食品だからクスリと違って制限を受けないから、大丈夫」
などと、タカをくくっていませんか?
人によって、たんぱく質は腎臓や肝臓にダメージを与える危険な物質なの
です。腎機能低下は、機能の30パーセント以下になるまで、自覚症状もなく
検査でも、見つけにくい病気です。人口透析になるまで、全然気づかなかった
というひとも多いので、気をつけてください。
皆さんの中にも、既に、
人工透析が必要になっている人がいるのかも知れません。
筋肉よりも内臓を大切にしてください。
186:無記無記名
07/11/08 08:02:48 zs9jsq4M
>>185
プロテインは、肝臓にも悪いの?
187:無記無記名
07/11/08 08:05:20 iOyfTLA1
そんなの実際まだはっきりした事解明されて無いじゃん。
188:無記無記名
07/11/08 12:53:14 h3gSffL8
まあ俺に限ってそんな病気になることはないよ
プロテインパウダーは全く摂ってないし
189:無記無記名
07/11/09 21:35:48 HjZuJRwh
パスタはどうなの?
100g中蛋白質12~15gぐらいで
かなりよさげだけど
みんな食べてないの?
190:無記無記名
07/11/09 21:42:11 bdU1Hxrz
>>189
しかも安い。小麦粉単体も同じぐらい含んでるし。
たんぱく質が多くて炭水化物も取れる。
何か落とし穴がありそう。
191:無記無記名
07/11/09 22:05:37 ERj++izj
>>190
そこまでの疑心にワロタw
192:無記無記名
07/11/09 22:15:39 jAWiLE1o
パスタはおいしいから食べる。
アラビアータとか好き。
193:無記無記名
07/11/09 22:25:18 54hs3cxv
>>189
乾燥してる状態?
194:無記無記名
07/11/09 23:06:55 +vSdXIEh
ヒント:アミノ酸スコア
195:無記無記名
07/11/09 23:12:26 VwAhRFvt
パスタはいいね
直近にパスタ食べたときの食事
URLリンク(pub.idisk-just.com)
196:無記無記名
07/11/11 21:15:30 TsjZG8rX
パスタ1kgで198円って普通?
197:無記無記名
07/11/11 21:26:04 tyz469YW
>>196
うちの近くのドンキもその値段。
たまに安く168円だったりする。安いほうだとは思う。
198:無記無記名
07/11/11 21:59:53 HERny0Y9
1キロ198円?168円?やっす・・・・業務用なのはわかるけどなんじゃそりゃ?
食えるのか?
199:無記無記名
07/11/11 22:05:27 5saMk6qy
最強のコストパフォーマンスだな
食費浮かすならパスタメインの食事にするべきだな
200:無記無記名
07/11/11 22:12:17 tyz469YW
>>198
いや、パスタに関しては他の業務店やディスカウント店も地域の安そうな店は5系列ぐらい調べたけど、
他の店の最も安く売ってるときよりも、ドンキの通常商品の通常値段のほうが安い。
でもドンキで一月で一番安く売り出してるときよりも、他店のセールの方が安いって商品もある。
ちなみ例として砂糖や煮干や豆系の一部。九州のうちの地域限定のことになっちゃうけど。
201:無記無記名
07/11/11 22:17:15 tyz469YW
>>199
そうでもないぜ。ドンキだと米も999円5キロで常時売ってるから、
これはパスタと同じ値段ということになる。それでも炭水化物に関してはほぼいっしょだけど、
たんぱく質は米がたしか7g程度だからパスタの10g代前半に比べて半分程度になってしまうけど。
しかし、ドンキにおいてこれも最も安いもので89円中力粉1キロがあるから、
結局これが穀物類に関しては最強ということになる。ドンキは意外と安いようで
見せ掛けだけのものもあるから要注意だぜ。
202:無記無記名
07/11/11 22:25:50 1C341WBO
パスタはアミノ酸スコアが低すぎる
203:無記無記名
07/11/11 22:46:53 VpqNyRGf
遺伝子組み換えてませんの表示はあるのかな?
ド○キの米は、俺は無理。食えん
204:無記無記名
07/11/12 00:09:27 SkkT9AS1
自分もパスタは安いのでよく食べるが、ゆでる時のガス代が気になるから中火でゆっくりゆでている。
タンパク源は、サバ水煮缶、卵、納豆で、食欲増進のためスパイスやマスタードをかけている。
納豆は好きではないが、納豆菌が腸内の乳酸菌をサポートし、下痢を防いでくれるので常時食べている。
205:無記無記名
07/11/12 00:13:02 WLXKgH2R
俺は納豆はハゲ対策の為に取ってる。といっても既に薄毛で半壊状態だが。
筋肉つきやすい男性ホルモン過多な体質なもんで体毛が毛虫みたいに凄くて悩んでる。
ところで小粒納豆より普通の納豆のほうがイソフラボン多いんだっけ?
206:無記無記名
07/11/12 00:19:52 qCXBKjMT
納豆てハゲに効くの?
納豆のどの成分がハゲによいの?
207:無記無記名
07/11/12 00:24:45 ZugRYGwk
禿対策は昔から、ワカメと決まっておる。
208:無記無記名
07/11/12 00:30:42 SkkT9AS1
海藻類は、どちらかというと白髪対策に効き目があるような・・・
209:無記無記名
07/11/12 00:50:24 ofQwxTGL
吸収率もたんぱく質って大事だよね?
食べても食べても吸収率が悪いと効率落ちるわけだし・・・
やはり胸肉か・・・!今のところ煮干は悪くないと思う。
野菜といっしょに炒めれば普通に食事になってる。
210:無記無記名
07/11/12 02:00:59 hY/d6uXF
ドンキ、ドンキ言ってるけど中国産っていうのは無しね。
このまえNHKでやってたけど中国産コシヒカリが五キロ500円だぜ。
うどんやパスタだって小麦が中国産ならボディビルどころか破壊だぜ。
211:無記無記名
07/11/12 05:04:02 OARq7mvr
最近産地偽装が多いから日本産でも安心できないな。
212:無記無記名
07/11/12 17:53:58 Jg8dCxyB
アミノ酸スコアの数字=蛋白質の吸収率%と考えていいの?
100なら吸収率100%、0なら0%ってことだよね?
213:無記無記名
07/11/12 20:21:46 l0shLzAW
えと馬鹿ですか?
214:超ナチュラルバルク3.0 ◆msBuj1EXUI
07/11/13 22:18:25 JirwSR01
>>189
一時期パスタ主食にしてました…学生時代。
当時はトレーニングどころか運動自体ろくすっぽしてなかったので
効果は分かりません。
>>205
あまり食べるとポリアミンで発ガンリスクが高くなると聞きましたが>納豆
どの程度だと「食べ過ぎ」になるのかよく分かりませんけど。
>>209
煮干しもしばらく食べ続けてますけど、いいんですかねえ。
もう少し続けてみます。
215:無記無記名
07/11/13 23:02:34 hpmHfCsh
圧力鍋でサバ味噌煮込み作った。
もりもりご飯食べちゃった
216:無記無記名
07/11/14 17:49:05 YCiuoRkh
最近間食がわりにちくわ食ってる
うまいわ~
たんぱく質取ってるという体感はまだないが
217:無記無記名
07/11/14 19:19:09 Li2a7xNF
ドッグフードは安くて蛋白質の豊富に含まれてるよ。人体に影響あるかもしれないけど。
218:無記無記名
07/11/20 22:41:05 2mBQkObS
>>2のピーナッツは中国産でしょ
219:無記無記名
07/11/20 23:15:19 FzI/d39c
99ショップで売ってる伊藤ハムのパストラミチキンをおやつに食ってる
コスパがいいってわけじゃないが104円でたんぱく19g採れるのはありがたいのう
220:無記無記名
07/11/20 23:55:56 Y4Tmuz+A
ソルビン酸とか怖くないの?
221:無記無記名
07/11/21 08:32:15 mwZ7dYve
>>220
どうせある程度しか避けられなくね?
222:無記無記名
07/11/21 23:51:54 cKUNAJur
筋肉のためなら死んでもいい!
223:無記無記名
07/11/23 11:06:24 FVViTwEs
「健康のためなら死んでもいい」ってのがオリジナルだろうけど、そっちのほうが面白いな
224:無記無記名
07/11/23 12:39:24 k/u4bte7
ここのみんなどのくらいの体を目指してるの?
225:無記無記名
07/11/23 19:12:19 NDLsMQOO
マグナス・サミュエルソンくらいの体を目指してる
226:無記無記名
07/11/23 21:11:12 PwoUDMm/
ブレイブハートのメルギブソンくらい。
227:無記無記名
07/11/24 00:05:19 est6cJi7
きんに君にもうちょっとカットが出たぐらいの
228:無記無記名
07/11/24 09:39:02 n7bhtpEc
>>224
アンドレ
無理ならブッチャー
229:無記無記名
07/11/24 10:25:37 Udml/nZn
オッパッピーの人
230:無記無記名
07/11/24 11:02:43 q2kPTs91
コンビニに売ってるササミの薫製は
人差し指くらいの大きさでタンパク質40gって書いてあるんだけど
これは落とし穴ないよね?
231:無記無記名
07/11/24 11:13:16 M0MeHB7u
中国産かブラジル産だと思うよ。
基本、外食産業は高い国産なんて使わないから。
232:無記無記名
07/11/24 11:26:59 7ZMejRRo
>>230
あの表示って100g中での表示じゃなかったけ?
あれ一本のたんぱく質は少ないはず
233:無記無記名
07/11/24 12:05:57 wXoWrPm1
塩分がかなり高いんじゃね?
234:無記無記名
07/11/24 12:41:21 OOklLLnS
たんぱく質を売りにしたスナック菓子が、ハウスから出てたけど中々旨かった。
同じくコンビニで売ってるプロテインバーの数倍いける。
235:無記無記名
07/11/24 12:49:09 wXoWrPm1
なんて商品?
236:無記無記名
07/11/24 13:04:46 OOklLLnS
ソイチップス
味は、塩とチーズの二種類。
150㌔㌍以下
ただ内容量が30㌘…
237:無記無記名
07/11/24 18:46:42 jd1Rg4ol
>>225-229
おお
プロテインなしでいけるかな
238:無記無記名
07/11/24 22:24:52 Udml/nZn
魚肉ソーセージが安くておやつにちょうどいい
40円強でタンパク質7.5グラム
239:無記無記名
07/11/25 05:36:33 bX/Mfo6x
同量以上の脂質が入ってると、たとえタンパク質豊富でも敬遠してしまう俺。ボーダーラインがタンパク質量って感じ。
100g中タンパク質20g、脂質22gならパスみたいな
240:無記無記名
07/11/26 23:32:31 I+WAjZVB
ゴミバルクはまた役にもたたないネガティブ糞情報を提供なさったかw
健康商品の代名詞みたいな納豆にケチつけるあたり厨二病丸出しだな
世間の逆を見る俺カッケーw
241:無記無記名
07/11/26 23:37:25 I+WAjZVB
食品ねw
242:無記無記名
07/11/27 20:10:15 CB/Syg6k
魚肉ソーセージより、チーカマのほうが
脂質少なくていい。
でも、ちょっと高い。(´・ω・)
243:無記無記名
07/11/28 00:21:26 N6FuRr8E
コンビニで買った「あじの醤油焼き」
1袋 54g 167kcl たんぱく質 24.9g 資質1.3g 炭水化物 12.8g ナトリウム 1.0g カルシウム 127mg
どうよ?
244:無記無記名
07/11/28 00:35:47 j24QCRF3
今日買ったジャンボ魚肉ソーセージ(130円)は
たんぱく質 15g
脂質 10g
だった、プロテインバーなんか食うの馬鹿馬鹿しくなる
245:無記無記名
07/12/03 22:13:38 vEnJy96G
マッチョが魚肉ソーセージ食ってるとこ見られたら・・・
246:無記無記名
07/12/03 22:45:38 pzYO5+lv
ウホ
247:無記無記名
07/12/05 01:17:22 E1IACfAL
ソーセージの リンの多さは異常
ご愁傷様です
248:無記無記名
07/12/09 02:02:35 GH0D/UpM
おまえら毎日味つけなしでササミ2kg食っててまだ足りないのか?
249:無記無記名
07/12/09 02:35:35 YIKYm1cO
お前ってその程度で足りるのか…
250:無記無記名
07/12/09 02:52:30 gK4ez+bQ
>>248-249
つまんね
251:無記無記名
07/12/09 04:43:24 iPlpw7fV
お前らさ、食品添加物とかは一切無視して食ってるの?
筋肉ついても、内臓が癌になったら意味ねーぞ
スーパーの安売り食品や加工食品なんかは特に要注意
252:無記無記名
07/12/09 08:26:22 vURYUkJQ
>>2
ピーナッツはすごいなと思ったけど脂質がヤバイね・・・・
オレはスイーツまで我慢して減量してるんで食えないな。
カツオブシは入れないの?
オレが愛用してる「花かつお」は近所のスーパーで198円80g たんぱく62g 脂質3g 340kcal(100g)
3.17円=たんぱく質1g
市販のプロテインに比べても遜色ないし、ムシャムシャ食えマッスル。
食欲がない、プロテインも飲みたくない、というときにオススメ。
253:無記無記名
07/12/09 10:02:38 rUVa23Ma
>>251
無視してるよ
筋肉さえ付いてくれれば良いから
254:無記無記名
07/12/09 14:21:25 1J4YBT7b
ピーナツの安い店って近くをいくら探してもない・・・
安くてもg数と同じ値段という程度。自分はむしろ太りたいぐらいなので
脂質などは気にせずガンガン食べてみたい。おいしそうだし。
g数の1/3以下の値段って、具体的にどこに行けばありますか?
255:無記無記名
07/12/09 14:56:00 /H6TahV6
>>254
ネットて知ってる?
俺まだ使ったことないけどスゲー安いらしいよ。
256:無記無記名
07/12/09 20:00:15 Ag9fJmO+
中国産のピーナッツを内臓が有害物質を分解する間もなく
止め処なく毎日毎日摂取って
自殺行為だろ
257:無記無記名
07/12/09 20:05:03 iPlpw7fV
>>253
アホで無能な日本人乙wwwwwwwww
258:無記無記名
07/12/09 20:24:13 KG5XxZhL
おやつに、ちくわ・とうふ・ロースハム・ノンオイルツナ缶あたり食ってる
まあまあ、タンパク質含まれてる
259:無記無記名
07/12/10 22:56:41 JKl8jr+c
やっぱ鯖缶かなー
ちょっと食いづらいのが難点だけどなー
260:無記無記名
07/12/11 00:54:35 SnKrA1ft
カラスけっこういいよ!
261:無記無記名
07/12/14 10:38:53 R0v7gTMz
チーズって地味に多いなw
262:無記無記名
07/12/14 14:31:31 LoFMXO5w
俺のおすすめはささかまぼこ。
100gあたり約80キロカロリーで蛋白質は約10g。
脂質もほぼないしいいね。
263:無記無記名
07/12/14 15:19:33 d+/6/f3a
100円だとローソンのソーセージパンはたんぱく質11g400カロリー
さばかんは25gくらいあるけどね
俺は体重増やしたいからパンも食べる
264:無記無記名
07/12/14 22:59:59 cw9NAWkJ
結局は食っててうまいものじゃないとな。
そしてうまいものは高い、と。
パスタは1日1回くえばその日はもう改めて食べる気しないな
265:無記無記名
07/12/15 00:39:12 31CmhxOs
チーズマカロニ飽きない。
朝と寝る前食ってる。
266:j
07/12/15 10:32:36 2gcMO7Tz
消費期限4年越えのプロテインから大量の虫 反省
URLリンク(news.ameba.jp)
267:無記無記名
07/12/16 08:47:41 AbDhvKOj
カラスけっこういいよ!
268:無記無記名
07/12/16 18:28:31 UCH2Jwcg
知ってる。
269:無記無記名
07/12/17 20:26:01 1CQbTzGV
カラスけっこういいよ!
270:無記無記名
07/12/17 22:13:11 AfVKhPLw
鳥肉だからな
271:無記無記名
07/12/18 11:00:26 tn09fYGS
大人なスルーぶりに吹いた
272:無記無記名
07/12/18 12:55:22 HWixPJMw
カラスけっこういいよ!
273:無記無記名
07/12/18 16:51:18 eAGhwJT8
>>272
これ試してレポしてちょうだいな。
URLリンク(homepage3.nifty.com)
274:無記無記名
07/12/18 17:17:01 86YJ+iL3
>>273
なんなんだここは・・・・
275:無記無記名
07/12/21 01:27:42 SyZr8Lml
カモはけっこういいよ!
276:無記無記名
07/12/25 20:27:27 xjoZXbc2
おまいら今日はクリスマスだから
思いっきり鶏肉食えるぞw
277:無記無記名
07/12/25 20:42:12 etlmuGvl
明日半額になった奴を食うよ
278:無記無記名
07/12/25 21:18:50 xjoZXbc2
その代わりケーキは食うなよw
279:無記無記名
08/01/01 22:16:31 YXfTI0Lr
ワニガメけっこういいよ!
280: 【大吉】 【64円】
08/01/01 22:18:07 KnM0yv66
知ってる
281:無記無記名
08/01/08 22:44:19 PjEWlato
余熱で火が通るように調理するとササミも十分美味いね。
あとネギ、山芋、ニラ、生姜、ニンニク、豆腐、玉子、七味、胡椒のつくねはいいよ。
ポン酢に柚子胡椒が最高!好き嫌いはあるけどレバー、砂肝、軟骨を少量刻んで混ぜると
それもなかなかだよ。
282:無記無記名
08/01/09 10:30:34 koOcmf24
鶏のささみ、胸肉はあれこれ手を加えるより塩胡椒して余熱利用して焼いて、できあがり直前に鍋はだ醤油すれば最強
283:無記無記名
08/01/14 18:20:26 MRgBpN96
亜鉛を摂りたいんだが何か無いか
284:無記無記名
08/01/14 18:24:35 MRgBpN96
自己解決しました
285:無記無記名
08/01/15 21:27:07 0TZB79f1
>>284
あー、えんか?
286:無記無記名
08/01/23 00:23:40 1PA8VZwk
>>285
287:無記無記名
08/01/28 00:10:12 gl4t5rPo
煮干を粉末にして飲むのはプロテインの代わりになりますか?
288:無記無記名
08/01/28 02:18:09 ANvz24UT
もやしにはアミノ酸や栄養成分がたっぷり。
蛋白質も含まれてる。
URLリンク(www.moyashi.or.jp)
289:無記無記名
08/01/28 08:45:22 p1GpTCre
でもさ、こんなもやしの栄養成分みて真に受ける人ってどれくらいなんだろうね。
ちょっと情報操作って怖いよ。
290:無記無記名
08/01/28 09:27:54 o34TVj6Z
鳥胸をサッと湯通しして刺身のようにワサビ醤油で食べると旨い。
291:無記無記名
08/01/28 13:22:33 ZTGdLA1G
カラスけっこういいよ!
292:無記無記名
08/01/29 16:19:04 ldn3SKLo
ワニガメけっこういいよ!
293:無記無記名
08/01/30 18:20:07 lmTBzcQL
同じ金額で比較すると
ゆで卵は、プロテインパウダーよりも
2倍近いたんぱく質量を摂取できる!
URLリンク(tawake.upper.jp)
294:無記無記名
08/01/30 18:33:28 sFGAfZUU
ヒント:吸収率
295:無記無記名
08/02/01 19:35:44 LXq8Qpi3
私の食事。
URLリンク(bouryoku.blogspot.com)
本日の夕食です。
納豆を2パックと肉と牛乳と卵を食べました。
これぐらい食べないと素晴らしい肉体は付きませんよ。
当然塩分のことは気にして、納豆に付属しているたれは入れずに食べましたよ。
296:無記無記名
08/02/01 19:36:17 LXq8Qpi3
ちなみに、肉より大豆のほうが、肉体的にも精神的にも環境の面でもいいんです。
297:無記無記名
08/02/01 20:24:55 SqBZzDw5
>>296わざわざ教えて頂いてありがとうございます(笑)
298:無記無記名
08/02/01 21:06:31 kUtDjHTX
【商品名】いかあしカルパッチョ
【内容量】36g
【値段】税込158円
【販売店】無印良品
一袋36g当りの栄養成分値
エネルギー:59kcal
たんぱく質:9.2g
炭水化物:3.9g
脂質:0.8g
ナトリウム:756mg
なかなかうまー(゜Д゜)
299:無記無記名
08/02/01 21:29:58 YHQ4bzFW
>>295
少なすぎwwwもっと食え
300:無記無記名
08/02/01 23:31:18 ZOG2ze0x
>>295
腹八分目どころか、
四分目あるかどうかも怪しい量だ。
301:無記無記名
08/02/02 00:09:30 pVgxcI3N
>>298
ありがちな錯覚
イカはたんぱく質量は表記的には多いけど、吸収率が非常に低い
じゃないと皆ササミ食わずにイカ食べてる
302:無記無記名
08/02/02 00:34:29 EtQ+TBIx
イカは吸収率って言うより質が悪いんだよ。
所謂アミノ酸スコアが悪いって言うやつね。
結局、鳥の胸肉に落ち着くよ。
先人の言うことは聞くべきだね。
科学的な理由は証明されてないけど、本当そう思う。
303:無記無記名
08/02/02 01:23:23 eDW6Ag4Q
>>302
フォローありがとう
肉系に関してはササミに落ち着く
魚の赤身に関してはカツオや基本的にはマグロに落ち着く
玉子は半熟
とは言え、プロテインの方が結果的にはコストパフォーマンスが良い&ロスは無い…
頑張って並ぶのが胸肉ササミ
ってか、シャカシャカチキンより、マックビルダーシリーズってのを安値で出せば確実にヒットすると思う
ボイルドササミバーガー
あっさりササミ
304:無記無記名
08/02/02 01:53:05 9MdQGo7I
一般ウケしそう。
305:無記無記名
08/02/02 11:11:10 B1GFvOca
俺は落ちぶれた頃ある乞食の先輩を見て鳩を捕まえて焼いて食べてた。
306:無記無記名
08/02/03 20:04:35 YzxFx0a4
>>2
プロテインが9位ってのに驚き
もっと上位かと思った
307:無記無記名
08/02/04 05:51:26 l8E7FlR/
だって胸肉㌔280円で計算してんだもん
308:無記無記名
08/02/04 19:28:56 jO3W3HKR
>>177に生の蛋白質量が書いてあるけど、熱を通したらどのくらい減ってしまうものなの?
309:無記無記名
08/02/04 20:10:49 pE/dzPgY
前までパスタ168円/kgだったのに198円になってる…
しかも張り紙に更なる上昇が見込まれますって
コスパそこそこ良かったからほぼ毎朝パスタだったんだけどなぁ
パスタ200g+牛乳のコンボは俺の中では最強
310:無記無記名
08/02/17 07:37:25 0uzATi8/
ワニガメけっこういいよ!
311:無記無記名
08/02/17 11:11:40 Q65l1l7q
スキムミルクが安くていいよ。
脂肪をどけて、タンパク質は残してる。
312:無記無記名
08/02/17 11:13:45 baPmZFAm
>>311
おまえスレの趣旨を理解してないな。
313:無記無記名
08/02/17 13:02:35 4xw2O8Hi
>>295
いまや、牛乳は体(腸)に良くないと言われてる。
(新谷弘美『病気にならない生き方』)
豆乳にしたほうが無難だと思うよ。
314:無記無記名
08/02/17 13:07:25 baPmZFAm
>>313
豆乳の方がはるかにヤバいのは既出だろ。
315:無記無記名
08/02/17 18:47:41 o3YXm93C
理由位書けよクズ
316:無記無記名
08/02/17 20:39:01 C6HSoLD/
ホームページに載ってた奴。 URLリンク(www.imgup.org)
さっき買ってきた奴。 URLリンク(www.imgup.org)
317:無記無記名
08/02/18 03:53:07 6Z6Xq5aY
牛乳は、腸のなかで腐ると書いていた。
あの本がベストセラーになってから、牛乳の消費量が減ったのか、やけに牛乳それじたいをアピールするCMが増えた。
「牛乳を買いにいこう」なんて。
最近は、牛乳でなく豆乳を常備する家庭が増えてきたのかも。
318:無記無記名
08/02/18 07:10:34 F+isy+fM
小食になってしまって去年の夏から体重が減りつづけてるんだけど
無理してでも摂取カロリーを増やすのと食べる量・カロリーはあまり変えないで
卵なんかでたんぱく質を増やすのはどっちがいいですかね・・・
筋肉とある程度の脂肪で体を大きくすることが目的なんですが。。。
319:無記無記名
08/02/18 07:37:55 0Skw2huz
>>318
小食になってしまった理由が老化などの不可逆的なものでないなら
その原因を突き止めた方が長い目で見て良い。卵喰うなら消化の
良い半熟でな。
320:無記無記名
08/02/18 10:30:45 XhQMS4QC
>>317
日本人は科学的根拠がまったくなくてもセンセーショナルなネタに弱いからな。
で、豆乳は1日何ミリリットルまで飲んでも大丈夫なんだ?
納豆なら1日2パック食べたらアウトなわけだが。
321:無記無記名
08/02/18 10:48:21 Z8WWwKrI
大豆は筋肉を異化させるわけだが。。。
322:無記無記名
08/02/18 12:49:48 SH6aOPw7
だいたい、大豆食って筋肉異化したやつどこにいるんだ?
誰一人見たことないんだけど。
もしかして、成分データが物語ってるって言ってるの?
323:無記無記名
08/02/18 15:25:14 XhQMS4QC
>>322
もっと食の常識を勉強した方がいいぞ。
大豆イソフラボンが筋肉を異化し、脂肪の蓄積を促進させるのは常識。
食い過ぎると乳がんや前立腺がんのリスクファクターにもなる。
精子が減るなんて報告もある。
まあ常識的な範囲で食う分には問題ないが、トレーニーはタンパク質食品を毎日キログラム単位で食う必要があるから注意しないとな。
324:超ナチュラルバルク3.5 ◆msBuj1EXUI
08/02/20 00:22:25 T6l7pnL7
>>313
牛乳バッシングって定期的に起こりますけど、
しばらくすると叩いてた方が消えるんですよねー。
>>317
豆乳飲むくらいなら腐ろうが何だろうが牛乳飲みますよ、私は。
あとヨーグルトも。
325:無記無記名
08/02/20 20:00:02 oWzK4kdn
シャカシャカチキンて、どうですか
326:無記無記名
08/02/21 16:50:49 jI+FDHsl
あのシャカシャカしてる姿がか?
327:無記無記名
08/02/21 20:29:47 1ajtbfOO
金が有り余ってる奴におすすめなのがフグ。
脂がなくアミノ酸たっぷり。
だれかフグでバルクアップに挑戦してくれ。
328:無記無記名
08/02/22 16:21:56 ImXV3wLr
無印良品
珍味あたりめ(大)
1パック(90g)
たんぱく質 59g
税込み 525円
329:無記無記名
08/02/22 17:19:19 dIx+2Ims
>>372
マグロでじゅうぶんだろ。
330:無記無記名
08/02/22 18:46:23 wNzXkjJm
なんかきましたね
331:無記無記名
08/02/22 18:54:55 VZ8/zi7I
>>329
エスパーですか?
332:無記無記名
08/02/24 01:17:49 MsYiQUDu
>>323
結構納豆食ってるビルダーいるね。なんでだろうね。
333:無記無記名
08/02/24 01:26:10 b8iyTDCG
納豆の持ってる他のメリットがあるんじゃないか?
334:333
08/02/24 01:27:27 b8iyTDCG
途中で書き込んでしまった。
納豆の持ってる他のメリット
例えば、腸内菌の関係で消化がよくなったりとか。
335:無記無記名
08/02/24 01:33:31 xn6Wjrp/
俺、納豆結構食ってるよ。
なぜか、教えよう。これは体質というものが物凄く関係している。
そもそも日本人は穀物を主食に生活してきた。五穀、雑穀などだ。
そういうものを何百年あるいは何千年かもしれないが長い期間を経て
摂取し体を形成してきた。それが、たかだか戦後約60年程で日本人の
食生活というものが劇的に変化してしまった。つまり、食の欧米化が進んで
しまったんだ。今まで食べたことのないコレステロールの多い肉料理、戦後
開発された化学調味料をふんだんに使った加工食品など、もはや何千年の歴史
を経て形成された日本人の体がわずか数十年で大きな変化にさらされてしまった。
つづく。
336:無記無記名
08/02/24 02:12:33 xn6Wjrp/
その結果、どういうことが生じたかというと所謂現代病を引き起こしたのだ。
アレルギー性疾患、アトピー性疾患その他習慣病。
特にアトピー、アレルギー、喘息はかなり深刻な問題なんじゃないかな。
これらの疾患がどこに原因があるか皆さんご存知だろうか。
ズバリ言うと腸なんです。われわれ日本人は穀物を主食にしてきた。そのため
日本人の腸の長さは欧米人に比べて遥かに短く出来ている。長さだけではなく
機能の面でも違う。それは食事が根本的に違うからである。戦後食事の欧米化
により食べたことのない食事を強いられそれに適応できなかった人々に現出した疾患が
アレルギー、アトピーなどである。
つづく。
337:無記無記名
08/02/24 03:00:51 LlY5pQeG
>>336
逆だろ。
日本人の方が腸が長いんだよ。
おまえ、ヒトの解剖をしたことないのか?
338:無記無記名
08/02/24 03:36:38 xn6Wjrp/
さて、この食生活の変化それによる疾患の発生。何がウェイトトレーニングと
関係あるのか。そう思った方もおられると思う。冷静にボディビルという芸術
から少し離れて考えてもらいたい。
本来体を作るという行為は栄養を摂取しそれを口、胃などの消化器官で消化し
小腸で吸収させるわけであるが、この吸収を悪くし腸内環境を悪化させ疾患を
増幅させているのが欧米化された食事なのである。吸収を良くし体の細胞隅々まで
栄養を行き渡らせバルクアップを目的としているボディビルダーにとって吸収が
阻害されるということはカタボリックを促進させることに変わりはなく、
ボディビルダーにとってはマイナスである。
つづく。
339:無記無記名
08/02/24 03:39:35 sCFemmLp
ベジタリアンになるため食肉をやめようと思うんだが、プロテインは飲んでも大丈夫なの?
340:無記無記名
08/02/24 03:40:10 sCFemmLp
あと納豆とかは?
341:無記無記名
08/02/24 03:47:48 xn6Wjrp/
では、どんな食事がアメリカナイゼーションされた食生活に適応できなかった
日本人にとって健康で且つボディビルという芸術分野において成功するものか
というと、それは以前の日本人がしていた食生活を実践することにあると言える。
こんなことを言うと、戦前の粗食でボディビルなんか出来るわけがない。
バルクアップなんて無理だなんていう声が聞こえてきそうだが、果たして本当だろうか。
つづく。
342:無記無記名
08/02/24 04:03:40 xn6Wjrp/
よく、ウェイト板あるいは健康板などに目を通してみると、どこかの民族が
芋だけを食べて筋骨隆々の肉体を作っているという記事を見かけたことが
あると思う。それなんですよ。その民族がおかれている環境がたんぱく源の摂取が
その芋からしかなく、その影響で胎内環境において窒素同化が盛んにされ
肉食でないにもかかわらず蛋白同化が行われるというものである。
これが、日本の古来からの食生活である穀物中心の栄養摂取でもバルクアップを
可能にする論拠である。こんなことをいうとその何だか分からない民族特有の
現象でわれわれ日本人には果たしてどうなのか、なんていう声が聞こえてきそうだが
具体的な話は次の機械にする。
つづく。
343:無記無記名
08/02/24 04:32:22 7xG+dH55
1日5~6食の中で、しばらく間食に無脂肪の牛乳を飲もうかと思ってますが良くないでしょうか?
単純にカゼインだからという事ではなく、デメリットがあれば教えて欲しいです。
200ml 140kcal たんぱく質15g 脂質0.4 炭水化物20gとなってます。
344:無記無記名
08/02/24 04:38:46 sCFemmLp
ベジタリアンになるんなら肉、牛乳、卵はNGか
米やパン・麺類などの炭水化物は?
あと芋などの穀物
345:無記無記名
08/02/24 04:56:44 xn6Wjrp/
よく、乳糖不耐性という言葉を聴いたことはないかな。それは簡単に言うと
牛乳を飲むと下痢をする人に当てはまる症状だ。つまり、日本人は牛乳なんて
のんだ歴史がないのだ。にもかかわらず牛乳が体にいいという欧米化、その欧米に
毒されたサイエンスによって教養を身に付けた栄養学者などの発言によって数値による
栄養価だけで体にいいのか、悪いのがが判断されているという非常に危険な
現象が起きている。つまり、牛乳をのんだから健康になるということは一言も言ってない。
われわれはある健康にいい食材を食べたから、健康になれるということを欲しているのである。
にもかかわらず、栄養士などと言うバカは体にいいというデータ、数値だけに
着目して、その結果どうなろうか何も考えていないのである。これほど身勝手で
勝手なことまかり通っていていいのだろうか。何度も言うがわれわれの体は、何百年、何千年と
いう古来からの食生活を経て今の肉体を形成してきているのである。
欧米化された、欧米人にとって体にいい食材がわれわれ穀物を中心とした食生活の日本人に
合うわけがないのは分かりきったことではないか。
つづく。
346:無記無記名
08/02/24 05:05:07 7xG+dH55
欧米か!!
>>343をお願いします
自分は不耐性では無いと思います
347:無記無記名
08/02/24 05:20:43 xn6Wjrp/
さて、ここまで欧米化された食事に適応できなかった日本人はどんな食事を摂取すればいいのか
具体的なことを話してこなかったのでこれから話そうと思う。
これらは私自信が実践している食事である。
米、野菜、鳥胸肉、青魚、ゴマ、豆、わかめ、しいたけ、芋。
これである。これを毎日続ける。確実にバルクアップし、先にあげた疾患は治る。
これだけでいいんだ。プロテインも、牛乳も牛肉もいらない。これだけだ。
特別に話すと、花粉症が最近猛威をふるっているが。ヨーグルトがいいなど
言っているだろう。これも欧米化された知識なんだよ。日本人の腸には発酵食品
といったら漬物だ。ヨーグルトを食べるなら発酵漬物を食べることだ。
これで花粉症は治る。ヨーグルトなんぞは日本人の体を何もわかっていない栄養士がデータだけで
物語っている知識だ。
まあ、納豆がなぜいいのかこれらの話からわかっていただけたと思う。
ただ単純に納豆のイソフラボン効果などという欧米チックな数値データでは
測られない日本人の体内環境に適した効果と言うものがあり、それが結果として
健康な肉体成長につながりバルクアップとなるわけである。
事実、大豆性蛋白質によってバルクアップしている日本人はいくらでもいる。
348:無記無記名
08/02/24 05:40:29 T0AS3uH+
ヨーグルト食べたら、ウンコが拭いても拭いても取れないな。
349:無記無記名
08/02/24 10:35:29 11J9rYGa
紙質が良くないんジャマイカ?
350:無記無記名
08/02/24 11:49:15 LlY5pQeG
>>346
この板では無脂肪乳を1日に5~6リットル飲むのが当たり前だが?
おまえは飲んでないのか?
>>347
あんな臭いもん食えるか、ボケ!!
関東人は味覚臭覚異常の集まりだから納豆が食えるみたいだな。
351:無記無記名
08/02/24 11:51:21 njqmYE4j
他人が食う納豆って、なんであんなに臭いんだろうね。
横で食われると殺意すら覚えるよね。
352:無記無記名
08/02/24 14:27:19 RvCXALyx
サバ缶は中国産だしなぁ
353:無記無記名
08/02/24 22:22:41 7xG+dH55
>>350
腹がゴロゴロしないなら羨ましいけど俺には真似出来ない…
と釣られてみる
354:無記無記名
08/02/25 00:08:32 ICymBVTW
納豆食べたら体臭が納豆臭くなるな。
人体の摩訶不思議
355:無記無記名
08/02/28 12:06:32 4EiCioK6
>>353
少しずつ飲んで慣れてくると、なんともなくなるけどな。
漏れも1L程度は飲むようにしている。
>>354
納豆は食べないが、最近、300g200円のお徳用こうや豆腐をそのまま食べるようにしている。
たんぱく質量は50%以上あるから、プロテイン並で激安だw
うまいものではないが、クッキーみたいに食べると意外とバリバリいける。
356:無記無記名
08/03/02 12:49:13 LRa1ZiNo
きな粉って大豆製品だしいいのですか?
357:無記無記名
08/03/02 12:58:29 ZwFrfia+
俺の行ってるスーパーはむね肉100gあたり38円なんだけど、安いほうかな?
358:無記無記名
08/03/02 13:06:09 PTxllJpi
>>357
中国?
抗生物質まみれじゃね?
359:無記無記名
08/03/02 13:07:35 PTxllJpi
>>357
毎日1kg食べるんだから、慎重に選ばないとな。
>>356
ヒント:イソフラボン。
360:無記無記名
08/03/02 15:48:36 KmgHG9nh
>>355
どうやら乳糖不耐性な俺なんだが慣れるなんてあるの?
361:無記無記名
08/03/02 17:09:41 ZwFrfia+
>>358
国産。形悪いのばっか集めたやつだから安いのかな?w
中国産はあれ以来手出してないw
362:無記無記名
08/03/02 17:54:51 MhQpqShk
>>360
慣れるなんてことはないよ。
遺伝子レベルで乳糖不耐性がコーディングされてるんだから。
乳製品以外でバルクアップするしかない。
乳製品以外でも確実にマッチョになるから心配はいらない。
363:無記無記名
08/03/02 23:36:03 aq7Xuk4v
イソフラボンW
まだ言ってんのか、じじいWW
364:無記無記名
08/03/03 13:28:48 ismyjlGo
お肌すべすべになった^^
365:無記無記名
08/03/04 10:21:22 hLqVBvlB
最近、卵の有り難みを理解したよ。
プロテインより安いじゃん。
366:無記無記名
08/03/04 10:58:45 WdvnOyUg
>>365
でもなかなか朝から6個食うのはきついよね~
生でもゆででも吸収が悪いから、半熟にしないといけないし、面倒だよね。
367:無記無記名
08/03/04 14:22:27 gYM3TuxM
目玉焼きはどう?
368:無記無記名
08/03/04 16:25:07 hLqVBvlB
俺は気にせず卵焼きかオムレツ食ってる。
369:無記無記名
08/03/04 22:22:55 hIhfDah7
鰆の美味しい季節になってまいりました。
370:無記無記名
08/03/04 22:43:59 RxKNqUaD
魚は毎日1kg食うと水銀が心配だな。
371:無記無記名
08/03/05 11:30:46 iEm2n1oy
>>370
魚は1kg食ってもタンパク質は4分の1ぐらいだから無駄。
肉にしろ。
372:無記無記名
08/03/06 20:45:00 3rsm9MSB
まじで?俺の鯖缶ライフは無駄だったのか
373:無記無記名
08/03/06 21:13:54 MJtdrK0I
チーズは?中々いいと思うんだが。
374:無記無記名
08/03/07 02:49:36 IcZ8kEzV
全部食べればいい。
月曜日魚火曜日牛…ってな。
375:無記無記名
08/03/07 09:22:14 iKlbBIXx
>>373
そんな脂質が高いもん年に1、2回食うぐらいだろ。
376:無記無記名
08/03/07 10:51:40 40zdS9hQ
>>375
それは多過ぎ。
せいぜい4年に1かけぐらいだろ。
この板の連中は自覚が欠如しているアホが多い。
377:無記無記名
08/03/07 12:36:58 YwaUGCkB
毎日チーズくってるけどダメなのか
378:無記無記名
08/03/07 15:32:05 P3gbiV1Q
>>376
オリンピックかい。せっかくだから2月29日に食べなよ。
確かにチーズは脂質が多いけどたんぱく質も多いし、
減量中じゃなければ気にしなくていいんじゃないかね。
379:無記無記名
08/03/07 15:32:47 P3gbiV1Q
329 :無記無記名:2008/02/22(金) 17:19:19 ID:dIx+2Ims
>>372
マグロでじゅうぶんだろ。
372 :無記無記名:2008/03/06(木) 20:45:00 ID:3rsm9MSB
まじで?俺の鯖缶ライフは無駄だったのか
380:無記無記名
08/03/07 19:40:13 r5DVfQfi
肉食って卵食って牛乳飲んで腸内環境最悪なんだからヨーグルトでも
381:無記無記名
08/03/08 15:06:25 mpbqFOeX
鯖缶なんて中国製だろ。
382:無記無記名
08/03/08 23:14:02 TuYVOw/X
俺はカブトムシの幼虫をよく食べるよ。
何g入ってるか分からないけどたんぱく質が豊富と聞いたから。
動物性たんぱく質になるんかな?
383:無記無記名
08/03/08 23:34:58 82tjhh5w
何食ってんだw
でも栄養価はマジでいいらしいな芋虫系は。
384:無記無記名
08/03/09 00:23:03 mxDXgVrs
そりゃあカブト虫は力持ちだからな
俺たちにとって憧れだろう
385:無記無記名
08/03/09 00:28:51 8wwdl+ip
吉田戦車じゃあるまいしw
386:無記無記名
08/03/09 11:57:43 8GnjixPi
>>380
野菜も温野菜を中心に1日1キロ前後摂るから腸内は問題ない。
387:無記無記名
08/03/09 23:25:09 G94Nj/nP
マッチョなDNA遺伝子のたっぷり入った精子を飲めば俺もマッチョになれるって聞いたんだが…
388:無記無記名
08/03/10 00:38:27 wLTr36rH
ああそうだな、オレは毎日100cc飲まされてる
389:無記無記名
08/03/10 18:41:56 20fh7jWX
キャンドゥでいいもの見つけた
「丸大豆仕様 きな粉」内容量250g
100gあたり(250g概算)
エネルギー487kcal(1217.5kcal)
たんぱく質34.2g(85.5g)
脂質23.8g(59.5g)
炭水化物34.1g(170.5g)
ナトリウム2mg(5mg)
カルシウム148mg(370mg)
これは凄い!
高野豆腐や牛乳や卵や煮干しのコストパフォーマンスを越えた!
390:無記無記名
08/03/10 19:01:21 wEJRY88P
きな粉ってどうやって食してますか?
391:無記無記名
08/03/10 19:13:40 TIr7m4tO
牛乳と砂糖で練って食う
392:無記無記名
08/03/10 19:22:34 x5vpzGln
ワニガメけっこういいよ!
393:無記無記名
08/03/11 01:40:09 M8otFXPB
ちょっとエグみがあった。
394:無記無記名
08/03/11 06:20:16 goEJuqFw
中国産きな粉を大食いだなんて考えただけで恐ろしい
395:無記無記名
08/03/11 10:07:17 9tupMA4B
もしかして既出かもしれないが…
卵は茹でたものは蛋白質減りますか?
396:無記無記名
08/03/11 11:21:25 VTmkhLab
>395
1gもないくらいわずかですが、ゆでると蛋白質はふえます。
397:無記無記名
08/03/11 12:46:44 9tupMA4B
え?そうなんですか?
マッスル北村のDVDで卵白20個一気飲みとかしてたから茹でると減るのかと思ってた。
生はちょっと苦手なんで今日から茹でにしようかな。
398:無記無記名
08/03/11 15:22:36 oLDypwAK
なんでそれで減ると決めつけるんだよ。
北村の個人的な嗜好なだけかもしれんだろ。
399:無記無記名
08/03/12 05:01:08 fezw3BaU
>>313
トンデモ本に躍らせる馬鹿、乙。
400:
08/03/12 20:49:27 UGKIpbqp
きな粉100gに含まれる主要栄養成分(平均)
タンパク質35.5g
脂質23.4g
カリウム1900mg
カルシウム250mg
鉄9.2mg
亜鉛3.5mg
ビタミンB1 0.76mg
ビタミンB2 0.26mg
ビタミンE 2.4mg
食物繊維16.9g
脂肪分を調理でなんとか削れないものか?
401:無記無記名
08/03/12 22:52:57 J5TOi4te
女性化しちゃいますよ
402:無記無記名
08/03/13 08:49:43 aHzYEuUp
イソフラボンか
403:無記無記名
08/03/13 23:07:08 l7n4ESzp
飽きた
404:無記無記名
08/03/15 22:42:39 GieL+jYZ
たんぱく質含有量が80%超えているのに
URLリンク(fooddb.jp)
必須アミノ酸の一つであるトリプトファンが欠けている為
話題にも出ないゼラチンですが、アミノ酸の補完という手法で
大化けするかも
URLリンク(www.p-mania.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
そばと一緒に食すのが無難ですかね?ゼラチンとそば粉を使ったお菓子とか
思いつかないんですけどw
405:無記無記名
08/04/09 19:47:51 ikAxhd4H
さばの水煮
406:無記無記名
08/04/11 22:58:17 OEe4OC3H
自然食品だと、例えばスパゲティとかタンパク質20gあっても
アミノ酸スコアがいまいちってのが多い
やっぱプロテインだよプロテイン
407:無記無記名
08/04/11 23:20:13 pZytyT12
イソフラボンで女性化するって科学的根拠あるのかな?
だれかソイのみ続けてる人いない?
408:無記無記名
08/04/12 00:15:04 F+fCD0Pf
ノ
409:無記無記名
08/04/12 00:55:36 fcIW+7rY
かつおぶしがいいぞ
でかい1袋で
蛋白質70g~
脂質2g~
410:無記無記名
08/04/12 05:41:13 KN7kT3nc
かつおぶしはコスト的にも良いがプリン体もたっぷり
気にする必要のある人はちうい
411:無記無記名
08/04/12 11:47:34 gC1axy7G
>>407
ほれ。
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
気になるのは女児でも大豆プロテイン飲み続けたら乳がでかくなるってとこだな。
男もエストロゲン感受性によるんじゃね?
横っ腹の脂肪がつきやすいやつはエストロゲン感受性が高いから、大豆プロテインで女性化しやすいだろうね。
412:無記無記名
08/04/18 21:00:13 8U2KdliZ
>>1
初めて来たけど、素晴らしい
調べようとしてたけど手間が省けて感謝!
欲を言うなら、対たんぱく質量の脂肪比があったほうがいいですね
413:無記無記名
08/04/18 21:04:56 8U2KdliZ
>>2
だった
414:無記無記名
08/04/19 10:04:59 Ux8ZOc3J
【健康ニュース】卵は週に7個まで それ以上は死亡リスク増大(今のところ男性のみ)
スレリンク(newsplus板)
415:
08/04/19 21:45:36 EtY8qiuk
卵黄捨てろってことなんだろうけど、もったいなくて捨てられないんだよな
416:無記無記名
08/04/20 10:21:27 0xdFwfZf
乳製品多く飲食の男性、前立腺がんリスク1.6倍・厚労省
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
417:無記無記名
08/04/20 10:37:03 Mm+e7HVT
>>416
ロイターか時事ドットコムにオナニーを週に5回以上やったら前立腺がんリスク下がると書いてあったぞ。
418:無記無記名
08/04/20 10:39:53 Mm+e7HVT
これだ。
URLリンク(gigazine.net)
419:無記無記名
08/04/20 10:40:50 Mm+e7HVT
しかし、週5回じゃなくて毎日10回やってるおれはどうなるんだろ?
420:無記無記名
08/04/20 10:49:08 i6sT1g9m
週5じゃ死ぬよな。
おれなんて1時間ごとにトイレで抜かないと、女子社員を襲ってしまうよ。
もうすぐ50代なのに変かな?
421:無記無記名
08/04/20 10:50:52 Mm+e7HVT
>>420
その気持ちわかるわかる。
おれは電車がこわい。
422:無記無記名
08/04/20 17:17:41 YVfhmmiQ
市営プールの採暖室
ダメだ、我慢ならねえ!
そこのババア、ちょっとこっち来い!
423:無記無記名
08/04/20 20:41:47 kZlikfzh
>>415
実は、卵の殻を一緒に飲み下すなという警告かもしれないぞ。
豊富なカルシウムが寿命を縮めるのかもしれん。
424:無記無記名
08/04/21 20:58:02 KdNrDNeS
>>420
一時間毎って、早漏だなw
425:無記無記名
08/04/23 03:07:59 9Kfy3LU2
タンパク質ばっかり気にするようになってもう体に不必要と思うものはいっさいとらないようになってしまった…
もう一生ケーキとかくえないのかな…
426:無記無記名
08/04/23 06:37:25 yfABgJbL
タガメけっこういいよ!
427:無記無記名
08/04/23 09:33:16 0eXP11E3
>>423
カルシウムは前立腺がんのリクスファクター
428:韓国人
08/04/23 09:48:03 Nav2C/VC
ポンテギおすすめ
429:cf
08/04/23 09:59:39 20iGbdaZ
抗酸化サプリメントは寿命を短く抗酸化サプリメントは寿命を短くする
・・・ この種のビタミンを含む抗酸化作用をうたい文句商品のadverse effectのエビデンスが累積されつつある。
研究者らは67の合計232550人の参加した試験を調べた。
その結果、抗酸化剤に効果は無く、特にビタミンA,βカロテン、ビタミンEは死亡率を上げうる。
ビタミンCとセレニウムは不明。
URLリンク(www.sciencedaily.com)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
430:無記無記名
08/04/24 20:56:46 NjnlwUnz
>>429
オハヨー!!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
431:無記無記名
08/04/24 21:00:36 yz7+o5sZ
>>1
なんで肝臓壊すとプロテインやめるんだ?
432:無記無記名
08/04/25 20:05:42 pa6P4O61
砂糖はタンパク質を破壊するって聞いたんですが、一緒にとっちゃ駄目なんですか?脂質と一緒にとると体脂肪になりやすいらしいんですが…
433:無記無記名
08/04/27 16:42:30 s3XWEf0q
あじわいツナジャンボ缶のささみ入りは400gで128円だよ!
434:無記無記名
08/04/27 22:39:04 OgU+XBrD
猫マンマンかよ
435:無記無記名
08/04/27 22:41:32 2SBxo+o1
ホエーは豚のエサ
436:無記無記名
08/04/28 00:30:22 2LIMT9tL
ボディービルダーの食事
1 URLリンク(www.nicovideo.jp)
2 URLリンク(www.nicovideo.jp)
3 URLリンク(www.nicovideo.jp)
437:無記無記名
08/04/29 15:16:41 E3mophiE
>>436
オハヨー!!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
438:無記無記名
08/04/29 16:39:39 FMKEifEp
北村のトレ後の栄養摂取
トレ直後 おにぎり
1時間後 散歩 洗濯
2時間後 トリの刺身ほかスペシャルディナー
えええええ
ゴールデンタイム無視かよ北村
439:無記無記名
08/04/29 17:23:17 40YDLoo0
トレーニング前に飯を食っとけばトレーニング後のプロテイン(ゴールデン)はあまり関係ないでしょ。
トレーニング後はたんぱく質より炭水化物のが重要だし、寝る前にたっぷりとたんぱく質をとるほうが重要。
寝てる間に体は作られる
440:無記無記名
08/04/29 19:56:54 jHOa90fH
スルメイカはどうですか?
低脂肪、高蛋白なんだけど
441:無記無記名
08/04/29 20:28:47 UNJ7k+E3
そんなもんよりブロテインのんどきゃいいんじゃないの?
なんでそんなに消化に時間掛かる上に高いものをわざわざ?
442:無記無記名
08/04/29 20:29:31 ltEoyajz
>>440
ヒント:アミノ酸スコア、コレステロール
443:無記無記名
08/04/30 19:31:13 V3Vur7dJ
>>443ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
444:無記無記名
08/04/30 19:40:40 0mmcMbGo
イカはアミノ酸スコアが悪い。
けどタウリンが多いからいっぱい食ってるよ。
たんぱく質は鳥胸、ササミでとるのがいいよ。
445:無記無記名
08/05/01 07:43:26 uMENT4ZZ
>>444
(*´・д・)(・д・`*)エー
446:無記無記名
08/05/01 13:41:10 YowBrDML
カブトムシの幼虫はどうですか?
447:無記無記名
08/05/01 21:06:44 PU8BTRH0
腹の中身は未消化の腐葉土等なので意外と可食部分が少ない。
ただ、火で炙って醤油で食べると悪くない。
食べ過ぎると気持ち悪くなるので注意。
448:無記無記名
08/05/01 23:20:04 igJ2O0oF
>>447
単価はたかい?
一日に何匹食べればでかくなれるかな?
449:無記無記名
08/05/01 23:24:58 G1iCUIV4
公園にいる鳩が丸々太ってておいしそうって
毒入り餃子の中国人が言ってたよ
450:無記無記名
08/05/02 13:08:47 5yjLHD9/
>>449
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
451:無記無記名
08/05/06 17:13:56 x0PbCn4L
>>449
安い鶏胸は鳩ってこと、知ってる?
452:無記無記名
08/05/07 22:12:54 p4qsaT0K
ブラジル産鶏だろ
453:無記無記名
08/05/09 22:25:12 gagJH0NC
711の焼き鳥セットみたいな惣菜しってる?
焼き鳥とつくねと鶏皮だけで蛋白質27gだかって書いてるんだけど…
454:無記無記名
08/05/11 04:21:09 dAepmPu2
YouTube - Hardcore Diet
URLリンク(jp.youtube.com)
20 Raw white eggs & Frozen chicken shake!
マッスル北村。
455:無記無記名
08/05/11 10:01:55 p1Nh21ZZ
カラスけっこういいよ!
456:無記無記名
08/05/12 00:26:53 58+SYjbB
>>454
マッスルシェイクは人口甘味入れてるが、プロテインではダメなんですか?
457:無記無記名
08/05/12 10:28:58 wwndWJcy
ワニガメけっこういいよ!
458:無記無記名
08/05/12 16:36:15 aXKdw8xq
マッスルシェイクだけは無理
459:無記無記名
08/05/12 17:18:44 87aRi2mj
カラスけっこういいよ!
460:無記無記名
08/05/12 19:09:29 DeEq0pRv
スズメけっこういいよ!
461:無記無記名
08/05/12 22:09:02 wMqAf+5E
毎日豆腐400gと納豆150g摂取してるんだけど、乳房が膨らんできた。
もしかしてイソフラボンのせいですか?
462:無記無記名
08/05/13 04:29:56 POmtnBHy
YouTube - Day 100: My Weight Loss Journey - 3 Years In 3 Minutes
URLリンク(jp.youtube.com)
463:無記無記名
08/05/13 04:31:53 KqTqCKmk
>>457
海外ではワニガメ料理がある。
>>459
カラスは結構美味いらしい。
464:無記無記名
08/05/13 04:35:25 POmtnBHy
ボディービルダーの食事(マッスル北村)
1 URLリンク(www.nicovideo.jp)
2 URLリンク(www.nicovideo.jp)
3 URLリンク(www.nicovideo.jp)
YouTube - Hardcore Diet
URLリンク(jp.youtube.com)
20 Raw white eggs & Frozen chicken shake!
マッスル北村。
465:無記無記名
08/05/13 04:43:53 QcgbiYRz
インストラクターはツナ缶を推奨してた
466:無記無記名
08/05/13 07:41:46 oy7h43/e
筋トレ後に蕎麦はどうですか?アミノ酸スコア高いし(92%)消化もいいですよ。抗酸化物質のルチンも含まれてますし
467:無記無記名
08/05/13 11:42:39 qA0b6TGc
カラスけっこういいよ!
468:無記無記名
08/05/13 12:18:14 j9vmyPVe
>>466
GI値ひくいよ
469:無記無記名
08/05/13 12:39:50 Ntfxpe+7
味付まぐろフレークの缶詰が、105円で内容量160g、
100gあたりタンパク質が21gで130kcal
悪くないと思う。
470:無記無記名
08/05/13 14:30:10 oy7h43/e
>>468
GI値が低いってことはそれだけ炭水化物がタンパク質と同化しにくいってことですか?なら、GI値の高い砂糖とかと合わせて食べればいいですかね?
471:無記無記名
08/05/13 14:58:50 yZjx7WPq
47 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 2008/05/12(月) 22:31:34 ID:xpAW4jQN
外で食うから高くつくんだよ。
4パック78円の納豆に99円で8袋入りのしじみ汁、
88円のさばの水煮缶+黒胡椒+バルサミコ酢に飯2杯。
たぶん1食150円いってない。
472:無記無記名
08/05/14 02:04:47 PWnX0L0o
カラスけっこういいよ!
473:無記無記名
08/05/14 02:05:31 PWnX0L0o
カラス貝けっこういいよ!
474:無記無記名
08/05/14 02:06:09 PWnX0L0o
モモンガけっこういいよ!
475:無記無記名
08/05/14 22:02:39 D7l9YN2/
七面鳥けっこういいよ!
476:無記無記名
08/05/14 22:36:32 hQbYtJYc
もうこのシリーズいいよ!
477:無記無記名
08/05/14 23:28:57 EdzNJz+C
>>476
(・A・)イクナイ!!
478:無記無記名
08/05/15 06:46:52 t4yGjDG+
久しぶりに来てみたらとんでもない書き込みばっかだな・・・
479:無記無記名
08/05/15 09:31:17 Q++JxTdL
モモンガけっこういいよ!
480:無記無記名
08/05/15 09:32:30 sb+J+krY
久しぶりに来た奴に大きな顔はされたくないものだな
481:無記無記名
08/05/15 11:28:43 vjN9YGWc
プロテインの値段にはどんな食品も勝てないよ。
482:無記無記名
08/05/15 11:33:45 Kce4BNK/
>>481
そうか?
1週間に3kg飲むとして、月に何万かかるんだ?
483:無記無記名
08/05/15 11:57:57 sb+J+krY
他の食品で同量取るより安いだろ
484:無記無記名
08/05/15 12:00:51 m+NPJ4RZ
一週間に3kgって随分高価なウンコになるなw
485:無記無記名
08/05/15 12:06:43 hc48sSA8
プロテインだと空腹満たせねーだろばか
食事でタンパク質と空腹を満たしたほうが安い
486:無記無記名
08/05/15 15:19:50 RxJI2RgS
480 :無記無記名:2008/05/15(木) 09:32:30 ID:sb+J+krY
久しぶりに来た奴に大きな顔はされたくないものだな
481 :無記無記名:2008/05/15(木) 11:28:43 ID:vjN9YGWc
プロテインの値段にはどんな食品も勝てないよ。
482 :無記無記名:2008/05/15(木) 11:33:45 ID:Kce4BNK/
>>481
そうか?
1週間に3kg飲むとして、月に何万かかるんだ?
483 :無記無記名:2008/05/15(木) 11:57:57 ID:sb+J+krY
他の食品で同量取るより安いだろ
484 :無記無記名:2008/05/15(木) 12:00:51 ID:m+NPJ4RZ
一週間に3kgって随分高価なウンコになるなw
485 :無記無記名:2008/05/15(木) 12:06:43 ID:hc48sSA8
プロテインだと空腹満たせねーだろばか
食事でタンパク質と空腹を満たしたほうが安い