【コシティ】ケトルベル11【ハンマー】at MUSCLE
【コシティ】ケトルベル11【ハンマー】 - 暇つぶし2ch356:無記無記名
07/06/09 00:01:59 Y6BwYwoK
>>354
片足スクワットができるのには、ある程度のコツもありますよ。
でも、ぜんぜん筋力が要らないわけではない。
片足スクワットを始める以前の段階で、
体重75kgで90kgくらいのバーベルスクワットはやっていた。
でも、自重の片足スクワットはすぐにはできなかった。
計算すると、バーベルスクワットの時の両足への負荷は、
75+90=165kg、
単純計算では片足に82,5kgの負荷で立ち上がれるということ。
しかし、自重スクワットでは片足で自重75kgを支えることができなかった。
バランス的なコツ、言ってみればインナーマッスルなどの協調も
必要なトレーニングだとはいえるかもしれない。
自重の片足スクワットができるようになって、下半身は安定してきて、
105kgのバーベルスクワットはできるようになった。
(ちなみに10レップス)
まー、この板では105kgくらいのスクワットは、
平凡な値だとは思うが、自分としては満足してます。

あと、なぜかこれも不思議なんだけれど、
>>353
確かにプライオメトリックな運動はチーティングを使いまくりだから、
怪我しそうと思われるけれど、ケトルベルをやる以前に
フリーウェイトでストリクトなトレーニングをやっていた頃のほうが、
腱を傷めたり、
腰を痛めたりと、怪我は多かった。
ケトルをやり始めてから、トレーニング上の怪我はなくなりました。
これってなぜだろう?まだ自分でもわからない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch