【コシティ】ケトルベル11【ハンマー】at MUSCLE
【コシティ】ケトルベル11【ハンマー】 - 暇つぶし2ch1:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/19 19:11:57 5jANfbX6
前スレ
【コシティ】ケトルベル10【ハンマー】
スレリンク(muscle板)

(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo=師匠。168cm70~75kg。
このスレの主。本当に物凄いBODYしてる空手家。ケトルとコシティ、チューブの第一人者。
無類のジャンクフード好き。横山氏のebookのモデルも務める。

マイク=ケトル掲示板を作った人。現在消息不明。

ケトルde掲示板:URLリンク(bbs6.aimix-z.com)
ケトル売買掲示板:URLリンク(bbs6.aimix-z.com)

2:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/19 19:13:41 5jANfbX6
Q:ケトルベルとダンベルってどこが違うの?似たようなもんだろm9(^Д^)プギャー

A:動作が難しい。ダンベルと違い、グリップより先端に重心がある。
したがって動作を行うためにコントロールするだけで、前腕はパンパンになるだろう。
また、身体のバランスを保つための筋肉、スタビライザーも必然的に強化される。
バリスティック(衝撃的)に筋肉を刺激する。動きの制限が少ないので、
スナッチ、スイング、クリーン、ジャークなどをハイレップス(高回転)で行える。
バランス力が飛躍的にアップする。
バーベルやダンベルのように身体を安定させた状態で行うトレーニングではないので、
負荷が日常のバランスとは異なる状況を作り出すことになる。
それに対してバランスを取る必要があり、
よってどんな状況下でもバランスを保つ能力を高めることができる。(某サイトより抜擢)

っていうかここみてから質問汁↓
URLリンク(www.geocities.jp)

Q:最初は何キロのやつ買ったらいいですか?

A:ショルダープレスが出来るダンベルと同じかそれより少し重い重量を選ぶのが良いのではないか
  とおいらは考えていますょぅ(=゚ω゚)ノ

3:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/19 19:14:56 5jANfbX6
【過去ログ】
ケトルベル9
スレリンク(muscle板)
ケトルベル8
スレリンク(muscle板)
ケトルベル7
スレリンク(muscle板)
ケトルベル6
スレリンク(muscle板)
ケトルベル5
スレリンク(muscle板)
ケトルベル4
スレリンク(muscle板)
ケトルベル3
スレリンク(muscle板)
ケトルベル2
スレリンク(muscle板)
ケトルベル1
スレリンク(muscle板)





4:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/19 19:16:14 5jANfbX6
主なケトルベル販売先

(初心者、ちょっとやってみようかなって人はトライアルかプロボのやつが値段的にお勧め)

ケトルベル・トライアル版
ロシアン・ケトルベル(現在12~24kgは在庫切れ。入荷未定。)
URLリンク(www.ironman-japan.com)

WILDFIT
天山クラシック・ケトルベル
ラピスラズリ・ケトルベル
URLリンク(www.wildfit.com)

PROBODY
ケトルベル
URLリンク(www.probody.co.jp)

Max kettlebell
max kettlebell
URLリンク(www.maxkettlebells.com)

5:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/19 19:18:59 5jANfbX6
まとめ※

トライアル
 ┣価格は安い(ただし送料が重量に比例してかかる)
 ┣ハンドルが細い
 ┣色がだめ(シルバー)
 ┣品質が若干悪い(穴やブツブツなど)
 ┣さび易い
 ┣ハンドルとの距離が狭すぎる
 ┣結構、発送が遅い
WF天山
 ┣価格が高い
 ┣ハンドルとの距離が狭すぎる
プロボディ
 ┣価格は安い(送料無料)
 ┣20キロまでのハンドルが細い(25mm)。24キロからは35mm。
 ┣24キロからのハンドルの幅が広すぎる。
 ┣発送が激早(2~3日で来る)
ロシアンケトルベル
 ┣価格が高い
 ┣12~24kgの在庫がない(07年5月19日現在)

6:無記無記名
07/05/19 19:20:16 uw1EESSe
>>4
もう足立式と名乗らんのか?

7:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/19 19:20:37 5jANfbX6
ケトルベル動画
URLリンク(video.google.com)

URLリンク(www.kettlestack.com)

URLリンク(www.youtube.com)

8:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/19 19:23:13 5jANfbX6
ケトルベル重さアドバイス
URLリンク(www.russiankettlebells.com)

12kg へたれ体型なんとかしたい
16kg 一般人だけど強くなりたい
20kg 一歩進んでもっと強くなりたい
24kg 一般人より確実に強いぜ。見よ、このオーバーヘッドリフト
28kg チャレンジカモーン
32kg ケトルベル経験者でわかってる
40kg 自重だって何回もプレスできるぜ
48kg 上級ケトラー

ちなみに女性の場合はへたれ4kg、普通8kg、ケトラー12kg

9:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/19 19:24:48 5jANfbX6
師匠(20代後半)のトレ内容

チューブ(○)
ケトルベル(○)
コシティ(○)
フリーウェイト(×)
ジム(×)
握力(×)
その他(自重を使った拳立て、スクワット、クランチ、バックエクステンションは毎日)

脚のトレーニングはチューブパワークリーンやパワージャンパーを装着してのジャンピングスクワット

現在はビッグ3はやっていないですょぅ(=゚ω゚)


筋トレするようになったのは空手を始めてからなので生れ付きでは無いですょぅ(=゚ω゚)

自重トレーニングを約2年、普通のフリーウエイトを約5年、ケトル、コシティ、チューブ、ハンマーを約2年
で現在に至りますょぅ(=゚ω゚)

自重の種目は拳立てとジャンピングスクワットだけを延々とやってました。フリーウエイトの種
目は普通にベンチ、スクワット、デッド、ベントロー、チンニング、クリーン、スナッチ、ジャーク他をやっ
ていましたょぅ(=゚ω゚)

Q:師匠はやはり、プロテインを飲んだり
食事制限や有酸素運動もされているのですか?

A;プ゚ロテインは飲んでます。食事制限や有酸素運動はやっていませんょぅ(=゚ω゚)

でも、空手の稽古が有酸素運動の代わりになっている感じですょぅ(=゚ω゚)

Q: 師匠は週に何回筋トレしてるの?

A: 基本的に毎日ですょぅ(=゚ω゚)

10:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/19 19:27:25 5jANfbX6
師匠所有のトレーニング器具
ケトルは左から16、20、28、32、40キロですょぅ(=゚ω゚)

URLリンク(p.pita.st)

師匠追記

好きな有名人がしょこたんとリア・ディゾンで対談したい格闘家が小林由佳選手なの
ですょぅ(=゚ω゚)
※あと栗山千明も好き

11:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/19 19:29:21 5jANfbX6
(ケトルによる怪我の例)
URLリンク(red.ap.teacup.com)

私は1月半前から28キロのケトルベルを購入してトレーニングを始めました。
地面から片手でスナッチして肩の上に持ち上げて、鉄球がぶら下がる瞬間も
肩に結構な衝撃が来るし、毎回次の日には肩の奥が何とも表現し難い鈍痛がありました。
いつか、肩が潰れるかも知れないと思いながら続けて、先日、朝起きたら肩の痛みで
腕が上がらなくなり、その日の夜には着ている服も脱げない程の痛みとなり、
着替えずそのまま寝ました。

整形外科を受診したら肩関節鍵板が損傷との事でした。
ここは腕を持ち上げるスジのような物で、あまり太くなったり強くなったりし難い弱い部分のようで、
無理をしたり、大きな衝撃で簡単に切れる場合があり、
その場合は手術しないと腕が一切上がらなくなり、手術してもかなりの療養期間が必要らしいです。
ケトルベルのような物は整形外科医からすると非常に危険なそうで、
よほど注意して無理せずの使用が望まれるようですね。
もう1週間になりますが、相変わらずかなりの痛みです。
早く自由にブンブン腕を振り回したいですね。

12:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/19 19:31:24 5jANfbX6
肩腱板損傷についての解説

URLリンク(www.med.kurobe.toyama.jp)

13:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/19 19:37:59 AC8lq4MI
>>6
違いますってw
そう言えばあまり見かけなくなりましたね、足立式さん。

14:無記無記名
07/05/19 19:59:10 uw1EESSe
>>13
おまいがそうじゃん

15:無記無記名
07/05/19 21:31:32 56XxxTGJ
超ナチュラルうそ式

16:無記無記名
07/05/19 21:36:07 tNtUkalW
だから足立式はたけぽん(パワー君)だよ。

17:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/19 22:47:23 fVk5gJJG
>>16
それも違うような…
ただいきなりケトル28kgを扱える人となると
たけぽんさんが筆頭に来るでしょうけどw

18:無記無記名
07/05/19 23:00:49 CQ/1PhTV
28キロ扱いたいからくれ。
てか、誰かケトルください、おかねないです

19:無記無記名
07/05/19 23:05:25 uw1EESSe
>>17
おまいが足立式で決定!文章も似てるのら

20:無記無記名
07/05/19 23:12:59 tNtUkalW
>>17
足立式(たけぽん)のケトル持ってるって話は全部嘘だから


つか、それくらいわかれよ…

21:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/20 00:32:54 ivc3xrqK
>>18
お金あっても欲しい人はいっぱいいると思います。
ましてロシアン20~24kgあたりは人気もあるでしょうし
何せ在庫がないですからね。

>>19
そう言えば足立式さんはトレ休みの日を作ってませんでしたか?
私は週6+積極的休養でロードワークをしているので
基本的に「休み」の日はないんですが。

>>20
もし事実ならたけぽんさんくらいしかいない、という
仮定の話ですよw
基本的に私は足立式さんの話は全部信じてるんですよ。
嘘吐いて辛くなるのは本人だと思いますから。

22:足立式 ◆t40EAJSI/s
07/05/20 00:48:18 PzX0l1cV
お久しぶりです。
自分がこの板に来るのは久しぶりなんですが、
やっぱり自分の話題もでてるんですね。
自分はたけぽん?さんでもなければ、ナチュラルさんでもありませんよ。

23:無記無記名
07/05/20 01:00:35 /pCmPgTq
またあらしがきた…

24:無記無記名
07/05/20 10:43:07 zUd0yLD3
たけぽんは仮にも実力者ではある

25:無記無記名
07/05/20 18:48:30 /pCmPgTq
オークションのウォーターコシティっての使ってるひといますか?

26:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/21 21:31:07 NV7EpOD9
>足立式さん
そういえばロシアン28kgの件はどうなりました?w

>>25
あまり評判が良くなかった記憶がありますが。
こういうトレーニングの方がいいんじゃないですか?(後半)

URLリンク(www.youtube.com)

27:無記無記名
07/05/21 21:57:39 25cqx8ic
>>26
どこかでレビューされていた方がいらっしゃったんでしょうか。
ウォーターコシティ。結構安くて、頑丈だったら買おうと思っていたんですが・・・。
これはストロングマンの石上げ運動ですか?

28:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/21 22:10:26 jzE7kzR4
>>27
たしかケトルベルスレ9(前々スレ)でちょろっと話題が出てたんですよね。
評判良かったら私も買ってみようと思ってたので。
あと>>26は後半のハンマートレーニングのことです。
手首と肩が鍛えられそうなんで
私もハンマー買ってやってみようと思ってるんですよ。

29:無記無記名
07/05/21 23:51:55 9WrAOPsT
>>26
だから、28kgケトル持ってるってのはうそだってば。

30:無記無記名
07/05/21 23:51:57 z8s26+kR
また気狂いバルクが暴れてるみたいだな。
もうそろそろ消えたら?

31:無記無記名
07/05/22 00:27:16 K93PSthf
なちゅばるさんはハンマー買うならどこでどんなの買いますか?
自分ホムセン見に行ってみようと思っているんですけど
いくらぐらいでかえますでしょうか。あと、1本でいいんでしょかね

32:足立式 ◆t40EAJSI/s
07/05/22 00:53:35 utOTvoMT
>>26
友達にあげました。
今は32キロでやってます。

33:無記無記名
07/05/22 01:01:23 6qLrpXEy
師匠もうこなくなったんだなここ

34:無記無記名
07/05/22 01:04:50 lsWBJUXz
>>32
で?32kgケトルの使い具合はいかが?
どういう種目で、何レップスずつやってますか?

>>33
そりゃそうだろ・・・


35:足立式 ◆t40EAJSI/s
07/05/22 01:10:24 utOTvoMT
>>34
本の種目を指定回数やってますね。
それを3セット。

36:無記無記名
07/05/22 06:58:49 CmCrsxd+
ハンマー無かったので代わりにオノで薪を割るオイラ\(^0^)/

37:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/22 21:08:59 eTJqDnwX
>>31
基本的に(画像に出てくるような)ハンマーは
ホームセンターにしか売ってないと思うので、
私もホームセンターで買うでしょうね。
一応以前チェックしに行った時は
2.5kgで3千円、3.5kgで4千円くらいでした。
トレーニング用として使うなら3.5kg以上は欲しいところですね。
あと、複数本用意する必要はないと思います。
コシティの代用には長すぎますし。

>足立式さん
一応次回はオークションに流すことも検討してください。
32kgなら1万5千円くらいで売れると思います。
ちなみに私は「ロシアンパワー~」のケトルベルメニューに加えて
スイング、プレス、スクワットを別に2~3種目と
ターキッシュゲットアップをやってます。

38:無記無記名
07/05/22 21:53:54 rCQOTJ+2
もうナチュバルクはいいよ。
消えちゃって。

39:無記無記名
07/05/22 23:38:25 K93PSthf
なちゅばるさんはきちんと会話になるからいいけど、
あだちしきは都合が悪ケりゃスルーするからやだ

40:無記無記名
07/05/23 00:16:15 4sYQi8H/
ナチュバルの最近の画像どこにあるの?

41:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/23 01:09:57 7DEplezr
>>40
一番最近ので先月貼った奴ですね。
また背中貼ろうと思ってたんですが
ことごとく失敗してまだ一枚も撮れてないんですよね…

42:無記無記名
07/05/23 02:13:42 MqAI5yTf
ぶら下がり健康器でチンニングやってるひといますか?

43:無記無記名
07/05/23 02:28:24 J7horO7q
ほいよ、ここに居るよ!
もう少しなら起きてるから聞きたい事あったら言ってくれい!

44:無記無記名
07/05/23 02:39:05 J7horO7q
んじゃ寝ちゃうねw
おはhwみー

45:無記無記名
07/05/23 06:36:27 MqAI5yTf
あ、ぶら下がり健康器でワイドグリップってどうやってますか?
改造とかしたりしていますか?また起きたら回答おねがいします

46:無記無記名
07/05/23 06:56:03 aaI9E/Hd
ほいよ、ここに居るよ!
もう少しなら起きてるから聞きたい事あったら言ってくれい!

47:無記無記名
07/05/23 07:01:59 HBDAn8J8
んじゃ寝ちゃうねw
おはhwみー

48:名無しさん@一本勝ち
07/05/23 09:26:57 Tjgv9Ta1
ケトルベルのDVDでお勧めがあったら教えてください。

49:無記無記名
07/05/23 11:27:21 W5VRk9Sw
>>45
改造せえよ。
ホームセンターで、鉄のパイプを買う。
百円均一で結束バンドを買う。そしてつける。 終了。


50:無記無記名
07/05/23 13:17:22 UkhBaYD5
結束バンドて90kgぐらいまで耐えられる?

51:無記無記名
07/05/23 18:44:46 /aN5UWC7
>>45
[懸垂]チンニングを愛する者が集うスレ 23[超好き]
スレリンク(muscle板)l50
ここで聞けば良く分る。
改造してるってレスけっこう見たし。
それと、ちゃんとテンプレ読んでから質問してね。
それと、ナチュラルバルクはやっぱりいらないト思う。

52:無記無記名
07/05/23 23:26:54 hqufkF7g
↑といいつつも、この新スレを立ててくれたのはナチュバルだったりするし?
うざいやつではあるけれどねぇ・・・・

53:無記無記名
07/05/24 03:22:13 wTAQSPtw
空手界のアイドル・小林由佳、スレンダーなスク水もええ~ (SANSPO.COM)

 一昨年に全日本無差別級で優勝した空手界のアイドル、小林由佳(21)が
初フォトブック「空手もえ」(ポニーキャニオン、1995円)を
25日に発売する=写真。

 撮影は3月に香港で。試合や練習風景のほか、1メートル50、
B80W58H80のスレンダーボディーを水着姿で全開。
チャイナドレス、メード姿などコスプレルックは必見だ。
「初挑戦したアクションシーンも見どころ。空手着を脱いだ小林由佳もぜひ見てね」
とPR。26日午後2時から東京・ブックファースト渋谷店で発売記念イベントを行う。

URLリンク(www.sanspo.com)
画像:
URLリンク(www.sanspo.com)

小林由佳ファーストフォトブック「空手もえ」
URLリンク(hp.ponycanyon.co.jp)
URLリンク(www.fusosha.co.jp)
小林由佳
URLリンク(www.sportsclick.jp)


54:無記無記名
07/05/24 14:31:52 /L4MWMDL
32キロで片手スナッチを左右とも連続15回くらいできるようになりましたが、
店頭で40キロを触ってみても全く上がる気がしません。
32キロでの回数の目安のようなものはあるのでしょうか?
それとも40キロを購入して無理やり練習した方がいいのでしょうか?

55:無記無記名
07/05/24 14:59:26 6kN8QlIX
32kgでネガ重視でやる。スーパースローでかなりきつい。

56:無記無記名
07/05/24 16:25:19 SbiSo0Gx
初ケトルでプロボディの20キロ2個購入しました!
やっぱ黒だとカッコイイですね!!
しかし欲張りすぎたか・・・かなり思ってたより重い(;´д` )
振り回せるかな・・・


57:無記無記名
07/05/24 16:53:05 TV9FAQ7q
>>56
いくらしたん?俺もプロボかおうとおもってるねん^-^

58:無記無記名
07/05/24 16:54:40 6kN8QlIX
初心者で20kgとはチャレンジャーだなw

59:超絶マッチョ
07/05/24 17:08:03 ONZmVHJR
私は196センチ120キロ体脂肪率7%のジェロムレバンナ並みマッチョですが、皆さんこんな器具使ってても筋肉は付きませんよ。
ケトルベルというのは神経系のトレ-ニングのためのもので、筋肥大はほとんど望めません。
あくまでウェイトトレでハ-ドを鍛えて
最後に神経系のためにチョロッとする程度で良いのですよケトルベルとかは。

60:無記無記名
07/05/24 17:09:43 TV9FAQ7q
うっさいしね

61:無記無記名
07/05/24 17:14:21 SbiSo0Gx
>>57
20キロ2つで送料込み17500円でした。見た目もかなりカッコイイし満足っす。

>>58
うん・・・ショルダープレスが出来るくらいの重さがいいと書いてあったから^^;
一応片手でなんとかクリーンは出来た。でも両手だと厳しいな。
1個で良かったかなw



62:超絶マッチョ
07/05/24 17:17:08 ONZmVHJR
まずベンチ100キロも挙がらない雑魚の君達はBIG3をやり込みましょう。ケトルベルなんてしても時間の無駄ですよ。筋肉は大して発達しません。こればかりしてたら一生非力なままですよ。

63:無記無記名
07/05/24 17:40:48 TV9FAQ7q
別に思いウェイトあげるのが目的じゃない。
格闘技で強くなるためのトレーニングなんで。

64:無記無記名
07/05/24 18:39:40 RdBCRvf4
>>62
世の中にはBIG3を一切やらないでインチダンベルをあげようとしている人も
いるんですよ

65:無記無記名
07/05/24 18:39:52 LisU/eWd
生涯現役なもんで

66:無記無記名
07/05/24 19:31:04 SbiSo0Gx
僕はジムに週一しかいけなくなったので家でやるようにケトルベルを買いましたよ。
もちろん土日のどちらかはジムでBIG3もやります。
目的は人それぞれでいいのでは?

67:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/24 20:04:55 PqC6RTFk
>>56
私が言うとまた外野がうるさいので
敢えてテンプレはいじらなかったんですが、
正直始めてやる人は
ショルダープレスができる重量の8掛けくらいでいいと思うんですよね。
まあジムトレーニーなら
そう時間もかからずダブルでもこなせるようになるのでは?

>>57
縄跳び頑張って下さいね。

>>59
よりによってバンナですかw
せめてリープリとかなら話を聞く人も多かったんじゃないですかねw

68:無記無記名
07/05/24 22:58:18 KzcqAKBz
アホちゃうか自分www

69:無記無記名
07/05/24 23:30:23 O8Zjz6ZH
ハイクリーンは、重量挙げ選手以外には不要。
各スポーツの動きに必要な神経の働きは、それぞれ独特で、
その動作を徹底的に練習する以外にない。
筋力トレーニングで神経系統を鍛えようとするのは愚の骨頂。
今は、私の言っていたことが世界の主流です。
スロートレーニングもそうですが、私の言っていたことが
全て正しかったことが証明されてきています。
URLリンク(www.tubetrain.net)

クリーン、スナッチが基本のケトルベルは無意味どころか有害

70:無記無記名
07/05/24 23:37:37 CmRC2wvv
>>超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
>私が言うとまた外野がうるさいので

外野ってどういうことよ?
お前に批判的な人間はこのスレ的に外野なの?

71:無記無記名
07/05/25 00:07:01 /d98v5Wf
kwsk

72:無記無記名
07/05/25 03:19:29 ygAb7ilj
すいませんどなたか
いらないケトルベルがあれば売っていただけませんでしょうか。。。
お安く売っていただければ大変助かります。


73:無記無記名
07/05/25 09:12:37 WpPsl9WQ
>>72
何キロ?

74:無記無記名
07/05/25 14:20:45 L/h0k1xz
送料は高い。

75:無記無記名
07/05/25 16:24:19 fWyvPr+e
ナチュラルお前が外野だろ、早く外に消えろ。

76:無記無記名
07/05/25 16:48:22 L/h0k1xz
>>70
心の病がある人だからそっとしといてあげて。


77:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/25 19:25:20 9HM7M70v
>>70
少なくともあなたに「お前」呼ばわりされる覚えはないんですけど。
一体何様のおつもりですか?

>>75
私はサードが得意です。

>>76
お大事に。

78:無記無記名
07/05/25 19:56:28 ShY/sCy7
おいナチュ、腹減ったから何か買ってこいや

79:72
07/05/25 21:14:21 ygAb7ilj
>>73
何キロがありますか?
自分的には一個購入してずっと使っていきたいので
十数キロか20キロ24キロぐらいがいいです

80:無記無記名
07/05/25 22:31:13 YkaWPqhv
>>77
話をそらさないで>>70の質問に答えてくれないか
>>70じゃないが俺も少なからずカチンときたよ


81:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/25 23:01:04 n91ghu+S
>>80
ケトルの話題を出しもしないで
人の言葉尻ばかり捕まえて絡んでくる人は「外野」でいいでしょ?

82:無記無記名
07/05/25 23:16:23 n8E8ys/i
>>81
キミは絶対に自分の非を認めない人間なんだね

だれでも過ちはおかすものだから「そういうつもりではなかった 言葉の選択を誤った」や
「失言だった」等のレスが返ってくるのであれば、まともに敬意を払って相手できる人物だと思ったが
多くの住人から嫌われている理由がハッキリわかったよ

>一体何様のおつもりですか?
このセリフはキミ自身に投げかけられる言葉だと思うがね

83:無記無記名
07/05/25 23:20:05 L/h0k1xz
>>79
ロシアンじゃ品薄な商品ばかり。

ところで予算どれぐらい?送料は着払い?個数は一個だけ?
最近20kgはチンニングの加重にしてる。


84:無記無記名
07/05/25 23:20:35 19gcF86x
>>82
ナチュラルも悪い部分があるが、他の連中も人の事は言えんだろ。
まともな事言ってそうで荒らす為に攻撃してるのがわかる。

85:無記無記名
07/05/25 23:21:42 L/h0k1xz
>>82
触らぬ神に祟りなしって言います。


86:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/25 23:28:10 XgHU+cwJ
>>82
少なくともあなた方のレスを読んで
言葉として「外野」という表現はこれ以上ないほど適切ですし
失言だとこれっぽっちも思ってません。
文句しか言わない上にケトルもトレーニングの話題も出さないのでは
「外野」以外の何者でもないし
敬意を払えるような存在ではあり得ません。
あなたこそ何様ですか?

87:無記無記名
07/05/25 23:32:33 19gcF86x
>>86
挑発に乗らん方がいいぞ
売り言葉に買い言葉だ
まあ、ガンバレヨ
ところでアダチシキは?

88:無記無記名
07/05/25 23:33:15 tzc7+849
20kg加重すごいな!!!
俺もがんばろう・・・

89:無記無記名
07/05/26 00:27:49 OQvQ5u4i
>>83
予算はできれば安ければ安いほどいいですが
大体5000円ぐらいを考えています

90:無記無記名
07/05/26 00:33:29 hDCQLeOJ
やすぅw

91:無記無記名
07/05/26 12:22:11 bksBqzaI
現実を知らないビッグマウスは嫌われる。
嫌われるからムキになって挑発して来る。

それの悪循環だと思われ。

>>89
使ってなかったらその値段でもいいけど微妙ですね。
ところで送料元払いにしてとかいうこと?送料高いと思うよ。

92:無記無記名
07/05/27 11:35:02 IvaYxVd1
みなさんはケトルベルでクリーンやるときやっぱり前腕にアザが出来ますか?
俺は慣れてないのか右は大丈夫なんですが、左腕にはアザが出来ます・・・
これはやはりやり方が不味いってことですよね?

93:無記無記名
07/05/27 12:27:01 BLCgjW3h
どなたかケトルベルを売ってくれませんか?

94:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/27 13:37:50 dvQqlxCv
>>92
私と同じで手首の可動域に左右で差があるのかも知れません。
私も右はいいんですけど左の痣が消えません。
常に左の可動域を広げるように意識するといいかも。

95:無記無記名
07/05/27 13:45:30 sKtK6C47
ケトルde掲示板:URLリンク(bbs6.aimix-z.com)
ケトル売買掲示板:URLリンク(bbs6.aimix-z.com)

96:無記無記名
07/05/27 14:20:10 IvaYxVd1
>>94
なるほど可動域ですか。
こんど気をつけてやってみます。

97:無記無記名
07/05/27 14:51:53 4vUqhwOB
>>92
どういうアザかが問題だね。
ガツンと前腕を叩くとしたらフォームが出来てない。
前腕との接地面が赤くなるという程度のアザなら、それは仕方ないこと。
ある程度は皮膚が慣れると改善されるが、気になるならリストバンド等着用。

手首の可動域を云々する者が居るが、明らかに間違ってるので無視しないと危険。
その者は手首を甲側に倒す事で前腕への接地荷重を減らそうと思ってるのだろうけど、
それはクリーンにおいて最も注意すべき間違ったフォーム。
前腕の骨と甲の面が一直線になるようなフォームでフィニッシュして下さい。

98:無記無記名
07/05/27 15:05:46 IvaYxVd1
>>97
なるほど。
アイアンマンHPのマイクマーラーのフォームを見てやってみたんですが
たしかに手首と前腕は一直線でフィニッシュしてますね。
ちょっとその辺ももう一度気にしてやってみます。

99:無記無記名
07/05/27 15:10:13 4vUqhwOB
>>98
先ずは姿見等に映して、フィニッシュ時の両腕の前腕の角度を比べてみて?

それらが同じなら、ケトルをくるんと回す時のスピードとスムーズさが違う筈。
一般に左の方が握力が弱い事がその原因になってると思うよ!
くるんと廻す時の握力の力加減とスムーズな握力の強弱ね、頑張って!

100:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/27 16:21:32 JRW83/OJ
>>98
フォームのことは他の方が説明してくれてるし
サンプルムービー等でも分かることなのでいいのですが、
手首の可動域が狭いとどうしても余計なストレスをかけることになるので
そのまま続けると危険だと思います。
「動かせるけど動かさない」のと「動かしたいけど動かせない」のは違いますから。
握力も、私の場合右より左の方が強い(右利きですが)ので
あまり強弱(最大値)は関係ないでしょう。
ただ、あまり弱いとケトルと手の間に隙間ができて
豆が出来やすくなると思います。
現に弱い右の方は豆ができてつぶれてを繰り返してますが
左はほとんどありません。
握力トレを始めるようになって右の豆はなくなってきましたが。
いずれにせよ関節可動域の改善は必要だと思います。
フォームのチェックと並行して可動域の改善も頑張ってみてください。

101:無記無記名
07/05/27 16:38:29 4vUqhwOB
> ID:IvaYxVd1さん
ごめんね、面倒臭いんでもうレスしないよ?
可動域とアザの相関関係の希薄さを考えれば、誰にも詭弁だと解ると思うけどw
頑張ってね!

102:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/27 17:40:39 dedm7B3j
んー、「自分の経験」だけがすべてと思いこむのもどうでしょうかね。
同じような事例で悩んでいる人に同じような経験をした人が
助言するのが不自然とか詭弁だと思うなら
その人の方が「どうかしている」と思いますが。
インストラクターでもないのに助言するのはご自由ですが、
経験したことがないことまで「自分の体験」でカバー出来ると思いこむのは
傲慢以外の何物でもないでしょう。
独り言が長くなりましたね。

103:無記無記名
07/05/27 17:52:42 4vUqhwOB
>>102
ほう、では、
手首の可動域の足りなさがどのように前腕のアザに関係するのか説明を要求しよう。
俺は間違っていればいつでも謝罪する用意があるぞ?

104:無記無記名
07/05/27 18:43:06 wNARTGCr
>>103のレスを読むかぎり謝る用意はまったく無いな。
ナチュバル叩けば皆が支援してくれるとか甘いこと考えてんじゃねーぞ。

105:無記無記名
07/05/27 18:47:14 4vUqhwOB
>>104
馬鹿は黙ってろよ煩いから。

106:無記無記名
07/05/27 18:48:54 4vUqhwOB
ま、もういいよ、面倒くさい。
何れにしろ超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M は
クリーンの仕方も知らないって事がハッキリした。
だから人にアドバイスめいた事をされるのは迷惑だということ。

>>94でクリーンを誤解してた事はハッキリしている。
本人、それが間違いだと気付いて>>100では、
>「動かせるけど動かさない」のと「動かしたいけど動かせない」のは違いますから。
等と言って誤魔化している。恐らく手首を折って旋回運動をしてたんだろうなw
まあ1つ勉強になって良かったじゃないか。

皆がこのスレから遠ざかるのもわかる。
俺もウンザリだ、消えるよ。

107:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/27 18:50:00 lGBjfC5E
>>103
あれ、もうレスしないんじゃなかったんですか?
まあいいですが。
ご指名とあらば答えないわけにもいきませんしね。
私の場合、手首の可動域が左右で大分違う(左が右の3分の2程度しか曲がらない)のですが
手首を曲げずに握ると左の方が右よりトップが1cm以上高いんですよ。
当然、ケトルのグリップや前腕の長さは変わりませんから
同じ握り方ならトップの位置が高い方が
グリップ箇所から前腕の外側までの距離が短くなる=ぶつかりやすくなると言う
必然的な現象なんですよ。
前はもっとひどかったんですが
関節の可動域を改善するようにストレッチをやり込んで
大分楽になってきました。
>>92の方が私と同じような障害(というほどのものではないですが)
を抱えてるかどうかは分かりませんが、
関節は硬いより軟らかい方が怪我もしにくいので
関節可動域の改善をとりあえず勧めたのですが、
それが悪いとあなたは仰るのですか?
まさか「関節は硬い方がいい」とは仰いませんよね?

108:量産型たけぽん ◆EM3Wb.Hnjk
07/05/27 18:51:01 wa5NWrB/
通りすがりの者だがここも荒れてるな

109:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/27 19:54:22 2a1VcwDT
>>105-106
ちょっと煽られたくらいでみっともないですよw
ちなみに「可動域を広げる」と「手首を動かす」の違いは
言うまでもないです…よね?

>>108
量産型たけぽん…想像するだに恐ろしいw

110:無記無記名
07/05/27 20:48:45 wNARTGCr
ナチュバル叩いて脚光を浴びようとしたが
失敗して顔を赤くして逃げる負け犬をリアルタイムで見れた。


111:無記無記名
07/05/27 22:13:33 hXCb7tnq
まともにトレしてないナチュラル脳内を相手にしちゃダメ。

112:無記無記名
07/05/27 23:00:50 CzNw1wQd
ナチュラルはなんでコテにする必要あるんだ?
コテじゃなく名無しで書き込めば荒れもしないのに。

はっきりいってナチュラル絡みで荒れ続けてるよ。
コテで書き込んでほしくないよ。

113:無記無記名
07/05/27 23:21:28 qrsCIZCI
>経験したことがないことまで「自分の体験」でカバー出来ると思いこむのは
>傲慢以外の何物でもないでしょう。
超天然自己分析できてるじゃんw

超天然を必死で擁護してるのはKIDスレの馴れ合い仲間か?
ここ数日のヤツのレスをよく読め。
まったく必要ないのにわざわざ自分から荒れる火種を持ち込んでるだろ?
>>67のレスなんか、わざとやってると言われてもしかたがないぞ。案の定すぐ噛みつかれた。
その後のレスにしても、相手のみスレ違いの話をしているかのように偉そうに吹いているが
自分も同じばかりか更にこじれさせてるしな。
「ロシアンパワー養成法」前スレの最期と同じだよ。
自覚のない一人の荒しにスレを潰される。

114:無記無記名
07/05/27 23:48:45 oIDssQXg
>>>112
コテじゃないとあぼーんできねーべ^^

115:無記無記名
07/05/28 05:51:54 tQcY8lSw
URLリンク(www.wildfit.com)
URLリンク(www.wildfit.com)
(^ω^;)(;^ω^)

116:無記無記名
07/05/28 06:40:52 Rehlb8LR
バカのおかげで荒れとるのう。
さてスナッチやるか。

117:超ナチュラルバカ1.5 ◇NatuRalSinE
07/05/28 11:42:43 XE11oTwn
>>116
少なくともあなたに「バカ」呼ばわりされる覚えはないんですけど。
一体何様のおつもりですか?

118:無記無記名
07/05/28 11:47:11 Rehlb8LR
>>117
おいおい俺はお前とは一言も言ってないよ?
ちょっと自意識過剰すぎるんじゃないの?

119:無記無記名
07/05/28 11:48:28 Rehlb8LR
>>117
ってよくみりゃ超ナチュラルバカやんけw
やられたわいや\(^0^)/

120:newナチュラルバルク ◆OY9wiH1Pi.
07/05/28 12:07:07 oGWS1Qp0
みんなここのスレを荒らすなよヽ(*`Д´)ノ

121:無記無記名
07/05/28 14:32:06 PS2xgw/b
↑お前のせいだろwww

122:無記無記名
07/05/28 15:12:07 +Hx00GJZ
>>115
十個注文した!!

123:無記無記名
07/05/28 21:13:13 L7cH1D7s
インテリアに最適て

124:ナチュラノレ・バノレク
07/05/28 23:31:33 JrOYNgAd
皆さん、荒らしてごめんなさい。
お詫びに、このスレから消えます・・・(;;)

125:無記無記名
07/05/28 23:59:37 CKMN80qV
>>117
ちょwそのトリップwww

126:無記無記名
07/05/29 00:36:09 DfAMcBwm
ちょwwwいまなーww

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

127:超ナチュラルバルク1.5 ■OSgcIrzb0M
07/05/29 00:54:24 mRDJLXyN
バカばかりなのでこのスレからは消えませんよ。

偽者ばかりの、猿真似ばかりして本当に何様のつもりですか。

128:無記無記名
07/05/29 03:07:37 Cr+Tq+I8
>>115
今さらだけど、どうしてここはケトルベルの説明文に
ロシアのロの字もないのかねえ?

129:無記無記名
07/05/29 11:06:53 wVbkWKPP
>>128
ナチュバルをからかって遊ぶほうが面白かったりするからねー

130:無記無記名
07/05/29 15:24:08 tRJH4eNS
ロシアン16~24kのハンドルの太さに一番近いのはどこのケトル?

131:無記無記名
07/05/29 19:00:18 wVbkWKPP
天山かプロボじゃない?

132:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/29 19:21:21 EQT2TiJA
>>125
「ドキュン氏ね」みたいなトリップは本当にありますよねw

>>126
今まで見たケトル動画の中で一番ほほえましいかもw

>>128
「我々はその場所は既に通過しているッッ」ということではw

133:無記無記名
07/05/29 19:33:17 mRDJLXyN
>>132
カス。
お前は本当にクソだ。実社会でもネットでも。
ここに来るな。

134:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo
07/05/29 22:37:00 F11CEebw
むぅ、犬猫大好き板とB級グルメ板に入り浸っている間に新スレがΣ(゚ω゚;)

135:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/29 22:41:29 yES9yCUN
>>134
そういや師匠犬猫好きでしたっけ?
テンプレに追加しておかないと。
あと最近のトレーニング内容も更新しないとですな。
テンプレはもう2年くらい前の話でしょ?

136:無記無記名
07/05/29 22:44:02 tp630Nvu
ケトルでトレして身体(見た目)はどのように変化したか語ってくれ!
トレメニューとケトル暦もヨロ

137:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo
07/05/29 22:49:10 F11CEebw
>>135
もう天麩羅からおいらのデータはいらないと思います(;^ω^)

138:無記無記名
07/05/29 22:50:42 BLUsCrUV
>>137師匠だΣ(^ω^)

139:超ナチュラルバルク1.5 ■OSgcIrzb0M
07/05/29 22:59:26 mRDJLXyN
もうそろそろ私はこのスレから卒業したいと思います。
私の書き込みで迷惑かけすぎましたからね。
次書き込むときはインチダンベルを上げたときです。

140:無記無記名
07/05/29 23:05:52 tRJH4eNS
>>139
本当にありがとう、心底嬉しいよ。

141:無記無記名
07/05/29 23:15:10 tp630Nvu
>>139
はい。さようなら。ご機嫌よ~

142:超ナチュラルバルク1.5 ■OSgcIrzb0M
07/05/29 23:16:26 mRDJLXyN
ここの住人は最後もそんなんですか。
では本当にさようなら。

143:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/29 23:19:12 FpOk26Rm
>>137
じゃあ気が向いたらKIDスレ辺りでよろしく。
ちなみに師匠はRTDL(ローリングサンダーデッドリフト)とかやってます?
師匠クラスなら7~80kgくらいいけるでしょうけど。

>>142
はいさようならw

144:超ナチュラルバルク1.5 ■OSgcIrzb0M
07/05/29 23:22:45 mRDJLXyN
>>143
消えるんじゃないんですか?
早くさよならしてくださいね。

145:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo
07/05/29 23:41:20 F11CEebw
>>143
ローリングサンダーで70~80キロってとんでもないレベルですよ(;゚ω゚)

おいらには無理です(;^ω^)

146:無記無記名
07/05/29 23:42:54 Swag2qgQ
支障はもう ◎◎ですょぅとか使わないの??


それと最近また新しい器具なんか買いましたか?

147:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo
07/05/29 23:47:03 F11CEebw
>>146
あまり使わないようにしました(;^ω^)

新しい器具は買ってないです(=゚ω゚)

148:無記無記名
07/05/29 23:55:19 Swag2qgQ
使わないんだ^0^
支障、いままでたくさん器具かってきてたみたいだけど
もう買わないんだね。
ちなみに一番支障に聞きたかったのが
支障の経験上、どの器具やどんなトレが一番パフォーマンスUPに効果がありましたか?

149:無記無記名
07/05/30 00:02:41 rgORyzMc
>>142-144
男なら潔く消えなさい!
さ よ う な ら

150:無記無記名
07/05/30 01:11:52 S3/ncT5j
URLリンク(blog.livedoor.jp)

151:無記無記名
07/05/30 01:34:55 11A8+eC+
ナチュラルは3年で師匠の肉体を越えて更に1年でインチダンベルを持ち上げると宣言してる人です。

152:超ナチュラルバルク1.5 ■OSgcIrzb0M
07/05/30 01:46:54 Vo/glszb
まあキチGUYだからね!

153:無記無記名
07/05/30 08:48:51 kTNBCFcN
ナチュラル君はマジメにやってる人に対して大変迷惑だよ^^

154:無記無記名
07/05/30 10:09:10 5T3R9w6t
>>152
おまえ、師匠を困らせるな。

>師匠クラスなら7~80kgくらいいけるでしょうけど。

みたいなしったかが寒いんだよ、いいかげん。

155:無記無記名
07/05/30 10:28:54 hSwuqp6Y
>>146>>148
×支障
○師匠

156:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/30 19:06:29 LLigXgXx
>>145
横山さんが以前100kg近いダンベルをワンハンドデッドしてたので、
師匠もそのくらい行けると軽く考えてました、すみませんw

>>151
まあ筋力の成長はその辺が限界だろうと思ってるんですよ、年齢的に。
筋肉自体は40才くらいまではあまり落ちないみたいですけど。

>>153
少なくともあなたは私に対して失礼ですよ^^

157:無記無記名
07/05/30 19:50:47 kTNBCFcN
>>156
うーん失礼とはw
棚に上げるとはこういう事ですな^^
実にわかりやすいw

158:無記無記名
07/05/30 22:24:11 t69bEIDd
>>157
奴はまともに相手するだけ無駄だよ
自分が何か言われることにはやたら敏感なくせに、他人のことは平気で罵るしね
しかも痛いところを突かれると開き直るし、お話にならん
甘やかされて育てられて何でも自分の思い通りでやってきたボクちゃんなんだろうよ
もういい歳だろうになw

159:無記無記名
07/05/30 22:26:18 wIvfPZjG
>>158
いい歳して年老いた母親に喰わせて貰ってる事だけはバラさないでやってくれ、
人として頼む。

160:超ナチュラルバルク1.5 ■OSgcIrzb0M
07/05/30 23:19:30 Vo/glszb
>>156
自分のおかげでこんなに荒れてるのはどう思ってるの?
都合が悪いからスルー?

161:ナチュラノレ・バノレク
07/05/30 23:21:48 wLNePXbK
いつもいつもすみません・・・
今度コソ二度ときません。

162:無記無記名
07/05/30 23:31:41 2y8VqaTK
師匠キテタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

163:無記無記名
07/05/30 23:45:45 11A8+eC+
>>156
筋力の成長の限界より根性の限界の方がはるかに先に来ます。
だから鍛え尽くしてるような人でもなかなかビルダーみたいに筋肉隆々にはなれない。
たいがい途中で脱落します。
一般人に巨大と思われるぐらいまで伸びる人さえ少ない。

164:無記無記名
07/05/30 23:51:45 79/m9KfJ
師匠なんて普通にタックルでテイクダウンしてマウント移行しパウンドか四点ヒザで終わりだろw 

165:無記無記名
07/05/31 00:54:53 Dsmn4Hcq
>>164
それは総合がさいきょうってことをいいたいの?

166:無記無記名
07/05/31 11:20:03 Bq+ssRK5
↓なんで?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
THE BIG-O  THEビッグオー 総合 [おもちゃ]


167:無記無記名
07/05/31 12:20:25 RoGxDtr3
なちゅ君が日に6万回くらいアクセスしてるから

168:無記無記名
07/05/31 23:36:28 pvZrDvsI
ナチュラルなんたらっていうホモデブはやく消えないかな

169:無記無記名
07/06/01 00:46:31 0uX+ufLb
ナチュバルはせめてインチダンベル購入してればねぇ…
そうすれば4年で挙がらなくても、偉大なチャレンジャーとして名を残せたのに。
いろいろ偉そうに書き込んでいるけど、今のショボイ体じゃ口先野郎だよ…

170:無記無記名
07/06/01 00:54:17 rBSokZ1B
何故みんなヤツを召還しようとするかなw
いまは3レス制限してるが、昔のヤツなら怒濤の全レスがくるところだwww

171:無記無記名
07/06/01 02:02:32 ZTk2c9VJ
ある意味、みんなの気持ちでもあるんだな。
ナチュバルへの批判は・・・
自分は非力だが、インチダンベル上げれたらいいなーという
気持ちを、ひたかくしにしているのを、
やすやすと口に出していったからね。彼は・・・
どうよ?


172:無記無記名
07/06/01 02:52:07 Bpf2bcTa
いや全然。
俺はインチダンベルなんか興味ねーし

173:無記無記名
07/06/01 02:56:00 hfmI8qxk
ヤフオクで確か、マニアのDVD9450円位のが2980円で売っていた。
これはまさかコピー品ではないだろうな・・・
怪しい。ゴウドのDVDも2980円くらいで前に売っていた。
怪しい。「アメリカでTV放映されたオリンピアの番組の録画してダビングした奴
1000円で売ります」とまで、補足して書いてあった・・・・

こいつ捕まったらヤバイとか思わないのかな?昔「冬のソナタ」のDVDダビングして
ヤフオフで通販していた会社員捕まったのに、自分も捕まらないとか思わないらしい。

危機意識が薄れている。著作権侵害だ!許せん!漫画「どらえもん」の漫画だって
勝手に最終話を描いた人訴えられて、金払って賠償したろ?
それくらいの事しないと駄目だな。
JBBFの奴がもっと激しく取り締まればいいのだ!NHKニュースで「ボディビル
DVDのコピー品を無断で不特定多数に販売したビルダーファン逮捕!」とか
なればいい。ソイツの面見てみたい。皆我慢して高い正規の価格で買ってるというのに!
許せん!

どうですか~っ!皆さん!異論反論オブジェクション!


各局TVニュースで「ボディビルDVDのコピー品を販売!ボディビルマニア
逮捕!」と流され、ワイドショーでも話題に取り上げられる。

そして、そのことを機に日本がボディビルブームになっていく・・・

一人の男の著作権侵害がきっかけとなり、ボディビルブームへと繋がる。

そうなればいいが・・・



俺の推察だが逮捕された男の部屋をサツがガサ入れするとアイアンマン、月ボ
がほぼ20年以上本棚に全冊そろえられ、年代物のビルダービデオ、各最新DVD
がたんまり全シリーズ揃っており、オマケにマッスルマンたちのホモビデオも
揃えられており、パソコンがコピーするために何台かあり、トレーニングマシン、
パワーラック等の器具やバーベル、ダンベルも揃っており、さながら小さな
ジムみたいになっているだろう。各種サプリも沢山買いだめしてあり
その男の体格は恐らくチビで170無いだろう。部屋には外人プロビルダーの
写真が所狭しとワンサカ貼っていて、他人からみたら異様なボディビル吉外の
部屋に見えるだろう。30過ぎの独身、コピー品を売りまくり生計を立てている
男だろう。何故、独身か?チビでビルダーだからデブに見えるからである。
おまけにブ男だから。ステの扱いにも詳しいだろう・・・・

ロバート・K・レスラー氏がプロファイリングすればこうだろう・・・






それがお前かって?!
んなわけないだろ。さ、ゴタク、反論なんでも言ってみな。



174:無記無記名
07/06/01 03:38:55 5rzYSHVu
ヤフオクはおぶじぇくしょん!

 まで読んで、光の速さであぼーn登録した

175:無記無記名
07/06/01 18:24:15 OtTmFGQW
>>175
俺もオブジェクションまでは読めた。

176:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/01 19:01:26 88eEcxuG
>>163
私の場合肉体の限界の方が先だと思ってます。
執念深いのが取り柄っちゃ取り柄なんでw

>>168
一応ホモではないし今はデブでもないですが。

>>171
口に出して言わないと実現しませんよ。
「俺はインチダンベルを挙げてやる!」でも
「ロニコーを越えてやる!(私は思ってませんが)」でも
目標を立てて実行することが大事だと思います。
進まないと絶対に近づきませんから。

177:無記無記名
07/06/01 20:00:24 HPA2TEFD
関連映像
URLリンク(www.youtube.com)

178:無記無記名
07/06/01 20:09:30 OtTmFGQW
ナチュラルは
>>160
この事はどう思う。
こういう事にこそ答えてみろよ。

179:無記無記名
07/06/01 20:58:11 D14mx3F+
ヤフオクのミドリの軽い毛とるべる
出品数多すぎてうざい

180:無記無記名
07/06/01 21:31:22 uCJSEtOS
>>176
いいかげんにしねぇと玉蹴り潰すぜ

181:無記無記名
07/06/01 21:48:35 QVbbAVvE
>>176
ナチュラルさんは今はケトルベルは8キロですか?
あとからだが変わってきたみたいだから見てみたいのですが。
自分もケトル初めて僧坊筋と腕が発達してきた気がします。

182:無記無記名
07/06/01 22:43:46 D14mx3F+
え、なちゅさんって8きろなん?

183:無記無記名
07/06/01 23:22:33 uCJSEtOS
当然だが誰だって最初から高重量を挙げられる訳じゃないし良い身体してる訳でもない。
別に皆は8キロでトレーニングしてる人の事も、まだ身体が出来てない人の事も叩く気なんてまったくないと思うよ。
ただ単にこのレベルで人にあれこれアドバイスしたり、明らかにトレなめてるとしか思えない書き込み
自分の都合の良いようにしか考えられない態度が目障りなんだよ。
ウェイトリフティングみたいに高重量挙げる事を見下した様な書き込みしててインチダンベルが目標って…
しかも普通に今のレベルから3年でいけるって…
悪いがやっぱ俺にはなめてるとしか思えない。

184:無記無記名
07/06/01 23:52:50 hhTHRkJx
>>176
やっぱり肉体の限界より精神の限界の方が早いんじゃない?
怪我でもしない限り。

だって毎日追い込んでたときはこんなとこに書き込む暇あったら身体休めてたもん。
それから我流だと限界早いよ。

185:無記無記名
07/06/02 00:53:03 vdIT3KuP
>>184
>それから我流だと限界早いよ

いままで何度も何度も親切な人達がそう言って忠告してくれたのに聞く耳持たないんだよ
超の字にとっては「ロシアンパワー養成法」のみが信ずるに値するバイブルなんだな

著者の足立さんが自分がやっているサンボの為にはウエイトトレよりもロシアで学んだトレーニング方法のほうが
競技能力アップに役立つと実感したという内容を”ウエイトトレはムダ”と考えちゃったらしい
足立さんのカラダの基礎を造ったのはウエイトトレなんだけど、そこはなかったことになってるようだ

著書のなかでは言及されていないんだけど、足立さんが否定しているウエイトトレは筋肥大目的のメニューで
行っていた可能性があるんで、それなら競技能力アップに直結するわけはないんだよね
筋肥大させて筋力の底上げしておいて、そこから最大筋力アップのトレなり競技練習なりを行って
実際の場面で力を出せるようにするものなんだし
最大筋力は単純に筋断面積に比例するという大原則がみえていないあたりからもトレ歴の短さがありありとうかがえる
元ピザがちょっとトレにハマって食事コントロールもできるようになって痩せたもんだから自信持っちゃったってとこだろ

186:無記無記名
07/06/02 00:56:55 vb9P9ptF
なんだ、元ピザなの?ナチュラルってwww

187:無記無記名
07/06/02 00:57:30 HizHY4qz
インチダンベル、売れてるのかなー?
今まで興味なかったが、
ナチュバル君のおかげで、
なんか、欲しくなってきた。
ケトル暦二年程度の自分
(メインのケトルは20kgと24kg、種目によっては32kg)
には、クリーン&プレスは到底無理だが、
デッドリフトにはつかえるんじゃないかな?
馬鹿高いが、どんどん買い換えてきたケトルトレーニーなら、
出せない金額ではない。


188:無記無記名
07/06/02 02:51:33 NH+ILCrB
執念深いのが取り柄っちゃ取り柄なんでw


189:無記無記名
07/06/02 09:26:08 Xl1UYQSU
フリーウェイトを軽視しているにも関わらずフリーウェイトの頂点であるインチダンベルをあげようとは笑止千万。
ストロングマンなめてるね

190:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/02 10:27:15 EorBvRLL
>>181
今は8キロではないです。
コテの後の数字は「現在のパワーの実感」の指標なので
そこで判断して欲しいと思ってます。
ちなみに1.5=8×1.5という意味ではありません。
あと画質が悪くて自分でもつまらないので
デジカメを買うかケータイを新しくするまで
画像アップはお休みします。

>>183-185
内容はともかく、長文乙です。
やっぱり段々重い物が扱えるようになると楽しいし
「出来なかったことが出来るようになる」ことが重要だと思いますね。

>>187
購入したらレポート宜しく。

191:無記無記名
07/06/02 10:40:19 vb9P9ptF
超ナチュラルピザは不可解な神秘主義を逃げ道として取ってあるんだよな。

インチダンベルに向けてフリーフェイトをガッツシやるとしたら
逃げ道なんか何もないじゃん。
「筋力が足りないだけ」→「トレ不足」という現実を常に突きつけられる。
それじゃ辛過ぎるから、「使える筋肉」という隠れみのの下でケトルトレ。
それでも達成できると思うのは逃避と甘え以外の何物でも無い。

精神の限界は肉体の限界よりも低いという一般的な現実を突きつけられても
自分は違うと言い張って、常に問題を神秘主義の中に隠す。

皆に叩かれたら「ちょっとくらい吹いてでも口に出して行かないと実行できない」
と精神論に逃げる。

成功するやつってのは、真っすぐに正面からぶつかる奴だよ。
インチダンベルが目的なら、その目的に最適なトレを組んで真っすぐに
進む奴が成功するんじゃないかな。

インチダンベル かつ つかえる筋肉

とか

インチダンベル かつ ケトル

とか、ワザと実行不能なまでにハードル高くする事で逃げてるだけ。

192:無記無記名
07/06/02 11:15:13 Xl1UYQSU
俺もインチ憧れてハンドルにテープぐるぐる巻きにして
グリップ太くしたダンベルでクリーンアンドプレス頑張ってる。今32・5キロ。
まだまだだな。
ナチュラルはどのくらいあがんの?

193:無記無記名
07/06/02 11:16:32 Xl1UYQSU
俺もインチ憧れてハンドルにテープぐるぐる巻きにして
グリップ太くしたダンベルでクリーンアンドプレス頑張ってる。今32・5キロ。
まだまだだな。
ナチュラルはどのくらいあがんの?

194:無記無記名
07/06/02 12:59:32 HizHY4qz
インチダンベルはいきなり無理だから、
これを買って練習するかなー・・・
URLリンク(www.ironman-japan.com)

195:無記無記名
07/06/02 13:21:53 CKNIGmmw
アイアンマンジャパンがレプリカ発売してから知られたのかな?
インチダンベル


196:無記無記名
07/06/02 13:36:35 CKNIGmmw
ナチュラルさんには絶対無理なのは明かだから
とりあえずインチダンベルの件と師匠の肉体を見栄えで越えるという話は
笑って水に流してあげましょう。

本人も内心後悔しているみたいだし。
その証拠に具体的なそういう話は一切しなくなったんだから。



ナチュラルさんもこれに懲りてできもしないことを易々と宣言して煽らない方がいいと思う。
日本のトップビルダーや怪力自慢の日本のプロレスラーでも恐らく無理なんだから。


197:無記無記名
07/06/02 18:09:51 Upkoxa+0
ケトルベルに興味があって使って見たいと思ってるんですけど、ダンベルショルダープレスで20kgを持ち上げるのが限界の場合、ケトルベルは20kgのものを買うべきなんでしょうか?

198:無記無記名
07/06/02 18:15:18 vb9P9ptF
>>197
お金に余裕があれば、1つ下げてやるといいよ。16kとか。
余裕がなければ、最初はきついができるようになるから20kでGO!

199:無記無記名
07/06/02 18:54:45 Upkoxa+0
>>198そうですか。じゃあ金に余裕はないんで20kgで頑張って見ることにします!
ありがとうございました。

200:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/02 19:01:35 5amoBCin
>>191
どうしてケトルとか「使える筋肉」が回り道なのか、
そっちの方が不思議でなりませんけど…
普通にガンガンウエイトやり込んでる(た)師匠や
トレーニーのお歴々が「とんでもない」というような代物を
同じようなアプローチで挙がるとはやはり考えにくいですよ。

>>192-193
一応27.5kgでは出来ますね。
むしろ自分でも意外に出来てびっくりしましたw
あとワンハンドスナッチも。
35kgくらいまではけっこう楽にいけそうな気がします。
まあなるべく私と差をつけられるように頑張って下さいね。
ファイト!o(^-^)o

>>197
ショルダープレス20kgが限界なら、最初は16kgから入った方がいいと思いますよ。
ダンベルより腱や関節に負担が来るので、あとで後悔するかも知れません。

201:無記無記名
07/06/02 19:10:46 vb9P9ptF
>>199
最初から全部の種目は20kでできない筈だからね、無理せずできる種目からじっくりとな!
できる種目こなしてるうちに、それまでできなかった種目もできるようになるから焦るなよ~

202:無記無記名
07/06/02 19:15:48 CKNIGmmw
果たしてボブサップはインチダンベルを軽々と頭上高く片手で持ち上げられるだろうか。
果たして師匠は1年でインチダンベルを軽々と頭上高く片手で持ち上げられるだろうか。
(逆算したら3年で師匠超え、さらに1年かけてインチダンベルってのはそういうこと)


203:無記無記名
07/06/02 19:16:36 4oyJ23rZ
ケトルのみでも、60kgケトルでワンハンドプレス×10以上出来れば
インチダンベルのプレスも出来るかもしれないけど、
フリーウエイトをやりこむ方が明らかに効率が良いし、超回り道だね。

ナチュラルバルクは本気でインチダンベルを挙げたいなら
最低体重90~100kg前後、体脂肪10~15%前後と言う
並みのビルダー以上の体作らないと到底無理だと思います。
当然そんな体作るには高重量でガンガンやって
サプリメントもフル活用しないと難しいわけ。

204:無記無記名
07/06/02 19:32:11 CKNIGmmw
師匠が絶対適わないと言っていたRBJ代表の横山氏でもインチダンベルは無理らしい。
ワンハンドデッドは楽勝だろうけど。

ワンハンドデッドリフトでも倍の150kgぐらい挙がらないとたぶん無理。

205:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/02 19:47:47 Oe0JFQF5
>>202
ボブ=サップはさておき、
師匠も空手をやってる分をウエイトトレーニングのみにつぎ込めば
1年で挙げるのは不可能ではないと思いますよ。
あと下半身の強化も重要ですね。

>>203
100kg挙げるのに100kgの体重は要らないように、
インチダンベルを挙げるのにそこまでのフィジークは必要ない気がします。
逆に全身を隙無く弱点無く鍛え込まないと難しいでしょうけど、
執念深いけど飽きっぽい性格の私には
そういうアプローチが向いてるのかなとw
あとなるべく行けるところまで通常の食事のみでやりたいですね。
つい最近アイアンマンブログで
小林尊さんもロニコーと同じくらいサプリを摂ってると目にして
軽くショックを受けたばかりです。
フードファイターなら食事で何とかして欲しかった…

>>204
それだとRTDLで120~130kg(ほぼ世界記録)くらいないと無理じゃないすかw
横山氏はダンベルのワンハンドデッドは100kg以上行けるらしいですが、
RTDLはどのくらいなんでしょうね。
80kgくらいはいけるでしょうけど。
あと最近ケトルやってるのかな?

206:無記無記名
07/06/02 19:52:50 CKNIGmmw
ちなみにインチダンベルの競技はあまりに重たいので肩の高さ以上から上げればOKということになっている。
地べたから上げられる人がほとんどいないから。

207:無記無記名
07/06/02 20:05:18 CKNIGmmw
>>205
日本人ではとりあえず見本となる人は一人もいない。
それが現実。

師匠が一年専念したらインチダンベル制覇できるとか言ってるならまだしも他人の
ナチュラル氏が師匠ならできると太鼓判押してもあまり意味ないんじゃ?

体重は目安になるよ。ケトルベル選ぶときも体重の1/3程度が扱えるようになるのが
目安。1/2は半端なく困難。


208:197
07/06/02 20:08:47 Upkoxa+0
みなさん親切にアドバイスしていただきありがとうございます。
ケトルベルを使ったトレーニングを紹介した本などは書店で買えるんでしょうか?

209:無記無記名
07/06/02 20:12:33 vb9P9ptF
一般書店ではなかなか置いてないと思うよ。
初心者にはこれなんか無難。
URLリンク(www.ironman-japan.com)

でもなるべくDVD見た方がフォームを理解しやすいぞ。
ww.ironman-japan.com/products/videos.html#kettle
ここのマイク・マーラーのケトルベルソリューションが無難。

210:無記無記名
07/06/02 20:13:20 vb9P9ptF
あ、変な切れ方してた、URLwww

211:無記無記名
07/06/02 20:24:29 Upkoxa+0
>>209DVDですか。ケトルベル買ったらDVD買う余裕はないですね...
とりあえずダメもとでTSUTAYAに行って見てきます。

212:無記無記名
07/06/02 20:29:14 vb9P9ptF
ツタヤよりYouTube探してみれ

213:無記無記名
07/06/02 20:29:33 CKNIGmmw
TSUTAYAにはないよ。
ケトルベルはほぼDVDしか役に立たないけど前にYOUTUBEのリストあげてた人がいた。
そういうのも参考になるんじゃないかと思う。
部屋の中ではやれないと思うので基本は屋外か広い庭があれば庭でどぞ。

214:無記無記名
07/06/02 21:00:01 5m8OmP7+
ナチュラルさん最初8キロだったのがこの短期間で27.5でクリーンとか出来るのは凄いんじゃないですか?
今結構凄い体になってそうですね!

今日はジムトレでしたがいつものサイドレイズが凄い楽にこなせるようになりました。
やっぱりケトルでやった効果が出てると思いますね。
併用するとかなり伸びそうな気がしてきました。

215:無記無記名
07/06/02 21:34:24 tS5k0qg0
>100kg挙げるのに100kgの体重は要らない
でも200kg以上挙げるには普通は体重100kg以上いるよね。
それぐらい難易度が高いって事。

>インチダンベルを挙げるのにそこまでのフィジークは必要ない
実際インチダンベルを挙げてる人(ストロングマン)
はそれ以上のフィジークだけどね。

216:無記無記名
07/06/02 21:36:12 NH+ILCrB
このぶんでいくと8月には40Kg以上で10発あげてるはずw

217:無記無記名
07/06/02 21:48:43 GWbtfGpX
>>205
インチダンベルを挙げるのにそこまでのフィジークは必要ない
インチダンベルを挙げるのにそこまでのフィジークは必要ない
インチダンベルを挙げるのにそこまでのフィジークは必要ない
インチダンベルを挙げるのにそこまでのフィジークは必要ない


URLリンク(www.ironman-japan.com)
これを見て眼を醒ましてねw
平均185cm130kgを超える筋肉の塊みたいな大男達でも
ほんの数rep挙げるのも至難の業。

218:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/02 21:57:47 OfBX9n8B
>>207
まあ直接会ったこともないですし、
画像とかトレーニング内容を聞いた感触からの予想しかできませんからね。
でも師匠ならいけると思うんですけどねー。

>>211
ちなみにお金に余裕がないとのことですが、
当然プロボディですよね?
トライアルは送料がかかるので割高になりますよ。

>>214
そうなんですよね。
いくらケトルが効果があると言っても、
3倍近い重量が2,3ヶ月で挙がるとは普通考えにくいですからね。
まあチューブトレーニングやブロックウエイトも並行しているので
単純にケトルだけの効果というわけでもないですが。
ただ、中古のプレートセットを持ってくるときに思ったより軽く感じたので、
何となくいけそうな気はその時からしてましたけどね。
私はダンベルやバーベル、マシンとの併用は考えてませんけど
以前どなたかが仰っていたケトルの種目をダンベルで代用するのは
止めた方が良いと思います。
かえって楽にできるのでハイレップスでやりやすいのですが
筋肉には悪いみたいです(この前ちょっとやったら二頭が減ったので)。

219:無記無記名
07/06/02 22:22:37 CKNIGmmw
>>218
一生それに捧げても先ず無理だと思います。
6フィート以下でインチダンベルを床から片手で持ち上げてプレスできる人は世界に数人いればいいとこ。
現在できると言える人はいない。

220:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/02 22:25:57 Ivw16Tth
>>215
ストロングマンも、一応競技用の器具でもトレーニングしてますけど
メインは普通のウエイトだったりするんですよね。
それがベストの方法である、と信じるかどうかは
その人次第じゃないでしょうか。

>>216
何か今は「限界」という物を感じないので
けっこうできちゃいそうなw

>>217
やべぇモチベ上がりまくってきたw
やはりストロングマンも「バランス」という点においては
重視してない人が多いのだと改めて感じました。
単純な筋力は強くても、スタビライザーが弱い、
あるいはバランスが良くないと駄目なんですね。
あと左右差もある程度は仕方ないにせよ、
なるべく縮めるように努力するのが大事だと感じました。
今の自分のトレーニングが方向性を間違ってはいないと
認識出来て良かったです。
ありがとうございます。
ただサポート役の人(たしかオッド=ホーガンですか)が
けっこう軽そうに運んでたのが一番凄かったですw

221:無記無記名
07/06/02 22:40:29 CKNIGmmw
>>220
それは単に限界まで追い込む根性がないってだけじゃ?
呼吸一つ間違えると死ぬ世界を安易に考えるのはどうかと思われ。

とりあえず片手のフロントレイズで20kg、ショルダープレス50kgはクリアしてみてくれ。
そうじゃないと体重と平衡感覚がどうとかいうのは実感が湧かないと思われ。

ところで体重100kg位?


222:無記無記名
07/06/02 22:54:00 CKNIGmmw
ま、とりあえず死ぬ気で頑張ってみ。

それしか言えない。
現段階でインチダンベルの重さを議論しても実感湧かないと思う。

動画に出て来た肩まで両手で挙げるのはとりあえず反則。挙げれる人がいなくて
しょうがなしにそういうルールで種目に上ってるだけなので。
そのルールでいいなら俺も挑戦したいわ。

223:無記無記名
07/06/02 23:47:03 HizHY4qz
>>217の映像は、国内のトレーニーが、
ほとんど初めてインチダンベルなるものを知った、
最初の映像だよね。
超絶怪力男たちの
ストロンゲストマンがあれだけ苦労しているのに・・・
普通インチダンベルがあげられるとは考えない・・・
が、両手でのデッドなら、二、三年程度のトレーニーでも
できるでしょうね。
床から何センチとか・・・
一度触ってみたいもんだ・・・
というより、あの価格の10万弱あれば、
鋳物屋で作ってもらっても、もっと安くつくれそう・・・


224:無記無記名
07/06/03 00:05:48 MOM+xDvU
質問なのですがナチュラルバルクさんはインチダンベルを上げたことがあるんですか?
ナチュラルバルクさんのレスを読むと上げたことがあるように思えるんですが
他の人のレスを読むと上げたことが無いように思えるんですが。


225:無記無記名
07/06/03 00:10:17 dgbu15E9
ナチュラルさんは体重と身長はどれくらいなんですか?
次のスレのテンプレにはナチュラルさんの項目を入れないと駄目ですよw

226:無記無記名
07/06/03 01:08:15 A/zrQY5G
>>224
こういう読み間違いが、
うわさに尾ひれをつけるんだろうなー^^;
ナチュバルは四年後にインチダンベルをあげられるように
なるように練習をしているといっているだけ。
みんなはそれに対して、無理だと言っているのもいれば、
がんばれと言っている人もいる。
このスレに来ている人で、インチダンベルをあげたことのある人は
一人もいない。
そもそも国内には、まだ一人もいない。

227:足立式 ◆t40EAJSI/s
07/06/03 01:28:17 1cJD1pnD
お久しぶりです。
みなさん!
私はここに完全復活を宣言させてもらいます!

228:無記無記名
07/06/03 01:41:54 IX1ptMpj
おう、生きてたか?www
超ナチュラルピザより、おまえの方がマシだwww

229:足立式 ◆t40EAJSI/s
07/06/03 02:06:42 1cJD1pnD
やはりみんな寝てますね。

230:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/03 11:37:36 ERafQF+C
>>221-222
身長172cm体重65kgです。
ところであなたはどのくらいですか?
なんとなく横山氏くらいの体格の方とお見受けしますが。

>>223
100kgのケトルを作ろうとした鉄工所の息子さんがいたので、
彼に頼めば実現できないことはないでしょうね。
ただ94500円(インチダンベル税込み価格)より安く作るのは
難しそうな気もしますが。

>足立式さん
復活というかそもそも休息中だったんですか?w
まあお互い頑張りましょう。

231:無記無記名
07/06/03 11:38:27 A/zrQY5G
足立式、復帰おめ^^

この女性から祝福のキッスだそうだ・・・
URLリンク(bbs2.meiwasuisan.com)

232:足立式 ◆t40EAJSI/s
07/06/03 13:35:21 1cJD1pnD
ナチュラルさんも頑張ってください!
今はウエイトトレーニングとケトルベルの併用でトレーニングしてます。
ウエイトは某有名トレーナーのパーソナル受けてます。
「効かす」、「追い込む」の本当の意味を知り、効果を実感してる事です。
併用でやりだしてからケトルベルも調子がいいです。
ボディビルの事はよくわからないのですが、トレーナーと話し合って大会を目指した体作りをしてるところです。

233:無記無記名
07/06/03 15:05:36 qDCvKne0
usotuke

234:無記無記名
07/06/03 15:57:57 yRkPq4Tx
ナチュラルは文体から足立式をバカにしている感が否めないw
同族嫌悪か?

235:足立式 ◆t40EAJSI/s
07/06/03 16:01:22 1cJD1pnD
ジムから帰ってきた!
ウエイトは楽しいな
ヾ(^▽^)ノ

236:無記無記名
07/06/03 16:02:17 y4LcMDvv
レス番飛びすぎ。

237:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/03 16:13:14 TuonV1+n
>足立式さん
有名トレーナーから直々に指導を受けられるとは羨ましい限りですな。
うちのような片田舎では考えられませんなぁ。
1年で10kgくらい増やした足立式さんならビルダーの大会でも
すぐに上位に食い込めるでしょうね。
私はとりあえず68kgで体脂肪率15%くらいを目標にしていきます。
カットを出すのは大変だと思いますが
トレーナーの指導を元にしっかり体を作っていってください。

>>234
そんなことないですよ。

>>236
飛ばせるだけ羨ましいなぁ。
IP指定あぼーん機能とかついた専ブラでないかな…

238:足立式 ◆t40EAJSI/s
07/06/03 16:46:56 1cJD1pnD
>>237
ありがとうヾ(^▽^)ノ
今の自分は気合い入ってますよ!
やっぱり自己流でやるより、その道のプロに教わると勉強になりますね。
ここの板でも質問スレがありますが違いますね。

239:無記無記名
07/06/03 17:48:34 IX1ptMpj
>トレーナーと話し合って大会を目指した体作りをしてるところです。

足立式トレじゃなく、ビルダーに転向したってことだなwwwww

240:足立式 ◆t40EAJSI/s
07/06/03 17:59:19 1cJD1pnD
その通り!
ケトルベルもやるがビルダーを目指します!

241:無記無記名
07/06/03 18:09:06 IX1ptMpj
でもコテは足立式なんだよなwww

242:足立式 ◆t40EAJSI/s
07/06/03 18:22:37 1cJD1pnD
早く明後日になってくれ!
ジムに行くのが楽しみ!

243:無記無記名
07/06/03 18:49:52 s6dRDEu9
ナチュラルは
>>160
この事はどう思う。
こういう事にこそ答えてみろよ。

またスルーしてたからもう一度書き込み。
都合の悪い事は答えない下衆野郎


244:足立式 ◆t40EAJSI/s
07/06/03 18:54:47 1cJD1pnD
>>243
ナチュラルさんは今いませんよ。
夜来るんじゃないですか。

245:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/03 19:29:02 hc53dLDx
>足立式さん
いいモチベーションですね。
その調子を持続出来るように頑張って下さい。

独り言。

「荒らしに触ったらあなたも荒らし」…いい言葉だなぁ。

246:足立式 ◆t40EAJSI/s
07/06/03 20:02:10 1cJD1pnD
>>245
パーソナル料金もバカにならないので真剣です。料金分は「成果」として貰わないと。
今のところ料金以上の充実感がありますね。

247:無記無記名
07/06/03 21:25:46 A/zrQY5G
一回いくら?

248:無記無記名
07/06/03 22:00:32 2+sSTkHx
>>246
がんばれ!
料金は毎月20万円ぐらいするからお金持ちなんだなと思うわ。

でもそれで追い込んで毎日メニューこなして何時間もウエイトトレーニングして余力で
ケトルベルやれる?
身体壊さないようにご自愛して下さい。


249:足立式 ◆t40EAJSI/s
07/06/03 22:22:12 1cJD1pnD
>>248
ケトルベルは軽めにやってますが止めるかもしれません。
言われる通りキツいので。
料金は大体そんな感じです。

250:無記無記名
07/06/03 22:54:03 s6dRDEu9
>>245
触ってンじゃン。
他の荒らしの時もレス返したりしてるじゃん。
都合が悪い事はスルー。
スルーしきれてないけど、結局まともな人間じゃないね。
虚勢だけのやつこんな奴が、子供だったら親は悲しむぞ。
さっさと改心しろよ。

251:無記無記名
07/06/03 23:25:14 H8Aah+6z
足立式って前はもっと偉そうじゃなかった?
文体変わって別の人みたいだ

252:無記無記名
07/06/03 23:45:12 TljBg8f5
いくつもコテ使ってるから前のキャラ設定忘れたんだよ

253:足立式 ◆t40EAJSI/s
07/06/04 00:20:52 iB+NSjOY
筋肉痛で寝れない!
困りました(>_<。)

254:無記無記名
07/06/04 00:59:36 X7c+h4NW
ナチュさんって卒業したんじゃないの 
嘘つきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

255:無記無記名
07/06/04 01:03:25 4fo8wKOm
>>253
雑談したいならこちらのスレにどうぞ
超なんたら氏もいますのでとけこみやすいのでは

誰もが山本KIDの肉体を目指すスレpart7
スレリンク(muscle板)

256:無記無記名
07/06/04 01:31:51 Nb2TmdsJ
あだちしきもここまで来るとやりすぎの感があるな

257:無記無記名
07/06/04 01:36:07 FmIDCvgr
だな。うそにしても、ちょっと行きすぎだな。

258:足立式 ◆t40EAJSI/s
07/06/04 07:26:10 iB+NSjOY
おはようございます。
やはり、ここもあまり盛り上がってませんね。
残念です。
やはりケトルベル自体がマイナーだからかも知れませんね。
私もケトルベルは止める事にしました。
ウエイトトレーニングを習い始めたので必要がなくなってしまいました。コテを変え、他のスレに行こうと思います。
ナチュラルさん、他のみなさんも頑張ってください。
では!

259:無記無記名
07/06/04 07:31:44 GJ55JqD2

ケトルスレが汚されている・・
師匠助けて師匠

260:無記無記名
07/06/04 07:32:14 FvatgvWx
二度と来るなよ

261:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/04 07:36:19 iB+NSjOY
気合いだぁ!!!
トレーニングは「根性」と「気合い」だぁ!!!

262:無記無記名
07/06/04 07:37:25 ymkmQqxQ
あぼーん登録めんどいお

263:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/04 07:44:58 iB+NSjOY
早く明日になれ!
ジムに行くのが楽しみだぜ!!!

264:無記無記名
07/06/04 11:18:20 KfJmGL+N
つまんねー男だったなぁ

265:無記無記名
07/06/04 14:58:58 FmIDCvgr
ほんとだな。うそばっかりついていたな。

266:無記無記名
07/06/04 17:32:41 SFoF59Q3
ウェイトで得た筋肉は見せかけ。
あらゆる競技に不向き。

267:無記無記名
07/06/04 17:41:04 ymkmQqxQ
あぼーん登録めんどいお

268:無記無記名
07/06/04 21:31:21 Nb2TmdsJ
正直ID:iB+NSjOYはしねばいいとおむ

269:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/04 22:46:51 iB+NSjOY
目指せ!
マッスルボディ!
明日は楽しみ(^-^)

270:無記無記名
07/06/04 23:14:15 KfJmGL+N
完全に荒らしに転向したらしいな。

271:無記無記名
07/06/04 23:23:32 yy964Wup
また長老のバカが暴れてるのか

272:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/04 23:29:11 iB+NSjOY
いずれ俺のボディは、ここの板の自称上級者トレーニー以上のものに!

楽しみ(^-^)

273:無記無記名
07/06/04 23:47:28 FmIDCvgr
チューブだけを認めて、ケトルベル・トレを否定していたくせに、
28kgのを二個もらって、これはいいといっていた。
しかし、できない種目もあるといっていたから、
すこしは続けてやるかとおもったら、一週間もたたずに
軽すぎてつまらんと、32kgでやるなどとうそを言う。
で、ちゃんとやってるかというと、ビルダーになるために、
トレーナーについて練習していて、
ケトルベルはもうやらないという・・・
どこまでうそで塗り固めた人生を続ける気だ?
お前は完全に脳内のアラシやろうだ。

274:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/04 23:58:18 iB+NSjOY
荒らしと言えば!

そう!

ゲームセンター嵐!!

懐かしすぎる!!!

275:無記無記名
07/06/05 00:04:22 somphVKG
ビルって、ナチュが腹いせに名前変えて荒らしてるだけだろ。

276:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/05 00:21:27 DYUnDdWB
誰も知らない!
知られちゃいけない!
私が一体誰なのか?

277:無記無記名
07/06/05 00:30:10 afjRqpVm
長老

278:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/05 00:39:53 DYUnDdWB
なぜこの板には「本物」のトレーニーがいないのか?
俺が思うにここにいる連中の9割は、本当は低レベルのトレーニーとみた。

279:無記無記名
07/06/05 00:40:49 LmUZoWkO
>>272
何か可愛い。

ところで身長どんなもんっすか?


280:無記無記名
07/06/05 00:51:22 kM1XEuWT
ビルダー道=たけぽん

281:無記無記名
07/06/05 01:08:37 z/ebt+H5
あぼーん登録めんどいお

282:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/05 01:20:58 DYUnDdWB
ジムに行く時間が近づいてくる。
嬉しいo(^o^)o

283:無記無記名
07/06/05 01:22:36 DGv3wmUh
ビルダかずみち

284:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/05 12:56:30 DYUnDdWB
ジムから帰ったお(^-^)
充実感でいっぱいだお
o(^o^)o

285:無記無記名
07/06/05 14:45:34 sIt/HQDQ
お~いナチュラル~!このクソバカにキツい嫌み言ってやれよ!
いつものムカつくやつ一発頼むよ!

286:無記無記名
07/06/05 14:55:41 e15Os8l2 BE:181414872-2BP(25)
258 :足立式 ◆t40EAJSI/s :2007/06/04(月) 07:26:10 ID:iB+NSjOY
261 :ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A :2007/06/04(月) 07:36:19 ID:iB+NSjOY

287:無記無記名
07/06/05 15:09:19 BxcznS75
ビルダー道って妻が栄養士の癖に栄養失調なんだなw

低脳一家死ね!

288:無記無記名
07/06/05 15:41:27 8SVi4Vaq
チューブで足立式をやってて、ストリクトなトレーニングはしなかった
はずなのに、いきなりボディービルに転向か。
ほんとあだちしきはしねよ。クソ脳内のニート厨が。

289:無記無記名
07/06/05 15:42:29 8SVi4Vaq
どおりで体うpできなかったわけだ。
くそがりだからな。

290:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/05 16:04:23 DYUnDdWB
盛り上がってるね(^-^)
楽しいねo(^o^)o
愉快だねヾ(^▽^)ノ

291:無記無記名
07/06/05 16:04:37 JrMUXQYa
あぼーん登録めんどいお

292:(=゜ω゜)ノ ◆erzM4Z.aqo
07/06/05 16:17:18 DYUnDdWB
「本物」に教わってトレーニングすると、ここの板の自称トレーニーのレベルの低さがよくわかるお(^-^)
間違いなくここの板には上級トレーニーは少ないお。
クソガリ&クソピザの集まりの場、脳内トレーニーの集まりの場だお。

楽しいおヾ(^▽^)ノ

293:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/05 19:15:51 IQAvzPrh
>>250
他の人なら「氏ね」とか「死ね」とかダイレクトに来るのに
「改心しろ」という辺り昨今流行のツンデレ的優しさを感じましたw

>足立式さん
ケトルを止めるのは残念ですが、
トレーニングにこれでいいということは無いと思うので
今後も貪欲に吸収していってください。
ただ残念ながらケトルをやらないのであれば
今後ここではお相手できませんが。
筋肉痛で眠れないってのは
私も「ロシアンパワー養成法」を始めた最初の2~3ヶ月がそうでしたねー。
あの時期を越えたから今があるんだなあとしみじみ感じます。

>>259
チューブスレに居ましたよ。
あんなに元気な師匠を見たのは久しぶりかもw

294:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/05 19:41:42 DYUnDdWB
今日はジムで某有名芸能人見かけた。
素晴らしい体してた!

295:無記無記名
07/06/05 19:55:06 Y6+NZp0z
>>294
もうこのスレにくる必要ないんだから、別のスレいったら?
一つのスレにしか現れないコテハンは格好悪いよ

296:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/05 19:57:00 hzFYnEgg
今アイアンマンの通販ページ見たら32kgも完売してましたね…
28kgも時間の問題ですか…

297:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/05 20:05:41 DYUnDdWB
32キロのケトルベル。なんと!
売りにだそうと持っていったら300円との事!
売るのは止めた・・・

298:無記無記名
07/06/05 20:09:55 LmUZoWkO
>>297
チンニングの加重に便利だから持っとけ。

299:無記無記名
07/06/05 20:12:36 Y6+NZp0z
>>297
ネットオークションに出してくれ

300:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/05 20:41:01 DYUnDdWB
自宅でトレーニングしてた時はチンニングしてたが、ジムではやらないんだよな。
使わなくなった物ほど近くにあると邪魔になるものはないな。

301:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/05 21:01:01 DYUnDdWB
月々のジム代(パーソナル料金含む)が20万近くいくんだが、
かなり出費としては痛すぎる(>_<。)
そうなると他の遊びなどで使えるお金が10万ぐらいしななく、
1ヶ月過ごすのがかなり辛いな。

302:無記無記名
07/06/05 21:09:36 8SVi4Vaq
ビルダー道って気持ち悪いコテハンつけてるやつしねや

303:無記無記名
07/06/05 21:10:34 8SVi4Vaq
ビルダー道=あだちしき

304:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/05 21:14:02 DYUnDdWB
俺が元足立式なのはみんな知ってるだろ?
コテを変える事言ってあるし。

305:無記無記名
07/06/05 21:17:27 LmUZoWkO
>>300
チンニングは難易度高いから初心者のメニューからハズされたか。

306:無記無記名
07/06/05 21:19:25 8SVi4Vaq
今までチューブトレしかしてこなかった(しかも連動)やつが
なんでいきなりストリクトなウェイトトレに転向すんだよw

307:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/05 21:20:37 DYUnDdWB
俺はウエイトは初心者だよん(^-^)
足立式とはフォームが違うらしい。
今はフォームの習得だねヾ(^▽^)ノ

308:無記無記名
07/06/05 22:17:26 sIt/HQDQ
釣りバカ日誌は放置だな(^▽^)
さてスイングするかな

309:ビルダー道 ◆p6RdqLzN5A
07/06/05 22:23:37 DYUnDdWB
目指せ!
マッスルボディ(^-^)

みんなも早くクソガリ、クソピザを卒業できるようになヾ(^▽^)ノ

310:無記無記名
07/06/05 23:43:39 8SVi4Vaq
おいビルダー道。
おまえ何歳だ?

前にあだちしきが年齢いっていたのを思い出した。
折れは憶えてるよ。おまえ言ってる年齢ちがったら、
うそしきだからな。

311:無記無記名
07/06/06 14:08:07 k/NFeGE8
うそ道

312:無記無記名
07/06/06 16:20:06 yeyRhVSL


313:無記無記名
07/06/06 19:15:00 AeT8fhxh
天山のクラシックって8kgもハンドルが40mmもあるのか?
それだと球の部分がかなり小さくなる気がするが

314:無記無記名
07/06/06 20:56:19 ze5c5jA5
タマが小さく棒がデカイ(*´Д`)ハァハァ

315:無記無記名
07/06/06 21:02:33 oI8zZVGK
タマが小さく棒がデカイ(*´Д`)ハァハァ

316:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/06 21:09:38 aYK6HV42
>>310-311
もう放置でいいんじゃないですか?
一応ケトルかハンマー、コシティをやってる人以外は
スレに関係ないですからね。

>>313
トライアルやプロボの4kgよろしく、
極太ハンドルの先に小鉄球がちょこなんとついてるんでしょうね。
まさかハンドルのみってことはないでしょうけどw

317:(=゜ω゜)ノ ◆88iRI/GPdU
07/06/06 21:15:01 Mi+qmGZ5
みんな頑張ってるようだね。

318:無記無記名
07/06/06 21:22:01 /AXvAHqP
師匠もうこねーだろーな
すっかりクソスレ化しちゃったしなー

319:無記無記名
07/06/06 21:28:11 ze5c5jA5
タマが小さく態度がデカイ(*´Д`)ナチュハァハァ

320:(=゜ω゜)ノ ◆88iRI/GPdU
07/06/06 21:29:46 Mi+qmGZ5
カムバック!
師匠ぉ!!!

321:無記無記名
07/06/06 21:31:07 Il9iqIIg
新師匠ナチュバルがいるじゃないか

322:(=゜ω゜)ノ ◆88iRI/GPdU
07/06/06 21:35:03 Mi+qmGZ5
この頃荒れてるな。
本道に戻そうw

323:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/06 21:39:28 N/NOsa1z
>>318
どうも師匠は最近またチューブ熱が再燃して
そっちメインでやってるみたいですよ。

>>321
真面目な話、40kg以上を使ってる人が引っ張っていってくれた方が
いいと思うんですけどね。
せめて32kgでオルタネイトスナッチくらいできないと
「師匠2世」は襲名できないでしょうし。

324:(=゜ω゜)ノ ◆88iRI/GPdU
07/06/06 21:44:24 Mi+qmGZ5
じゃあ襲名は決まりだねwww

325:無記無記名
07/06/06 21:50:00 ze5c5jA5
>せめて32kgでオルタネイトスナッチくらいできないと
>「師匠2世」は襲名できないでしょうし。

その気がないわけじゃないんだw
でもムリだ人望がなさすぎる
師匠はスペックのみで評価されてたんじゃなくて人柄あればこそだからな
いちいちアンチに嫌味言ったり、なにより相手の意見を尊重できない姿勢がなあ
人一倍実力あるのに謙虚な人間が師匠二代目になるんだろうさ

326:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/06 22:23:27 ReGkrfya
>ID:ze5c5jA5さん
別に私が襲名したいわけじゃないですよw
ただまあ、今のところ候補者で言えば
KIDスレのMOON君あたりが有力でしょうか。
年齢的にもまだ若くて伸び盛りだし、
人柄も悪くないと思います。
あのスレはレベル高いですから
まだまだ「候補者」は出てくる可能性がありますね。

327:2大目死傷
07/06/06 22:23:43 oI8zZVGK
うむ、みんながんばっておるな。
重いのを上げたり下げたりしなさい。

328:(=゜ω゜)ノ ◆88iRI/GPdU
07/06/06 22:36:19 Mi+qmGZ5
レベルは元祖師匠と似たようなもんだし、
オイラが襲名しまちた!
みなちゃん!
ヨロピク!

329:無記無記名
07/06/06 22:53:22 /AXvAHqP
あぼんすんのもめんどくせー

330:2大目死傷
07/06/06 23:11:11 oI8zZVGK
>>328
君も重いの上げたり、下げたりできるのかね?
あの取っ手のついた丸い物を。

331:(=゜ω゜)ノ ◆88iRI/GPdU
07/06/06 23:20:26 Mi+qmGZ5
できまちゅよ。
もひろんでしゅ!

332:2大目死傷
07/06/07 00:00:43 Q4ZPL861
うむ、それでよい。
これからも、あの取っ手の付いた重い物を上げたり、下げたりしなさい。

333:無記無記名
07/06/07 00:36:04 FPaTiik9
ケトルで片足スクワットやってる人いますか?
さすがに簡単にはできる種目ではないとおもいますが…。

334:無記無記名
07/06/07 00:40:19 dAg01/Ub
やってるよ。

335:無記無記名
07/06/07 00:51:45 FPaTiik9
>>334
何キロでやられていますか??

336:無記無記名
07/06/07 00:57:37 dAg01/Ub
12kg~20kg

337:無記無記名
07/06/07 01:06:33 FPaTiik9
すごいですね。
じぶん、まだケトルベルすらもっていないので
さきにそろえるほうが先決です…。
なかなか手に入らない。

338:無記無記名
07/06/07 01:13:57 dAg01/Ub
とりあえず自重で始めてみれば?
初めは1レップもむずかしいけれど、
1レップができたら、あとは順調に伸びるよ。

339:無記無記名
07/06/07 14:15:35 orWz9rLR
>>313
ハンドルは40mmで球の直径は10cmぐらいらしい。
ワイルドフィットに問い合わせてみたら。

340:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/07 21:12:37 S35Renza
>>337
ケトルは基本的に通販で買うしかないので、
とりあえずプロボディで注文することをお勧めします。

>>339
なんだかバランス悪そうですね。

341:無記無記名
07/06/08 07:08:22 onf50rLM
ケトルベルのトレーニングマニュアル(マイク・マーラーが表紙の)が届いたんですけど、この他にもトレーニングの種目ややり方が載っている本やサイトはないでしょうか?
今までは20kgのダンベルでアームカール、リストカール、フレンチプレス、ショルダープレスとやってきましたが、これからは20kgのケトルベルとマニュアルの種目に変えようと思っています。


342:無記無記名
07/06/08 08:18:46 DzVZj2iF
ケトルベルで凄い筋肉になると思いますか?

343:無記無記名
07/06/08 15:26:50 KxiPuRIr
ロニコーみたいな、すごいマッチョを目指すなら不向きのような気がする。
ケトルベルでは、体全体ががっしりした感じになる。

344:無記無記名
07/06/08 17:45:07 k4A8r8Ie
ロニコーレベルは死ぬほど努力、薬物+才能が無いと無理だよ。
日本人には到達できない。

>>341
あのマニュアルよりDVDとyoutubeのケトル動画の方が参考になるよ。
ケトル掲示板のTAAと言う人のサイトも。

345:無記無記名
07/06/08 18:17:20 oSJlL2R0
>>340
さっさと消えろや荒らし!

346:無記無記名
07/06/08 19:13:09 VRxvV7/u
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
RKC前夜祭(どんな祭りだ?)とか書いてるけど
TAA氏はどうやらパベルの指導を直接受けに米国に行ったようだね。

347:無記無記名
07/06/08 19:20:14 2IA7FXkG
>>343
でも筋量だけならロニコー以上は結構いる気がする。

シュワルツネッガー時代のフェリグノとか軽くボブサップよりデカかった。タテもヨコも重さも。
当時小柄なミスターオリンピアと呼ばれたシュワルツネッガーより二回りぐらい背が低いのな>ロニコー


348:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/08 21:50:34 hf0YXfjA
>>341
書籍やDVDより、youtubeで動画をチェックするのがいいと思います。
実際に動きを見るのが一番大事ですね。
サイトで説明してるところはTAAさんの所が一番充実してますかね。

>>342
「凄い筋肉」という基準が曖昧ですが、
パワーは凄く付くと思います。

349:無記無記名
07/06/08 21:55:38 nnXfeMAp
>>344
やっぱロニ子って薬つかってるの?

350:無記無記名
07/06/08 21:56:36 nnXfeMAp
>>348
ストリクトにやるウェイトより、ケトルベルのほうが
遠心力で制御しなければならないために筋力が
たくさん必要になるってことですか?

351:無記無記名
07/06/08 22:08:34 WY83GLA7
>>350
主動筋である特定の筋肉に効かせる目的のストリクトなトレと違って
より多くの筋肉を連動させるトレになるので、本来各部位の筋肉が潜在的に持っている最大筋力を
競技などにうまく利用できる実践的な力の出しかたができるようになるってことでは

352:無記無記名
07/06/08 22:24:34 nnXfeMAp
なるほど。
どちらにせよ。ストリクトなトレは競技や格闘技では
使い物にならなさそうですね。

353:無記無記名
07/06/08 23:13:19 Hl6LGnqf
競技でもストリクトなトレは大事だよ。
ケトルベルみたいなプライオメトリックスな種目は
動的な柔軟性や全身協調性は高まるけど、怪我しやすいし、
高重量が中々扱えないので筋力も上がりにくい。

354:無記無記名
07/06/08 23:40:39 nnXfeMAp
あれ、筋力が上がるってきいたけど…。
それとケトルを使っての片足スクワットってかなりの
筋力がないとできない種目だよね

355:無記無記名
07/06/08 23:54:09 Hl6LGnqf
どんなトレでも高負荷をかけたら筋力は上がるよ。
ただ、それなら高重量が扱えて重量可変が自由に出来る
ウエイトトレの方が効率が良いと言うだけの話。

356:無記無記名
07/06/09 00:01:59 Y6BwYwoK
>>354
片足スクワットができるのには、ある程度のコツもありますよ。
でも、ぜんぜん筋力が要らないわけではない。
片足スクワットを始める以前の段階で、
体重75kgで90kgくらいのバーベルスクワットはやっていた。
でも、自重の片足スクワットはすぐにはできなかった。
計算すると、バーベルスクワットの時の両足への負荷は、
75+90=165kg、
単純計算では片足に82,5kgの負荷で立ち上がれるということ。
しかし、自重スクワットでは片足で自重75kgを支えることができなかった。
バランス的なコツ、言ってみればインナーマッスルなどの協調も
必要なトレーニングだとはいえるかもしれない。
自重の片足スクワットができるようになって、下半身は安定してきて、
105kgのバーベルスクワットはできるようになった。
(ちなみに10レップス)
まー、この板では105kgくらいのスクワットは、
平凡な値だとは思うが、自分としては満足してます。

あと、なぜかこれも不思議なんだけれど、
>>353
確かにプライオメトリックな運動はチーティングを使いまくりだから、
怪我しそうと思われるけれど、ケトルベルをやる以前に
フリーウェイトでストリクトなトレーニングをやっていた頃のほうが、
腱を傷めたり、
腰を痛めたりと、怪我は多かった。
ケトルをやり始めてから、トレーニング上の怪我はなくなりました。
これってなぜだろう?まだ自分でもわからない。

357:無記無記名
07/06/09 00:05:37 f/egiDmN
>>354
加重によるけど慣れ。
定位置でコサックダンスできる人とできない人がいるみたいなもん。


358:無記無記名
07/06/09 00:07:11 Uan8+kzd
>これってなぜだろう?

プライオメトリックスは軽重量なら腱や靭帯を強化する働きもあるから
恐らくそれでしょう。ケトルベルは最高クラスでも片方50kg程度だし
100kgを軽く超える高強度のウエイトトレに比べれば負荷は小さい。

359:無記無記名
07/06/09 00:09:43 f/egiDmN
>>356
・・・と思ったら先に説明書いてくれている人がいたし失礼しますた。
片足スクワットは柔軟性と平衡感覚が備わってないと安定しないね。


フリーウエイトの怪我も多いよね。怪我しないためにストリクトなフォームてのを
チェックしてもらうし無理しない。
その感覚が身に付いてるとケトルベルでも用心深くなるから怪我少なくなる。

・・・のかな?

360:無記無記名
07/06/09 00:42:32 Y6BwYwoK
思うに、ストリクトなフリーウェイトトレーニングというのは、
近代になって、特定の筋肉を意識して太くするという
トレーニングとして開発されたのだと思う。
科学的ではあるが、それだけに、十分な知識と
コントロールの元で行うものだと思う。
だから、経験豊富で知識のあるトレーナーのもとで、
やると効果を発揮するが、自己流では怪我のもとともいえるのでは?
それに対し、もともと古代から人類が行ってきた肉体労働や、
力比べや格闘技での筋力というのは、
全身のバランスや動きを意識して、
チーティングも使いまくりのやりかただったのではないだろうか。
だから、それで築き上げられる肉体は、
近代のビルダーのような、超マッチョではないが、
それなりにがっしりした体で、力も強い、
反射も良いという体だと思う。
超マッチョな体を作れる科学的なフリーウェイトな理論が、
古来からの力持ちがやってきたトレーニングと、融合して行けば、
すごいことになるのかもしれない。
まー、独断による仮説ではあるが・・・


361:無記無記名
07/06/09 01:11:11 Uan8+kzd
つーか筋肥大とクイックリフトなど反動を使ったフリーウエイトの
併用は今時珍しくないよ


362:無記無記名
07/06/09 01:17:54 J/HaEdqR
うむ。寧ろ普通だな。

363:無記無記名
07/06/09 01:18:53 f/egiDmN
堀江元社長様も積極的に導入しておられたね。

364:無記無記名
07/06/09 01:24:58 Y6BwYwoK
こういう話題で続くといいけどな・・・
すぐにアラシが戻ってくるし・・・

365:無記無記名
07/06/09 01:33:30 J/HaEdqR
だな。

366:無記無記名
07/06/09 01:46:49 CinyLRds
>>360
早い話、フリーウェイトとケトルベルを2つともやって
ストリクトとちーチングをやればいいだけのはなしなんだろうね

367:無記無記名
07/06/09 03:52:56 8cN6baES
URLリンク(fullkontact.com)

368:無記無記名
07/06/09 13:14:16 J/HaEdqR
ストリクトなトレ=使えない筋肉
ケトルベル=使える筋肉

と、短絡的に括るならそれは絶対に間違いだと思うよ、経験上。
要は目的意識とそれに見合ったメニュー。

その上で1つ言えるのは、
ケトルベルは総じて非効率だということ。

神経系を鍛えるなら、ダンベルでストリクトトレやった上で
競技動作を繰り返した方が遥かに効率的だと思うし、

筋肥大を狙うなら言うまでも無し。

では何故俺がケトルやってるかと言うと、
「体幹部の総合強化に関しては非常に効率的」だと思うから。

格闘技や武道やってる奴は体幹部強化の重要性を
骨身に染みてると思うが、俺も色々やった上でケトルベルが
最も効率的だと判断している。

体幹部から出るパワーを称して「使える筋肉」と言うなら
ケトルはやはり使える筋肉を養成する上で最良だと思うけど、
それを判って言ってる奴が少ないように思う。

んで、俺が上で言った「体幹部の総合強化」とは、
筋肉群の連動という意味での総合でもあり、
筋力や筋持久力という意味での総合でもあるんだけどね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch