07/05/09 00:50:02 ogzNUsjA
お豆腐を食べなさい。
806:802
07/05/09 01:15:39 3P1jAar+
>>804>>805
ありがとうございます。
私は納豆を、某捏造番組よろしく朝晩で2パック食べる習慣ですが、「もしかし
たら、ソイプロテイン(大豆蛋白)はバルクアップにはあまり有益ではないの
かも…」という不安はあったのですが、少し安心できました。
807:無記無記名
07/05/09 03:51:10 LCp3xmmM
エネルギー 413 kg
たんぱく質 24.1 g
脂質 28.5 g
エwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808:ぴ
07/05/09 08:23:35 wAUiQtI+
自分は大豆製品を中心に蛋白質を摂ってるけど体脂肪率は10%前後を維持できている、
血液型によると思うけどA型なら豆やナッツの脂肪は気にしなくて良いかも。
ただし肉の脂肪と乳脂肪は駄目、プロテインは豆腐にソイを合わせてクリーム状にして食べるのがおいしい。
809:無記無記名
07/05/09 14:01:00 mghpNRib
豆乳クッキーどうよ?
810:超ナチュラルバルク ◆OSgcIrzb0M
07/05/09 23:09:26 tPTtfR0y
>>803
丸大のカルパスはカロリーも脂質もかなり高いので
さすがにお勧めしませんが、
私が普段食べているプリマの十勝カルパスくらいなら
許容範囲だと思いますよ。
ビルダー指向の方や体重別の競技をやってるなら別ですが。
>>807
なとりのジャッキーカルパスですか。
それでもたんぱく質はけっこういい数値だと思いますけど。
>>808
A型ですけど肉よりナッツ類の方がやばい気がするんですが。
肉の脂肪や乳脂肪って運動してればすぐ燃えるんじゃないですかね。
811:無記無記名
07/05/10 07:47:24 Ifn7Ain2
なんの脂肪だろうが一度分解されて
蓄積されて使われるんだから結局一緒。
つまらん嘘を信じてるんじゃないよ。
812:無記無記名
07/05/10 09:53:27 JGX8GnN7
多少その食べ物の質に前後されるものの、
ほとんど消費カロリー<摂取カロリーとなれば脂肪は溜まるしね。
もちろん筋肉もその状態じゃないと増えないが。
筋肉をつけようとすると、どうしても脂肪もついてしまうけど、
なるべく脂肪を貯めずに筋肉だけつけるために、脂質が少ないタンパク質食品を食べる。
脂質が多いと、その分どうしてもタンパク質の量が少なくなってしまうし、
消化にも負担がかかるから、脂質が少ないタンパク質食品を食べる。
あたりが基本だろうか・・・
まあ、適度に摂る必要もあるし、積極的に摂るべき脂質もあるみたいだから
避けすぎても良くないと思うけど。
そこそこ本格的にウェイトやってれば、よっぽど脂の塊みたいな食品食ってなければ
増量しても案外脂肪つかないし。
813:無記無記名
07/05/11 00:41:49 nKwWONcg
>>812
そうすると、結局プロテイン最高!ってことになるね
このスレ的には残念だけど。
814:無記無記名
07/05/11 08:59:39 9tfT/lIG
先輩方!最近のマイブームですがいかがでしょうか?
①納豆と卵と豆腐一丁とネギ大盛を用意。
②納豆と卵をしっかりと混ぜる。
③それを豆腐に掛ける。
④その上にネギをかけて出来上がり!
カロリー高そうだけどたんぱく質はそれなりに摂れていると思います。
アドバイス願います!
815:無記無記名
07/05/11 10:05:52 eenJoXX0
>>813
いや、別にプロテインについては触れるつもりはなかったけど、
プロテイン最高というよりはむしろ、脂肪がカットされたプロテインばかりに頼る必要はないという内容にも取れると思う。
最後の方は大まかに言うと、そこまで脂を気にする必要はないって意味だし。
816:無記無記名
07/05/11 10:30:19 y4MMEJPj
>>813
>>12でいう「熱量比」が20以上の食品ならば、脂質カットという意味ではプロ
テインパウダーと同格ではないですかね?
817:無記無記名
07/05/11 12:23:33 Y2Otn4/W
>>814
脂質が多いね。他の食事にかなり気をつけないと。
818:814
07/05/11 22:16:15 xlUX5aZz
>>817
サンクスです!
やっぱ脂質獲り過ぎですよね_| ̄|○
気をつけます。
819:無記無記名
07/05/12 00:54:44 WDaAKkHk
>>814
大豆は脂肪も多いからね。
豆腐があんなに脂肪を含んでいるとは知らなかった。
リノール酸が多いから健康にはいいのかもしれないけど。
820:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/12 21:16:17 NUt8+7YD
>>811
そうなんですかねー。
私は動物性脂肪中心に摂ってるんですが
植物性脂肪より燃えやすい気がするんで。
何かの本にそう書いてあったんですか?
>>812
カルパスみたいに脂質も多いけどたんぱく質も多い食べ物はどうなんでしょう。
まあ脂肪だけ増えて筋肉が付かないわけじゃないので
今後もがっつり食べていきますが。
821:無記無記名
07/05/13 16:44:13 Zf3NbAf/
>>820
>カルパスみたいに脂質も多いけどたんぱく質も多い食べ物はどうなんでしょう。
筋トレはしてるけど、燃焼系の運動がめんどくせーという人なら、低脂肪の食品ばかりになるでしょうね。
鶏ささみ、鶏胸肉皮なし、牛ヒレ、豚ヒレ、まぐろ赤身、かつお、3時のオヤツ
の煮干し………、私は最近こんなのばっか喰っている。
ナチュラルバルク氏は、筋トレをしない日(つまり、超回復時期)は、筋肉
を痛めない燃焼系の運動もよくやっているということなのですか?
822:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/13 18:57:23 GahVCAyb
>>821
オフ(トレーニングが)の日はロードワーク中心にやってますけど、
普段のトレーニングもパワートレーニング中心で
エキセントリックトレーニングはあくまで補助的な意味合いしかないので、
結局有酸素運動メインにやってることになりますかね。
なので脂質も割と摂ってるのに脂肪が溜まらないのでしょう。
一時期極端に脂質と糖質を制限して
たんぱく質メインに摂ったりしてみましたけど、
結局トレーニングが有酸素だと
単に筋肉が落ちていくだけなんですね。
以来脂質や糖質を極端に制限するようなことはしてません。
まあ純粋なビルダーや体重別階級制のアスリートでもなければ
ある程度有酸素もやった方がいいと思います。
823:無記無記名
07/05/16 00:13:12 RBBYq0jX
もう駄目、疲れた。
プロテイン買っちまったよぉ~。
824:無記無記名
07/05/16 00:29:15 u+v+2rHu
で、肝心なとこなんですが、結局
” 食物に気を使うと筋肉がつく! ”
んですかね?
どうっすか?
825:無記無記名
07/05/16 00:36:19 RBBYq0jX
栄養疎かにしてると怪我しやすくなるからね。
826:無記無記名
07/05/16 00:41:39 i+UrJGln
>>820
普通の食品より多いってだけで、脂質が多い分やっぱりタンパク質の量は多くないと思うよ。
水分が少ないものだと、まるでどちらも多いかのように錯覚することも多いけど。
食べ過ぎなければ問題はないかな。
塩分はどんなもんか知らないけどおつまみ系のもはちょっと気になる。
>>824
奥さんや母親がバランス良く作ってくれて、量も十分であれば気を遣う必要もあんまりないと思うし、
特に意識しなくても好きなように食べてるとそこそこのバランスで量も十分であっても同じくだけど、
そうじゃない場合は、ある程度意識しないとなかなかつかないだろうね。
むしろ減ることも。
827:無記無記名
07/05/16 00:49:01 rfG+cn3Y
コンテストビルダーとかでもない限り、
タンパク質は普通の食事で十分な気がする
重要なのは炭水化物じゃないかな?
カタボリックを防ぐことに重点を置いてみてる
とにかくちょっと時間があったらオニギリかウィダーインゼリーエネルギーを食べてる
間違ってるかな?
828:無記無記名
07/05/16 00:52:30 RBBYq0jX
太らないかね?
829:無記無記名
07/05/16 00:54:01 t4S6gTsG
有酸素はしないから出きるだけカロリーを押さえつつでたんぱく質が取りたいんだよ
830:無記無記名
07/05/16 00:54:09 i+UrJGln
>>827
確かに、俺もどちらかというとタンパク質より炭水化物だなってことを実際体験した。
ウィダーインゼリーはちょっと金がもったいない気もするけど。
831:無記無記名
07/05/16 01:36:39 sx1fTdAM
普通の食事って言っても
外食やコンビニ食でしっかりタンパク質を確保しようと思うと
けっこう大変だろ。
高タンパクなメニューはたいてい高脂肪だし
832:無記無記名
07/05/16 01:39:59 wak5isW9
自作しろよ。筋トレするマメさがあるなら、簡単な料理くらいなんでもないだろ。
833:無記無記名
07/05/16 02:17:54 Yau9iBth
アホか
自然食じゃせいぜいたんぱく質含有量30%
それは料理方法を工夫したところで増やせるわけじゃないから絶対に余計なものを取りすぎる
プロテインは絶対に必要になってくる
834:無記無記名
07/05/16 02:26:58 u+v+2rHu
精製プロテインを食べていれば筋肉が付きやすい?
実際にそんな感触あったの?
だからさー、はっきりいってたんぱく質の含有率とかはあまり重要じゃないのよ。
食べ物と筋肉の付きやすさの関係なんて耳学問よりも自分の体で検証した体験のほうがずっと重要なんだよ。
835:無記無記名
07/05/16 02:34:40 sx1fTdAM
>精製プロテインを食べていれば筋肉が付きやすい?
誰もそんなことは言ってないよ
836:無記無記名
07/05/16 04:42:45 RBBYq0jX
必要な蛋白質取るのは大変だからプロテインで賄ってるだけだよ。
837:無記無記名
07/05/16 06:24:01 T5gKQB+B
食後30分以内に栄養を摂る理由が分かっていないorz
・成長ホルモンが出るタイミングは運動後30分-1時間後
・食べ物(おかず)が胃で消化される時間は約2時間
腸から栄養分が吸収される時、成長ホルモンが出ていると効果的と理解してるんだけど
それだと、運動の1時間30分前にたんぱく質を摂ればいいのではと思ったのです。
経験不足で30分以内の実感がないんだけど、分かる方教えておくれよん。
838:無記無記名
07/05/16 07:15:20 rfG+cn3Y
俺はプロテインを飲み続けてるといつか必ず体調を壊すんだよね
特に寝る前がヤバイ
寝る前に飲むのって異常に体に悪いんじゃない?
だから炭水化物のほうが負担は少ないだろうと思ったんだ
それにオニギリにもタンパク質は少しあるしね
839:ぴ
07/05/16 08:10:53 0067jXeQ
就寝前は豆腐にホエイ混ぜたり豆乳にホエイ混ぜたりした物とナッツ10グラムぐらいだと問題は無いけど。
牛乳とホエイとかホエイのみの摂取に問題があるのかも、
牛乳やめてホエイだけの摂取もやめて半年が経つけど調子はいい。
今までは胸焼けとか胃が痛くなったりガスが溜まったりしたけど最近は無くなった、
バイオプロビティクスのサプリおかげかもしれないけど。
840:無記無記名
07/05/16 10:56:34 3BwOS1bf
それを言うならプロバイオティクスな。
841:無記無記名
07/05/16 11:16:22 i+UrJGln
>>839
乳糖耐性がない体質なのか。
そうなるとバルクアップするために栄養摂るのはちょっと普通の人より大変になるかもなぁ・・・。
842:無記無記名
07/05/16 13:21:02 RBBYq0jX
寝る直前は飲まない。
寝る時ぐらい内臓休ませるよ。
843:無記無記名
07/05/16 20:46:38 T5gKQB+B
>>837 ですがスレ違いかな。よそで聞きます。
844:無記無記名
07/05/16 20:57:08 widlosNM
ペッパーランチ Part 4 【拉致・レイプ・強盗】
スレリンク(jfoods板)
もし拉致されても犯人の身元が店長さんと店員さんだとわかっていますので
脱出さえすれば警察に通報できるため安心しておいしくいただけます&e
万が一、華麗に脱出できなかった場合は相手の身元が明らかなため
口封じとして二度と家族とは会えないかもしれませんのでお食事の際にはお気をつけくださいね(^^)
ZAKZAK
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
「監禁レイプ・レストラン」心斎橋店…店長ら2人逮捕
大阪市中央区のステーキチェーン店「ペッパーランチ」心斎橋店で、食事中の20歳代の女性客に睡眠薬を飲ませて拉致し、
乱暴するなどしたとして大阪府警南署は16日までに、強盗強姦(ごうかん)と逮捕監禁致傷の疑いで同店店長(25)と店員(25)を逮捕した。
2人は「女性をかこっておくつもりだった」と供述しているという。
調べでは、2人は9日午前零時20分ごろ、中央区の心斎橋筋商店街付近の同店で、1人で食事中だった女性客をスタンガンで脅し、
睡眠薬を飲ませて、大阪府泉佐野市内に拉致。乱暴した上、約5万円が入った財布を奪った疑い。
2007/05/16
845:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/16 21:30:30 4rtUg/1j
>>824
「つく」でいいと思います。
>>826
有酸素で汗かきまくるので
塩分は心配してません。
私の場合血圧も90~110(下65~80)くらいでずっと安定してますし。
ただ汗かきまくり+高タンパク食は
相当腎臓に負担をかけると思うので
その辺(たんぱく質の摂取量)はトレーニング内容によりけりでしょうね。
>>834
実際本やネットの知識というのはあまり役に立っていないので、
実感としてどうかだけが重要でしょうね。
まあ私の実感を要点だけまとめると
・プロテインは要らない(場合によっては腎臓に過剰なストレスをかける危険性あり)
・カルパスはいい(脂質は気にする必要なし)
・じゃがいもを適度(1日100~200g)に摂ると良い(デキストリンの効果?)
・トレーニングは食事前(ただしその後の食事は消化吸収の良い物を心がける)
・乳製品(チーズ、ヨーグルト)や牛乳も適度に摂ると良い
・脂質の多い物はなるべく午前~昼に摂る(日中の活動+トレーニングで燃焼出来るから)
・どちらかと言えば精白米や小麦より雑穀やライ麦を摂ると良い(あくまで「望ましい」レベル)
医学的根拠はないものもありますが、私の「実感」を列挙したまでですので
その辺をご了解下さい。
846:無記無記名
07/05/16 22:53:22 gba7oZ1W
>837
胃に入ったら即座に消化は始まるんじゃないのか?
完了が二時間後なだけで
847:無記無記名
07/05/17 00:48:18 xoLEm8d0
>>845
ナチュラルバルク氏は、白色筋よりも赤色筋のほうが多いんでないですかい?
まあ、別にこのスレは「高蛋白低カロリー食品」に限った題材ではないのでしょ
うから、アンタみたいのもアリなのでしょうけどね…。
848:無記無記名
07/05/17 13:09:59 QpaonYsS
そいつ体脂肪気にしない奴だろ
849:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/17 22:56:56 ihANRLTO
>>847
どうなんでしょう。
自分ではあまり長距離ランナータイプではないと思ってますが。
あと、最近は根拠がないと言われている「1日30品目」を
なるべく達成出来るように心がけてますけど。
たんぱく質を摂るにしても、なるべく多くの品から摂った方がいいと思います。
850:ガンバの冒険(1日目)
07/05/21 11:13:10 Hb5+9gMP
十勝カルパス食べてみました。
でも栄養成分が書いてない。ちゃんとたんぱく質とれてると信じて食べてみた。
味濃すぎて食べるのけっこうきついかも。
でも持ち運びが楽だから非常用にはいいと思ったよ。
851:無記無記名
07/05/21 14:39:23 cgexbtyC
今日もステーキたべるぞい\(^O^)/
852:無記無記名
07/05/21 19:47:10 W30zqoF+
ミミガーがうまい。
853:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/05/21 21:21:29 g3mzA5e1
>>850
塩分が多いので、もし血圧が高めだったら気を付けてくださいね。
脂質もまあ普通に活動していれば燃えるレベルでしょうし
携帯用や非常食(そんなに賞味期限が長いわけじゃないですが)には
丁度いいと思います。
854:ガンバの冒険(1日目)
07/05/21 22:27:25 Hb5+9gMP
血圧は低めだから大丈夫です。
まだトレ始めたばかりのクソガリ状態なので少々カロリー高くてもOKだし。
食事として毎日食べるのは辛いとしても、携帯用や非常用には使い勝手はいいかも。
ありがとうございました。
855:無記無記名
07/05/21 23:49:12 ihaxYRcx
カッテージチーズの裏ごしタイプがうまいな
低カロリー甘味料いれてよくかき混ぜるとクリームチーズケーキみたいになる
最近、トレ日の就寝前たんぱく質補給はこればかり
856:無記無記名
07/05/22 01:14:09 Lf56HKl1
>>855
雪印のやつが、>>12の言う「熱量比」で15.7、なかなかイイじゃないすか!
低脂肪乳を購入して、自作すれば熱量比はもっと上がるだろうし、ホエイ蛋白質
の液体も同時に摂取できるでしょうな。
カッテージチーズのワードは、とても良いヒントになりましたよ!サンクス。
857:無記無記名
07/05/22 01:46:59 Yvluch1U
ずっと大豆プロテインを摂ってたんだが、前立腺ガンになりやすいの?
858:無記無記名
07/05/22 03:10:32 +mQkcNW5
むしろならない
859:無記無記名
07/05/22 04:09:06 hOv95PsH
ピーナッツってどう?
とても安くて食べやすいんだが
860:無記無記名
07/05/22 14:55:56 h9d9BF+8
プロテインを普通に朝、トレ後に飲み続けてると、
血が濃くなってるのか、キスマークというかうっ血がすぐにできるようになる
なんか体が痒くなるし、これは肝臓か腎臓を痛めてるってこと?
ちゃんとウコン飲んでるのになるから肝臓じゃなくて腎臓かな?
どうしたらいい?
861:無記無記名
07/05/22 15:08:31 VZ144uv5
念のため血液検査と尿検査をした方がいいかもね。
対処法は教えてもらえると思う。
とりあえずは高蛋白な食事摂るなら腎臓痛めないために
水分多目にとって、
あとプロテイン以外からタンパク質を摂ることに拘ると
脂肪の摂りすぎになることが多いから気を遣った方がいいと思う。
862:無記無記名
07/05/22 21:13:43 GnrSOj8J
俺は親父がハンターだから鹿肉をよく食うんだけど鳥肉に結構味が似てる。脂肪少なくて淡泊な味。特に子鹿は肉がやわらかくて旨い。生レバーなんかもよく食う。猪肉はまずい。
863:無記無記名
07/05/22 21:42:09 nYgk9B5B
猪肉って豚さんの劣化版みたいな味なの?
864:無記無記名
07/05/22 21:56:25 Yvluch1U
俺は魚釣りが趣味だから2週間に1回のペースで釣りに行って
ボウズ対策にサビキも持っていくから豆アジなら50~100匹くらい釣れる
これが一番安い
865:無記無記名
07/05/22 22:04:48 FIPDIIOw
サビキで豆アジ釣ってると、どんな食料危機が来ても生きていけそうな錯覚に陥るよ。
まあ実際危機になったらみんな釣りはじめるんだろうな。
ちなみに、うちの地方では豆アジの事ゼンゴって呼んでました。
866:無記無記名
07/05/22 22:51:07 Yvluch1U
学生の頃はそこそこ運動神経良かったけど
20代半ばの今はもう情けないことになっている
腹筋が18回しかできなかった
半月前から毎日腹筋しているけど、今日は35回もできた
867:無記無記名
07/05/23 19:43:50 blRWhAfY
猪は獣くさいよ。俺はあまり好きではない。熊もたいしたことなかった。鹿は旨いね。
868:無記無記名
07/05/23 20:08:45 H+GtbOvs
たぶん、上手に臭みとか抜いてくれたんだと思うけど、猪なかなか美味かった。
骨が軟骨みたいになってたような。
869:無記無記名
07/05/24 16:59:48 XCQ6fqSs
>>860
尿の色は?臭いが強い?においが強くて、
色が茶色や濃い黄色なら要注意だよ。
こういう症状が、出てるなら病院行った方がいいよ。
人の体の吸収力には限界があるし。
ビタミン剤飲んでるだけでも、腎臓やられちゃうんだよ。
まして高タンパクの固まりを、毎日何度も取るんだから
腎臓が悪くなってもしょうがないよ。
ビルダーとか沢山摂取して、それも何十年も。
だから腎臓を悪くしている人多いよ。
早い人で、高校ぐらいからとりだして、二十代で悪くしはじめ、
三十代、四十代で若死にする人もいる。
臓器を悪くしての腰痛を、トレのしすぎの腰痛と思い込むのと、
なまじ体力に自身があるもんだから気がついて受診するのが遅れる。
後、多いのがステで心臓悪くして、さらに過剰なトレで更に心臓に負担をかけて
心臓発作、心不全で若死にする人も・・・。
870:無記無記名
07/05/24 17:03:57 XCQ6fqSs
>>860
こういうのを参考にして。
過剰に取らなけいで、自身にあった容量を取れば大丈夫だから。
URLリンク(ryoshida.web.infoseek.co.jp)
871:無記無記名
07/05/24 23:57:42 /RUuGaWT
>>870
プロテインの話なのでスレ違いだが
>ビルダーやリフターの人たちでは一日約70g、一ヶ月で2kgくらいの
>プロテインを目安にしている人たちが多いようです。
>中には1.2kgの徳用袋を一週間で飲む人もいると聞きますが、
>一日2回を目安にして自分の適量を飲むようにしましょう。
これっていくらなんでも少なすぎない?
自分は体重70㎏だが、数年ずっと1日合計100~200g(タンパク質75~150g)
プロテイン飲み続けてるんだが。
普通の食事からタンパク質を摂った分と合わせて、200gにする計算。
2.27㎏入りをひと月でちょうど2つ消費するかな
現在自分では何ら健康異常を感じないんだけど、将来的にヤバイ?
872:無記無記名
07/05/25 00:05:35 pL2L37bA
>>871
ちょっと飲みすぎだと思う
体重70kgならトータル140gでいい
食事で50g摂取しているのなら、あと90gでいい
プロテインを3割くらい減らしてみたら?
873:無記無記名
07/05/25 03:29:29 vd952rMo
>>872
レスどうもありがとうございます。
根拠は、やっぱり肝臓に悪いからですかね?
一年で数㎏大きくなったけど、体脂肪率微減、体脂肪量微増って感じ
(今12%ぐらい)で、タンパク質余ってデブってるわけではないです。
874:無記無記名
07/05/25 08:47:48 5J/exdcZ
>たんぱく質を自然食品から摂ってみようというスレです。
,、-'" / ゙ `ヽ n \
_,./"´''''ー j i \ l、.l, ヽ
/゙´/ .,' .| \ ヾ.l, \
/ ./ / .| i, l, \ ヾ;.、,(,.l,__ ヽ
/ / / / .,' i ., |i. l, ヽ \,.... /⌒ `ヽ '、
/ / / ;'j .| ;! l ト、 |i.l, '、\ j.、\ ln u、 \. l,
,.:'/./ / ;'.;' l .l l, l, トミ、.|il'、 ,ド=ィ゙ヽ \ j.| ヽ,
/ ./ / .;' l .|; | l;. l, l,゙' l;'、.ト、,.\\ .j l, u ノ
../ / .;' l | .|'; l, l゙; '、.'、 い、 ,-、,,...ノ ,.ト.、,._ .l,./`゙゙ヽ,
/ /| .l .| |. |,.l !l. l,゙、.゙l,.ヽ, '、 jl、 _,-、 (ニ.l l,. ,、 `l,.ド'ソ__,.r‐--.L,
゙ / | .! l; | .ト,'、 l,'、 ゙;ヾ,.ヾ、\ ゙|.(~` ;;ィ_j;::::゙':|.| / __,,.....,,l,
;'| .| | l; l | l,.'、.l,\\\\ゞ l´ ´ ゙、ト、;;::ィl,.'、 / _,ノソ´
;' | l l; l, l l,.ヽ,ヾ;、/r;=;;、ヽ |. ゞ―‐jyl, | ` / .,r;'ニ
| .l l, l, ;l,.'、l,. \ ./;:ミ;ヘ, U j n. l, し / .ノ/´
| l, l, ト、 l い;、 ,ィトィ;.::::::. y u , 'ヽ `゙´ / r'゙
l,. l, '、 l,ヽ. l,.ヾド;、 |i,ヽ ;;/ ゙ _ U ι ハ, .し '´
l, ヽ ヽ;.、\.ヽ,ト、 |\ ,r''ヾ `; .ハ,ヽ,
ヽ ヽ.j`ト;| .l. ト\ '、 u ハ, j ./ l,. \
j | ハ、. l,. l;::::ヽ、.、 u. 'i r-イ l、 , ゙ ゙、 \
/ j.! ハ, l,、'、:::::::゙ヽr-、...,,__ l,゙l, l / _ .,r‐''"゙´
,' ;.l ,':::::::ヾ、\:::::::::::::::::\、, ̄`' ̄ l、 / /`j,
/ / /::::::::::::::`::::`::::::::::::::::::::\`''ー-、, l.| / ./
/ / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、,,_,..ィ|/ / ,.
/ / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ニィ / ,.-'" ./
/ / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ! l, ,r '´ /
/ / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙、. ヽ, ゙ ,r:'´ _,.
/ / /:::::::::::;;、-‐- 、;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;::l / ./ ,. '゙
/ / /-‐''"´ _,,.-―‐--、,二'''ー---‐‐;二-――--! y'´ ,.-'
./ ;/--‐ニ´--‐‐''⌒`゙"'''ー- 、二二´-‐ ヾ、 ̄ ̄ ゙̄:| イ/
875:無記無記名
07/05/25 14:17:03 aYKZhxfv
>>869
尿は普段よりちょっと色が濃い程度
病院行って検査してもなんともないって言われるんだよね
タンパク尿が出るくらい
腎臓って相当悪くならないと数値として出ないのかな?
あとグルタミンとかのアミノ酸でも腎臓に負担かかるの?
876:無記無記名
07/05/25 14:27:41 NpbUeZZh
肝臓がこわれるとかやわな事言ってる奴はプロテインなんか飲むんじゃねえ!
こっちは死ぬ覚悟でやってんだ。俺らに失礼だと思わないのか!
877:無記無記名
07/05/25 15:15:55 PZqMLfSk
覚悟ができてるならとっとと死んでください
878:無記無記名
07/05/25 18:10:11 NpbUeZZh
↑アホかお前頭悪いな。肝臓がぶっこわれて死ぬ覚悟ができてるって言ってんだよ。なんでさっさと死ななきゃいけないんだよ。頭悪いお前が死ね。
879:無記無記名
07/05/25 18:17:51 j62ygpvM
プロテインは脳にも悪いのかもしれないと思ってきた
880:無記無記名
07/05/25 18:32:27 ecm5KDnS
876 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/05/25(金) 14:27:41 ID:NpbUeZZh
肝臓がこわれるとかやわな事言ってる奴はプロテインなんか飲むんじゃねえ!
こっちは死ぬ覚悟でやってんだ。俺らに失礼だと思わないのか!
878 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/05/25(金) 18:10:11 ID:NpbUeZZh
↑アホかお前頭悪いな。肝臓がぶっこわれて死ぬ覚悟ができてるって言ってんだよ。なんでさっさと死ななきゃいけないんだよ。頭悪いお前が死ね。
881:無記無記名
07/05/25 18:42:26 PZqMLfSk
頭悪いやつにアホだの頭悪いだの言われたくない罠。
まあ、なんだ、酒で肝臓壊れて死んでもいいと思ってる椰子みたいなもんか。
そんでもって健康の為に酒控えようって人間に対して、
「俺みたいに命かけて酒飲んでる人に失礼だから酒飲むんじゃねぇ!」とね。
それともエイズになって死んでもいいから命をかけて生でフリーセックスするようなもん?
で、「病気や妊娠が怖いからゴムつけよう」って椰子に
「てめーらみたいな根性無しにセックスする権利はねぇ!」って言ってみたりと。
ホントに死ぬ覚悟できてんのかねー?
肝臓壊して闘病生活入った辛さ知ってるのかな?
病気になった時の家族の負担とかも考えてんのかな?
882:無記無記名
07/05/25 19:49:28 NpbUeZZh
↑なんか頭悪い例えだしていきがっちゃってるよ。
拡大解釈しちゃってるけど俺はプロテインについて言ってんだけど、そもそもプロテインなんか取らなくてもいいもんなんだから。それをわざわざプロテインとってまで肝臓痛めるとか言ってるから言ったまでだ。
変な理屈と例えだしてるお前アホ決定。セックスとか言ってるしWバロスWwWw
883:無記無記名
07/05/25 19:54:22 NpbUeZZh
いい忘れたけど>877でお前が文章理解できてない時点でバカ決定な。これは紛れもない事実であり、どうやっても訂正できない。
('A` ) ブッ
ノヽノ) =3
くく
884:無記無記名
07/05/25 20:07:43 Lt5fczxi
まぁ第三者からみれば発情中の♂猫同士の喧嘩みたいなもんさね
885:無記無記名
07/05/25 20:13:11 23JFeeAL
手元のロニー著 ハードコア に載ってる彼の食事は、一日のたんぱく質が常に600g越えだ。
体重あたり2gとか遙かに凌駕してるな。
886:無記無記名
07/05/25 22:23:40 pL2L37bA
>>885
長生きできないな
887:無記無記名
07/05/25 23:25:20 jQkfNaQP
>>838
おおー、同士よ!!
自分もプロテインはもちろん、高蛋白の食事ですら続けていると
消化器系を中心に体調がすごく悪くなってくる。特にトレ直後の摂取がコタエル。
プロテインの種類を変えてみたり、一緒に摂る物を変えてみたりしたが同じだった。
しまいには激しい腹痛で夜中に何度も病院に駆け込むように・・。
トレする以上は効率的に筋肉をつけたいから、プロテインは摂りたい。でも摂れない。
「高蛋白の食事と消化酵素」という組み合わせも考えたが、
胃潰瘍・十二指腸潰瘍の診断が下っているから無理かな。
コンテストビルダーでも胃弱の人っているんだろうか。どう対策してるんだろう。
888:無記無記名
07/05/25 23:30:12 Qkw8swH1
俺もすぐ下痢するよ。
889:無記無記名
07/05/25 23:43:12 T1Crh4J+
よく知らんがペプチドやアミノ酸にすると消化器官の負担が減るのでわ?
完全にアミノ酸レベルに分解されずに吸収すると免疫系が過剰反応するみたいだし。
パプワ族?みたいにタンパク質自分で合成できるようになれば良いのにな。
890:無記無記名
07/05/25 23:52:41 pL2L37bA
俺はプロテインだけを飲むってことはしない
食事のときにプロテインも20g飲む
1日3食だから合計60gだ
たんぱく質は45gくらい入っている
プロテインでたんぱく質を45g、食事で60g程度
あわせて100g程度だ
体重は70kg
このくらいで充分だよ
トレーニングメニューのほうがよっぽど大切だ
891:887
07/05/26 01:00:15 OSsdKyJF
>>>888
下痢もつらいね。食べても下ると痩せてしまうし。
>>889
ありがとう。やはりアミノ酸かぁ。
消化不良の蛋白が免疫系まで刺激するとは。そのせいかな。
ME覗いたが、たくさんありすぎて迷ってしまう。でも試してみるね。
ああ、芋食って蛋白質合成できる腸が本当にうらやましい。
>>890
ついつい量摂りたいとか、摂取時間帯とか考えてしまうけど、
本当は少し控えめでもいいのかも。3食と共にというのはやってなかった。
ありがとう、試してみます。
892:無記無記名
07/05/26 01:03:10 ci/DUmHj
>>890
俺は食事の時には、プロテインは取らないな。
食事に含まれるたんぱく質に、プロテインを別にとっても吸収できないから。
食事から2時間くらいは離しているけど
893:無記無記名
07/05/26 01:33:31 5M29546c
>>890
個人差を考慮しても全量は吸収できてなくね?
自分の場合、トレ後にホエイ以外は>>892同様2時間おきにソイ飲んでる
そんでもどれ位吸収できてるかは分からんが
894:無記無記名
07/05/26 02:14:39 3gsgwPFG
初心者ですみません。
タンパク質9g脂質3g程のあんパンがあったんですが、どうなんでしょう?
やっぱりあんパンは糖質が多そうだから、イマイチですかね?
895:無記無記名
07/05/26 11:41:33 1Ecpiamw
お前は何を言ってるんだ?
896:無記無記名
07/05/26 13:07:27 TOemAJdY
882 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/05/25(金) 19:49:28 ID:NpbUeZZh
↑なんか頭悪い例えだしていきがっちゃってるよ。
拡大解釈しちゃってるけど俺はプロテインについて言ってんだけど、そもそもプロテインなんか取らなくてもいいもんなんだから。それをわざわざプロテインとってまで肝臓痛めるとか言ってるから言ったまでだ。
変な理屈と例えだしてるお前アホ決定。セックスとか言ってるしWバロスWwWw
883 名前:無記無記名[] 投稿日:2007/05/25(金) 19:54:22 ID:NpbUeZZh
いい忘れたけど>877でお前が文章理解できてない時点でバカ決定な。これは紛れもない事実であり、どうやっても訂正できない。
('A` ) ブッ
ノヽノ) =3
くく
897:無記無記名
07/05/26 14:43:53 9svLnsjS
>>887
>>888
日本人に特に多い。
乳糖不耐症かも知れないよ。
牛乳飲むと下すって人は、可能性がある。
プロティンを水で溶いて飲むようにするとか、大豆プロティンに変えるとかしたら大丈夫かも。
下すのに牛乳を無理やり飲み続けても、腸がうけつけていないので、ほとんど吸収されない。
アメリカは予防医学が進んでいますが、牛乳を取ると腸に到達して、すぐに腐敗する
その時に毒素を出して腸を傷つけて、悪い影響が出るとして飲む人が少なくなっています。
牛乳は潰瘍性大腸炎などの難治性疾患の発症の一つだと考えられています。
気をつけて。
898:無記無記名
07/05/26 18:45:35 KPvreYUn
下痢は乳糖不耐の可能性大だよな。
俺も最近下痢するようになった。オナラが異常に臭い。
前は平気だったのに。。。牛乳で割るの好きだったのに残念だ。
しかし>>887は乳糖不耐としたらかなり重症だよね、夜中に病院行くほどなんだから。
とりあえずプロテイン見直すしかなさそうだね。
899:887
07/05/27 00:04:34 LfxJodNl
>>897
>>898
情報ありがとうです。ご指摘のとおり、乳糖不耐性です。
牛乳は飲めないので、水や100%ジュースで溶いて飲んでました。
最初普通のホエイ→WPI製法のホエイ→ソイと飲んでみましたが、
ましにはなったものの、規定量摂るともう調子が悪いです。
食事でもなるべく摂取して、ちびちびソイ飲んで
後は高いけどアミノ酸しかないかな。
しかし「潰瘍性大腸炎」とは・・牛乳恐るべし。
900:無記無記名
07/05/27 01:28:45 Q/ZcoYCJ
自分はホエイ飲むと疲れやすくなる気がします。きな粉ってプロテイン代わりになりますか?
901:無記無記名
07/05/27 02:06:39 ynEdV0Zm
>>900
疲れやすくなったと感じたのなら、たんぱく質の処理に内臓(腎臓あたりが)
に負担がかかって疲労感がでているのではないかね。
きな粉とっても、同量のたんぱく質とるなら疲労は変わらない気がするが。
疲れるなら、とりあえずプロテイン取るときに水分大目にとって内臓の負担を
減らす、あるいはホエイの摂取量を2/3あるいは半分に減らしてみたらどうかな。
902:無記無記名
07/05/27 13:38:22 SUdzt6Fp
>>900
きな粉は脂肪も多いからプロテイン代わりにするのは厳しいと思う。
大豆プロテインにしてみたら。
903:無記無記名
07/05/27 14:48:51 ynEdV0Zm
疲労が内臓疲労によるものなら、きな粉にしてもだめでしょう。
摂取量を減らすか、より吸収性のいいアミノ酸やペプチドを取ることで
プロテインの量を減らしたほうが有効かもね。
スレの趣旨とは離れているかもしれないが、仕方ないでしょう。
904:無記無記名
07/05/28 13:42:51 UXTZ2nIP
年かな。最近ことに疲れやすい。肝臓かも
905:無記無記名
07/05/28 14:47:32 eii4DcfV
きもちわりぃ
黙ってプロテロよw
なんやねんそのこだわり
906:無記無記名
07/05/29 00:04:35 y+2k06tp
>>898
前は平気だった人って多いよね。俺もそうだ。
そういう人は、乳糖不耐症の予備軍だった可能性があるんだよ。
歴史的に乳製品を取り続けてきた民族だと平気だが、
乳製品を取りだした歴史が浅い日本人だと、
乳糖の消化酵素(ラクターゼ)の分泌が、少ないらしい。
ほとんどの日本人は、生乳でお腹を壊しやすい。
中にはキムチでもあたる人も。
>>899
ビルダーもそうだが、体を鍛えてる人ってなまじ体力に自身があるもんだから
内臓にも同じ感覚の人が多い。
牛乳やプロティンでお腹を下しても、飲み続ければその内なれて平気になるだろうと
とり続けてしまう。下したり、便秘になるような物は、勿体無くてもやめた方がいいよ。
ビルダーに潰瘍性大腸炎になって、プロティン摂取に難儀してるのを、
掲示板で読んだ事があるけど、日本でこの病気の人がすごく増えているそうなんで、
本当に気をつけなよ。
907:無記無記名
07/05/29 20:45:13 xA6S/uEt
キムチであたる=日本人
キムチ大好き=チョン
908:無記無記名
07/05/31 20:41:45 LkEeyKdz
>>1のリンク見て
* ミロス・シャシブの食事法
食事1(午前6時) 卵白15個と黄身3個分のスクランブルエッグ
に驚愕しました。ミロスシャブシャブってだれ??
909:無記無記名
07/06/01 00:16:09 3NgAhZ3Y
>>908
マッスル北村みたいな早死にしそうな食事内容だよね。
910:無記無記名
07/06/01 20:56:11 jj/onMBy
食物繊維とか乳酸菌とかで腸内環境を整える必要もあるよね?
911:無記無記名
07/06/01 21:14:54 b+GZTZnE
>>910
うん。体壊したらウエイトどころじゃないから体調管理は人一倍頑張らなくちゃな。
912:ビッグマック ◆Pp2j7xjwFk
07/06/01 21:15:57 fYFG2fou
>>908-909
ガキの頃から朝食に目玉焼き1つを食べていた感覚から言うと
異常だが、そのくらいビルダーなら普通。
たんぱく質量としては鶏肉12オンス程度の量しか
入っていないし、健康に悪い内容でもない。
913:無記無記名
07/06/02 00:41:28 v8TkEEwN
オンスはピンとこなくてヤダ
メリケンじゃないもん
914:無記無記名
07/06/02 17:56:58 4oyJ23rZ
足立さん曰く日本で売ってるカルパスは油っぽくて良くないらしけどね。
915:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/02 19:18:33 /Lp0opLS
>>914
足立さんはロシアで豚の脂を炒めたりしてたので
カルパス以外に脂肪分を控えればOKかと。
私はカルパスの脂で野菜を炒めたりしてます。
ただなとりのジャッキーカルパスやおやつカルパスあたりでないと
生食はきついでしょうね。
916:無記無記名
07/06/05 13:09:10 8UXe9mmE
鳥モモってうまいなあ・・・鳥胸がゴミのようだ
917:無記無記名
07/06/05 13:11:35 RlZegrYU
確かに。
でも胸肉は胸肉で、レンジで丁度いいくらいの時間調理すると
柔らかさとサッパリ感を兼ね備えててなかなか。
918:無記無記名
07/06/05 13:27:13 L0eP+IPg
>>916
塩分ちょい多いけど、
鶏ハムはやってみる価値あるよ。
作り方は時間かかるけど超簡単。
ぐぐるとレシピは直ぐでてくる。
食うときはトースターで焼いたり、炉端大将っていうので炙ったりしてる。
コチュジャンに少しマヨ絡めて海苔乗っけたりしてる。
取れるスープは塩コショウ酒に適当な具材、玉子、片栗粉 はるさめ などなどでお手軽中華スープになる。
濃厚にしたければ小さじ一杯ほどユウキの鶏ガラの元を入れるとさらに美味しい。
919:無記無記名
07/06/05 21:19:27 ruhrfcwn
かつおのタタキいいよー
100g中タンパク質25g含有
旬のものだから今日スーパーで1g=1円で売ってた
200gぐらい食べました。
920:無記無記名
07/06/05 22:02:23 mBPm55r0
>>919
俺も最近よく食べるよ。
しそを巻いてポン酢をつけて食べるとうまー
921:無記無記名
07/06/05 23:35:18 SoA0jb3n
>>919、>>920
ワサビ醤油かしょうが醤油で数時間、ヅケにするのも旨いね
塩分摂りすぎに注意しなきゃだけど。
922:無記無記名
07/06/05 23:43:19 JOCrhoIr
>>919>>920
かつおタタキはすげえイイよな!鶏肉よりコストはかかるが、まぐろよりはコ
ストがかからないし、味もかなり良い。
最近、俺は「100g中タンパク質20g以上含有」の食材を探し巡っています。今
のところ発見できたものは…、
鶏ささみ、鶏胸肉皮なし、豚ヒレ、煮干し、卵白、かつおタタキ、まぐろ赤身
くじら赤身、とりあえずこんなことこですが、他に何かありますか?教えて
ください!
923:無記無記名
07/06/06 00:10:25 X8Sol+mB
鳥はむはめんどくさい
蜂蜜で手がベタベタになるし寝かせるとき空気抜くのとかラッピングとか
とにかくめんどくさい
924:無記無記名
07/06/06 00:14:35 AD/uKvKa
ちくわ最強
925:無記無記名
07/06/06 00:18:44 ddXRC3du
>>923
あれ砂糖でも良いんだよ。
空気抜くのも適当で良いし、完全に密閉されてなくてもおk。
一般的にはめっちゃ簡単な料理の部類だよ。
926:無記無記名
07/06/06 00:47:54 1+rucoSj
ハムはしょっちゅう食うものではない
927:無記無記名
07/06/06 02:40:20 K3xwC9/i
まあ胸肉をチンとかその程度の奴が
大半だから仕方がない。
928:無記無記名
07/06/06 19:52:47 +b/JUbH5
田舎のママンが食料をたくさん送ってくれたけど炭水化物ばっかりだよママン
しかも早く食べないと腐っちゃうよママン
929:無記無記名
07/06/06 19:57:49 Il9iqIIg
>>928
カーチャンといえば揚げ物と炭水化物は定番だろ
送ってもらっただけ有り難いと思って食えよ
930:無記無記名
07/06/06 20:17:18 ddXRC3du
>>927
なるほど。
>>928
もし食パンだったら冷凍保存できるよ。
931:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/06 21:19:53 g+6/dOUW
>>922
一応カルパスも100g中20g以上含んでますね。
脂質もけっこうあるんで気にする方は駄目でしょうけど。
>>928
今度から冷凍鶏胸肉とかササミ、鯖缶、煮干しがいいなとか
それとなく希望を出しておくといいかも。
「腐るから悪くなりにくいものを」とでも言っておけば大丈夫でしょう。
932:無記無記名
07/06/07 02:04:47 ZOYGWOMl
>>931
カルパスの脂質って、100g中にどれぐらい含まれているのでしょうか?
摂取カロリーコントロールをしている俺としては、脂質量が把握できればあ
りがたいのですがね。
散々ググってみてもな~んかよくわかんないんですよね~。
プリマの十勝カルパスも探してみたけどどこにも売ってねーし…。
933:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/07 21:37:41 KDj6WNOB
>>932
原材料によってかなり開きがありますね。
一番脂質が少ないのはなとりのジャッキーカルパスのようですが。
ちなみに十勝カルパスで30g以上、
プリマだと50g以上ありますw
934:無記無記名
07/06/11 00:12:51 BDQ9MNKW
カルパスの100gあたりの蛋白質含有量は、鶏ささみよりも多いようだ。
ナチュラルバルク氏のように、脂質を燃焼する有酸素運動を積極的に行っている
人であれば、非常に有用な蛋白質元となるだろう。
935:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/11 21:46:53 cjopCzA8
>>934
一応私は加えて牛乳、チーズ、ヨーグルトを
1日500g(当然牛乳がメインですが)摂るようにしてます。
まあ牛乳とヨーグルトは低脂肪ですけど。
やっぱりカルパスを食べてるとパワーの出方が違うなあと
いつも思いますね。
脂質の問題をクリア出来る方には積極的に摂って欲しいですね。
936:無記無記名
07/06/12 00:09:14 W1+tT+s2
>>935
>やっぱりカルパスを食べてるとパワーの出方が違うなあと
カルパスの脂質がうまいぐあいに「燃料」になっている感じがするね。
仮に、ナチュラルバルク氏がボディビルダーやパンクラス選手のように鶏ささみ
等の低脂質食材中心の食生活をすると「ガス欠」になるような気がする…。
937:無記無記名
07/06/12 14:08:40 w1ipmAOn
脂より塩分が気になる。
938:無記無記名
07/06/12 20:57:22 oSTWGLSs
アメリカに売ってる超低脂肪カッテージチーズって日本にもあるの?
939:無記無記名
07/06/13 12:08:05 ZUb6CRzm
カッテージチーズ自体が既に超低脂肪じゃなかったっけ?
940:無記無記名
07/06/13 13:40:47 8pZBbCsV
>>939
アメリカには日本で売ってるものより低脂肪な物があるらしいのだが。
941:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/13 20:35:39 6fgx3Rgf
>>936
カルパスを1週間くらい食べないでいると
そんな感じ(ガス欠)になりますね。
高タンパク食とか糖質を増やすとか色々試しましたけど、
カルパスに勝るものは今のところないですね。
>>937
むしろそっちの方が全然心配ないですね、私の場合は。
汗かきまくるからかえって塩分補給にはいいのかも。
>>938
なんか変な添加物とか入ってそうですね…
マーガリンみたいに水素くっつけて固めてるとか。
942:無記無記名
07/06/15 12:46:15 9Lsp5SBd
率直にプロテインとればいいだろ。
食品から取ると、脂肪、コレステロールも摂取してしまう。
しかし食費を考えると、食品のほうがいいかもな。腹もみたされるし。
943:無記無記名
07/06/15 12:53:02 uNXYhaJc
基本の食事を探求するこのスレは非常に参考になります。
944:無記無記名
07/06/15 14:02:11 jleetzLV
>>942
プロテインパウダー並に「高蛋白低カロリー食品」は、探せば結構ある。
こういった食品よりプロテインパウダーが優れている所は「吸収の速さ」
だろう。
945:無記無記名
07/06/15 14:02:31 /twLXrgL
ていうかプロテインパウダーって吸収が早いんだろ?
てことはインスリンも一気に大量分泌されるんでしょ?
ヤバイだろ
946:無記無記名
07/06/15 14:08:52 i/51EsQE
え~と
947:無記無記名
07/06/15 14:09:31 xThVbpXK
>>945
蛋白質がほとんどの食品なのにインスリンがドバドバでるはずないじゃん。
腎臓に負担のかからない順には、
アミノ酸>プロテイン>肉や魚
肉や魚は分子量が大きいものでできてるから大量に食うと腎臓壊しやすい。
948:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/15 21:10:38 SKYvQJul
>>942
今日知ったんですが、
単純にプロテインを摂ればいいってもんでもないみたいですよ。
URLリンク(www.j-milk.jp)
>>947
なんでも大量に摂れば良くないんじゃないですかね。
特にプロテインは手軽かつ大量に取れるんで
すぐに摂取過剰になりそうな気が…
949:無記無記名
07/06/15 21:18:59 X+05fMXP
>>948
蛋白質の一日の摂取目安は体重1kgに対しMAX2gで。それ以上だと腎臓を傷める危険あり。
アミノ酸サプリなら成分の分子量が小さいから、腎臓を傷めにくい。値段が高いけど。
950:無記無記名
07/06/15 22:43:51 DinSdUiK
>>948
カルパス食い過ぎるとニキビ出来ないか?
951:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/16 02:34:45 GFa5IECH
>>949
多分アミノ酸サプリは高いんで
大事に飲まないとという意識が働くのではw
>>950
食べ始めの頃は多少あった気がしますが、
今は特に出ないですね。
952:無記無記名
07/06/16 13:52:25 iSykwrfa
ちょいとローカルだが高知で売ってる姫かつおスティック50gでたんぱく13.3g
値段も1本100円くらいで買えるしなかなかよさそう
953:無記無記名
07/06/16 17:57:56 S0aCTEfK
腎臓、肝臓への影響ばかりよくみるけど、
膵臓のほうがヤバイと思うんだ
俺は食べまくってたら膵臓痛めたみたいで糖尿ぎみ
膵臓が腫れてる時はすぐわかる
左側がおかしくなって異常にずれた腹筋になる
ずれた腹筋の人で上腹部と背中の左肩甲骨下を押すと痛い人は要注意だと思う
954:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/16 18:14:38 CX39s4Gh
>>952
これですか?
URLリンク(www.tosashoku.co.jp)
高知らしい商品ですね。
ただ毎日食べるのはきついような…
>>953
膵臓は意外に盲点っぽいですね。
3ヶ月に1回くらい血液検査した方がいいですかね。
955:無記無記名
07/06/16 18:58:33 0JS4D94W
>>954
膵臓に異常が出ると、血液検査のどの値に異常が出てくるんですか?
956:超ナチュラルバルク1.5 ◆OSgcIrzb0M
07/06/16 21:32:18 uE0RtEpr
>>955
なぜ私に聞くんですか?
957:無記無記名
07/06/16 22:43:51 n+4ILsSr
いなばのライトツナスーパーノンオイルでいいじゃん
安いし
958:無記無記名
07/06/17 00:01:30 OHuyEppM
>>957
ググってみたが、確かにすげえ…。
鶏ささみやプロテインパウダー並に「高蛋白低カロリー」だな。
959:無記無記名
07/06/17 03:22:40 iABm+0lz
さすがにナトリウムはプロテインに比べると多いけど
自然食品でこれだとずば抜けてるな。
俺もプロテインからこれに変えようかな…
あー腹へってきた。
960:無記無記名
07/06/20 01:01:03 DYA5i9PX
いなばのたんぱく質の表示って間違ってそう
961:無記無記名
07/06/21 06:39:13 NikBK49o
オリンピック選手やインディアンズ等を指導している人がCNNに語ったところによると…
ヨーグルトとバナナで十分いいらしいw
URLリンク(www.cnn.com)
962:無記無記名
07/06/21 11:45:00 NwUKWGb1
【偽装ミンチ】 「混ぜればわからない」「どうせバレない」 牛肉コロッケ、実は豚肉コロッケ…元幹部、不正告白★2
スレリンク(newsplus板)
>>・「つぶしてしまえば肉の味などわからない」「どうせ、ばれない」―。
食品加工卸会社ミートホープ(北海道苫小牧市)の元幹部は、こう告白した。豚肉を
牛肉に見せかけた「偽装ミンチ」は、加ト吉(香川県観音寺市)の子会社などで製品化
され、生協などを通じて全国に流通していた。
ミート社の元幹部4人の証言から現場の状況を再現すると―。
7、8年前ごろ、様々な仕入れ先から、賞味期限ぎりぎりの食肉をできるだけ安く購入
し始めたという。「利益を追求した結果だった」と元幹部は証言する。
それによると、「牛ひき肉に豚肉を混ぜる」「豚や牛の内臓を混ぜる」「豚のひき肉だけを
出荷する」といった手法がとられたとされる。
豚の心臓は赤みが強く、混ぜると牛肉と見分けできない。「混ぜてしまえばわからない」
との心理から不正を続行。「本当に牛肉か」との問いは、「あまりにシンプルで問いかけ
られたことはなかった」という。
朝日新聞社が、北海道加ト吉製で生協ブランドの「牛肉コロッケ」を鑑定したところ、
「豚肉」に陽性反応が出た。検査機関職員は「『豚肉コロッケ』としか呼べない」と言い
切った。
元幹部は「ひき肉業界では、公正さを担保するような流通ができていない」と指摘する。
1回に数頭、数十頭に相当する量のミンチを作り出す。「つぶす」「混ぜる」という工程では、
不正をする機会はいくらでもあるという。「偽装ミンチ」は、多くは納入先の会社で加工
食品となって、市場に流通していった。
「悪いことをしているのは知っていたのだが……」「良心のかしゃくに耐えられなくなった。
消費者には申し訳ない」。不正を告白した元幹部の一人は、こう言ってうなだれた。
ミート社の田中稔社長は19日、コロッケの鑑定結果を前に、「うちの冷凍庫にはたくさんの
肉があり、何かの間違いで牛に豚が混ざったのかもしれない」としながら、「結果的に
間違った製品を入れてしまい、申し訳ない。加ト吉にも迷惑をかけることになり、申し訳
ない気持ちでいっぱいだ」と話した。
URLリンク(www.asahi.com)
アメ産や外国産食品、プロテインはやべーよwwとか言ってるけど
日本もまったくもって信用できねーな
963:無記無記名
07/06/21 21:22:40 NikBK49o
昨今の食品メーカーはじめ、自動車、ガス機器等のマルファンクションで日本製品の威信的にはいろいろねえ…
964:無記無記名
07/06/22 01:16:59 +u+rzZha
腐ってる牛乳を薄めて使うメーカーとかあったけが、
日本はそんな程度で今のところすんでる。
表面に出ていない単にバレていないだけかも知れないが。
中国は毒性の強い科学物質を使い多くの人やペットを死に至らしめている。
下水の水を使った食品を日本などに輸出したり。
使用済みのナプキンを製品に加工したり、とにかく異常過ぎる。
売れて儲かればいいというのは共通しているが、
実際にしている事は、一種のテロ行為。
965:無記無記名
07/06/22 02:03:34 fIMQfrtR
>>961
昼食休憩に行うフィットネス運動の後の食事についてだがな
966:無記無記名
07/06/22 18:16:05 I6R8PhBa
よっちゃんイカがお勧め!
これだけでビール何杯でもいける!!!
967:無記無記名
07/06/22 19:25:40 XBNoNloB
タコやイカはコレステロールが多い
968:無記無記名
07/06/22 19:29:52 avSVoxOr
アミノ酸スコアが低い
969:無記無記名
07/06/22 20:08:10 rA7AS9Sk
やはり王様はササミか。
970:無記無記名
07/06/23 00:06:49 9qXXh5lE
>>964
そのレベル引き合いに出して大丈夫とか言うようになっちまったか…w
日本ヤバス
971:無記無記名
07/06/23 19:27:23 z2mtUm5F
豆腐が一番良いと思う
日本人として長く食べてきたモノが原料なんだから吸収率が良さそうだし、
害がなさそう
972:無記無記名
07/06/23 19:29:35 bzTbzvI0
>>971
カーボ・脂・タンパク、バランスがいいから良いな
973:無記無記名
07/06/23 20:02:40 RhmeM810
>>972
米を食えばアミノ酸スコアも足りる
974:無記無記名
07/06/23 20:30:10 iktLL/o4
豆乳は素晴らしいと思う
975:無記無記名
07/06/23 21:26:50 NH9gvUcI
>>973
じゃあはじめからアミノ酸スコアの良いもの+米なら
もっと良いということになる。
976:無記無記名
07/06/23 22:19:42 EE9z4AYw
地味に魚から採るのがいいのかと思って鰺や鯖の塩焼きを結構食べてます。
数値はともあれ、体にはいいかなと。
基本的に減量中なんですがね。
魚は昼、鳥肉とプロテインを夜に摂ってます。
太り気味なんですが、痩せていってるのに筋肉はまあまあ付いてる気がします。
腕は少し太くなりました。
977:無記無記名
07/06/25 00:27:24 xbxuOsEi
まああれがいい、これがいいっていろいろブーム来てもけっきょくは色々なものからバランスよくってとこに落ち着くからな。
978:無記無記名
07/06/25 23:20:34 OExrLNh3
炭水化物をあまり取らないと甘いものや脂っこいものを食べたくなるので
最近ウィーダーのプロテインバーを間食している
チョコバーみたいな感じで高たんぱくのものにしてはまーまーイケる
いわしせんべいも甘くてまーまーいける部類
すんげー高たんぱくだし
間食スナック的なもので他にオススメありますか?
979:無記無記名
07/06/26 01:25:00 Jja6ohal
happyプッチンプリン
980:無記無記名
07/06/26 06:03:07 dvZS/Kqv
ボディビルダーって一般的に長生きなの?
それとも短命なの?
プロテインで筋肉を増やすことって、
やればやるほど健康にいいものなのかな?
981:無記無記名
07/06/26 13:22:00 0ouZ/z39
>>978
間食ならやっぱプロテインバーの類の機能食品じゃ一番ないのかなあ。
一般の食べ物だとナトリウムや糖分多いしね。
982:無記無記名
07/06/26 13:43:22 Yn/pUS04
GW45750売り板店でした
983:無記無記名
07/06/27 09:19:08 ZORH5fIr
このスレも終わりに近づいてきたところで、
煽るつもりは無いんだが、なんだかんだいって皆プロテイン飲むんだろ?