07/11/14 23:44:55 Tvl1Y+kd
紙粘土の方がまだ旨い。
941:無記無記名
07/12/02 20:59:56 7x1KvU0B
age
942:無記無記名
07/12/02 22:17:25 IBMvrl3X
工場で働いてる人は飲めないな
943:無記無記名
07/12/10 14:05:33 e5Md831z
>>958
工場で働いてるけど飲んでるよ。
サバスアクアの一回分づつ包装されてるやつ。
ペットボトルの水でね。
さすがに休憩所で作るのははずかしいので、
担当してる機械の前の机んとこで作って飲んでる。
944:無記無記名
08/01/13 20:07:24 ZwLOIwmN
俺は職場で堂々と飲んでるけどな
プロテインの箱ごと持ち込んでる
実はステロイド注射しててむきむきなのが不審がられないように
まあ言い訳みたいなもんが必要だからなんだけど
945:無記無記名
08/01/16 19:49:38 HQU3T3y+
保守
946:無記無記名
08/01/17 00:07:17 u07k60KL
>941
「この人、コソコソとプロテイン飲んでるんですよ」
これきついね。
俺はお茶のペットボトルにアクアを入れて勤務時間中堂々と飲んでる。
色もお茶に近いと言えば近いし誰にも怪しまれない。はず
947:無記無記名
08/01/17 02:06:45 GCjZMKP6
皆さん、職場の厳しい視線に苦労されてるようですな
漏れは2時間の休憩ごとに200ml70円の牛乳(たんぱく質6.6g)
飲んで間に合わせるようになったよ
948:無記無記名
08/01/21 19:23:10 t3a5JPkZ
あげてみる
949:無記無記名
08/01/28 02:01:44 5ZdMsBeN
俺は2㍑のペットボトルにLAのバナナ味プロテイン150グラムと水と飲むヨーグルトとレモンの果汁を入れて作った特製プロテインシェイクを休憩中にのんでるよ(´∀`)
まじウマスーッ☆
皆さんもお試しあれっ♪
950:無記無記名
08/01/28 12:12:09 Byq3Axdt
プロテインバーにすればいいじゃん?
951:無記無記名
08/01/28 15:58:05 WJ3m1Skq
マズいんだよ
952:無記無記名
08/01/28 18:59:47 5ZdMsBeN
965だけど俺がプロテインバーで150グラムの蛋白質を摂取するとなるとかなり金掛かるので…プロテインシェイク飲んでたほうが安とおもわれ…
今の会社に入ったばかりの頃お茶のラベル付いたままの2㍑のペットボトルにLAのチョコ味プロテイン溶かして持って行って休憩中に休憩室でぶがぶ飲んでたら先輩の人達に「何それ?」って聞かれたので「新発売のニゴったお茶です!!」と言ってみたがもちろん受け流された…
ホントはココアですって言ったら信じてたね(´∀`)
953:無記無記名
08/01/30 22:07:15 MsMgEiXC
あげ
954:無記無記名
08/02/01 23:32:37 AN3rc3Un
これは既出?
早速百均いって容器買って試してみた♪
送られてきたばかりの540ソイプロテイン詰め込んで
お昼に机下でビタミンウォーターのペットボトルめがけてブシュブシュ!
何気に軽くシェイクして飲んでみた。もうばっちり!
分量を目分量と勘に頼るのだけが玉に瑕w
URLリンク(www.p-mania.com)
955:無記無記名
08/02/02 20:53:12 fZK4K1wh
かなり便利そうだけど容器の見た目がアレだなあ
スレの趣旨が「隠れて飲む」なんだけど、理想は
うっかり見られても恥ずかしくない外観、だよね
956:無記無記名
08/02/02 21:14:21 DZRlLxUw
バーがカロリーメイト感覚で食えれば最高なんだが
値段と味がねぇ
もともと需要無さそうだから
新製品とか期待できないし…
957:無記無記名
08/02/02 21:43:45 MOhpo6/N
無調整豆乳もっていってるよ。後プロテインバー2つでたんぱく質20グラム。
958:無記無記名
08/02/03 21:19:47 cUHVKH3g
ここまで読んで思ったけどよ、
水筒に粉だけ入れて、職場で水混ぜりゃいいんじゃね?
あらかじめ溶かしちまうから変性の心配が出てくるわけだし。
959:無記無記名
08/02/03 21:46:27 zWnFYHAU
いいこと思いついた
魔法瓶に氷水+粉いれておく
飲む直前に振る
低温キープなので菌も繁殖しない
960:無記無記名
08/02/05 06:22:02 iQFpk/se
959です。
職場で飲んでけど、仕事がきつくて(微妙に有酸素運動)
仕事の合間にプロテイン飲むと胃もたれしちゃって、
最近は飲むのやめてしまいました。
作るところはあまり見られないようにしてたけど、
「何飲んでるの?」って聞かれたらごまかすの面倒くさくてプロテインって答えてました。
会社でこそ飲まないけど、ウエイトやっていて家では飲んでる人も何人かいて、
バレたからって別にって感じでした。