07/09/04 17:56:18 6gVx+OB+
とりあえず40cm到達@記念カキコ(右だけ)
チャリで坂道走るのは結構イイ。
>>636
ゴミ収集は走るからね。漏れもやってた。
641:無記無記名
07/09/20 00:22:12 4BLY7C3Z
ふくらはぎごつい人ってもしかしてO脚じゃない人多い?
642:無記無記名
07/09/21 18:10:10 hXIA+QGR
ハックスクワットマシンを使って上体を倒したままカーフレイズすると効くな
643:無記無記名
07/10/03 17:44:03 bNOxWfX1
内側はこんもりしてるけど、外側が全然付いてないことに気づいた
644:無記無記名
07/10/09 00:56:49 Q+eXjB+T
>>643
俺O脚のせいなのか外側ばっかりついてるような気が…
645:無記無記名
07/10/24 15:25:01 +6FEhQLi
子供のころ、つま先立ちで足音立てずに歩くのが面白くて
ずっとやってたらそれがデフォになった
今ではふくらはぎとお尻が鬼のようにムキムキになりました
646:無記無記名
07/10/25 01:35:02 0UtMiQNH
ただのデブなんじゃね?
重くないと意味ないしね
647:無記無記名
07/10/26 01:06:48 elq54C1P
ふくらはぎの大きい女子高生と親父の特徴は
内股と蟹股
648:無記無記名
07/10/26 22:41:59 20G2WFXA
トレ初めて半年、初めてカーフレイズ(ウエイト無し、自重のみ)でやってみたんですけど
うおぉおおおおおおおおおおおおおお!いてぇよおおおおおおおおお!!
やったその日はそれほどでもなかったですけど翌日、さらに翌日には
一歩踏み込むたびに激痛が…
誰でも最初はこんなに痛い思いしてるんですか?
649:無記無記名
07/10/28 21:35:02 5YcXqWvP
あまり痛みが取れないようなら素直に病院行くべし
俺も片足つま先立ちで鍛えてた頃やり過ぎて傷めた
怪我でも湿布もらって「安静にしといてくださいね」って注意されるだけかもしらんけど。
650:無記無記名
07/11/19 04:14:10 zzLmurpN
適当な高さの物の上につま先の方を載せて置くだけでもなんかいい感じなんですが
立ってるときも座ってるときも
踵を落としたスリッパなんて良い鴨知れない
651:無記無記名
07/11/27 17:35:22 1ZErXHC6
ふとももばっかやってたから最近カーフ強化中
652:無記無記名
07/11/28 13:11:09 mLq9Z2zw
昔は男らしいカーフしてたが、車を運転するようになったらダメになりました。
653:無記無記名
07/12/03 10:41:14 1kKCzmU0
グオォォォ
\(゚∀゚)/
( ∩ )
/ω\
654:無記無記名
07/12/05 20:53:16 a273r90w
腓腹筋だけが小さくて嫌だ。
中学の頃、バーベルとダンベルだけ買って、座って駐車場の車止めらしきブロックにつま先載せて膝にバーベル載せてひたすらシーテッドカーフレイズ。
80kgくらいから痛いからウレタンのバスマットを切ったやつ越しに載せてまたひたすらシーテッドカーフレイズ。
100kg、120kg、145kg…
大学では講義中に机をばきっと言わせるのが楽しかった。
でも、幅だけ凄くて、横からみると…
カーフレイズマシンなしで限界まで腓腹筋を鍛えるのって難しいね。
655:無記無記名
07/12/05 21:08:57 JfpStXlx
弁償しろ
656:無記無記名
07/12/05 21:55:25 HORBqRbk
>>648
だいたい初めは皆そうなると思う
他の部位に比べてかなり激痛がある
なぜならカーフは人間の身体の中で筋密度(筋繊維の数)が一番高い部位だから
657:無記無記名
07/12/05 22:09:00 JfpStXlx
ふとももはヤバい時あったけどふくらはぎは一度もないな
まあ一番痛いのは胸だけど
658:無記無記名
07/12/06 03:07:32 y8yL5f7X
カーフの筋肉痛で目覚めてしまった…
ほんとココが1番トレ後、痛いですよね。
やっぱり優先法だったっけ?弱いところを優先するのが一番。
俺は一昨年、前腕・カーフ・腹筋しか鍛えなかった。週に2回徹底的に。
そしてここ7ヵ月、スクワット、スティフレッグド・デッドリフト、バーベルロウ、ベンチプレスを2週に1回それぞれ2セット再開すると他の部位は戻った。
完全に他をやめるのは勇気が要ったけどカーフ・前腕が発達したのは他をやらなかった時だったと思います。
659:無記無記名
07/12/06 03:49:56 xrxHnzM8
見た目の対比でそう感じたんじゃないの?
660:無記無記名
07/12/06 14:18:14 y8yL5f7X
いーえ。
661:無記無記名
08/01/15 22:53:55 8NPG0xx3
カーフでは滅多に筋肉痛が起きないんだけど、
たまにがんばりすぎるとむしろ肉離れみたくなって
足をつるんだが、どうするか...
カーフでオールアウトはさせないで、軽い筋肉痛がくるぐらい
の疲労を狙うのがいいのかな?
662:ニット ◆u/wj70kawk
08/01/15 23:04:54 J+ZIqMrR
ランニングが終わると針を刺すような痛みが30分は続くぜ(^^;)
キチィ~なマジで。
663:無記無記名
08/01/16 05:27:10 2vFuxFBN
>>661
がんばりすぎってのは量のトレーニングのことですかな?
なら慣れるまでは是非毎回オールアウトして下さい!
そのうち他の種目や部位と同様に少ないセット数とレップ数で
パシッと効かせられるようになると思います
664:無記無記名
08/01/23 22:12:56 1ELzXjkD
ひ腹筋外側のちょっと前に出っ張るのは何かと思ってたら
これが 長ひ骨筋 だったのか
そして、つま先荷重で小走りで横にも動いたりして張ってくるのは
短ひ骨筋と、長拇指屈筋だったわけだ
長ひ骨筋は踵荷重での動きで足先が外に回るように働く
長拇指屈筋はつま先荷重の時使う
ひ骨に挟まった状態で短ひ骨筋と長拇指屈筋がパンプして押し合い
後ろから下腿三頭筋も押してくるから、ここを上手に使わないと
すぐパンパンになってしまう
665:無記無記名
08/01/27 00:50:18 OiueLtFv
ネラーカード買って気付いた
最近のは薄いね
初めはコストダウンかよ貧相だなと思ったけど
財布に入れてるぉぃらは薄いほうが嬉しいわさ
666:無記無記名
08/01/28 03:10:17 Vd/Uenw5
なんか日常生活でつま先立ちが基本になってしまった
667:無記無記名
08/01/29 00:08:36 FlOfg/GN
カーフって限界に近づくと何とも言えない気持ちよさがある
何でだろう?
668:無記無記名
08/01/29 20:42:19 x0T4Hz0h
俺もふくらはぎ筋肉付けたくて、トレした翌日なんかパンパンに
なってて、マッサージしてもらはないと、そこが気持ちが悪い・・・
確かに筋肉は大きくなってはいるけどね!
669:無記無記名
08/01/29 20:44:21 InaAcBRA
つま先で縄跳び1000回。マジ効く。
670:無記無記名
08/02/06 17:08:40 sI3DvHbv
上半身がっちり、ふとももそこそこ、ふくらはぎほっそり、
どうにかせねば・・・
671:無記無記名
08/02/09 14:33:50 D/9SQqpD
愛北地方在住の丹羽恵子(48)っていう顔がくちゃくちゃっとしてて
かわいいお嬢さんは、でも… ふくらはぎ が、ぶっといよ。
グレーのひざ上スカートでむちむち感が丸見え!!
672:無記無記名
08/02/11 12:34:07 wnGHgbKF
カーフレイズを太くするって難しい。
自分は骨が完全に曲がっているO脚だけど、トレーニングしても
筋肉痛はなかなかこないし、元々やせ気味の女の子ぐらいの細さ
だから上腕と太さがぱっとみで大して変わらない。
バーベルかついでやってもきかんし、縄跳びは回数多いから太くはなりずらい
し走りまくるしかないのか。
673:無記無記名
08/02/11 13:43:56 YJZH9h3/
そりゃどんなにやってもカーフレイズは太くならんだろう
674:無記無記名
08/02/11 15:10:46 GuS7VbM5
>>672
そりゃー体幹がしょぼけりゃ末端はいつまでたっても細いままだろ
675:無記無記名
08/02/12 00:54:41 aN5WOiku
今自重トレでかかと上げやってるんですけど1日どのくらいの回数こなせばいいんですか?やっぱり筋肉痛になるまでやらなけゃいけないんですかね?
676:無記無記名
08/02/19 04:17:03 mQy3g/Bl
足底腱膜炎になったので補強でふくらはぎを鍛えようと思うのですがどうしたらいいでしょうか
677:無記無記名
08/02/19 08:15:08 vFQjyk8c
カーフレイズwwwww
678:無記無記名
08/02/19 17:30:50 kGT87sU/
>>676
床に座る
↓
足を伸ばす
↓
つま先にチューブ引っ掛ける(張り気味に)
↓
あとは分かるよね?
679:無記無記名
08/02/22 06:39:22 5ILoUrW+
カ、カーフレイズを太くするって難しい。だってよ!wwwww
680:無記無記名
08/02/22 10:22:44 GUPEUNRl
サッカーすりゃ太くなるよ。マジ。
681:無記無記名
08/02/22 11:55:34 ysuX47Th
サッカー(笑)
682:無記無記名
08/02/22 12:39:03 Q+/p90B+
>>681
おじいちゃんどうしたの?
683:無記無記名
08/02/22 18:01:16 2zuF3tMq
サッカーをしてもカーフレイズは太くならない悪寒
684:無記無記名
08/02/23 22:12:49 rmRCgfd0
カーフレイズをデカく出来る奴なんているのか?
685:無記無記名
08/02/24 09:46:34 bdh65VU4
つまらない事を引っ張るなよ
686:無記無記名
08/02/24 18:29:49 UyIhNmGv
やっと気付いたらしいw
687:無記無記名
08/02/25 20:05:04 Lwyfm/6D
ラッタッター
688:無記無記名
08/02/27 00:44:06 6cY0icr5
>>675
自重じゃ無理
カーフレイズはかなり重量かけないと効果ないよ
689:無記無記名
08/03/18 18:30:25 DmFjSxKk
長指伸筋、長指屈筋、長拇指屈筋、長腓骨筋、短腓骨筋、第3腓骨筋
足首の回外と回内はややこしい。底屈した状態で
回外する筋肉があると足をパワフルに使えるのだが
これが最も鍛えにくい
複数の筋肉のコンビネーションを使うと言うのだが
むしろ押し合って牽制してしまう所もある。すぐパンパンになってしまう
背屈した状態で回外するのは長腓骨筋だしこれは鍛え易い
だが爪先立ちだと第3腓骨筋と長指伸筋を使うらしいのだが
爪先立ちから更に押し込むための長拇指屈筋は回内に使うのだという
そして第3腓骨筋と長拇指屈筋は隣り合って付いているからこいつらが
押し合う。それで爪先立ちの回外プラス親指押し込みが続くと
この辺りがパンパンになる
そんな時はスピード落として踵着地で長腓骨筋を使った回外で
対応するしかないのだろうか
690:無記無記名
08/03/22 00:11:38 6LV/diuW
保守
691:_
08/03/22 13:30:44 7FL4X+Tq
URLリンク(news.bbc.co.uk)
こういう脹脛になりたい・・
692:無記無記名
08/03/22 14:06:54 omnCmvj+
マシン使ったら簡単に肥大した
693:アンティノミー ◆MiDylqCWJg
08/03/22 20:47:52 KieYUYmD
てる
694:無記無記名
08/03/23 15:23:07 Q/2EWEja
asashoryunoka-humiyo
695:無記無記名
08/03/23 20:17:20 y1uPN5Vg
俺は若い頃、自転車ロードやヒルクライムやりまくってたんで、カーフは
今でも逆ハート型のエッジ出まくりで足首はキュッと細く、良く足がキレイ
だって言われる。スタンディングカーヒレイズは120kg、シーテッドなら200kg
で10rep×3回やってる。追い込むとケツの奥にも刺激がビンビン来て何とも
言えぬ気持ち良さ。
696:無記無記名
08/03/23 23:43:45 OmJszqgo
これからの時期、短パン履く機会が増えるからふくらはぎ鍛えとかないとね!
697:無記無記名
08/03/24 23:28:20 OVq0MLNp
家トレしてる香具師ってトレーニングシューズ履いてやってる?
というのも、今は素足でカーフレイズやトウレイズやってるんだけど
自重だけでも足の裏が痛くて・・・。
カーフの時は拇指球あたり、トウの場合は踵が痛い。
あと、普通にトウレイズをやろうとするとつま先を上げた拍子に
身体が後ろに倒れそうになってしまうんだけど、バランス感覚が
いいとそういうこともないのかな?
今は壁に片手をついて倒れないようにしてるんだが・・・。
698:無記無記名
08/03/25 01:11:12 aCAd49ku
出来る人もいる
足の裏にごっつい角質がある人とか
出来ないなら靴履いても良いし
タオルやマットの上でやっても良い
踵が後ろに長く固い靴を履いて、トゥレイズの効率を上げている人もいる
699:無記無記名
08/04/03 09:42:30 +5PTOxso
走るときに、長腓骨筋はどの位作用しているのかなあ?
踏ん張る時とか腓腹筋より多用するような気がする
700:無記無記名
08/04/04 22:49:02 tuu1ayGD
爪先立ちした時にひ腹筋がモコッと出るような足になりたい…
701:無記無記名
08/04/04 23:40:53 9BJR1qBA
ふくらはぎの筋肉痛って何日も続くし、痛みが他の部位に比べつらい
朝起きて痛かったから、会社行くのも嫌になった
702:無記無記名
08/04/04 23:50:10 X5hzP7Zo
>>695
スタンディングのほうが重量扱えない?俺はスタンディング136kgフルスタックでも足んないからプレートつけて果汁して156くらいで10rくらい。
シーテッドは110で10rくらい
703:無記無記名
08/04/05 17:42:45 JXyMQ0nw
>>701
最初だけだよ
慣れれば筋肉痛にすらならなくなる
>>702
マシンの構造によってターゲットへの負荷の掛かり方が違うから、使用重量で単純比較はできないと思うよ
704:無記無記名
08/04/06 01:50:41 E8tWbuOu
通ってるジムに最近ドンキーカーフレイズのマシンが入ったのでやってみた
今までとは微妙に違う刺激で良い感じ
705:無記無記名
08/04/06 07:42:24 Ig8v2vTu
みのもんたのようなふくらはぎになりたい
706:無記無記名
08/04/06 09:15:52 UvtTP5ta
レイアレンのようなふくらはぎになりたい
707:無記無記名
08/04/08 19:02:34 0OiwAKOV
>みのもんた
短足比率で太く見えるようなふくらはぎなどイラン
708:無記無記名
08/04/11 19:02:16 i+OzWJhW
走ったり縄跳びしたりするとふくらはぎの腱が痛くなるんだがこれはふくらはぎに筋肉がないから?
709:無記無記名
08/04/11 19:43:37 k5qfYizP
>ふくらはぎの腱
アキレス腱の事か?
710:無記無記名
08/04/11 19:44:52 i+OzWJhW
アキレス腱だと思う
ふくらはぎのボコッってなったところの内側でコリコリしたやつ
あれが痛い
711:無記無記名
08/04/11 20:58:49 i+OzWJhW
すまん自己解決した
炎症らしい、しばらく休養だ・・・
712:、
08/04/11 23:12:34 IaNEctQr
NBAのレイ・アレンのふくらはぎはカッコイイな、
713:無記無記名
08/04/12 17:15:58 bN5dh6Uk
なんかふくらはぎ鍛えてるのに足首ばっか太くなってる気がするんだけど、、
714:無記無記名
08/04/12 17:21:22 p7RbotJY
ヒフクに効かないでヒラメに効いてるんじゃない?
重量落としてみれば?
715:無記無記名
08/04/16 21:09:53 Ted9BijP
足の親指まで使って踏ん張らず
拇指球までで地面を蹴る足使いの走り方なら
長腓骨筋を使いやすい
よく武道家が「親指を使え」というのだが
左右への細かい動きも考慮して
更に内反足を意識した着地にした場合
親指を使い過ぎると
短腓骨筋と長拇指屈筋が干渉して脛の横がパンパンになってしまう
URLリンク(softtennis.hp.infoseek.co.jp)
普通の日本人は外反足。これで、摺り足にしつつ
最後に親指で押し込むなら良いのだ
そもそも長拇指屈筋は親指を付け根から折り曲げるだけでなく、足首の内側通っているから
内反動作とも相性が良いのだ
しかし、横方向に素早く急激に動きたい場合
どうしても「親指も最後まで地面に引っ掛けて内反して地面を蹴りたい」場合がある
だがこれが続くと、足首を内反する短腓骨筋と親指を曲げ&外半する長拇指屈筋を
同時に使うことになり、両方が干渉してパンパンになる
これが続くと、後脛骨筋までも圧迫してしまう。更に後ろでは腓腹筋もヒラメ筋もパンパンになっている。
これが下腿のコンパートメント症候群だ。血流が悪くなり足首を動かせなくなる
そして少しずつ腫れが引いたところで、急に足首が「ポキッ」と音を立てて治る、この繰り返しになる訳だ
716:無記無記名
08/04/16 21:16:09 Ted9BijP
医師の言う「外反足にならないようにしましょう」と、
武道家の言う「足の親指まで使え」が
同時に両立出来ないものであること
これは、基本的に西洋医学に健康を管理されつつも
生活の所々に武道など古来からの知恵に基いた格言が出てくる現在の日本人にとって
たった一つではあるが、体を上手に動かすための有用な知識になる筈である
717:無記無記名
08/05/04 01:40:57 iA89jrb+
ふくらはぎ鍛えたら歩くの楽になるかなと
鍛えはじめました。
今は2週間。
早く効果でて。
718:無記無記名
08/05/04 02:23:07 Hgnkrl+E
>>1
この板で最古スレか?
719:無記無記名
08/05/04 07:36:07 iA89jrb+
ふくらはぎ鍛えてジャンプ力上がった人いますか?
720:無記無記名
08/05/05 00:20:20 OP3KbPU3
このスレ、ふくらはぎの筋肉を痩せさせて足を細くしたい人がいるし、
ふくらはぎの筋肉を鍛えて太くしたい人もいるし、両極端w
721:無記無記名
08/05/07 08:33:10 0CKRYJ2x
カアフレイズ片足はつらい
両足余裕
722:無記無記名
08/05/07 08:42:53 DO0fPZPC
メンツァー流だな
723:無記無記名
08/05/07 12:26:14 0CKRYJ2x
道具なしで
ほどよい負荷のかけかた
教えて
724:無記無記名
08/05/07 12:39:08 wwMfMwc7
>>723
爪先立ち
725:無記無記名
08/05/07 12:40:37 0CKRYJ2x
724動かすトレーニング教えてください
726:無記無記名
08/05/07 12:41:49 kM7L5+le
爪先ジャンプ
727:無記無記名
08/05/07 16:28:08 0CKRYJ2x
やってみましたがなかなか難しいですねー
ゆっくり上げ下げのトレーニング方法あるかな?
728:無記無記名
08/05/07 18:33:36 n6a8TwKN
>>723
彼女をおんぶして片足カーフレイズ
彼女にだんだん太ってもらえば漸増負荷になってウマー
729:無記無記名
08/05/07 18:36:58 DO0fPZPC
ワンレッグドンキーカーフレイズか
730:721
08/05/07 19:15:08 0CKRYJ2x
>728
その場合は両足でも苦しいですわw
>729
ビンゴ!
それ有りましたね
壁凭れ作戦や 片足補助作戦は考えましたが
ドンキーを忘れてましたわ
ありがとうございます
731:無記無記名
08/05/12 22:15:29 qYVMxyv7
四半世紀ぶりの常用漢字表の見直しに取り組んでいる
文化審議会国語分科会の漢字小委員会が12日開かれ、
常用漢字に新たに加える可能性がある候補の素案として220字の表外字を公表した。
これをたたき台として議論を重ね、2010年に新常用漢字表(仮称)の制定をめざす。
この中には、動物の名称では虎、亀、鶴、鷹(たか)など、
身体の名称では尻、膝(ひざ)、股、眉などが含まれている。
鬱(うつ)や彙(い)のように手書きで書くのは難しい漢字もある。
220字のうち埼玉の「埼」や愛媛の「媛」など、府県名に使われている表外字11字については、
常用漢字に含めることが1月に決まっている。
一方、銑、錘、勺、斤、匁、脹(ちょう)の6字はほとんど使われていないことなどから、
常用漢字からはずす方向で検討するとしている。
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
732:無記無記名
08/05/21 23:13:17 uG0H4IEg
本当は高い負荷かけたいけど
身近にはうまくいかず。
じじゅうカーフレイズを沢山でもやらないよりは少しはましかな
733:無記無記名
08/05/22 21:10:08 8MWYy3/z
床とかに押し付けて広がったくらいの見掛けが理想なんだけど
昔キングコング梶原がハンデで着させられていた20kgのジャケット着込んで生活すればかなり発達しそうなんだが
734:無記無記名
08/05/26 08:00:15 IohlfEiL
壁に手をつき下向きに負荷をかけながら100×2
を一日おき
735:無記無記名
08/05/26 11:32:47 3bM4ucJj
>>734
結果今カーフ何センチぐらいですか?
736:無記無記名
08/05/26 20:34:11 2ai/vyyy
特に鍛えたことはないのに、学生時代から「ししゃも」とあだ名されるほど、
ふくらはぎが発達してる。力を入れると真ん中で二つに割れるほど。
これは才能なのかなう。
737:734
08/05/27 21:20:43 bstTxBQp
>735
あっこのトレーニングをやりつづけてるわけではなく
これが器具無しでの妥協策かなと。
ふくらはぎトレーニングまだ3週間w
あとでサイズ書きます
738:無記無記名
08/05/27 21:50:29 dIQibd6i
>>736
ふくらはぎは遺伝的要素が非常に強いから才能と言えば才能
ろくに歩かない女子高生でさえもっこりしてたりするし
739:無記無記名
08/05/29 01:12:40 h25Q1hjd
俺は女子高生でもっこりした
740:無記無記名
08/06/04 23:45:26 S2iPjj1I
>>738遺伝要素強いのかー・・ならカーフレイズやり込んでも遺伝的に
細かったらほとんど太くならなかったりするんかな・・
俺も運動部だったけどそこらへんの女子のがカーフ太かったもんな
741:734
08/06/05 07:58:10 pB32i24y
遅くなりました。
ぐぃってして41です。やはりていふかこうかいすうは効果薄いのかな。
742:無記無記名
08/06/05 16:46:01 EW8vOofq
太いよ。俺なんか36しかねえ。棒だよ棒
743:741
08/06/06 14:43:05 yjuD6ngS
おいら184/100
なので
たいしたことないわあ
ふくらはぎ鍛えたら動作はやまるかな?
744:無記無記名
08/06/06 14:58:42 48vwdBmd
カーフって太くても細くてもかっこわるいよな
745:無記無記名
08/06/06 15:03:20 o19xPBCU
カーフがやたらでかすぎて貧相な大腿部と釣り合ってなかったり
逆に大腿部が立派な割にはカーフが細すぎるってパターンか
746:無記無記名
08/06/06 23:20:48 ENWn80gZ
そうだけど、細いよりは太いほうがいいな、やっぱ。
747:無記無記名
08/06/07 08:21:45 W7h8qU5E
わしもそう思う
ところで高レップ数でも太くなる?
748:無記無記名
08/06/07 11:00:28 wu0t2CdD
カーフがしっかりしてる人見ると先入観でこいつ足速そうだなって思う。
749:無記無記名
08/06/07 11:36:47 ZirXkUf1
>>747
むしろ高レップ数こなさないとだめなんじゃないの?
刺激を受けにくい部位だから20回は…と筋肉雑誌に書いてあったけど。
750:無記無記名
08/06/07 11:38:32 wGTKRCBx
陸上やってる(た)なとは思う
751:無記無記名
08/06/07 11:43:02 no/v9SQI
もうマシンの重量が足りない
片足ずつとかめんどいから勘弁してくれ…
752:無記無記名
08/06/07 11:44:37 O+hmIZKm
ふくらはぎだけ筋肉があるんですが
どうやって落とすんですか?
今、ダイエット中なんで運動しているんですが
ふくらはぎにだけ筋肉がついて・・
落としたら細くなるんですかね?
753:無記無記名
08/06/07 15:27:08 APdIcC4i
むくみだと思うけど筋肉なら薬だか注射だかで細く出来るらしいよ
筋肉委縮させる奴
オカマが細くするのにやるらしいよ
そのかわりもう戻らないらしいから年取ってから恐そうだね
754:無記無記名
08/06/07 16:32:45 W7h8qU5E
>>749
器具もないし
やむを得ず100回とかは
どうかな?
持久力トレーニングだけど
斤量にも少しはやくたつかな
755:無記無記名
08/06/07 16:56:13 yxN9x0Kq
器具がないヤツは高速踏み台昇降やっとけ
もちろん台に上がれなくなるまでだ
756:無記無記名
08/06/07 20:21:36 W7h8qU5E
>>755
それも結局は回数型だろ?
757:無記無記名
08/06/07 21:53:00 ZXRb4hzu
カッッチカチやぞ!
758:無記無記名
08/06/07 22:02:18 A3uWaiJV
>>757
いつも(力入れないでも)カッチカチなんだが柔らかくするにはどうしたらいいかな?
ストレッチしまくってもだめなんだ…orz
759:無記無記名
08/06/07 23:07:35 wu0t2CdD
一週間前に初めてしたけど未だに若干筋肉痛が残ってる。
次の日とか痛すぎてまともに歩けなかった。
じょじょに慣れてくるといいけどこのままだと効率悪いな
760:無記無記名
08/06/07 23:13:17 KekeVoDu
カーフは特にトレしてないが43センチある
タイソンみたいなカーフ細く大腿太くの足になりたい
ダイコン足は不細工
761:無記無記名
08/06/08 01:03:29 njkoDY+i
>>759
筋肉痛になるのは最初のうちだけだよ
762:無記無記名
08/06/08 09:11:36 qo6+KikH
>760贅沢いうなよ
763:無記無記名
08/06/08 09:23:45 Pwu25MWP
減量の為外を10kmくらいスピードウォーキングしたら前頚骨筋が痛い。
カーフはトレしてるから平気だが。前頚骨トレしてる人いる?
764:無記無記名
08/06/10 22:10:10 al2o+E33
鍛えはじめて約3週間
かすかに金肥大?
765:無記無記名
08/06/10 22:14:15 L/s2peJ4
ずっと38cmだったがいつの間にか40.5cmある
766:無記無記名
08/06/10 22:31:40 al2o+E33
>765
どんなトレーニング?
期間は?
767:無記無記名
08/06/11 00:10:38 UR6aBk6U
>>763
軽くはやってるよ
段差とかで踵から先を出して上げ下げしてる
768:765
08/06/11 00:44:43 wyEwOO1W
>>766
ここ一年はウエイトとかやってないよ
やってたころでも38センチ
体重は今も当時もほぼ一緒
なのになぜふくらはぎが太くなったのか不明
考えられるのはテニスとエアロバイクかな
それしか思い当たらない
769:無記無記名
08/06/11 15:29:50 zZ5+iHis
>>763
前側鍛えると後も膨らむってアイアンマンに書いてあったから鍛えてる。
770:無記無記名
08/06/11 15:36:54 jiNAxpA/
拮抗筋とのバランスが崩れると肥大し難い
これはふくらはぎに限ったことではなく全ての部位で言えること
771:無記無記名
08/06/11 17:19:41 ke99IPab
高校の時の経験上、前腕とふくらはぎ太いやつってどんなスポーツやっても
そこそこできる
772:無記無記名
08/06/15 13:13:16 rixcfTt5
膨らんできたぞ
773:無記無記名
08/06/15 14:07:21 L6tTMw1u
前腕、ふくらはぎ元々太めでスポーツ苦手ですが、何か?
ふくらはぎってトップビルダーと一般人でもそんなに大差ないよね。
774:無記無記名
08/06/15 15:50:38 2iWF1p11
器具なしで前脛骨筋を効果的に鍛えるにはどうしたらいいでしょうか?
775:無記無記名
08/06/15 23:31:40 Y8EzZMbU
ローキックが一番
776:無記無記名
08/06/16 01:19:21 jdRZfo0m
>>774
例えば、左足を鍛えるとすると、
イスに座る。
右足のかかとを左足の指付け根あたりに乗せる。
右太ももに手を乗せ体重を乗せる。
左足の指先を引き上げる。戻す。をゆっくり繰り返す。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これを自力でヤル形になる。
777:無記無記名
08/06/16 09:21:57 NWy5idUy
やむをえず
200貝×3とかの
筋持久力トレーニングでも
やらないよりは筋力ふえるかな?
778:無記無記名
08/06/16 09:33:28 iJM057JJ
そりゃぁ、やらないよりはな
779:無記無記名
08/06/16 22:39:44 wI8GFglm
>>775
蹴るターゲットがないっす。
>>776
thx
効かせるにはコツがいる感じが…練習します。
780:無記無記名
08/06/16 23:27:01 7HivCVhF
>>779
そう。こつがいる。
でもなれると10RM3SETですねあたりがものすごいとになる。
781:Sho
08/06/17 21:11:50 Gwtn424j
◇ブログの紹介◆
Shohei筋肉日記↓↓
URLリンク(blue.ap.teacup.com)
782:無記無記名
08/06/18 23:37:58 PwNrBXwP
いまどきの学校はペイントの使い方なんて教えてんのか
ゆとりたっぷりだな
783:無記無記名
08/06/20 08:05:17 N/tX2Bmz
質問です
アイアンマンに跳躍力を伸ばすために、
スタンディング&シーティッド・カーフレイズを
784:無記無記名
08/06/20 08:10:49 N/tX2Bmz
質問です
アイアンマンに跳躍力を伸ばすために
スタンディング&シーティッド・カーフレイズを
ハイレップス(30レップス)のセットで やれ!!
と書いてあったのですが、ハイレップスだと筋持久力のトレになりそうな気がするのですが
カーフはハイレップスのがいいのでしょうか?
785:無記無記名
08/06/20 13:44:43 QpdjGbjb
>>784
>>1から全部読め
786:無記無記名
08/06/20 22:49:21 dxBL1bXe
>784
俺は100回×3
やらないよりましかなと思いながら
30回なら効果ありだろうが
10RMよりも有るのかな?
787:784
08/06/20 23:07:05 N/tX2Bmz
>>785
出直してきます。
>>786
ありがとうございます!!参考にさせてもらいます。
788:颯
08/06/22 09:56:32 un7J5JRn
初めまして 陸上部新入部部員です
質問なんですが
中学で三年間幅跳びを続けたら
だいたい何mぐらい記録伸びますか?
ちなみに自己最高は3.96Mです
789:無記無記名
08/06/22 10:26:00 9d+Gnkwl
>>788
自分の体で証明しなさい。
790:無記無記名
08/06/22 11:19:19 X3Ssu0yD
>>788
ここは陸上板じゃなくてウエイト板だぞ?
国語の勉強をしなさい。
791:無記無記名
08/06/23 16:47:46 t1qOmkPa
上腕35cmでふくらはぎ34cm。
バランス悪いな
792:無記無記名
08/06/23 17:13:37 G2jmx8rN
>>788
ごめん、オレ預言者じゃないから答えらんない
793:無記無記名
08/06/24 12:51:13 gtHSdnEm
791
わるすぎ
794:無記無記名
08/06/25 01:01:46 MxPxoxMQ
ナイキフリーいいね
結構締まってきた
795:無記無記名
08/06/25 01:07:30 xjvBm10t
>>788
コテハンいれてわけのわからない書き込みするような常識なしは消えていいよ
しね
796:無記無記名
08/06/25 20:16:25 wB57Dvxl
死ねっていうのやめようよ。。
797:無記無記名
08/06/26 08:36:46 nuIxj88R
死んでください(笑)
798:無記無記名
08/06/26 08:40:43 NU1gMWU9
生きる!
799:無記無記名
08/06/28 17:21:27 9v4tX90r
筋肉痛で歩くのがつらいぜ。
じじいみたいな歩き方になる。
800:無記無記名
08/06/28 18:34:55 LXCOZYY1
質問です。
レップス後半になると、物凄い強烈な奴がやってくるのですが、
コイツを乗り越えなければならないのでしょうか?
801:無記無記名
08/06/29 16:58:53 qp6/oOAu
それわかるな。乳酸が溜まりまくってるような嫌な感覚がくるよな。
俺は乗り越えてないけど
802:無記無記名
08/07/01 08:24:22 hXNKa7O1
器具ないから
片足カーフレイズ
30回×2を一日おき
金肥大には効果ないかなあ
803:無記無記名
08/07/01 09:28:26 3B3V42WS
カーフレイズはスクワットと同じくらい体重の3倍かつがないと意味ないよ
804:無記無記名
08/07/01 09:38:30 hXNKa7O1
>>803
うん、本当は負荷上げたいんだけど・。
なにか妙案は・
805:無記無記名
08/07/01 18:33:12 ebgbofca
>>804
柱等を掴んでしゃがんだ状態(やや後傾)でカーフをやる。
806:無記無記名
08/07/01 18:33:53 ebgbofca
>>804
カーフだけGVTをする。
807:無記無記名
08/07/01 18:35:12 ebgbofca
>>804
天井に手が余裕で届くような場所でカーフをやり、手で天井を押し返しながらカーフに負荷を掛ける。ドアの敷居などを利用する。
三頭・肩も同時に鍛えられる。
808:無記無記名
08/07/01 18:35:54 ebgbofca
>>804
ふくよかな嫁を見つけて背負ってカーフをやる。
809:無記無記名
08/07/01 23:17:56 hXNKa7O1
筋肉痛だ。
トレーニングしてから
今で72時間後。
痛くてももうやるべき?
もう一日休むべき?
ちなみに前回トレーニングは筋持久力トレーニングです
810:無記無記名
08/07/03 16:38:50 RcLjS5wD
発達したふくらはぎでナンバーワンと言えば、
キックの藤原敏男氏だろうな。
最高に形だよ。
811:無記無記名
08/07/03 16:40:21 RcLjS5wD
×最高に形だよ
○最高の形だよ
812:無記無記名
08/07/04 09:07:38 OzuV5ElF
キック界でナンバーワンってことだよな?
813:無記無記名
08/07/07 09:49:43 8zxqQ1Et
(´・O_O・`)
814:無記無記名
08/07/08 00:11:44 xMSFUkoM
80kgのバーベルを担いでカーフレイズをやってるんだけど回数が30回とか高回数になってしまう・・・
しかし家トレでこれ以上の重量は厳しい
これって単純に片足ずつでやったら160kg扱いみたいなもんかね?
815:無記無記名
08/07/08 00:51:12 ki4rXFe9
片足だとバランスとれないでしょ
スミスマシンがないならバーベルをパワーラックの柱にこすりこすり上げ下げすれば?
塗料はげるけどね
816:無記無記名
08/07/08 08:05:26 rC5nzSKN
ふくらはぎも10RMがよいのかなあ
3セットかなあ
817:無記無記名
08/07/08 08:22:08 2gUqiUT2
短距離や跳躍系のバネに優れるアスリートは
アキレス腱が長く、その分比率として筋肉が短いが、
鍛えているのでふっくらしててかっこいい。
818:無記無記名
08/07/08 08:26:36 RseBlX4Y
自重で30回×3セットができない俺が通りますよ。
819:無記無記名
08/07/08 08:30:37 2gUqiUT2
そもそも自重で30回する意味が分からないけどなw
片足立ちで踵上げ=体重の2倍でも余裕であがるほどカーフはとても強いので
最低体重の3倍ぐらいの負荷で10~12回x3セットするのが良いよ。
820:無記無記名
08/07/08 13:18:07 nfT03MN6
>>819オイ違うだろ片足だと体重×1で両足だと体重÷2の負荷の計算だろ
821:無記無記名
08/07/08 13:36:43 xI9CJSXj
>>815
ってか160kgになるとバーベルを持ち上げる体全体が厳しい
ベンチプレス80kg程度で音を上げるやわな体でもカーフに必要な重量は高くて
マシンを使わないと厳しい
822:無記無記名
08/07/08 15:02:02 rC5nzSKN
強い負荷つくるの
難しいね
823:無記無記名
08/07/08 18:30:31 2gUqiUT2
>>822
いやいや、ジムに行けよw
>>820
よく考えるとそうでしたw
824:822
08/07/08 22:17:37 rC5nzSKN
>823
素人流では難しいな
825:無記無記名
08/07/09 05:44:55 wyT+xzSF
マシンや器具買うなら何がお勧め?
826:無記無記名
08/07/09 10:39:53 zuwD2tZ0
買うならジム行ったほうが圧倒的に安いと思う
カーフレイズだけのマシンを買うとなるとすごくもったいないし、なにより糞高い 100万円ぐらい?笑
最低限の品質のスミスマシンとカーフ台とプレート200キロ分も、結構値段が高くなる 25~35万円ぐらい?
最低限の品質のレッグプレスと200キロ分のプレートも、同じく高い 40~50万円ぐらい?
827:無記無記名
08/07/09 10:49:41 zuwD2tZ0
シーテッドカーフレイズのマシン+プレートなら10万円前後あれば買えるけど
シーテッドで主に鍛えられるひらめ筋は、ボディビルダー用の見た目の筋肉なので、
見た目以外に目的があるならお勧めしない
828:無記無記名
08/07/09 11:44:21 apBQNcx5
父親と兄貴がサッカーしてるけど、二人とも脹脛の筋肉がハンパじゃない。
なんか別次元のもりあがりって感じ。
829:無記無記名
08/07/09 12:37:45 4yvu73TX
珍しさもあるかもね
830:無記無記名
08/07/09 18:40:36 vYBflIK1
この筋肉増えるとどうなるの?
831:無記無記名
08/07/09 19:08:26 YAsFdBRo
たぶんだけど、ふくらはぎが太くなるんじゃねえか?
832:無記無記名
08/07/09 19:13:57 UsP9cKml
俺は桶屋が儲かるって聞いたぞ
833:無記無記名
08/07/09 19:16:08 jLKX6bOZ
羽のように広がって滑空できるようになると聞いたが
834:無記無記名
08/07/09 19:49:27 c+g65s22
>>827
ふつうは逆に言われてるぞ。
表面にある腓腹筋が目立つ方で、ヒラメ筋はインナーマッスル。
どちらがボディビルダーにとって重要かと言われれば腓腹筋だろう。
単に使える筋肉教信者のあんたが真実をねじ曲げて語ってるとしか言えないなあ。
835:無記無記名
08/07/09 19:51:05 zuwD2tZ0
・アキレス腱の補助として短距離系・跳躍系に貢献・活躍します
・横・斜め方向へのアジリティーの向上に貢献します
・運が良ければ(遺伝子)このようなかっこいいカーフが手に入ります
URLリンク(www.bballone.com)
836:無記無記名
08/07/09 19:54:24 zuwD2tZ0
>>834
腓腹筋は速筋主体
ヒラメ筋は遅筋主体
通常、スタンディングカーフレイズ等の腓腹筋を鍛える時に、ヒラメ筋も鍛えられる。
なのでヒラメ筋を主に鍛える必要はない。
肥大しにくい遅筋をも膨らましたいボディビルダーだけが、ヒラメ筋をもあえて別に追い込んで鍛える。
837:無記無記名
08/07/09 19:55:52 c+g65s22
すげー即レスだなw
で、ヒラメ筋がボディビルダー向きって話はどうなった?
838:無記無記名
08/07/09 20:00:02 c+g65s22
ものすごいヘリクツだなw
ボディビルダーだけがヒラメ筋鍛えてるってw
2chばかりやってないで外に出て見聞を広めた方がいいぞ。
839:無記無記名
08/07/09 20:04:23 0Jlddf+0
おまえらみんなヒラメ筋に目がある夢をみろ
840:無記無記名
08/07/09 20:04:42 zuwD2tZ0
へ~例えば?
アマチュアレスリングなどの組合系の格闘技系はやってるかもしれんが、
短距離・跳躍・バスケ・野球・アメフト・ラグビーなどのアスリート系のでは聞いたことないな。
841:無記無記名
08/07/09 20:13:08 zuwD2tZ0
今検索したらこういうデータが
URLリンク(waseda-sport.jp)'ヒラメ筋 トレーニング'
筋電図学的分析によると
スタンディングカーフレイズ>シーテッドカーフレイズ
というデータ。
シーテッドカーフレイズはやるだけ無駄だね。
シーテッドカーフレイズは腓腹筋が抑えられるから、ボディビルダーのヒラメ筋の追い込みには最適というこった。
842:無記無記名
08/07/09 23:47:36 c+g65s22
>>841
まだやってたのか。
あいかわらずの即レス乙w
君は典型的な詭弁家だな。
その論文はスタンディングカーフレイズとシーテッドカーフレイズの比較はしているが、
ヒラメ筋が見た目の筋肉ということを証明するものじゃないよ。
ヘリクツこねて必死に話を逸らそうとしてもダメだよw
843:無記無記名
08/07/10 00:37:09 pNPxEfVS
議論したいのなら即レスはマナーだろ
とにかく>>834はおかしすぎる
ボディビルダーなら腓腹筋を鍛えて当たり前で、重要も糞もない。
アスリートから通常無視されるシーテッドカーフレイズという種目でヒラメ筋もさらに鍛えるという話。
ビルダーはこれをするかで差がつくので重要なわけだ。というか、こんなの常識で今時しない奴いねーけど。
>「単に使える筋肉教信者」
つーか、正確にいうと、使える筋肉でなく、腱と神経回路と筋肉の3点だよ。
筋肉はあくまでそれらの補助。
筋肉は「主役」でなく「脇役」だが、その競技の上にいけばいくほど「主役」が同じぐらいの度量・才能(腱の長さ、速筋の割合等々)ばっかなので、
後天的に鍛えられる筋肥大という脇役もない/鍛えないと競技に勝てない。
そこで筋肥大させると有益か無益か害になるか、競技によって変わってくる。
その多くの競技で、ヒラメ筋をシーテッドカーフレイズまでして肥大させる必要はないのである。
ま、君がヒラメ筋鍛えようが鍛えまいが関係ないし
ネットでイライラしたくなく、相手にしたくないのでもういいですわ
レベルの低い次元で議論したくない。
844:無記無記名
08/07/10 01:23:26 Wya7z+QN
オレ別にシーテッドカーフレイズの是非なんてカケラも話してないしw
あなたがヒラメ筋は見た目の筋肉だって言ったことに対してそれは違うと言ってるだけでしょうw
なの必死になって議論を飛躍させて何してんのよw
それは言い過ぎでしたですむ話だろうw
関係ない知識を羅列することで議論に箔つけたりして、可笑しいったらありゃしない。
レベル低いもクソもねえよ。
勝手にあなたが火病ってるだけなのにさあ。
845:無記無記名
08/07/10 07:21:23 JPTCFv0r
URLリンク(www.bballone.com)
踵を滑らせるように着地させるサイドステップあるいはカーブか
エッジを使わないのは靴が良いお陰かも知らんがw
846:無記無記名
08/07/10 20:05:02 qgHvpOl0
器具ないし
片足はバランスやりにくいし
(涙)
両足で 回数たっぷり(涙)
持久力トレーニング
847:無記無記名
08/07/10 20:41:34 qWXsja4b
>>828
アーッ !!
848:無記無記名
08/07/11 01:42:31 kyy6/GdY
>>835
この足の形はフェイントの基礎でも使うよなあ
爪先内向きで外に踏み出しておいて逆走
前から見ているとバレるんだが、後ろからだと分かりにくい
849:無記無記名
08/07/11 01:47:06 paqYAh82
なわとびやれ
まあ
お前らみたいに体力のない肉団子に三十分以上は無理だろうがw
850:無記無記名
08/07/11 02:13:42 W/SszWGQ
>>849縄跳びしまくってるボクサーのふくらはぎって体格からの比率でみてもしょぼいんだよなぁー
あれって筋肉トレじゃなくて体の使い方のトレじゃねーの?
851:無記無記名
08/07/11 07:12:55 IIimZEyA
縄跳び15分しかできなかった
視界が安定せず足がガクガクして死ぬかとオモタ
852:無記無記名
08/07/11 07:16:39 jrAIwvcM
ブヨンセ並のふくらはぎほしい。
853:無記無記名
08/07/11 09:36:12 Lm4MZp0k
サッカー選手は持久力トレーニングで
なぜ太い?
854:無記無記名
08/07/11 10:32:36 TwWpsEEG
ストップ&ゴーを繰り返すサッカーみたいな競技は太股の裏とふくらはぎが発達するだけの話で
ボディビルダーのように特別太いわけではないよ
855:無記無記名
08/07/11 10:35:38 CYuZl56a
しかしあの走り回ってるサッカー選手の中にも足の細いタイプの奴が居て
ふくらはぎだけは素質かなぁと
856:無記無記名
08/07/11 11:51:14 CYuZl56a
ビルダーって圧倒的に太くなる太もものせいでふくらはぎがしょぼくみえるのか
実際にそれほどの数値になってないのかどっちなんだろ
857:無記無記名
08/07/11 12:04:40 kyy6/GdY
>>835みたいな画像を
ビルダー、サッカー選手の太い例、細い例、
バスケ選手の太い例、細い例
で色々見たいなあ
サッカー選手の場合ふくらはぎでも腓腹筋だけじゃなくて
腓骨筋とか前脛骨筋とかがごついんじゃないかなあ
858:無記無記名
08/07/11 12:06:31 IIimZEyA
ふくらはぎは細いほうがカッコイイ、俺の持論
ふくらはぎをあと4センチ細くしたい、そうすれば30センチ台になる
流線型のほうがカッコエエだろ常識的に考えて
859:無記無記名
08/07/11 12:34:26 W/SszWGQ
>>858お前みたいにあぶらで太いデブと筋張った筋肉で太い奴とは全くの別物
860:無記無記名
08/07/11 13:03:14 IIimZEyA
>>859
想像でしかモノをいえない嫉妬メンは情けないぞ
861:無記無記名
08/07/11 19:37:27 tQnxFqNo
流線型に見せるためにひらめ筋をつけたがらないビルダーも多いね。
ひらめ筋が太いとサイズは大きくなるけどずんぐりして見える。
サラブレッドと農耕馬みたいなイメージ。
862:無記無記名
08/07/11 19:52:04 Lm4MZp0k
俺はふとけりゃいいな
863:無記無記名
08/07/11 21:19:06 G0T4eAd2
俺も俺も
というか俺の場合はふくらはぎが細すぎてズボンをはいた時に足のラインがダサい
風なんか吹くと膝から下がパタパタしてみっともない・・・
普通の関節から下もみっちりと詰まってる感じになりてぇ
864:無記無記名
08/07/11 22:21:06 Lm4MZp0k
器具無いし
50RM×3で
頑張るぞ
865:無記無記名
08/07/12 12:25:57 XAYxOjJd
自重?
それなら50RMじゃなくて50repのが適切でしょう。
50回で限界なのですか?
866:無記無記名
08/07/12 13:14:03 c1gCJufO
危惧ないならどっかの階段でも奪取してたほうがいいだろ
864のは何のトレーニングにもならん引き締め運動?みたいなw
867:無記無記名
08/07/12 13:22:31 XAYxOjJd
>>864
家族や友達を腰に背負って
ドンキーカーフレイズやろうぜ!
↓こういうの
URLリンク(www.f-sponet.or.jp)
868:無記無記名
08/07/12 13:27:58 XAYxOjJd
細かい負荷調整はできないが2~3人乗っければ
スタンディングカーフレイズに近い負荷もかけられなくはない
869:無記無記名
08/07/12 15:40:01 ulqtUWyg
片足じゃバランス取りにくい
下手するとバランス取るための腓骨筋が先に疲れてしまう
仕方ないからパワーロス覚悟で、壁にちょっと手を付く
壁に体重計を据え付けてそこに手を置き、何kg以上掛からないようにとか
一定値以上掛かっちゃった場合はノーカウントにするとかルールを決める
壁に小さな引っ掛けられる取っ手を付けて
そこに手の小指を掛けてやって、
小指の力を超えない範囲で動作を行うというのも考えとしてはある
そしてもう片方の手にウェイト持つか、背中にウェイト入れたリュックでも背負うか
足は踵が2~5cmくらい低くなるようにする
ひたすらストレッチしてやり過ぎて足底腱膜炎になると怖い。最後は踵が付くくらいでも良い
(ここでネガティブ効かせてブレーキ掛ければ良いという考えなら踵が20cm以上離れてる階段とかでも構わない)
筋量増加ならフルレンジで2秒掛けて上がる
だが実践的(笑)なふくらはぎ~アキレス腱を手っ取り早く得たかったら
1秒に2回以上動かすペースで、回数も50回以上やった方がいい
この場合勢いつけて降りるからアキレス腱故障を防ぐためにも踵の落差は2cm以下でいい。最後は踵も軽く触れる程度に着地
この場合、高負荷でもすぐ出来るようになってしまう。明らかにバネみたいな動きだけで動作してて
まともな筋力使ってないだろという感じになる。だが、それを求める人が多いから困るw
870:無記無記名
08/07/14 09:43:53 2pbNhM21
やっぱり重い負荷がいいのかな
871:無記無記名
08/07/14 12:32:57 9uiNd1vg
そりゃそうだ
ジム逝くか、家でドンキー
872:無記無記名
08/07/28 02:15:14 A0kSnI3F
URLリンク(bbs01.apricot-fizz.net)
873:無記無記名
08/08/01 07:59:21 svfCRNm5
すげ
874:無記無記名
08/08/05 11:33:13 /ecay4zj
人いないねー
ふくらはぎってそんな重要じゃないてことか
875:無記無記名
08/08/05 11:43:20 XB/T359h
だってまったくふとくならねーんだもん
完全に素質でトレーニングとは無縁の上半身ひょロい奴がふくらはぎが立派だ足り。。。
876:無記無記名
08/08/05 11:49:18 u6OwvD8v
俺アキレス腱長いから、肥大自体は大したことないのに、上の方だけポコっとカッコよく膨らんでるぜ
877:無記無記名
08/08/05 11:49:50 u6OwvD8v
でもO脚だから脚全体としてはカッコ悪い・・・・
878:無記無記名
08/08/05 12:15:07 iyBcyOHH
いいなぁ。
良く、アキレス腱が長い人はジャンプ力が凄いと聞くが、
あなたはどうですか?
879:無記無記名
08/08/05 13:02:34 u6OwvD8v
いろいろ鍛えて今は助走88cm
ついこないだ、ちょと低い295~300cmぐらい?の地面が砂で滑るし反発も少なく高く跳べないと感じるストリートのバスケリングで、
片手ぎりぎりダンクならできた。
鍛える前は60~65cmぐらいだったと思う。65cmぐらいでも周りと比べると跳べてたよ!
効果あったと感じたのは
筋トレは
スクワット(最近は腰がよくなくさぼり気味で力も落ち110~120kgぐらい5回ほど)、ハックスクワットマシンなら手の補助で160~170kgを8回ぐらい
ステップアップ(80~90kgのバーベル)、ランジ(体重分のバーベルで)、カーフレイズ180kgで8回を数セット
たまたま腰痛で、他のウエイトトレを中止し、
家にある安物のローマンチェアでバックエクステンションを自重で「ゆっくり」と10回を5セットを1週間ほど毎日やっていたのだが、
その後ジャンプ力が伸びた―ジャンプするとき姿勢が良い感じになった―のでこれも効果あると思う。
1回の動作(上げて止まって下げる)に10秒近くかける。ついこないだダンクできた要因はたぶんこのおかげ!
自分は胃下垂が原因?で黒人のように腰が前傾して反っているので、背筋下部が弱いと、それで余計に腰がもっと反ってしまって、脚の力が逃げて損してたのだと思う。
同じく腰が反り気味の人は試してみると良いと思う。
プライオメトリクスは
・10~30mのバウンディング(自重)が基本。これだけやっても良いと思う。
久しく両脚跳びの方が高く飛べてたのだが、これをやりだしてから片足跳びのがやりやすくなった(腰にやさしい)し、こっちのが高さがでる。当然距離もでる!
たまに10kgのウエイトベストを着てやってたが、それが効果あったのかは分からん。
・ダブルレッグホップ全身(これは膝と腰にきついのでいつもはやらない)、
・ステップアップジャンプ(ストライドジャンプともいう) 膝にやさしいのでよくやってる
・30~40cmぐらいからデプスジャンプ 体の調子が良い日はやってる
・プランシングとギャロッピングとハイニースキップ(踵は尻にあてる)とタックジャンプと後ろ向きスキップはいつもウォーミングアップとしてやってる。プランシングが大好き!
パワークリーンは最近というか2年か3年ほどwやってないので、これが効果があるのか知らん。やりたくても肘が痛てーからできねーw
サプリメントは、ホエイプロテインとビタミン剤のみ。
内臓強くないと自負しているので、クレアチンや特殊なサプリは飲んだことない。
880:無記無記名
08/08/05 13:11:34 u6OwvD8v
他に
レッグエクステンション85kg
レッグカール70kgでそれぞれ6回2セット
最近ジムやめたからできない・・・ああレッグカールしてえ!!
881:無記無記名
08/08/05 14:30:30 AfjEvwk0
能力アップはいいんだがねぇ
単純に太くしたいんだよねぇ
882:無記無記名
08/08/05 16:09:35 FX8OPyoI
>>872
間違いなくこの親父はカーフトレしてないしな
本当素質だよな
883:無記無記名
08/08/06 09:00:31 rH9vatgl
カーフのトレーニングなんて一切してないけど45cmあるぜ
884:無記無記名
08/08/06 13:41:36 wfBHhJpx
してるのに36しかねえ
そこらの女子でも俺より太いのいるからな・・はあ
885:879
08/08/06 14:33:25 Y5NCQR8T
俺なんて一番太いところで35cmだぜ
180kgでやってんのにw
足首なんてかもしかのように細いw
体脂肪はひと桁。
886:無記無記名
08/08/06 14:34:42 Y5NCQR8T
訂正 34cmでしたwwww
887:無記無記名
08/08/06 14:35:52 Y5NCQR8T
足首は20cm、手首は15cm・・骨細オワタ!
888:無記無記名
08/08/06 14:37:50 Y5NCQR8T
アキレス腱は23.5cm
座った状態で、踵(床)から膝の上までの長さ 51.5cm
889:無記無記名
08/08/06 15:24:41 rH9vatgl
URLリンク(p.pita.st)
カーフレイズとかはしてないけど綱引きをしてるだけの足
890:無記無記名
08/08/06 16:09:15 Y5NCQR8T
綱引きは競技中ずっとカーフレイズしてるようなもんだもんなw
891:無記無記名
08/08/07 21:43:05 TKtCTJ+F
>>879
助走88ですか、凄いですね。やはり腱が長い人のほうが高く跳ぶ能力のは高いのですね。
バウンディング、これは、スプリントの能力強化というイメージがあったのですが、
片足ジャンプに効果がありそう、という事ですので、自分のトレーニングに取り入れさせてもらいます。
私はカーフのような小さな筋肉を鍛えるより、
やはり、臀部やハムストリングスのような大きい筋肉を鍛えたほうが、跳躍力向上に効果がありそうな気がするのですが、
そのあたりトレーニングしてみて、どうお考えですか?
892:無記無記名
08/08/08 10:05:06 D/xCrtJv
>>891
正直何がプラスで何がマイナス分からないw
体調などでウエイトトレーニングを1か月ぐらいさぼって
スクワットの重量が劇的に落ちても、ジャンプ力はなぜか落ちない!
スクワットはサボると確実に弱くなるが、ジャンプは違うようだ。
その後、スクワット再開し、扱う重量が元に戻らなくても、なぜかジャンプ力は微増してしまう。
神経回路の問題?
そうなるとプライオメトリクスが最も効果があるかもしれない。
たまにスクワットで違う刺激を神経に与えるという感じになるのかな?
謎が多い。
893:無記無記名
08/08/08 15:06:58 CeWMVRtu
>>892
ジャンプは奥が深いですね。
スクワット中にたまっていた疲労が抜けたのも、要因じゃないでしょうか。
ただ、やはりジャンプをする事が一番大事なんでしょうね。そういった意味でプライオメトリクスが一番重要なのかもしれませんね。
色々、研究して頑張ってみます。
894:無記無記名
08/08/08 18:52:27 L4ZyE5sp
体重の増減は?
ジャンプ力に影響でかそう
895:無記無記名
08/08/08 19:27:01 CeWMVRtu
体重もあるだろうね。
特に、片足ジャンプを得意とする選手。例えば、高跳びのトップ選手はみんな体の線が細いような。
日本のトップで醍醐という選手も確か身長180cmくらいで、体重62~64だったような気がする。
だが、両足ジャンプを得意とする選手(ネイト、ハワード、宮崎、カーター等) は結構ゴツイイメージもあるが。
896:無記無記名
08/08/08 19:51:21 D/xCrtJv
ずっと両脚飛びだったのだが、バウンディングを中心にやり込んだら片足の方がスムーズになったよw
助走しスピードに乗り、その流れの中で強くステップして踏み込んだ脚でハムや尻で地面を噛むと同時に、
それを支店に後ろ脚の腸腰筋で膝蹴りし、
腰以上の高さに膝蹴りしたと同時に、
まだ地面についている踏み込んだ脚側(後ろ脚に変わった)のハムや尻を意識して脚をこれでもかと爆発的にたたんで、
またそれと同時に腱のバネも自然に加わわって跳ねる。
上半身はプルアップ、クリーン、スナッチ、メディシンボールアンダーハンドバックワードスローのような感じでうまく爆発的に使う。
この一連の動作をできるだけ、短い時間にやると、跳べるぞ!
すべてをクイックに動かす。
897:無記無記名
08/08/08 19:54:32 D/xCrtJv
ステップするとき・したときに、後ろ脚側の腸腰筋を強く伸ばすようにリズムをポンと取のがポイント。
こうして腸腰筋のSSCをうまく引き出す。
898:無記無記名
08/08/08 23:22:59 CeWMVRtu
バウンディング・・・
早速やってみたのですが・・・
全然できねぇww
なんか、空回りしてる感じで、ダイナミックさのかけらもねぇww
もっと練習しよう。
899:無記無記名
08/08/12 10:43:30 qzJtEJ6y
立ち幅跳びってカーフ重要性ってどうなんでしょうか?
自分は運動ほとんどしたことなくてカーフもかなり細いんですが
立ち幅跳びがなぜか異様に跳べます。周りのハンド部やらバレー部にも
負けないくらいなんですが、これはカーフはあまり関係ないということ
なんでしょうか?
900:無記無記名
08/08/12 11:00:59 EfeKlZZT
俺がふくらはぎに入れているのはフグです
皆さんはどんな魚を入れていますか
901:無記無記名
08/08/17 19:54:45 6XOSyjDK
URLリンク(beijing.yahoo.co.jp)
>だが、外反母趾を無意識にかばった結果、別の部分に負担がかかっていた。
右足甲の中央部に激痛を感じたのは10キロあたり。
足関係は腱だか筋肉だか分からんものが一杯あるからなあ
902:無記無記名
08/08/29 22:38:59 60ocIfLj
カアフレイズを
じじゅうで回数たくさんでも
一応はキンヒダイするかな?
逆に細くなる?
903:無記無記名
08/08/29 22:53:38 pk0ozvbZ
じじゅうでたくさんって歩くのと変わらないよ
904:無記無記名
08/08/30 12:35:32 0hwqm+4q
山坂道を1時間登らないと帰れないような家に住めばいいじゃない
もちろん徒歩で
ダッシュでもいいけど
905:無記無記名
08/08/30 15:29:47 8j7fIJGS
>>904
昔の山城って、本当にそんな感じ。
906:無記無記名
08/08/30 23:50:12 2ZOmwhLo
キンヒダイするやん
907:無記無記名
08/09/02 17:07:15 auMNZ/t/
前のジムはカーフのマシンがあったけど、今のジムはない俺カナシス