宮古島のダイビングショップat MSPORTS
宮古島のダイビングショップ - 暇つぶし2ch2:名無SEA
08/03/14 15:52:55
2 ゲトwww

3:名無SEA
08/03/14 16:26:41
3ゲトwww

4:名無しSEA
08/03/14 21:40:51
24度は最近どう?

5:名無SEA
08/03/16 21:20:22
24度はいまいちらしいと聞いたが・・・。

6:ラリー
08/03/17 18:44:49
あるSHOPはカナリ事故起こしてるよね。
海上保安庁に睨まれてるとか。

7:名無SEA
08/03/17 23:11:07
>>6
あるSHOPってどこのこと?

8:名無SEA
08/03/19 01:00:48
客に手を出すアイツがいるショップはダメ!!!

9:名無SEA
08/03/19 13:19:02
宮古のサービスって、どこも朝出たら夕方まで戻ってこないの?
慶良間みたいに潜ったらその都度、港へ戻るサービスあったら教えて下さい。

10:名無SEA
08/03/19 21:33:43
>>9
午前中の飛行機で着→昼から潜る という人がいる時は、
港に戻ることがあるよ。
でも基本的には夕方までは戻らないことが多いと思う。
伊良部・下地のサービスについてはよく知らないので、誰かコメントしてあげて下さい。

11:名無SEA
08/03/21 17:04:28
書き込み少ないね。
宮古は最近人気ないの?
という宮古フリークだった俺もここ数年行ってないが。

12:名無SEA
08/03/21 21:49:33
今は福岡や大阪の直行便がないからね。
店だけは増えてるけど。
雑誌も石垣特集ばかりだね。

13:名無SEA
08/03/22 22:14:28
店ばっか増えちゃ客は分散するよね。
なんでこんなに店あるの?
てゆーか地形はもう飽きた。

14:名無SEA
08/03/24 01:57:12
宮古は高い

15:名無SEA
08/03/25 16:17:49
地形ポイントはコース的にガイドするのが楽でしょ
バカでもできるよね

16:名無SEA
08/03/25 21:51:30
でもあれだけ店が多いと、ガイドのレベルが高い店と低い店の差が大きいんじゃない?

17: ◆G3ITVVtjHE
08/03/26 14:32:04
乗り合いになるから教えない

18:名無SEA
08/03/26 21:56:06
10数年前によく宮古へ行ったが、そのときに使ってたアディフというサービスのオーナーのガイドは
かなりすごかったと思う。
廃業したみたいで、それ以降宮古とはごぶさた。
それなりに本数も重ねたので、いいサービスを選ぶより、すごいガイドと潜ってみたい。
誰か教えてちょ!

19:名無SEA
08/03/26 22:56:56
↑すごく下手なガイドだったら紹介できるよ。
ある意味、上手になれるかも。
自分で自分を守らなきゃいけないからね。

20:名無SEA
08/03/27 17:49:32
今度行くつもりのツアーで、シュガーケイン・24ノース・サンアイランド・タイムマリン・
アクアベース・マリンサービスミヤコから選ぶようになってるのですが、
どこが一番よいでしょうか?
女3人、みんな80本くらい、宮古島初めてです。

21:名無SEA
08/03/27 22:58:45
>>20
それならサンアイランドかマリンサービスかな
HPでふいんき見てみ

タイムマリンとアクアベースは・・・かな

22:名無SEA
08/03/28 12:49:32
>>20
マリンサービスが一番よいかも

23:名無SEA
08/03/28 16:56:38
>>18
オレもアディフは2回ほど使った.
確かにオーナーのガイドはよかったけど,商売っ気なさすぎだったね.
漁師兼業だったからかな.

アディフ廃業後は,ラッコダイバーを1回使った.
さっき調べてみたけど,ここも今はやってないよう.HPがないね.

24:名無SEA
08/03/28 20:50:35
他にもつぶれたサービスってあるの?

25:名無SEA
08/03/29 01:57:50
>>24
そりゃいっぱいあるよ
トラストとか

26:名無SEA
08/03/29 18:00:31
私もマリンサービスに1票!
宮古で潜るなら宮古人のショップ。




27:名無SEA
08/03/29 21:42:59
Fish a GoGo ってサービスはどう?

28:名無SEA
08/03/30 08:19:40
宮古島はどうしてあんなに高いんだろう。
もっと競争するべき

29:名無SEA
08/03/30 21:33:48
>>28
ポイントまで遠いから油代かかる
漁協ともめた時の影響

なども一因?

30:名無SEA
08/03/30 21:35:59
>>29
那覇のショップは慶良間まで行くのに
宮古より安い

31:名無SEA
08/03/31 21:45:26
ベテラン向けのサービスはどこですかね?
老舗のほうが良いでしょうか。

32:名無SEA
08/04/01 00:26:51
>>31
ベテランと言ってもいろいろだろ
シニアダイバーで体力無いからケアして欲しい人とか、
ハードにガンガン行きたい人とか、
オタク系マクロ派とか

33:名無SEA
08/04/01 08:17:08
ハードにガンガンいきたい。

34:名無SEA
08/04/01 08:34:40
ハードにいきたいというのは穴でなくてもいいということか?
だったら八重干瀬までよく出かける店を探してみたらどうだろう。
潮の関係もあるので店とよく相談してくれたまえ。

35:名無SEA
08/04/01 13:12:37
八重干瀬へ行く店は最近減り気味らしいよ.
オニヒトデでサンゴが相当傷んだとのこと.
去年の夏前に聞いた話なので、この夏はどうかわからんが.
ハードにガンガン、なら下地のパナタなんかへ連れてってくれる店を選べばよい.

36:名無SEA
08/04/01 20:44:16
>>35
その店、どこか教えてよ。

37:名無SEA
08/04/02 00:48:24
ハードにガンガン逝きたいならここを参考にして!
URLリンク(www.rbc-ryukyu.co.jp)

38:名無SEA
08/04/02 12:48:49
>>37
城辺でビーチダイビングをするサービスって、限られてるだろ

39:名無SEA
08/04/02 22:23:21
>>38
この事故がどこのビーチで起きたのか知らんけど、
城辺のビーチってだけならイムギャーも城辺じゃね?

40:名無SEA
08/04/03 03:32:59
ニュース映像を見た感じではイムギャー

41:名無SEA
08/04/03 11:02:47
↓ニュース映像
URLリンク(www.qab.co.jp)

42:名無SEA
08/04/03 11:26:46
これって現場検証中?
白ジャケットの女性はもしかして○△○のガイドじゃない?

43:名無SEA
08/04/04 03:53:16
↓この中にいるの?
URLリンク(www.miyakomainichi.co.jp)

44:名無SEA
08/04/04 07:41:18
ショップ名教えて

45:名無SEA
08/04/04 21:53:08
宮古のカリスマガイドっているなら、教えてちょ!!!

46:名無SEA
08/04/05 08:00:04
カリスマ的に下手なガイドだったらおしえてやるよ

47:名無SEA
08/04/05 13:57:22
カリのでかい♂ガイド
スマタが上手♀ガイド
どっちが偉い?

48:名無SEA
08/04/05 14:27:11
で、事故ったショップはどこ?

49:名無SEA
08/04/05 15:02:09
ショップのブログ見たよ

50:名無SEA
08/04/05 15:11:25
釣れませんねw

51:名無SEA
08/04/05 21:46:42
>>46
下手なガイド教えて!!!

52:名無SEA
08/04/06 14:50:24
下付きのガイドじゃだめか??

53:名無SEA
08/04/07 11:18:54
平良市街の店と伊良部の店とどっちがよい?
伊良部は晩メシは宿で食うんですよね?
なら平良がよいか。

54:名無SEA
08/04/07 17:21:59
>>53
好き好きでしょ。
オレの場合、サービスはコロコロ変えてるがずっと平良。
メシの選択肢が多いからね。
船酔いしやすい人は、ポイントに近い伊良部の方を選ぶのも一案かも。

55:名無SEA
08/04/09 12:20:01
船酔いが心配な人はビーチダイビング

56:名無SEA
08/04/09 12:34:05
忌むぎゃーがオススメdies

57:名無SEA
08/04/09 21:42:52
角松敏生って良いフェローズに今も出没してるの??

58:名無SEA
08/04/12 21:18:24
各店のみなさん、GWの予約状況はどーですか?

59:名無SEA
08/04/13 15:18:09
老舗の24のこと教えてください。
現在の様子なんて。

60:名無SEA
08/04/13 21:14:53
>>59
「対応が悪いので1日でやめて、他のサービスへ逃げた」と
ダイバー仲間が言ってた。
但し4年くらい前の話。

61:名無SEA
08/04/14 13:38:37
宮古島って島全体がヤクザぽいので嫌いだ
客商売には絶対向かない人たちの巣窟でしょ
車の運転も自己中だし
宮古島の教習所は一旦停止というものを教えないのか?
交差点は先に進入したものが優先とかローカルルールでもあるのか?

62:名無SEA
08/04/15 23:32:49
今いちばん客がよく入ってる店ってどこ?
老舗はそれなりにはやってるのかな。

63:名無SEA
08/04/17 17:32:25
優良ガイドダイバーに認定書/渡真利さんら7人に
URLリンク(www.miyakomainichi.co.jp)

微妙・・・

64:名無SEA
08/04/18 21:46:50
>>59
やめとけ!

65:名無SEA
08/04/20 23:40:22
宮古島と久米島のどっちに行くか迷ってます。
どっちも行ったことのある方がいらっしゃったら、
教えてください。
地形も砂地も大物もマクロも好きですが、
そのうちのどれか1つだけだったら、
さすがに飽きるのではないかと思っています。
どちらの島がいいですかね?

66:名無SEA
08/04/20 23:58:58
>>65
江ノ島が良い

67:名無SEA
08/04/21 00:18:02
>>65
地形は宮古の圧勝
大物は久米
サンゴは八重干瀬まで行けば宮古が上
マニアックなマクロは久米

68:65
08/04/21 01:30:36
>>67
有難うございます。

69:名無SEA
08/04/21 08:00:19
>>66 ←相手にされなかったバカw
白け鳥♪飛んで行く♪東の空へ♪ミジメ♪ミジメ♪あほー あほーw

70:名無SEA
08/04/22 12:54:06
>>65
久米は3回とも別のサービス使ったが、どこもいまいち。
海については好き好きだと思うが、
サービスのレベルは平均すると宮古のほうが上だと思う。

71:名無SEA
08/04/23 02:55:56
あげ

72:名無SEA
08/04/23 10:42:58
宮古の地形は何度行ってもすばらしい

73:名無SEA
08/04/25 16:31:34
>>72
72さんの行きつけのサービスはどこよ?
地形だけじゃなく、店もすばらしいかい?

74:名無SEA
08/04/25 16:40:47
グッドフェローズに予約しているのだが、この店はどんな雰囲気なのかな?

75:名無SEA
08/04/26 21:58:41
>>74
まあいい方だと思う。
でも、何百本も潜ってる人なら他の店のほうが合うかも。
<但し個人的意見です>

76:名無SEA
08/05/01 23:38:52
>>74
ホ○っぽかった。

77:名無SEA
08/05/02 00:45:06
>>76
するどい!

78:名無SEA
08/05/02 11:06:19
>>76
そういう噂はよく聞くので、他のサービスを選ぼうと思っている。

バウハウスってのは、どうなのかな?
誰か教えて。

79:名無SEA
08/05/02 14:42:54
ウホッ! アッー!
URLリンク(www.xexgfc.com)

80:名無SEA
08/05/09 06:42:44
伊良部大橋完成後、宮古空港は下地島空港に移設?
スレリンク(trafficpolicy板)

81:名無SEA
08/05/11 00:24:48
OKマリンクラ・・・はやめた方がいいですよ!!
かなりやばい店ですね!!!
客を完全になめてますからね!・・・・本当に危険です!

82:名無SEA
08/05/11 00:32:28
>>81
こっちまで来るな
粘着してるスレに帰れ シッシ

83:名無SEA
08/05/12 22:04:48
>>78
誰もコメントしてないってことは、それほど流行ってないか、
もしくは良くも悪くも無く平均的ってことでしょ。



84:名無SEA
08/05/13 01:36:22
カラカラ先生のダイビングスクールってのは、どうなのかな?
誰か教えて。

85:名無SEA
08/05/13 12:56:19
>>78
亀田が。

少人数制でのんびりダイブ派。
でも実はオーナーはNAUIのCDでダイバー育成に燃えるタイプ。
スキルに不安のある初心者か、逆に鍛え直したいベテランにいいかも。
そんなヤツいないかw

86:名無SEA
08/05/13 16:40:30
>>84
スレリンク(msports板:23-番)

87:名無SEA
08/05/13 16:43:32
OKマ○ン宮古島 ファンフ○ンドルフィン沖縄

イントラのバイト以前やったところは、最悪でした。
一度にいくつものメッシュバッグを運んだり大量のウェイトを
一度に運んだり、殴られたり、ヤンキーな社員に
罵声を浴びせられたりと想像以上にきつかった。
あと、くさいボットン便所の掃除と宿の掃除、料理、食器洗い。(笑)
仕事教えないのに、初日で、仕事は、自分で見つけろや!このヤロー!
とかヤンキーなこと言われるし。
腰いためたし、やるもんじゃない。
見た目以上にヤンキーな扱いで死にそうな思いをしたよ。
しかも、リヤカーで大量の器材を山積みにして運ぶんだけど(笑)坂道でマジで止まらなくなって
漁港から転落して、大怪我するとこだった。
リヤカーって想像以上に危険。やるもんじゃないよ。
しかも研修ってことで、これで逆に金取られたんだよ。
一日で辞めたのはいうまでもありません。
器材も指定の買わされてー、働いて金取られたんで、バイトじゃなーし。(笑)
イントラ持っててこれだから、初心者やDMの人は、コース半強制受講だろうなあ。
騙されないようにね。(笑)


88:名無SEA
08/05/13 16:47:21
>>84

>>37-43

89:名無SEA
08/05/19 12:16:52
宮古、サービス多すぎ。

90:名無SEA
08/05/19 13:35:16
台風が近づいてる日は、
ファンダイブは中止?

91:名無SEA
08/05/19 13:48:09
>>90
どこまで近づいていて、どういう進路が予想されるかによって変わる。jk

92:名無SEA
08/05/19 21:28:03
>>90
直撃でなければ、どこかでビーチダイブすることがあるよ。
但し、濁ってるけど。
以前台風通過後に、7平均水深1.5m、透明度2~3mで70分間潜った。
小物ばっかしだったが、いつも地形・ワイドばかりだったので新鮮だったよ。
どこのサービスも最終手段としてのビーチポイントを持ってるんじゃないかな。

93:名無SEA
08/05/19 21:40:28
荒れても潮が入り込まない奥底エリアには
ろくな魚は居ない。
潮が動いて魚も動く基本を忘れないように
ダイビングしたんだと自慢する形式を重んずる人には最適かもな。

94:名無SEA
08/05/20 01:00:13
透明度2メートル ってw

95:名無SEA
08/05/20 01:16:39
ファンダイブが出来るか聞いてるだけなのに、
かなり上から目線で、
筋違いな答えをする香具師がいますね。
何様?

96:名無SEA
08/05/20 02:42:03
コースディレクター様

97:名無SEA
08/05/20 14:17:13
>>95
92にとっては楽しかったからファンダイブなんだろ。

98:名無SEA
08/05/20 21:24:30
>>92
台風の時、こんなビーチダイブしたことある。
潜るのあきらめてたから、満足できた。

>>95
濁ってて、極浅ダイブはファンダイブにならないかい?

99:名無SEA
08/05/20 22:18:56
ファンダイブのファンとはどういう意味ですか!

100:名無SEA
08/05/20 23:54:59
岡田真澄

101:名無SEA
08/05/21 00:07:04
>>95 何様?

102:名無SEA
08/05/21 00:07:55
答えてもらってるのに 何様?
ある意味正答だろ

103:名無SEA
08/05/23 15:10:56
>>42-43

下の画像を見比べると答えが…

URLリンク(www.net-diver.org)
URLリンク(www.miyakomainichi.co.jp)

104:名無SEA
08/05/27 23:56:35
宮古島最悪ショップ
アク○ベースwwww
ほぼ毎日八重干瀬ばかりw
ファンダイバーの行くようなとこじゃないしww

105:名無SEA
08/05/28 02:59:53
何様?

106:名無SEA
08/05/28 11:44:36
殿様www

107:名無SEA
08/05/28 12:13:41
>>104
その意見はよく聞くが具体的にどのあたりが最悪なのかね

108:名無SEA
08/05/29 00:10:00
今まで通っていたところにホトホト愛想がつきました。オススメのサービスおしえて。


109:名無SEA
08/05/29 08:46:48
>>108
108さんはどこのサービス使ってたの?
愛想がつきたサービスがどこかに興味あるわ。

110:名無SEA
08/05/30 13:17:17
>>109
ガイドってみんなブリフィーング適当だよな
ブリーフィングでは穴の中で長時間止まらないでくださいとか言わないよな

一人づつしか通れない穴の真ん中あたりで長時間写真で粘ってる奴に
穴から先にガイドが抜けるだろうに呼びにも来ない
こっちは前にも後ろにも動けずに・・・暗い穴の中で30分身動き取れない
ガイドは出口で待ってたとか!?馬鹿とアフォかと思った

111:名無SEA
08/05/30 15:16:07
>>110
「どけ」って身振りで伝えればいいだけのことだろ。

112:名無SEA
08/05/30 16:57:14
>>111
これが宮古のガイドの力ですwwwwwwwwwwwwww

113:名無SEA
08/05/31 20:51:03
>>110
作り話はやめれ。
他人の後で30分待つ客も、出口で30分待つガイドも、
実在するわけない。

114:名無SEA
08/06/01 19:57:32
>>113
Wアーチだっけ?
しばらく細い穴があるの並んでなんか通れない穴
後ろにも続いてダイバー入って来るんだよ!戻れない前の馬鹿ダイバーは押しても動かない
自分の後ろにいた女の子は閉塞恐怖症でパニくるし
ガイドはいずこ??????
ほんとの話サービスの名前だしてもいいけど、宮古全体のサービスがそんな感じだし
そりゃ事故るは


115:名無SEA
08/06/01 21:17:08
そんな事に遭遇したことが無い

116: ◆TyZsLccNBQ
08/06/01 22:24:15
フォト禁止にしろや

117:名無SEA
08/06/01 22:36:23
かっこわる~いw

118:八重山インストラクター
08/06/02 13:31:41
常識的に、どんな新人やばかガイドであろうが、穴の出口で30分も待つわけがない。
通常の潜水時間が40分前後で考えたら、わかるだろ。
こんなばかげた嫌がらせするなよ。

119:名無SEA
08/06/02 15:52:59
ア○アベースだけは 止めておけ
 愛想悪いし 晴れで波もそんなにないのに
 リクエストポイントは海況が悪いって言い切って
  近場のなにもない砂地に連れて行かれた
   何と 体験ダイブの、お客と一緒にだぞ!
    帰ってきてから他所のショップのHPのログ見たら、
 海況最高で色々なポイントに行けて、ラッキーだったって
 書いてあった! 
 見えみえの嘘で 許しがたいショップでした。

120:名無SEA
08/06/02 15:53:40
同じサービスが1グループだけだとそうだろうよ>>118
同じ船にたくさんのイントラ・ガイド・アシストがいて同じポイントはいるから
いつしか他人まかせになってるところあるよ
>>118も胸に手を当てて考えてみると良い



121:名無SEA
08/06/02 18:57:36
ナイナイ岡村
EX直後にタバコ

122:名無SEA
08/06/02 20:02:57
>>120
どうせ書くなら意味の分かるように書いてくれないか?

123:名無SEA
08/06/02 20:24:39
>>122
インストラクターは、低学力で低脳なので仕方ないさ

124:名無SEA
08/06/03 02:17:33
>>114
穴ポイントはそんな場所わりと多いよ。
Wアーチなら浅いからまだましけど・・。
でも30分も放置ってありえない。
事実なら酷い話。
ブリーフィングが適当なガイドにはどんどん質問した方がいいよ。



125:名無SEA
08/06/03 03:01:12
>>119
私怨で書いてるだけですか
文句があるならここに書かずに直接言いなよ

126:名無SEA
08/06/03 04:19:00
 ↑
だったら 2chの意味ないだろ

127:名無SEA
08/06/03 09:36:17
OKマリンク○ブ アクア○ース
 この2店だけは やめておけ
上に書かれてる通り

本当に宮古島のイメージを悪くしてるのは 
悲しい事実 

128:名無SEA
08/06/03 09:46:15
本当に諸君らは救いようがないな
「○○はつまらない」とか「XXはホモの店」とか作り話を言いたい放題かね

129:名無SEA
08/06/03 13:00:05
>>128
ん?本気でダイビングで食って生きたいならもっと勉強しろって話
地形案内しとけば大丈夫っていう糞みたいなガイドばかり
魚の名前ももちろん知らないし海中生物のことは何も知らない

勉強するほど魚もいないからか?石垣のガイドのが少しはマシ

130:名無SEA
08/06/03 18:01:57
たしかに地形は穴に入ってなんぼ
道さえ覚えれば楽なスタイルだよねぇ~
宮古だけで育ったガイドは1度は外へ出て勉強した方がいいよ

131:名無SEA
08/06/03 18:15:36
お客の命を預かる仕事に楽なガイドなどない

132:名無SEA
08/06/06 15:54:18
クニ○ニ最高!

133:名無SEA
08/06/07 01:28:15
>>131
他に比べて格段に楽でない?
基本、どこも穏やかだしね。潜るのほとんど島影でしょ。
それにカメラ持ってガイドすること自体、どうなん?

134:名無SEA
08/06/12 10:47:39
いいサービスないかな?

135:名無SEA
08/06/12 11:50:28
マレア最高!

136:名無SEA
08/06/12 17:07:40
どこが?最悪の間違いでしょ

137:名無SEA
08/06/12 17:14:26
>>134
MAREA宮古島をお勧めします。PADIでも一番高い評価を得ているショップです。

138:名無SEA
08/06/12 17:32:44
セントラルはどうですか?

情報キボン

139:名無SEA
08/06/12 17:37:09
普通です。

140:名無SEA
08/06/12 17:44:46
ぬぬぬ

判断に苦しむ回答ありがとうございますた

141:名無SEA
08/06/12 23:09:42
マレアは本当に最高でしたよ!
間違いない!



142:名無SEA
08/06/13 16:33:31
↑工作員

143:名無SEA
08/06/13 18:55:48
P○○Iから高い評価=儲け主義

144:名無SEA
08/06/14 08:03:55
★これが日本の本当の仕組みだ★

右翼団体の正体
URLリンク(uyoku33.hp.infoseek.co.jp)

①統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
②朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
③パチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
④創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
⑤暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→①「我々は戦時中に強制連行されてきた」
 ②「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」

145:名無SEA
08/06/16 10:45:45
自分で自分のこと先生と名乗っちゃうってイタイっすねW

146:名無SEA
08/06/20 17:30:24
イントラなんか誰でもなれるのにね。

特にCMAS。

147:名無SEA
08/06/22 20:11:06
※ 公務員と民間正社員との給与比較(年収)
  (総務省調べ)

学校給食員(公務員)       589万2千円(平均年齢46歳)
調理師(民間)            351万3千円(41.5歳)

バス運転手(公務員)       733万2千円(45.1歳)
バス運転手(民間)         449万7千円(45.3歳)

清掃職員(公務員)        730万8千円(43.8歳)
廃棄物処理従業員(民間)    419万6千円(43.3歳)

事務職員(公務員)        635万7千円(47.7歳)
事務員(民間)           331万5千円(53.7歳)

電話交換手(公務員)       652万3千円(47.9歳)
電話交換手(民間)        305万円(41.4歳)

守衛(公務員)           693万7千円(46.2歳)
警備(民間)             363万1千円(58.2歳)

※尚、公務員にのみ以下の特典が付きます
 毎年昇給、残業なし、各種特別手当が盛りだくさん、クビにならない
 格安で官舎に住める、退職金がウン千万円、年金受給額が民間の2倍

148:名無し
08/06/24 02:06:21
アディフの事出てたので アディフでただひとりのスッタフだったものです。
オーナーは宮古でもかなり有名な海人なのでshop探しより、宮古島の海をバディ組んで
潜れればやっつけな1本より貴重かと。ひょうたん村かシュガーケインなら
まちがいないかと。



149:名無SEA
08/06/24 12:51:28
>>148
スタッフだった女の子2人知ってるけど、どっち?
Mっちゃんかい?

150:名無SEA
08/06/27 02:58:03
お爺さんのガイドは嫌。

151:名無SEA
08/06/28 04:18:11
おじいさんのガイドと
ガイドのおじいさんは
違う?

152:名無SEA
08/06/28 15:21:49
宮古でドリフトメインで潜らせてくれるショップありますか!?
中、上級者メインみたいなショップでもいいんですけど
教えてプリーズ
 m( ̄ー ̄)m オネガイ


153:名無SEA
08/06/29 16:17:10
ないね

基本
宮古は船から離れないように回るという小規模ダイビング

金魚の糞ダイビング

154:名無SEA
08/06/29 23:44:29
>>153
マジすか!?
宮古行こうかと思ったんだが…

レスありがとさんです

155:名無SEA
08/06/30 01:18:00
沖縄でドリフトを楽しみたいなら与那国。
宮古みたいな地形もあるし見れる魚のレベルが違う。

156:名無SEA
08/06/30 08:49:12
>>153
どちらかというと
・船から距離があるポイント
・物理的に直ぐに船に戻れないポイント
の方がメインだし、多いんだけどね。

>>153みたいな低スキルな初心者の場合は連れて行って貰えない。
確かに>>154も下手糞を自認してるなら宮古島は避けた方がいいw

157:名無SEA
08/06/30 09:25:34
自分はどれだけ上手なんだかw

158:名無SEA
08/06/30 09:57:32
>>153
>小規模ダイビング
それ幼児ダイバー用語?初めて聞いたわ
初心者丸出しですな( ^∀^)ゲラゲラ

雑誌読んで宮古島=通り池と洗脳される
 ↓
勇んで宮古島へ行ったがチェックダイブで低スキル発覚
 ↓
通り池をリクエストするもNG
 ↓
宮古島に恨みを抱く
 ↓
2chで宮古島叩きw

159:名無SEA
08/06/30 10:01:09
>>157
上手い必要なんてない
普通に潜れれば全ポイント大丈夫
>>153より下手糞じゃなきゃおk

160:名無SEA
08/06/30 15:44:13
153だけど・・・

通り池は何度も行ってるよ
クメジマオトヒメエビが天井にいた頃に
1回行ったらもう行きたくないと思う場所だね
でもガイドは薦めるよね
行けるから行っときましょーみたいな

152はドリフトダイブしたいんだろ
宮古でそんなのメインでやってる店ないでしょ
あったら言ってみ

結局
穏やかなとこで船とめての小規模&金魚の糞ダイブだろうが

161:名無SEA
08/06/30 15:50:42
小規模ってw
行った事もないのに一生懸命ぐぐったんだろうなww

162:名無SEA
08/06/30 16:00:58
>>160

ドリフトこそ金魚の糞のようにしてないと
はぐれて流されちゃいまちゅからね~
ボクちゃん気をちゅけまちょうね~w


163:名無SEA
08/06/30 18:54:10
ドリフト自慢、ディープ自慢って

勘違い自称上級者にありがちな発想w



164:名無SEA
08/06/30 19:31:13
元スタッフなんじゃないかと。

165:名無SEA
08/07/01 00:33:26
俺なんか60メートル超えたことあるぜ

166:名無SEA
08/07/01 01:48:42
さーて、来週のサザエさんはー?

167:名無SEA
08/07/01 03:21:07
体験ダイビングとシュノーケルを違うしたいんだけど、どことどこがオススメ?
八重干瀬はきれいって聞くけど、シュノーケルでも楽しめる?

168:名無SEA
08/07/01 03:30:02
>>167の訂正です
誤:違うしたいんだけど、
正:違う場所でしたいんだけど、

169:名無SEA
08/07/01 10:48:08
153だけど・・・

どうして俺を初心者と決め付けるのかが謎
そもそも通り池ってそれほど敷居高くないだろ
行ったことがそんなに信じられないのw

あほかと思う

170:名無SEA
08/07/01 10:50:53
どこを読んだらそういう解釈になるのか謎

171:名無SEA
08/07/01 11:44:02
>>169
>>159

敷居が高いのは下手糞な>>153くらいだから無問題。

172:名無SEA
08/07/01 12:45:09
まぁまぁ。
現地ガイドさん達、必死になるなってwwww

173:名無SEA
08/07/01 12:50:18
>>170

>>156
>>158
>>161
>>162

174:171
08/07/01 13:10:47
ゴメン。
下手糞な>>153本人にレスつけてたわw
間違いますたm__m

175:名無SEA
08/07/01 13:34:31
>>152

宮古島は確かに基本的にドリフトダイブやりませんが、
その分、穏やかなポイントでフィッシュウオッチングを楽しめました。

153さんが言うような、小規模といえばそう感じますが、
のんびリラックス出来ますよ^^

きめ細かいガイドしてくれるお店がたくさんありますよ

176:名無SEA
08/07/02 15:53:16
宮古でダイビングしてきました♪
うだるような暑さから水に飛び込んだ瞬間の気持ちよさ最高!
透明度の良さにビックリしましたね。
ホールからの光にも感動!

ただガイドのアシスタント?してる人のマナーが悪くって。
他のお客さんも思ってたようでした。
そこが残念でしたね。

177:名無SEA
08/07/02 16:05:44
なんていうショップ?

178:名無SEA
08/07/03 17:32:25
イニシャルでSです。

ガイドが教えてくれる生物をゲストより先に見たいみたいで。
常に「あなたが邪魔で見えないんですけど?」って感じでした(-_-;)


179:名無SEA
08/07/03 20:00:09
20本目位で通りいけ連れてかれたぜ

180:名無SEA
08/07/03 20:21:00
URLリンク(homepage2.nifty.com)

181:名無SEA
08/07/04 13:37:00
通り池嫌い!
幽霊出るって言うし。
なにがいいの?
淡水部分がもっときれいだったらいいけど。


182:名無SEA
08/07/07 00:10:27
リクエストが多いから

183:名無SEA
08/07/07 06:09:25
>>179
20本目位で通り池?
恐ろしかぁ~(@ @;)

184:名無SEA
08/07/07 19:32:24
あるショップ、若いとか若くないとか、かわいい女の子とか、そんな話題ばかりでダイビングは手抜き、金と時間の無駄だったな

185:名無SEA
08/07/08 04:52:49
俺も通り池は嫌い、淡水部分が透明度悪すぎで冷たくてストレスだ。
まだ蜂の巣のほうがマシだな。

魔王は大好きです、めちゃ楽しい。


186:名無SEA
08/07/08 10:57:06
>>185
一緒です~
私も何度行っても魔王好きです(^_^)v
通り池は1度行って、もういいと思いました。
期待してたぶん、がっかり?

187:名無SEA
08/07/09 19:10:33
>>183

20本じゃダメなの?
なんで?

188:名無SEA
08/07/09 19:47:42
>>187
183じゃないけど回答します。
水深のかなり深いところを中性浮力を保って入っていかなければならないからです



189:名無SEA
08/07/11 17:05:42
暗いトンネル?は何メーター位なの?

そんなに長いの?

190:名無SEA
08/07/11 17:59:48
さーてと…

191:名無SEA
08/07/11 23:15:32
どっこいしょ

192:名無SEA
08/07/19 20:01:13
アイランドブリーzはどうですか?

193:名無SEA
08/07/20 10:41:16
かわいらしい女の子ガイドは?
顔中シミだらけだけは勘弁。

194:名無SEA
08/08/05 12:15:59
宮古島で一番押さえるべきポイントはどこでつか?

195:名無SEA
08/08/05 12:29:55
なんちゃってケーブ

これ最強!!!!!!!!!!

196:名無SEA
08/08/09 02:46:21
かわいい女の子はいないよ(*^_^*)

み~んなシミシミシワシワだよ(*^_^*)


197:名無SEA
08/08/10 01:20:33
○lue○paceって店を売りに出してるんだね。

198:名無SEA
08/08/14 03:59:54
つぶれそうってこと?

199:名無SEA
08/08/14 15:59:41
宮古島の東側(ツフツワ)の方へ連れて行ってくれるサービスってあります?
ほとんどのサービスが伊良部・下地へ行くみたいですね。
以前宮古島へ行ったときに連れて行ってくれた店はなくなってるみたいなので、
どなたかお教えください。


200:名無SEA
08/08/15 04:40:02
>>199 タイムマリン

201:名無SEA
08/08/15 15:58:17
>>199
なくなった店って、なんていう名前の店?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch