シーカヤックって楽しいよネ! 3艇目at MSPORTS
シーカヤックって楽しいよネ! 3艇目 - 暇つぶし2ch458:名無SEA
08/08/07 13:43:38
夜の海がなんで危険なんだ?
むしろ安全だと思うんだが。

459:↑
08/08/07 14:38:37
ここらで釣りしちゃだめだぉ

460:名無SEA
08/08/07 15:11:08
> まぁそうだな・・本当に迷惑かけそうな人には

それおまえのことだろ

461:↑
08/08/07 16:11:54
>>460
いつも「どうやったらそんなツーリングが可能なんだ!?」と
思ってる人ですか?あなたにとっては>>454のような行動は
とても信じられないツーリングかもしれません。
でも独りで無茶しちゃだめです。最初はあなたのように何処で何を持って
どういう計画で、どのようなフィールドの選び方をしたらいいか
わからないのは当然です。自分でわからないようでしたら
ちゃんとしたインストラクターのいるサークルなどに入って経験を
積んでください。

462:名無SEA
08/08/07 18:06:56
無灯火とか港を横切るようなアホなことしなければいいんじゃね
それでも商用ツアーはやめてほしいけど

463:名無SEA
08/08/07 18:33:53
DQNの逆ギレ見苦しい・・・

464:名無SEA
08/08/07 22:56:39
やっぱり一回はインストラクターに教えてもらった方がいいのか?
勝手にカヤック買って勝手に海に出ていいものなのかと思ってた

465:名無SEA
08/08/07 23:12:40
>>457>>491

長いんで何かのコピペかと思ったら、こいつ自分を正当化するために
いちいち反論しているのか

466:名無SEA
08/08/07 23:14:46
教えてもらったほうが早いけど、それでもいいと思う
俺は一人で勝手にやった

467:名無SEA
08/08/07 23:53:02
>>466
どうもです
でも港内や船の回避の仕方などけっこうルールありそうだよね?
各自の判断でいいのかな?
シーカヤックが危険な地形や浜もありそうだし、けっこう恐いな
やはり教わるか。めんどいけど

468:名無SEA
08/08/07 23:58:02
>>464
俺も通販で買って一人で勝手に海に出た。近場にやってる人間もいなかったし。
ただ俺の場合、以前、ディンギー(小型の競技用ヨット)やってたから、多少は海の経験があったけどね。

469:名無SEA
08/08/08 00:28:28
おぼれたり、遭難したりする事故の回避は自分の常識範囲でもなんとかなるが
船の多い場所とか迷惑になる行為がわかり辛いな

470:名無SEA
08/08/08 05:21:53
悪い事ぁ言わない、教わるとか何とか以前に
船の往来する場所なんて行くな。
前出の観音崎~館山なんか
船は多分 昼夜問わす何百艘と通過するはずで
あんな所をカヤックで横切ってたら
通報されると思うのだか…

471:名無SEA
08/08/08 12:21:30
なるほどありがとう。やはりカヤック側が気をつけてないと駄目なんだよね?
船が通る場所とか知らないと危ないな。でも楽しいだろうな。
パドボとどっちにするか悩み中

472:名無SEA
08/08/08 23:31:51
ちょ…おま…カヤックとパドボどちらかって…そういうレベルの話しか!

473:名無SEA
08/08/09 08:28:05
カヤックは釣りとか島に渡るとか出来るから楽しいよ。
パドルボードは釣りはできるけど遠乗りには限界あるかも?


474:名無SEA
08/08/09 12:56:26
船外機付くので距離は無敵

475:名無SEA
08/08/09 21:55:51

何の話?

476:名無SEA
08/08/10 22:31:43
ここって人いないねw

477:名無SEA
08/08/13 22:55:30
前を見ていないバスボートにぶつけられても
誰も見ていない

478:名無SEA
08/08/15 19:37:33
琵琶湖はバスボートが多いから大変だよ
波を立てるし、前が見えないらしくて、ほんとうに突っ込んでくる




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch