●これからダイビングを始めたい@初心者-その16●at MSPORTS
●これからダイビングを始めたい@初心者-その16● - 暇つぶし2ch750:@株主 ★
08/01/17 11:19:18
 

751:名無SEA
08/01/17 14:55:40
>>747
大抵の場合は
20~30本ぐらいで「もう初心者じゃない」と勘違いして
100本ぐらいで、「まだまだ初心者だ」と認識する。

752:名無SEA
08/01/17 15:55:40
>751


そうだね

それに気がつかないやつが、ダメダメ台場!(w

753:名無SEA
08/01/17 16:44:35
1000本超えても気分はいつも初心者f^_^;

754:名無SEA
08/01/17 20:27:11
>>753
その気持ちは持ち続けたいですよね。


755:名無SEA
08/01/17 21:51:15
その気持ちは持ち続けてもらいたいが、その顔文字は使わないでもらいたい。

756:名無SEA
08/01/17 22:01:40
んじゃこれ ( ̄▽ ̄)

757:名無SEA
08/01/17 22:04:28
(*^。^*)

758:名無SEA
08/01/17 22:14:32
どこかでそれは顔文字じゃないって粘着がいたな…。

759:名無SEA
08/01/18 09:45:40
男で顔文字使いたがる椰子ほど、ジジイなんだよね

760:名無SEA
08/01/18 10:12:46
>758
お前が粘着だろ    m9(^Д^)プギャーーーッ

761:名無SEA
08/01/18 13:04:31
>753は永遠に初心者

762:名無SEA
08/01/18 14:12:18
知識の無い1000本はただの初心者だな

763:名無SEA
08/01/18 18:50:19
目的持てよ
飽きるぞ

764:名無SEA
08/01/18 23:26:13
ハワイでPADIのアドバンスまで一気に取ろうと思ってるんですが、
海外でCカード取る話ってグアムやサイパンのケースばかり聞くんでちょっと不安です。

ハワイだと何かデメリットがあるんでしょうか?

765:名無SEA
08/01/19 00:10:25
航空費が高い

766:名無SEA
08/01/19 08:50:19
アドバンスをとったあとは、今後も続けるとかどこに行くとか決まってるんですか?
続ける確証がないなら、アドバンスなんてとらずにただのファンダイブのほうが
楽しめると思いますが。

といいつつハワイ行ったことないのでわからないですが、グアム辺りを想像して
書いてます。




767:名無SEA
08/01/19 09:39:58
>>763 15年潜ってるけど飽きないよ。世界中いろんなところで潜りたいから。

768:名無SEA
08/01/19 17:18:31
>>764
よくショップでOW+AOWってパックやお勧めがあるが、
AOWは必須メニューと選択メニューがある。 OW取った
直後は知識、経験不足でどのメニューを選ぶか決められない。
せめて30本位はOWで潜って、自分の得意、不得意、興味の
出てきたことを整理してメニューを決めた方が良いぞ。

ちなみに折れは50本でAOW取ったけど、
必須のディープとナビゲーション以外に
中性浮力いまいちだったから:PPB
ナイトの経験無かったから:ナイト
ボートでフロート打ち上げる経験なんて滅多にないから:ドリフト
なんて感じで、一番受けて良かったと思ったのはPPBだった。


769:768
08/01/19 17:22:50
>>764
書き忘れた。 
別にハワイでも「デメリット」は無いと思うけど。
ハワイはダイビングのメッカではないわな。 


770:名無SEA
08/01/19 17:24:52
>767


771:名無SEA
08/01/19 19:35:01
>>764
ハワイいいよ。パラオなんかは上手になってから行けばいい。
日本語で講習してもらって、アフターダイブも楽しめる。
まぁ、英語に自信がないならオアフ島で。ハワイ島は
日本語通じないところがオアフよりはるかに多い。


772:名無SEA
08/01/19 20:18:03
>764
ハワイにしばらく居るならマウイで波乗り覚えた方がいいぞ
ダイビングなら他の適地に行けよ
まあホノルルなら、生活や観光はそろってるし、ナイトダイブでブラックマンタも見えるけどな

773:名無SEA
08/01/19 20:22:16
>763
漏れも15年目だが、ダイビングに行く回数は減ったぞ


774:名無SEA
08/01/19 20:25:36
飽きた?

775:764
08/01/19 20:35:06
みなさん親切なアドバイスをありがとうございます!

>>765
それはありますよね~・・・旅行代金が思った以上にかさみそうで驚いてます。汗
>>766
はい、続けるつもりです。大学生なので、長期休暇ごとにダイビング旅行できたらな…と考えています。
>>768
バイトの休みがとれるうちに取ってしまおうと思ったんですが、やっぱり危険ですかね?
>>771
オアフ島の予定ですが、英会話も少しやってみたいですねw
>>772
ハワイでは時期的に高確率でクジラが見られると言うことで、是非見てみたいと思って決めたんですよ~。
グアムやサイパンだとホエールウォッチング出来るかわからないんですよね…

776:名無SEA
08/01/20 23:04:59
今年の春にCカード取りたいなとおもってるのですが、Cカードを持ってる友人に聞く(その人はJPでとった)と、カード発行機関は色々あるけどよく選んだ方がいいということでした。
PADIについてはツアーなども充実してるのですが、聞くところによると誰でも発行してくれる(=あんまり技術指導が厳しくない)というので少々不安があります。
友人がとったJPはとれない人もでるくらい厳しいところだったようですが、機関による指導の違いというのはかなりあるものなのでしょうか?

沖縄にCカード取得ツアーで取りに行こうと考えているのですが、できれば指導のしっかりした機関のでとりたいと考えてまして。



777:名無SEA
08/01/20 23:11:27
>>776
指導のしっかりした機関でなくて、指導のしっかりしたショップ / サービス。
同じ団体でもショップ / サービスによって天と地です。

778:776
08/01/21 00:57:14
>>777
ども。
実際Cカードを取ったあと潜るときに、インストラクターの人の中にはPADIの人は心配だと考える人もいるようで、団体により教え方などが違う物なのかなとおもいまして。

ツアーの場合はいったことない土地・店でやることになるのでイイショップというのを探すのが難しそうですね。
PADIだとお店のランク付けみたいなのがあるようですが、そういうお店はサービスがいいのでしょうか?(道具を買わされたりしないとか)

779:ダイバー15年目
08/01/21 08:51:56
それはPADI本部にいくら金を貢いでいるかです
文面から組織を意識されているようですが
ダイビング講習中はイントラと
一対一の勝負です
正直あまり団体名は関係ありません




780:名無SEA
08/01/21 10:06:22
>>776

指導のしっかりした機関のでというのが、「しっかり指導してほしい」という意味
を含んでいるなら、近場の現地ショップでとるほうがいいのではないかと思います。
偏見かもしれませんが、取得ツアーだとイントラ一人でカバーする受講生の人数が
多い気がします。ある程度真面目にやる気があるなら、イントラの教え方の上手
下手よりイントラ一人当たりの受講生数が少ないことのほうが重要かなーと。
取得ツアーで行くにしても、その店がどれくらいの比率でCカード講習しているのか
を基準に選んでみるのも手かと思います。

私はイントラとほとんどマンツーマンだったので大変ありがたかったし、くどいくらい
実技をやらされました(PADIでした)。

ところで、JPって海外でも潜らせてもらえるんだろか?


781:名無SEA
08/01/21 19:45:56
マンツーマンだとやりにくいスキルもあるから、2~3人がいいよ。
PADIの場合4人までだけど、アシつけて6人とか団体になると
1人当たりの時間が制限されるから、苦手なスキルを何度も練習する
時間が無い。1人だとたっぷり時間取れるけど、対になってやるスキルが
分かりにくいから、2~3人がいいんじゃないの?


782:名無SEA
08/01/21 21:25:38
PADIはイントラ1人で、8人までOKだよ。

783:名無SEA
08/01/21 21:54:27
>>776
沖縄なんかのツアーだと、短期だと2日で講習、
実技ともに終わらせるところもあるし、
そういうところだとまったく身につかない。
講習よりもその後のファンダイブの経験のが重要じゃね?
本数重ねないといくらしっかり講習受けてもすぐ忘れちまうぜ。

784:名無SEA
08/01/21 23:11:01
嫁のカードはショップに無理言って予習させて一日で取らせたど。たかがOW。たいした事やらないし。

785:名無SEA
08/01/21 23:56:28
OW講習は本島より石垣がしっかりしている。
日数も多いが値段が高い。

786:名無SEA
08/01/22 03:38:34
カード欲しいだけか
本気でやりたいかで
教えるほうも態度変わるよ


787:名無SEA
08/01/22 08:11:34
カード欲しいってダイビングやりたいからじゃないの?免許じゃないんだから資格でもないし。

788:名無SEA
08/01/22 10:09:19
それがステータスみたいに
カード欲しいだけの人も
たくさん居るんです
特にダイブマスター

789:名無SEA
08/01/22 11:03:36
へ~ネズミ講の手先になりたいんだ(笑)

790:名無SEA
08/01/22 13:20:41
10年目600本位の時にDM取ったよ。
それまではSPも1枚も持って無くてOWとADVの2枚のカードだけ。
現地やセルフ中心で潜ってたからショップの勧誘とかもなかったし…。
DM取ったきっかけは、とある海外でチェックダイブを担当した本数100本程度の
DMなりたてバックパッカー崩れ小僧ガイド(日本人)からブリーフィング時に
いちいち「(レスキューを持ってるという他の客と区別して)あなたはADVだから」
という訳の判らない扱いを受けて頭に血が上り、帰国後にステップアップを開始した次第。
しかも、そのガイド水中で迷子になりやがって俺がボートの方向を教えてやった。
そんな出来事でステップアップしたことは今から考えると正直大人気なかったと思う。
でも、たまにDM以上がいることが条件でセルフを認めてくれる所もあるから全く無駄ではなかったのかも。
ご批判は甘んじて受けます(笑)

791:名無SEA
08/01/22 13:49:18
自分のためだから
いいんじゃないですか

792:名無SEA
08/01/22 14:59:56
>>778
教える内容はどこの団体もほぼ同じ。
OWでは潜るのに必須の知識は教えてくれる。
それをちゃんと覚えるかは客次第だが、イントラも同じで個人によりけり。
経験と人柄でどこの団体だろうが良いイントラ、しょうもないイントラは居る。
PADIはショップもイントラも数が多いので、その分悪いイントラも目立つってだけ。

PADIのショップのランクは客には関係が無い。
店の内容の良し悪しでは無くて儲かってると言う意味だから。
ダイビングはそんなに誰でもやるありふれた趣味でもないから、評判で客が集まると言うよりは
「商売」として売り上げ上げるのを頑張ってる店って事。

793:名無SEA
08/01/22 17:13:54
>>782

規準変わった?
限定は8人まで、海洋は4人までじゃなかったっけ?


794:名無SEA
08/01/23 17:12:20
>>788
でもDMともなるとカードが欲しくても、取れなくて内心僻んでる奴いるよ。
水泳のタイムがクリア出来ないキモデブ・カメラヲタとかw

某現地ショップで見かけるデブ、DM取るとか言ってたくせに水泳であえなく撃沈、
その後暫くの間は大人しかったのだが最近になって「DMなんていらねーよ」とか
DM餅の他のゲストを陰で口撃してやんのww 

795:名無SEA
08/01/23 17:47:35
>>794
その手のひら返しひでーなw
しかし水泳ったって400mを13分とかでも泳ぎきりゃOKなんだろ?

796:名無SEA
08/01/23 18:07:26
>>795
・PADI→13分でも15分でも泳ぎきれば合格(但し他のテストで点数をカバーすること)
・NAUI→10分以内で泳ぎきらないと不合格
あと生存水泳やスノーケルスイム、スキン(NAUI)とかのテストがある。

797:名無SEA
08/01/23 19:04:11
確かに遊びで潜る分にはDMはいらねーな。
勉強したかったら教材だけ買えばいいんだし。


798:名無SEA
08/01/23 20:33:42
>>797
と撃沈されたデブが申しておりますw

799:戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2
08/01/23 22:22:38
このレスの返し方、どこかで・・・

800:名無SEA
08/01/23 22:36:31
>>800
と撃沈されたデブが申しておりますw

801:名無SEA
08/01/23 22:37:15
と自分に返してみる人。

802:名無SEA
08/01/23 22:48:04
400メートル10分って めちゃくちゃ遅いんだが(汗)
そんなもんなんだねぇダイマスって。



803:名無SEA
08/01/23 22:48:35
DMって水泳のタイム計るんだ!知らんかった…
400mを10分だと練習積まないとキツイなぁ

取る気ないけどw

804:名無SEA
08/01/23 22:51:01
>>802-803 www

でも>>802の方は、実は泳げないデブだと思われw

805:名無SEA
08/01/23 23:57:45
デブは泳げないのではなく、沈めない

806:↑
08/01/24 00:56:28
浮かないだろ?

807:名無SEA
08/01/24 01:28:31
デブは皮下&内臓脂肪たんまりだから浮きやすいんだよ。
反対に、筋肉質の人は沈みやすい。

808:名無SEA
08/01/24 06:26:32
もう20年くらい前の話なのでちょっと自信ないけど、通ってた小学校の水泳の1級
が確か100mを2分20秒(平泳ぎ)って感じだったと思う。これをクリアしたときは
すごくうれしかったのは覚えてる。
クロールは1分45秒とかだったかな。


809:名無SEA
08/01/24 07:59:49
25メートル30秒でも400メートル8分。
余裕だろ。

810:名無SEA
08/01/24 08:51:14
継続的に水泳をしてる人にとっては全く問題ないよ。
普通の人はちゃんと練習してスタミナもつけないと厳しいかもね。

811:名無SEA
08/01/24 09:58:42
NAUI系のショップでダイブマスター講習生と話したことある。
水泳のタイムを25mプールで測定したらしいのだが、ターンの時に壁を蹴っちゃダメ
と言われて普通に泳ぐよりも時間がかかって、意外とタイムがギリだったって言ってた。

俺ライフセービング活動してるんだけど、ちなみに400メートルを10分ってJLA(ライフ協会)や
日赤水上救助のライフセーバー基本資格基準とほぼ同等だね。
一般の人からみたら泳力と持久力はあると言えるんじゃないかな。

812:名無SEA
08/01/24 10:54:44
壁を蹴ったらダメならキツイな。


813:名無SEA
08/01/24 11:42:32
壁を蹴るだけで10メートルは稼げる

814:名無SEA
08/01/24 12:17:23
そこまで出来ないと助けられないのか
シンドイな

815:名無SEA
08/01/24 12:38:27
神奈川あたりで、カナダ人のインストラクターが
いるショップを教えて下さい。

816:名無SEA
08/01/24 13:08:09
茨城あたりでエチオピア人インストラクターがいる店教えてください

817:名無SEA
08/01/24 13:16:40
東伊豆で美人インストラクター姉妹がいるショップを教えてYO!

818:名無SEA
08/01/24 14:52:52
セクシーダイナマイトなイントラいませんか?

819:名無SEA
08/01/24 15:17:24
これからダイビングのライセンスを取って最終的にインストラクター
になりたいと思っているのですが水泳には自信がありません(≧▽≦)
>>796さんの書き込みを見ていたら少し不安になってきてしまいました。
ライセンスの団体はPADIかNAUIのお店を考えていましたが、
水泳のことを考えるとPADIの方にしておいた方が無難でしょうか?
早く泳げなくても他の試験で挽回できるという意味ですよね??

820:名無SEA
08/01/24 15:59:07
イントラになって何がしたいかによって変わるけど、
仕事にするなら泳げないのは問題外。
ダイビングより先に水泳教室に通いなさい。


821:819
08/01/24 16:16:15
>>820さん
インストラクターを仕事にしたいと思っています。
水泳はまったく泳げないわけじゃなくて50メートルは泳げます。
だから頑張れば400メートルは泳げると思うんです。たぶんですけど…
水泳を習ったりすることも考えてますけど速く泳げるようになるには
時間がかかると思うんです。だからPADIの方がいいのかなって…
もう少し考えてみますね。ありがとうございました。

822:名無SEA
08/01/24 17:28:21
イントラには何故水泳の能力が必要なのか、考えてみたら?
何故DMの試験に水泳があるのか、も考えれば解ると思う。


823:名無SEA
08/01/24 18:40:07
>>821
俺の友人にPADIでイントラになった奴がいる。
あなたと同じぐらいの水泳レベルだったが、考え方はまったく逆だった。
最低基準は自力でクリアできてたけど、
最高点を取るため(たしか8分切るのが条件だっけ)に
スポーツジムで水泳の個人レッスンを受けてたよ。
わざわざ金のかかる個人レッスンを受けたのは早く速く泳げるように
なるためだそうだ。





824:808
08/01/24 18:43:19
スレ違いな感じもしますが、気になるので教えてください。
ターンで壁けっちゃだめって試験の時どうやってターンするのですか?手で
押し戻すくらいはありってこと?
あと、スタートはやっぱり飛び込みじゃないんですよね?



825:↑
08/01/24 22:30:29
スタミナを評価するので、400mスイムは、その名の通り、400m泳ぎ
続けられるか?ってことです。海には壁がありませんから。。。
プールでやるなら泳いだままUターンすればいいんじゃないの?
もっともおいらの時は壁蹴ってもOKだったけど。


826:名無SEA
08/01/25 03:15:42
どっちでもいいけど
溺れたら助けて 


827:名無SEA
08/01/25 10:01:59
無理でしょ

828:名無SEA
08/01/25 11:04:22
てか溺れんなよ、グズw

829:名無SEA
08/01/25 12:16:55
海の100mとプールの100mは全然違う

830:名無SEA
08/01/25 13:50:20
海の方が泳ぎやすい。


831:↑
08/01/25 18:24:55
浮力があるから、、、そう思ってた時期もありました。
実際に泳いだ事のない人の意見でした。


832:名無SEA
08/01/25 21:32:16
プールにゃ波も流れもないからね(笑)

833:名無SEA
08/01/25 21:45:17
プールは波も流れも無いしな
こないだ5ノットのドリフトダイブしたよ
オリンピックの選手は、あれぐらいのスピードで泳ぐんだな
凄いと思った




834:↑
08/01/26 16:54:15
5ノットって、、、30分でも5km移動しちゃんだぞ。
良く拾ってもらえたな。


835:名無SEA
08/01/26 18:12:14
>>834
あくまでもガイドか本人の主観による速度でしょ。
今、ペリリューでもそんなに流れていたらダイブしない。

836:名無SEA
08/01/26 21:31:19
>833
バリ島のレンボガンだ
インドネシア人のガイドが言ってた


837:名無SEA
08/01/28 19:56:14
>>834
>5ノットって、、、30分でも5km移動しちゃんだぞ。

おまいどういう計算してんの?
1ノットとは一時間に1852メートル進む速度
1ノットで30分では1852÷2=926メートル
5ノットであればその5倍、つまり4630メートル
5キロと大分差があるぞ?

838:名無SEA
08/01/28 19:59:36
海流の速度が5ノットだったってだけの話しだろ?

839:名無SEA
08/01/28 20:09:42
1ノットの流れでも急潮警報が出るぞ
ネタか

840:名無SEA
08/01/28 20:16:58
>>837

「約」を付けなかったのがいけないの?
つーか、メアド欄も見ろよw


841:名無SEA
08/01/28 20:36:30
細かい男は嫌われる

842:名無SEA
08/01/29 00:40:31
大学に入ってからやろうと思います
色白でもダイビングできますか?
あとライセンス取得まで何ヶ月ぐらいかかりますか?普通は一人で取りにいくものなんでしょうか?

843:名無SEA
08/01/29 03:31:14
書き込みしたのが男か女かってどうやって知るんだ?

844:名無SEA
08/01/29 03:47:32
男ですすいません

845:船舶関係者
08/01/29 08:43:10
関門海峡 本州と九州の間の狭い航路
最大6ノットの潮流が時間により流れが変わる。
陸の信号掲示により 向きと潮流を知ることができる
4ノットの潮流に向かって航行できない船もあり避難所が要所にある
人が5ノットの潮流で泳ぐ! あ~っ 2CHは素人の脳内妄想人が多いと思った。
プロが見たら笑うよ

846:名無SEA
08/01/29 09:24:35
ドリフトは流れに向かっては
泳がないんだが。。
関サバの見学で
大分ー愛媛間の豊後水道でなら、ダイブしたことある
あのときは2ノットだった



847:名無SEA
08/01/29 09:34:13
>836
バリのレンボガンは流れが強いので知られているから、
まあ激流だったのは確かだったんだろう
ここでマンボウ見るのも有名だね


848:名無SEA
08/01/29 09:39:53
>842
とれる時間は人それぞれです
4日の人もいれば
何ヵ月の人もいる
もちろんひとりでも取れますが、悪徳店に捕まりやすい傾向はあります
色白なのは、外であまり運動しないからかな?
だったら水に慣れてないかな 
取るのに少し時間かかるかもしれないね

849:名無
08/01/29 11:42:57
都立大にある、オーシャン○ッ○って
どんなお店ですか?
ちょっと入りづらい雰囲気なので
知っている人がいたら教えて




850:名無SEA
08/01/29 18:34:11
mixiで、ダイビングサークルやクラブの勧誘されますが、どう思いますか?

ホームページみたら、ダイビングの話はなくほとんど飲み会bがっぁりなんですが。

851:↑
08/01/29 19:20:17
ほっとけよ

852:名無SEA
08/01/29 19:48:47
>>842
> 色白でもダイビングできますか?

じゃあ白人はダイビングできねーのか。
ゆとりってほんとすげーなある意味。

853:名無SEA
08/01/30 19:11:32
>>845
船舶関係はプロでもダイビングは素人なんだなw
ドリフトって言葉の意味をもちっと考えろw

854:名無SEA
08/01/31 06:23:34
エヌズで器材買いました
使います
あとから何か憑いてきますか?

855:↑
08/01/31 16:16:15
大丈夫、既に憑いてる


856:名無SEA
08/01/31 22:42:14
>845
すいません。
関門海峡の潮流灯台の表示で9ノットなんてよく見ますよ!
ちなみに7ノット表示は結構デフォです。

門司の和布苅 関門トンネル人道口からなら、直ぐ側で流れを見る事が出来ます。
まさに激流状態です。
よくTVのニュースで見る水害で増水した川状態です。




857:名無SEA
08/02/01 06:41:41
>856
1秒間に5mか
ブレーキが無い
原付きバイクに乗った感覚だな

858:名無SEA
08/02/01 17:54:45
>>856
勘違いもここまで来るとほほ笑ましい。

845が言ってるのは、そんな激流で泳げないからダイビングなんて出来ないよ、ってこと。
それに関して846が流れに向かって泳ぐ訳じゃないんだが?と言ってる。
それを知らない845はダイビングの素人だと853が言ってるだけで、
関門海峡の流れがどーたらなんて問題になってないんだよ。


859:名無SEA
08/02/01 18:47:36
>>858

>>856に対して「重箱のすみつつくな」ならわかるけど何で勘違いなの?
関門海峡行ったことないけど、>>845が最大6ノットっていうのを>>856が7ノット
以上もしょっちゅうあるよっていってるんだよね?



860:↑
08/02/01 19:51:41
なるほど、その通りだな。スマン。
856=859はトンチンカン
でOK?


861:名無SEA
08/02/01 21:24:45
845,858,860が日本語の勉強しなおしたほうがいい人だということがわかった。


862:名無SEA
08/02/01 21:28:27
5ノットのドリフトってそんなに珍しいんでしょうか?
チャネルでタイミング良くダイビングすれば、それくらい出ませんか?


863:名無SEA
08/02/01 21:46:01
だから主観なんだって。
実際に5ノットもあったらダイビングしねーよ。

864:名無SEA
08/02/01 21:51:03
空気よりも水の方が密度が高いため、水中では陸上よりも物の進む速度が約4倍速く感じられます。

865:名無SEA
08/02/01 23:07:12
バリでマンボウで思い出したんですが、ケーブルTVでちょうどバリでマンボウ3匹
を見る番組やってました。で、そこの流れは東南アジア屈指で一歩間違えると
確かオーストラリアまで流されますって冗談っぽく言ってました。
実際に相当流れのあるところなんだと思いますが、プロのガイドの主観がそんな
に外れるものなんですか?

ドリフト未経験者です。



866:名無SEA
08/02/02 07:46:49
今日はベタ凪ぎです
 

富戸、水温15度、透明度20m
大瀬崎、16度、12m
八幡野、15度、10m
3月22日ナイトダイブ決定
伊豆海洋公園、14度、15m


867:名無SEA
08/02/02 13:18:38
>>865
海流って知ってる?

868:名無SEA
08/02/06 21:54:41
ドライスーツの色、自分みたいな初心者で真っ黒いのって似合わないですかね?
真っ黒の着てる人はインストラクターやガイドの人を始め上級者っぽいイメージがあるんで迷ってます。
さっきまで色んな色の組み合わせ考えてたんだけど、
もう考え過ぎて疲れたから全部黒でいいやって気になってます。
でも下手くそなのに上手そうな人に見られても恥ずかしいし。
みんな始めて作ったスーツどんな色でしたか?


869:名無SEA
08/02/06 21:58:51
ヒョウ柄

870:名無SEA
08/02/06 22:50:57
ヒョウ柄のスーツは
過去のダイビングフェスティバルで
実際に商品として出品してたね
レギュ、BCもヒョウ柄だよ
自分のウェットは青色だよ
魚が逃げにくいので、ガイドの人はよく黒色を着てるね
ダイビングスキルに全く自信なければ、
イントラが一番探しやすいオレンジ色に
したらいいよ

871:名無SEA
08/02/06 23:08:05
黒だと魚が逃げないっていっても、周りの人が色んな色着てたら意味なくない?

872:名無SEA
08/02/07 00:01:28
初心者でも、本数を重ねれば経験者ですから、気にする事は無いです。
自分の好きな色を選ぶのがいいですよ。

873:名無SEA
08/02/07 06:10:23
>871
先頭行く人が色付きなら
そうかも

874:名無SEA
08/02/07 09:07:57
尻尾を付けなさい!ウナギ犬みたいなやつ。入水前にタラコ唇を書いてウナギ犬になりきりなさい!

875:名無SEA
08/02/07 11:45:36
最近の人が
バカボン
知ってるわけないじゃん


876:名無SEA
08/02/07 12:00:24
黒でも魚は逃げますよ

877:名無SEA
08/02/07 12:04:01
ぼくは超初心者のころから真っ黒でした。安かったので。

878:868
08/02/07 18:48:52
今日注文しましたが、結局、黒に他の色はダークグレーだけ使ってみました。
まだスキルは全然ダメだけど、軽器材は黄色だからちょっとは目立つと思います。
早く自分ので潜ってみたいっす

879:名無SEA
08/02/07 23:24:15
>>875
近所のオジサンが、登校中の小学生に
「レレレのレ~お出かけですか?」と冗談言ったら、
学校で「危ないオジサン」と本気で噂になったそうだ。

スレ違いスマソ

880:名無SEA
08/02/08 00:25:06
今度修学旅行で沖縄行ってダイビングするんですが、泳げない人でもできますか??
インストラクターの方はいらっしゃるみたいなんですけど溺れたりしそうですごい不安です・・・

881:名無SEA
08/02/08 00:34:48
すぐ終わるから、きっと大丈夫ですよ
多分浅いところでやるだろうし。
息を吸うことより、息を吐く方を
意識してやってくださいね

882:名無SEA
08/02/09 07:26:07
わかりました。どうもありがとうございます。

883:名無SEA
08/02/09 07:54:02
最初は不安だと呼吸が速くなって過呼吸になってもっと不安になるから注意しる!
落ち着いてゆっくり呼吸するとあら不思議。不安も減っていくよ。
がんがってね~

884:名無SEA
08/02/10 11:44:18
来月OWを取りに行く予定の素人なのですが、質問させてください。
重器材セットで5~6万で売ってるものと20万近くするものとでは、
性能が全く違うのでしょうか?
それとも初心者には差が分からないような微妙な違いなのでしょうか?
宜しくお願いします。

885:名無SEA
08/02/10 15:14:34
大して代わらん

886:名無SEA
08/02/10 15:26:25
まだOW取立ての超初心者です。
講習を受けた店もイントラも気に入っているので、
カード取得後もしばらくそこのショップツアーに参加しようと思っています。
近場のツアーはもちろん、沖縄やたまに海外ツアーもするそうです。

そこでふと疑問に思ったんですが、そういう遠くの場所に行く場合、
いつものショップに連れて行ってもらうのと、沖縄の現地ショップを直接手配するのと
何が違うのかな・・・?と思いました。
また、その時のガイドは現地の人がやるんですか?
だとしたら余計に違いがわかりません。

遠くのリゾートや海外へ行くのにいつものショップツアーで行くメリットは何かあるんでしょうか?

887:名無SEA
08/02/10 15:33:05
次の方どぞー

888:884
08/02/10 16:04:02
>>885
なるほど、違いはそんなに無いんですね。
ありがとうございました。

889:名無SEA
08/02/10 17:14:41
>886
ショップの儲けとイントラの旅費を皆で出してやるだけですが
当然ガイドは現地の人

890:名無SEA
08/02/10 17:56:06
>>886
自分一人では何もできない、マザコン気味の人にはメリットがある。

891:名無SEA
08/02/10 19:09:20
おかーちゃんと行ったらいいやん

892:名無SEA
08/02/10 19:21:08
>>886

メリット
・いつものメンバーで楽しく潜れる
・面倒な手続きは全ておまかせ(特に海外なんか搭乗手続きが面倒)
・自分の事を良く知ってるスタッフが付くので安心

デメリット
・料金が高い(自分で手配する場合より50~80%高い)
・ダイビング以外の自由行動が制限される事もある
・他のダイバーからツアー客とバカにされる(かも知れない)


893:名無SEA
08/02/10 20:45:53
メリット
・正月の小笠原とか、激混みなので
男性女性同室になるときがある
あなたの隣にオキにイントラが寝てる
・荷物はイントラが持ってくれる
・イントラに日本語が通じる



894:名無SEA
08/02/11 06:37:00
おとといの伊豆海洋公園は
ダイバーはガラガラ
客来い
(-"-)

895:名無SEA
08/02/11 10:25:05
免許っていくらで取れますか?

896:名無SEA
08/02/11 11:04:23
9800円

897:名無SEA
08/02/11 11:12:27
初めて現地サービスに申込しようとしてるんだけど、
緊張して電話できません。

898:名無SEA
08/02/11 11:19:13
電報でいいよ

899:名無SEA
08/02/11 11:29:24
伝書鳩使う

900:897
08/02/11 11:30:49
メールで良いよね?

901:名無SEA
08/02/11 11:51:04
のろしを上げとけ

902:名無SEA
08/02/11 12:27:21
>897
釣り?
本当に電話できないのかな?
まあダイビングやりたいと決心してから
行きたいお店のドア開けるまで、1年かかった人も普通に居るから、
勇気だしてね


903:名無SEA
08/02/11 15:13:55
現地サービスに電話するとき

昼間は忙しいこともあるので、夕方6~7時くらいがいい。
大きなショップなら営業時間のいつでもOK。

・まずは何を見て電話したか、何の電話かを伝える。
例「雑誌○○を見て電話したのですが、ダイビングの予約をお願いします」
例「インターネットのHPを見たのですが、ファンダイビングでお聞きしたい」など。

・何月何日、何名で何をしたいかはっきり伝える。
例「3月15日2名でボートファンダイビング、2ダイブをしたい」など。

・自分のレベル、不安事項、希望などを伝える。
例「本数10本のオープンウォーター、2年前に取得して1年振り、
  耳抜きが苦手、魚をいっぱい見たい」など。

ここからは、ちゃんとしたショップなら向うから聞いてくれるはず。
言われなければ忘れずに聞く。

・現地到着時間や滞在ホテル名、送迎の有無、器材レンタルの有無、料金の確認。
・自分の名前、同行者の名前、レンタル有りなら身体のサイズ、支払い方法など確認。
・自分の連絡先(携帯番号でOK)、相手の名前を聞く。

料金は明細と支払い合計をチェックしておく。現地にて追加の発生の有無も確認。
念のため前日の夕方に確認の電話を入れておく。
・現在の気温、水温なども聞いて服装や持っていくスーツなどを決める。

これくらいやっておけば「言った言わない」で嫌な思いをせずに済む。(かも)


904:名無SEA
08/02/12 01:49:37
免許9800円なの!?
安いなー

905:886
08/02/12 07:18:49
メリットは今はいつものイントラが一緒に潜ってくれるから安心なこと位みたいですね。
あんまり群れて行動するの面倒くさいし、(いつもすいてる日に一人で行ってるし)
激混みの小笠原も行きたくないんで、
ダイビングに慣れるまでの間は近場のツアー中心にいつもの店を利用しようと思います。

906:金いるんだよ
08/02/12 09:42:10
>904
免許は9800円でも
器材は100万円かかります


907:名無SEA
08/02/12 09:49:16
>905
都市型なら同じダイビングポイント回るだろうし、
ある程度できるようになると、そのうち自信ついて、他店に遠征したくなるさ
現地ショップの車の名前や、貸しタンクの札の名前を覚えるだろうから、
よさそうなグループの店を覗いてみな。

908:名無SEA
08/02/12 12:11:41
レンタルアルヨ

909:名無SEA
08/02/13 01:20:04
水面移動が怖くてしょうがない。。。
潜っちゃえば開き直れるんだけど。

怖かったのを克服できた(慣れた?)人いますか?

910:名無SEA
08/02/13 01:57:29
>>909
水面移動の何が怖いのかがわからないから、なんとも書けんが。
高所恐怖症とか、これから水中に入るみたいな怖さ??
いずれにせよ、安定した海況で本数を経験すれば、
自然と治ってくると思うよ。

911:名無SEA
08/02/13 08:27:53
いきなりレギュ使ったら?

912:名無SEA
08/02/13 16:36:21
>>909
確かにそーゆー人いる。
水面が怖くてスノーケリングも出来ないんだけど
潜っちゃえば大丈夫な人。
何が怖いのか解らないので、参考までに教えて。
どんな恐怖感があるの?


913:名無SEA
08/02/13 21:50:49
909さんじゃないけど私も潜行前の水面にいる時がちょっと怖いです。
小さい時、足がつかないプールに入った時すごく怖かった感覚に似ている気がします。
波がある時はさらに怖くて、スノーケルにちょっと水入ったらもうドキドキしちゃうんですが
パニクらないようにこらえています。
潜行してからはプールの時の感覚とはまったく違うからか、妙に冷静になれます。

914:↑
08/02/14 16:17:10
つまり溺れるかも知れないって言う恐怖心なのかな?
頭で理解してても、信用できないとか。
これは慣れてもらうしかないの?


915:909
08/02/14 23:23:29
みなさんレスありがとうございます。

>>910->>912
基本的に、海が怖いんだと思います。あんまり泳げないし。
今から海に入るんだ~という恐怖感から来るストレスもあるし、
マスクをしても、海面に顔を浸ける瞬間がドキドキです。
(一旦浸けちゃえばなんてことは無いんですが。)

スノーケルだと海水が口に入ったとき怖いので、
(パニックになる可能性大です...。)
911さんが仰るとおり最初からレギュなのですが、それはそれで
呼吸がし辛くて、ブイにたどり着く頃(そんなに長い距離では
無いはずだけどw)にはゼエゼエです...。

皆に遅れをとっちゃいけない、という思いから、すごく必死に
フィンキックして呼吸を乱して、息が乱れている内に、潜行に入るので
(皆を待たせちゃいけないと思って、呼吸を整えられない...。)
その苦しさがヘンに記憶に残っています...。

潜った後は落ち着いていられるのですが。
ダイビングは大好き!なのに、潜る前はなぜか憂鬱という、哀しい有様ですw

>>913
すごーくよく分かります!その気持ち。
足が付かないのが怖いから、水面移動の時、少し進んでは身体を起して
立ち泳ぎ、の繰り返しです。(ブザマ...。)

916:名無SEA
08/02/15 12:56:33
>>915
水面移動がしんどいなら、時々背泳ぎするとかなり楽。
(ただし前方がみえないので要注意)
普通のフィン使っているならバイオフィンとかの先われタイプに
変えて、バタ足ぎみで移動するとかなり楽になるよ。


息が乱れていると余計に潜行に時間がかかるので
(かからないならオーバーウェイトの可能性大。これは余計水面移動がしんどい理由でもある)
むしろ、一旦レギュはずして深呼吸した方がまし。

一番いいのはプール通って泳ぎに慣れることじゃね。


917:名無SEA
08/02/15 15:44:46
>915
強気でいきなさい
あなたは客です
先に行った慣れた客なんて、待たせればいい。
待つ方もフリータイムが出来て嬉しいぐらいの感覚ですから。
それぐらいでいないと、パニック興すよ

918:名無SEA
08/02/16 12:35:47
PADIライセンス取得コース(グアム)
・スクーバダイバーコース 1日 $200
・OWコース 2日 $300(特別価格)
年末に体験ダイビングをしました。
今年はライセンス取得コースに行こうと思うのですが
具体的に何をするのか分かりません。
どちらのコースを選べばよいのでしょうか?
ライセンス取得後はパラオに行こうと思っています。

また、これは履歴書資格欄に記載出来るのでしょうか?

919:名無SEA
08/02/16 12:36:56
>>918追加
このライセンスは更新手続き等必要なのでしょうか?

920:名無SEA
08/02/16 12:37:51
>・OWコース 2日 $300(特別価格)
こっちにしておけ。

>これは履歴書資格欄に記載出来るのでしょうか?
一般企業なら笑われるだけ

921:名無SEA
08/02/16 12:53:16
>>919
ない。

ちなみに、ライセンスも、便宜的によばれているだけで、
その団体の認定書に過ぎない。 くわしくは、ググレ

922:名無SEA
08/02/16 13:08:11
>>920
OWの方がよい理由を教えてもらえますか?

>>921
ありがとうございました!

Cカードとは何ですか?

923:897
08/02/16 17:04:34
>>902
>>903
ありがとうございます。
電話で予約しました。ショップの人は丁寧に説明してくれて安心しました。
明日現地に行ってきます。
楽しみー。

924:名無SEA
08/02/16 21:37:50
>>915
BCのエア抜いて、すこし潜ってしまえば楽だよ。前を行く人のフィンを追いかけるのもその方が楽ちん。水面移動は水中の移動より疲れるよね

925:名無SEA
08/02/16 21:38:55
>923
明日も北風が強いと思うので
海ばしゃつくと思います
イントラの言うこと、よく聞いてくださいね



926:名無SEA
08/02/16 21:46:05
>922
スクーバダイバーなら12m
オープンウオーターなら18m
アドバンスダイバーなら30m
潜ることが可能だからです
パラオのような上級者向けの海では
12mでは何の役にもたちません
ライセンスは一度取れば有効です。
Cカードは官公庁の出している免許ではないので、履歴書に書けません。
履歴書に書けるのは「潜水士」の免許です 

927:名無SEA
08/02/16 22:07:37
>915
ダイビングはどうしてもバディが居ないと出来ない種目だから
相手のペースに合わせるのが難しいなら向いてないよ
波乗りの方がいんじゃね?

928:名無SEA
08/02/17 00:06:31
一人でやりにくいのがダイバー人口なかなか増えない事情・理由の一つだと思う
一人だとどうしてもカネかかる

929:名無SEA
08/02/17 01:58:26
>>926
ありがとうございます

OW取得後じゃなきゃアドバンスは無理ですよね、確か
OWはスクーバがない無ライセンス者から取得可能なのでしょうか?

このライセンスは世界共通ですか?

930:名無SEA
08/02/17 02:08:32
>>929
取得可能。体験ダイビングしてるんだからOWから始めたらいいよ。
PADIなら問題はない。

931:名無SEA
08/02/17 07:24:02
>926
スクーバダイバーは
イントラ付き添いで12mのはず
だから体験ダイビングと同じだよ
オープンウオーターからは
バディとだけでも出来るよ
まあ最初のうちは無理と思うけど。
いきなりパラオか。 
もう少し慣れてからの方が楽しめるんじゃね?
ヘタな奴は連れていけないポイントだってあるよ。とめはしないけど

932:名無SEA
08/02/17 08:47:41
>>930
ありがとうございます

>>931
ありがとうございます
ではグアムでOW取得後どこをどの程度ダイビングしてからパラオに行ったらよいのでしょうか?

ライセンスは世界共通ですか?
取得後は例えばダイビングショップPADI系列でなければダイビング不可等ありますか?

933:名無SEA
08/02/17 09:56:00
PADIで取ったら
どこでも潜れますよ
店系列はありません
沖縄や日本の近場で潜ればいいと思います
それなりにきれいですから


934:名無SEA
08/02/17 11:25:49
>>933
ありがとうございます!

OWとアドバンスを一気に取得するのは控えた方がいいのでしょうか?

935:名無SEA
08/02/17 12:16:01
多分OW取ったら、アドバンスまで勧められると思います
続けて取る人も多いです
でも器材を全部買ってアドバンスまで取ると、
利用価値はもうないと、店から相手にされない客は多いですよ
オープンウオーターの取得状況次第ですね

936:名無SEA
08/02/17 12:22:37
>>935
ありがとうございます!
OWを2日、アドバンスを2日
計4日連続というパックがあるのですが…
それはキツいでしょうか?
機材を買う予定は一切なく、あくまでライセンス取得が目的です

937:名無SEA
08/02/17 15:10:28
それは、なんかやばそう‥。二日でやるべき講習が終わるとは思えないです。手抜きなのではないかな。

938:名無SEA
08/02/17 16:23:28
>>937
普通はOW、アドバンス共にそれぞれどのくらいかかるのですか?
ちなみにグアムで取得予定です

939:名無SEA
08/02/17 19:04:06
普通に基準を満たすのに充分な時間は、OWで4日、端折って3日といったとこでしょうか。アドバンスはいろいろです。

940:名無SEA
08/02/17 20:12:44
PADlにしろNAUlにしろ、量販店に行けばテキストを入手できるので、先入観なしに一読してみることを奨めます。
また、厳しい講習をしている国内のショップのHPも参考にしてみたらよいでしょう。
あまりスクーバ潜水をなめてかからない方がよいです。スクーバは習得は簡単ですが、必ずしも安全なレジャーというわけではないですから‥。

941:名無SEA
08/02/18 11:40:53
 米マサチューセッツ(Massachusetts)州で開かれている全米科学振興協会(American Association
for the Advancement of Science、AAAS)の年次総会で15日、地球の温暖化が進むと南極周辺の
海水温が上昇し、これまで低温のためこの水域に入り込むことができなかったサメなどの捕食者が
移動、生態系が大きく崩れ、南極付近の固有種が脅かされる可能性が高いと、海洋生物学者らが
警告した。

 南極付近に広がる低い温度の海水は、過去数百万年にわたって、他の海域では多くの生物にとって
捕食者となるサメなどを寄せ付けない役割を果たしてきた。米ロードアイランド(Rhode Island)大学の
生物学教授シェリル・ウィルガ(Cheryl Wilga)博士によると、この低い海水温が捕食者を防いだ結果、
南極付近の海域に生息する生物は、体が比較的軟らかく、動きがゆっくりとした軟体動物が多いという。

 しかし、過去半世紀ですでに地球の気温は1-2度上昇しており、これからの100年で海水温も上昇、
南極付近の海域もサメなどが生息できるようになると指摘。同教授は、一度でも捕食者がこの海域に
入ってくれば、南極周辺の海洋生態は完全に変わってしまうだろうと話している。

ソース(AFP BB News) URLリンク(feeds.afpbb.com)

942:名無SEA
08/02/18 12:42:13
泳げなくてもダイビングできますか?

943:名無SEA
08/02/18 12:53:04
泳げなくても重りさえつければブクブク沈むから大丈夫

944:名無SEA
08/02/18 13:31:57
泳げなくてもダイビングできるけど
万が一の時に死ぬ確率が高いよ

945:↑
08/02/18 14:08:38
例えば?


946:名無SEA
08/02/18 14:35:29
泳げなくてもダイビングはできるけど、安全なダイビングができるとは思えない
泳げなくでも安全なダイビングができると本気で思っている奴なんかいるのか?
本当はCカード認定の条件に水泳も含まれてるのにね、今は違うのか?
水泳を省いてるのは業界の都合だよ
水泳の基準をクリアさせようとすると客が減っちゃうからね

>>945
君がダイバーでそんなこともイメージできないならダイビングやめた方がいいよ









947:↑
08/02/18 15:29:28
イメージ出きる、出来ないの問題じゃないんだよ。
「これからダイビングを始めたい」人が質問してるんだから、
具体的にどういう事で「泳げない人が死ぬ」かを知りたいんだろ。
その「万が一」ってのはどんな事なのよ?


948:名無SEA
08/02/18 15:34:49
溺れて氏ぬ

949:名無SEA
08/02/18 15:39:38
泳げない人は、ちょっとしたトラブルでパニックになり易いって聞いたよ。
器材に頼り切っちゃってるから、その器材に少しでもトラブルが起きると、
泳げないことが最大のストレスになって、パニックに・・・

なんだっさ。

950:名無SEA
08/02/18 16:39:05
なるほど、パニックになりやすいってのは解るな。
泳げないってのは呼吸出来ないって事だろうから、
口からレギュが外れたり、マスクがズレて鼻から
水飲んだりしたら、それだけで慌ててパニックに
なり、練習したことも忘れて溺れるかも知れない
な。
泳げない人はパニックにならないように訓練して
から講習を受けるといいかもね。


951:名無SEA
08/02/18 17:05:08
お店同士でお話ですか?

952:名無SEA
08/02/18 17:51:47
ウェットスーツの中に着るインナースーツ(ラッシュガード)でオススメを教えて下さい!
GULL1mmSCSトップショートスリーブ(&パンツ)を使用してる方がいたら
使い心地とかを聞いてみたいんですが。
他のメーカーでもオススメのがあれば教えて下さい。

953:↑
08/02/18 18:13:02
なんの為にインナーが必要なのか書いた方が、アドバイス貰いやすいよ。


954:名無SEA
08/02/18 18:32:41
パニックになると背の立つ水深でも溺れるから怖いよね

955:名無SEA
08/02/18 18:55:38
>>953
もちろん寒さ対策です。
書こうかとは思ったんですけどね。
寒いと、トイレも近くなるし、冬のウェットスーツは鉛も増えるので
腰が痛くなりやすいし。インナースーツで多少軽減されるかなと。
ご指摘どうもです。

956:名無SEA
08/02/18 21:26:09
GULLのヤツは多少寒さ対策にはなるけど、ガクガク震える程の寒さを
解消できるほどではない。
そんなモノに1万とか使うなら、スーツの上から羽織れるジャケットでも
作ったら?もちろんウエイトは増えるけど、ウエイトベストとかBCに
入れて分散すれば腰の負担も減るし。


957:名無SEA
08/02/18 21:34:31
作業ダイバー用の
6万円ぐらいのインナーがあるらしい
すごく暖かいというか暑いそうだ。
試してみて。



958:名無SEA
08/02/18 22:02:07
>>956>>957
レスありがとうございます。
どっちかというと多少の寒さ対策を考えてるので、GULLのヤツは
どうなのかなぁと思って聞いてみたんです。
ガクガク震えるまではいかないけど、あったらいいかなと思って。
ウエイトベストも腰のために試してみたいんですけどね。
6万円のインナーはさすがに試せません(笑)
暑すぎて汗をかくのも逆にこまりますし。

他にも良い方法やメーカーがあれば教えて下さい!

959:名無SEA
08/02/18 22:20:47
寒いならドライだよ

960:名無SEA
08/02/18 22:27:55
そんなに違いがあるもんなの?

961:名無SEA
08/02/18 22:33:21
あるからみんなドライなんだろ


962:名無SEA
08/02/18 22:41:05
ドライのシェルタイプで今の伊豆に潜るとき、
インナーはジャージの下にどんなものを着たらよいでしょうか?

ネオプレーンのときはジャージの下に長袖の下着だけで潜ってます。

963:名無SEA
08/02/18 23:18:36
水着

964:名無SEA
08/02/18 23:40:41
>958
1mmのインナーを着たところで寒さ対策にはならんだろう。
どこで潜るのか分からんけど、伊豆と仮定してフードベスト+5mmウェットでも無理だわ。
そんな装備で潜ってるのは、余程の鈍感か専門学校の生徒くらいだw

あと、
>冬のウェットスーツは鉛も増えるので
って意味がわからないんだけど。
普段は3mmで冬は5mmってこと?
それとも俺みたいに冬に猛烈に太るタイプ?

965:名無SEA
08/02/18 23:41:00
>>962
ネオプレンより確実に厚手になる
ネオプレンはそれなりに保温性あるけど
シェルは保温性ないから

今の伊豆ならダウンみたいな上下がいるかも
モビーの一番厚手のヤツとか

966:名無SEA
08/02/19 05:06:30
先週IOPでウェットスーツのダイバー
居たらしいよ
6万円のインナーは汗も蒸発させてくれるらしい。試してみて
安いのなら、ユニクロの1000円ぐらいのインナーが一番効果あるらしいよ
スポーツクラブ用の暖かいヤツ。名前忘れた



967:名無SEA
08/02/19 08:38:23
>>964>>966
レスありがとうございます。
潜ってる所は水温が12度前後、寒い年は10度前後かな。
7mmのウェットスーツを使用しています。冬に鉛が増える理由は
夏は3mmのウェットスーツを着てるからです。
インナースーツが欲しいと思ったのは、潜っている時のためもあるけど
着替える時の寒さや、船の上での寒さ対策にもなるかなと。
ユニクロでも探してみます。

968:名無SEA
08/02/19 13:12:18
ユニクロはもう春物を置いてある
たぶん在庫切れと思われ

969:名無SEA
08/02/19 13:17:51
着替える時の寒さ対策なら、濡れたインナーなんて役に立たない。
頭からすっぽり被るタイプの(ぽんちょみたいなヤツ)着替え袋か、
テントでも持ってけ。

ボートの上の寒さ対策なら、ボートコート(濡れないヤツ)の方が
有効。

インナーはあくまで水中での寒さ対策。



970:名無SEA
08/02/19 16:33:42
みなさん、いろんな意見どうもです。
一度、インナースーツを試そうと思うんですが、オススメの商品(メーカー)が
あれば教えて下さい。使用している方がいれば長所や短所、
使ってみての感想なんかも聞いてみたいです。
何回も厚かましくすみません。

971:名無SEA
08/02/19 18:25:52
6万円のインナーの詳細キボンヌ!!

972:名無SEA
08/02/19 21:43:08
6万尾インター勝ってよ!

973:名無SEA
08/02/20 02:38:47
シェルドライのインナーはこれ!! 最強
URLリンク(www.ocean-tek.com)

974:名無SEA
08/02/20 05:57:12
本当に汗や水分を蒸発させるから
インナーの外側と、ドライスーツの中側の間に
水分がびっしりつくと聞いた
=ドライスーツの中がびっしょり
=なかなか乾かない
=買うか迷う
使ってる人、どうしてるか教えて


975:名無SEA
08/02/20 09:59:19
>>974
>水没してもドライスーツを脱ぐまで水没に気づかないほどの実力

マジかよw

976:名無SEA
08/02/20 14:12:48
おすすめのデジカメを教えてください。
オリンパスを買おうと思ってましたが、水中でピントが合いづらいそうなんです。
何かいいのありますか?

977:名無SEA
08/02/20 15:55:04
>976
マクロならサイバーショットが良い。
パナソニックは止めておこう、色合いが独特だ。
メンテナンスに気を使わなくていいのは10m防水くらいのオリンパスの。
万が一水没しても助かるコトが多い。

何にせよ外部ストロボ無いとワイド系は難しいよ。

978:名無SEA
08/02/21 01:05:04
>>973
>>975
一度ためしに使わせてもらったことあるけど
ウィールズまじすごい、暖かい
ただEX後に脱ぐと表面が汗でベトベトになってる
シェル脱いでれば、すぐ乾くから問題無いらしい

ドライの内側が汗で濡れたまま、二本目とか着ても
ちゃんと厚手のインナー着てればさほど問題無いと思うけど・・・
一日終ったら完全に裏返して乾かすけど

979:976
08/02/21 09:52:22
>>977
アドバイスありがとうございます。
データが消えたりするのが怖くて、オリンパスにしようかなと思ったんです。
でもあまりオリンパス使っている人見たことないんですよね。

ストロボ検討します

980:名無SEA
08/02/23 04:31:50
>979
あ、そう?
うちのお客さんでコンパクトデジカメ持って来る人は6割がたオリンパスだけどね。
FinePixも多いかな。個人的にはサイバーショットをオススメしてるけど。

理由は上に書いてあるのと同じだけど、
動き回る被写体を撮るのが難しい→ウミウシとかをマクロで撮る、って人が多いから。
接写に関してはサイバーショットが一番寄れるんだよね。

水没は基本的にメンテナンスをしっかりしてれば大丈夫です。
URLリンク(www.seaandsea.co.jp)
ココとか参考にしてください。

981:名無SEA
08/02/23 15:23:25
オリンパスは半数以上が使ってる気がする。
次にフジF30&31系。
間が開いて、パナ、キヤノン。
さらに開いてsea & sea。
ソニーは少数な感じ。

オリンパスはマクロ以外にスーパーマクロで寄れます。
アームやマクロレンズまでする気がなければ、
マクロの場合、虫眼鏡をレンズ先に当てれば寄れます。
ワイドも含めて発展させやすいのがオリンパス。
色はナチュラル。

フジはノイズに強いので、ISO上げれるから海中では便利。
ここもinonで発展させやすい。ただ新しく出るF100はワイコン取付等微妙と予想。
色は記憶色で鮮やか。

キヤノンはISO低ければきれい。特に青。
個人的にはセットアップなど考えて陸向け。

パナは記憶色。
発展させる気がなければ、TZ3/5はかなりオールマイティに使える。

sea & seaはややノイズ多め。
発展させやすい。
色はナチュラル。

ソニーは屈曲レンズ5倍ズームがサブ機にいい感じ。
色は青に振れてる記憶色。


長文すみませんでした。


982:名無SEA
08/02/23 17:48:52
初心者スレということで聞いちゃうけど、記憶色ってなあに?

983:名無SEA
08/02/23 18:22:14
わかりやすく言えば濃い色

984:976
08/02/24 17:36:42
>>980-981

レスありがとうございました。
昨日レスいただいているのを知らず、カメラ買っちゃいました。
エクシリム1200万画素のやつです。エクシリムは検討外でしたが・・・

店頭で片っ端から比べて、(自分の予算内の)現行機種で1番手振れに強く、ノイズが出にくく
自然に近い色が出るようなのでエクシリムにしました。
FinePixも最後まで迷いました、いいカメラだと思いました。

985:名無SEA
08/02/24 18:09:51
結局、976はバカで買い損したってことだな(W

986:↑
08/02/24 19:47:17
何買ったって最後は腕なんだから別にいいじゃん。

987:名無SEA
08/02/25 07:43:41
水中で使えなきゃ意味がないね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch