08/07/30 23:23:12 d3QE9Ol5
そういえば宮田はどうしてるの。
去年、肩を痛めていたよね。
8/1から夏合宿だね。
今回も善波監督が誰を連れていくか決めるのかな。
イキのいい1年生を連れていってくれないかなー。
805:名無しさん@実況は実況板で
08/07/30 23:55:27 Ik6PUXLS
>>793
てか野球部のほとんどは皆スポーツ推薦だろうにね
806:名無しさん@実況は実況板で
08/07/31 01:39:47 AjZlnGGY
合宿は力のありそうな下級生、特に野手が出てくるのに期待したいな
投手は良いのが沢山居るから来年がむしろ楽しみだが野手に関してはまた来年は貧打に戻るんじゃないかとホントに心配になってくる
小道や千田は来年も居るが、佐々木池田中野の後継者を早く見つけてほしい
807:名無しさん@実況は実況板で
08/07/31 21:17:32 joSNeK8d
★2008/06/01new!!★ 2009年度最新版!河合塾最新偏差値・文系(第1回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※<文系>主要学科3教科・個別学部日程限定・非数学受験方式
①慶應義塾 70.4 (文67.5、法72.5、経済72.5、商70、総政70、環情70)
②早稲田大 66.0 (文67.5、法70、政経70、商70、教育65、国教65、社学65、文構65、人科60、スポ科62.5)
③上智大学 64.0 (文62.5、法65、経済62.5、外65、総人65)
④明治大学 62.1 (文62.5、法62.5、政経62.5、商62.5、経営62.5、情コミ60、国日62.5)
⑤立教大学 61.9 (文62.5、法62.5、経済62.5、経営65、社会62.5、異コミ65、観光60、心理60、コミ福57.5)
⑥同志社大 60.6 (文60、法62.5、経済60、商60、社会62.5、政策60、文情55、心理65、スポ科60)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
808:名無しさん@実況は実況板で
08/07/31 22:10:02 7QiXFK+h
善波監督の育成手腕に期待しよう!
809:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 00:06:25 ObOeWy4q
いいなぁ
島岡星野コンビ
教育TV見てるかい
4回連続シリーズ
かっこよすぎる。
810:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 00:14:34 d3fx95In
これか
見忘れてorzと思ってたが再放送があるようだ
朝早いけどw
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
811:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:02:14 PnjP5qCX
合宿漏れの主な選手は下記の通り。
投手:宮田 成田 松橋
捕手:中野
内野:謝識 篠原
外野:澤井
812:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 20:38:31 d3fx95In
やっぱり1年投手陣は皆連れて行ってるなぁ
>>811
そういや西嶋も入ってないね
宮田や謝敷は怪我でまだ時間がかかるのかそれとも別の理由か…
中野が外れてるのは何でだろ
813:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 00:25:50 iZqg22xH
東浜も、本当は六大学を検討していたのでは?
でも、明治の16失点を知り、やはり戦国東都に気持ちが傾いたのかも。
814:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 00:40:37 acoD7fvI
宮田は退部とのうわさ
815:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 01:29:07 LIBBhnDZ
秋は岩田には負けねぇ
816:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 16:25:35 H5kuHdC0
宮田退部って本当?
2年次の活躍をみて間違いなくエースになると思ったが。
怪我が多かったみたいだね。
何かの間違いであってほしいが…。
817:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 16:48:34 zhNmjOiS
退部してない。怪我で休んでいるだけだ。
宮田は人間的にしっかりしてる。怪我もこれまで
多かったので、少しのことでくじけない強さがある。
ただこの秋をボウにふったらもう出場しないまま終わってしまうことに
なるんだよな。
818:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 17:27:12 iWUVM7WN
岩田・江柄子の穴はやはり西嶋・近藤の2年生コンビが
埋めるしかない!この2人がしっかりしないと今の3年には全く
期待できないし今の1年も野村以外は未知数。投手王国の誕生を期待してる
819:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 17:39:44 OCQ3PRWc
過去ログ見たら去年の今頃は来年は岩田と宮田が中心だろうみたいな感じで江柄子は名前すら出てないなw
正直宮田は秋帰ってきても枠有るんだろうか
820:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:27:57 LIBBhnDZ
16失点
821:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 12:46:30 i/AYZAr6
やっぱり次のスレは「明治大学硬式野球部 16失点目」になるのでしょうか?
822:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 13:15:34 vkXb7Jwn
820、821=涙目w
岩田は絶好調、
ラグビー部の新人獲得今年も№1
ギャハハ、ざまあみろw
823:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 13:38:28 d0/KD/bx
【2009年 私学ランキング】
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の歴史と伝統を誇る。陸の王者:慶應。通称・慶應ボーイ。
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
03位 :上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
04位 :明治大・・・東京六大学。早稲田を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の伝統校:早慶明を自称。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。通称「西の立教」。
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 新座校舎は不人気。
07位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
08位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。
09位 :青山学院大・・・女子受験生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、実績に難あり。おしゃれ大学自称。
10位 :法政大・・・東京六大学最下位。法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。最近野球部低迷。
824:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 14:06:38 9MdtL8xB
謝敷退学ってマジ?