08/08/08 00:29:11 WeBMG/1b0
>>499
森宗はノーコンでまったく安定しない投手と聞いたが
501:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/08 00:32:54 9eD7XFe60
中田も酷いですよ
21イニングスで12四死球
502:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 00:33:35 MBX04maQ0
広陵の左腕は、出来に物凄いムラがある。
出さないというより、出せないというのが正直な所。
その位、絶不調。
中田はよく打たれるPで広島大会決勝でも先発して打ち込まれてた。
あとは前田、今日の2番手Pだが、たいした事ないように見えただろうけど、
このPは尻上がりに調子が出てくるタイプ。立ち上がりが弱点だが
次第に芯でとらえる事が出来なくなり、凡打の山を築かれる。
広島大会決勝で強打の総合技術も前田に代わってすぐは打ち返してたが
次第に芯でとらえることが出来なくなってきた。
503:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/08 00:36:20 9eD7XFe60
しかし筒様のあの一撃
スイングスピードは確かに監督、部長が歴代NO.1というだけの事はあるな
東浜、伊波が揃って名前を挙げるわけだね
504:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 00:57:58 hhUDDLH30
広陵戦は筒香を4番にして勝負して欲しい
土屋の調子がいまひとつで打撃戦が予想されるしね
URLリンク(deaiouen.web.fc2.com)
広陵の監督は投手戦を想定しれるようだけど、、
505:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 01:14:44 WeBMG/1b0
登録完了!
506:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 01:16:03 6yMGRX/e0
今日の横浜はバントをほぼ一発で決めてたのが良かった。
甲子園に出てるレベルの高校でも大舞台ではバントミスがでるもんだが、
その辺は平常心で出来てたな。最初に決めたバントなんて相当難しい
のにやっぱ血の滲む様な練習してんだな。
507:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 01:18:25 ap4iboln0
>>504
筒は7番で気楽に打たせた方がいい
次は小川が復活するから心配すんな
508:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 01:23:46 uhYWcsoF0
とりあえず浦学戦ではバントミス連発で助けられたな。
2塁にランナーいた場面で普通びバスターエンドランなんかやられたりしてたらもっと点取られてたな。
あれは森士の作戦ミスだろ。
509:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 01:26:15 VdNI5+uj0
土屋は重心が落ちないフォームだから、球がほとんど高めに浮いてるね。
上に行くにつれて、かなり打ちこまれるのは覚悟しないとな。
田山がしっかりしないと、行ってベスト8くらいが限界じゃないか?
今年よく打つチームが多いからなぁ。
510:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/08 01:36:20 9eD7XFe60
筒香君は次も打つと思いますよ
とりあえず初戦で筒香君が一発打つ予想は的中しました
511:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 01:40:34 RfE0ir470
筒香と岩間が上がれば松本・小川が下がる。
もぐらたたき打線だな。
結局は土屋しだいだが広陵の上本を静かにさせないと一気にやられる。
512:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 01:54:34 VGzY6xdk0
>>508
それを言ったら裏学は土屋のフィルダースチョイスに助けられたわけでw
あれがなかったら6-2で終わってた
513:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 01:56:52 d2d8adVC0
横浜投手のフィルダースチョイス→ピンチ拡大は、松坂以来の伝統だろ
514:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 02:04:11 Kf/k9wFvO
大きな声で なっかはら!!
ワロタ
515:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 02:06:55 dBa3IMZe0
横浜ってしゃくれが多くね?
516:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 02:08:45 d2d8adVC0
広陵を見た上でそういう事を言っているのか!?
517:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 02:13:47 ISShPB6a0
>>476
どうもピンチになると外一辺倒になるよね、小田君は。
518:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 02:23:35 dBa3IMZe0
見てた広陵もベースギリギリに立ってくるのは確実
519:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 02:25:11 yc7leRn30
渡辺監督はバントはなるべく先の塁で殺しに行く主義なんだろうが
少なくとも土屋のフィールディングと局面判断力じゃ無理だ
520:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 02:28:05 dBa3IMZe0
満塁でP強襲を捕球したのを評価しようよ
521:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 02:35:02 2TyYq2Go0
広陵にはもう少し楽に勝てるよ
522:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 02:49:08 DoCDeLPO0
夏3度目の優勝決定だな
523:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 02:53:25 53hcch1J0
広陵ガンバレ!
524:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 03:03:18 DoCDeLPO0
テポドン広島(笑)死骸地広島(笑)
広陵の選手もテポドンで死ねばいいのに(笑)
525:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 03:04:58 kYuiDhZCO
お前ら運ないな、高知が負けたことによって横浜は大レイプをくらいます。広陵と善戦した高知は凄かったが。
526:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 03:07:39 DoCDeLPO0
横浜のテポドン打線が広陵を虐殺しますw
527:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 03:07:41 m1oiCPzr0
じせんは
岩間2番で筒香5番が面白い
そうすると大石何番にするか?
9番か
528:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 03:13:57 DoCDeLPO0
>>527
筒様と小田の打順は離しちゃいけない
もし筒様が敬遠されても小田が打ってくれる
逆もまたしかり
529:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 03:45:12 IsvrZq0o0
岩間のプレーは高校野球の域を超えてたな
530:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 03:46:26 PsKcat100
>>529
お前が下手糞なだけだ
531:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 04:42:20 ImQZFmbg0
広陵の要注意人物
有水
長谷川
石畑
この三人を全力でマークすれば勝てると思う。
532:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 05:28:50 kdeT0/TH0
土屋劣化したな
今や東甲の渡辺>>>>>土屋
になっちゃったね
533:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 06:47:02 ZdQ+E0d6O
事実上ベスト8レベルが一回戦もったいない・・・
534:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 06:54:47 Gwn7xx6t0
ここの監督の馬鹿采配見てたらおもしれーな
535:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 07:14:12 vmpTA4c70
ただのクソ試合。
536:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 07:21:31 ZdQ+E0d6O
>>535
そうなのかな?
神奈川も埼玉もかなりハイレベルな県代表だと思うけど?
537:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 07:42:21 UShu6asaO
横浜に秋春と2連敗の千葉経済の立場はw
538:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 07:53:27 qLo85zr/O
新しい置物は小川健太か
539:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 08:14:30 72OoEKqL0
目覚めた怪物!横浜・筒香が大暴れ/甲子園 (1/3ページ)
URLリンク(www.sanspo.com)
540:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 08:33:04 0bzukP0q0
取り敢えず勝てて本当に良かった。
絶対に勝たなきゃいけないプレッシャーの横浜と負けて元々の浦学では
精神的な余裕が相当違ったんじゃないだろうか。
それこそ浦学にとっては、負け試合が降雨コールド再試合になったくらいに。
もう負けても良いから最後くらいプレッシャーから開放されて伸び伸びと
自分達の野球をやらせてあげたい。
541:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 08:40:30 7A6S4jQz0
レッドソックス松坂ってここのOBじゃん。
その松坂はベースボールをやってるよね。
ベースボールにボールって言葉が入っているけど、
ボールって、英語だと”金玉”って意味なんだってさ。
だから、言いたい。
横浜高校の選手には是非、男らしさを忘れないでプレーして欲しい。
男は男らしく。
ベースボールはベースボールらしく。
自分らしく輝いてくれ。
542:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 08:41:00 0bzukP0q0
筒香が双子だったとは知らなかったわ…w
543:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 08:43:43 qLo85zr/O
小川は浦和学院のたいして球威も無いボールに全部つまらされてたな
ぶっちゃけ一番内容が悪かった
544:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 09:05:31 c2sc586sO
中本牧出身勢の活躍に期待
545:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 09:11:16 bqVzD9pH0
昨日は選手達かなり怒られたんじゃないか
ショボイ相手とショボイ試合して
筒香は打てなくても中軸におかないといけないほど今年は深刻な打線だな
岩間5番はないだろ…
546:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 09:20:12 qLo85zr/O
岩間はいい当たりしてたじゃん
547:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 09:27:18 JVcFtFFWO
次戦
広陵14‐9横浜
次戦でオワタ\(^o^)/
548:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 09:40:36 UX4y2nmj0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
次戦は昨夏準優勝の広陵(広島)。「筒香の打順も含めて考え直したい」と指揮官。成長した横浜の真価が問われる。
549:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 09:50:35 UX4y2nmj0
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.njg.co.jp)
550:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/08 09:55:07 9eD7XFe60
>>529
筒香に双子の姉‥
見たくないな
>「連絡といえば『金くれ』ぐらい。
ここワロタ
やはり一本足からすり足に変えたんだね
野球小僧で取り上げられてた時はすり足だったのにいつの間に一本足打法になってたのか気になったんだけど
551:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/08 09:55:30 9eD7XFe60
まちがえた
>>539ね
552:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 10:26:35 UX4y2nmj0
土屋君って一塁守ったことあったっけ??
553:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 10:36:48 CAMDfg6MO
最近は無いけど1年のときは岡田、高木と争ってたな。
554:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 10:47:33 aqgYmcbJ0
姉が双子ってこと?
それとも筒号が双子で片割れが姉なの?
しかし昨日は一打席目から吹っ切れたような表情で打席入ってて打ちそうな顔してたもんな
県大会での自信なさげの顔とはえらい違いだ
ごちゃごちゃ考えてもしょうがないとわかったのかな・監督のケセラセラが効いたかな
555:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 10:48:41 OLLNif+R0
県大会からずっと感じてるが、土屋は根本的に守備センスがないな
もう2塁3塁に投げるのやめろ
あるいはキャッチャーが素早く指示しろ
556:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/08 10:54:29 9eD7XFe60
土屋と小田のコンビも小田が実にやりにくそうだ
557:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 11:12:48 fWsDbs5J0
何で横浜って毎年レギュラーに下級生が多いの?
1学年に20人以上部員がいるのに。
558:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 11:14:57 qLo85zr/O
次も土屋が悪い時は早めに見切りを付けないとな
田山より近江が良いと思う
559:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 11:18:03 CAMDfg6MO
確かに田山や近江をもっと出してもイイとオモ。
不安なら土屋をセンターに置いとけばいいしね!
560:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 11:23:24 z/Fn9crQ0
うんこうこう
561:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 11:49:42 t1NtoOor0
マネのゴマちゃんと筒香の見分け方教えて
562:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 11:50:44 CAMDfg6MO
マネージャーの工藤とファーストの工藤は別人?
563:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 11:52:09 aqgYmcbJ0
朝日新聞の小川のコメントがまた
負けるとしたら初戦だと思ってた
おいおいw
564:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 11:52:10 aJN9nzIfO
昨日の試合は最悪な試合だけど横浜らしい勝ち方だったな。
バントはきっちり決めて少ないチャンスを確実に得点にするんだから。
ただ、小田が土屋にかなり気を使ってるとこが気になるなぁ
565:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 11:53:02 H/SOIsAaO
中原のバックホームは良かった
さすが中学時代にピッチャーやってただけはある
566:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/08 12:04:45 9eD7XFe60
讀賣に載ってる土屋の兄ちゃんが石原軍団+竹野内豊風の男前な件
567:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 12:19:49 42BUn7FE0
ところで、浦学と去年当たってたら北斗と大地の兄弟対決だったんだな
568:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 12:20:07 PhBYwLNO0
小田は選抜でも夏でも大当たりだな
福田とは大違い
569:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 12:21:07 42BUn7FE0
だがその福田の如く打てない4番に小川ってのがいてな
570:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 12:37:22 H9vXy6VO0
土屋が小田のサインに首を横に振った時は、ことごとく打たれた件について
571:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 12:42:32 WeBMG/1b0
北斗か小田のどちらかを上位に上げたい
572:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 12:52:24 PhBYwLNO0
土屋は普通に打たせてとる投球すればおさえられるのに昨日は三振
とろうと力んで体が開き自己中の投球して自滅。
相当監督に怒られただろうな。
横浜の内野守備はいいんだから低めに投げてゴロを打たせればいいんだよ。
昨日みたいに三振とろうと力むとすぐ高めに球が浮くから。
しかも打たれるとムキになって単調になるし小田も大変だな。
573:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 12:53:34 3ODmkG+d0
大石は1年次の松本以下。全く打てる気がしない
高濱>>>>>松本>大石
574:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 12:57:58 WeBMG/1b0
土屋は三振にこだわってるって記事をどこかで見たような
て、地震でかいぞ
575:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 13:24:14 UN9Y/2W50
>>572
的確なこと言ってる気がする
576:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 13:40:29 zV/e0xWx0
>>563
577:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 13:47:22 zV/e0xWx0
>>566
土屋は、竹野内豊に似てると思ってた。帽子かぶってるとき
578:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 14:00:03 aqgYmcbJ0
>>575
つ>>330
579:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 15:48:11 3NHUYJ9q0
大石はバントをきっちり決めて守備をこなせばそれで良し。
580:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 15:49:16 JHd/eBbP0
昨日の試合のヨタオタ観戦ブログ↓
URLリンク(mamakisya.blog.shinobi.jp)
581:名無しさん@実況は実況板で:
08/08/08 15:50:29 lyoKd4xA0
しかし、昨日はオーラが全くなかったな。
雑で派手な浦学ワールドに引きずりこまれすっかり脇役。
終わってみれば勝っててよかったよ。
582:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 15:51:00 bqVzD9pH0
無理に1年なんか使ってるから打線に厚みが出ない
王者横浜の打線があんなだと横浜ファンじゃなくても悲しくなる
583:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 15:58:05 WeBMG/1b0
この打線でも勝つのが横浜
584:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 16:01:21 zV/e0xWx0
無安打でも勝つ それが横浜
585:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 16:09:21 bqVzD9pH0
この後を考えろよアホ
このままで勝ち上がれるわけがない
586:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 16:14:37 zV/e0xWx0
今年のブラバン、ドラムいる?聞こえないんだけど
587:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 16:29:35 PhBYwLNO0
打線より土屋につきる
土屋が打たせてとる投球すれば3点以内にはおさえられる
588:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 17:02:47 IVNyrMPi0
小田は相当、土屋に遠慮してるんだろうな…
つか、完全にバッテリーは相棒じゃなくて上下関係になってるw
県大会の時に投球練習後のセカンド送球を小田が暴投したんだけど
土屋に思いっきり文句言われてたしなぁ
ピンチでも遠慮して声も掛けられないってのは良くないわ
589:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 17:15:09 OQTFz3bQO
つか、内角を小田が要求しないのは小倉さんの指示・・・でもないな、完全にミートされてたし。あれだけ球が浮いてると広陵打線はすべて見送りだ!成瀬のように緩急つけなきゃせっかくの真っすぐがダイナシ、成瀬は天才だったよ。生でみたときスゲーとオモタ。
590:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 17:16:40 +sIwd4RKO
土屋って、性格どうなの?
“勝てるオーラ”が 無さ過ぎ。
横浜ファンとしては 凹む。
591:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 17:50:49 W7QTIkx00
「セクハラ」朝日放送アナ不祥事、実は強姦で隠蔽も画策
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
☆松原宏樹(譴責処分)
☆長嶋賢一郎(停職3ヶ月)
☆上田慶行(停職3ヶ月)
納豆ダイエットねつ造問題 関西テレビだけではない相次いだ不祥事
URLリンク(www.janjan.jp)
592:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 17:54:41 ZFV0iRIO0
>>590
知り合いの子が横浜の現2年生にいるけど、
土屋と小川は怖い先輩で西と田山が優しい先輩だってさ
593:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 17:56:55 CAMDfg6MO
>>592
イメージ通りだなw
>>590
むしろ勝てるオーラしかしないんだが。
実際、彼の安定感は異常だろ。
広陵戦は大量失点とか言われてるけど、安定度を考えたらそこそこ抑えるんじゃないかねぇ。
594:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 18:08:53 UShu6asaO
顔みればわかるけど土屋はかなりの負けず嫌い
プロ向きだと思うよ
ただ負けず嫌いの性格だからちょっと打たれると頭に
血がのぼって投球が単調になるのが欠点
595:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 18:19:40 I0uGn+I00
過去の横浜の投手で安定感あったのは松坂、畠山、成瀬
そして今年の土屋だよ
596:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 18:27:38 ge9uJPTa0
土屋
「全部ダメ。どこが悪いとかではなく全体的に悪かった。このままじゃ(次の)広陵に10点以上取られる」
小倉部長
「こんなひどいゲーム初めて見た。ここまで抑えられないとは思わなかった」
597:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 18:52:17 Ua+rJpMT0
>>589 今はねww
598:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 18:54:06 ZFV0iRIO0
帝京の垣ヶ原のようなPになってくれ
599:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 18:55:50 +I+qv7MH0
広陵がやたら持ち上げられていてワロタ
はっきりいって雑魚だろww
600:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 18:56:04 VJ62o09rO
土屋って根暗っぽいんだが
怖い奴なんだな
601:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 19:02:09 +1VXJlc20
広陵に土屋じゃ二桁失点は確実だろw
602:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 19:13:05 6FCvO/F00
>>588
俺も2年生でキャッチャーやった時に3年生の投手から文句言われまくったわ。なんでそこに構えるんだとかなんでそんなの要求するんだとか。
俺は投手兼野手(捕手を含む)だったから心の中で「あんたが投げるから打たれるんだよ。俺が投げりゃ簡単に抑えられるのに」って思いながらリードしてたよ。
自分の投げたい球しか投げないのに打たれると捕手に文句言う投手とか最悪だわ。
603:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 19:36:21 UShu6asaO
土屋は打撃でも駄目だったけど本当に打撃復活したのか?
604:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 19:41:48 apFNRuuWO
>>596
ソースはどこ?
605:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 19:43:35 9bYWtorH0
>>604
>>596の脳内がソースw
606:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 19:46:31 apFNRuuWO
>>605
やっぱりかw
607:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 20:00:07 MXkRDRy0O
土屋の「全部悪かった」までは本当だよ
608:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 20:28:17 clrhqQ/T0
>596じゃないが、日刊スポーチの紙面で見た。
609:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 20:29:33 clrhqQ/T0
>日刊スポーチ
○日刊スポーツ
610:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 20:30:12 wprCUAHq0
初戦 ○モリシ
次戦 ましぐら
8決 ヅラ
準々・・
次勝ちゃベスト4くらいまでするっと行きそうな気がする。
611:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 20:37:04 ubCTE9cAO
筒香から幕田、後藤、福田の匂いがするのは私だけですか
612:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 20:38:33 zV/e0xWx0
昨日見たのか?
613:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 20:45:10 aqgYmcbJ0
>>594
俺も土屋はかなり負けん気が強いと見ていて思う
インタの発言などからも感じとれるしマウンドでもふてぶてしいし
614:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 20:47:00 KP7azLS30
>>613
まぁ、実力が無いからふてぶてしい態度でいかくしているんだろ?
615:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 20:51:10 aqgYmcbJ0
>>604
日刊スポーツ
616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 20:55:23 XbfeUSwt0
負けるかもと思って試合見れるのは何年ぶりかなあ。
個々がチームワークに徹して、ファインプレーした野手に土屋が
ニッコリハイタッチでもしたら面白いだろうな。
617:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 21:01:36 zV/e0xWx0
次の試合の打順が楽しみ
618:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/08 21:05:57 9eD7XFe60
筒香君は1年で4番に座った時、先輩が優し声をかけてくれて嬉しいとか、横浜に来て一度も和歌山に帰りたいと思った事は無いと当時コメントしてたね
3年にだいぶ可愛がられたそうだ
基本的に野球部でも何でも部活動って3年は一つしたの2年を毛嫌いして1年を可愛がる傾向はあるんだよなぁ
で反動で2年は1年を毛嫌いするんだ。
土屋と小田は合わないし、土屋と小川も合わない
>>592は正しい、田山は優しいらしいね
619:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 21:12:04 aT2DNYav0
>>589
右打者内角への糸を引く直球は、昨年の菊川田中レベルだが
昨日は各打者に2、3球目に見せ球として放るぐらい。
連投して勝負球にも使えると思うんだが・・
620:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 21:13:10 Ua+rJpMT0
次の試合は筒がと小川を入れ替えるだけだろう。
俺が言い切ってみせる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
621:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/08 21:14:35 9eD7XFe60
岩間のファインプレー
打たれた瞬間終わったと思って目を瞑ったとか監督コメントしてたね
622:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 21:15:21 Ua+rJpMT0
練習試合でも分のいい浦和には土屋はワザと配給隠したくさい。
初戦敗退覚悟でも、広陵に照準合わせたと思う。
623:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 21:24:09 hAnYtyYo0
>>611
たしかに。
彼らの様にはならないように、角界入りを目指した方が・・
実際、その筋の方からスカウトがあったのではなかろうか
624:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 21:31:34 FQy8zqOR0
今日の神奈川新聞 社会面(P.23)横高記事の
岩下トレーナー横の女性は、どんな関係者なのでしょうか?
誰か教えてください。
試合必ずいて、いつもOBや選手と話しているので、気になりました。
岩下トレーナーの奥さん?
625:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 21:37:49 6FCvO/F00
>>618
それはお前がそういう印象が強く残ってるだけじゃない?学年に関係なく仲が良い奴は良いし仲が悪い奴は悪い。
俺の同期や後輩が10人ほど横浜高校野球部の門を叩いたが同学年同士でもケンカとかあったし先輩とケンカして野球部を脱出した奴もいる。
626:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 21:38:15 UShu6asaO
>>624
奥さんだよ
627:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/08 21:42:10 9eD7XFe60
>>625
ですかねえ
まあ俺の体験もまじえてますけど
2004年の涌井、石川世代が3年のときは雰囲気良かったそうですよ
涌井とか石川は後輩と卓球するのが趣味だったらしいですし
06横浜が優勝した時にも涌井が暇があれば横高に顔出したいけど後輩にいじめられるんですよって冗談半分にコメントしてて面白かった
628:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 21:43:27 QSKYOxO60
浦和学院戦のTV中継でベンチメンバーの紹介のときに、西君だけ名前呼んでコメントがなかった。
ほかの選手は守備位置などのコメントがあったが。
確かに守備で出てるとこを見たことないが、せめて代打の切り札とか言ってほしかった。
彼の3年間の公式戦は何打席くらいバッターボックスに立てたんだろうか?
629:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 21:47:00 bqVzD9pH0
旗って奴はまるで野球がわかってないな
630:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 21:48:09 EYBTAK9eO
松本はプロにいけるレベルか?とても疑問に感じる。石川のほうが数段上だ
631:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/08 21:49:42 9eD7XFe60
80年の夏の優勝の記事見ると、川戸は愛甲のずっと陰に隠れた3年間だったけど最後の最後決勝で華開いたんでしょ?
西君も決勝最後に代打でサヨナラヒットとか打ったら泣けるなぁ ってことで俺の好きな書き込みコピペ
74 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:04/05/23(日) 23:33 ID:+TqmnR6p
>>73
そうそう!!
川戸浩投手の力投を見た時から、野球観戦にのめり込むようになった者です。
スポーツ観戦をしていて、あれほど感動したことはあれが初めてだったし、
その後もそんなにあるもんじゃあないと思う。
今でも時々、川戸のことを思い出す。今彼は、どうしているんだろうか。
77 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:04/05/25(火) 05:13 ID:o3bAXKxG
>>72>>74
川戸、最後の打者を打ち取った後帽子曲がっていたな。カコヨカッタ。
ただ捕手の片平(だっけ?)はマウンドの川戸にではなく一塁の愛甲の方へ走って抱きついていったらしい(愛甲談)。
ちなみに荒木をリリーフした早実の芳賀もいいピッチングだったな。
80 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:04/05/25(火) 13:56 ID:0dwGvqfI
>>73、74
すんません、当時まだ野球に興味持ってなかった者ですが、
川戸投手の登板が何故そこまで感動的だったのか、簡単に
教えてもらえやしませんでしょうか…
83 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:04/05/26(水) 23:06 ID:9104ZLKH
>77
片平が愛甲の元へ走ったからこそ
川戸はマウンドで一人腕を突き上げていたんじゃないか。
あれがまた泣けた(ノД`)
>80
愛甲は1年から背番号1をつけていた絶対的なエース。
川戸も期待の新人だったが、愛甲の影に3年間隠れ
敗戦処理や怒られ役やバッティングピッチャーを黙々と務めていた。
しかし時には嫌気が差して、合宿を脱走したこともあった。
3年の大会も、川戸は勝敗の決した後の数イニングしか投げていない。
しかし甲子園の決勝戦、早々に打ち込まれた愛甲に代わって
川戸は今までの地味な努力を開花させ優勝投手になった。
全国の控え投手に夢と感動を与えたのである。
84 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:04/05/26(水) 23:48 ID:pEE5ugzZ
川戸選手のことを知っている人に現実では会ったことがないので、
ここに書き込めてすごく嬉しかったです。
私はあの時は小学生女子(6年)だったので、よけいにまわりに
そんなことを知っている人がいなかったのだと思われます。荒木投手のファンは
いましたけど。
たまたま1人で家にいるとき、生まれて初めて野球の試合をじっくり見たのが
あの時でした。それまでは父親に付き合って、片目で巨人戦を眺めていたくらいでした。
こんなに野球って凄いものなのかと思い、川戸投手のかっこよさに純粋に感動しました。
あの時、一般的な外見のかっこよさと人間の本質的なかっこよさは全く別物だ
と言うことを教えてもらったような気がします。
そういえば、日本シリーズを見て近鉄大ファンになったのも同じ年のその後でした。
>>83
世の中にスポーツ新聞と言うものがあるとも知らなかった頃のわたしは、
次の日朝日新聞に載っていた川戸投手のあの優勝した瞬間の写真を切り抜いて
永いこと大切にしていました・・・。日に焼けてボロボロになるまで持っていました。
>>77
そうそう!帽子が曲がってたのがかっこよかったですよね!!
632:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 21:50:38 7A6S4jQz0
デブに性格悪いやつなし
633:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 22:04:57 NHaRW38l0
広陵戦は98年以降横浜が相手より前評判で
劣るのははじめてじゃないかな。
過去に勝ちゲームも負けゲームも前評判は
互角か横浜有利という評価ばかりだったけど
今度ばかりは本当に挑戦者として挑まなければ
いけない。
634:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 22:06:36 M2DaRu/G0
配球なんかは、神奈川予選の映像で丸裸でしょ。
甲子園常連校は、その手の分析スタッフがいるだろうし。
逆に横浜も、広陵のデータを揃えてるだろうし。
対戦するまで情報皆無の、水島ドカベンの世界じゃないんだから。
635:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/08 22:09:30 9eD7XFe60
>>633
寺原がいた時の日南戦は横浜は前評判で劣ってましたよ
636:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 22:14:06 zV/e0xWx0
報徳とやったときも劣ってったな
片平捕手のときのな
637:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 22:19:09 NHaRW38l0
>>635>>636
その2試合は横浜の勝利を確信していたよ。
ただ今度の広陵戦はマジで負けそう。
638:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 22:22:52 DsVrGIQ/0
01夏準々決勝日南学園戦は寺原に200球近く投げさせた持久戦に持ち込んでの勝利
つーか日学打線が畠山に全くタイミングが合ってなかったな4番のピザの2塁打だけだったw
639:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 22:23:03 bqVzD9pH0
土屋が昨日の状態なら勝ち目はないだろうな
昨日は相手が浦学だったから勝てた試合
どこまで修正できるか
640:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/08 22:26:30 9eD7XFe60
田山思い切って使って欲しいなぁ
641:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 22:30:49 F5PKug3xO
小田と言い近江と言い眉毛が無くなったな
近江の挙動不審具合が好きなのに眉毛がいかついとそう見えなくて残念だ
642:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 22:31:49 aqgYmcbJ0
>>618
言われてみれば高濱と小川も合わなそうだし
でも高濱は白井と部屋でパワプロやるとか言ってたしよくわからんな
でも土屋は一匹狼で小川とかと仲悪そうな感じはガチ
643:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 22:39:28 UShu6asaO
とにかく土屋は低めに投げて内野ゴロを打たすことを心掛けした方がいい
三振ねらうよりその方が力が抜けていい球をほうれるよ
644:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 22:39:37 CAMDfg6MO
土屋『よっ世界のKENTA!』
小川『照れるぜ、世代最強左腕ちゃん♪』
645:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 22:41:46 6FCvO/F00
>>638
あの時の寺原は股関節を痛めていて全力投球できなかったはず。
646:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 22:46:08 rijKay1J0
常葉対横浜がみたい
647:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/08 22:49:21 9eD7XFe60
創学館戦~浦学戦、ランナーがいる際の配球見るとほぼ8~9割アウトコース勝負だな
小倉さんがこんな単調な配球を許すわけが無い
中々面白くなりそうだなぁ
648:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 22:50:33 0xut12400
田山はいかにも「性格だけはいいですよ」って感じの顔つきに見える
649:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 22:51:08 CAMDfg6MO
>>646
準決勝ぐらいで見たい。
選抜で横浜が初戦敗退したとき、常葉菊川ヲタのヤンって奴が横浜を擁護してくれて、尚且つ夏は決勝で会おう!みたいなこと言ってくれたから嬉しかったし。
650:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 22:51:37 aqgYmcbJ0
>>643
去年の相模戦の浦川みたいな神ピッチしてほしいね
651:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/08 22:55:08 9eD7XFe60
なんか似てるんだよなぁ、06選抜と
あの時は初戦も魚谷に苦しんで、八重山戦は浦川の挟殺プレーと高濱のレーザービームで勝ったんだよね
結局それで流れに乗って以降全試合二桁得点実質コールドで優勝
渡辺監督もこのプレーで波に乗ったとコメントしてる
岩間のプレーは想起させるんだよなぁ
652:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 23:00:49 PEWpDAAk0
次戦がヤマですね 上位は厳しそうですが。
653:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 23:03:14 zJ5Topt/0
>>651
試合の後、他スレを荒らすのをやめないか
おまえが威張りくさる為に横高が勝利を目指して頑張ってるわけではない
22にもなって恥ずかしいと思わないのか?
多くの横高ファンにおまえがどう見られているのか、どれほど迷惑がられているのか
一度冷静になって考えてみるといいよ
654:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 23:20:06 CAMDfg6MO
阪神の遠山→葛西→遠山→葛西みたいに、横浜もファーストに田山を置いて土屋→田山→土屋→田山とかはダメか?
右打者の上本や中田のときは田山で、左打者の林のときは土屋とかでも良くないか?
655:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 23:21:14 zV/e0xWx0
小川、甲子園で、いまいちかっこよくなかったな。夏ばてか?
656:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/08 23:22:29 9eD7XFe60
決勝戦の前も全く寝れなかったとか、キャプテンは大変ですね
657:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 23:44:55 Li94HDiV0
広陵いつでも打てると油断しているだろうな
658:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 23:48:43 UShu6asaO
小田は攻守で成長したな
新チームは中軸でキャプテンだろ
659:名無しさん@実況は実況板で
08/08/08 23:55:09 cEuujpiO0
>>657
昨日のが普段のピッチングだと思ってくれてるしなw
660:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 00:10:09 4i/Z0w9V0
>>659
思ってるのは高校野球板の素人連中だけだろ。
661:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/09 00:20:45 pT3uaNma0
今大会はボールが飛ぶからね
空中戦になったら中田みたいなタイプは打ち込みそうだなぁ
662:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 00:23:06 rDXLckiYO
録画みたけど7割近く捕手のかまえたところとは違うところにいってたな
アウトローをかまえてるのに何故かインハイとかもけっこうあったし
ちゃんと捕手のかまえたところに投げた球はほとんど全て打たれてない
もう配球以前の制球力の問題
663:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 00:28:10 1NM/xPgW0
>>660
それは間違いないな
664:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/09 00:31:02 pT3uaNma0
>>662
見てると選抜も含め甲子園のマウンドで土屋ってやたら足元気にしてると思いません?
何かしっくり来ないのかな
665:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 00:39:48 HtBK4Vyv0
初戦は誰だって緊張するもんだ。
それでもきちんと勝つ所が横浜の強い所。
次の広陵戦はリベンジに期待!!
666:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 00:39:49 6SQ0sb9h0
土屋にとって甲子園のマウンドは何かあってないのかもな。。
甲子園に来ると途端におかしくなるもんな。。。
667:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/09 00:41:10 pT3uaNma0
暑さにも意外と弱そうですね
あとポーカーフェイスだけど緊張ってフレーズが監督や部長から出て来ます
668:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 00:42:33 Bp0feCynO
甲子園のマウンドが合わないのか?
669:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 00:58:09 rDXLckiYO
甲子園は投げやすいっていってたよ
土屋は下級生の頃から制球力あまりよくなかったもんなあ
ボール自体は凄くいいんだけどもったいない
コントロールがいい浦川がこの世代だったらエースだったかもな
670:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 00:58:53 4TTlzAYy0
次のキャプテンは北斗かな
671:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/09 01:03:23 pT3uaNma0
>>669
そうなんですか。
次の試合は内角徹底的に突いて欲しいなァ
筒香君が先制2ラン打った時にいつもではありえない展開なのでちょっと不安になった試合でした
672:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 01:13:34 rDXLckiYO
浦学はデットボール覚悟でかなりベースラインによって外角に対応しようとしてたからね
よって内角に投げずらかったのでは?
673:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 01:17:50 WVGwpYFl0
浦学ってマジで強かったよな。
各打者のスイングスピードは横浜の比じゃない位に早かった。
スイングスピードだけ見たらプロと中学生くらいの差があったと思う。
674:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 01:31:18 K1gBlaPYO
>>670
小田じゃね?
キャッチャーだし、キャプテンには適任ジャマイカ?
何気にイケメンだしw
675:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 01:35:39 IbXeYW0z0
小田って振り逃げ3ランくらった時の捕手?
そんな雑魚使うなよww
676:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/09 01:38:47 pT3uaNma0
昨日試合、あと50cm~1m位でホームランだった当たりをレフトに打ったの誰でしたっけ?
小田は5番位に置いて欲しいな
筒様はあえていじらず7番において上位下位を安定させて欲しい
大石・松本・小川が困りましたね
677:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 01:39:05 vTaJ+s2z0
>>651
06メンバーとはレベルが違う
678:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 01:40:03 rOoSI5dYO
松本
倉本
筒香
健太
土屋(本来の姿ならば)岩間
小田
北斗
大石
旗さんこれがベストではないでしょうか?
679:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/09 01:41:11 pT3uaNma0
>>677
ほんとにそうなんですかね?
あの選抜の時は秋関でも準決勝で高崎商業に不甲斐なく負けて
選抜前の状態では現チームより酷かった気が
680:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 01:41:58 IbXeYW0z0
>>676
浦学の七番打者だな
もう少しで満塁ホームランで同点という所だった。実に惜しかった。
あれが入ってれば浦学が勝ってたなw
681:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 01:43:29 rF8ztSWm0
6倉本
4松本
5筒号
9小川
1土屋
7岩間
2小田
3田山
8中原
682:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 01:44:41 IbXeYW0z0
>>676
つーかあれフェンスにダイレクトだっただろ?
普段の甲子園の浜風だったら余裕でホームランだったなw
横浜と土屋は助かったなww
683:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 01:45:27 K1gBlaPYO
倉本
岩間
小川
筒香
小田
松本
中原
土屋
大石
684:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/09 01:46:50 pT3uaNma0
>>678
松本先頭バッターですか、正直日代わり絶不調が3人位出るのでどうしたらいいのか悩みますね
僕も思い切って考えました
小川
松本
倉本
岩間
小田
土屋
筒香
大石
北斗
685:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/09 01:48:46 pT3uaNma0
>>680>>682
それもいたんですが、一人いたはずなんですよ横浜のバッターで
もう少しでホームランでしたねーって解説が言ってた当たり
誰だろう思い出せない‥
幻でも見たのかな
動画は途中で録画切れてるし
686:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 01:49:30 K1gBlaPYO
うーん…やっぱり創学館戦の1点目が理想だから倉本・大石・松本の上位は固定かもな。
で、浦学戦大当たりの筒香を4番に持ってくる。
小川は1つ下げて5番。
6、7に好調の小田・中原の下位組を上げる。
んで、土屋と岩間が8・9番とか?
687:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/09 01:52:43 pT3uaNma0
小川は大石のセーフティースクイズで波に乗れたって褒めてたんですよねえ
けど本人は今日のコメント見ると自信喪失してるっぽいし、土屋はピッチングで頭が一杯の自動アウト化してるし
難しいなぁ
688:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 01:54:13 6SQ0sb9h0
筒様はあえて下位で楽に打たせた方がいいんじゃまいか。
クリーンナップ2つってのはなかなかいいよ。
倉本
大石
松本
小川
岩間
中原
筒様
土屋
小田
689:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 01:55:31 cW+WjSk+0
>>685
1回の松本じゃないかな
URLリンク(koshien.asahi.co.jp)
ここで試合見れる
690:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 01:59:21 39woGpgP0
岩間
大石
小川
筒香
小田
松本
土屋
中原
どうだ!
倉本
691:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/09 02:00:51 pT3uaNma0
>>688
上位、下位二段構えのクリーンナップは賛成ですね
>>689
ちょっと見てきます
ありがとうございます
692:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 02:02:40 rDXLckiYO
おまいら駄目だなあw
打撃はどうでもいいんだよ
土屋の制球力しだいだよ
693:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 02:03:10 cW+WjSk+0
あ、レフトに打った打者は小田だ
松本はライトポール付近
694:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 02:05:15 rDXLckiYO
松本のライトフライは逆風じゃなきゃ本塁打だよ
695:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 02:12:54 FktfhpMb0
土屋は落ちないチェンジアップと中途半端な変化球を中に集めないことだね。直球はなかなかいい。
696:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/09 02:18:56 pT3uaNma0
>>693
やっとわかりました
7回の小田の当たりですね、松本のも惜しい
小田は下半身ガッチリしてるし、フォームも横浜らしくない部分がありますがかえっていいのかも知れませんね
予選も打率.529だしもうちょっと上位で使って欲しい
697:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 02:31:40 rF8ztSWm0
土屋の秋の投球見たけど、何も成長してなくて吹いたw
冬場に一体何してたんだよ
URLリンク(jp.youtube.com)
698:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 02:32:42 U0GNqPWrO
小田って名字がなんかもう駄目だよな。横浜の歴代好選手はみんな名字が格好いい。幕田とか。
699:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 02:32:53 Ctk5A5Sp0
小川
中原
土屋
筒香
小田
松本
岩間
倉本
大石
これがバランス取れてるかと。
700:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 02:33:39 K1gBlaPYO
むしろ秋の方が良かった?w まぁ、広陵戦では世代最強左腕の意地を見せてくれるでしょう。
701:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 02:35:23 U0GNqPWrO
>>673
目が腐ってるな
702:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 02:35:35 K1gBlaPYO
>>699
下位に似たような連中並べて何がしてーんだよバカwww
703:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 02:35:37 rDXLckiYO
大石と岩間と小川は選球眼よく四球も多い
704:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/09 02:36:31 pT3uaNma0
眠くなってきた‥
秋のベストピッチの状態に戻ったってのは何だったんだろう
足の指の骨折で体重増やすためにおにぎりどうこうって書いてあったけど、太ってキレが無くなったのかね
ストレートは明らかに春よりいいと思うんだが
あのチェンジアップとスライダー高すぎるんだよな
あれが低く決まれば早々打たれないのに
705:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 02:37:12 Ctk5A5Sp0
>702
しかし今は上位に似たような連中が並んでいる。
706:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/09 02:39:14 pT3uaNma0
何で監督って相手Pの制球が定まらずフォア連発してる時も送りバント積極的にやるんだろ
相手の立ち上がりの悪さを助けてるんだよな
707:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 02:46:04 U0GNqPWrO
一番土屋1
二番筒香3
三番小田2
四番大石6
五番松本4
六番中原8
七番倉本5
八番小川9
九番岩間7
最悪のオーダーつくったつもりが結構いいw
708:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 02:51:39 i09urEt70
猿でもわかる横浜高校攻略法
●攻撃
土屋は、荒れ球ではなくストライクは入るが、高めに浮く
したがって、広陵レベルなら普通に打っていけば良い
バントはフライになりやすいので得策ではないが、
ちゃんと転がせるのなら、土屋は状況判断が悪いので自滅してくれやすいので
堅実にやればいい
●守備
ランナー1塁時:
・送ってくることが多いので、普通に送らせて着実に1塁でアウトを取れば良い
ランナー2塁時(12塁も含む):
・外野を少し前に出し、単打上等のピッチングをする
単打ならほぼ確実に本塁突入してくるので、中継をしっかりしてホームで刺す
・無死や1死だと送ってくることもある、普通に送らせて着実に1塁でアウトを取れば良い
ランナー3塁時:
・無死・1死なら、とりあえず2ボールになるまでボール球を投げる
そうなればほぼ確実にスクイズなので、慌てず処理すること
・ランナーが2塁にもいて1点取られても構わないなら、ランナー2塁時のやり方でも良し
709:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 03:05:42 FktfhpMb0
大石はバント上手いけど2番に打てるの置きたいなら岩間はありだね
土屋は9番くらいにおいて小田、中原を上位にバランスよく置きたい
土屋は相手のミスや見方のプレーに助けられた部分はあるけど大崩せずに試合を作ったた部分はさすが
しかしなぁ田山が成長していれば…土屋は打撃に専念出来たろうに
甲子園で田山みたいけど現状は土屋に頼らざるを得ない状況だね
710:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 06:33:16 4TTlzAYy0
次はやっぱり土屋しか居ないと思う
何とか勝てたら日程的にも相手的にも田山先発か継投はあるかも
つーか、そこしか田山の出れそうなとこは無い・・・
711:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 06:59:45 Q2iHRxT20
>>684
これは酷いw
小川1番とか岩間4番とかなんなのwww
>>678はいい
松本1番とか筒香クリーンアップとか
712:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 08:50:53 pmi5OlR40
大阪桐蔭ファンだが早く横浜をボコボコにしてほしい。
そう、2年前のレイプ試合のように。
713:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 09:07:25 dF9G0zam0
絶賛された岩間の守備だけれど何となくいつもフライの追い方が危なっかしい感じがするんだが。フェンス際の処理もうまいとは思えないし。それと本塁への返球もコントロールがイマイチかな。本当に守備うまいの?
714:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 09:31:36 rxKSftBz0
結果が出りゃなんでもいい。
715:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/09 10:24:12 pT3uaNma0
>>711
ありきたりじゃつまらないでしょ
小川の牽引力を考慮して1番、先制パンチですね
1番に置く事で彼のバッティングに変化が見られる可能性大
上位~下位満遍なく打てる
716:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/09 10:31:54 pT3uaNma0
戸狩頑張ってるなぁ
土屋‥
717:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 10:49:12 kUFNO5DB0
シコシコ王子も桐生第一のおかげで霞んじまったなぁ
718:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 10:50:23 RF6/5ld10
今年の横浜は正直弱い。
土屋が安定しないのでディフェンス面に不安がある。
打ち勝つしか勝ち残る道はないわ。
だが、打つほうもちょっと貧打 orz...
719:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 11:36:20 drsjQshs0
なんだかな~
720:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 11:44:33 L93FL5lxO
土屋は高めのストレートで三振取ろうとするからいけない。
高めのストレートで三振取るには145は出ないと駄目。
135のストレートでは無理
緩い変化球を巧く使って打たせて取るピッチングをすればいい
そうすればストレートも生きてくる
721:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 11:53:48 rDXLckiYO
土屋の制球力で全ては決まる
722:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 11:54:25 NT8kGsbQ0
戸狩の方が変化がキレる分上だな
723:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 11:55:32 DBKns+JC0
>>715
睨みのきいた1番小川は自分もみたい!
ちと古いが、97年Y校戦での1番キャプテン中島の
足を引きずりながらのベスランはチームを奮い立たせるものがあった。
724:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 12:31:31 c5G95415O
>>723
松坂サヨナラ暴投の伝説の試合だね。
本塁突入のクロスプレーで足を痛めたんだよな。
一瞬の静寂の後、セーフの判定で、物凄い歓声だった。
あと、明徳戦で足を骨折しながら、3ベースヒットを打ったヤツいたね。
名前忘れた。
725:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 12:44:31 gvcIboIF0
知ってるかは分らないけど大阪入りして早々戸狩は肘やっちゃったみたいだね。
今日の先発も危うい状態だったらしいじゃん。
でも新聞で「エースナンバー背負う人間として肘が壊れようが何しようが
試合をつくる責任がる」という自覚のもと本来よりも10キロ以上遅いストレート
と変化球で軟投して試合を頑張ってつくったよね。
ライバルがこんだけ頑張ってるんだから土屋も次は見せなきゃね。
726:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 12:44:56 dJ0jhVVw0
>>724
荒波
727:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 12:54:40 c5G95415O
>>726
そうだった。ありがとう。
728:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 13:02:38 WQyRuMnRO
向こうはライバルとも思ってないのにね
729:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 13:17:34 rDXLckiYO
個人的には岩間がトップでいいな
岩間は選球眼がよく四球も多い
倉本は四球少ないし最近勘違いしてフライを打つから駄目
730:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 15:01:06 kUFNO5DB0
筒香って日本に2家族しかない名前なんだなw
スイッチヒッターで双子(しかも男女)でアニヲタのスラッガーって貴重だな
731:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 15:25:15 I/APh+040
1岩間
2倉本
3松本
4小川
5小田
6中原
7筒香
8土屋
9大石
筒香は7番のほうが楽に打てるだろう。
今度結果残したらクリーンUP昇格か?
勝たないと次はないけどねw
732:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 15:34:08 Ctk5A5Sp0
大切なのは松本、小川がいかに神奈川予選の力を発揮できるか。
主軸に据える限り彼らは打てない。
733:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 15:34:57 AWxOKWzi0
渡辺監督が今年のチームは抜けた選手がいない総合力のチームって言ってるが本当か?
小川筆頭にタレント揃いだと思ってたんだが。
734:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 15:39:57 HZXVia8+0
>>730
そうなのか。すげーなw
最近の横浜って珍しい名前の奴が多いね。
荒波とか黒葛原とか下水流とか落司とか筒香とか無江とか孔山とか
735:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 16:01:37 KdnoNQsmO
やっぱり 最後は人間力に勝るピッチャーに勝利は舞い込む!
と思う自分は時代遅れ?
その点で 土屋さまが非常に心配なわけさ。
736:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 16:08:12 HZXVia8+0
人間力って?
737:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 16:18:27 bZY1khLh0
よく考えてみれば選抜のオーダーが本来なら理想なんだけどな
738:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 16:24:16 KdnoNQsmO
性格良さそうには見えない。
松坂なんかは ナルちゃんだったけど、
愛される要素を持ったスターだった。
土屋は 小田を尊重しない態度にも 限界が見える。
知り合いじゃないから、断定するのは失礼だけど、
テレビっていうのは 結構 真実を映すと思う。
739:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 16:25:50 YpWEA1HU0
土屋と心中なんてやめてくれよ。ダメだと思ったらスパッと
タ~ヤと交代してくれ。
740:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 16:30:42 PpYEo68T0
>>733
早熟な選手が多かっただけだろ。
小5ぐらいですでに身長が165cmぐらいの子がいるでしょ?
その後は全く伸びない子がw
741:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 16:32:41 WQyRuMnRO
>>738
ワロタ
742:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 16:36:29 bZY1khLh0
木更津\(^o^)/オワタ
743:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 16:38:28 idB3qwH/0
4番 筒号
744:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 16:40:22 idB3qwH/0
1 倉本
2 松本
3 小川
4 筒号
5 小田
6 岩間
7 土屋
8 中原
9 大石
745:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 16:41:01 rDXLckiYO
今年はホント左腕投手が多いな
746:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 17:07:37 0diY5KV90
第90回全国高校野球:横浜・慶応とも全国人気 校名入りグッズ売り上げ /神奈川
連日、球児たちが熱戦を繰り広げている阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)の「高校野球グッズショップ」では、出場校の校名入りグッズが人気だ。
ともに初戦突破を果たした南北神奈川代表の横浜、慶応のグッズは全国屈指の売り上げだという。
球場1階のゲート外のショップで売られている校名入り記念グッズは
ペナント(400円)・携帯ストラップ(650円)・キーホルダー(500円、600円)・記念ボール(800円)の4種類。他にもTシャツやタオルなどが並ぶ。
慶応の1回戦があった5日、応援団や卒業生が大挙して押し寄せ、ショップへの入場規制がしかれるほどの人気だった。
8日現在で断トツの売り上げとなっている。46年ぶりの夏の甲子園だけに、販売員の河野麻友美さんは「慶応ファンはとっても熱心でした」と話していた。
一方の13回目の出場となる横浜は、今や甲子園の「常連」となっているだけに、連日コンスタントに売れているのが特徴だという。
高校野球記念グッズを一手に製造販売しているシャープ産業株式会社の重芳明さんは「強豪校ということで全国にファンが多いのでは。当日試合のある学校よりも売れる日もある」と語る。
747:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 17:24:12 K1gBlaPYO
>>744
いいかも
748:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 17:42:47 dF9G0zam0
いろんな打順のアイデア出ているが、結局渡辺は同じ打順でくると思うよ。勝った試合だし一応点もとっているから変えてこないよ。その場合、倉本と小川のところがやばいな。
749:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 17:54:02 GeYGfH0e0
a
750:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 17:59:45 K1gBlaPYO
>>748
渡辺は歴代の甲子園を見ていても結構打順を変えてるぜ?
751:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 18:40:32 +PMDQgeB0
浦学戦は土屋は三振を取りに行こうとしすぎてなかった?
だから余計球も上ずるし。流石に広陵戦は打たせて取ってくるだろうから
もっと緩急をつけると思うよ。俺は初戦よりは出来は良くなると見ている。
752:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 18:48:24 8WhPXucn0
横高って何年ぶりに夏勝ったんだっけ?
753:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 18:50:10 FTFYZv28O
あんな関東チャンピオン(笑)に完敗したんだなwww
腹いてえ雑魚地区だw
754:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 18:52:56 fvM9hIPd0
>>753
今、木総とやったら7回コールドで横浜が勝つよ
755:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 18:57:03 Q2iHRxT20
今の横浜では中学生とやっても7点取れないんじゃないか
756:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 19:11:06 U0GNqPWrO
軟式ならとれないと思う。硬式のあと軟式やったら肩壊す
757:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 19:11:14 idB3qwH/0
1 倉本
2 中原
3 松本
4 小川
5 筒号
6 小田
7 岩間
8 土屋
9 大石
758:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 19:20:04 +PMDQgeB0
ヲタもアンチもわかってないな。
土屋は調子も悪かったけど、練習試合で19奪三振で勝ってのも悪かったのさ。
おそらく土屋自身は練習試合で勝ったときと同じような投球をしようと考えたはず。
悪い言い方をすると、調子が悪いのに相手を甘く見ていた。相手は負けたときのこと
を良く憶えているから、同じ投球をしてくればこんどは狙ってくる。浦和学院があれ
だけ安打を打てたのはその為。例え150㌔でも狙い打たれると高校野球でも打たれる。
次はどうなるかわからないけど、良い薬にはなったと思うよ。
759:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 19:35:18 4nq7eoY/0
おれもそう思う
というか、渡辺・小倉ご両人は老いたね
選手たちをコントロールできていない
土屋に、分を越えた勝手なピッチングをさせてはいけない
760:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 19:46:44 +PMDQgeB0
05年秋に練習試合で連勝していた常総学院に関東大会で大苦戦したでしょ。
あれと同じなのさ。ヲタは練習試合で勝っていると本番も大丈夫なんて考えるけど、
実際は相手は研究してくるし、こっちは知らず知らず甘くみていしまう。
個人的には浦和学院は嘗めてかからないほうが良いと思ってた。05年秋の常総戦
という実例があったからね。
761:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 20:14:19 4nq7eoY/0
小川ももっと楽な打順がいいな
いまのままだと、以前の福田なみに打線の足を引っ張りかねないよ
762:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 20:17:32 mJwV5kxk0
横浜の野球ってなんか正々堂々してなくて汚いよな
よく言えば高校生らしくない感じの野球
763:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 20:22:03 idB3qwH/0
1 倉本
2 中原
3 松本
4 筒号
5 小田
6 小川
7 岩間
8 土屋
9 大石
764:朧 ◆MO/47V/UoE
08/08/09 20:28:42 BNiu7ire0
小川四番でいいと思うけどね。
彼のいいところは、悪球に手を出さないところでしょう。
四死球を選べるバッターだ。
今の横浜高校は1~4番が出塁し、技術に長ける筒香、土屋、小田で返すという良い流れが出来ている。
765:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 20:34:14 rDXLckiYO
スタンドの小畑が太ってピザになっててワラタ
766:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 20:41:11 SK+XOSWG0
土屋って本当に高校生?
どう見てもオッサンに見えるんだけど
767:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/09 20:43:09 pT3uaNma0
>>764
確かにそうですね
不調でもきちっと見極めて選んでます
ありがとうございます
768:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 20:59:29 kUFNO5DB0
藤嶺戦(平塚)の試合後、若い美女が選手に声掛けてたけど
あれって女子アナだったのかな?それともだたの記者か・・
日テレの夏目?フジの生野?テレ朝の竹内?系の女だったが
769:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 21:15:50 4nq7eoY/0
本来4番の役目は走者を返すことであって、チャンスメイクをすることではないと思うよ
打線が切れてしまう
770:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 21:19:46 4nq7eoY/0
死四球を選ぶことで評価されるとは、天下の横浜の4番の席料も安くなったもんだ
このチームに過大な期待はできないのかな
771:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 21:21:31 Aa5jOuQL0
秋の時点では関東最強でしたね。
772:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 21:25:29 pmVQPWda0
もし横浜高校が他校とやったらどうなるか。
下関工業- 横浜 6-2
東邦-横浜 15-3
鹿児島実業-横浜 9-1
大阪桐蔭-横浜 2-1←wwwww、大阪桐蔭が甲子園史の空気読ん
でわざと接戦勝ちww
横浜-自由林工 16-15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
横浜、次めちゃくちゃにやられるかもなwww
773:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 21:37:04 bZY1khLh0
小川も1試合打てないだけでさんざんな言われようだな
774:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 21:46:28 rDXLckiYO
岩間と小田はラッキーボーイ
775:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 21:54:09 Rzuo7FFy0
俺も今年の横浜は本当に弱いと思ってる派だが、
他校もたいしたことはない。
土屋しだいだろうな。打線は上向きだし5点くらいはとれるだろ。
776:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 21:54:14 L93FL5lxO
もう打ち勝つしかない
土屋は間違いなく5点は取られる
小川はいつも通り四番で良い
777:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 21:57:19 Rzuo7FFy0
今日の智弁線見て打線のつながり考えたら、筒が4番じゃなくてもいいな。
下位が自動アウトじゃ弱い時の神奈川勢の恒例行事のような気がしてならない。
778:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 22:00:05 ZJvvHHtuO
横浜には珍しいくらいかわいい小川龍馬
779:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 22:30:06 PK8MIkbP0
しっかし、千葉スレ荒らされまくって悲惨だな
旗が暴れまわってるから神奈川関連が荒れるのは分かるけど、なんなんあれw
780:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 22:36:30 3hoh7NV00
準決勝の常葉菊川がヤマ場だな
781:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 22:42:48 eamyQOR00
毎回がヤマ場だろ
782:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 22:49:03 4i/Z0w9V0
>>779
木総ー智弁が決まったときから近畿人は暴れてた。
んで試合中は
智弁vs木総スレで千葉人と近畿人が実況しながら罵り合い→智弁先制
→近畿人が千葉スレ突入→木総逆転→一気に消える→智弁逆転→近畿人再び千葉スレ突入
→このころ智弁vs木総スレが1000行くも新スレ立たない→そこで実況してた連中が千葉スレになだれ込む
→智弁勝利→千葉スレで近畿人大暴れ
明日経済が負けたらヤバイだろうな。
783:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 22:53:18 hDEqkKgy0
関西人、千葉人、沖縄人が罵りあってるんだよな
横浜-広陵スレなんてわりとまったりしてるのに
784:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 22:55:44 DyoGkLxy0
いつ負けてもおかしくない。
打線もあれじゃ大量得点はないし、本当に土屋しだいだと思う。
守備はまあまあだけどね。
785:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 22:55:47 8bjXnr3c0
>>782
往年のヤンキー漫画みたいな展開ですね
786:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 22:56:43 DyoGkLxy0
いつ負けてもおかしくない。
打線もあれじゃ大量得点はないし、本当に土屋しだいだと思う。
守備はまあまあだけどね。
787:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 23:00:17 0uLMGT310
今残ってる高校ほとんどいつ負けてもおかしくない件
788:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 23:01:07 idB3qwH/0
大阪桐蔭と智弁和歌山が強そう
789:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 23:20:57 Y8Gj0JYq0
今年も近畿チームに勝った関東チームは次の対戦でパイアされました
去年は帝京が智弁をボコボコにしたらw
次の佐賀北戦で球史に残るパイアの連続で敗退!
今年は千葉経が近大付に完勝したらw
同じ千葉の木更津が次の試合でパイアの餌食に!
関東勢特に千葉が連続で近畿勢に勝つのは許さないという感じw
木更津が2対1と逆転してからパイヤは始まりました
智弁の投手の外角球スライダーはボール一つ外れてもストライク!
逆に木更津の投手のスライダーはきわどいところでは確実にボール!
元々打撃力では上の智弁 徐々にペースをつかんで再逆転
その後も木更津へのパイヤは続き 智弁が勝利w
去年は帝京垣ケ原 今年は木更津田中 まだ増える?
近畿パイアはこれからも続くでしょう 近畿勢の戦いに注目です!
●ちなみに近畿パイアのない神宮大会(高野連主催ではない)
で近畿勢はたった2回の優勝しかありません(笑)
790:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 23:21:40 Y8Gj0JYq0
「田名部参事は甲子園では毎試合ネット裏高野連席でチェック
気がつけばすぐに無線で担当者に連絡して注意する。試合中に部長が呼び出されたチームもあった。」
「沖縄の民族衣装やYOSHIKIの甲子園来場にNGを出したのも田名部 特待生、連帯責任、使用球、高校生
らしくないなど判断するのはすべて田名部の独断と偏見。学校側は田名部への接待で大忙し」
「東京6大学からも優秀な審判が締め出されている。田名部参事が力を持ってからは、関西が、それも関大が牛耳る
んだという感じ。審判規則委員長も関大OB、主審のほとんどが関大OB、決勝は絶対関大OBとなっている。」
「桂等主審と高野連の天皇田名部参事は同じ関大出身。そして、田名部が特待生問題の渦中にあって、公立校である
佐賀北をプッシュしていたことは関係者で知らぬものはいない「公然の事実」だったからだ。」
791:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 23:24:34 Y8Gj0JYq0
>>772
桐蔭監督は天皇とは大学の後輩ですよ
結婚式に呼んだ仲ですから
空気などかってに球審が読んでくれますよ
どうやったって桐蔭が勝つようにしてくれますから
特待生問題でも横浜は処分されて大阪桐蔭と明徳だけはスルーしたくらいだから
明徳監督も天皇のツレ
792:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 23:29:37 AMS4mfUJ0
土屋は次は大丈夫だよ。
まあ、珍しくコントロールが
悪かったが次は修正してくる。彼はストレートとスライダ
ーのみでいいと思います。
低めのストレートのキレはあ
るし、スライダーもキレる。
チェンジアップやスローカー
ブはすっぽ抜けるしね。ただ
、ストライクばかりの単調な
投球にならない事。高めのス
トレートは狙って投げれば、
空振りやファールになる。指
にしっかり掛かれば打たれな
いよ。まあ、浦学戦は逆球が
多かったし、変化球も浮いて
た。次はしっかり腕を振って
本来の投球になると思う。
793:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 23:31:07 gvcIboIF0
>>780その前に戸狩の肘大丈夫か?
見ていて本当痛々しくかわいそうだったぞ。
それでも成美を0点に抑えたのはさすがだと思ったが。
794:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 23:37:48 rDXLckiYO
土屋は三振とろうとして力むと体が開きやすくなるから高めに浮く
打たせてとる投球をすれば自然と力が抜けて腕もふれるしいい球も
投げれるし結果として三振もとれる
795:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 23:43:49 7+rgbN6E0
今さら呪われた4番の席はどうすることもできないだろう
こうなったら、伝統やしきたりを完全無視して、
打点をあまり期待されてない繋ぎ役の中原や岩間を4番にすえて、いけにえにすれば、
他の大砲陣が伸び伸び打ちまくるキガス
あと1番は、強いときは伝統的に超高打率なんだが、今の倉本には物足りない
次からの爆発を望む
796:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 23:45:07 Aa5jOuQL0
無理だろうな。
秋の時点では俺の球は打たれないと思ってたんだよ。
ところが選抜で滅多打ちで、その後もイマイチ。
その程度の投手だと本人は認められないんだよ。
797:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 23:45:58 bZY1khLh0
>>795
98だって1番小池なんか大不振だったけどな
798:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 23:48:01 gAS47QWw0
土屋投手は試合前日にでも座禅組むとか写経とかやった方が良いな
精神面の未成熟さが投手としての引き出しを減らしてるように思えてならない
799:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 23:59:16 vTaJ+s2z0
紀田以来4番らしい4番いないな
1番と3番が打線を引っ張ってきた
800:名無しさん@実況は実況板で
08/08/09 23:59:24 rDXLckiYO
2年時の4番橋本は活躍したよ
801:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 01:06:13 fheO4dBvO
>>800
あの時は3番石川が大活躍して敬遠されて
4番の自分には勝負してきたのが悔しくて、意地でタイムリー打ったんだったな
あーいう場面で打ててこそ4番
802:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 01:29:28 +WQd26gc0
菊川にベスト8であたってまけるのがおちだな
803:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 07:45:10 6rrRxpAN0
ベスト8の前に次でおわるわ
804:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 08:00:33 qlcv9ROT0
今年のチームは入学前から強いとか言われてたのに昨秋ぐらいだなそう思えたのは。
新チームはどうなんだろう?現レギュラー組の筒香、小田、中原、大石に春レギュラー
だった小川龍、それ以外にも長谷川、水澤、近江、高山、荒木、新井と駒は揃ってるが・・
個人的に今年と比べて個性的な選手が多いように見えるけどね。
1(左)小川龍
2(二)大石
3(右)長谷川
4(三)筒香
5(捕)小田
6(一)高山
7(中)中原
8(遊)荒木
9(投)水澤
805:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 09:10:22 9s2BchPa0
>>804
筒香がサードは怖すぎる・・・
806:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 10:39:57 1CzsvJiMO
8北斗
6大石
4小川
3筒香
2小田
9長谷川
7高山
5荒木
1水澤(近江)
807:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 11:15:22 3q4SgVpLO
1松本
2倉本
3筒香
4小川
5土屋
6倉本
7小田
8中原
9大石
どう考えてもこの打順がいいだろ
808:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 11:17:34 WNeejnT+0
筒号3番はない 足遅すぎ
809:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/10 11:22:09 Q9VrpBJt0
筒香6秒4
松本6秒3
810:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 11:23:49 cjWG7GyXO
多分広陵戦は西君が偵察メンバーで大活躍するよ
西君良かったね
811:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 11:28:22 0DDU0X+W0
なんか横浜高校の校歌覚えちゃった。
太鼓とメロディーが昭和っぽいけど味があるスルメみたい。
812:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 11:31:20 JEfjKWM60
渡辺さんの采配じゃ、選手にかなり力がないと上位は厳しい。
いいチームは作るんだけどね。今チームは矢野のときを思い出す雰囲気だ。
813:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 11:38:10 P9f3BxGqO
・ブラバンが古臭くつまらない
・校歌が抑揚もなく覚えづらい
・チアがいなくむさ苦しい
・活躍するのはほぼ県外選手
・その他もろもろ
ほんとにいいとこないから、早く次で消えて下さい。
非常に迷惑です。
広陵だから打たれて消えるのは確定ですが
814:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 11:39:32 cjWG7GyXO
>>813
アンチ必死過ぎ
815:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 11:59:49 tuAcxRQFO
>>807
倉本が2人いるじゃん
816:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 12:13:32 AcA1ls/60
今年の松坂すげえなMLBでトップレベルの成績じゃないか
北京五輪で助っ人やってほしいくらいだ
817:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 12:20:40 o9zJjQM30
>>813
つまらなさすぎ
818:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 12:42:12 6MRbYhIt0
>>812
矢野の時は横浜史上最高のタレントが揃ってた
819:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 14:05:59 h5TbMSWs0
>>818
あの時代、神奈川高校野球を見ていた人には、
「斉藤、紀田、多村」のフレーズが頭に焼き付いているはず。
TVKのアナも連呼していたしな。
820:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 14:08:05 MzhNzMEe0
朝日新聞に小倉メモについての記事がある
4時間かけてビデオ分析ってあのメタボ親父見かけによらず地味な仕事するねw
821:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 14:15:46 n4ghVh0l0
横浜の校歌は常総と双璧の名曲だと思う
822:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 14:31:26 ipGfX6dY0
西の偵察技術は秀逸だよ。
823:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 15:09:35 NcLcjHcGO
>>813
・あほ馬鹿キャプテンの勘違いKYコメント連発
・見てるだけで人を不幸にする辛気くさいエース
・謙虚のけの字もない老害渡辺
慶應と共に消えてくれ
824:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 15:14:50 tuAcxRQFO
今日の新聞に出てたけど小倉部長も次の試合の打順を変えるっていってるな
どうなるんだ
825:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 16:09:36 WNeejnT+0
1 倉本
2 松本
3 小川
4 筒号
5 小田
6 岩間
7 土屋
8 中原
9 大石
826:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 16:24:32 1Pb9YGUZ0
小田はずっとコンスタントに打って来てるけどタイムリーの記憶が少ししかないんだよな
予選では前2人の出塁率が悪過ぎたから仕方ないが…
827:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 16:34:06 tuAcxRQFO
復活した筒香は勝負されなさそうだからその後の打者が重要な気がする
筒香の後は小川がいいな
828:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/10 17:50:36 Q9VrpBJt0
田山は良く浦添を1点に抑えたねw
田山で広陵戦も面白いんじゃない?
829:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 17:54:14 6MRbYhIt0
小田は田仲勝治みたくなって欲しい
830:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 18:36:37 0IbMaCR6O
元さん、なぜ 土屋を教育できなかったんだ!
831:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 18:36:50 g4B12Ax9O
千葉経大付のピッチャーが使ってるグローブどこのメーカー?
832:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 19:02:10 SBMIzD6+0
9小川
5倉本
4松本
3筒香
2小田
7岩間
1土屋
8中原
6西を偵察で大石か小川龍
833:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 19:23:37 h5TbMSWs0
>>831
ローリングスじゃない?
834:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 19:54:23 g4B12Ax9O
>>833
「M」ってエンブレム付いてたけど、ローリングス?
835:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 20:06:46 1Pb9YGUZ0
ミズノじゃない?
836:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 20:07:46 RCF3L14g0
>>834
メジャーステージ URLリンク(www.major-stage.com)
837:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 20:10:33 cjWG7GyXO
なんか広陵戦は土屋が凄いピッチングするような気がしてならない
838:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 20:11:18 WNeejnT+0
もしかして筒号復活を予言した方ですか?
839:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/10 20:12:28 Q9VrpBJt0
>>837
わかります
横浜11-0広陵とか意外に大差で勝つでしょうね
840:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 20:27:58 sDobe9v50
広陵戦 楽しみだ!
それにしても応援団長の彼は、動きにキレがあるね。
他のメンバーとの差が大きい。
特にマタサケジャンプ!
841:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 20:38:59 h5TbMSWs0
>>834
斉藤はローリングスだね。
吉野がメジャーステージか。
BS朝日だと投手のグローブが良く見えるねw
842:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 20:52:56 wdnvIo8/O
5倉 本
4松 本
9小川健
3和歌山
2小 田
8岩 間
1土 屋
6大 石
7小川龍
843:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 21:26:59 Mryr2RTt0
横浜は伊波に完封負けされて、横浜に負けた経済が伊波から9点取っている。
844:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 21:33:19 8U++UY3wO
>>839
ニワカ野郎は氏ねよwどうやったら土屋が広陵を完封できるんだ?2003年の悪夢再来だなw 内心ビビりまくってるくせにちょこちょこ出てくるな糞野郎w
845:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 21:42:04 nz7kMBsK0
松坂広陵戦だけ帰ってきてくんないかな
846:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 21:47:27 C5X5vBV/O
期待してないけど勝ってね。
847:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:08:45 WL6g6oCO0
>>844 土屋が本調子隠してる可能性は???
初戦は横浜の分校みたいな相手だったわけだし。
848:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:10:10 WL6g6oCO0
843
それが高校野球wwww
わからん去年の佐賀といい
849:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:13:28 Mryr2RTt0
成瀬と涌井には広陵戦リベンジ登板してもらいたい。
850:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:14:21 WNeejnT+0
横浜は、5安打で10点くらい取るだろな
851:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:19:43 cjWG7GyXO
広陵の投手は誰が来るんだろう
852:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/10 22:21:52 Q9VrpBJt0
>>844
07 出場校予想 70名中2位
08 出場校予想 70名中4位
イケメンカップ 57名中6位
バリバリの玄人ですが、予選から動画を検証しましたが結論から言うと土屋はウイニングショットを封印、配球は甲子園での対強豪校相手を想定しわざと変えてる事が判明しました
広陵側は恐らく全く別人の土屋に扇風機と化し、ボテボテのゴロを量産
対する広陵投手陣は制球を見極められ四死球連発、初回に満塁から連続長短打が出て横浜が6点を先制
中押し、ダメ押しで大勝します
853:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:24:13 WL6g6oCO0
とりあえず京王と智弁の打撃戦が見たい。
相模戦の再現を。
854:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:26:06 WL6g6oCO0
852
俺もそう思うよ。浦和はお得意様。
広陵が本当の初戦。ただ打線がうてるか・・・
855:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:29:09 WNeejnT+0
>>852
土屋のウィニングショットって何よ?
856:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:29:28 tuAcxRQFO
高校野球は予想がつかん
千葉経済と浦添の打撃戦なんか誰が予想しただろうか
857:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:30:23 1Pb9YGUZ0
エラー(四死球)
↓
盗塁(エラー)
↓
送りバント
↓
犠牲フライ(スクイズ)
横浜はこんな感じで打たれて無いのに得点される負ける嫌なチームだと思うがなw
858:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/10 22:31:54 Q9VrpBJt0
>>855
二種類増えてます
ただしたかが2ch、されど2ch
試合が終わるまで秘密です
859:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:38:15 tL9OlW3k0
>>857
出塁
↓
送りバント
↓
内野ゴロ(3塁進塁)
↓
スクイズ失敗
↓
無得点
横浜はこんな感じで得点できないチームだと思うw
860:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:39:24 WNeejnT+0
浦添相手に、3安打で5点とって勝つ試合が見たいのう
861:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:40:42 0IbMaCR6O
禿同!
862:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:42:22 0IbMaCR6O
861は859に対してのレス
863:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:44:44 tuAcxRQFO
>>859
いくらなんでも2アウトからスクイズはない
864:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:46:13 Ejo1rS/VO
>>859
ワロタw
865:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:46:51 P4cjts/D0
土屋に頼りすぎないで、思い切り交代するの手。
水澤あたり大観衆の前でも顔色一つ変えず抑えちゃうかも。
頼むからエースと心中だけはやめてくれ!18名で戦うんだから
866:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 22:49:33 nz7kMBsK0
オグシオがんがれ!!
867:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 23:02:09 1Pb9YGUZ0
>>859
2アウトからスクイズw
浦学戦で絶好のスクイズチャンスがあったけど2回ともしなかったじゃん?
ナベさんがスクイズと見せかけて裏をかいてるんだよw
日本中が騙されたはず
868:トール ◆k48EcEbgp6
08/08/10 23:07:05 u7JZV8XC0
土屋投手は、期待はずれだったよ・・・・
869:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 23:17:35 MzhNzMEe0
横浜って昔から失策や死四球に足を絡めて得点ってパターンだったっけ?
前はもっと打つイメージだったけど(もちろんスクイズやバントはするけど)
870:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 23:19:51 J0XKFp/T0
>>869
昔とは良くも悪くも選手の質が違うからな
871:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/10 23:22:36 Q9VrpBJt0
質違いますかね?
どう考えてもシニア時代の大物がズラッと揃った全日本級軍団でしょ
優勝まで残り5試合で田山覚醒を待ってる状態ではありますが
872:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 23:29:00 L9PZad2sO
>>871
明後日で終わるよ
873:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 23:33:11 J0XKFp/T0
>>871
そういう意味じゃなくて今は4番タイプより1番打つようなタイプが多いでしょ。
評価は低いけど田山は今でも十分先発して試合を作れると思うけどね。
874:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 00:08:51 D6oVBTZQ0
横浜との試合でも自力は完全に浦学の方が上でした。
ただ勝つためにはあと少しの運が足りなかった。
浦学は横浜みたいに犠牲フライで点を取るなんて汚いマネはしませんでした。
浦学はひとりひとりは素晴らしいものを持っています。練習量然り技術的には、申し分ないくらい鍛えられていると感心しました。
技術、体力、態度、精神力と相当高いレベルだと伝わって来ました。
決して一回戦で負けるチームではないですね。
ただ、野球に必要な頭を、もう少し鍛えれば、全国制覇も可能だと思います。
875:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 00:13:27 f57SPppTO
田山はシンカーつかえるし木更津の2番手投手みたいな感じかな
球はもっとはやいが
876:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 00:16:05 zAUDRffTO
>>874
犠牲フライが汚いってなんだよw
877:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 00:28:04 FaI3TjPJO
横浜高校はこのジンクスを乗り越えられるか!まぁ無理だと思うけど…
近年、初戦で浦和学院を倒した高校は必ず次戦で敗退している。
05春‐西条
06夏‐金沢
07夏‐前橋商
一方、近年、初戦で高知を倒した高校は必ずベスト8進出し、準々決勝で敗退する。
05夏‐日大三
07春‐関西
07夏‐楊志館
このような過去のデータから考えると明日の二回戦は広陵が勝つ可能性がかなり高い。
総合力でも
広陵>>>>横浜
だろうけど…
現チーム解散まで今日合わせて後2日
頑張っていきましょう。そしてお疲れさまでした。
878:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/11 00:29:41 zyxkRpuY0
横浜ってジンクス破りのチームなんだよなぁ
春夏連覇したチームはその後優勝できないというジンクスも破ったね
879:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 00:29:50 Wy2SzzZB0
百済ねえ
伊崎周五郎かよw
880:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 00:35:33 q1flFF390
斉藤幕田多村世代で東の横綱と言われながら甲子園初戦負けして
それから打のチームから技のチームに変貌させたんでしょ?
881:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 00:42:32 v/VrUBPS0
「セクハラ」朝日放送アナ不祥事、実は強姦で隠蔽も画策
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
☆松原宏樹(譴責処分)
☆長嶋賢一郎(停職3ヶ月)
☆上田慶行(停職3ヶ月)
882:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 00:54:16 BL5RtHr60
土屋じゃなくて川角だったら普通に優勝出来そう
883:旗 ◆IKEMENjrqk
08/08/11 00:57:44 zyxkRpuY0
近田は笑顔で楽しそうに投げてたな
低めに制球出来てた
884:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 01:06:07 1+b65mZc0
55校出そろったが俺が見た中で横浜以外で優勝に絡んできそうな
チームは大阪桐蔭、智弁和歌山、広陵、浦添商、清峰、かなぁ。
まぁ全チーム見たわけじゃないけど俺が見た中でねW
常葉菊川は戸狩がひじ痛めて本来のピッチング出来ないから
とりあえず外したけど、戸狩の回復次第では食い込んでくるかな。
てかあの成美との試合戸狩ひじ痛くて軟投でかわすだけ、打線ダメダメで
普通のチームなら完全な負け試合だろW
それでも負けないところに常葉菊川の怖さ感じた。
渡辺、小倉コンビが一目置くチームなだけあるわな。
常葉のこと最初は新鋭学校が調子乗ってると思ってたがもう認めるわW
885:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 02:27:21 LJLeqTfZO
>>879
ひゃくさいねえと読んだ奴はいないだろうな。
俺だけか…
886:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 02:29:21 aAu86M3H0
へぼい横浜が優勝するとでも思ってるん???
笑わせんどいてや!!!!!優勝は智弁和歌山がいただきっ!
へぼい横浜なんて早く負けろな!まじむかつんや!!!!
887:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 02:30:12 LJLeqTfZO
>>884
鹿実が鰹節hurricaneをおこす→みんな倒れる→果実優勝。
888:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 02:30:59 FUPe4gnP0
>>884
横浜は優勝に絡みそうもないが
889:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 02:39:29 oSVi2YQZ0
横浜と慶応のどちらかは優勝するだろうな
890:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 07:45:40 R/3de7jk0
>>886
嫌いならここに来るなよ
大人げない
891:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 08:49:55 f57SPppTO
川角と土屋と落司が同学年だったら誰がエースであったか
892:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 09:21:06 dHk5tnw30
横浜高校 part83 (891) - 高校野球板@2ch
…横浜高校はこのジンクスを乗り越えられるか!まぁ無理だと思うけど… 近年、初戦で浦和学院を倒した高校は必ず次戦で敗退している。05春-西条 06夏-金沢 07夏-前橋商 一方、近年、初戦で高知を倒し…
最新:2008/08/11 08:49 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ
【横浜高校~ロッテ】愛甲 猛【中日~失踪】 (678) - 野球殿堂板@2ch
…です快感MAPに出てほしいなこれだけ横浜高校後輩から凄い選手が次々出てくるんだから、 本来ならそのネタであちこちから引っ張りだこになるはずなんだがな。不憫だ・・・そーいや投手二冠王の高校&球団の先輩なのに・・・1年前…
最新:2008/08/11 04:51 板内 他の板 同じサーバ スレへのリンク p2で抽出 類似スレ
893:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 10:16:44 m3Edgdp+O
田山がマサカリ投法で調子あげてきたって。
出番ありそう
894:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 10:29:28 VpwoaDDy0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
高濱弟もマジすげえな。兄と同じように横浜に入学するんかな
895:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 10:49:20 CJz3c1eq0
>>890
荒らしはスルー
896:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 10:49:23 igRRAHCb0
>>894
小6で172はデカイな。確かお父さんが監督やってるんだよね
お父さんの母校で甲子園目指すか、兄貴の後を追うかどっちかだろう。
しかしごっちゃんの復活は嬉しいのぅ
897:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 11:09:14 f57SPppTO
相模には大城の弟も1年にいるな
898:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 11:40:29 5cO8+odP0
>>859
ワロタwww
899:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 13:38:41 mInu0Zrl0
明日は調子のいい投手を使ってほしい
倉本はもう少しゴロ打つかライナー打つかしてほしいよね
900:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 14:41:13 BL5RtHr60
試合の合間にやってる思い出の甲子園決勝?だか言うのがさっき79回大会までやってたけど
奇しくも80回大会の放送は横浜の試合前になるのかな?
別に狙ってやってる訳じゃ無いだろうが
901:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 14:42:28 nIFlLPV+0
正直のほうが6:4で強い気がするけど
勝負強さを見せて欲しい。
902:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 14:43:06 nIFlLPV+0
>>901
正直広陵のほうが(訂正)
903:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 14:43:55 Wy2SzzZB0
負ける覚悟はできている
ただ横浜らしい試合が見たい
904:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 14:46:44 YO21Cz6T0
いや勝つと思うよ
意外と楽にね
905:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 14:49:46 eSQ2RQgr0
相手Pの自爆を待つしかないな。
まともなら負ける。
906:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 14:53:45 f57SPppTO
試合みたけど上本以外たいしたことないよ
907:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 15:07:26 Wy2SzzZB0
上本と田中カズノリどっちが上?
908:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 15:10:45 V7fDSjzf0
横浜を応援しています!!
by東原亜紀
909:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 15:24:46 L/TaiAIt0
涌井は上本兄に面白いように打たれてたな
雪辱しろよ!
910:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 15:54:46 D+h8iTmPO
勝つには何が必要か?
相手の自滅はなしにして。
911:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 16:02:53 bPB0kmV00
土屋が3点以内に抑えれば勝てるだろ。浦和戦のような状態じゃ負ける
912:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 16:03:10 cS5cBFVq0
『広陵、あす横浜戦』
中井監督「先制点とりたい」
渡辺監督「3点差の争いを」
―初戦を振り返って
〈中井監督〉四球やバント失敗など、小さなミスはあったが、4回の集中打など積極的に向かっていった結果が得点に出たのでよかった。
〈渡辺監督〉反省材料の方が多い。打撃は後半、芯でとらえる打球が多かったが、エース土屋が本来の調子を取り戻さないと。
―互いの印象について
〈中井監督〉甲子園で強いチームと戦えることに感謝して向かっていくだけ。
〈渡辺監督〉優勝候補の筆頭だろう。投手もいい。打撃もいい。大変厳しい相手。そのためにも投手が踏ん張ってもらいたい。
―思い描く試合展開は
〈中井監督〉先制点をとりたい。接戦になると思うので勝つ展開に持ち込めるように頑張りたい。
〈渡辺監督〉5点取られたらきつい。3点差くらいの争いをするためにも、土屋に踏ん張ってもらいたい。
―警戒する選手は
〈中井監督〉投手の土屋君、好打者の松本君は調子がよさそうなので警戒している。ただ、横浜の中軸が強いのは当たり前。ひびることなく挑戦者の立場で挑みたい。
〈渡辺監督〉やはり野球センス抜群の上本君。いい選手に打たれると、火がつき相手が盛り上がる。とにかく全員野球を心がけたい。
913:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 16:07:22 Wy2SzzZB0
渡辺監督も、相手を持ち上げることを覚えたのかなあw
914:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 16:22:52 cS5cBFVq0
もちあげるというか事実かと。横浜では常葉にも智弁和にも浦添にも勝てない
915:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 16:27:09 F7qbVSdXO
同意。勝てるだろ的なレスがポツポツあるのが信じられん。
ただのアホだろ。そんな余裕ないよ
916:関東第一下町の愚連隊 ◆22KEsSjH5E
08/08/11 16:35:50 7t3nP/5BO
横浜ご愁傷さま(笑)
旗(笑)も負けたら出てくんなよww
917:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 17:21:04 IN8M82QE0
今年はなんか弱いなんて言われながらも優勝しそう。
広陵には大差で勝ち、三回戦以降は田山が力投し、打線も
爆発し一戦一戦強くなり、な
んか感動を与えてくれそう。
918:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 17:45:04 f57SPppTO
広陵は上本だけ
他はたいしたことない
919:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 17:48:41 cS5cBFVq0
>>918
いろんなスレで必死ですね。怖いのはわかります。
920:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 17:49:39 XXFEibUF0
広陵オタが言うには
智弁和歌山=広陵>総合技術>横浜
打線:広陵>東海大相模>横浜
だとさ。
921:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 17:51:33 WzFeTe6bO
悪い
横浜厨だが広陵に勝てるイメージが沸かない
922:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 17:54:33 QYOFI2qq0
選抜の決勝のようにボコらしてもらうでえ
923:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 17:55:29 r1E3BSHq0
>>919
広陵ヲタなのに神奈川スレに張り付いてる君から必死という言葉が出るなんて
924:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 17:57:31 24y12ndTO
広陵オタだが横浜にはすんなり勝てるが正直福井商が不気味だ。
925:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:02:06 f57SPppTO
>>923
ヒント:彼は広陵ヲタじゃないかもw
926:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:02:30 GW9nwMORO
>>924
横浜は問題ないだろうけど、福井商は不気味だな。
今年はこっちの“カツラ”にやられそうだ。
927:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:02:31 7mUD/lXSO
広陵ヲタが涙目でなにを書き込むか
楽しみでしょうがない
めんどくさいから勝ったほうが強かったでいいよ
もう一度やれば勝つとか負けるとか
書きたくないし見たくもない
928:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:04:09 r1E3BSHq0
>>925
バ完済人かもしれませんねw
929:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:06:48 cS5cBFVq0
>>923
広島には何の縁もないw むしろ横浜のほうがずっと身近だお。
ただなあ。横浜スレは荒れてるけど広陵スレは静かだ尾根。
この噛み付き、横浜も相当不安なんだろうな。渡辺監督もいつもと違うし。
930:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:07:34 cS5cBFVq0
>>928
特にないが敢えて言うなら帝京オタだお。都民だしw
931:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:08:33 EnjLgUWY0
ただのキチガイでしょう。
932:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:08:54 XXFEibUF0
【事実上】横浜VS広陵【決勝戦】
504 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/08/11(月) 02:36:13 ID:cS5cBFVq0
智弁和≒広陵>大阪桐蔭>>横浜≧鹿実くらいだな。
広陵打線の破壊力は智弁と同等以上。ピッチャーも余裕で森宗温存
してるしこいつが投げたら横浜打てないよ。
【事実上】横浜VS広陵【決勝戦】
505 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/08/11(月) 02:37:33 ID:cS5cBFVq0
土屋がもてなおしても桐蔭に負けるだろうし。バイバイ横浜
【事実上】横浜VS広陵【決勝戦】
530 :名無しさん@実況は実況板で[]:2008/08/11(月) 16:06:38 ID:cS5cBFVq0
>>526
総合技術にだけしか大量得点はとられていない。総合技術はぶっちゃけ
横浜より上。
総合技術って名前が出てくる時点でねw
933:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:09:42 cS5cBFVq0
>>932
にわかの素人か?少なくとも野球やってないだろ?総合技術強いよ。
934:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:10:46 f57SPppTO
>>930
なんだPLおじさんかw
935:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:11:45 XXFEibUF0
>>933
何故東京人が総合技術が強いと言えるのか。
スカイAの広島決勝だけ見て判断したとか言わないよね?
936:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:13:39 cS5cBFVq0
>>935
というよりスラッガーがいる。広島県大会では総合技術は最近
ずっと広陵の甲子園出場に絡んでる。新しいだけで相模クラスの
実力校だよ。むしろお前が無知なだけでは
937:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:14:40 r1E3BSHq0
総合技術って暴投のオンパレードで一イニングに10点近く取られた高校ですよね?w
938:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:14:42 EnjLgUWY0
2ちゃんで収集した情報に脳内を侵食され、まるで自分で見たように錯覚してるんでしょう。
939:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:16:42 +ewC38360
広陵オタ装ったアンチなんて明日の試合後には
全滅してるんだから好きにさせてやれよ
940:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:18:01 f57SPppTO
だなw
941:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:18:31 F7qbVSdXO
PLおやじは気狂いっぷりが凄いから軽く流すと良いでしょう
942:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:19:21 cS5cBFVq0
横浜人の東京コンプか広陵コンプか知らんが、神奈川人って
気質が荒いよね・・。
943:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:21:00 XXFEibUF0
>>936
だから総合技術の試合を何試合か見た上で言ってるのかと聞いているんだよ。
総合技術が広島で結果を出してる事だとか昨秋の広島で優勝だとかは
普通に高校野球を見ている人間なら知ってる。
てか高校生相手の相手するのアホらしくなってきたわ・・・
944:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:22:23 uMHYFZNLO
やっと規制解けた。
言っとくけどピッチャーが良くない高校には横浜は強いよ
945:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:28:47 Vn2Io3Wm0
>>942
むしろ自分の粘着気質を見直したほうがいいよ。
君には普通の事なのかもしれんが。
946:関東第一下町の愚連隊 ◆22KEsSjH5E
08/08/11 18:33:20 7t3nP/5BO
明日基地外横浜ヲタがふぁびょるのが楽しみだ
947:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:34:30 fKGa1QG4O
あ
948:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:35:41 fKGa1QG4O
ほんとだ!ドコモ規制解除されてる!
949:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:37:13 0fHoKnBFO
>>948
まじでか
950:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:37:32 B2G8T+S5O
頑張れよ
951:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:40:57 Xnp6eAVR0
9小川
6倉本
4松本
5筒香
3小田
7岩間
1土屋
8中原
2鈴木
土屋は小田と呼吸合わないか
な。小田はバッティングいい
けどリードが単調かな?
952:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:52:15 q7kYM/MA0
どうせ明日までなんだから
最後に一暴れしてこいよwww
明日になったらこのスレ荒らされるんだからさwww
953:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:56:15 DI/OyZanO
土屋は明日変化球主体で投げられるかがポイント
ストレートで三振狙いにいったら間違いなく打たれる
954:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 18:58:26 ULIPRssMO
悔いの残らないように頑張ってください
955:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 19:15:03 w4kGxbU/O
三年生お疲れさまでした。大学や社会人でも頑張ってください。僕らはこの悔しさをバネに新チームは広陵にリベンジして選抜優勝します。
956:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 19:16:57 wIU9k1v60
あんだけヲタが凄いと騒いだ伊波投手だって9点も取れられることもあるから
やってみないとわからんよ。千葉経済の斉藤投手も初戦の出来を考えたらあり得ない
失点だったし。
957:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 19:17:29 T+TshEf1O
test
958:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 19:19:10 f57SPppTO
確かにやってみないとわからん
田山で完封もあるし
959:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 19:25:03 yvI9hjKG0
広島県民なんじゃが、今年の広陵は、全然強くない、総合技術戦も
相手監督の采配ミスに助けられただけ、三枚看板よーるが、森宗は
春の中国大会で倉敷商相手に20奪三振やっとるが、それ以後、不調
に陥り、登板すらさせてもらえない状況、わしは県民として広陵を、
応援させてもらっとるが、正直、横浜に勝つとは到底思えん、と、
ゆーことで、ほどほどのところで手加減して勝ってやってください
960:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 20:09:07 OiNmeeL90
・内角球を避けない
・わざとランナーにぶつかりに行く
・キャッチャーの構えを覗く
こういうことはしないで欲しいですなww
961:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 20:12:11 Wy2SzzZB0
広陵はそんなことするのかあ
962:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 20:33:19 BL5RtHr60
横浜ヲタを煽ってるのも
広陵ヲタを煽ってるのも
全然、両校とは関係無い同一人物だと思うんだがw
963:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 20:36:25 DI/OyZanO
あの一回戦では良くわからないな~
浦和学院はとにかく土屋を相当研究してた事だけは間違い無い
964:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 20:39:51 OiNmeeL90
>>963
いや研究してたんじゃなくて浦学の打線が土屋の投球を上回っていたということ。
それ以上でもそれ以下でもない。
自力は完全に横浜より浦学の方が上だった。
横浜は姑息な犠牲フライでかろうじて勝ったようなもの。
965:名無しさん@実況は実況板で
08/08/11 20:40:46 24y12ndTO
広陵は生ぬるい勝ち方はするなよ。
20-0くらいで横浜をまた壮絶に泣かしたれや。