第90回全国高校野球選手権大会ランク付け7at HSB
第90回全国高校野球選手権大会ランク付け7 - 暇つぶし2ch193:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:01:24 OLQ4GAXk0
>>191
【朝日5強】
県立浦添商業高校(沖縄)沖縄18
福知山成美高校(京都)京都4大阪10兵庫1奈良1和歌山1滋賀1
広陵高校(広島)広島10大阪6山口1福岡1
常葉学園菊川高校(静岡)静岡10愛知5大阪2奈良1
木更津総合高校(千葉)千葉13東京4兵庫1

194:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:03:29 4YrEOpOE0
>>193
沖縄以外はどこも外人が多いね。

195:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:06:28 aV0m6ZMQ0
沖縄は隣接都道府県がないからね
大阪は選手輸出府だな

木更津総合の兵庫県の選手は
実家が木更津なんだろ

196:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:07:13 Nm9ybcML0
スポーツ新聞のランクにこだわるのが韓川と智弁ヲタ
朝日のランクにこだわるのが沖縄猿だなw

197:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:07:18 4OhTNpVr0
>>180
エースナンバーじゃないけど、広陵の中田は予選で147出した。

198:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:07:25 b25q4vJU0
5強だけで大阪18人w


199:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:10:37 3oWZ5znx0
報徳は前評判だけいつも高いな

200:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:16:26 1hevyNb00
横浜もな

201:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:17:51 4YrEOpOE0
この10年で、ベンチ入りメンバー全員が地元出身で2回も甲子園で優勝しているのは沖縄だけ。

202:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:18:09 1hevyNb00
>>189
スポーツ新聞評価は地方版じゃなく東京版でやれよ。

203:帝 ◆IKEMENjrqk
08/08/01 15:20:45 3hR4T/KN0
>>189
妥当な評価だな
失策が多く夏の実績0のゴーヤはもう少し低くてもいいくらいだな


204:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:22:23 1hevyNb00
スポーツ5紙(東京版)の評価
日刊、スポニチ、報知、サンスポ、中日

◆北海道
駒大岩 BCCBC 北_海 ACACB
◆東北
青森山 BBBBB 盛岡大 CCBCC
本_荘 CCCCC 酒田南 BBBBC
仙台育 BBBBB 聖光学 BCBBB
◆関東
常総学 BBAAB 白鴎大 CCCCC
桐生一 BBBCB 日本航 BCBCA
本庄一 BBBCB 浦和学 BBBBA
木更津 BAAAB 千葉経 AAABA
関東一 BBBBB 日大鶴 BBBBA
慶_応 ABAAA 横_浜 AAAAA
◆東海
大_府 BBCCB 東_邦 BBBBB
常葉菊 AAAAA 菰_野 BBBCA
市岐商 BBBCB
◆北信越
新県央 CCCCC 松商学 BBBBB
高岡商 CBCCC 金_沢 BBBCB
福井商 BBBBB
◆近畿
近_江 BBBBB 福成美 ABABB
大桐蔭 ABBBA 近大付 BBBBA
報徳学 AAABA 加古北 BCCCC
智辯学 BBBBB 和智辯 AAAAA
◆中国
倉敷商 BCBCB 広_陵 AAABA
鳥取西 BBCCC 開_星 CCCCB
下関工 CCBCC
◆四国
香川西 BCCCC 鳴門工 BBCCC
済_美 BBBBA 高_知 BCBBB 
◆九州・沖縄
飯_塚 BCBCB 佐賀商 CBCCB
清_峰 BBBBC 城_北 CCBCC
日田林 CCCCB 宮崎商 BBBCA
鹿_実 CBBBB 浦添商 AAABA


因みに東京版はこれな。

205:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:25:48 4YrEOpOE0
1997年夏の甲子園

浦添商(沖縄)9-2岩倉(東京)
浦添商(沖縄)8-4秋田商(秋田)
浦添商(沖縄)7-4春日部共栄(埼玉)
浦添商(沖縄)11-1市立船橋(千葉)
浦添商(沖縄)0-1智弁和歌山)

11年前の夏に甲子園に出たときはベスト4。
2回戦で、プロ入りした石川(秋田商→ヤクルト)を攻略し、1回戦から準々決勝まで猛打で勝ち上がった。
準決勝では、全国制覇した智弁和歌山と対戦し延長10回、1-0で惜敗。
沖縄の高校野球関係者の話によると、その当時のチームより今年のチームのほうが数段上とのこと。
11年前にベスト4に勝ち進んだときの主将で、現浦添商野球部長も「あのときのチームより、今年のチームのほうが強い」と話している。


206:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:28:49 kYax9gxd0
>>205
数字を出してるから一見実績のように見えるのに、全く説得力がなくてワロタ

207:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:30:04 4YrEOpOE0
昨年の秋から、沖縄には全国制覇を狙える高校が2校あるといわれ続けてきた。
1校は沖縄尚学で、その沖尚の力は選抜で実証済み。
もう1校は浦添商。
沖縄尚学と浦添商の力は拮抗していて、両校が10回試合をしたら、5勝5敗の五分になるんじゃないかともいわれてきた。
もし浦添商が全国制覇を成し遂げれば、同一県による異なる学校での史上初の春夏連覇ということになる。




208:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:31:04 OLQ4GAXk0
高校野球の理想を体現する王国・沖縄

209:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:33:10 2VMc492p0
>>189
毎年さっぱり当たらないのに特に関東圏の評価が高すぎる
販促上仕方ないのは分かるが騙されるおっちゃんとかが可哀そう

210:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:35:03 4YrEOpOE0
97年夏にベスト4入りしたチームより実力は上といわれる今年の浦添商。
選抜王者の沖尚とは5戦して3勝2敗と勝ち越している。

211:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:40:12 1hevyNb00
スポーツ新聞(東京版)評価
日刊・スポニチ・サンスポ・報知・中日 (A=3、B=2、C=1)

AAAAA (15)  横浜 常葉菊川 智弁和歌山
AAAAB (14)  千葉経大付 慶応 報徳学園 広陵 浦添商
AAABB (13)  木更津総合
AABBB (12)  常総学院 福知山成美 大阪桐蔭
ABBBB (11)  浦和学院 日大鶴ヶ丘 近大付 済美
AABCC (10)  北海
ABBBC (10)  菰野 宮崎商
BBBBB (10)  青森山田 仙台育英 関東一 松商学園 福井商 東邦 近江 智弁学園
ABBCC ( 9)  日本航空
BBBBC ( 9)  酒田南 聖光学院 桐生第一 本庄一 市岐阜商 金沢 高知 清峰 鹿児島実
BBBCC ( 8)  駒大岩見沢 大府 倉敷商 飯塚
BBCCC ( 7)  鳥取西 鳴門工 佐賀商
BCCCC ( 6)  盛岡大付 加古川北 下関工 香川西 日田林工 城北 高岡商 開星
CCCCC ( 5)  本荘 白鴎大足利 新潟県央工

212:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:40:53 4YrEOpOE0
この10年で、ベンチ入りメンバー全員が地元出身者で、2回も甲子園で優勝したのは沖縄だけ。
本土の強豪校には、たいてい他県出身者がベンチ入りメンバーの中に数人いるが、沖縄の場合、過去に優勝した99年選抜でも今年の選抜でも他県出身者は一人もいなかった。
本土から遠く離れているため、本土の強豪校となかなか練習試合ができないという地理的ハンディがありながら、この10年で2回も地元出身者だけで優勝したという事実は、沖縄県勢が全国上位の力があることを十分に証明している。


213:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:45:58 1hevyNb00
スポーツ新聞(東京版)評価
日刊・スポニチ・サンスポ・報知・中日 (A=3、B=2、C=1)

AAAAA (15)  横浜 常葉菊川 智弁和歌山
AAAAB (14)  千葉経大付 慶応 報徳学園 広陵 浦添商
AAABB (13)  木更津総合
AABBB (12)  常総学院 福知山成美 大阪桐蔭
ABBBB (11)  浦和学院 日大鶴ヶ丘 近大付 済美
AABCC (10)  北海
ABBBC (10)  菰野 宮崎商
BBBBB (10)  青森山田 仙台育英 関東一 松商学園 福井商 東邦 近江 智弁学園
ABBCC ( 9)  日本航空
BBBBC ( 9)  酒田南 聖光学院 桐生第一 本庄一 市岐阜商 金沢 高知 清峰 鹿児島実
BBBCC ( 8)  駒大岩見沢 大府 倉敷商 飯塚
BBCCC ( 7)  鳥取西 鳴門工 佐賀商
BCCCC ( 6)  盛岡大付 高岡商 加古川北 開星 下関工 香川西 城北 日田林工
CCCCC ( 5)  本荘 白鴎大足利 新潟県央工


214:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:47:14 4YrEOpOE0
99年と08年の選抜で優勝した沖縄尚学のベンチ入りメンバーは全員地元沖縄出身だったが、この10年で、地元出身者だけで2回も甲子園で優勝したのは沖縄だけ。
今夏、甲子園に出場する浦添商も部員105人全員が沖縄出身で他県出身者は一人もいない。
97年夏にベスト4まで勝ち上がった浦添商も部員全員が沖縄出身だった。
ついでにいうと、21世紀枠で選抜に初出場してベスト4まで勝ち進んだ宜野座も部員全員が沖縄出身。
宜野座は全員が地元沖縄出身どころか、沖縄の北部にある宜野座村周辺の選手たちばかりだった。
21世紀枠で出場してベスト4まで勝ち進んだのも沖縄だけで、21世紀枠で出場した他の高校はベスト8すらない。
地元出身者だけで、これだけの実績を残しているのは全国を見渡してみても沖縄以外にない。



215:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:48:05 1hevyNb00
スポーツ新聞(東京版)評価
日刊・スポニチ・サンスポ・報知・中日 (A=3、B=2、C=1)

AAAAA (15)  横浜 常葉菊川 智弁和歌山
AAAAB (14)  千葉経大付 慶応 報徳学園 広陵 浦添商
AAABB (13)  木更津総合
AABBB (12)  常総学院 福知山成美 大阪桐蔭
ABBBB (11)  浦和学院 日大鶴ヶ丘 近大付 済美
AABCC (10)  北海
ABBBC (10)  菰野 宮崎商
BBBBB (10)  青森山田 仙台育英 関東一 松商学園 福井商 東邦 近江 智弁学園
ABBCC ( 9)  日本航空
BBBBC ( 9)  酒田南 聖光学院 桐生第一 本庄一 市岐阜商 金沢 高知 清峰 鹿児島実
BBBCC ( 8)  駒大岩見沢 大府 倉敷商 飯塚
BBCCC ( 7)  鳥取西 鳴門工 佐賀商
BCCCC ( 6)  盛岡大付 高岡商 加古川北 開星 下関工 香川西 城北 日田林工
CCCCC ( 5)  本荘 白鴎大足利 新潟県央工


216:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:49:09 4YrEOpOE0
【朝日5強】
県立浦添商業高校(沖縄)沖縄18
福知山成美高校(京都)京都4大阪10兵庫1奈良1和歌山1滋賀1
広陵高校(広島)広島10大阪6山口1福岡1
常葉学園菊川高校(静岡)静岡10愛知5大阪2奈良1
木更津総合高校(千葉)千葉13東京4兵庫1


朝日新聞が大会展望の中で挙げた優勝候補5校のうち、ベンチ入りメンバー全員が地元出身者だったのは沖縄の浦添商だけ。


217:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:51:28 1hevyNb00
>>216
それ何か意味あるのか?
特待生制度導入してない学校と何も変らん。

218:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:52:01 4YrEOpOE0
今大会ナンバーワン、プロ注目の伊波翔悟(浦添商)
URLリンク(www.koukouyakyu-no-hoshi.com)
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

最速150キロの速球に、140キロ近い高速カットボール、鋭い縦スライダーは超高校級。
変化球はほかに、カーブ、シュート、チェンジアップ、フォーク、ツーシームを投げる。
中学時代は宜野湾ポニーに所属。ジャイアンツカップで優勝した後、全日本代表のエースとしてアジア大会に出場し優勝。欧州で行われた世界大会では5位。
新チーム結成以来、沖縄尚学とは昨秋と今夏の2度対戦。いずれも2点に抑えていて、昨春の県大会でも沖縄尚学を2点に抑えている。
今年5月24日に沖縄で行われた横浜との招待試合では最速148キロの速球で2安打完封(クリーンヒットは1本のみ)。
1年の秋から東浜巨(沖縄尚学)の宿命のライバルといわれ、沖縄屈指どころか全国屈指の剛腕投手で、今年のドラフト上位候補。
沖縄県大会決勝では今春の選抜大会優勝校・沖縄尚学を倒しており、今大会では優勝候補の一角に挙げられる。



219:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:52:08 1hevyNb00
浦添商は特待生0なのか答えてくれよ。

220:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:52:57 1hevyNb00
>>218
×最速150キロの速球
○最速148キロの速球

221:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:53:50 4YrEOpOE0
好投手ランキング

A+ 伊波(浦添商)
A- 赤川(宮崎商) 村方(城北) 西(菰野)
B+ 仲田(聖光学院) 岡田、林(智弁和歌山) 古賀(清峰) 中田(広陵) 安井(酒田南)田村、只野(慶応)土屋(横浜)
B- 近田(報徳学園) 石田(新潟県央工) 鈴木(鳥取西) 小池(開星) 北野(日本航空)
C+ 島田(常総学院) 木下(青森山田) 岩下(鹿児島実) 末次(日田林工) 小熊(近江)
C- 木本(倉敷商) 林(松商学園) 植田(福知山成美) 鍵谷(北海) 古賀(佐賀商)
D+ 実(鳴門工) 岩崎(加古川西) 竹沢(福井商) 高橋(香川西)
D- 池田(本荘) 鴇田(盛岡大付) 桜井(金沢)




222:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:54:23 4YrEOpOE0
伊波は昨年夏の県大会で150キロをマークしている。

223:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:56:49 1hevyNb00
>>222
新聞うpよろしく
朝日や他の新聞では最速148㌔になってる。

224:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:58:51 1hevyNb00
今大会出場投手の球速

伊波(浦添商) 148
赤川(宮崎商) 147
近田(報_徳) 147
西_(菰_野) 146
鍵谷(北_海) 144
北野(日本航) 144
岩下(鹿_実) 144
今村(大_府) 144
小熊(近_江) 143
前田(広_陵) 143
岡田(報_徳) 143
小畑(鳥取西) 142

225:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 15:59:08 4YrEOpOE0
浦添商は県立高校。私立のように授業料免除などの特待生制度はない。

226:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:00:30 1hevyNb00
>>225
報徳は私立だが特待生制度はない

227:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:00:50 4YrEOpOE0
プロ注目、MAX150キロの剛腕・伊波翔悟(浦添商)
URLリンク(www.koukouyakyu-no-hoshi.com)

228:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:01:16 4OhTNpVr0
菰野の西が楽しみだな。
今大会出場投手の中で一番スカウトの評価高いんだろ。
素材型かもしれんけど。

229:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:02:14 4YrEOpOE0
朝日新聞で優勝候補に挙げられている5校の中で、ベンチ入りメンバー全員が地元出身者なのは浦添商だけということ。


230:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:03:01 OLQ4GAXk0
【まとめ】
県立浦添商業高校(沖縄・九州沖縄)沖縄18/AAAAB
広陵高校(広島・中国)広島10大阪6山口1福岡1/AAAAB
智弁学園和歌山高校(和歌山・近畿)和歌山15大阪2兵庫1/AAAAA
福知山成美高校(京都・近畿)京都4大阪10兵庫1奈良1和歌山1滋賀1/AABBB
常葉学園菊川高校(静岡・東海)静岡10愛知5大阪2奈良1/AAAAA
横浜高校(神奈川・関東)神奈川11 静岡2埼玉1千葉1東京1和歌山1福岡1/AAAAA
木更津総合高校(千葉・関東)千葉13東京4兵庫1/AAABB


231:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:03:06 1hevyNb00
>>227
そんな個人のサイトはいらんから
新聞社のサイトよろしく。

232:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:05:19 1hevyNb00
スポーツ新聞(東京版)評価
日刊・スポニチ・サンスポ・報知・中日 (A=3、B=2、C=1)

AAAAA (15)  横浜 常葉菊川 智弁和歌山
AAAAB (14)  千葉経大付 慶応 報徳学園 広陵 浦添商
AAABB (13)  木更津総合
AABBB (12)  常総学院 福知山成美 大阪桐蔭
ABBBB (11)  浦和学院 日大鶴ヶ丘 近大付 済美
AABCC (10)  北海
ABBBC (10)  菰野 宮崎商
BBBBB (10)  青森山田 仙台育英 関東一 松商学園 福井商 東邦 近江 智弁学園
ABBCC ( 9)  日本航空
BBBBC ( 9)  酒田南 聖光学院 桐生第一 本庄一 市岐阜商 金沢 高知 清峰 鹿児島実
BBBCC ( 8)  駒大岩見沢 大府 倉敷商 飯塚
BBCCC ( 7)  鳥取西 鳴門工 佐賀商
BCCCC ( 6)  盛岡大付 高岡商 加古川北 開星 下関工 香川西 城北 日田林工
CCCCC ( 5)  本荘 白鴎大足利 新潟県央工

233:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:05:52 4YrEOpOE0
最速150キロの伊波翔悟(浦添商)
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)

234:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:06:33 4YrEOpOE0
【朝日5強】
県立浦添商業高校(沖縄)沖縄18
福知山成美高校(京都)京都4大阪10兵庫1奈良1和歌山1滋賀1
広陵高校(広島)広島10大阪6山口1福岡1
常葉学園菊川高校(静岡)静岡10愛知5大阪2奈良1
木更津総合高校(千葉)千葉13東京4兵庫1


朝日新聞が大会展望の中で挙げた優勝候補5校のうち、ベンチ入りメンバー全員が地元出身者なのは沖縄の浦添商だけ。



235:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:08:50 1hevyNb00
>>233
だから個人のサイトはいらんって
新聞社の公式なサイトは無いのか?

236:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:09:15 4YrEOpOE0
1997年夏の甲子園

浦添商(沖縄)9-2岩倉(東京)
浦添商(沖縄)8-4秋田商(秋田)
浦添商(沖縄)7-4春日部共栄(埼玉)
浦添商(沖縄)11-1市立船橋(千葉)
浦添商(沖縄)0-1智弁和歌山)

11年前の夏に甲子園に出たときはベスト4。
2回戦で、プロ入りした石川(秋田商→ヤクルト)を攻略し、1回戦から準々決勝まで猛打で勝ち上がった。
準決勝では、全国制覇した智弁和歌山と対戦し延長10回、1-0で惜敗。
沖縄の高校野球関係者の話によると、その当時のチームより今年のチームのほうが数段上とのこと。
11年前にベスト4に勝ち進んだときの主将で、現浦添商野球部長も「あのときのチームより、今年のチームのほうが強い」と話している。



237:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:10:56 1hevyNb00
150㌔が嘘だとその他も嘘に思えてくるんだが

238:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:12:05 e1ErYM1J0
あまりに執拗に一箇所だけ持ち上げてるとアンチが湧いちゃうぞ

239:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:12:23 fWtMRtQv0
MAX150っても試合中は130後半かいって142くらいかな

240:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:12:33 4YrEOpOE0
好投手ランキング

A+ 伊波(浦添商) 大会ナンバーワン投手。
A- 赤川(宮崎商) 村方(城北) 西(菰野)
B+ 仲田(聖光学院) 岡田、林(智弁和歌山) 古賀(清峰) 中田(広陵) 安井(酒田南)田村、只野(慶応)土屋(横浜)
B- 近田(報徳学園) 石田(新潟県央工) 鈴木(鳥取西) 小池(開星) 北野(日本航空)
C+ 島田(常総学院) 木下(青森山田) 岩下(鹿児島実) 末次(日田林工) 小熊(近江)
C- 木本(倉敷商) 林(松商学園) 植田(福知山成美) 鍵谷(北海) 古賀(佐賀商)
D+ 実(鳴門工) 岩崎(加古川西) 竹沢(福井商) 高橋(香川西)
D- 池田(本荘) 鴇田(盛岡大付) 桜井(金沢)



241:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:13:15 1hevyNb00
>>239
MAX150の公式なソースがない。

242:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:13:34 If85pny30
>>224
開星の小池がMAX143だよ

243:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:14:28 OLQ4GAXk0
>>237
伊波の球速なんて新聞雑誌によって様々じゃん。なんで球速にこだわってんの?
伊波は球速ヲタ卒業済なんだが

244:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:14:36 0Uv2R+7Q0
MAXはあてにならん。
実戦での平均速度の方があてになる・
それに速いだけなら今の高校生は150キロも打つ

245:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:14:54 4YrEOpOE0
伊波は昨年夏の県大会では準決勝、決勝、決勝再試合と一人で3連投し、決勝では延長15回になっても140キロ台後半のスピードを計測。
ネット裏に陣取ったプロのスカウトが絶賛していた。

246:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:14:59 fWtMRtQv0
>>241
え?

247:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:16:58 HPn7NYik0
>>202
スポーツ紙東京版を押す理由は? 地方版より信憑性高い理由とかあるの?


248:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:17:00 1hevyNb00
>>240
石田(新潟県央工)ってプロ注目の近田や北野に匹敵するいい投手なのか?
そして鳥取西は小畑だろ。

249:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:17:21 fWtMRtQv0
>>244
去年も文星の選手は市船の岩崎の150k楽々打ち返して今治の熊代の140kは打てなかったな

250:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:17:27 aV0m6ZMQ0
もうMAX170キロでいいよ

251:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:18:47 OLQ4GAXk0
熱闘甲子園でもMAX150キロって紹介してたけど伊波はけっして速球を
前面に押し出してくるPじゃないよ。球速なら他のPに期待してね


252:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:19:21 WuxD/4250
球速なら赤川が注目かな

253:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:19:31 1hevyNb00
>>247
どこの地方版か不明だろ。
バラバラの可能性がある。
大阪版だと中日は販売してないし。

254:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:19:42 OLQ4GAXk0
【まとめ】
県立浦添商業高校(沖縄・九州沖縄)沖縄18/AAAAB
広陵高校(広島・中国)広島10大阪6山口1福岡1/AAAAB
智弁学園和歌山高校(和歌山・近畿)和歌山15大阪2兵庫1/AAAAA
福知山成美高校(京都・近畿)京都4大阪10兵庫1奈良1和歌山1滋賀1/AABBB
常葉学園菊川高校(静岡・東海)静岡10愛知5大阪2奈良1/AAAAA
横浜高校(神奈川・関東)神奈川11 静岡2埼玉1千葉1東京1和歌山1福岡1/AAAAA
木更津総合高校(千葉・関東)千葉13東京4兵庫1/AAABB


255:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:20:34 1hevyNb00
>>251
熱闘甲子園?

256:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:21:08 1hevyNb00
208 名無しさん@実況は実況板で sage New! 2008/08/01(金) 15:31:04 ID:OLQ4GAXk0
高校野球の理想を体現する王国・沖縄

257:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:21:09 YyAhQRrh0
球速の出る技巧派って感じだよね。ダル、松坂と同じ雰囲気。

258:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:21:26 OLQ4GAXk0
小泉が出てた奴。速報甲子園かな?

259:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:21:38 0Uv2R+7Q0
>>249
今はスライダーをメインに内外角を投げ分ける投手のほうが
甲子園では活躍できるからな。
単調な投球や制球難は速いだけでは通用しない。
フォーク使いも捕手が悪いとバッテリーエラー多くなるし。
むしろ素材型としてプロが狙うような投手は前評判倒れが多い。
入団即1軍クラスは甲子園でもプロでも活躍しているけどね

260:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:23:46 HPn7NYik0
>>253
なるほど、thx! 今後もなるべく正確な情報よろしく

261:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:24:36 rgzu15uS0
>>248
鳥取西は鈴木>小畑だよ
何も知らないんだな

262:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:26:00 1hevyNb00
>>261
あのノーコンがか?

263:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:26:43 BwpQx7EV0
>>244
つまり寺原の150kは楽勝で打てるけど
ダルビッシュの150kには手が出ないのと同じ事だよな

264:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:27:59 OLQ4GAXk0
 球速ヲタ=由規、辻内、ID:1hevyNb00

265:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:29:06 rgzu15uS0
>>262
ノーコン?そうは思わなかったが

266:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:29:55 0Uv2R+7Q0
>>263
まあね。
特に左はMAX140そこそこでアベレージ130キロ中盤でも抑えている投手多いしね


267:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:30:31 g+7wDk850
>>249
しかし岩崎はプロの一軍の先発すでに済ましたよね。
打たれちゃったけどw

268:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:30:51 1hevyNb00
>>265
この夏まで公式戦ほとんど投げてませんが。
小畑はドラフト候補だし。

269:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:31:05 aV0m6ZMQ0
山本マサ
下柳なんて抑さえられるのが不思議だよ

270:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:31:48 rgzu15uS0
>>268
決勝で先発してただろうが

271:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:32:21 1hevyNb00
>>264
早く150㌔と書いた新聞社のサイト見つけて来いよ。

272:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:33:06 1hevyNb00
>>270
だから?

273:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:33:35 OLQ4GAXk0
>>271
自分で探して来い球速ヲタ

274:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:34:12 WuxD/4250
伊波は甲子園でどれだけ球速出せるかで評価が変わる

275:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:34:35 aV0m6ZMQ0
新聞社じゃないけど
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

276:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:35:17 1hevyNb00
>>273
ないなら嘘ついてましたって素直に言えよ沖縄厨

277:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:36:18 OLQ4GAXk0
球速ヲタ涙目w

278:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:37:10 p27m5PTM0
文星が打ったのは山崎(オリックス)だったよ確か。岩崎も一本でかいヒット打たれてたけど。

279:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:37:19 aV0m6ZMQ0
もう少しで見れるだから落ち着け
甲子園で見ものだよ

280:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:37:22 1hevyNb00
>>275
それ最速やMAXを使ってない、約150っていう書かれ方かと。

281:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:37:49 wCeuMvIV0
QABのアナウンサーも「150キロを投げる伊波」と紹介している。
URLリンク(www.qab.co.jp)

282:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:37:58 OLQ4GAXk0
球速ヲタ=由規(ヤクルト)辻内(巨人)ID:1hevyNb00(2ちゃん)

283:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:38:13 7R9GhVwzO
小畑って、去年から鳥取で持ち上げられてたが、よく打たれる投手だなぁって印象が強い。

鳥西はやっぱり鈴木のおかげで甲子園出場出来たようなもんだ

284:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:39:03 0Uv2R+7Q0
>>280
こういう記事は
練習試合なども含めて150を計時したことがあるって程度だよね
最速150近く投げ込んでくることもある
という解釈でいいんじゃないかね

285:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:39:22 1hevyNb00
>>281
>>280

286:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:40:11 0Uv2R+7Q0
>>283
打線の弱い地域の好投手、
特に全国規模での遠征が困難な公立校の好投手は
高レベル打線には対応しきれないケースがあるね

287:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:40:15 XOH/by9H0
毎日凄いコピペ合戦だな

288:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:41:06 wCeuMvIV0
↓にもあるように伊波は最速150キロをマークしている。
URLリンク(www.qab.co.jp)

289:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:41:15 0Uv2R+7Q0
>>287
夏の甲子園ですからね。
大会始まるとさらに暑くw

290:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:41:23 OLQ4GAXk0
>>284
何度も伊波は球速を1番の売りにしてるPじゃないって言ってるのに
あの球速ヲタがしつこいんだもんw

291:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:41:53 0z+1mK/v0
>>271
てめぇで探せクズw
午前中からスレに貼りついて暇だろおめぇw


292:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:42:10 rgzu15uS0
伊波は広陵の野村のような投手
アウトローへのスライダーが中心の投球スタイル
ストレートは140kmそこそこってところ

293:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:43:30 1hevyNb00
>>288
どの試合で?その試合の記事は?

294:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:44:03 1hevyNb00
>>291
ID変更乙

295:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:44:22 0Uv2R+7Q0
>>290
俺も基本的に球速オタだがMAXじゃなくアベレージオタ。
MAXはあくまでもMAXで現時点での最高速度という意味でしかない

296:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:45:05 wCeuMvIV0
伊波翔悟は最速150キロの速球に、カーブ、シュート、スライダー、カットボール、チェンジアップ、フォーク、ツーシームを投げる。
特に140キロ近いカットボールと鋭く縦に変化するスライダーは超高校級。
5月24日の横浜との招待試合でも、カットボールとスライダーがさえ、横浜打線は2安打に封じられた。

297:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:47:19 kYax9gxd0
やぁ…夏だね

298:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:47:35 p27m5PTM0
横浜は関東大会疲れで本調子とは程遠かったのでは?

299:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:49:03 0z+1mK/v0
>>293
必死じゃん無職がw
体にキノコ生えてるぞw
2ちゃんばっかしてねぇで外でろよw

300:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:51:49 1hevyNb00
>>296
その試合で150㌔出した事実はありません。
浦添商 伊波 最速 148→

301:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:52:20 wCeuMvIV0
沖縄大会の決勝戦を実況中継したQABの棚原アナウンサーも試合中に「150キロを投げる伊波」と紹介していた。


302:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:52:40 1hevyNb00
>>299
自己紹介乙

303:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:54:06 1hevyNb00
>>301
だから150㌔出した試合の新聞記事は?

304:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:54:15 0z+1mK/v0
ID:1hevyNb00
こいつ簡単に釣れるやんけw
つまんね

305:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:54:47 wCeuMvIV0
沖縄大会の決勝戦を実況中継したQABの棚原アナウンサーも試合中に「150キロを投げる伊波」と紹介していた。



306:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:55:09 1hevyNb00
>>304
はいはい、カワイソウに。

307:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 16:59:48 4OhTNpVr0
熱闘甲子園の地方版のやつでやってたんなら、150出したことあるんだろ

308:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 17:02:12 wCeuMvIV0
>>307
QABはテレビ朝日系列だからね。

309:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 17:06:06 n3TpZxmg0
沖縄猿って嘘までついてまで認めてほしいんかね
劣等感の塊?


310:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 17:07:28 wCeuMvIV0
QABのホームページでも伊波は最速150キロをマークしていると書いてある。
URLリンク(www.qab.co.jp)


311:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 17:15:24 1hevyNb00
それが認められてないから全国のスポーツ紙の記事が軒並み最速148になってるんだろ。


312:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 17:16:24 4YrEOpOE0
東浜と並ぶ沖縄の怪腕
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)

MAX150キロの伊波にご注目!

313:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 17:22:58 M9Cu+PXK0
必死に辞退辞退煽ってた雑魚金沢関係者ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最弱候補筆頭の金沢が試合で壮絶レイープされるのですねwwwwww

314:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 17:23:53 4YrEOpOE0
スポーツ紙の記者は春季、秋季、そして夏の県予選をすべてマークしているわけではないから分からないのは当たり前。
地元のメディアは県大会、新人大会、1年生大会と常に試合を追っているから、伊波が150キロを投げた事実を知っている。


315:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 17:28:37 4OhTNpVr0
大阪桐蔭の中田も151出したことあるけど、マスコミにはそこまで触れられてなかったよな。


316:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 17:29:32 1hevyNb00
>>314
それはつまり沖縄人の言ってる事は全国のスポーツ記者には信用されてないってことだぞ。

317:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 17:30:30 1hevyNb00
>>315
いや、スポーツ紙では何度も取り上げられてたよ。

318:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 17:31:11 4YrEOpOE0
沖縄タイムスにも琉球新報にも沖縄テレビにも琉球放送にも琉球朝日放送にも本土人はいる。
沖縄のメディアだからといって全員沖縄人というわけではない。

319:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 17:39:22 e1ErYM1J0
浦添は伊波のワンマンなの?

320:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 17:42:32 4YrEOpOE0
チャレンジマッチの沖尚戦で満塁ホームランを打った仲間や、大型捕手の山城一樹、シュアな打撃を見せる仲里、守備のいい上地俊がいる。
伊波以外にも140キロ台のストレートを投げる上地時、サイドスローの島根がいる。


321:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 17:44:08 4YrEOpOE0
浦添は甲子園に出ない。
浦商は甲子園に出るが。

322:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 17:46:12 i3zGZ4aP0
第90回全国高校野球選手権大会不祥事ランキング

AAAAA 桐生一
AAAAB 
AAABB 
AABBB 
ABBBB 常葉菊
BBBBB 
BBBBC 
BBBCC 
BBCCC 
BCCCC 
CCCCC 駒大岩 北海 青森山 盛岡大 本荘 酒田南 仙台育 聖光学 常総学 白鴎大
      日本航 本庄一 浦和学 木更津 千葉経 関東一 日大鶴 慶応 横浜 大府 東邦
      菰野 市岐商 新県央 松商学 高岡商 金沢 福井商 近江 福成美 大桐蔭 近大付
      報徳学 加古北 智辯学 和智辯 倉敷商 広陵 鳥取西 開星 下関工 香川西 鳴門工
      済美 高知 飯塚 佐賀商 清峰 城北 日田林 宮崎商 鹿実 浦添商

323:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 20:46:21 Z5jiiFSS0
毎日新聞も朝日と同じ5チームか。その中でも木更津総合、常葉菊川、浦添商を3強としてるけど。
URLリンク(mainichi.jp)

324:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 21:31:38 EsmSUJeQ0
菰野は西のほかに打率七割の外人稲垣に期待

325:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 21:49:51 OLQ4GAXk0
>>323
毎日新聞に同意。

326:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 22:06:42 87k0TISv0
星野仙一の過去の悪行
①星野が審判の骨折を仕向けて、俺は悪くないって開き直った件
②「たかが選手がオーナーに意見するなんてなっちょらん」発言。
③今中にタニマチの娘を嫁にさせた件
④同様の事を門倉が断ったら、中日から追い出した件
⑤浜中をマスゴミ利用して無理矢理出させたのに壊れたら本人が悪いという趣旨を発言した
⑥野村がヤクルトを解任された直後に阪神の監督をやったら「同一リーグの監督に間を置かずになるのはいかがなものか」って文句つけながら自分も同じことをやる
⑦柴原に対して裏金更正を仕掛けながら裏金の積み合いでダイエーに負けた途端に自分のことを棚にあげて「柴原は金まみれ」と言い出した
⑧キャンプ地は必ず変更。その先には何故か必ず星野のタニマチ企業がある件
⑨阪神SDにも関わらず、テレビで巨人戦のゲスト解説、開幕当初にマスターズのゴルフの仕事をし、金儲けに必死
⑩江夏豊に星野自身が巨人に自分から監督になりたいと売り込みに行ったことを暴露される。暴露されたことにより巨人入りをなくなく断念。
⑪中日監督時代地元TVで巨人の某外野手(高橋)内野手(二岡)なんか裏金10億、20億もらってると発言。川上を日ハムから5億で強奪したくせに。
⑫阪神SDの癖に一連の裏金事件に関与してないと言い張る。権限なしの肩書きだけなのかSDはw
⑬捕手の中村をボコボコに殴りつけ、顔が腫れ上がったためマスクがかぶれなくなった。自分のミスは許せるが他人のミスは許せないため、弱い立場の選手に対する暴行傷害事件多数。器物破壊も多数。
⑭弱い者いじめをする反面、自分より強い立場の野球人・政財界人らに取り入りるのは最高にうまい。タニマチに可愛がられることが野球より得意で男芸者・男妾と若い頃から言われている
⑮大試合に弱く、日本シリーズには選手としても監督としても必ず負ける勝負弱さ。
⑯自分から巨人戦以外は手抜きして投げていたとジャンクスポーツで自慢げに喋る。
⑰聖火ランナーに数百万のギャラを要求。星野JAPANを登録商標とする銭ゲバぶり。



327:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 22:54:16 irDj3Fp30
色々抜けがあったので修正

【今大会初出場校】
加古川北 本庄一 新潟県央工 下関工 飯塚


【スポーツ五紙の評価下位校】
BBCCC 駒大岩見沢 佐賀商 鳥取西 徳島工
BCCCC 盛岡大付 日田林 城北 高岡商 加古川北 開星 下関工 香川西
CCCCC 本荘 白鴎大足利 新潟県央工


【ベスト8予想スレにおける各ブロック最低支持率獲得高(暫定)】
加古川北 佐賀商 鳥取西 新潟県央工 本荘 高岡商 日田林工 菰野


【同スレにおける全体支持率ワースト10(暫定昇順)】
下関(46位) 桐生第一 新潟県央工 盛岡大付 白鴎大足利 駒大岩見沢 鳥取西 日田林工 本荘 高岡商(55位)


328:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 22:56:02 irDj3Fp30
誤爆orz

329:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 23:18:06 8Ve98WJB0

スポーツ新聞(東京版)評価
日刊・スポニチ・サンスポ・報知・中日 (A=3、B=2、C=1)

AAAAA (15)  横浜 常葉菊川 智弁和歌山
AAAAB (14)  千葉経大付 慶応 報徳学園 広陵 浦添商
AAABB (13)  木更津総合
AABBB (12)  常総学院 福知山成美 大阪桐蔭
ABBBB (11)  浦和学院 日大鶴ヶ丘 近大付 済美
AABCC (10)  北海
ABBBC (10)  菰野 宮崎商
BBBBB (10)  青森山田 仙台育英 関東一 松商学園 福井商 東邦 近江 智弁学園
ABBCC ( 9)  日本航空
BBBBC ( 9)  酒田南 聖光学院 桐生第一 本庄一 市岐阜商 金沢 高知 清峰 鹿児島実
BBBCC ( 8)  駒大岩見沢 大府 倉敷商 飯塚
BBCCC ( 7)  鳥取西 鳴門工 佐賀商
BCCCC ( 6)  盛岡大付 高岡商 加古川北 開星 下関工 香川西 城北 日田林工
CCCCC ( 5)  本荘 白鴎大足利 新潟県央工
                                                     

330:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 23:33:15 Een0RsUg0
>>323

>試合巧者の浦和学院

地方大会だけだろ

331:名無しさん@実況は実況板で
08/08/01 23:34:14 0Uv2R+7Q0
>>330
地方での試合巧者と甲子園での試合巧者は
明らかに違うよね

332:妄想連 ◆tBKtL0BKJM
08/08/02 00:15:27 xpWKs4bL0
第90回全国高校野球選手権記念大会確定版ランキング!!

スポーツ5紙(東京版)、朝日新聞、毎日新聞評価より総合判断

【A】 常葉菊川(5紙オールA+朝日、毎日優勝候補) 浦添商(4紙A+朝日、毎日優勝候補) 広陵(4紙A+朝日、毎日優勝候補)
【B】 木更津総合(3紙A+朝日、毎日優勝候補) 福知山成美(2紙A+朝日、毎日優勝候補) 智弁和歌山(5紙オールA) 横浜(5紙オールA)
【C】 大阪桐蔭 常総学院 清峰 青森山田 聖光学院 報徳学園 智弁学園 済美 高知 酒田南 千葉経大付 東邦 鹿児島実 福井商 慶応 近大付
【D】 松商学園 佐賀商 宮崎商 城北 日本航空 鳴門工 倉敷商 仙台育英 近江 金沢 大府 白鴎大足利 浦和学院 日大鶴ケ丘 菰野 関東一
【E】 駒大岩見沢 北海 盛岡大付 本荘 鳥取西 開星 日田林工 新潟県央工 加古川北 香川西 本庄一 飯塚 下関工 高岡商 市岐阜商 桐生第一
【台風の目】 聖光学院 鳴門工 酒田南 加古川北
【逆台風の目】 浦添商 木更津総合


【A】 優勝候補
【B】 追う実力校(2番手グループ)
【C】 ベスト16レベル
【D】 1勝レベル
【E】 初戦敗退レベル
【台風の目】上位進出の可能性も
【逆台風の目】評判倒れの可能性も

1~2回戦注目カード
大会1日目第2試合 済美 VS 智弁和歌山
大会6日目第3試合 浦和学院 VS 横浜
大会7日目第4試合 福知山成美 VS 常葉菊川

組み合わせ
URLリンク(www2.asahi.com)
URLリンク(www2.asahi.com)

現在のオッズ 浦添商10.0 常葉菊川10.0 木更津総合11.0 智弁和歌山14.8 福知山成美18.5 横浜19.4
URLリンク(bb.includz.com)

333:妄想連 ◆tBKtL0BKJM
08/08/02 00:23:35 xpWKs4bL0
>>332
≪総評≫

【A】
常葉菊川『ブームは去った感もあるが、まだ尚、一時期の駒苫的存在なのは事実。今大会の結果次第では駒苫化確定』
広陵『ネームバリュー○。なんだかんだで、気付けば広陵』
浦添商『一般的にネームバリューに劣るが、選抜優勝校沖尚撃破を評価、プロ注目投手伊波擁し沖縄勢春夏連覇を狙う』

【B】
木更津総合『一般的にネームバリューはゼロに等しい、春季関東チャンプも北神奈川決勝後、関東のレベル疑問視も・・Aに近いB評価』
福知山成美『近年の成長は著しい。木更津総合に比べるとネームバリュー的にも勝る。春季近畿チャンプ』
智弁和歌山『近畿のビッグネーム。ネームバリュー◎。コンスタントに好成績、今夏は投手力も安定。序盤敗退も多い』
横浜『ネームバリュー◎。例年よりも戦力ダウンか、一時期の勢いは影を潜め評価を落とすも、そこは腐っても横浜・・・』

【C】【D】【E】再考の余地有り。異論、反論どうぞ。

総評を終わります。

334:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 00:37:15 NmBniFJ/0
木更津総合(東千葉)▽常葉菊川(静岡)▽浦添商(沖縄)が毎日で軸と書いてあるが
他は優勝候補とは書いてない

335:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 00:40:29 OgxFc9VB0
戸狩の怪我は結局どうなんだよ

336:妄想連 ◆tBKtL0BKJM
08/08/02 00:47:50 xpWKs4bL0
第90回全国高校野球選手権記念大会確定版ランキング!!

スポーツ5紙(東京版)、朝日新聞、毎日新聞評価より総合判断

【A】 常葉菊川(5紙オールA+朝日、毎日優勝候補) 浦添商(4紙A+朝日、毎日優勝候補)
【B】 木更津総合(3紙A+朝日、毎日優勝候補) 広陵(4紙A+朝日優勝候補)福知山成美(2紙A+朝日優勝候補) 智弁和歌山(5紙オールA) 横浜(5紙オールA)
【C】 大阪桐蔭 常総学院 清峰 青森山田 聖光学院 報徳学園 智弁学園 済美 高知 酒田南 千葉経大付 東邦 鹿児島実 福井商 慶応 近大付
【D】 松商学園 佐賀商 宮崎商 城北 日本航空 鳴門工 倉敷商 仙台育英 近江 金沢 大府 白鴎大足利 浦和学院 日大鶴ケ丘 菰野 関東一
【E】 駒大岩見沢 北海 盛岡大付 本荘 鳥取西 開星 日田林工 新潟県央工 加古川北 香川西 本庄一 飯塚 下関工 高岡商 市岐阜商 桐生第一
【台風の目】 聖光学院 鳴門工 酒田南 加古川北
【逆台風の目】 浦添商 木更津総合


【A】 優勝候補
【B】 追う実力校(2番手グループ)
【C】 ベスト16レベル
【D】 1勝レベル
【E】 初戦敗退レベル
【台風の目】上位進出の可能性も
【逆台風の目】評判倒れの可能性も

1~2回戦注目カード
大会1日目第2試合 済美 VS 智弁和歌山
大会6日目第3試合 浦和学院 VS 横浜
大会7日目第4試合 福知山成美 VS 常葉菊川

組み合わせ
URLリンク(www2.asahi.com)
URLリンク(www2.asahi.com)

現在のオッズ 浦添商10.0 常葉菊川10.0 木更津総合11.0 智弁和歌山14.8 福知山成美18.5 横浜19.4
URLリンク(bb.includz.com)
こちらもどうぞ
URLリンク(sentaku.org)

337:妄想連 ◆tBKtL0BKJM
08/08/02 00:58:14 xpWKs4bL0
>>336
客観的にまとめると、

常葉菊川(5紙オールA+朝日、毎日優勝候補) 浦添商(4紙A+朝日、毎日優勝候補) 木更津総合(3紙A+朝日、毎日優勝候補)
智弁和歌山(5紙オールA) 横浜(5紙オールA)

上記5強+下記2校

広陵(4紙A+朝日優勝候補) 福知山成美(2紙A+朝日優勝候補)

といったところですね。。。

338:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 01:03:24 tlVtWQPf0
>>296
プロで30勝しそうな勢いだなおい

339:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 01:13:31 GJTtfOYr0
【朝日5強】
県立浦添商業高校(沖縄)沖縄18
福知山成美高校(京都)京都4大阪10兵庫1奈良1和歌山1滋賀1
広陵高校(広島)広島10大阪6山口1福岡1
常葉学園菊川高校(静岡)静岡10愛知5大阪2奈良1
木更津総合高校(千葉)千葉13東京4兵庫1


朝日新聞が大会展望の中で挙げた優勝候補5校のうち、ベンチ入りメンバー全員が地元出身者なのは沖縄の浦添商だけ。

340:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 01:22:12 gr4QXiwZO
とりあえず北海は駒大岩見沢より格段上

スポーツニッポンが駒岩B北海Cとあるが実際試合を見た人間の評価とは思えない

341:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 01:38:27 C7bNjdwP0
常葉菊川はエースが怪我したからCあたりに降格でいいよ

342:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 01:55:43 /lr2oBvi0
>>341
大したことはないよ
初戦には問題なく投げられる

343:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 06:39:41 xFjjgq1G0
情報操作するほどのPかよ
そうかいいわけの準備かw

344:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 11:48:23 C1jK3VL90
飯塚の吉田監督、辛島投手が浦添商の伊波を絶賛!
URLリンク(ryukyushimpo.jp)

吉田監督「浦添商の伊波は全国でもトップレベルの投手」
辛島投手「伊波は球が速いため、制球が悪いと思っていたが制球力があって驚いた。カットボールの切れがいい」




345:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 11:48:34 EOc+8qD60
しもの拙攻

1回無死1塁2塁無得点
2回無死1塁2塁無得点
3回1死3塁無得点    
4回無死満塁無得点

346:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 11:53:21 8blLWak+0
両チームレベル低すぎてムカついてきた

347:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 12:08:04 ZSQtnvzCO
山口県民を代表して謝罪する。
ほんと下関工業みたい恥ずかしいチームを出したことと開会式直後に、みっともない試合をしたことを高校野球ファンの方々に深くお詫びいたします。


348:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 13:02:31 uUn8/Qo60
許そう

349:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 13:48:51 QhAr8QTN0
最後ぎりまで追い付いたからおk

350:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 17:41:30 cTo2vwUu0
やっぱり朝日新聞があげた優勝候補5校はあてにならんな。
各スポーツ新聞のランク付けのほうが信用できる。


351:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 17:45:30 i8ageKfg0
「AAABB」の木更津総合と「BBCCC」の鳥取西が良い試合をしている。

352:名無しさん@実況は実況板で ◆YyV7D.0wRI
08/08/02 17:47:45 WNIdgRpb0
スポーツ新聞の評価を馬鹿にしている奴がいるが、(スポ新予想の)
外れたところだけ見てそう錯覚しているだけだろ。ベスト8予想とか
勝敗予想スレで勝負したらお前らと大差ないと思うぞ。

353:_
08/08/02 18:08:17 7xcgobDI0
【E】木更津総合 に訂正お願いします

354:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:11:12 cTo2vwUu0
発想の転換が必要だな
木更津が鳥取と同レベルだったのではない。
鳥取が戦前過小評価されており、実際は激戦区千葉代表と互角の力をもっていた、と
解釈するべきだよ。鳥取西は木更津総合と並ぶ優勝候補だったということだ。

355:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:13:47 3MSN4Sno0
関東最強=木更津

356:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:18:03 tpL1BIU70
>>354
この打線、この守備でか?

357:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:18:09 fv545/Fz0
木更津しょぼいな

358:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:19:27 UIoPqegzO
こんなもん
鳥取西 粕A
木更津 粕B


359:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:20:11 cTo2vwUu0
>>356
その守備を補ってあまりあるほどの投手力と機動力だ

360:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:22:39 zkQi3Oj/0
ピザのキモヲタどもが高校野球を叩いてるスレ↓

スレリンク(anime板)

361:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:25:14 dT625zyq0
>>354
いや、素直に弱い木更津と認めようね^^;
まあ鳥取は過小評価だと思ったが(ピッチャーがいいね)木更津はすさまじい過大評価ってこった

362:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:28:47 LXKu2OUm0
スポーツ新聞(東京版)評価
日刊・スポニチ・サンスポ・報知・中日 (A=3、B=2、C=1)
◎勝利×敗北

うまいこと下段に×がつきまくるんだろうね

AAAAA (15)  横浜 常葉菊川 ◎智弁和歌山
AAAAB (14)  千葉経大付 慶応 報徳学園 広陵 浦添商
AAABB (13)  ◎木更津総合
AABBB (12)  常総学院 福知山成美 大阪桐蔭

    ~獅子と草食動物の壁~

ABBBB (11)  浦和学院 日大鶴ヶ丘 近大付 ×済美
AABCC (10)  北海
ABBBC (10)  菰野 宮崎商
BBBBB (10)  青森山田 仙台育英 関東一 松商学園 福井商 東邦 近江 智弁学園
ABBCC ( 9)  日本航空
BBBBC ( 9)  酒田南 聖光学院 桐生第一 本庄一 市岐阜商 金沢 高知 清峰 鹿児島実
BBBCC ( 8)  ◎駒大岩見沢 大府 倉敷商 飯塚
BBCCC ( 7)  ×鳥取西 鳴門工 佐賀商
BCCCC ( 6)  盛岡大付 高岡商 加古川北 開星 ×下関工 香川西 城北 日田林工
CCCCC ( 5)  本荘 白鴎大足利 新潟県央工
                                         

363:_
08/08/02 18:29:18 7xcgobDI0
キャッツアイはサイビより弱いな。智弁にボコられて終了。

364:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:29:25 tpL1BIU70
>>359
残念ながら守りで崩れたな
サード取ってればなぁ。四球二つも余分だったな

365:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:35:28 gny3rWqK0
こりゃチベンもキサラヅも前評判だけだな
なにが優勝候補だw
格下相手にシケた試合しやがって
B8も危ういじゃないかよw

366:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:37:27 OcpWVUfL0
予選での失策数ってあんまあてにならないな…独特の雰囲気が普段の野球を乱すんだろう。さすが甲子園

367:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:40:29 dT625zyq0
>>362
最近の九州は強いはずなのに評価相変わらず低いな。

368:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:43:17 SZSZc3zQ0
関東は全て2~3ランクダウンだな

369:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:43:19 10Eaq4X40
メディアは首都圏中心だから仕方が無い

370:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 18:55:07 OgxFc9VB0
大勝すればランクアップ
苦戦すればランクダウン

わかりやすいですね

371:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:04:40 eucpTJJi0
確信した。木更津は絶対に智弁に勝てない

372:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:08:50 CYGwkmND0
本当関東勢は毎回関東マスコミの評価が高いだけでたいしたことないな
鳥取のピッチャーのが見てて面白かった

373:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:11:52 V6+hI1xO0
次の試合まで木更津の評価は保留
初戦はやはり難しい

374:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:13:25 GBTmi+790
春の関東王者はあてにならん
甲子園のかかってない試合だから
甲子園常連校は本気で戦わない
本気で戦ってたのは木更津総合くらい
木更津総合のような弱い学校が春の関東王者だからって
今年の関東のレベルが低いわけじゃない


375:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:14:02 GBTmi+790
>>368
だから春関東大会はあてにならないっての

376:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:14:51 H4IiTwJA0
今日の出場校
智弁>>>木更津>>鳥取西=駒大岩見沢>済美>下関工

377:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:19:35 ESj+w/N30
>>372
スポーツ紙は売れればいいわけで関東(と近畿)を高めにつけるのは商売としては正しい。
というかあくまで記者から見た評価なんだから外れても苦情が飛んできたりはしないだろうし。
実際去年は九州・沖縄勢8校のうちA評価の付いた高校は1つもなかった
(5紙の中のいずれか1紙以上にA評価されていた高校は17校あった)けど3校がベスト8まで残った

378:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:20:59 PBGJmspC0
>>366
今年は甲子園練習がないから
経験がないチームは悲惨

379:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:22:01 LXKu2OUm0
俺のベスト8予想&感想


智弁 圧倒的実力安定感を誇る、他優勝候補より1ランク上の位置にいる、震えが止まらない
常葉 智弁に対抗できうる可能性はややある
浦添 智弁に対抗できる可能性【は】ある
成美 優勝候補に挙げる実力はあるが、常葉に負ける可能性が高い
報徳 投手次第では優勝の可能性大、しかし得点能力に欠ける
木更 優勝候補の一角ではあるが実力は他優勝候補でやや劣る
横浜 往年の実力を取り戻せば智弁と対抗できる、しかし近年弱体化
大阪 腐っても大阪、しかし実力は明らかに他優勝候補に劣る



380:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:23:11 DpGRORpb0
今日の智弁見てアホみたいに評価上げるやつがでると思ったが案の定か
済美の先発Pはどう見てもただの雑魚
そんなやつ相手に3点に抑え込まれたと考えるべきだな
しかも相手がちゃんと守備すればそのうちの2点はなかった
木総の評価下げてるやつもニワカ

381:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:25:08 OgxFc9VB0
>>380
木総vs智弁の予想は?

382:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:25:40 Kf1JkExD0
夏は打力偏重・戦力偏重になりがちだが
打てりゃ強いわけじゃないからな。
智弁も残塁数考えると今までどおりのいけいけ野球だし。
木更津総合も打てないから弱いという考えも違うと思う。
ただバント失敗連発はいただけなかったが

383:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:27:06 3MSN4Sno0
関東で最強は木更津
これだけはわかる


384:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:28:00 39kbddNu0
あの鳥取のPからはどの高校もそんな点とれんわ
あれを打てなくて貧打呼ばわりはちと木更津が可哀想だなぁ

初戦であれだけの左P相手に勝っただけでも十分評価できる
最後の方は守備に打撃に関東王者らしいとこ見させてもらったし
智弁とは必ず接戦になる。

385:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:28:39 GBTmi+790
確かに、最初に木更津を評価して、
今さら評価を下げるやつは確かにニワカだな
地方大会を見て最初から弱いことを見抜いていなきゃな

386:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:30:14 YEUVcJX60
鳥西と智辯のPが今のとこよかった。


387:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:30:14 Kf1JkExD0
>>385
打力で評価するならなおさらだね
最低でもデータ見ておかないとね。
俺は予選の試合何試合か見たがあの打力でも優勝候補(筆頭ではない)だと思う

388:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:30:54 cws0h4J2O
木更津総合かなり強いな

389:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:31:41 H4IiTwJA0
細微の今大会屈指の糞投手から3点しか取れない血便と
ドラフト候補のPからまがりにも6点取った木更津。
どっちが過大評価か一目瞭然ですねw

390:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:32:39 OgxFc9VB0
智弁は次も雑な野球するようなら負ける可能性は十分あるだろ

391:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:34:25 43ySlRANO
でも前半手こずったな
智弁和はかなり手ごわい相手だ。
やってみなけりゃわからんが願望は木更津に勝ってもらいたい。



392:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:39:59 39kbddNu0
あのサイビのPなら冗談抜きで5、6点は獲ってるぞ
木更津打線でも

393:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:42:44 3MP/tzEY0
とりあえず初日は新聞5紙のABCランク付け順位が全部当たったな。
なんやかんや言いながら一応専門家の新聞記者評価はまぁまぁ当ててくるわ。
それに対して2chでキャンキャン吠える自称高校野球通の素人クンの
「新聞なんて外れてばかり。俺に言わせりゃ○○の方が全然上だね」
な発言は的中率低いね。

394:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:45:33 JKnnBNP+0
だから言ったろ、今年の済美とこれから出てくる東邦は名前だけの過大評価だって。
そんな山商オタの俺がもう一回四天王押しとく
山商、浦添商、智弁和歌山、聖光学院だ
智弁オタだって今日は山商戦ほどヒヤヒヤしなかったろ?

395:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 19:47:28 3u5q7vJF0
岡田は雑魚P。

396:妄想連 ◆tBKtL0BKJM
08/08/02 20:08:30 xpWKs4bL0
第90回全国高校野球選手権記念大会確定版ランキング!!

スポーツ5紙(東京版)、朝日新聞、毎日新聞評価より総合判断

【A】 常葉菊川(5紙オールA+朝日、毎日優勝候補) 浦添商(4紙A+朝日、毎日優勝候補)
【B】 ○木更津総合(3紙A+朝日、毎日優勝候補) 広陵(4紙A+朝日優勝候補) 福知山成美(2紙A+朝日優勝候補) ○智弁和歌山(5紙オールA) 横浜(5紙オールA)
【C】 大阪桐蔭 常総学院 清峰 青森山田 聖光学院 報徳学園 智弁学園 ×済美 高知 酒田南 千葉経大付 東邦 鹿児島実 福井商 慶応 近大付
【D】 松商学園 佐賀商 宮崎商 城北 日本航空 鳴門工 倉敷商 仙台育英 近江 金沢 大府 白鴎大足利 浦和学院 日大鶴ケ丘 菰野 関東一
【E】 ○駒大岩見沢 北海 盛岡大付 本荘 ×鳥取西 開星 日田林工 新潟県央工 加古川北 香川西 本庄一 飯塚 ×下関工 高岡商 市岐阜商 桐生第一
【台風の目】 聖光学院 鳴門工 酒田南 加古川北
【逆台風の目】 浦添商 木更津総合


【A】 優勝候補
【B】 追う実力校(2番手グループ)
【C】 ベスト16レベル
【D】 1勝レベル
【E】 初戦敗退レベル
【台風の目】上位進出の可能性も
【逆台風の目】評判倒れの可能性も

1~2回戦注目カード
大会1日目第2試合 済美0 VS 3智弁和歌山(終了)
大会6日目第3試合 浦和学院 VS 横浜
大会7日目第4試合 福知山成美 VS 常葉菊川
大会8日目第3試合 智弁和歌山 VS 木更津総合

組み合わせ
URLリンク(www2.asahi.com)
URLリンク(www2.asahi.com)

現在のオッズ 浦添商10.0 木更津総合10.2 常葉菊川10.3 智弁和歌山14.1 福知山成美19.0 横浜19.9
URLリンク(bb.includz.com)
こちらもどうぞ
URLリンク(sentaku.org)

397:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 20:08:39 gXurjPvEO
木更津は過大評価だったな

398:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 20:08:45 i1Xe4NI50
山商はランクS

399:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 20:12:31 fo5lSfPg0
>>379
skyAで決勝を見た感じ、報徳と横浜はありえない
報徳の打線は全国最低レベルだし
横浜は土屋が平凡な投手に成り下がってしまった
打線も横浜高校とは思えないぐらい小粒

400:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 20:13:18 5BQA0ya/0
>>393
去年の新聞5紙のABCランク付け順位で順位が高いほうが勝ったのは45試合中で26試合(3試合は同点)で的中率は57.77…%
これを高いと見るか低いと見るかは人それぞれだけど新聞より当ててる人も中にはいるんじゃないの?
そもそも今日の試合に関しては分析せずに入れる人がいる勝敗予想スレでさえ↓だし

駒大岩見沢_232 下関工_188
智弁和歌山_295 済美_127
木更津総合_382 鳥取西_39



401:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 20:14:28 fo5lSfPg0
横浜が5紙オールAとか、どんだけだよ
どこも、名前だけで評価付けてるだけじゃないか
skyAで、南神奈川決勝を見た人間なら、Aは絶対に付けない

402:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 20:15:33 /p4WcWCH0
新聞もねらーも誰も予想できない、それが高校野球だよ

403:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 20:21:36 xhYr+1aeO
高校野球で左で135だされたら打てんよ。
それが鳥西のPは140でノーコンの荒れ玉。
これから3点以上取れるチームはそう無いと思う

木総も相手エラーが無けりゃ負けてたろ

404:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 20:25:48 +1vjxdelO
済美のピッチャーは並だろ。コントロールは良かったし。
鳥取西はエラーで自滅してたのにピッチャーがヘバるまで打てなかった木更津総合の打線は糞

405:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 20:29:40 7Y+mIOiR0
>分析せずに入れる人がいる勝敗予想スレでさえ↓だし
>駒大岩見沢_232 下関工_188
>智弁和歌山_295 済美_127
>木更津総合_382 鳥取西_39
???
この数字を見ると3つ全部当てた人は相当少なそうだけど。
統計学で素直に計算すると35.03%の人しか当たってない計算になるよ。

406:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 20:40:37 X4fpHejj0
木更津総合はもちろん、智弁和歌山も、
とても優勝候補とは言えない。
智弁もあの得点能力の低さでは、そんなに勝ち進めない。
ヒットは出るが得点が入らないチームを散々見てきたが、
智弁も2回勝てばいい方だ。


407:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 20:48:37 gXurjPvEO
これから智辯の打線が繋がりだす恐れはあるかな

408:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 20:51:07 q2+gopAo0
木更津については同意だが智弁和歌山は試合内容みても十分強そうだろ。
俺みたいに素直なれ。まあ優勝は浦商だけど


409:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 20:54:35 Fb/rJFMq0
>>403
鳥取西Pのバント処理(2塁に投げようとして止めて1塁セーフのプレー)
県大会ならあのバントは2塁で刺せてたけど、甲子園では違った。
県大会5試合で失策1といっても、打球の勢いや打者の走力に差があって、
甲子園では、1試合で4つ5つは出てしまうレベルだった。>鳥取西守備

先発投手の疲労、2番手投手が試合出場していた選手層、
木更津総合が負ける可能性(2点以上取られる可能性)は低かった。
勝敗は別として、次の智弁戦ではよりわかりやすくチーム力が見える。

一つ勝った智弁も、次は誰にでもわかるような強さを表す。
要するに、今日だけで↑↓言うのは愚か。

410:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 21:02:02 FU5MH4iH0
>>322
金沢は??

411:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 21:04:29 WNIdgRpb0
>>400
新聞予想より当てている人もそれなりにはいるだろう。ただ毎回
新聞予想より当たり続ける人が果たしてどれだけいるだろうか?
数大会での平均を取れば(大穴狙いばかりしている人を除いては)
ほとんど皆同じ結果になるんじゃないか?

412:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 21:05:46 NUZ0DAZ50
素直に、和智弁は弱いと思う。
投手岡田はコントロールがアバウトだし、捕手森本の守備は出場校中間違いなく最低。
弱点をさらけ出したのは間違いなく、次から突かれるのは確実。
打撃も今日の済美の投手くらいは打たなくてはな。
スライダーのキレはあったが、コントロールがアバウトで見きればほとんどボール。
的を絞って攻略するのは強豪校なら容易いはずだ。

木更津総合と鳥取西の投手はどちらもストレートを取るのに苦労せず
田中は急激に落ちるスライダー、鈴木はわかってても打てないアウトコースのストレートとウイニングショットがあった。
終わってみれば今大会屈指の好投手という評価が下ると思うし、お互いの打撃を寸評するのは時期尚早。

二年前の春にも、同じような光景が見られたんだよな。
岐阜城北と和智弁の間で。
あの試合では和智弁は投手陣の制球難が露呈し
一回戦で岩手代表から2点しか取れなかった岐阜城北に13点を取られて半泣きで甲子園を去った。

413:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 21:10:38 MGq2r0Fi0
和智弁は岐阜城北に13点も取られてないでしょ。
徳島商と勘違いしてない

414:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 21:12:37 62CeD3vB0
智弁和歌山の方が木更津より1枚上手だけど田中に完封される恐れもあるからなあ

415:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 21:13:57 Xxt/QAuL0
木更津が強豪はないと素直に思った

416:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 21:18:09 5BQA0ya/0
>>405
424人中153人で36.08%
で、去年のスポーツ紙のランクで4点以上はなれてる高校の対戦でで評価が上の高校が勝ったのが18回中11回で61.11…%、
1点差だと9回中6回で66.66・・・%これで3試合ともあたる確率を計算するとだいたい25%?ぐらいになる(と思うけど違ったら訂正して)
もっともこの的中率は去年は日本中のほとんどの人が(佐賀の人でさえ)予想してなかっただろう佐賀北が優勝しているという事情があるから
5年~ぐらいの予想と照らし合わせればもう少しあがると思うけどね。
>>411
そもそも400は今日の結果を持って専門家がどうの素人がどうのを語るのはナンセンスだってことを言いたかっただけ。
的中率に目に見えるほどの差は出ないだろうし、新聞より当てる人は毎年(あるいはトータルでも)大勢いるだろうけど"常に"新聞より当てる人がいるとは思ってないよ。

417:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 21:22:10 SZSZc3zQ0
毎年、関東・関西に高評価・高ランクが多いのがおかしい
大会前の話だけど・・・

418:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 23:07:57 C1jK3VL90
ランク付けしてるのが関東人や関西人が多いからさ。

419:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 23:11:43 Jq9Oq3TfO
>>405
2勝1敗で163位タイだから、162人が3勝。

420:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 23:19:09 WNIdgRpb0
>>416
新聞と素人の予想が大差ないとは自分も思うよ。でもここではやたら新聞
予想がいい加減だと馬鹿にする人が多い。それに加えてドラフトの時なん
か、やたらプロのスカウトを馬鹿にしている人がいるけど、そういう人は
たいてい辻内や佐藤由が通用していないのを見て「プロのスカウトも大し
たことはない」とか言っておきながら、自分は「ダルビッシュは通用しな
い」「田中は通用しない」と言っていたことを忘れているし、スカウトが
たまに見つけてくる下位指名で活躍した選手のことなんか名前すら知らな
かったりする。

421:名無しさん@実況は実況板で
08/08/02 23:44:23 gny3rWqK0
8ブロックに大期待

422:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 00:09:38 tP9r7FSB0
木更津はそこそこ強いと思ったけど、初戦であれぐらいならまあよし。
ただSクラスだとか優勝候補とか言われるほどでもないなと。
ベスト8入れればいいなクラス。

423:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 00:14:48 SaOVYJOi0
木更津総合の田中、予選より良いな
これは全国制覇見えてきた

424:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 00:16:18 u3FeRfOB0
あの試合で良かったのか・・・田中は・・・
どんだけ低レベルで試合やってきたんだよ・・・

425:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 00:20:51 SaOVYJOi0
>>424
節穴乙

426:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 00:28:07 OXDHT/Vw0
甲子園優勝校の初戦

2008選抜 沖縄尚学1-0聖光学院
2007全国 佐賀北2-0福井商
2007選抜 常葉菊川2-1仙台育英
2006全国 早稲田実13-1鶴崎工
2006選抜 横浜1-0履正社
2005全国 駒大苫小牧5-0聖心ウルスラ
2005選抜 愛工大名電2-0大産大付
2004全国 駒大苫小牧7-3佐世保実
2004選抜 済美9-0土浦湖北
2003全国 常総学院2-1柳ヶ浦
・・・
・・・
・・・
1998全国 横浜6-1柳ヶ浦 (8回裏に4点取って突き放す)
1987全国 PL学園7-2中央 (8回裏に5点取って突き放す)

87年
中央0 0 0 0 2 0 0 0 0 2
PL 1 0 0 0 0 1 0 5 X 7

98年
柳ヶ浦0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
横浜 0 1 0 0 1 0 0 4 X 6

08年
鳥取西    0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
木更津総合 1 0 0 0 0 0 0 5 X 6

8回裏に試合を決めるこの勝ち方は運命的なものを感じるぜ
球史に残るSクラスチームでも初戦は苦労することも良くあるんだぜ

427:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 00:46:01 FVYKXBXm0
>>426必死だなWてかもう木総過大評価だったと思っている人が大多数だと思うよ。
鳥取西のピッチャーは確かに球は速かったがあのくらいの球速でもっといいピッチャーなんて
いるし、なにより田中がかなりの期待外れ。正直見るの楽しみにしてた分ガッカリした。
常葉の戸狩、報徳の近田の方が断然上だよ。

428:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 00:49:46 KD1w+xQs0
戸狩は肘痛でだめかも

打撃陣は好調維持 戸狩、左ひじ痛発症
URLリンク(www.shizushin.com)

429:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 00:50:24 GaZHtjjM0
しかし朝日新聞はすごいな、今日の事前予想は結果とぴったり合ってたし
さすが主催新聞だけあって、取材力が違いすぎる
特派員だって各国に派遣してるし
毎日とか参詣みたいに国際面薄すぎる糞新聞とは格が違うよ

430:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:01:03 7LIb9Ctd0
たった一試合で決め付ける奴ってなんなの。


431:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:01:59 kMj1hoTA0
>>426
正午まわって昨日だが木更津野球が超ハイレベルなのが判った
鋭く曲がるシュートや頭脳的コントロールは高校生離れしてる
優勝候補筆頭は木更津総合!

432:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:27:59 SaOVYJOi0
>>427
skyAで地方予選ほとんど見たが
田中が左腕で一番良い
近田とか論外

433:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:28:32 5kJ9eOhAO
>>426
87年w98年ww

434:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:33:57 FVYKXBXm0
>>432
名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 00:14:48 ID:SaOVYJOi0
木更津総合の田中、予選より良いな
これは全国制覇見えてきた
425 :名無しさん@実況は実況板で:2008/08/03(日) 00:20:51 ID:SaOVYJOi0
>>424
節穴乙

千葉人乙WWWW

435:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:36:52 SaOVYJOi0
俺は千葉人ではない

skyAで見て順位をつけると
田中>鈴木>戸狩>近田>田村>その他

残念ながら、赤川は見られていない

436:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:42:19 jdColeOVO
戸狩は甲子園では打たれる運命にある気がする
てかそんなにいいピッチャーだと思わん

437:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:44:12 tP9r7FSB0
スカイAの決勝で投手の格付けするとか、相当沸いてるだろw
あれは元々打線や守備の動きを参考にするもんだ。

438:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:44:22 GTdKZ0ew0
沖縄の剛腕・伊波翔悟(浦添商)
URLリンク(www2.asahi.com)


439:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:45:43 SaOVYJOi0
>>437
鈴木や田中は、skyAで見たとおり、良い投球をした
相手がどうこうではなく、投げている球自体を見れば、良い投手かどうかは分かるよ

440:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:45:52 KD1w+xQs0
戸狩は肘痛が完治しないとそりゃ打たれるだろうな

441:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:46:37 IX3v2R7j0
スカイAの中限定での評価だからいいんじゃねーの

442:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:46:52 5aO96EA40
>>439
右腕はどう?

443:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:49:51 SaOVYJOi0
>>442
城北の村方がナンバーワン
ストレートの伸び、スライダーのキレ、ともに一級品
次点が伊波
伊波はコントロールとスライダーが非常に良い技巧派
高校レベルだと、アウトローにスライダー集められたらまず打てない

444:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:53:17 FVYKXBXm0
>>435鈴木ってたしかに球速は一級品だとは思うけど制球力、変化球などはいまいちだと思うけどな。
田中に関してはスライダーは変化、制球力共に確かに素晴らしいけど、ストレートは制球力も悪ければよく散々ヲタが言っていた
初速と終速が変わらない、ジャイロだと言う様な凄さも感じなかった。
腕がよく振れているからなかなか打ちづらいだろうけど、ストレートとスライダーのコンビネーションピッチャーは正直連投が効かないと思われる。

445:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:55:48 PhC9annM0
>>444
木更津総合相手だからあの程度の失点ですんでいたというのが
現実的な見方でしょうね
変化球で勝負できる球がなかったですから。

446:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:56:05 PEPZ3txl0
>>444
>ストレートとスライダーのコンビネーションピッチャーは
>正直連投が効かないと思われる。
ストレートとスライダーのコンビネーションピッチャーって近年だと
ハンカチとマー君が真っ先に思い浮かぶんだが?

447:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 01:57:34 PhC9annM0
>>446
まあ左はともかく右投手は今はそのタイプが多いですよ
今日の斉美の投手も一応そうだったし
外角のボールになるスライダーで三振か凡打
ある意味トレンドですね

448:朧 ◆MO/47V/UoE
08/08/03 02:00:17 4U0SpixA0
鈴木に手を焼いた木更津総合打線も
岡田程度なら容易く攻略しそうだな。

449:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 02:01:19 ge05MLcy0
>>429
サヨ乙

450:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 02:01:31 OXDHT/Vw0
鳥取西は主審にもかなり助けられたからなぁ
田中じゃ絶対取ってくれない外角と低めの10球くらいは
ストライクもらってた

鈴木はいいPだがそれに加えて球審補正があるから
かなり木総打者は絞りにくかったと思う

451:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 02:05:39 FZT4qVBz0
桂をはじめとする糞審判の温情判定に試合が左右されるのは勘弁。
まあ、それも含めて高校野球なんだろうけど。

452:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 02:06:48 FVYKXBXm0
>>446すいません。なんか曖昧な表現でしたね。全投球の割合でいうと数えてないですが
明らかにストレートよりスライダーが多かったですよね。
一人のバッターに対して最初から最後までスライダーだったり。
まして田中の場合腕を思いきり振って最後フィニッシュで思い切り
球を切る様な投げ方で、スライダーとは言っても縦に落とすようなスライダーなので
連投が続くと握力などの低下で肝心な最後の球を切るようなあの変化は難しいかと。。

453:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 02:08:47 A2nnKw100
869 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2008/08/03(日) 02:01:32 ID:lzHiuSqA0
おまえらバカじゃね?
この組み合わせでベスト8に勝ち上がるのは関東一に決まってるじゃん。
浦添商とか千葉経済とか優勝候補どうたら騒いでいる奴、現実が見えてない本物のバカだな。

454:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 02:11:15 tP9r7FSB0
>>452
確かにあるな。
去年で言うと広陵の野村なんかがそうだった。
スライダーを一番多く投げていた。
大体8回ぐらいから球威が落ちてたな。
木更津総合の田中も、ちょっと制球が甘くなってたな。

455:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 02:17:12 OXDHT/Vw0
木総は淡路がどれくらい支えるかだな

456:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 02:28:22 FVYKXBXm0
>>454ですよね。田中の場合スライダー主体でストレートの質はマーちゃんやハンカチちゃんと違い
そこまで速くない分、半分以上の球数を占めるスライダーが連投で切れなくなった場合きついかなと。
あんだけスライダー多投したらきっと連投は厳しいかなと。


457:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 02:29:23 ysDniWFD0
今年の優勝は智弁和歌山だと知らない馬鹿がいるらしいw

458:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 02:39:16 u3FeRfOB0
昨日の試合のどこを見ると、田中が良いって結論になるのかわからん
鳥取西の奴等が貧打なのは充分にわかったが・・・

459:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 02:40:24 eUEaH6yw0
>>457
優勝は浦添商だろ。
伊波を打ち崩せるチームなんてないだろ。

460:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 03:35:02 GHFYp79w0
>>459
たぶん。九州は藻前ら以外だめ。

461:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 03:49:34 5kJ9eOhAO
外外外は見ていて詰まらんな

462:_
08/08/03 05:58:41 LaME02IO0
浦添商みたいなマイナー高校が勝ちあがれるわけないじゃん。

463:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 07:00:18 rj53+x4r0
智弁は必死だからな!
一勝でも多くさせないと高嶋→三宅体制にならない。

464:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 07:37:59 sDwu2zyo0
終わったところから評価してみた
S~Dの5段階評価

駒大岩 投C 攻C 守C
下関工 投D 攻C 守C
和智弁 投A 攻A 守A
済  美 投C 攻C 守A
木総合 投B 攻C 守A
鳥取西 投B 攻D 守D

465:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 07:49:07 vM6iHJlx0
これが試合を見ての評価だったら、的外れもいいとこだな
どこ見てんのかと

466:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 07:49:39 D3ydYTlg0
木更津は田中・淡路だけを見て投手力を判断してはいけない。
キャッチャー地引の能力を加えて判断しないと

467:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 07:56:45 sDwu2zyo0
投手力は相手の攻撃力を考慮している
田中は予選決勝の出来ならSをつける

468:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 08:07:17 C1lxsx2I0
>>465
にわかなので大目に見てあげて^^


469:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 08:18:46 mdCgl+oO0
>和智弁 投A 攻A 守A
>木総合 投B 攻C 守A

笑うとこかね?

470:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 09:00:46 kx59yoBh0
>>467
試合を見てはいないけど、千葉経済を春決勝でノーノーしたときがベストかな。
夏の県大会も安定してたよね。

久々の甲子園の初戦だから合格点でしょ。
へたに大勝するより、次につながるいい勝ち方だと思う。


471:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 09:45:10 5sX7utV50
そういや、春はあった客観ランキングどうしたんだっけ。

472:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 10:04:28 dN5mMTfU0
S~Dの5段階
鹿実業 投B 攻A 守A
に確変だな・・・。

473:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 10:12:17 GTdKZ0ew0
優勝候補筆頭の浦添商が抜けてるな。

474:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 10:13:50 /F/giYvw0
地元民から言うと
駒大岩 投C 攻B- 守E

エラー4って異常だよ


475:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 10:20:14 aG0w2faD0
>>472
果実の攻撃力が高いというより相手投手がF

476:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 10:23:44 WBXZgtC+0
>>474
S-Dの五段階っていってるだろ。
しかも鳥取がエラー6をたたき出したから最下位でもない。

477:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 10:26:58 dOUO/leP0
頂上はAもしくはA+とかにしとけばいいのに。
Aの上になぜかSがあるランキングを見ると毎回失笑してしまう。

478:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 10:44:35 h5hOJ/i00
日大鶴ケ丘 BBBBA
鹿児島実   CBBBB

まあ関東だから過大に評価されていても仕方がないか

479:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 10:46:56 5sX7utV50
関東はみんなワンランク下と思ってみた方がいい。

480:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 10:49:46 KnnzJ+Dc0
これ以上ランク落としたら白鴎足利が消えそうです

481:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 10:53:34 kMj1hoTA0
九州の野球は超ハイレベルだよ^^v

482:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 10:54:39 GrqSwALm0
白鴎足利は強いよ
相手の清峰は関東にめっちゃ弱いから21-0で勝つ

483:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 10:56:20 8Tho5j3Q0

*注意* 東京は関東ではありません!!!

484:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 10:59:01 U3FLn0VN0
鹿児島は毎年バランスのとれたチームが甲子園にやってくるね


485:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 10:59:20 kfvqMg9Z0
関東と近畿を高めにつけるのはどうにかならないの?
去年も初戦で5点差以上で負けた高校7校中A評価が付いてたのは
報徳(兵庫)のAAAAAと市立船橋(千葉)のBBABAだったし

486:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 11:04:04 2dX2ydbS0
>>482

そういうのやめてくれないかな?
栃木県民はそんなこと思ってるの1人もいないから

487:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 11:10:18 suhyPHZ40
スポーツ新聞は九州のチームの評価低すぎだろ
鹿児島実をCとかぬかしている新聞もあったぞ


488:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 11:11:21 4cIT+L7v0
>>487
まずはブランドって大切だよな

489:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 11:13:00 5sX7utV50
新聞社は東京中心に都市部だし、九州なんて田舎の地方はよくしらないんです。
ビデオとかみて後は適当。どんなことがあっても、決して関東の強豪とされてる
ところより、上の評価になることはない。

490:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 11:29:48 lNMp2Epm0
スポーツ紙は購読者がいかに喜んでくれるかが大切だから。
ネームバリューある所は人気も高いしどうしても上乗せ評価になる。

491:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 11:30:29 lmZ39BTv0
>>478
鹿実にCつけた新聞と日大鶴にAつけた新聞は除外していいよ。
つまり日刊と中日は「解散!」

492:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 11:33:59 lmZ39BTv0
祝・日大鶴が丘全国制覇!

スレリンク(hsb板:1番)

493:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 11:38:00 Jkf01iBb0
果実はCが妥当
日鶴が弱すぎただけ(関東一に5回コールド)

494:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 11:56:00 lmZ39BTv0
球児たちのダグアウト
談話室
《日大鶴ケ丘》
山地寿幸投手「甲子園に着てから体調が良くなく、今日もキツかったです。
相手が強いというより、自分の力が全く出せずに終わってしまった。
チームに迷惑をかけてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです」

内ノ倉健祐外野手「試合前は楽しもうと声をかけ合ったが、試合が始まるとみんな硬かった。
それに加え、寿(山地投手)が先週からコンディションを崩していたのが響きました。
結果は残念ですが、後輩にはこの経験を活かして来年こそは大暴れしてもらいたい」

495:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 12:17:20 IHWT2rOO0
亀皿頭オタ頭悪いなw

496:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 13:07:21 Se5dAyfOP
球児たちのダグアウト
談話室
《日大鶴ケ丘》
山地寿幸投手「いつもクーラーの利いた室内で練習してるから暑かったです。
来年から室内でやってもらえるとありがたいです。医学的に体にとても
悪いみたいだし。」

内ノ倉健祐外野手「旅館の魚超マズかったです。みんなジンマシン出まくりで
今でも口の中臭いです。燃料費が高騰していい機会だから漁業自重してください。」


497:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 13:19:59 GaZHtjjM0
>>478
ホントひどいな糞スポ新は
まさにマスゴミだよコリャ
主催新聞の朝日新聞はちゃんと鹿実有利って書いてるよ
ほんとにしっかりしてるし、頼りになるメディアだ朝日は

498:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 17:46:16 /TVCubsz0
>>497
お前の朝日嫌いはすごいな・・・

499:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 18:13:42 ZdOj35Ni0
報徳を優勝候補とみていたのだが・・・

500:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 18:51:52 GTdKZ0ew0
プロ注目、沖縄の剛腕・伊波翔悟(浦添商)
URLリンク(www2.asahi.com)

明日は最速148キロ、大会屈指の好投手・伊波が登場!

501:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 18:59:32 W5UR1zwx0
投】S 防御率0.5以下 球速145以上
攻】S チーム打率6割5分以上 ホームラン1試合平均2本
守】S エラー0

これをわかってSつけるんだな

502:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 18:59:33 lmZ39BTv0
>>499
彼らは初戦が鬼門だからな。

503:妄想連 ◆tBKtL0BKJM
08/08/03 19:20:30 04T+iSn30
第90回全国高校野球選手権記念大会確定版ランキング!!

スポーツ5紙(東京版)、朝日新聞、毎日新聞評価より総合判断

【A】 常葉菊川(5紙オールA+朝日、毎日優勝候補) 浦添商(4紙A+朝日、毎日優勝候補)
【B】 ○木更津総合(3紙A+朝日、毎日優勝候補) 広陵(4紙A+朝日優勝候補) 福知山成美(2紙A+朝日優勝候補) ○智弁和歌山(5紙オールA) 横浜(5紙オールA)
【C】 大阪桐蔭 常総学院 清峰 青森山田 聖光学院 ○報徳学園 ○智弁学園 ×済美 高知 酒田南 千葉経大付 東邦 ○鹿児島実 福井商 慶応 近大付
【D】 松商学園 佐賀商 ○宮崎商 ×城北 日本航空 鳴門工 倉敷商 仙台育英 ×近江 金沢 大府 白鴎大足利 浦和学院 ×日大鶴ケ丘 菰野 関東一
【E】 ○駒大岩見沢 北海 盛岡大付 本荘 ×鳥取西 開星 日田林工 ×新潟県央工 加古川北 香川西 本庄一 飯塚 ×下関工 高岡商 市岐阜商 桐生第一
【台風の目】 聖光学院 鳴門工 酒田南 加古川北
【逆台風の目】 浦添商 木更津総合


【A】 優勝候補
【B】 追う実力校(2番手グループ)
【C】 ベスト16レベル
【D】 1勝レベル
【E】 初戦敗退レベル
【台風の目】上位進出の可能性も
【逆台風の目】評判倒れの可能性も

1~2回戦注目カード
大会1日目第2試合 済美0 VS 3智弁和歌山(終了)
大会6日目第3試合 浦和学院 VS 横浜
大会7日目第4試合 福知山成美 VS 常葉菊川
大会8日目第3試合 智弁和歌山 VS 木更津総合

組み合わせ
URLリンク(www2.asahi.com)
URLリンク(www2.asahi.com)

確定オッズ 浦添商10.0 木更津総合10.2 常葉菊川10.3 智弁和歌山14.1 福知山成美19.0 横浜19.9
URLリンク(bb.includz.com)
こちらもどうぞ
URLリンク(sentaku.org)

504:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 19:29:26 lmZ39BTv0
>>503
もう大会始まってるからそういうのいらん。

505:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 19:42:37 XMVq0NhLO
ほんとマスコミは良い加減だな。 常葉が練習試合で桐蔭に完封されたのに常葉のほうがランク上という根拠がわからん

506:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 19:50:13 A9mcYdcJ0
>>426
良くそんなデータ探してきたなw

87年も98年もその試合見ていたので覚えているが、少なくとも
98年の柳ヶ浦は、初回から最後まで勝てそうな見込みなど微塵も
感じなかったぞ。木更津のとはちょっと違う。

507:今日まで見た感じ
08/08/03 20:03:21 dN5mMTfU0
【A】 常葉菊川  浦添商 ○智弁和歌山 福知山成美
【B】 横浜 ○木更津総合 千葉経大付  広陵  ○鹿実 
【C】 大阪桐蔭 常総学院 清峰 青森山田 聖光学院 ○智弁学園 高知 酒田南 東邦  福井商 慶応 近大付 ○宮崎商
【D】 ○報徳学園 松商学園 佐賀商 日本航空 鳴門工 倉敷商 仙台育英 金沢 大府 白鴎大足利 浦和学院 菰野 関東一
【E】 ○駒大岩見沢 北海 盛岡大付 本荘 開星 日田林工 加古川北 香川西 本庄一 飯塚 高岡商 市岐阜商 桐生第一
負けたとこは除外。

508:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 20:06:22 661aUGz10
>>497-498
ワロタw

509:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 20:10:27 x9xH7GDg0
>>507
ランク付けスレだからオナニーランクは別に問題ないとは思うんだが、
せめて>>362に自己補正を加えるといいと思うよ。
オナニーランクの上にオナニー補正をかけて、もう無茶苦茶になってる。

510:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 21:10:59 C1lxsx2I0
AAAAA (15)   
AAAAB (14)  浦添商 福知山成美  
AAABB (13)  広陵 常葉菊川
AABBB (12)  ◎木更津総合 ◎智弁和歌山 大阪桐蔭 横浜

    ~獅子と草食動物の壁~

ABBBB (11)  ◎鹿児島実 常総学院 千葉経大付
AABCC (10)  ◎智弁学園 慶応
ABBBC (10)  ◎宮崎商 青森山田 東邦 北海
BBBBB (10)  関東一 仙台育英 聖光学院 福井商 浦和学院 清峰 金沢
ABBCC ( 9)  ×近江 高知 市岐阜商
BBBBC ( 9)  ◎報徳学園 近大付 日本航空 倉敷商 酒田南 飯塚 ×済美 本庄一 ◎駒大岩見沢
BBBCC ( 8)  大府 桐生第一 ×新潟県央工 松商学園 菰野 佐賀商
BBCCC ( 7)  鳴門工 ×城北 ×鳥取西 香川西 日田林工 盛岡大付
BCCCC ( 6)  高岡商 加古川北 開星
CCCCC ( 5)  ×日大鶴ヶ丘 ×下関工 本荘 白鴎大足利

◎勝利×敗北

511:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 21:16:09 SaOVYJOi0
skyA見る限り、関東一や仙台育英が近江より強いとは思えない

512:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 21:18:51 ikeZO6dbO
このスレの歴史は知らんが予想は実際に当たってるのか?

513:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 21:54:10 nxPFN+Y80
んなもん、全地方予選見てないのに比較ランク付けできるわけなかろう
メディア雑誌厨しかいないのに当たるわけがない

514:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 22:41:38 tIsZi93j0
>>510
データ捏造して何が楽しいの?

515:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 22:44:37 rNqKqDv60
98年の夏の甲子園で、横浜高・松坂大輔投手(現・レッドソックス)と延長17回を
投げあう死闘を演じ、その後、立教大に進学した上重聡投手は、卒業後、プロに
行ったのですか?それとも、社会人野球に進んだのですか?
御存知の方がおられましたら、是非教えてください
よろしくお願いいたします!


516:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 23:01:37 /agjPxc20
>>515
おいおい!ちみは日本テレビ見たことが無いのか?

517:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 23:39:42 UlG+JmGZ0
関係ないが沖縄とか一部地域は日テレ放送してないらしい

518:名無しさん@実況は実況板で
08/08/03 23:52:21 vs2yUkLv0
>>515
名前だけゴールデンゴールズ(欽ちゃん球団)に入れてもらえたけど
仕事が忙しいのを理由に出場しないまま退団
現在はまじめに仕事しているようです

519:1/3
08/08/03 23:57:51 GNEnove90
<情報まとめ>
※投手力、打力、守備力、走力、故障、雰囲気、監督等の情報お願いします。
※2ch情報も多いので、嘘を嘘と見抜ける人でないと(ry

 ●第1ブロック●
┏聖光学院  仲田(MAX139)佐藤竜(左MAX138変化球多)横山の3枚 4期連続 選抜沖尚に0-1 4番黒羽調子やや回復?
┃        失策多 盗塁多 <投6 攻6 守5 計17>
┗加古川北  ★春夏初 岩崎(右2年)準々から3連完投、2番手三木 全試合2失点以下に抑える投手力・守備力
          藤井(183/80)HR30 <投6 攻4 守6 計16>
┏市岐阜商  原(体力有)中心に吉村、奥 加藤HR2 春東海ベスト4 堅守
┃        <投6 攻5 守6 計17>
┗香川西    高橋直、小林等 多くの投手をつぎ込む時有 谷(2年181/100)打の中心 春香川優勝
          <投5 攻6 守5 計16>

 ●第2ブロック●●
┏福知山成美 左腕の植田130~135k制球が良い、右近藤負傷?長岡の継投 強力打線 春近畿優勝
┃         <投6 攻8 守6 計20>
┗常葉菊川   戸狩(左)好調準々から3完投、野島2枚看板 決勝静岡に3HR剛打健在 不祥事監督交代 神宮優勝
          選抜3回戦負(2-7千葉経大付) <投7 攻8 守6 計21>
┏佐賀商    エース故障2番手古賀昭変則軟投派がほぼ投げきる 津田、古賀翔等佐賀北を超える打撃評
┃        <投4 攻6 守5 計15>
┗倉敷商    木元(左) 岡(2年右140超4番)小野の継投 準決まで無失策 春中国準決広陵に1-4で負
           作陽×関西戦で893乱入逮捕の前代未聞珍事 <投6 攻6 守6 計18>

 ●第3ブロック●●●
━盛岡大付   鴇田(187/92HR25)不調?金沢MAX142多田MAX144の継投 采配ミス拙攻あり 伊藤HR51全国3位調子↓?
          <投6 攻7 守4 計17>
┏駒大岩見沢 板木(左)準々から3完投、沼舘(右)、柴山他 選抜1回戦負(2-3成章)夏3出0勝
┃         <投5 攻6 守5 計16>
┗下関工    ★春夏初 安本サイド?(120台シンカー)、エース与永と交互に登板、打たせてとる 俊足?バントで手堅く
          打撃も良い <投4 攻5 守6 計15>
┏済美      古川(右130前後)坂田(左130前後)宮崎(右135前後)投手不安、守備でカバー 1~6番まで左 チーム打率4割超
┃         上甲監督 <投5 攻7 守6 計18>
┗智弁和歌山  岡田(左)成長、芝田、林、零封なし 強打者坂口4HR 選抜ベスト8 春準決負(1-2大阪桐蔭) 高嶋監督
          <投6 攻7 守6 計19>
┏鳥取西    小畑右MAX144疲労骨折?鈴木左MAX140ノーコン?、壱岐左MAX140調整中? チーム打率.360失策1試合1つ
┃         <投5 攻5 守5 計15>
┗木更津総合 11番田中(左135前後変化球良)、淡路、長田、6試合4完封、1失点試合が2試合 春関東横浜、東海大相模倒し優勝
          火事で亡くなった選手のため団結 チーム打率4割超 プロ注目捕手地引 <投7 攻7 守6 計20>

520:2/3
08/08/03 23:59:20 GNEnove90
 ●第4ブロック●●●●
┏日大鶴ヶ丘  山地(サイド135前後スライダーシュート、コーナーつく)中心、デットボール多い? 18年ぶり2回目
┃         鶴ヶ島高校ワロタ <投5 攻5 守5 計15>
┗鹿児島実   10番岩下MAX144中心、準々から3試合で2失点 エース松窪故障? 打線不安有
          <投6 攻5 守6 計17>
┏城北      村方友中心140前後スライダー投手 春夏連続も春1回戦負け(安房0-2)
┃         <投6 攻4 守5 計15>
┗宮崎商    赤川184/87左MAX147HR22、佐藤大、黒木勇の継投 赤川都城東戦15回193球17k、MAX146、4安打1失点9球団観戦
          <投8 攻4 守6 計18>
┏智弁学園   阪口と新田の2枚看板 春近畿ベスト4 甲子園経験者の打撃も良い
┃         <投6 攻6 守6 計18>
┗近江      小熊(右145)5試合ほぼ投げる 上田HR2 春滋賀優勝 春近畿1回戦で智弁学園に敗退(1-4)
           <投6 攻6 守5 計17>
┏新潟県央工 ★春夏初 初戦以外石田→古村の継投で失点少なく勝ち抜く 打率3割超 20を超える盗塁(決勝3失敗)
┃         <投5 攻5 守5 計15>
┗報徳学園   近田左防御率1点切る好調、岡田 選抜1回戦負(0-5青森山田)
          <投7 攻6 守6 計19>

 ●第5ブロック●●●●●
┏常総学院  木内監督復活決勝、準決サヨナラ 島田、長谷川、土肥、真下と投手豊富 春関東準決負(2-3横浜)
┃        <投6 攻6 守7 計19>※守備に監督補正+1
┗関東一    松本(右130前後)、白井(左130前後)、大木 選抜1回戦負(1-3明徳義塾)
         <投5 攻6 守5 計16>
┏本荘     池田左5試合完投MAX136平均120中盤 シードと1試合 運有 秋田県勢10年連続初戦敗退
┃        <投4 攻5 守5 計14>
┗鳴門工    実(みのる、小柄、リアクションおもしろ)林の2枚 2年中心 ノーシード キャプテン自転車で優勝旗持ち帰る
          <投5 攻6 守6 計17>
┏浦添商    エース伊波MAX150変化球5種世界大会5位打率.667HRも打てる 2番手上地時140台 チーム打率.335失策9
┃        <投9 攻6 守5 計20>
┗飯塚     ★春夏初 7試合最大2失点計4失点4完封、辛島3回戦から5試合完投 春九州2回戦負(0-3鹿児島工)
          好打者金東民 <投6 攻6 守5 計16>
┏千葉経大付 斎藤(130後半変化球多いランナーなしでもセット打4番) 春ベスト4 苦しみながらも勝ち抜く
┃         <投7 攻6 守6 計19>
┗近大付    今井、田中、金田(130前後)、戸梶(左) 準々決勝からすべて逆転勝ち
          <投6 攻5 守5 計16>
 ●第6ブロック●●●●● ●
┏本庄一    ★春夏初 萩原(左13番共栄戦好投130台変化球良)伊藤(エース右)の2人中心 1年4番左の田村好調
┃         ブラジル人奥田ペドロと伊藤ディエゴに期待 <投5 攻5 守5 計15>
┗開星      小池中心130中盤MAX143 大振りHR多い(球場狭) 監督が強面
           <投5 攻6 守5 計16>
┏青森山田   木下174/67が3完封他投手×チーム打率4割超3番曲尾マイケ188/81、4番斉藤7割超 春東北優勝 失策4?
┃         <投6 攻8 守6 計20>
┗日本航空   北野右MAX144巨人等プロ注目、森田の2枚 やや貧打か
           <投6 攻5 守6 計17>
┏慶応      田村(186/80左135前後)只野(右135前後スライダー)の継投、白村 山崎3HR 選抜初戦負け(0-1華陵)最弱タイトル
┃         <投6 攻6 守6 計18>
┗松商学園   6試合で1失策(3?)ジャイアンツカップ優勝松本南シニア野手数人 林MAX144
          <投6 攻5 守6 計17>
┏大府      古豪 準々から今村(MAX144)→大野サイドの継投 打線弱い?
┃        <投6 攻4 守6 計16>
┗高岡商    福島(左軟投派渋い声)4試合完投 春富山優勝
          <投5 攻5 守6 計16>

521:3/3
08/08/04 00:00:43 GNEnove90
 ●第7ブロック●●●●● ●●
┏白鴎大足利 新藤6試合すべて投げる右の本格派130後半 守備に自信 ノーマーク組み合わせ良かった? 吠える4番
┃         旧足利学園として夏2回 <投5 攻5 守5 計15>
┗清峰      2枚看板(右今村MAX145、左古賀)バント多用、守備○ 監督勝運有
           <投7 攻5 守7 計19>
┏東邦     下平、和田、佐々木、石黒、西田の継投  清水2HR、岩田2HRと強打 秋、春と成績残せず
┃        <投6 攻6 守6 計18>
┗北海     鍵谷MAX144 全7試合投げぬく 変化球制球難有?鍵谷以外野手シニア
          <投6 攻6 守6 計18>
┏大阪桐蔭  福島由(右MAX145平均135)奥村(右平均135)2枚看板、7試合2失点 春近畿準優勝(3-5福知山成美)
┃        秋PLにコールド負け <投7 攻7 守6 計20>
┗日田林工  全試合末次(ボーイズ全国準優勝MAX147)→太田尾サイドの継投 チーム打率.263失策5試合で4つ
          <投6 攻4 守6 計16>
┏桐生第一  田中左→清村右の継投で勝ち抜く 春関東1回戦負 打率4割近く 失策も準決勝まで1
┃        <投6 攻5 守6 計17>
┗金沢     桜井(右2年)中心、川原、北田、杉本 宿敵遊学館に延長サヨナラ 春北信越準優勝(5-6遊学館)
          甲斐投手の東海大三にも勝利 林1年から4番 2年中心 <投6 攻6 守5 計17>

 ●第8ブロック●●●●● ●●●
┏広陵     中田右186/76MAX147、森宗左130台、前田の継投 上本俊足 林6割超 春中国準優勝 昨夏準優勝
┃         <投6 攻6 守6 計18>
┗高知     松井(右140前後)と公文克(左135前後)の2枚 決勝の高知商、明徳義塾戦で消耗 昨夏初戦負け(4-6楊志館)
          <投6 攻6 守6 計18>
┏浦和学院   森(右130台)→エース高島(右長身縦カーブ)の継投 失策6 森士監督ダイエット成功 夏3年連続出場
┃         2連続初戦敗退 <投6 攻5 守6 計17>
┗横浜      土屋(130中盤落ち着いた投球静岡) 筒香(181左、和歌山)やや不調 渡辺監督 神宮準優勝
          選抜初戦負(2-6北大津) 春関東準優勝 <投6 攻6 守6 計18>
┏菰野     西(MAX147多彩な変化球ドラフト候補)、伊奈他 1番2番中心に打撃好調 春三重優勝 夏9年連続初戦負
┃        1年多い 校名は「こもの」だが果たして!? 応援態度悪い? <投6 攻5 守4 計15>
┗仙台育英  穂積→木村(左)の継投 準々から3連続完封 打率3割5分前後 春東北大会ではベスト8で花巻東に敗退(2-6)
          <投7 攻6 守6 計19>
┏福井商    竹沢(2年)中心、三箇(左)等 去年夏一回戦負(0-2佐賀北) チーム打率.389
┃         <投5 攻6 守5 計16>
┗酒田南    右小山、左安井の2枚看板 春東北準優勝 3番山本4番西が強力
           <投6 攻6 守6 計18>

<ランキング(55/55)>
22
21 常葉菊川
20 浦添商 青森山田 木更津総合 福知山成美 大阪桐蔭
19 清峰 ○智弁和歌山 ○報徳学園  常総学院 仙台育英 千葉経大付
18 ○宮崎商 広陵 北海 倉敷商 ●済美 酒田南 ○智弁学園 高知 横浜 東邦 慶応
17 盛岡大付 聖光学院 日本航空 ○鹿児島実 鳴門工 松商学園 ●近江 金沢 市岐阜商 飯塚 桐生第一 浦和学院
16 日田林工 開星 加古川北 香川西 ○駒大岩見沢 福井商 大府 高岡商 関東一 近大付
15 ●鳥取西 佐賀商 ●城北  ●新潟県央工 本庄一 ●下関工 ●日大鶴ヶ丘 菰野 白鴎大足利
14 本荘
13

報徳学園はちょっと高すぎでした
でもなかなか良い精度



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch