08/08/10 16:14:25 hJjhtN+F0
>>465
こいつバカじゃねえの?┐(´д`)┌
468:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 16:24:49 86Ij+LBz0
この地区でよそと比べて大きく劣っているのが高校野球の指導者のレベル
選手のそれは決して劣ってない
469:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 16:55:35 KxwEswAs0
四国は全滅したのに対し北信越3校残り。
おまえらの熱い夏はまだ続くなwwww
470:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 16:55:44 uTCcvEWx0
ID:hJjhtN+F0
いつものキチガイ
471:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 17:33:07 c9sUdLmLO
金沢 ガンガレ!
あのアンダースロ~のP 先発はないかなぁ
意外と打てない気がする。
林には 長打期待。
-長野人より-
472:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 17:36:58 hJjhtN+F0
>>471
有難う。長野も惜しかったね。林君は福島君や奥村君みたいな投手が得意だから長打が期待できると思うよ。
473:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 17:50:06 dbyJCyUuO
>>469
四国全滅で北陸三県生き残りか
生き残ってる立場で何だが異常だなw
474:福井一般ピーポー
08/08/10 17:58:45 NY1UADRZ0
四国の選抜枠1つ減らして北信越にくれんかな?
475:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 18:24:28 e1Pt98Pj0
まだ2回戦も終わってないのに
476:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 19:30:20 hszg2pki0
いや~レベルの高い乱打戦は凄いわ、北信越とはなんか次元が違う気がする
しかし内藤、山省のときは時代は違うがこのレベルで争ってたんだよなぁ~
あの時の夢と興奮をもう一度。
477:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 19:46:27 G5w3KKKVO
明日高岡商、明後日金沢と福井商。がんばれよ
478:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 19:54:16 VXUTsXyFO
はっ、山省の星稜は貧打やんか
479:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 20:24:25 hszg2pki0
>>478
まぁ、事実上の決勝戦は気比×帝京だったと思うがね。確かに星稜は貧打だったが
レベルの低いところが間違っても決勝までは行けないだろう
ちょっと文脈を読み取ってもらえないだろうか
480:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 20:25:02 0Fj6QQ180
わかってないなあ~貧打の方が燃えるんだ
481:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 20:33:06 e1Pt98Pj0
福井人の嫉妬w
482:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 20:58:03 hszg2pki0
ちょっと言っておくが、おれは何処のヲタでもない福井の高校野球ファンだ
福井の高校が勝つのが一番、もしダメだったら他の北信越の高校を何時も
応援している、北信越のレベルが低いとか最弱とか聞くのは嫌だからね。
秋は無理だろうけど、夏くらいは仲良くやろうよ。
483:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 21:13:24 xAB0UYgz0
しかし高校野球の本番である夏の全国選手権を見てると
つくづく春の選抜が単なる余興大会だということが実感できるな。
投手、守備、打撃、走塁、戦術・・・すべて春と夏とでは段違いだ。
夏の全国選手権での優勝と春の選抜の優勝とを同列に語る馬鹿がいるのが信じがたい。
高校野球における実績を語れるのは本番である夏の全国選手権のみだ。
選抜での実績など単なる余興での参考実績でしかない。
いま夏の全国選手権を目の当たりにしていてよくわかるな。
484:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 21:17:29 uxVS9q810
気比は三上の時が一番強かったと思います。
内海のときの実力は、よく知りませんが…
北信越のチームは安定してますね。特に守備が。
3チーム勝ち残ってますが、いずれも次は強豪との対戦。
厳しい戦いになると思いますが、1チームくらいは勝ち上がって欲しいです。
485:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 21:25:11 WBPRDeVP0
敵が強大な富山と石川は厳しいと思うが、慶応はやらかしそうな気配があるし金沢は一泡ふかせるだけの力がある。
敵が強大ではない福井は勝ってくれなきゃ困るが
486:ピッコロ ◆xiryqGiPKs
08/08/10 21:35:19 tugv235B0
投手力
慶應も高商も投手がショボイが田村が上回る
田村、只野のバッテリーの入れ替えも考えられる
打力
打力も慶應が上回り特に慶應の山崎は要注意
高商は繋ぎのバッティングが出来るかどうかがカギとなる
守備
これは高商が完全に上回りエース福島を盛り上げる
予想スコア
高商 4 - 7 慶應
理想スコア
高商 3 - 2 慶應
487:名無しさん@実況は実況板で
08/08/10 21:48:20 Pitn0VxR0
高商の打線はかなり慶應の投手に食い下がると思うよ
大府の大野から12本てのは驚いたね
慶應の投手などより余程いやらしい投手だよ
なので明日は福島がどれぐらい踏ん張るかなんだが