有望1年生 part1at HSB
有望1年生 part1 - 暇つぶし2ch210:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 02:19:53 VZiPS2Ho0
>>208
最強さんの意見の付け足しとして
早実、慶應にはかなわないが桐蔭、桐光にはそこそこの大学の指定校推薦があるのが強み。
相模は一般生徒も含めてほぼ東海大に進学するが、全員が推薦でいける制度ではないため(たしか80%程度しか枠がない)
野球部員では国際武道大学などに進学する選手も多い。

それに対し桐蔭、桐光は指定校推薦が豊富でしかも六大学の法政や立教、東都大学リーグ加盟校などの一般生徒からあまり人気のない大学は
指定校推薦の枠が余るのでレギュラークラスでもセレクションじゃなく指定校推薦で入学する選手もいる。

そもそも相模は高校のほうが大学より偏差値が高いねじれ現象なのに、他大に5%程度しか進学してないことが地元から敬遠される理由じゃないかと思う。
せっかく相模に行くならもっと高いとこを狙ってもいいと思うが、カリキュラムが相当ゆっくりらしいね。
受験を意識せずに高校、大学生活を楽しんでもらいたいと考える親には最適かもしれないけど。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch