08/04/07 14:53:01 qwKBb3F2O
>205
斎藤監督になって
秋千葉大会 べスト8 3回
春千葉大会 優勝1回 準優勝1回 ベスト41回
夏千葉大会 優勝1回 ベスト833回
公立なら十分だろ。
>206
そんなの野球見てる奴は誰でもしってる
210:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 15:45:35 SDWWVwla0
12日の県銚戦 楽しみです。秋季では4-0だったので 冬越して
どれだけがんばったかわかりやすいね。
211:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 16:28:25 XhB6MusU0
昨日、有馬君の球速は129kでした
もう少し左足に体重が乗ればスピードが増すと思いますよ
酒井君も同じくらい出ていたみたい
現時点で、豊田、浪川より早いということです。
1年坊主に負けて、悔しくならない2人では、夏はないです!
212:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 17:22:10 lp0V1+naO
今頃、豊田 浪川は130K後半、投げてると思いきや、伸びなかったのかな
125K位か?うーん…
スピードが出ないなら、キレとコントロールで勝負するしかないね
そのキレもないからなぁ
投手 浪川 豊田 伊藤 亘
鈴木の5枚で何とかなればいいけど
213:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 17:35:34 MX5AJ7LCO
昨日投げた有馬に酒井の一年生。
球速は129㌔か。
まあ、数カ月前まで中学野球で投げていたんだもんな。
伸びしろもないとな。
ところでS58の、『江川二世』と鳴り物入りで入学した片平は同時期何キロくらい出してたんだろうか。
何でも入学前の練習試合解禁のお触れが出た3月20日、日立工戦でリリーフ登板し、快速球で押さえ込むんだのだから。
その後伸び悩んで、漸く開花したのが、三年生の夏だったから…、伸びしろは重要だよな。
214:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 18:35:44 5gugjwK30
おいおい、豊田・浪川は、まだ130Kでないのかよ。
投手は球速だけではないけど、中坊に負けるとは何事だ。
もう、2年間も商業で野球やってるのによ。
マジで1年頼みなのか?
在住在勤の方々教えてよ。
ブロック予選は見に行くけどさ。
215:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 18:43:26 Lo+ERZg50
新一年生、入学おめでとう。
これから応援ももっと盛り上がるためにも吹奏楽も大量入部してくれるといいな。
あ、あとバトン部もねw
216:千
08/04/07 18:56:50 l5VsgNh6O
土手の連中がいるさいから勝てないんだ…ばかやろう…
217:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 19:04:23 HmaEbHK2O
>>209
公立ならそりゃあ十分だけど、それなりの選手も集まってるし、本気でみんなで甲子園目指しているんだから、そうゆう細かいところをつめていかないとダメなんじゃないかなって思ったのさ
商業は指導者もいっぱいいる。俺は銚子出身の柳川OBで指導者は2人だったけど、商業より能率のいい練習をしていたと思う
銚子商業は自分の地元だし全国優勝もしたことある有名校だから、またその輝きを本気で取り戻してほしいと思っていつも応援してる
だからこそ監督、コーチにはもっと練習の仕方を工夫して細かく、厳しくやらせてほしい
218:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 19:05:24 x/es33B50
>>214
残念ながら一番速いのは有馬だよ。
伸びが全然違う。高目の真っ直ぐで空振り獲れてるのを見ても球速以上に感じるはず。
浪川豊田もいい時は130くらいの計測は出したこともあるけどそんなに速く感じないんだよなぁ。
それにいい時と悪い時の差がありすぎるわな。
糸川が130中盤を出してはいるけど、夏にそこまで戻っているかどうかは未知数だし。
ただ、商業のガンは数値が渋めなんで、他校の部員と並んで計測してるとよくわかるよ。
2キロ~4キロくらい低い時が多いかな。
219:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 19:17:14 boMbRdd20
やはり投手陣が不安のようですね。ブロック予選が始まりますが、県銚子はともかく
旧西高主体の「新生お山」も侮れない気もしますね(´・ω・`)。
成田高校のグランドまで観戦に行こうかな・・・。
220:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 19:19:06 oG5lEnn40
黄金時代には欠かせない存在だった応援団も復活してくれないかな ~
ね、校長先生お願いしまーす!
221:千
08/04/07 19:19:28 l5VsgNh6O
へんな顔文字つかうなばかやろう…
222:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 19:40:49 vKJdZp0W0
>>220
そりゃあ無理だ。
校長が援団OBとかだったら可能性もあるけど。
今年の応援団長は向後かなぁ?
向後なんかスタンドにいちゃあいけない選手なんだけどな。
223:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 19:53:23 Cb9AX7tw0
有馬君、期待の投手ですね。
球のノビが凄いとのことですが、成田高校1年時の唐川と比べるとどうですか?
コントロールも安定してればさらに楽しみですね。
224:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 19:56:00 VMxYAQ4zO
自称木川に続いて偽柳川OBまでキャラで登場か?にぎやかだな、このスレは。
225:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 20:03:10 lp0V1+naO
唐川 大前は一年時、ストレートも変化球もコントロールも度肝抜かれた
これで一年生かとビックリしたなぁ
226:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 20:37:36 oG5lEnn40
>>222
あ~やっぱダメかあw(笑)
227:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 21:08:13 5gugjwK30
>>218
ありがとうございます
秋から成長がないのですね。
228:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 21:18:52 PIQb2tld0
有馬くんってシニア出身なんですか?
229:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 21:23:04 vKJdZp0W0
鹿島シニアだよ
230:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 21:37:51 +ClJmU1tO
>>204
あんたは卑劣な男だな。 屑野郎。
231:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 21:40:47 qwKBb3F2O
鹿島シニアとか潮来シニアって昔から常総とか学法石川とかに選手を送ってたよな。
中学の同級生だった沢井と同期の山本も鹿島シニアだったような…常総入れなくて商業に入ったと聞いた
232:千
08/04/07 21:52:19 6bMwRqty0
ばかやろう…
233:千
08/04/07 22:13:33 6bMwRqty0
野菜王国は千葉だばかやろう…
234:名無しさん@実況は実況板で
08/04/07 23:32:06 sue4LoY80
有馬は打つほうでも期待出来る素材だな。
まだすくい上げてるけどちょっと直してやればスタンドまで持っていける素質あるな。
たしかシニア時代は投げない時は外野でクリーンナップ打ってたはずだし打撃のほうも伸ばして欲しい。
235:名無しさん@実況は実況板で
08/04/08 09:48:33 E7NE3uR10
球場開きに、お山もビデオ取っていたから、14日は、何が起きるか分からないよ
ビデオを何度も何度も見て研究してくるぞー
お山も何の為に甲子園まで行ったのか、わかる?
商業の選手の打ち方は、インコースは、強いが、外は・・・・・
236:名無しさん@実況は実況板で
08/04/08 11:21:28 qC/uwF7s0
HPに練習試合と甲子園見学の様子がUPされたぞ
237:名無しさん@実況は実況板で
08/04/08 13:48:49 nx7KVLQkO
プロから注目されるような投手は基本的に打撃もよい。8番9番を打たされていても根本的には打力も優れている。
伊藤・高倉・有馬には期待している…
238:名無しさん@実況は実況板で
08/04/08 13:53:29 9BBOcncTO
>>235
商業さんも、ネット裏でOBがスコアをつけながら、お山の試合を観ていたね。偵察はお互い様だな。
大槻、石井の投球パターンや加瀬、安藤の打ったコースは監督に渡っているだろうな。
ただ選手同士は、小学校の頃からの顔見知りが多いから、お互い相手の裏の裏の裏まで知っているはず。
けっこう試合はもつれるかもな。
239:銚子は大じけだなぁ。
08/04/08 14:03:10 K4AY/HXbO
1池永 固定
2野中 固定
3 ? ?
4黒田 固定
5 ? ?
6 ? ?
7 ? ?
8 ? ?
3番 最上入れたいけど、ポジションが
6番 斎藤
7番 宮田入れたいけど、ポジションが
8番 石毛
ポイトントの5番が居ない
森田じゃちょっと
この所、6番に入ってる、長谷川は守備はいいが、バッティングがやや欠ける
春の大会はどうなるか
240:名無しさん@実況は実況板で
08/04/08 14:08:02 zyyTZpIG0
>>239
いつも同じような書き込みしてるけどポイントずれまくりなんだよ。
チラシの裏にでも書いてろって。
241:名無しさん@実況は実況板で
08/04/08 14:16:07 K4AY/HXbO
柳沢 越川 向後の捕手は控えか
池永が来ちったからなぁ
出番なさそう
期待してたのに
後の野手もトントンだなぁ
誰が、レギュラーになっても可笑しくはない
投手もピリッとしてないみたいで
浪川 豊田なんかも体大きいんだから、何処か生かせばいいんだけど
安定感が、あるのは豊田か
色々と工夫してみるのもいいんじゃねーか
歩幅だったり、球の回転だったり投手も、奥が深いよ。
とにかく、投げ込み、走り込みは必須だよ
走り込むは、良くみかけるけど
242:名無しさん@実況は実況板で
08/04/08 14:17:13 K4AY/HXbO
>>240
何処がズレてんだ?
243:名無しさん@実況は実況板で
08/04/08 14:17:54 fZNhaH/i0
>>240
生きる資格なし
244:名無しさん@実況は実況板で
08/04/08 15:25:05 nx7KVLQkO
理想のオーダーシリーズはもう良いよ
245:名無しさん@実況は実況板で
08/04/08 15:32:06 yn/UrOyu0
>>239
最上に今、無理はさせない。
斎藤が6番?8番でも出れるだけまし。
宮田はベンチにも入れない。
どこ見てると石毛が8番になるんだ?
>>240に代わって俺が答えておいたよw
246:名無しさん@実況は実況板で
08/04/08 15:53:41 K4AY/HXbO
>>245
石毛の8番は、下打線に厚みと池永への繋ぎで
クリーン打たせたいけど、気軽に打てる8番がいいなぁと
自分の理想オーダーでしたw
最上は、無理させて出さないのなら、石毛の3番か
これなら何処見てるんだ?にはならないかなw
そっかぁ宮田が駄目なら、伊藤司 城石が入らないかな?サードに
森田、岡嶋もセカンドの争いになるけど、やや森田かな
守備も安定して来てるし
左打者が続くのか
247:千
08/04/08 21:26:21 WXV6lvZ70
ばかやるう…
248:名無しさん@実況は実況板で
08/04/08 23:56:59 nx7KVLQkO
不思議なもんだな通常のパターンで言うと甲子園出場の翌年入部の今の3年が一番有望選手が集まるのにな。
平成18年→平成19年→平成20年と徐々にレベルアップしてる。
レベルだけでなく出身中学の範囲も広がっている
249:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 00:50:02 6gAbli5F0
今のままじゃ、勝てない。
柳川や、おやまの方が上。
250:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 08:19:32 DZZWvAWM0
有馬が凄いと言っても、1年時の唐川、紅陵の大前、吉川に比べりゃ落ちるよ。
唐川は別格として投手やってた大前の球威、制球、変化球は1年と思えなかった。
吉川も球威抜群で制球も悪くなかったが、2年からノーコン病になちゃったな。
有馬も唐川のよに順調に伸びてほしいよ。浪川も吉川と同じで2年からおかしくなったもんな。
251:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 09:02:36 ejEEXP/nO
さて、前段の春季大会がいよいよ始まる。
まあ、甲子園に直結しない大会だけに、意識的に手を抜くチームもいるが、夏のシードは確実に取っておきたい。
それに、本番さながらの試合経験を積むにはもってこいの大会。
夏、頼みの糸川はまだ十分に投げられないだろうから、せめて一年生の投手陣を使い試合経験を積ませたい。
結局のところ、制球力がいいのも一年生か?
スピードがないPは、制球力で勝負しないとな。
飛び抜けた速球がなくても、丁寧にコーナーを投げ分けたり、低めに集めたり出来るコントロールがあれば、そうそう打たれないよ。
252:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 09:05:07 ejEEXP/nO
S53夏のエース・佐藤真を思い出す。
S51夏に甲子園出場した時のエース・佐藤仁の弟にあたる。
さほど球威は取り立てるほどはないが、コントロールが身上だった。
針の穴を通すほどの抜群のコントロール。
打者の外角に逃げるようなコーナー角をかすめる球に、何度となく見逃し三振を取るシーンを観たことか。
春先の練習試合で6試合連続完封の離れ業を演じた。
夏の決勝では、二塁打を打たれた直後に、僅かにコントロールが狂い始めたところを痛打され、我孫子に完敗を期した。
控えPには、二年生の木村がいた。
現投手コーチである。
当時としては珍しく、先発レギュラーに一年生が二人も使われていた。
一塁手・多田と二塁手・鴨井。打順でも2番・7番を任せられ、いい働きをしていたなぁ。
いいチームだった。
甲子園に行ってもらいたいチームだったよ。
253:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 11:49:33 dqkz+AsaO
今年は千葉2校代表になるけど、商業の入る東千葉?はどのへんの高校が有力なんだ?
選抜でた安房とか東総工あたり?
254:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 12:12:51 nn1E9lFj0
>>251
2イニング投げただけだし制球がいいかはまだ判んないよ。
ただ投球フォーム見るかぎり無駄な力が入ってないだけにそれほど制球に苦しむほうじゃないと思う。
球の回転もいいし、筋力がついてくるとどんどん伸びるタイプだな。
255:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 12:19:14 AJzcrpW/O
安房 東総 拓大 木総
この4校が有力じゃないかな
望洋 成東 横敬 佐原 成田が追う形
256:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 12:34:25 AJzcrpW/O
東金 袖ヶ浦 銚商 千葉黎明 志学館
東でベスト16位の位置に銚商
ある意味ダークホースだな
夏まで仕上がれば、銚商も可能性ある
チャンスだな
今あげた校名、ずば抜けて強い訳じゃないんだけど
経済と比べりゃ。
257:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 12:36:59 rNTfUry00
選抜後の安房の神奈川の某中堅高校との練習試合を見たが、結構気が抜けた感があった。
エースが投げていないというのもあるが、2桁大量得点されてたぞ。
まぁその分そこそこ打ってたけど。
選手個々のポテンシャルはあるが商業のような野球を知ってる学校には弱いだろうと感じた。
順当に怖いのが望洋 成東 拓大 木総で、波に乗ったら手がつけられなそうなのが東総。
成東 横敬は投手をどう攻略するかだな。
258:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 12:37:00 0nT/YxOqO
佐原の監督は元お山の石井洋一さん!これだけで外しだろう。
259:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 12:54:13 nn1E9lFj0
春季も始まらないうちに夏の予想なんて無意味だろ。
結局秋季の状態から名前挙げてるにすぎないんだし。
控えにいた奴が急成長してレギュラーになり活躍するチームもあれば
即戦力一年生が入ったり、思うほど伸びない選手やチームもある。
高校生なんて半年もしたら全然別人になってるよ。
だいたい秋季優勝校が夏に優勝したのなんて20年以上無いんだから。
260:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 13:09:41 rNTfUry00
敬愛グループはほとんどの大会でどっかがベスト8圏内に入ってくる
からノーマークだと結構あなどれん。
261:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 14:34:26 jArshUL9O
紅陵なんてとっくに雑魚っしょ
262:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 15:12:23 rNTfUry00
>>259
予想自体が無意味だろw
263:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 15:25:19 plGzDxn70
>>262
だなw
安易に他校の名前を出すから261みたな荒らしも来るし、いい加減やめて欲しいよ。
264:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 19:14:41 a566CXgp0
春のブロック予選を戦うのって久し振りじゃないかなあ。緒戦の県銚は秋の再戦。
ここに苦戦するようだと、お山とはどうかなあ。今春の試合は観ていないので
何とも・・・。ベンチ入りのメンバーにも興味があるけど、一戦必勝で頑張って欲しい(´・ω・`) 。
265:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 19:57:46 mzNaq7WJ0
>>264
ここ三年、春のブロック予選は出てなかったな。
まぁ秋とはレギュラーも変わったし、バタバタしないで平常心でやれば大丈夫だよ。
あとは監督が勇気を持って選手起用出来るかだろうな。
266:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 20:37:04 BmAOj/CE0
有馬君と酒井君のピッチングホームは、いじらないで下さいよー 監督 宜しく!
267:名無しさん@実況は実況板で
08/04/09 23:38:48 rpkdX7rM0
「あの夏、西の風が吹いた -銚子西高野球部の青春物語-」
(小林信也/ベースボール・マガジン社/1,680円/2008年3月31日発売)
学校の名が消えても、高校野球の心は残る。
平成二十年、市立銚子西高校は市立銚子高と統合、三十年余の歴史に幕を閉じることとなった。
しかし、銚子西の名は消えてしまうが、同高で過ごした青春の記憶はいつまでも残っている。
本書は、銚子西高野球部を長期間取材した感動のノンフィクション。
野球に打ち込んだ少年少女たちの、切なくも、爽やかな青春ストーリーだ。
プロローグ
第一話 一期生は女子ふたり
第二話 エース誕生
第三話 それからの旅
第四話 名将たちの“福縁”
第五話 遠い夏の一勝
第六話 無欲の勝利
第七話 甲子園が変えた進路
第八話 大器の明暗
第九話 最高のチーム
エピローグ
商業も「銚子商野球部ノート」に続く本、誰か出してくれないかなあ。
268:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 00:26:05 A8pav7OB0
>>267
今日買って読んだ。面白かった。取材がよくされているな。
お山も誰か(できればコツさんがいいが)部史をまとめてくれないかな。
矢部監督が攻撃野球を目指したなんて書いてあるがあれは違うぞなんて
突っ込みたい部分もあるが、一気に読んでしまったよ。
269:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 00:51:30 A8pav7OB0
この本のエピローグは、お山と西高が合同練習を始める場面から始まる。
俺がこの本の光景とダブルのは、市営球場開き前日、誰もいなくなったお山の
グラウンドで、西高とお山がOB戦をやっていた姿だ。まるでこのグラウンドに
名残を惜しんでいるかのような姿だったな。遠藤晃の父、遠藤伸久の寄贈した
バックネット上のライトもなくなったし、お山体育会行きつけのふじたも更地になっていた。
ダニが年中わいていた汚い合宿所もない。それでも懐かしかったな。
お山の校舎に別れを告げに銚子まで行ったかいがあったよ。ついでに球場開きも久しぶりに観られたしな。
270:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 08:34:43 ymBGz6o7O
銚子西に負けたチームは無敵の印旛に快勝してますよね。投手も二枚居て強力だったと聞きます
西に勝って甲子園行ったら全国制覇狙えましたか?
271:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 09:55:31 WGimBQrcO
その頃のチームって有馬がいたよな。子供の頃の記憶だけど体はデカクなかったよな。174か5って程度。同じ神栖人だったから注目してた。
大型投手の竹中。カーブしか投げない有馬。巨漢の荻谷。陸上部時代全国経験もある高木。
黒田に田中もいい雰囲気だった。
俺の中では島田兄の代や片平 大川の代につぐ好チーム。
あの頃は塁に出ても腰に手をあてて、平然としてた。
甲子園とおざかっていても王者の風格があった。
272:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 10:31:28 t20bipfj0
>271
懐かしい。その通りだな。
俺は当時、このチームに小差で負けた。
幼少時代の憧れのユニフォームとTVで見た斉藤監督にびびって
気持ちで負けた記憶がある。
決勝の西高戦も最終回に代走で出た選手があっさり2盗して
一打同点のプレッシャーをかけられるような 見事なチームだった。
銚商は自分の母校より気になっている自分がおかしい。
私立全盛の時代に、ぜひ千葉から伝統校の意地を見せてほしい。
現役諸君、頑張ってね。
273:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 11:52:04 iPz1r7FHO
な
274:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 11:55:14 iPz1r7FHO
>>271 荻谷の息子が帝京を選んだのは残念だ…
275:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 12:47:00 z7qqJRjw0
しかし帝京なんて、いくらでも集められるだろうに
こんな片田舎から毎年持って行かなくても・・・
276:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 12:48:16 LPND0YxvO
篠塚の息子も桐蔭に行ったのも残念。
277:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 19:30:34 B5MzHZD2O
213さんへ。S58年に入部した片平哲也君は、私の記憶がたしかならば、入部まもない頃、友達がブルペンキャッチャーで受け、私が近くでトンボを持ちながら見てた記憶があり、たしか140前後、MAX142の記憶があるんですが。遠い昔なので定かではありませんが。
278:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 19:48:04 B5MzHZD2O
私たちの代でも、銚五中から大エースが鳴り物入りで入部しましたが大成しませんでした。怪我した事もありますが!ぜひ一年時の時は無理させないほうが良いと思われますが?
279:千
08/04/10 21:34:57 arQtZ7/Q0
ばかやろう…
280:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 21:41:29 iPAfZeKqO
>277さん、ありがとうございます。
S58の片平。
鳴り物入りで入学しただけあって、やっぱりカクが違いますなぁ。
故・斎藤監督に、『速いとは聞いていたが、これほどまでとは思わなかった。巨人の江川を銚子に連れてきたようなもの。』とまで言わせしめた男。
その後伸び悩みはあったが、三年の春に素質が開花したなぁ。
夏には投打が充実して…、予選では横芝敬愛の8-0以外は全部10点差以上で勝ち上がる強さ。
故・斎藤監督も、自信を持って甲子園に乗り込んだものだった。
281:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 21:42:14 iPAfZeKqO
8月12日。大会6日目の第一試合。
初戦は山口県・宇部商。
主戦・田上はサウスポー。
対する銚子商の黒潮打線は、打率0.489で大会中一番。
雨の降りしきる中、左腕・田上VS黒潮打線の対決が始まった。
オール右打席の黒潮打線に、左腕・田上のクロスファイヤーのカーブが面白いように決まる。
終わってみれば、戦前大方の予想を裏切り、3対8の初戦敗退…。
過去、9回の夏の甲子園初戦を全て勝ち上がっていたが、後にも先にもこれが初めての初戦黒星となる。
優勝戦線に絡むと期待していただけに…さすがにショックだった。
何か嫌な予感がした…
その夜…日航機が墜落したニュースを聞いた。
282:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 21:44:42 N8yuF8Bn0
宇部商戦を見に行ったな。
あの日は雨が降っていた。
283:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 22:00:17 nGKIy4+y0
片平って今何やってるんですか??
284:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 22:13:23 A8pav7OB0
俺も夜行電車に乗って、銚商-宇部商戦を観に甲子園に行った。
宇部商戦の敗戦が決まると、憤然として新大阪駅に向かい、新幹線に飛び乗った。
日刊ゲンダイに「斎藤監督のいじめ抜かれた9年間」というゴシップ記事が載っていた。
新幹線を待っている間に、雨は上がりはじめ、太陽さえ照ってきた。なんか忌々しかった。
東京へ帰ってすぐに、家の近くの焼鳥屋にやけ酒を飲みに飛び込んだ。
店の中が異様な雰囲気だったのは憶えている。テレビでは日航機事故のニュースが流れていた。
あれから20年以上経つがあの日のことはいまだによく憶えている。
285:名無しさん@実況は実況板で
08/04/10 23:08:25 blm7l3GQ0
まさか彼らが甲子園で1勝もできなかった商業唯一のチームになるとは夢にも思わなかった。
でもその非常に高い潜在能力は自分の記憶の中に今でも鮮明に残っています。
286:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 00:10:40 7CKYW1kB0
>>278
俺も同期に中学時代、とんでもない球投げてるのがいたよ。
こいつがエースになれば絶対優勝出来ると思ってたが故障してしまった。
打者として大成したけど。
まぁ有馬はこれから大切に育てると思うし投手として大成すると思うけどね。
287:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 00:45:09 XMv6E8w6O
>>286
どこ中ですか?
288:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 01:13:18 6Ysa/oFLO
八日市場から来て、野手として活躍。後にプロでホームラン王になった彼じゃないのか?
289:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 01:58:38 S247ZRmgO
280さん!どういたしまして!ちなみに、その年、大川隆君と、言う子も入部してきましたが、麻生町に居る伯父の隣のお寺の息子さんだと知りビックリした事。後、銚一中のエース岩田君も入部して来ました(中学の時対戦して一中のエース2年かよ)と、思っていたので印象深いです。
290:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 02:22:13 S247ZRmgO
私たちの時代は、銚子4校そこそこ強く、前の投稿で西高がでましたが、1年の春季大会前シティオショッピングセンターで、西高に行った同級のヤツらに会い、長野県から野球しに入学したヤツが居るんだぜ~と、聞き、あれこれ質問した記憶があります。
291:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 02:28:32 ZzvV3GgKO
ハァーアがっかり
今年弱すぎ
市立銚子にコールド負けだな
292:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 02:29:48 ZzvV3GgKO
斎藤
強くしろよ
弱すぎだよ今のチーム
293:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 02:36:02 ZzvV3GgKO
斎藤
寝てるのか?
今からバッティングとピッチングの練習しろや
寝てたら強くならんぞ
294:野球おやじ
08/04/11 03:27:21 OfN16XWf0
現投手コーチの木村って確か県大会初戦で負けたんだよな
千葉商に。。
295:野球おやじ
08/04/11 03:50:55 OfN16XWf0
俺も片平、大川のチームには期待してたし、久しぶりに強い銚子商が
戻ってきたようで身震いしたよ。県の決勝で市立柏に10-0ぐらいで
圧勝してたな~、相手の投手もプロにいったんじゃなかったかなー。。
甲子園での下馬評では東の横綱に挙げられてたんで宇部商に負けたのは
悔しかった、結局、銚商を倒した勢いで決勝まで進んで桑田・清原の
PLと激闘を演じたんだが、あれが銚商だったらと。。
そういえば、あの年の特別番組?テレ東?かどこかの局で片平の銚商の
夏かなんかを追った番組を見た記憶がある。最後は片平が福島の自宅で
仲間とテレビ観戦で宇部商を応援してたような。。
片平も大川もプロ、中日、大洋に行ったけど大成しなかったみたい。。
大川は何度か試合で観たけど、片平は打者に転向したよな。
296:野球おやじ
08/04/11 03:55:41 OfN16XWf0
56年の決勝の銚子商、西高からなかなか点が取れずに
えげつないラフプレーしてたの思い出した。
勝利への執念っていうか、それまでもあと一歩というところで
甲子園を逃してる名門の焦りみたいなものだったんだろうけど
当時は観てて嫌悪感を憶えてた。。
297:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 06:22:59 eo5ciB12O
そういえば双葉小の背の高いバッテリーは四中で野球続けるのかな
298:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 07:38:55 OIPbTE4u0
ネガキャンじじい、また出てきたのか?この前、ぼこぼこにたたかれたのにしぶとい奴だな。
しかし丑三つ時に徘徊して出てきて、パソコンにわけのわかんない書き込みか?
家族の奴も大変だな。火をいじられた日には、火事を出しかねないぞ。
299:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 08:08:22 OIPbTE4u0
>>294
ベスト16だよ。千葉商は、秋の千葉県大会優勝チーム。高田(日ハム)-中島(明大)のバッテリーがいた。
商業戦の次の試合では、甲子園チームのお山と延長15回の死闘を演じている。ちなみにあの年のお山は
その年代の有望選手を総取りだった年だ。市営球場開きでも商業に6-2くらいで勝っていなかったか?
あと春とはいえ、木村は関東大会の優勝投手。浪商と死闘を演じた仁村上尾に勝った時のメンバーだよ。
東海大学でも1年生から登録され、大学選手権の明大戦でもリリーフで投げていたよ。
>>296
銚商の攻撃。7回1死2塁からヒットが出て、本塁上でクロスプレーになりランナーが
キャッチャーに仕掛けたあのプレーか?ほめられたもんじゃないが勝利への執念を感じた。
あの挑発的なプレーを受け流した西高の連中もえらかったと思うぞ。
300:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 09:46:55 ImGfnodf0
夜中の二時半に「寝てるのか?」って普通の人間なら寝てるわなw
引きこもりニートやボケジジイじゃあるまいし。
家族も迷惑してるだろうから早く施設に入れよジジイ。
301:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 10:07:39 C8dF1DcuO
S54のチームか…。
木村・椎名の二枚看板。
前年レギュラー組から、多田・鴨井が残る。
切り込み隊長の石橋は出塁率7割を誇り、多田・佐藤・野崎・鴨井と続く上位打線は切れ目がない。
春には、千葉商との接戦をモノにして千葉を制し、
続く関東大会でも、接戦に次ぐ接戦をモノにして優勝。
初戦の大宮工には痺れたよ。
9回に5点差を追い付き、延長で競り勝ち。
日大藤沢(和田)、前橋工(小川)、上尾(仁村)といづれも好投手との接戦をモノにしての優勝だった。
ただ、チーム状態のピークが春だった…
夏、初戦の岬に3-0の辛勝。
あの春の粘りある打線の貪欲さが感じられない。
完封した木村だが、きわどいコースにボールの判定を、不服そうに首を振るシーンを何度も見た。
ここに、慢心の隙を感じたよ。
302:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 10:08:08 C8dF1DcuO
どんな強いチームでも、年間を通し、チーム状態の波はあるもの。
ここ10年、15年くらい前からだろうか…
春季大会の本気感が薄らいできた感は否めない。
本気で夏を狙うチームは、春の大会の目的を、
シード権取りと控え組を試すこととして、あえて手の内を隠す。
チーム状態を7・8分目にして春を越し、夏本番までに上昇カーブを描ければ申し分ない。
それが『戦国の夏』に拍車をかけてるんだろうな。
303:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 11:01:20 OIPbTE4u0
>>302
片平のチームの頃は、まだ春の大会の本気度が高かったと思う。
たしか片平は5試合とも完投して、奪三振も55くらい奪っていたはず。
あの時点で1年生の八木や山口もベンチ入りしていたから、今なら
彼らのテストをかねて何イニングか投げさせていたんだろうな。
エースの連投すら避けるようになったのは、いつくらいからだろうな?
304:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 12:51:13 MLk6vKDsO
片平の二年後の八木投手なんかも春全部投げてバシバシ三振取ってたよね。凄く速かった
92年の山口智と言う好左椀のあたりは右の控え投手が何試合か先発してたけど。
305:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 13:48:16 C8dF1DcuO
八木の年か…。
二年の夏に、成田西の奈部川に投げ勝って東海大浦安にコールド負けをくらったなぁ。
春先には安定した投手になって、ひと試合に2点取ればまず勝てたくらい安定していたな。
『奪三振マシーン』と異名を取ったほど。
だけど、天はニ物を与えずで、この年の打線は全く以って貧打。
故・斎藤監督いわく『黒潮打線の、くの字もない』と。
事実、夏は0-1の完封負けだった。
春の大会も、彼が完封しないと負け、夏のシードも取れなくなるから、逆に少しも気を抜けなかったんだろうな。
今年のチームに、八木がいたとしたら、まず間違いなく甲子園なんだけどなぁ…
306:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 14:00:11 MLk6vKDsO
八木なんか片平の時と違ってバックが弱かったから狙えたとしたら唐川の成田みたいに選抜だったよね
307:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 14:18:46 Zpo7Au9x0
なかなか投手も良くて打撃もいいって年は出てこないよなぁ。
今の二年の代は打撃はいいけど投手は下級生頼り。
一年の代は投手はいいだろうけど打撃は、まだ未知数。
三年はどっちも駄目だからなんにせよ下級生が頑張らないとな。
308:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 14:51:33 C8dF1DcuO
千葉明徳が140㌔の球を投げる外国人を二人入学させたらしいが、何とも節操がないというか…。
まあ、私立なら当たり前だか…、そこまでして校名を全国区にして生徒をかき集めたいか?
拓大や暁星が下火になったと思ったら、千葉経大、そして今度は千葉明徳か?
今や甲子園は私立校のオンパレード。
その中で、たまたま田舎の公立校が勝ち進むと、なんか気持ちがホッとする。
おらが村・おらが町意識、地域密着型の応援で熱くなっていた頃が、いちばんちょうど良かったのかも知れないな。
『学校興し』ならず『街興し』が、夏の高校野球の楽しみであり、風物詩だった…。
もう、15年くらい前からかな…
その年の優勝校もよく思い出せなくなった。
頑張れよ、商業。
銚子市民の希望の寄り処なんだから。
こんなこと言ったら、また反撥くらうだろうけどな。
309:野球フリーク
08/04/11 15:42:25 OfN16XWf0
同じ私立でもほぼ地元中心の横芝敬愛や木更津総合などの古くからの強豪校には
愛着がわくんだよな~。。横敬なんて敬愛御三家のなかでも長い間地味ながら
安定した実力を発揮してきた。この戦国千葉の中で。。
工商なんか敬愛学園に変わって古橋監督になってから早いうちに一度は甲子園に
行くかと思ってたんだけど関東にもなかなか進めない。。千葉敬愛は真ん中から
下位ぐらいに定着してるし。横敬なんかド田舎だし、指導者・環境がそんなに
良いとも思えないけど毎年そこそこ上位に顔を出してくる、まあ、地域的には
中学生のレベルが高い地域なんだろうけど。。ぜひ一度は甲子園に行ってもらいたい!
310:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 15:50:47 ZzvV3GgKO
斎藤
佐野屋の饅頭食いたいか?
食いたいなら強くしてくれ
311:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 16:08:31 5h63EXfL0
>>310
てめえはもう来んなキチガイ
312:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 16:51:01 2b43osLPO
好投手 八木 オリックスの51番と言えば? イチローじゃ無く 八木。
313:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 18:21:37 g3s6m8A/0
つうか諸悪の根源は正直横浜なんだよな。
ヨタ校と呼ばれていた学校の建て直しに野球留学取り入れたせいで、私立が
どこもかしこも真似するようになって今の高校野球の現状を作った。
県内ではとりあえず紅陵が節操なかったな。10数年前の全盛期は巨人状態で
必要以上に選手入学させまくって自分とこ強化する目的以外に他校の目を
つぶすという戦略に出た。
314:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 18:24:55 g3s6m8A/0
サッカーでいったら商業はサンパウロとかボカジュニアーズみたいな南米クラブチームで
私立はACミランとかバルセロナみたいなヨーロッパクラブチームみたいなもんだな。
315:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 18:36:33 ERVrAS0H0
明日は先発誰だろう。無難に豊田で行くのかな?
個人的には月曜の決定戦に有馬先発で行くくらいの思い切った起用があっていいと思うけど。
浪川がベンチ入ったかどうか判らんけど、浪川出すより安心して見てられるな。
316:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 18:52:50 4YoEuHEJ0
有望な選手を他県に追い出しやがって…
317:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 19:20:21 fd83Hn3w0
ロッテのCMで松岡修造が崖の上で旗振ってるのは屏風ヶ浦?
318:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 19:28:47 Z7UteNBW0
>>315
成田高校のグランドは立ち見でしょうか・・・。スタンドはないでしょうね(苦笑)。
有馬や酒井、高倉あたりが投げる可能性があるなら無理しても観たいですね。
まあ、試合展開にもよるでしょうが・・・(´・ω・`) 。
319:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 19:39:31 hsjJWVTT0
>>318
基本立ち見になるだろうな。
バックネット裏に座れるけど何人も入れないし、一塁側にベンチがちょこっとあるだけ。
商業みたいに360度どこからでも見られるってグランドではないよ。
まぁ、折り畳み椅子でも用意したほうが無難だな。
でも水捌けがそんなにいいグランドじゃないから早く晴れて良かった。
明日晴れても今日一日降ってたらぐちゃぐちゃだっただろう。
で、一年生だけどそんなに大勢はベンチ入れないんじゃないか?
俺は有馬だけだと踏んでいるけど。
320:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 19:44:09 ZzvV3GgKO
明日、成田に一緒に行ける人いるか?
321:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 19:50:59 Z7UteNBW0
>>319
ありがとうございます。マークさんの学校訪問の成田高校編で多少なりとも
研究していたのですが(苦笑)。ゴザを敷いて観るのもいいかなあ。
東京からなので、迷いますね・・・。有馬は可能性がありそうですね。
322:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 20:07:48 ZzvV3GgKO
明日よ
亘 伊藤の継投だ
三1伊藤司
遊2野中
右3石毛
一4黒田
中5田村
捕6柳沢
二7加瀬
左8鈴木
三年は休み
323:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 20:52:03 n/yolgFFO
>299
銚子西―銚子商か。その頃はまだ高校野球なんて見てなかったけど情報館で仕入れたビデオで見た。
そのラフプレーも印象に残ってるけど。1-0で負けてる9回二死 一塁で代走に足の早い控え投手かなんか出して。さんざん警戒されてるのに意地でも盗塁成功させるところに執念を感じた。
チーム全体の雰囲気が野武士って感じで皆いい意味で鍛えぬかれた軍人みたいな体格してた…
324:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 21:08:05 n/yolgFFO
>313
自分のところ強化する目的以外に…って俺も前から思ってた。
深読みかもしれないけど数年前の拓大なんてそんな感じだよな。銚子近隣の子が5~6人ベンチ入りしてて4人がレギュラーなんて年あった。
拓大なんて市立銚子や銚子商に夏の大会で結構やられてたし、昔なら商業に来てたような子がほとんど拓大に取られてたよな。そして見事に低迷してたな。
夏こそ負けたが佐軒で秋に勝った時は嬉しかった。レギュラーに旭ニ中の田中(1番).光中の吉川(5番).野栄の石原(エース).海上の倉田(4番)がいて控えに銚子一の松本がいたからな。
325:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 21:21:50 a5pUL6BH0
おいおい、子供達は仲いいんだからあんまり煽るような発言するなよ。
紅陵の田中は中西とは小学校からバッテリーを組んでた仲。
高校も商業でバッテリー組んで甲子園目指そうと言ってたが離れ離れに。
その田中は某大学から誘われたのに野球を続ける気持ちが無くなってしまった。
それを聞いた中西が高校では敵同士になってしまったけど、また大学で一緒に野球やろう
と誘ったという、ちょいといい話。
326:野球フリーク
08/04/11 21:27:28 OfN16XWf0
俺は当時リアルタイムでテレビで観てたんだけど、なかなか点が入らないんで
イライラしてた。あの頃は未だ千葉代表といえば銚子商か習志野が出ないと
甲子園でも期待できないと思ってた、それくらい両校の実力、実績、名前が
大きかった。実際それまでの千葉商、我孫子、市銚子といずれの学校も決勝で
両校どちらかを破って甲子園に出たものの初戦敗退。。
まあ、不運なアクシデントや相手がいづれも強豪チームだったこともあるが。
あの頃の銚商はガタイがでかかったし、表情なんかも今の子と違ってふてぶてしい
連中ばかりだったよ、髭なんかも似合ってたし。。まさしく野武士集団!
勝ちへの執念も負けた悔しさも全身からにじみ出ていた感じ。だからあの頃の野球は
一投一打に手に汗握って観られたし面白かった、今は全体的な野球のレベルも
上がって大リーグに行くような選手も出てきてるけど野球がスマートすぎたり、選手
も冷めてるような気がして物足りない、時代なんだろうけど。。
327:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 21:31:28 zt2/yNhM0
でも、今の商業ってあの頃のような雰囲気で結構いい感じがするけど
328:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 21:57:05 XCxR63w80
子供心に強烈に印象に残ってるのが甲子園の準決勝で先頭打者ホームランを打った宮内主将が
ニコリともせずにダイヤモンドを回るシーン。
ガッツポーズで喜びを表すのもいいけど、あんなふうに打って当然、嬉しくもないと云う顔でやられると
相手にしたら逆に脅威に感じるんだよな。
竹谷中嶋なんかもホームラン打っても意外と淡々としてたし黒田もそんな傾向がある。
と言うか黒田は最近、打席での立ち姿に段々とオーラが出てきたな。
329:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 22:32:51 4YoEuHEJ0
>>299
受け流してねーよ
キャッチャーの越川がランナーに向かっていこうとしたろ
330:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 22:45:44 n/yolgFFO
そうなのか?あの頃の雰囲気って言うと30代以上の商業ファンは皆ピンと来ると思うけど、復活してくれるとは思ってなかったよ。春の大会見るのが楽しみになってきたよ。
甲子園出れなくてもそれだけで俺は満足だ
331:千
08/04/11 22:46:18 l18CSJL30
ばかやろう…
332:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 22:57:51 OIPbTE4u0
>>329
その程度で止めたべ。X(仮名、中学時代暴れん坊で有名)あたりが乱入してきてもおかしくないプレーだったし。
後年常世田がああいうプレーを連発して、船橋豊臣戦なんかかなり険悪な雰囲気になった。お山が現斎藤監督を
やじり倒した時は「でれでれしているから、ぶつけられるんだ!ボケ!!」という野次に怒った斎藤監督があわや
スタンドにバット持って飛び込んでいきそうになったものな。昔はこの手の話多かったぞ。
333:名無しさん@実況は実況板で
08/04/11 23:13:35 nrMDjWia0
>>332
その説明よくわからんぞ。年代が違くねーか?
334:野球フリーク
08/04/11 23:16:35 OfN16XWf0
そうだったよなー、たしか越川が向かって行ったのは
なんとなく憶えてる。。
その越川が西高の監督の時に縦縞のユニに変わったんだよな。
宇野の頃とか昔は顔の雰囲気で銚商顔っていうか浜の子独特の
表情があって面白かった。
335:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 00:01:02 OIPbTE4u0
>>333
あの時代で、あの手のプレーの後、あの程度ですんだからいいだろうよって
書くつもりだった。習志野のキャッチャーが、商業のランナーにビンタくらわせた
試合があった時代だからな(少し年代はさかのぼる)。わかりにくくてすまんな。
336:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 00:08:24 aC8rohxt0
>>330
大丈夫。このまま順調に仕上がって行けば、夏にはそこそこ期待の持てるチームになると思うよ。
337:野球フリーク
08/04/12 00:15:00 C3HqoHJN0
>>335
すまないけど、そのビンタの試合の詳細教えてくれない??
338:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 00:55:59 K/FapHPM0
>>332斉藤さんってそんなに血の気多かったんだ。
いまじゃ大人しい感じに見えるけどな
339:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 01:33:11 zIZwv39z0
>>338
お山サイドからだけど、背景はこうなんだ。斎藤さんが主将に任命された夏頃から
いろいろな噂が流れていた。お山の部員はそれを信じてしまったわけだ。
で、秋の大会の三回戦で当たった。お山のバッテリーは「斎藤にだけは絶対に打たせない!」
という気迫で投げたんだが、初回にいきなり斎藤さんにホームランを喰らってしまった。
その後、投手の攻めが厳しくなってデッドボールを斎藤さんも喰らったりしていた。
そして7回くらいかな、あの野次がスタンドから飛んだわけだ。打席にむかいかけてた斎藤さんが
いきなり立ち止まって、スタンドのやじった奴をものすごい形相でにらみつけているんだ。
審判も気おされてそのまま放置していたから、2~3分にらんでいたかな?その間球場は静まりかえっていた。
試合後、俺たちはそいつに聞いたよ。「お前、なんて言って野次ったんだ。偉く怒っていたぞ。」
「でれでれしてるから、ぶつけられるんだ、ぼけ!と野次りました。怖かった。あのままスタンドに上がって
こられてバットで頭かち割られるかと思いました。」俺たちもそれ聞いて「町であったら
よくあやまっとけよ。それより会わないようにしろよ。」というのが精一杯だったな。
斎藤さん、そいつもえらく反省していたから、あの時のことは許してやってくれ。
340:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 02:01:55 K/FapHPM0
中学時代だけど夏の大会で山口力がエースで山口陽が一塁だったチームで凄い光景を見たことある。
パスボールでベースカバーに入った山口力がランナーに削られた時、点が入って
喜んでる相手ベンチに向かって、物凄いドスの聞いた声で謝れよって怒鳴ってた。
その時のドスの聞いた声に球場全体静まり返ってた。なんていうかとても中学生に思えない声だった。
そのあと相手スタンドに一人やじ将軍が居てそいつが何か言った瞬間にさらに
デカイ声で短い罵声を浴びせた。静まり帰った球場で怒鳴ってたからバックスクリーン
に声が跳ね返ってた。その迫力にビビって審判も何も言えなくて監督が駆けつけてた。場内唖然としてた。
褒められた態度じゃないけど、あーいう場面で皆が注目してるなかで怒りを表現するのって
肝が据わって無いとできないよな。その後千葉テレビで彼の姿を見た時は懐かしかったよ。
341:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 02:03:50 K/FapHPM0
あ、ちなみに怒鳴ってたのは一塁の山口陽の方ね。
342:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 06:13:16 1WRHkig20
銚子商ー銚子西のラフプレーは越川が向かっていった時にも銚子商の奴は挑発的な態度ですげー印象悪かったわ
越川が銚子商ナイン並みのオツムだったら乱闘になってたかもな
343:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 07:24:07 RWrbr14O0
斉藤さん、怒ったらマジ怖いよ!!
344:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 09:38:06 MYg7KQFo0
>>343
齋藤さん怖い ハー
有馬君、背番号20でベンチ入り
城石、高木光、外れる、夏には、必ず戻ってこいよ
Pは、豊田、浪川、高品、糸川、2年は、一人も入らない
345:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 10:15:43 18CuHnBm0
>>344
伊藤一希も入らなかったですか?
346:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 10:29:44 pvsz/5ZQ0
糸川君ベンチ入りですか?良かった。Pで登録ですか?
夏はエース糸川、サポート有馬かな。
347:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 11:26:55 4eAq5kvfO
大谷津球場はまもなく試合開始。先攻はお山。
お山スタメン
6根本
7橋本
9加瀬
3宮内
5溝口
2安藤
4関口
1野口
8高橋
348:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 11:40:26 xu+MUk5MO
こちら成田高校野球場。先発は豊田
349:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 12:51:18 4eAq5kvfO
大谷津球場
市銚子101 00 2
小見川000 00 0
350:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 13:04:30 18CuHnBm0
商業対県銚 どうでしょうか?
351:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 13:06:08 xu+MUk5MO
県銚1―11銚子商
銚子商:豊田-高安-有馬
352:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 13:36:00 K7ODSSVVO
速報ありがとうございます。有馬はどうでした?
353:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 14:37:39 4eAq5kvfO
大谷津球場
市銚子101 000 15 8
小見川000 000 00 0
いつの間にか、ユニホーム姿の銚子商業斎藤監督がネット裏で観戦していた。
試合が終わったばかりだろうに熱心な人だな。銚子商業が復活して部員が増えているわけもわかるきがする。
斎藤監督、お山の関係者に「次は宜しくお願いします。」と声をかけて帰っていったよ。
354:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 14:47:10 GyoOJq3vO
春の初戦、県銚子戦。
11-1のコールド発進ですか。
観戦された方、試合内容を教えてもらえますか?
長打は出たのかな…
投手陣の出来は?
355:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 15:02:41 O9G3MK0X0
ベンチ入りメンバー
1 豊田 3年
2 池永 3年
3 黒田 2年
4 森田 3年
5 長谷川 2年
6 野中 2年
7 石毛 2年
8 小浦 3年
9 斎藤 3年
10 浪川 3年
11 高品 3年
12 越川 3年
13 最上 2年
14 岡島 3年
15 伊藤司 2年
16 糸川 3年
17 鈴木淑 2年
18 小川 3年
19 柳澤 2年
20 有馬 1年
356:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 15:06:39 O9G3MK0X0
県銚子 001 00 1
銚子商 250 3x 11
豊田-高品-有馬
【三塁打】野中・池永
【二塁打】石毛・森田・小浦
357:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 15:26:59 O9G3MK0X0
スタメンは
2 池永
6 野中
7 石毛
3 黒田
4 森田
5 長谷川
9 斎藤
8 小浦
1 豊田
>>354
豊田はあまり調子よくなかった。有馬も背番号付けての初登板で固くなってたな。
高品が意外と、例の魔球が決まってたw
358:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 16:47:27 lkAaVN7RO
豊田は、相変わらず股関節が硬そうなフォーム。有馬の方が伸びるんでないかい?
359:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 18:00:32 WXZPNwb30
今年は打って勝つしかないんだけど、厳しいことを言えば斎藤は外さないと駄目だな。
一死2・3塁で二年の長谷川を敬遠して勝負されてるんだから完全になめられてる。
淑記を使うか、春限定でもいいから岡島をライトに使ったほうが打線としては切れ目が無くなる。
打撃は斎藤より数段いいんだし、岡島は一年の頃って外野やってなかったかなぁ?
360:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 18:43:48 GyoOJq3vO
俺もそう思う。
いい加減、斎藤は外すべき。
パンチ力のある岡嶋だよ。
田村や鈴木、向後らもいるだろ。
夏には、最上が帰ってくるから、黒田がレフト。
石毛がセンターに回り、残るライトを他のメンバーで平等に競わせるべき。
糸川はPとして復帰を期待。
361:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 18:44:58 MYg7KQFo0
>>359
同感です、岡ちゃんの方が、完全に打線が繋がる
切れ目のない打線になり、どこからでも始まる黒潮打線があと一歩
一度は外した方が ※チームの為になる
362:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 18:54:02 1WRHkig20
>>360
黒田をファーストにしたりレフトにしたりしてんじゃねーボケナス
斎藤も含めて本当わかってねーな
363:あぼーん
あぼーん
あぼーん
364:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 19:12:08 5JPu51PE0
しかし池永の回復力は凄いな。
数ヶ月前まで車椅子に乗ってたとは思えん。
今日のシートノックでも事故の前と何ら変わる事無く好返球見せてたぞ。
今だから言えるが、事故の直後なんかは再起不能じゃないかなんて言われてたんだけど
二年の連中も「池永さん、化け物ですよ。もう治っちゃったw」なんて言ってるくらいだし。
夏は池永と最上が復帰するし、やっと戦力が整うな。
そうそう、最上と言えばこの一年間で3~4cm身長が伸びたな。
あと5cmも育てば結構大型打者になって今の巧さにパワーが付けば4番も任せられるよ。
365:あぼーん
あぼーん
あぼーん
366:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 19:48:52 GyoOJq3vO
>364
池永? 糸川のことでは?
もし糸川だとすると、驚異的な回復力だな。
マウンドに立つ日も近いんじゃないか?
>362
わかってねーな、ボケナス。
367:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 19:55:40 5JPu51PE0
すまん糸川だった。
逝って来るw
368:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 20:02:43 aV9WP9PNO
>>362
そんな言い方するな。
369:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 20:27:39 B8H3WIamO
何はともあれ秋にくらべ打撃は伸びてる感じで安心したよ。
投手は有馬と糸川しだいなのかな。
一年生が先発だと確実性の高いリリーフエースが欲しいな。
浪川 豊田 伊藤誰か化けてくれないかな
370:千
08/04/12 20:43:20 ZFZlQDiiO
無理無理…東総には歯がたたないな…
371:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 22:58:45 5JPu51PE0
お山も勝ったか。コールド勝ちっていつ以来だ?
お山もかつての強さを取り戻しつつあるな。
しかし月曜は天気悪そうだなぁ。
372:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 23:37:26 JDw6U5C40
お山じゃないよ
中身は、西高だ
373:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 23:47:46 4eAq5kvfO
それも間違い。試合に出ていた橋本、加瀬、瀬川、関口の四人は旧お山。
ベンチには庄司、大塚、小林、森川も入っているから完全な混成軍だよ。
374:名無しさん@実況は実況板で
08/04/12 23:51:15 vwOYglqZ0
斎藤に対しての意見は厳しいですね(苦笑)。確かに、今日の打撃を見たら・・・。
下半身も華奢でびっくりしました。豊田も微妙ですね・・・。森田の4回の守備は
見事でした。今日は県銚の藤崎君が乱調でしたね。押し出し、肝心な場面での失策
と県銚には課題が残りました。糸川が復活なら、期待できますね(´・ω・`)。
375:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 00:51:10 6CmQG2pV0
>>374
あんなスイング見せられたら誰でも斎藤引っ込めろって言いたくなるわな。
結局今の実力じゃ打ってもマグレでしか無いんだよな。
藤崎は乱調と言うより、初回にいきなり長打三本打たれて厳しいコースで逃げるしかなくなっちまったからね。
真っ直ぐも伸びてたし変化球も曲がりは大きいし、前の試合やってた二校の投手よりずっと良かったと思うよ。
県銚のエラーは二つかな?ノック見てもあんなものだろうし良くやってたと思うよ。
376:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 06:23:34 tVZm59C50
>>368
悪かった
>>360があまりにも・・だったから…
377:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 11:48:19 8D8hi8jy0
しかしみんなが筋肉ついて太くなっていく中で斎藤だけが逆に細くなってるな。
378:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 11:52:53 cBWXvSzp0
>>377
斉藤ってなんで細くなったの?
やっぱ筋トレ+プロテインで一時的に付いた肉って
冬場の走り込みとかですぐに無くなるのかな。
それとも病気しちゃったとか?
379:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 12:13:27 8D8hi8jy0
病気したとは聞いてないなぁ。
やっぱり筋肉の付き辛い体質なんじゃないか。
あと長距離を走るのはマイナスなんだけどな。
走るのなら短距離ダッシュとか傾斜地などの負荷の掛かった状態でやらないと筋肉は付かない。
陸上の短距離ランナーはパンパンの筋肉付いてるけど長距離ランナーってみんな細いからね。
まぁ人工衛星の10周なんてただのウォーミングアップだけど。
380:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 12:20:17 tVZm59C50
筋肉をつけるには負荷のかかるトレーニング+栄養+休養だ
長距離の選手と短距離の選手は食事の内容も違う
ウエイトの負荷の掛け方もな
381:千
08/04/13 14:01:28 ZA66oO720
入学金未納の2人、出席させず… 千葉県立高…
382:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 15:42:19 HbIXw6Xm0
商業の合宿って昔から春の大会の後なんですか?
最近夏の大会に入っても合宿の疲れが残っていて力を出し切れていない
気がするんですが。。。
冬あたりにやった方がいいと思うのですがどうなんでしょう。
383:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 18:19:22 SCY0mksc0
今年は冬合宿もやってるよ。
まぁ大会前の合宿は打撃力守備力アップを重点に細かい部分の精度を上げてくれるのを祈るよ。
二年生中心のチームだし去年と比べたらお世辞にも守備はいいとは言えないんだから。
384:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 19:25:29 FzajmgSrO
俺は夏合宿は賛成だ。
合宿疲れって言っても合宿終了から大会迄2週はあるし、シードなら初戦迄は3週近くある。
間に中間試験もあるし夏の予選での敗戦は合宿疲れなんかじゃないと思う。実力を出しきれて無いのじゃなく実力を出しきれ無いのに問題がある。出しきれても負けるのは自力で負けただけ。
合宿と言えば夏にプラスして体力強化の冬合宿もすればと前から思ってたけど今年初めてやった見たいだね。
公立校だし実績もなきゃ練習量を自信にするしか無いからな。
今年甲子園に行けたらここら辺がクローズアップされるだろうな
385:千
08/04/13 19:59:41 ZA66oO720
シルビアの車検か…
386:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 21:14:23 I7xmQSEw0
スゲーな銚商、選手の顔ぶれといい、練習といいモチベーションが公立のレベルじゃないよな。
これからも頑張れ、応援してる!!
387:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 21:21:34 I7xmQSEw0
それとファンの質の高さ、熱気、層の厚さや幅の広さは他に比肩するところがないよ。
皆さんもずっと頑張って下さい。
388:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 21:43:33 7cSl845iO
明日も仕事休んで、東京から横芝まで応援に駆け付けます! きっと勝ちます!勝たせます!必ず勝たせます!
389:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 22:10:35 Hfzy5n0c0
明日は「新生お山」が相手ですね。旧西高勢も加わり、大きな戦力アップでしょうね。
仕事の関係で観戦出来ませんが、県大会出場を願っております。明日の先発は誰かな。
浪川は冒険かなあ・・・。県銚戦を観た感じでは豊田より高品の方が打ちづらそう・・・。
お山とかぶったのは残念ですが、双方ともに頑張れ(´・ω・`)。
390:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 22:21:58 9sfuTzuM0
明日雨じゃねーのか?
坂田池も沼地埋め立てて造った公園だから水捌け悪いんだよなぁ。
足場悪いと思わぬ怪我するから気をつけて欲しいよ。
391:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 22:32:11 Vo0LH0670
新生お山のユニフォーム変わりましたか。
392:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 22:32:58 xr7pB29PO
東京人ですが、沢井に憧れて親戚の家に住みながら商業行く予定だったけど、病気して野球やれなくなっちゃったからOBではないんですがOBの様に応援してます。最近は忙しくて中々応援行けないけど皆さんが行ってる様なので安心しました。ホント商業には頑張ってもらいたい。
393:千
08/04/13 22:44:53 ZA66oO720
ばかやろう…
394:名無しさん@実況は実況板で
08/04/13 23:53:53 lYb5zNSW0
商業さん、明日は宜しく。正直力の差はあると思うけど、勝ちたい気持ちはこっちも同じだ。
幸い、バッテリーに関しては(旧西高、旧お山ともに)ここ数年では一番と思う。
左腕大槻の変則フォームからの速球は威力十分。エースナンバー成毛も思い速球が武器だ。
正捕手安藤はかなりの強肩。歴代のキャッチャーの中でも強い方だと思う。打線については、
加瀬、根本、宮内、溝口、安藤の中軸はそれなりの破壊力。手術明けの大器瀬川が昨日復帰した。
池永、野中の一二番を抑えることができれば勝機はあると考えている。
395:名無しさん@実況は実況板で
08/04/14 00:04:07 ouW7RugO0
お山ベンチ入りメンバー
1 成毛 3年
2 安藤 3年
3 宮内 3年
4 関口 3年
5 溝口 3年
6 根本 3年
7 橋本 3年
8 高橋 3年
9 加瀬 2年
10 大槻 2年
11 庄司 3年
12 二宮 3年
13 大塚 3年
14 小林 3年
15 石坂 3年
16 石井 2年
17 野口 3年
18 瀬川 3年
19 金谷 2年
20 森川 2年
396:名無しさん@実況は実況板で
08/04/14 00:05:31 Hfzy5n0c0
>>394
商業は左バッターが多いから、大槻君の登板もありそうですね。お山は昨秋の成東戦をマリンにて
観戦しました。あれから、大きくチーム事情も変わったことでしょう。県銚戦は殆どノーマークで
盗塁が出来ましたが、捕手の安藤君が強肩ということなのでこの辺もどうなるか・・・。
天気が心配ですが、好ゲームを期待しています(´・ω・`)。
397:名無しさん@実況は実況板で
08/04/14 09:25:25 KtxjNvlm0
横芝地方、だいぶ明るくはなってきましたがまだ細かい雨がポツポツ。
グラウンド状態も悪いでしょうし、今日は中止でしょう。
選手達にはいいコンディションでやらせてあげたいですし
観るほうも今日は寒くて大変でしょうしね。
398:名無しさん@実況は実況板で
08/04/14 09:28:45 ovKvC9Tk0
本日の試合、銚子商対市立銚子は、雨天順延、
明日の球場と時間は、まだ未定
399:名無しさん@実況は実況板で
08/04/14 10:06:44 Hav0HseT0
大谷津も坂田池も明日は予備日となってるから
今日の予定がそのままスライドだと思うよ。
400:名無しさん@実況は実況板で
08/04/14 19:53:01 YVAwV/h6O
さかな
401:名無しさん@実況は実況板で
08/04/14 22:06:28 8JXGjx2S0
水産の生徒は誰もベンチにはいっていないのか?
402:名無しさん@実況は実況板で
08/04/14 22:21:16 8JXGjx2S0
水産からはベンチに入っていないの?
403:名無しさん@実況は実況板で
08/04/14 22:22:09 EI1GUNYf0
釣り?天然?w
404:名無しさん@実況は実況板で
08/04/14 22:42:15 KlLCZlbl0
HPに県銚戦の写真がUP。
明日はHPで速報もあるかも。
405:千
08/04/14 22:53:31 bQ2rPFA50
ばかやろう…
406:名無しさん@実況は実況板で
08/04/14 23:47:20 0K6TeB07O
俺は漁師町が好きだ
銚子と那珂湊って漁師町としての歴史や規模は銚子のが上だけどなぜか漁港周辺の観光客は那珂湊のが多くて活気があるよな
波崎や飯岡は漁師町だけどいまいち活気がない。
407:千
08/04/15 00:30:22 KvG+hAwXO
いわし食わせてくれませんか…
408:あぼーん
あぼーん
あぼーん
409:あぼーん
あぼーん
あぼーん
410:あぼーん
あぼーん
あぼーん
411:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 06:47:35 qR42tqTp0
みんなおはよう。いい天気になってよかったな。
さて今日は何と言って仕事サボろうか。
日焼け対策しないと観戦してたのバレバレになりそうだw
412:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 07:19:35 ajUamRxE0
俺もサボろーっと
413:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 07:30:40 +iBgLjkFO
おいおい休めていいな~
羨ましい
野球日和のいい天気なんだけどな
応援頼みますわ
414:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 09:18:39 9Rm1gDyrO
自分、仕事で行けないため、現地へ行かれる方、申し訳ありませんが経過報告の方、よろしければお願いします。
415:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 10:47:18 /k+1sU5MO
3回終わって
銚子商4―0市立銚子
先発浪川は今の所四球も無く安定
416:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 11:09:32 3+5fXgoEO
五回終了
銚商5対0お山
お山元気無いです
417:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 11:21:57 9Rm1gDyrO
>>415
>>416
ありがとうございます。浪川君、今日は大丈夫そうですね。
418:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 11:56:27 3+5fXgoEO
七回終了
商業7対1お山
419:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 12:00:16 jKsul5f20
URLリンク(www.chosho.ed.jp)
420:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 12:14:41 RylmlyhxO
マネージャーの更新すごくありがたいんだが試合中に選手がにっこり写真撮ってるのはどうだ?怪我するなよ
421:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 12:16:52 3+5fXgoEO
試合終了
商業7対2お山
浪川頑張りました
最後は糸川
422:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 12:19:08 /k+1sU5MO
銚子商7―2市立銚子
浪川8回1失点
最終回には糸川がなげました。 点差以上に力の差を感じました。
423:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 12:24:09 +iBgLjkFO
黒田がサード守ったり、糸川も怪我からの初登板
斎藤の代わりが、鈴木かな?
現地組は、見応えありましたね。
お山試合乙
ありがとうございました。
県大会へ
424:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 12:25:33 1/gJw79N0
>>420
直接言ってやれ
弱くなった原因はこのあたりにあるのかもな
425:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 12:27:51 +iBgLjkFO
>>424
いいんじゃない
リラックス出来て
426:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 12:34:56 1/gJw79N0
何もわかってねーな
記念撮影がリラックスってどんだけアホなんだよ
427:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 13:14:48 Q5V323EMO
試合中に記念撮影?恥ずかし過ぎる。
428:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 13:17:17 qR42tqTp0
市銚子 000 000 101 2
銚子商 202 101 10x 7
浪川ー糸川
【三塁打】鈴木淑
【二塁打】石毛
2 池永
6 野中
7 石毛
3 黒田
4 森田
5 長谷川
9 鈴木淑
8 小浦
1 浪川
429:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 13:25:03 qR42tqTp0
浪川は8回を被安打3、与四球1とまずまずの投球。
糸川は今日のところは試運転と云った感じか。
まぁ、これで春季大会にも投げられる目途は付いただろう。
打撃陣は小浦に当たりが無かったくらいで満遍なく打ってる。
お山も随分、商業を研究してきてるなと言う印象だったがやはり池永野中に
かき回されてしまったという感じかな。
430:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 14:31:25 RYIi096hO
次戦はいつかな?
431:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 14:46:12 +K6tXagSO
>>430 県大会は26日に開幕です。
432:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 15:18:22 UYFIlvWq0
組合せはいつ決まるんですか?
433:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 15:22:05 +K6tXagSO
>>432 組み合わせ抽選日は明後日です。
434:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 15:28:26 0SZDv2dt0
齋藤に代わり鈴木君打撃最高ナイスバッティグ!!控えが打つと感動するね
ベンチにまだまだ打つ奴いるんじゃない、みんな試してやってよー
結果だすと思うよ!
435:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 15:31:37 /k+1sU5MO
今週末は練習試合やらないんですかね?
通常の練習ですか?
436:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 15:34:12 /k+1sU5MO
まさか今日は糸川の復活が見れるとはおもいませんでした。 内容はいまいちでしたが、投げる姿を見て本当に感動しました!!
437:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 16:11:23 NLnQHUsI0
県大会進出!
秋に成東に負けてから、ことごとく良い話題が無かったですもんね。
然し銚商のHPはすごいですね。
写真も情報もリアルで。
私は他の掲示板は情報が曖昧なので
商業HPを応援の基本にしています。
438:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 16:18:57 UYFIlvWq0
>>433
ありがとうございます。
439:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 18:36:23 9Rm1gDyrO
試合の経過、及び内容等教えてくれた方々ありがとうございました。
糸川君の復帰は喜ばしい限りです!26日は仕事休んで観戦に行けそうなんで、秋の成東戦以来の観戦、今から楽しみにしてます。
440:放送部
08/04/15 20:49:38 oX9kHedq0
この2試合観たけど、ホンといいチームになりましたね。
成東戦や東部大会あたりは絶望的だったけど、課題の捕手が落ち着き、
守備が別のチームのように安定してます。
打撃も迫力を増し、楽しみです。
浪川君も制球に気を使いながら133キロだしてました。
441:名無しさん@実況は実況板で
08/04/15 21:40:10 qE36JHGO0
そう言えば、お山は球場開きに見た時は紺一色のストッキングだったけど
濃いピンクと言うか葡萄色と言うか、ラインが二本入ったね。
442:名無しさん@実況は実況板で
08/04/16 00:53:02 cmLsd6JM0
商業さん、今日は脱帽。
県大会ではお山の分も頑張ってよ。
443:あぼーん
あぼーん
あぼーん
444:あぼーん
あぼーん
あぼーん
445:あぼーん
あぼーん
あぼーん
446:名無しさん@実況は実況板で
08/04/16 08:45:44 HXw1eoow0
大会まで長いな。
447:名無しさん@実況は実況板で
08/04/16 10:16:36 rP3p7zE+O
>>446
今年の春季大会開幕は若干遅めですね。
448:名無しさん@実況は実況板で
08/04/16 10:30:25 YWitD6500
この三年間はブロック予選出てなかったから、大会一週間前まで練習試合やってたんだよなぁ。
昨日スタンドにいた奴らも残り10日間でいいところを見せてけば大会には背番号付けられる
可能性もあるんだし必死になって欲しいな。
449:名無しさん@実況は実況板で
08/04/16 11:12:18 Ipw9xpZm0
>>445
オオーッ、怪物現る
450:名無しさん@実況は実況板で
08/04/16 12:08:35 E/339Cl20
しかし浪川が必死になってきたな。
昨日の内容次第では春のベンチからも外れるかもと思っていたけど
これでメンバー入りは確定したかな。
451:名無しさん@実況は実況板で
08/04/16 12:15:04 Dn0Zb5W/0
>>450
浪川は良い時悪い時の差があり過ぎて、
お山戦の浪川を信じていいのかな?
452:名無しさん@実況は実況板で
08/04/16 12:34:20 E/339Cl20
>>451
浪川登板の時は初回から二番手は肩作っておかないと怖いな。
制球が定まらない、球が来てないと思えば失点するまえに代える決断が必要になるだろうね。
失点してから慌てて投球練習始めるなんてのは監督の失態だよ。
453:名無しさん@実況は実況板で
08/04/16 20:48:47 0MPCG/rc0
県大会で斎藤はどうするんだろ?
鈴木が結果出してるのにまた斎藤使って打てなかったら大ブーイング浴びるだけだな。
と言うか、今の状態なら春はベンチ外して奮起をうながしたほうが本人のためだと思うけど。
454:あぼーん希望者
08/04/16 21:29:53 BIjD6qpX0
荒らしの削除ねがいます。
455:名無しさん@実況は実況板で
08/04/16 21:33:30 C4vKk3sp0
>>454
通報済み
456:名無しさん@実況は実況板で
08/04/16 21:33:39 vKvzd99O0
しかし糸川復帰はうれしい知らせだ。
怪我で休んでたのも逆に肩を休ませたと思えばいい。
あのセンターからの返球センスなら、ちょっとの調整で千葉有数の左腕になれる。
昔の山口智に劣らないと思うが。
457:名無しさん@実況は実況板で
08/04/16 22:02:35 0V3hTUGv0
>>456
糸川に関しては父母会から土手からみんなあの脅威の回復力にはびっくりしてるよw
三月初めはグランドに出てもまだ歩く程度しかしてなかったのに。
俺は五月の合宿くらいからは投げられるかなと思ってたのに全く予想を覆してくれた。
それにしたって本格的に練習再開したのだってほんの半月前だよ。
元々運動能力は人一倍高い子だけに夏にはかなりの投手になってると思うよ。
458:長文スマン
08/04/16 22:15:15 NgSYFYVmO
しかし熱狂的だな。
良く選手を見てるね。
レス読んでると関心するわ。
糸川か…確かに外野の守備、肩はピカ一だな。
Pとしての糸川も、安定感あって左特有の球が、投げれるんだけど、山口智之には、まだまだまだ及ばないな。
山口のコーナーワークは素晴らしかった。
歴代NO1の左腕だ。
まぁ昔の話しは、置いといて
県大会Bシード何が何でも取って貰いたい。
謙虚に
夏の大会はシードのが有利だしね。
459:名無しさん@実況は実況板で
08/04/16 22:49:07 RW73PSr00
>>458
明日はいよいよ組み合わせですね。春の県大会の位置づけはともかく、シードは確保
して欲しいですね。商業は左打者が多いだけに、左腕Pとの対戦が興味あります。木
総、横芝敬愛あたりはどうかな。安房、拓大、東総、成東、望洋さんなど楽しみですね(´・ω・`)
460:名無しさん@実況は実況板で
08/04/16 22:51:09 XwT78TfU0
糸川か。強豪校を3~4点に抑えられれば今年の打線ならなんとかなりそうな気がするが
技巧派の左腕ってのはタイミングが合えば右の並ぶ打線にはボコられる可能性が
高いからな。金山や佐軒の記憶が蘇ってむしろ怖いんだよな。
どちらかと言えばピンチに左の好打者でリリーフ。競ったゲームで代走→守備固め。
感じのスーパーサブ的な使い方のが生きそうなんだが。
461:名無しさん@実況は実況板で
08/04/16 23:21:36 0V3hTUGv0
まぁ俺は糸川の本当の魅力ってのは外野守備だと思ってるんだけどね。
浪川豊田がシャッキリしてくれれば糸川がセンターにいてくれるのが一番心強い。
で、ピンチにマウンドへってのが理想なんだけどな。
なんにしてもこれで夏は最上も戻ってくるし攻撃的で面白いチームにはなると思うけどね。
462:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 00:20:21 hZoEpfDY0
鈴木は確かに打撃面結果だしてるが、守備がな、、とても間に合わんのに飛び込んで
2塁打にしたり、打球の追い方が不安じゃね。やはり斉藤がいいと思うが
463:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 08:34:53 IBqNLyYdO
紅陵あたりには勝てるだろ
464:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 08:46:34 5NjS94hdO
夏には三塁黒田 一塁最上になりそうじゃねーか?
話し変わるがブロック予選位はケガした最上をベンチ入りさせないで背番号もらって無い三年入れてやりたかったな。
465:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 08:46:39 704attGN0
第8ブロックの予想と情報、 春、拓大は、ないと思います、予選と練習試合を見る限り
、木更津総合、東海大望洋、が上ですね
拓大の今年1年生は、沖縄から3人、大阪から何人か入り、東総地区と
地元も0と聞きました、なんだか、東北の高校と似てきたね
466:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 09:14:56 A96fiJoH0
黒田、今度はサードかよ・・・
いいかげんにしろよ斎藤
467:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 09:17:12 /0W+P/ab0
>>464
黒田のサード、おおいに可能性ありだね。
今度の合宿じゃ立てなくなるまでノック受けてる黒田の姿が想像出来る・・・合掌w
最上のベンチ入り、これは仕方ないだろ。
打つほうは何の問題も無いんだし、三年の中で最上より打てるのがいるならともかくいないんだから。
打率8割超してるのを外してまで上級生だからって理由でベンチ入れてたんじゃ甘えが出てきて伸びないよ。
468:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 09:42:30 A96fiJoH0
良い選手が入ってきても斎藤の元じゃ大成しないだろう
469:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 10:30:29 mRNr0FcE0
また来やがったな認知症じじいw
470:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 11:53:07 r1zWER0U0
>>469
sineyo
471:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 12:11:51 xv8+e19IO
組み合わせ決定
1回戦は成田
472:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 12:15:36 VkbVMcrm0
>>471
乙
まだ抽選始まってないけどなwwwww
つか、おまえ毎回ガセ流してるけど芯からバカだろ?
473:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 12:17:11 FJSGR9lVO
組み合わせは明日だよ
474:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 13:04:53 FHH+fgX1O
今日だろうよ
475:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 14:24:42 IBqNLyYdO
紅陵は大阪、沖縄の方から取りはじめたかぁ 沖縄の子は身体能力高いからなぁ 糸満君の関係かな?
476:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 15:30:00 mDDwN5ObO
本当に成田だったら叩き台に丁度良いのにな。
負けることないし。
477:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 15:34:58 M9GQouCV0
↑紅陵ヲタです、ちょっと失礼します。
糸満くんは両親(出身)は沖縄ですが、東京の江戸川中央シニア出身ですよ。
どうゆう理由で東京の中学に通っていたのかはわかりませんが。
銚子商さん、紅陵お互いにシード獲得できるといいですね!
478:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 15:42:06 K7oklBr3O
>>476
本気で言ってるならおめでたい奴だな。両方の試合みたがよくて五分だよ。投手力は向こうが上、打力はこっちの方が上だろうがな。だがスイング見ても去年東総工にノーノーされたようには思えない程鋭くなってるぞ。
479:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 15:54:53 DdAn0V9TO
組み合わせ抽選。気になる~!まだかな?
480:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 16:19:02 8qtwn0rU0
銚商HPに組み合わせと出てるけど、ページが開かない!!!
481:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 16:22:46 IBqNLyYdO
糸満君は東京なんだぁ 紅陵も県内私学の雄として頑張ってもらわんとね 一昨年の決勝みたいに…
482:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 16:24:34 A96fiJoH0
初戦紅陵w
これマジ
483:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 16:25:24 A96fiJoH0
26日紅陵
27日成東
29日安房?
484:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 16:27:18 TvQpi32e0
組合せ商業のHPにのったね
485:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 16:28:05 hLnjB/om0
それにしても紅陵とはよく当たるなw
まぁこれも運命だな。
486:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 16:29:13 mFMrE1R90
>>463
神の域の縁起レスwww
487:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 16:31:18 lXe3dIIJ0
おいおいまたかよって感じ。
拓大に勝って成東にリベンジしてほしいものだけど、、、、頼むぜ!
488:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 16:33:57 FJSGR9lVO
組み合わせ今日だったのか
失礼しました。
初戦が拓大か…やばいぞ
拓大は、商業より一枚上だと思うけど
試合してみないと解らないよね。
そろそろ拓大と当たらないかなぁと思ったらきたよ。
楽しみだ。
489:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 16:41:57 vet/mXifO
東総工、総合、望洋は他の山?
490:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 16:57:21 DdAn0V9TO
初戦。まじに拓大?
491:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 16:58:18 A96fiJoH0
>>489-490
そう
492:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 17:12:12 hLnjB/om0
対拓大紅陵 近年の成績
06 選手権5回戦●2-5
05 秋季2回戦○5-1
05 選手権決勝○5-3
05 春季3回戦○2-0
03 春季3位決定戦●2-3
02 春季準決勝●1-9
493:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 17:46:45 TvQpi32e0
商業HPの情報
26日 対拓大紅陵戦 県野球場 第一試合 9:00~
494:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 17:59:13 tA9dSbgj0
まぁ、2ちゃんの評判だけで紅陵をナメてかかったらとんでもない目にあうよ。
あっちは何だかんだ言ったって中学時代にそれないの実績持ったエリートだからね。
こっちは主軸が二年生ばかりの若いチームだし公式戦初めてってのも多いんだから
立ち上がりに向こうのペースになったら浮き足立たないか心配だよ。
ここでいい試合で勝てるようだと勢いがついていいところまで行きそうな気がするけど。
495:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 18:46:39 bshNcIDl0
やはり紅陵さんとはお友達ですね(苦笑)。勝ったとしても、軟投派宇井君のいる成東・・・。
この3校の内、2校は夏はノーシードってことですね。出来ればシード取りたかった
けど、強豪校と対戦できるのは楽しみですね。春に関しては、昨年が優勝、一昨年は準優勝
だけど夏には結果が出なかったからなあ(苦笑)。浪川にちょっとだけ期待。
496:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 19:07:05 XjvY2zUZ0
成東戦は誰が投げるかな?
497:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 22:33:16 dr59L3KQ0
しかし毎回毎回うちはクジ運には苦笑いするしかないけど、まぁ久しぶりの紅陵だし
初っ端から気合入りまくりでいけていいんじゃないかw
もちろん、あちらさんだって気合入ってくるだろうし面白い試合になりそうだ。
498:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 23:13:33 5NjS94hdO
春の県大会。三塁黒田ならレフトに田村か伊藤あたり抜擢したら迫力ある打線になるな。
打力だけなら福田や竹谷の代より上かもしれないな。
499:名無しさん@実況は実況板で
08/04/17 23:38:47 KqIgeCrE0
>>498
う~ん、まぁそれは夏のお楽しみってことで。
俺としては一塁最上、三塁黒田なら外野に
左翼石毛、中堅糸川、右翼田村か一希って形になれば打撃に関しては近年でもかなり上位だと思ってる。
二年生ばかりになっちまうけど。
なんにしても去年秋はみんなが石毛にスタンドにいたんじゃ駄目だ、レギュラー獲れと
ハッパ掛けてたけど、石毛がレギュラーになった今は田村、おまえなにやってんだ!
斎藤引きずり落としてレギュラー獲ってみろと激飛んでるからな。
500:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 00:15:01 FHAnc6ww0
紅陵、成東・・・と聞いて思い出した。05年の秋の県大会。甲子園出場でブロック
予選は免除。緒戦は成東戦でしたね。高野の本塁打などで大勝。次戦が紅陵だった。
佐軒の好投で勝ったけど、大前君が怪我したんだよなあ。26日は大谷津でも、市原
臨海でも袖ヶ浦でもなく天台・・・。この辺が憎いですね(´・ω・`) 。
501:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 01:13:09 8VKpVj+yO
斎藤が覚醒してくれたらなぁ… 田村 石毛 斎藤って大型の外野にもなるんだが…
502:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 06:15:59 azdJ9+Iu0
監督がアホだから強くならねーよ
コロコロ守備位置変えてんな
503:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 07:06:43 RTzdTB8VO
プロと違い、高校生は、どんどん進化する それが楽しい。と、ある監督が言っていた。まだ伸びる途中という事だ。変えるの結構
504:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 07:18:59 tAJdnoNwO
>>502
同じ一言を先代の斎藤監督にも言ってみな。積極的なコンバートは銚商名物だろうよ。
名手篠塚さんですら、セカンド→ファースト→ショート→サード→ショート→サードだったぞ。
505:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 07:42:36 azdJ9+Iu0
>>504
お前は馬鹿だw
篠塚を例に出してどうすんだ
黒田のコンバートと篠塚のコンバートは全く違うわ
506:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 07:48:44 KH5HT8nP0
ID:azdJ9+Iu0
このバカ相手にしてもしょうがねーだろ。
いい年ぶっこいてかまってちゃんなんだから。
ばばあにも相手されなくて寂しいんだろw
507:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 08:03:55 tAJdnoNwO
このじじいの年代だと(面倒臭いから敬称略)多部田が春のショートから夏ライト。
磯村、宮内はよくボジション移動した。若海は春の外野からセカンド、前嶋がファーストからレフト、最後はキャッチャー。
沼田は春の大会後ショートからキャッチャー、飯塚父はキャッチャーからセンター…
篠塚以外ちょっとあげただけでもかなり出てくるぞじいさん。
508:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 08:28:48 tAJdnoNwO
ついでに書いておくが、篠塚ほどの野球センスを持った天才ですら、ポジション固定せず
コンバートを繰り返し、最良の選手起用を目指したのが当時の銚商。黒田は意外と
サードを無難にこなしそうな気がするがな。
509:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 09:28:58 BOj8rBBd0
Aゾーン すごいな~!
拓大 成東 安房 総合 東総 最後は経済!
この対戦相手で優勝したらすごいね!
510:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 10:14:41 RTzdTB8VO
逆に緊張感のある試合が出来るから、選手にとってもいい経験になる。銚商なら、まだまだ強くなれるよ。
511:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 10:32:10 azdJ9+Iu0
じじいではないんだがw
てかお前ら見る専門の知ったか野郎だろ?
篠塚ほどの野球センスを持った奴ならコンバートを繰り返してもすぐに対応するだろう
要するにさほど悪影響はないってわけだ
ほんとわかってねーな
低脳斎藤の事だから黒田をあっちこっちやって打撃でも不調に陥らせるだろうな
可哀そうに
良い物持ってる選手なのに
つーかあっちこっちポジションを変えるのを正当化してるのが笑えるw
監督の見る目がないだけなのにwwww
512:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 10:47:18 Aio07dqwO
なかなか厳しい組み合わせになったなぁ…
まあ、どちらにしても夏は真正面から当たる相手たちだから。
拓大は、春よりも夏が手強い。成東、安房、そして木更津総合。
勝ち進めば、有力校と総当たりだな…
春は仕方ないとして…
夏本番は、糸川・有馬が軸になって回転することが必須条件だな。
513:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 11:10:02 wZLichjr0
春の大会も相手が拓大に成東と決まっていよいよ盛り上がってきた。
問題だったバッテリーの一つキャッチャーが池永で固定し打線もかなり厚みが増してきた。
本来なら投手でエースといえる存在がいれば最高なんだけど浪川、豊田、糸川、有馬で回すのかな。
秋以降を見据えた場合、柳沢が池永をはじき出すぐらいだとマジで甲子園狙える戦力になるんだけどね。
514:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 11:18:33 tAJdnoNwO
いい年して逆切れか、糞じじい。つーか、事実関係を書いただけだがなw
普通の部員もコンバートの繰り返しだったという事実関係や歴史に間してはスルーか?
なんでコンバートを繰り返したかは、100年誌に斎藤監督の手記が再録されているはずだぞ。
自分の都合の悪い事実をつきつけられたら、相手を素人認定か?
じいさんの高尚な野球理論とやらをここで披露してみなよ。どうせ突っ込みどころ満載だろうけどな。
515:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 11:20:28 B53A5Qx20
つーか、このバカじじい商業ヲタじゃねーだろ?
516:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 11:42:07 uvps2S4zO
練習試合ないですかね?
517:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 11:45:13 azdJ9+Iu0
ヲタでもねーし、じじいでもねーからw
応援する奴が低レベルだとその高校も低レベルになっちゃうな
コンバートの繰り返しを正当化しちゃうんだからなwww
それとコンバートを繰り返して良いタイプとそうでないタイプがいる事もわからないらしい
そういえば今年のチームもおかしなのがキャッチャーやってたな
そんな事してたら強くならないといいかげん気づけよwwww
518:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 11:48:21 tAJdnoNwO
いい年なんだから歴史くらい勉強しなとだけいっとくよ。
519:千
08/04/18 11:50:47 EOFEXwgpO
誰かいわし食べさせてくれませんか?
520:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 11:54:22 Vt8Xl7xD0
ID:azdJ9+Iu0
↑
こいつは色々なスレで批判を繰り返すだけの「かまってちゃん」です。
どうぞ皆さんスルーしてください。
521:千
08/04/18 11:55:40 EOFEXwgpO
いわし食わせてくれ食わせてくれ…
522:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 11:59:45 azdJ9+Iu0
おかしなのをキャッチャーにしてたのには誰も反論できません
なぜならその通りだからw
お前らヲタだと思う奴が何か言うと、すぐにじじいのせいにするよな
少なくてもお前らよりは野球知ってるだろ
弱い時期しか見てないお前らよりはなw
523:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 12:30:21 Vt8Xl7xD0
とりあえず春季大会は予選で出番の無かった岡島に注目だな。
524:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 12:40:07 tAJdnoNwO
強い時期から観てますがなにか…コンパートについても相当具体的に書きましたがね。
おかしなのがキャッチャーというのも、相当失礼な暴言なんで、みんなスルーしてるだけですよ。
飯岡閥だから起用されたと噂されたキャッチャーなら昔いましたがね。
525:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 12:41:29 zK0OvaoUO
銚子商は2年生主体と聞きましたが ベンチ入り20人中何人位2年生ですか?
526:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 12:44:11 azdJ9+Iu0
ググれカス
527:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 13:00:37 k5Vvdljv0
>>525
>>355
528:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 13:20:02 GvjR09g0O
左バッターが続いて、左腕がベンチ入りしてないのか
こりゃノーシードフラグだなww
それに二年生主体だしw
529:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 13:32:51 zK0OvaoUO
>>527有難うございました。
530:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 13:33:05 tAJdnoNwO
糸川
531:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 16:23:42 f1OyPNjz0
お山のユニって西校が甲子園出たときの
ユニフォームにそっくりになったんだな
校名が消えた代わりにユニフォームは昔の西校タイプにしたのか。
532:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 17:57:08 Ee0Iey5JO
>>531
似てないぞ
533:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 18:17:22 7op/ywXLO
東西分けしての春季大会組み合わせを見て早いうちに強豪同時の潰し合いにがっかり 夏力のある学校が複数ノーシードになり夏も序盤での強豪同時ありますね 経済程のチームは無いにしても全体的に東の方がレベル高いのでは…
534:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 18:28:09 mM+ytHmrO
>>533
東ブロックの強豪を5、6チームを西にもってきてバランス取れるね。
535:あぼーん
あぼーん
あぼーん
536:あぼーん
あぼーん
あぼーん
537:あぼーん
あぼーん
あぼーん
538:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 19:43:09 nJXPTkk70
どうせ夏にも紅陵と当たりそうな気がするし、ここで一回やっとくのはいいんじゃないか。
勝敗度外視なら有馬先発でどれくらい通用するか試して欲しいところなんだけどな。
539:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 20:07:32 7op/ywXLO
春季大会前に夏を言うのは戦う選手 関係者には失礼ですが… 夏2校甲子園は嬉しいです ならば例年通りの組み合わで右と左で分ければ良し 千葉A B代表と言う様に 高校サッカー東京代表を決める様にと思いますが。
540:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 20:28:03 7op/ywXLO
書き込みで見て お山の新ユニフォーム ストッキングに 2本のラインが入ったみたいですけど お山 西高時に1度づつ出場した甲子園を表してるんですかね
541:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 20:39:09 mrW8xH/uO
>>533>>539
おまえは組み合わせ云々の前に日本語勉強しなおせ!
542:千
08/04/18 20:49:32 EOFEXwgpO
いわしのうまい店教えてくれませんか?
543:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 21:28:37 8VKpVj+yO
銚子西の校章も何処かに残してても面白かったな
544:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 21:59:27 6SOQb1Gx0
そういや、お山のあの変な校歌、作詞作曲頼むのに1000万円もかかったんだってな。
市の財政が苦しい時になんて無駄金を…しかも思いっきり変な校歌だし。
545:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 22:05:55 +YUF2Bva0
>>532
お前はどうゆう感覚してんだ?
ストッキングの色もまんまじゃないか
西校の昔のユニフォーム知らないのか?
546:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 22:06:09 530/FEUf0
>>544
なんですと~!そんな無駄金使ったのか?
どうせ頼むなら銚子出身、弦哲也に作曲依頼すれば話題になったのにw
547:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 22:06:59 EBVnR1vy0
組み合わせ見た時に春は終わった。
548:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 23:22:13 RTzdTB8VO
拓大は先月、千葉明徳と練習試合して、5‐4で負けたらしい。練習試合なのでなんとも言えないが、勝てば勢いづくし、是非、突破して欲しい。
549:千
08/04/18 23:24:11 EOFEXwgpO
いわし食わせてくれませんかいわし食わせてくれませんか…
550:名無しさん@実況は実況板で
08/04/18 23:42:05 RTzdTB8VO
06夏の拓大は、優勝よりも打倒銚商で頑張ってきたと聞く 黒潮打線は千葉の銚子にあり。全国区の銚商。あの校歌を聴かせて下さい。
551:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 00:07:47 8VKpVj+yO
やまびこ打線 うず潮打線 ひぐま打線 黒潮打線…
やっぱ黒潮打線がカッコいいよな。でも最近じゃ千葉人以外は明徳義塾黒潮打線で定着してるな。
そろそろ復活してほしいな。最低でも甲子園で2回は勝たないと明徳からは取り返せない。それぐらい今は黒潮打線=明徳義塾だ。
552:千
08/04/19 00:09:33 VTOZy+rGO
いわし打線…
553:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 00:48:40 v3i3ZALF0
>>545
俺の時代は アイボリーだったな。
ストは 同じだが。
春は決勝で商業とやって負けたが。
554:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 01:11:38 sJqc6aOj0
全盛期からあるキャッチフレーズの「きっと勝ちます勝たせます」と
校名変更が囁かれた年に生まれた「意地でも銚商」
この二つはあと100年は続けて欲しいな。
555:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 01:20:30 BhY7JrqC0
いやずっとでしょ
556:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 07:16:24 6d5Ge94JO
>>543
よう同じ歳!決勝では勝たせてもらってどうも
新生お山もアイボリーじゃない?んであの頃の西のストッキングだから似てると言ってるんでしょ。
確かに写真で見ると当時の西校のまんまだ。
557:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 07:18:55 6d5Ge94JO
↑
>>553 に対するレスでした。
558:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 09:19:05 12EgmdKcO
いきなり拓大…。
勝って成東、次は安房…木更津総合…
夏の大会じゃなくて良かったな。
前段の春に、候補の面々に対しどこまで通用するのか、現時点の力試しになるし、夏に向けての良い経験にもなる。
思い出す。
竹中・有馬の時の夏の大会と、山口直・嶋田兄・秋庭の夏の大会を。
偶然とはいえ、殆どすべての有力校とあたる組み合わせだった。
漫画『ドカベン』そのものだった…
一戦必勝でことごとく『候補』を撃破し、準決勝では『本命』を倒す。
臨んだ決勝の相手は伏兵校。
ここが盲点だったなぁ…
勝てば甲子園、しかも下馬評で圧倒的有利。
前の激闘で『宿敵』を越えた安堵感・気の緩み・僅かな隙間が、大敵となる。
力が空回りして、本来のリズムに乗れないまま敗退…。
今年の夏は、是非とも決勝で強豪とあたりたいものだな。
559:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 09:35:45 8R6llldG0
ベンチ入りのメンバーはブロック予選といっしょかな。紅陵戦の先発は浪川かなあ。
秋の成東戦の二の舞だけは勘弁して欲しい(苦笑)。豊田の先発は、ないような気がするけど・・・。
4、5点勝負かな。紅陵さんの投手はどうなのかなあ。打線はいい勝負か。
560:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 09:51:45 vD1AE5tTO
紅陵のエースはシニアで全国制覇してるらしいけどほんと?
561:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 10:28:53 +45FG8eX0
>>559
俺も紅陵戦先発は浪川じゃないかなと思ってる。
糸川ぶつけるのも面白いだろうけど、夏も対戦する可能性が高いから春は糸川はないかな?
正直、今の状況では投手力は紅陵の方が上だろうな。
打撃力互角と言っても、こっちは二年生主体だし経験不足がどうなるか。
逆に言えば今の商業に負けるようだと紅陵さんもかなりヤバイ状態だってことになっちまうが・・・。
まぁ、気後れせずに思い切りぶつかっていけば勝機もあるだろ。
562:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 10:57:16 sJqc6aOj0
>>555
そうだよな!!俺も思う。プロに金払っても生まれてこない言葉のセンスだ。
短くて応援してる人の気持ちが伝わる素晴らしい一文。
応援する立場の言葉ってのが何か良い。
563:千
08/04/19 11:21:47 VTOZy+rGO
そんなくだらない言葉なんかどうだっていいからいわしのうまい店教えてくれよ…いわし食わせてくれ…
564:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 12:33:10 PxMqUQQlO
いわしの丸干しは やままる水産まで
565:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 12:52:50 uFWrO4d9O
がんばれ!拓大戦
一戦必勝だ!当日は天台まで応援に行くぞ~
566:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 13:19:42 JW6Zg8Ai0
最近は、さざ波打線とか言われてるようだがwww
567:千
08/04/19 13:28:19 VTOZy+rGO
外川駅はぼろい…
568:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 13:43:53 8IJfrrPnO
まだ波乗り打線のが良いな。
でも君ヶ浜はもうさざなみ
569:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 14:19:20 9gR0cpuTO
来週の土曜は休暇出しました。荒波打線爆発してもらいましょう。いつか高知から黒潮打線は奪い取ってもらおう。
570:千
08/04/19 14:41:24 VTOZy+rGO
いわし打線かぬれせん打線でいきましょうや…
571:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 14:45:54 Jzzk7oQKO
練習試合
拓大紅陵8ー2東海大浦安
やはり紅陵も調子がでてきたね。
572:千
08/04/19 14:57:10 VTOZy+rGO
27日紅陵と成東の試合は楽しみだな…
573:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 15:00:29 ovuCicHYO
イワシなら松岸のなべや鮮魚店です
574:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 15:02:33 +45FG8eX0
東海大浦安は東総にこの前の練習試合で勝ってるんだよな。
まぁ紅陵侮るべからずってことが良く判っただろうし油断して臨むこともないだろう。
575:千
08/04/19 15:06:37 VTOZy+rGO
迫屋さんは今回いい組み合わせに恵まれたんじゃないかな…
576:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 17:49:41 LF3xtwhv0
新・市立銚子のユニフォーム
URLリンク(www.chopop.com)
577:千
08/04/19 17:54:25 VTOZy+rGO
準決勝は東総対木総が妥当だよね?
578:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 18:47:11 xfulAMtB0
拓大紅陵?
去年、鎌ヶ谷に大差で負けたという印象しかない。
579:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 18:59:54 0iucW71E0
そりゃあおまえが去年から観始めたニワカだからだよw
つーか、商業ヲタは紅陵相手に楽な試合出来るなんて思ってるのいないけどな。
580:千
08/04/19 19:26:52 lYv9hiUI0
暫定税率復活か… 暫定税率復活か…
581:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 19:26:55 0iucW71E0
明日、袖ヶ浦との練習試合が入ったな。
582:千
08/04/19 19:39:00 VTOZy+rGO
いわし商業は26 27で消える可能性高いよ…これは事実だ…
583:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 20:10:37 9gR0cpuTO
581 銚商グラウンドでやるんですか? 詳細頼みます。
584:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 20:21:22 vkxQ1pO60
>>583
そう、商業G。
2試合目なんかは控えの連中はベンチ入り出来るかどうか重要な試合になるだろうな。
585:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 20:39:31 k1uPSQuzO
10年前の記念大会の年の春県の初戦 商業は成田大谷津で成田とやり勝ったんだよね 小雨の寒い日で 次は木更津中央に負けたの覚えてるよ 鈴木徹や伊藤優らの良いチームだったよな 夏まさか多田野の松陰に完封され残念だった。
586:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 20:42:50 xfulAMtB0
10年前の監督は高野さんか?
最近は全然商業のグランドには来ないのかな?
587:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 20:49:04 9gR0cpuTO
584
ありがとうございます。
588:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 20:56:10 k1uPSQuzO
あの年は 高野監督でしたね。最近 見えないですよねぇ~
高野監督のこの年のチーム西高 我孫子に2度決勝で負けた時と同じ位にもったいなく感じたし信じられなかったな 戦力あっただけに…
589:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 21:40:44 BhY7JrqC0
尾張もいい選手だったよなあ。
たしか1998年の夏は八千代松陰が本命で商業は準決勝で0-2、成田が決勝で0-1でやられちゃったんじゃなかったかなあ。
当時はネットが繋がってなかったから、会社抜け出してテレホン情報サービスにかけまくってたっけ(笑)
あとで多田野が変態だとニュース報道されたときにはホントびっくりしたよ。
590:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 22:49:44 8IJfrrPnO
城石や高木(2年)がベンチ入れないで小浦が控えって事は昨年より全体的なレベルは高いんだよな
591:名無しさん@実況は実況板で
08/04/19 22:52:58 MfTmU3Tm0
>>576
なるほど・・
こりゃあ遠目から見たら
昔の西校に見えるわww
592:千
08/04/19 23:34:29 VTOZy+rGO
外川は寒い…
593:名無しさん@実況は実況板で
08/04/20 00:13:29 jE5FrJlF0
>>556
そうでしたか。 昼間に見ると、ホワイトに見えたから。
胸の CHOSHIのロゴが 違う感じが...
ちなみに あの時の商業さんのユニは グレーでした。
春関、銚子勢でいったときは ちと 感動したです。
594:名無しさん@実況は実況板で
08/04/20 00:45:41 DerLfc1C0
同一市内から関東大会に出場したのは春季は銚子商・銚子西だけ。
秋季は千葉商と千葉工、千葉商・千葉東。
595:あぼーん
あぼーん
あぼーん
596:名無しさん@実況は実況板で
08/04/20 08:09:39 7ihhLO0wO
昨日は、普通の練習と思いきや急遽、横芝敬愛と練習試合やったみたいです。
雨風の中11-4で負けたみたいです。
今日は、商業Gで袖ヶ浦と練習試合です
B戦かな?
国士館に行ったのがAかな?
597:名無しさん@実況は実況板で
08/04/20 08:25:13 hW4s6DGQ0
>>596
えっ!?国士舘行ったの?
国士舘って昨日都大会準々決勝やって今度の土曜が準決勝なのに
大会の最中でも練習試合してんのか?
598:名無しさん@実況は実況板で
08/04/20 08:30:59 7ihhLO0wO
>>597
昨日、都大会でしたか。
国士館に行ったのは、定かな情報じゃ無いので解りません。すません。
じゃB戦かな?
今日も風強いですね
試合やるのかな?
599:名無しさん@実況は実況板で
08/04/20 09:19:28 oNpNCBI1O
>>593
どうもどうも
あのときは商業も県大会ではアイボリーでしたよ
関東大会ではグレーでした。
思い出すのは夏の大会、
試合前日の夜に宿舎のテレビで高校野球ダイジェストを観ているときに西校の初戦敗退のショッキングな映像を観たこと…
しかもノーヒットノーランでの敗退に信じられない現実を突きつけられて明日は我が身と気を引き締めたものです。
あれから時は経ち西校の名前は消えども名残がユニフォームにあるのなら嬉しいです。
600:千
08/04/20 09:21:27 Nb9IwxLVO
外川駅はぼろい…
601:名無しさん@実況は実況板で
08/04/20 09:47:02 XHPn37QWO
練習試合やってるのかな?
602:名無しさん@実況は実況板で
08/04/20 10:11:51 5YG2iRsN0
>>596
敬愛と練習試合をしたのですか?B戦じゃなくて・・・?。しかし、4-11とは
あまりいい気持ちがしないですね(苦笑)。紅陵戦で頑張ってもらえれば・・・。
603:名無しさん@実況は実況板で
08/04/20 10:24:21 7ihhLO0wO
>>602
いくら練習試合とは言え
心配ですよ。
やはり力が無いのかな。
そうですね
紅陵戦では、良い試合が出来ればと
勝って欲しいですね。
604:名無しさん@実況は実況板で
08/04/20 12:16:18 bxuHYeKrO
今日はAチームは国士舘、Bチームは袖ケ浦
1試合目は商業4‐3袖ケ浦
袖ケ浦は一軍
605:名無しさん@実況は実況板で
08/04/20 13:00:31 L4kIN8+IO
銚子商B4―3袖ヶ浦
伊藤―高木
1右 高木光
2遊 本宮
3三 伊藤司
4中 田村
5一 加瀬
6左 片根
7捕 高木
8二 常世田
9投 伊藤一
606:名無しさん@実況は実況板で
08/04/20 13:11:14 OKEHJ6LnO
国士館戦はどうなりましたか? 結果を宜しくお願いします。
607:名無しさん@実況は実況板で
08/04/20 14:40:53 ysDBmATD0
銚商HPに袖ヶ浦戦upされてるよ
608:名無しさん@実況は実況板で
08/04/20 16:53:18 hW4s6DGQ0
昨日の横芝敬愛との試合は終盤まで豊田が投げてて4-2で勝ってたんだよ。
豊田も結構安定したピッチングだったし。
ところが終盤に出てきた高品有馬が大乱調。
押し出しあり、ホームランありで一挙9点取られて負けたって訳。
豊田浪川が打ち込まれたわけじゃないしそれほど心配するほどのことでもないよ。
今日はAチームは国士舘に遠征。結果はわからん。
残ったB組は2試合目12-10で勝った。
1試合の一希が意外といい投球だったんでベンチ入りの可能性が出てきたな。
あと予選ではベンチに入ってた司が遠征メンバーから外れてたんで多少の入れ替えがあると思う。
一年生で根本・菊池と云った内野組が今日のB戦でいい動きしてたんで、もしかすると?
609:名無しさん@実況は実況板で
08/04/20 17:51:02 ztU/9FNY0
国士舘高校硬式野球部HPに情報がありました。
国士舘3ー1湘南工大付
銚子商1ー2湘南工大付
国士舘2ー3銚子商(延長10回)
610:名無しさん@実況は実況板で
08/04/20 18:26:01 7ihhLO0wO
皆さん乙です。
尚更心配になってきた
湘南工大は、神奈川2回戦敗退チーム
国士館はBチーム
打力が、スランプか?
Pは、良くなって来てるかな?
こんなんで拓大に勝てませんぞ。
頑張って貰いたいですね。
611:千
08/04/20 18:30:35 Nb9IwxLVO
東総に負けるよりいいだろ…恥かかずに済むよ…