08/05/19 23:02:29 +0xvV03/O
みんなの情報を簡単にまとめたよ②
◎モリシ学院主要1年生おさらい
◎石田陽洋
東京城西シニア出身。中学は日ハム須永の後輩
◎石田大樹
所沢中央シニア出身。中学時代は陸上部で活躍した俊足。シニア時代は3試合連続本塁打の経験有。
◎久保翔平
◎尾薗奨
明徳義塾中学野球部出身。久保は4番捕手の広島県出身。身長178cm。背番号12をつけており、高校通算3本塁打。現明徳義塾中左腕エース、杓谷獲得の伏線?
◎曾野良磨
◎曾野佑磨
◎濱田優太
関西からの特待組。曾野兄弟は富田林シニア、濱田は忠岡ボーイズ出身。曾野良磨(弟)は勧野(PL学園)の女房役で5番打者として活躍。
◎原大輔
新潟シニア出身。シニア日本代表ベネズエラ遠征メンバー。東海大相模との争奪戦で獲得。打撃が注目されているが、俊足を生かし中堅手で活躍。身長178cm。
◎濱瀬絢也
◎水野悠司
富山高岡シニア出身。濱瀬はMAX140キロで龍谷大平安との争奪戦で獲得した投手。水野も濱瀬同様投手経験有。水野の父親は富山県立福岡高校監督。
◎黒田阿希倫
栃木小山ボーイズ出身。ボーイズ鶴岡記念選抜メンバー。3年の大室とは同中学。身長181cm。左翼手で活躍。
◎星稜太
東京城南ドリームボーイズ出身。ボーイズオールスター東関東選抜。3番捕手として活躍。身長177cm。春関では左翼手としてスタメン入り。ライバルの本間(城東ボーイズ)は関東一高進学。
◎南貴樹
◎萩原翔太
浦学とパイプのある武蔵府中シニア出身。南はシニア時代岡部(帝京)の控え投手。父親はアメリカ人、母親は日本人のハーフ。193cmの長身で潜在能力抜群。萩原はシニア時代は控えの野手。獲得を狙っていたチームメイトの大久保は国士舘進学。
◎水木健登
東京新宿シニア出身。新宿シニアの全国大会出場に貢献。身長180cm。守備範囲が広く、遊撃手として活躍。
◎喜多大輔
◎海野幸村
◎平埜智久
3名とも県内軟式出身。喜多と海野は南浦和中学出身。平埜は川口安行東中学出身。
◎片桐淳
浦学とパイプのある浦和シニア出身。シニア時代は捕手として活躍。
◎萩原大貴
群馬富岡ボーイズ出身。群馬No,1左腕。左投左打。打撃センスも溢れる選手。