08/03/11 16:55:56 n50Rgmi60
甲子園は連日超満員、高校野球人気がピークに達した1980年代前半。
その中心にいたのは間違いなくPL学園だった。
1978年夏、準決勝・決勝とも9回2死からの逆転サヨナラ勝ちで優勝。
そして中村監督就任後の1981年・1982年はセンバツを連覇。
さらには清原・桑田のKKコンビが君臨した1983年から1985年。
当時の王者・池田から覇権を奪うと、在籍5大会で優勝2回・準優勝2回・
ベスト4が1回という空前絶後の成績を残す。
そしてその英知を結集した1987年は、当時は革命とも思われた複数投手制
を高校野球に導入し、圧倒的な力で春夏連覇を達成。
まぎれもない黄金時代を築き上げた。
そんなPL学園の黄金時代について、ディープに語りましょう。
■前スレ
85PLvs87PL【別冊史上最強】
スレリンク(hsb板)