08/01/26 00:56:46 xbcwyGm40
気比、まさか、まさかです。本当によかったね。
私事ながら
昨年の秋、決勝を除く3日間、
県外から、車を飛ばして、今年こそはどこかが3年ぶりの選抜をと
福井勢の応援に駆けつけました。
2CHでは、福井勢、前評判も高いし、3年も選抜不出場なんてありえないと
思っていたので、期待ワクワクで3日間通いつづけました。
ところが、ところが。
鯖江は善戦したものの、Pが連投の疲れから、
後半打たれて、打者も最後は相手P(本当にいいPですが)力負け。
福井商は、確か、相手ヒットはわずか3、4本にもかかわらず、
四球(全体で12個)とFチョイスがからんでの1失点と、
注目の打者もいて打力のチームといわれながら、
肝心のところで打てずに、あれよあれよの完封負け。
(えらく勝負弱くなった。)
気比にいたっては、9回ツーアウトまでいって、
ネット裏で隣の席で応援していた気比の卒業生と思われる人に
「長かったね。何年ぶり?」と声をかけたら、
「10年ぶり」といってくれたとたん、、その日当たっていた右打者2人が、
ヒットに、デットボールと続き、そしてまさかの同点打・・・さらに・・・
ショックもショック、野球は怖いもんだとつくづくおもい知らされました。
Pが1年だからとか、若いチームで経験不足だから仕方がないとか、
「長かったね。何年ぶり?」なんて聞いたからだとか、
いろいろ納得しようとしたものの、本当に悔しいのと情けないとで、
年明けまで高校野球関連の情報は避けていました。
そして今日まさかの・・・
これでまた楽しみが出来ました。
よかった。よかった。
長文でごめんね。
それから福井県の高校野球ファン同士仲良くやってね。