07/12/19 23:52:36 2HQEQV220
選考委員会は、1月25日だが主催者の毎日新聞の意向を受け、高野連内部
では、選出校は決まっている。
東洋大姫路・平安・履正社・智弁和歌山・天理・報徳
補欠 北大津・奈良大附
近畿は、学校数等の関係で、大阪、兵庫で3校以上(それぞれで0校はさける)
紀和、京滋で3校以上(それぞれで0校はさける)との原則がある。
結果上記6校で条件を全てクリア。
その理由付けを選考会でするだけ。
北大津と報徳で若干検討したみたいだが、北大津は3年連続で選ぶほど、
試合内容はよくない。今回は1回休みで(考え方なんかそんなもんです)
原則通り報徳。天理と奈良大附の比較は、21世紀枠で既に畝傍が選出
されているので、初出場のこだわりなく、実力優先で天理。
1月25日には、間違いなくこの結果が発表される。 関係者談