07/12/02 23:43:38 CwhidyWaO
しかし東海大仰星出身の上原はホント凄いな。
あんな大舞台で平然と投げきれるんだからホント凄い。
高校時代の上原はラグビーの大畑とクラスメートだったらしいが、この時のクラスメートがうらやましい。
251:名無しさん@実況は実況板で
07/12/02 23:52:18 zxkYlZPq0
上原は絶対在日ニダ
252:名無しさん@実況は実況板で
07/12/02 23:57:16 lYn7GCc20
>>251
それは本当ニダか?
253:名無しさん@実況は実況板で
07/12/02 23:57:31 8kehWbw30
しかし、チョン選手がみんな同じ顔に見えたのはおれだけか?w
上原はどう見てもチョン顔じゃないだろうwww
254:名無しさん@実況は実況板で
07/12/03 00:10:07 ZLxzAmx00
それは妄言ニダ!日本で活躍している者は全員在日認定するニダ!
255:名無しさん@実況は実況板で
07/12/03 00:10:16 dzmwReh20
???
256:名無しさん@実況は実況板で
07/12/03 00:12:12 dzmwReh20
>>254
それは違う。間違いないのは、朧がチョンってこと。
257:名無しさん@実況は実況板で
07/12/03 00:13:10 ZLxzAmx00
ウリの言うことに納得したニカ?
258:名無しさん@実況は実況板で
07/12/03 00:15:02 ZLxzAmx00
>>256
許しがたい妄言ニダ!謝罪を要求するニダ
259:名無しさん@実況は実況板で
07/12/03 00:56:25 Av9i6pMs0
おい、チョン朧がPLスレに出現して、バカにされているぞ。
301 :Scofield ◆MO/47V/UoE :2007/12/02(日) 18:32:20 ID:xbDGmqiC0
おい。斜陽軍団。
ラグビーの世界では逸早く、啓光学園が生徒数減少による経済難で、学校そのものが併合され
ラグビー部の廃部が決定したそうだ。
次はお前らだぞ。
さっさと部を畳め。
収益を稼げない私立はゴミ同然なのだからな。
302 :名無しさん@実況は実況板で:2007/12/02(日) 19:28:53 ID:spzly6Pi0
>>301
よう、朧。まだ警察に捕まってなかったか。
早く捕まって、脅迫罪で、くさい飯でも食えよ。
啓光学園の情報、間違っているぞ。
お前の明晰な頭脳で、間違いを正せ。
もう一つ、収益は赤字高校でも稼いでいるぞ。
正しい表現は利益だ。会計用語は正しく使え。
いいな。
260:名無しさん@実況は実況板で
07/12/03 07:19:08 tWM4umQDO
たしか奈良大の監督は大学時代に上原の女房役じゃなかったかな?
261:名無しさん@実況は実況板で
07/12/03 09:41:07 1P9VKW9R0
>>245
まったくだ。
朧は昔からつまらないが、旗までつまらなくなった。
スレを盛り上げるには、釣り師のキレは必要不可欠なのだが。
まぁ、昨日は祖国を応援しなければならない立場だったから、
あまりにも四面楚歌でファビョってたんだろ。
262:旅
07/12/03 10:06:31 ZLxzAmx00
昨日チョッパリどもが勝ったのは主審が誤審したからニダ
263:名無しさん@実況は実況板で
07/12/03 11:33:11 PYH+BUAzO
>>260
女房役は神戸弘陵出身の江殿
264:名無しさん@実況は実況板で
07/12/03 12:31:56 ct2GYiOkO
しかし来年の夏って
、甲子園と北京オリンピックの日程が重なるんだな。本来なら、どっちかに集中したいのに‥
とにかく日本代表の試合はナイターでやってくれ
265:名無しさん@実況は実況板で
07/12/03 13:37:36 vedUv6HLO
日の丸背負ってる自覚ない奴ら見るより若くて頑張っている高校球児みた方が得だな
266:名無しさん@実況は実況板で
07/12/03 17:11:26 MJobQ+Wa0
>>260
そうだよ
267:名無しさん@実況は実況板で
07/12/03 22:48:20 ct2GYiOkO
PLヲタじゃないけど、
宮本とか大村サブローとか福留もそうだがやっばPL時代に基本的な事を徹底的に叩きこまれてるから、
国際舞台でもしっかりとした野球が出来るんだな。
今日日本は結果的には大勝したけど、ポイントとしては宮本のスライディングとサブローのスクイズだったな。
スクイズ失敗してたら、日本の勝利も危なかった。
268:名無しさん@実況は実況板で
07/12/03 22:50:00 BBpi0U8v0
野球:新チーム発足へ、独立リーグ参加目指す--3NPOが協力 /和歌山
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
NPO法人和歌山野球振興協会・夢クラブ(木村竹志理事長=旧姓名・石井毅)など県内の
3NPO法人が協力し、独立リーグへの参加を目指す野球チームが結成されることが分かった。
「紀州レンジャーズ(仮称)」で、設立準備委員会を立ち上げる。関西圏を中心に独立リー
グの構想が進んでおり、参入を目指すという。木村理事長は「NPOが主体となり、県民に一
人一人に支援してもらえる、野球を通じた地域活性化に寄与できるチームを作りたい」と話した。
12月3日に記者会見し、選手選考テストの実施などについて発表する予定。
269:名無しさん@実況は実況板で
07/12/03 23:45:43 wq6jaYMI0
>>267
PLオタ、アピールしすぎw
必死すぎw
270:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 00:29:00 A6hzu5CQ0
イルボン様には敵いませんニダ。
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
271:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 00:39:21 7Cs+l65k0
ムキー!チョッパリー!
272:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 00:56:35 lp8uO5AN0
履正社にはチョンが多いのか?チョン朧が応援するぐらいだからな。まあ、厄病神に取りつかれて履正社も気の毒だな。
273:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 01:03:42 7Cs+l65k0
履正社はウリナラのハッキョニダ
274:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 01:06:40 ItMFPQtiO
>>269
ピエヲタでなくともさすが昔のPL卒だなと。PLには絵馬みたいなのに世界平和と書く馬鹿ばかりではないなと。
275:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 01:14:48 7Cs+l65k0
昔のPL卒で活躍している選手はすべてウリミンジョクニダ
276:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 01:50:58 zHYtHwPK0
チョン朧は死んだニダか?
277:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 01:56:52 7Cs+l65k0
ムキー!ウリの身分はヤンバンニダ!
278:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 02:12:41 E2cbM/33O
ぴーえるぴーえる うっさいねん きもいねん ぴーぴーww
279:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 02:17:55 ItMFPQtiO
お前が一番キモいことに気付け
280:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 10:21:22 5XIfYDyA0
過去10年間でで大阪、兵庫トータルで2校しか出てない事は一度もなかった。
最低3校、大概4校選出されていた。今年もベスト4以外の報徳かPLが出るはず。
記念大会で地元やし。
281:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 10:25:58 5XIfYDyA0
星野ジャパンの野球と東洋大姫路の野球が似ている
282:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 11:40:22 GyXTVoz3O
確かに“近畿は疑わしきは大阪・兵庫!”
でいい。
ただ今年は実力、地域性、近畿大会の戦いぶりのどれをとってもPL、報徳が天理、北大津を上回る要素はない。
わずかに望みがあるのは奈良大付だけ。
天理 90%
北大津 90%
奈良大 20%
PL 0%
報徳 0%
こんな感じだろ。
90%というのは夜画面→真剣3→ゼブラ捕獲→豪剣→主水より確率高いだろ。
283:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 16:33:01 5XIfYDyA0
東洋・平安・智弁和歌山・天理・PL・報徳以上6校のブランド名で世間のファンは
喜ぶ。特に記念大会だし。
284:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 18:45:34 5XIfYDyA0
兵庫県でガラが悪くて偏差値の低い番付
①神戸国際②滝川③報徳学園④神戸弘陵⑤神港学園⑥柳学院⑦市川
⑧日生3⑨姫路工業⑩尼崎産業
兵庫県で品が良くて頭の良い順番
①灘②育英③六甲④白陵⑤淳心⑥神戸⑦長田⑧甲陽⑨姫路西⑩東洋大姫路
285:Scofield ◆MO/47V/UoE
07/12/04 22:32:48 mZQUZZtc0
■朧's eye 12月号■
ついに今年も年明けまで一カ月足らずという時期に来た。
私もこの時期は忘年会で忙しいが、街中は酔いどれカップルや二次会場を探すサラリーマンで溢れ返っている。
師走まっさかりといったところだろう。
「朧’s eye」の今年度最終号として、2007年度の近畿の高校野球界ベストナインを選出したい。
中堅手・佐藤龍司(智弁学園・奈良)
左翼手・那賀祐司(大阪桐蔭・大阪) 右翼手・川村誠(近江・滋賀)
遊撃手・丸山貴司(大阪桐蔭・大阪) 二塁手・石川駿(北大津・滋賀)
三塁手・中川拓(京都外大西・京都) 投手・中田翔(大阪桐蔭・大阪) 一塁手・堀拓真(大阪桐蔭・大阪)
捕手・岡田雅利(大阪桐蔭・大阪)
やはりセンバツでの大阪桐蔭の迫力に尽きるシーズンだった。
まず投手から。秋の近畿大会初戦、センバツ初戦を共に完封し、松井以来のセンバツ二打席連続を放った中田翔で満場一致。
一塁は公式戦通算5割近くの打率を挙げ、センバツでもタイムリーを量産した堀。
二塁は大垣日大戦で痛打を連発した二年生、石川を認定。彼は来春にも甲子園でそのプレーを拝むことができるだろう。
三塁は彗星のように現れた一年生の天才打者、中川。彼のバットコントロールはもう一度甲子園で見たいものだ。
遊撃手はセンバツ全試合で安打を放ち、その類稀なるフィールディングで観衆をうならせた大阪桐蔭の主将、丸山貴司。
左翼手は秋季大会五試合連続本塁打を放ち、打撃力開眼を果たした那賀。彼は次のステージでの更なる覚醒を期待。
中堅は唯一、佐藤由の失投でない球を痛打していた智弁学園の主将、佐藤龍に決定。
右翼は秋季大会で中田から本塁打を放ち、甲子園でもアーチを掲げた小柄ながらパワー溢れる近江の四番、川村に決定。
最終的には今年も最も多くの勝ち星を拾ってきたのは大阪で、近畿の盟主ここにありという姿を見せてくれた。
一方でその他の地域には不甲斐無さが目立ったところだ。
特に春夏と万全の態勢で挑みながら、東北勢に僅か一勝に終わった兵庫勢には失笑せざるをえない。
県としてのレベル低下をなんとか克服してほしいところだろう。
286:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 22:44:46 yhbd9tMu0
∧_∧
( ・∀・)
と⌒ て) .人 ガッ
( ______三フ< >_∧∩アイゴッ
) ) V`Д´>/ ←>>285
レ' /
287:名無しさん@実況は実況板で
07/12/04 23:30:13 rSQpjeaY0
智弁和歌山に天理敗退
その天理にPL敗退
そのPLに大阪桐蔭コールド負け
朧はこの事実をどう受け止めているのか。
288:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 00:19:29 kZgQmWLi0
そう言われてみると確かに2007の勝ち星NO.1は大阪だなw
たった3勝だがw
289:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 00:49:11 z5k6Kw+m0
>>280 2003年は大阪、兵庫トータルで2校だったが。
290:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 01:26:32 NhR0TTU4O
今回は報徳・PLとかありえへんやろ。
記念大会やからこそ、各県の高野連も出したいやろうし各県1校で決まりやろ。
選手権は大阪兵庫が2校決定なんやし…。
もし、北大津と天理の成績と、報徳とPLの成績が逆やったら、
たとえ1回戦まけでも北大津、天理のどっちかが地域性で、
選ばれる可能性があるんじゃないかと思うのは俺だけかな…?
291:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 02:25:59 JRQp24ULO
朧よ、ベストナインなんてどうでもいいよ。
お前が豪語していた中田の大阪桐蔭が何故9冠達成出来なかったかを検証してくれ。
朧が近畿最強って言い張ってた中田の大阪桐蔭が近田の報徳に、三村の履正社が佐藤の東洋大姫路にと二年連続でお前が嫌いな兵庫のチームに惨敗して実に哀れだったなw
292:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 07:31:28 u60dRujjO
>>290
もし天理、北大津と報徳、PLの成績が逆やったら
天理、北大津は絶対ないし
報徳、PLのどちらかと生協大やろ
293:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 10:35:42 6RIUUHcCO
↑そうだろうな。
294:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 12:42:02 IwRVsj7o0
いやだから今度の選抜は各府県仲良く1校選出って
5月5日に半年ROMってろと言われて
この半年間ずっとROMしながらみんなの書き込みを羨ましく思いつつ
やっとこさ半年が経って書き込みできるようになった俺が言ってるじゃないか
295:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 13:05:27 LwT8BNvv0
ベスト4以外は100%天理、北大津だよ
296:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 16:11:13 icH7R0H30
そう思うけど去年の県和商の例があるからなぁ・・
近畿高野連がまた意味不明なことしかねんぞ
297:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 16:18:26 3NUiAJZi0
間違えない。報徳とPLは選ばれる。人気イコール収入を考えてよ。
最近儲かってないんだから。円高で電気代もバカにならないんだ
から。入場者数を考えたら北大津、履正社を落として報徳とPLを
選考するよ。東洋に1安打完封負けと落とす言い訳はいくらでも
有る。
298:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 16:48:50 Li94fDcR0
報徳とPLなんかあるわけないだろw
高野連が収入なんか考えて選ぶかよ
記念大会はきっちり六府県が出るに決まってる
299:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 17:16:15 RNfwpnpMO
>>295
天理は100%だろうけど北大津は95%ぐらい。残り5%はサプライズの可能性
300:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 17:18:43 u60dRujjO
近畿の成績だけ見ると生協、天理やと思うけど
地域性やらなんやを考えると天理、北大津なんだよな
生協は気の毒やけど夏がんばれよ
301:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 17:52:17 3NUiAJZi0
意味分からん
302:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 17:54:14 3NUiAJZi0
295 意味わからん
303:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 17:57:00 3NUiAJZi0
>>299 意味分からん
304:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 19:41:01 LJIc90qR0
アマチュア野球Vol.15に天理の矢之がMAX143kmとか書いてあったが本当にそんなに出るのか?
まぁMAXは半分都市伝説みたいなものだと割り切ってるけども
305:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 19:47:58 5BxJ/nZ+0
その雑誌に矢之以外の注目選手が載っていたら買ってもいい。
特に大阪と兵庫。
306:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 19:52:14 xuTDu7La0
↑選抜ではそのぐらいでてるんじゃね?
307:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 19:56:33 LJIc90qR0
>>305
センバツ出場校予想特集だから情報はかなり豊富かと。秋の大会の総まとめ。
兵庫と大阪だと「センバツで見たいドラフト候補」として
佐藤(東洋大姫路)、三村(履正社)、山本(履正社)、仮谷(履正社・1年)あたりがドラフト候補として掲載されてる。
佐藤が2安打完封した東洋大姫路-八日市南戦、三村が7回1死まで完全試合の履正社-県和商戦
宮川が9回2死までノーヒットノーランの大体大浪商-近大付戦のレポなども載っている。
308:旅 ◆nYzkhPp.x2
07/12/05 21:54:27 QWN0CiWh0
判り易い日本語で書く様にな。
309:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 21:55:14 T5Go6PwIO
大阪は、どこがでても一緒や
310:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 22:01:27 7SN68P0dO
大阪は今では福井より悪いかなってレベル
311:旅 ◆nYzkhPp.x2
07/12/05 22:18:55 QWN0CiWh0
一回でもいいから、お茶らけで商大堺を出してやれ。
それも人助けの一つだ。
312:名無しさん@実況は実況板で
07/12/05 22:53:38 JRQp24ULO
独立リーグの話しだが今度和歌山に新しくプロの野球チームが出来るらしいな。立ち上げるのは箕島が春夏連覇した時の石井投手だとか‥
四国にも独立リーグがあるんだし、近畿にも独立リーグがあればとずっと思ってた。
313:名無しさん@実況は実況板で
07/12/06 05:34:09 yJqW74eD0
しかし近畿弱くなったなー
完全な弱小地域だ
314:名無しさん@実況は実況板で
07/12/06 09:57:07 O40ekZ1r0
>>297は履正社スレにいた頭おかしいヤツだなw
恥ずかしすぎる主張はいいかげんに止めたらどうだ?
315:名無しさん@実況は実況板で
07/12/06 10:41:30 +Yi5QZMk0
>>313
そうかなあ?
近年の甲子園での実績をみると和歌山や京都あたりが強いような気がするが?
316:名無しさん@実況は実況板で
07/12/06 11:37:50 b3GkgmdpO
>>315
確かにここ十年ほどみれば、智弁だけの和歌山はおいといて、京都は平安、外大西、京都成章、福知山成美、鳥羽とどこが出ても好成績残してるな。
しかしだからといって大阪や兵庫よりレベルが高いというのは大半の人が否定するだろう。
317:名無しさん@実況は実況板で
07/12/06 12:12:03 mKRmO9gt0
直近5年間 選手権戦績
大阪 6勝5敗 勝率.545 初戦敗退2回
兵庫 2勝5敗 勝率.286 初戦敗退4回
偉そうな事を言える立場ではないね。
318:名無しさん@実況は実況板で
07/12/06 17:15:37 vAft4jPa0
天理も確実とは言い難い。北大津の方が確実。
高野連のことだから東洋大姫路に4-6で一時は逆転してリードもしたから
近畿の優勝校と互角以上に戦ったという理由で北大津より先に選出される可能性もあるよ。
県大会決勝で2-9で完敗しているがその試合を高野連が参考にするのかどうか疑問。
だから天理も当落線上にいることは間違いない。余裕ぶっこいていると落選した時のショックがでかいよ。
それに近畿大会の戦いぶりだけで判断するのなら天理が有利とは言い難い。
だから東洋大姫路、平安、履正社、智弁和歌山は確実として奈良大附、天理、北大津の順だと思う。
なんかアマチュア野球の本で3人の高校野球解説者が「今回は純粋に県1位校でいいですよ。」なんて言ってたけど
そんなこというと高野連まじで北大津か天理を落選させるかも。
高野連としては奈良大附のような新鋭校にも出場させたいという願望もあるだろう。
天理は近畿大会での戦いぶりがいま一つ。PL学園戦はスコア以上の快勝でこれなら智弁和歌山にも勝てると思ったのだが、
ふたを開けると2回に相手のエラーにより取った5点のみ。それ以降は効率の悪い拙攻で追加点が取れず逆転負け。
奈良大附も同じ逆転負けだが、こちらはリードを許しても逆転するなど粘り強い攻撃が目立った。
打線も佐藤から6安打で4得点という効率のいい攻撃で善戦した。また、好左腕乾の投球も魅力。
1回戦の勝ち方が悪いと3人の爺は言ってたが0-3から逆転した勝利のどこが悪いのかわからない。
3人の爺の言うことは納得のいく部分もあるが、自分たちの下心を感じさせる部分もあり公平ではない。
また北大津は打撃力が自慢で落選の可能性はないと思うが2試合で8失策の守備がどう評価に影響するか?
少なくとも6番目で滑り込むだろう。5番目はおそらく優勝した東洋大姫路に互角の戦いを演じた奈良大附が来る可能性もある。
319:名無しさん@実況は実況板で
07/12/06 18:46:38 afjBjxbJ0
で、結局センバツ選出校は
東洋大姫路
平安
履正社
智弁和歌山
北大津
天理
でオーケー?
320:名無しさん@実況は実況板で
07/12/06 18:47:52 gPvJLvxl0
オケ
321:名無しさん@実況は実況板で
07/12/06 19:42:30 2ygfoKJ10
北大津90%、天理70%、奈良大40%ってとこだろ
北大津は相手が奈良2校で助かったな
近畿の戦いっぷりのみの比較なら真っ先に落とされてたぞ
322:名無しさん@実況は実況板で
07/12/06 20:11:45 vAft4jPa0
>>321 私も賛成です。天理と奈良大附は横一線だと思う。
北大津はかなり有利です。履正社に延長で8-10の打撃戦を演じたのは好材料。
逆に守備は8失策と尾あれだったのがマイナスだけどね。
近畿大会のみの戦いぶりなら奈良大附≧天理だけど、県大会決勝での試合が9-2で差がついたため、
近畿大会の戦いぶりなら奈良大附、県大会の直接対決までさかのぼると天理に軍配。
323:名無しさん@実況は実況板で
07/12/06 21:46:13 5MZjCFlZO
北大津の評価は難しいよ。
東海と酒乱で履正社に完敗したなら絶望だが、あれだけボロボロで負けムードながら9回に3点差を追い付いた粘りは評価できる。
郡山も同じような展開から最後は突き放されてアボーンしたからな。
北大津は滋賀史上最強のチームだと思う。
元来投手も守備も悪いどころかいいチームに思えた。
北大津のシートノック時、体格の良さ、フィールディングの俊敏さ、グラブさばきの鮮やかさを見て、そのユニフォーム、橿原という事もあり天理を彷彿としたのは俺だけじゃないはず。
公立としては最高級の戦力でしょう。
324:名無しさん@実況は実況板で
07/12/06 22:03:24 f3Nw1cUM0
>>323
ちょっと褒めすぎじゃね?
シートノックがいい感じだったって言っても実戦で8失策だし
まあ守備陣というより投手の未熟に起因するものが多かった気がするけど
打線型のチームは浮き沈み激しいから安易に最強なんて言えない
投手がしっかりしたら可能性もあるけど
現段階では滋賀史上3、4番のチームだと思う
少なくとも最盛期の近江には及ばない
325:名無しさん@実況は実況板で
07/12/06 22:49:19 98CldJEL0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< ベスト4は確実。残りは一位校
( 建前 ) \ 何の波風も無いだろうし、これで行こうよ。
| | | \_______________
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< 今回も高野連サプライズ待ってまっせ~w
∨ ̄∨ \_______________
326:球運 ◆EkwLPBf.sg
07/12/06 23:24:34 lJMQs7O50
>>324
近年で一番の好チームは攻守のバランスが取れてた
2003年の近江(選抜八強→春季近畿優勝→選手権1勝)かな。
327:名無しさん@実況は実況板で
07/12/06 23:59:14 u2bniVL20
北大津って練習試合の結果だけみるとかなり実力はありそうだね
公式戦で四球や失策が多いのは精神面が弱いのか
328:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 00:17:44 i3wmZDco0
>>327
ガチ勝負で他府県強豪に勝ったりしてるが・・
意味不明な無名チームに負けてたりもするよ
329:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 00:20:31 i3wmZDco0
ていうか同じ北大津なら真田の年のが強くなかった?
監督の投手起用が下手糞で負けたが
安定した変則左腕&速球右腕がいて打線もクリンナップはなかなかのもんだった
330:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 01:02:09 SvSdUJFoO
>>326
近年というよりは歴代の中でも滋賀県史上最強チームと言ってもいいくらいだろう。
331:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 03:12:10 eWJp6Tih0
近年 大阪 兵庫の学校は勝負弱い。全校大会で勝てない。
332:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 03:21:49 sszaP35S0
アマチュア野球の本でセンバツで見たい選手として
3選手が掲載されてる北大津も粒揃いなんだろうけども
最近私立の滋賀学園がかなり本腰入れて野球強化に取り組んでるようだ
近い将来滋賀は近江、北大津、滋賀学園の3強時代が来るだろう
333:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 03:32:06 sszaP35S0
今年の平安は秀でた選手がおらへんのか?
334:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 04:28:30 lNgw4WTPO
全校大会で勝てへん奴らが全国で通用するはずがない。
335:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 09:25:51 JgpxcUT30
大阪兵庫はもう各地の名門とプロに選手供給だけやってりゃそれでいいよ
336:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 10:03:16 Otut3VqF0
>>333 おれも平安のチーム近畿大会で見たけど大型チームではないね。
飛び抜た選手はいません。丸本、山口、浮気あたりがいい選手だとは思いました。
体は皆小柄で大型選手はいません。力だけですとよくここまで勝ち上がってきたあとは思いましたが
やはり平安として最後の出場機会となる選抜に何が何でも出場するという強い気持ちでここまで勝ち上がってきたという印象を受けました。
実力以上にモノが出ていたようにも思います。ただ、この小型チームに大型の智弁和歌山、近田らの報徳学園が負けたのは予想外でした。
選抜出場が決まっている智弁和歌山は恥を知った方がよいでしょう。
337:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 12:11:25 sjw5N+ZRO
天理って特待しまくってるのになんで報告しとらへんのや?
スポーツクラスまであって特待してませんはないやろ
338:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 12:31:04 SURq9PSt0
大阪 兵庫の凋落ぶりは酷いもんだな。
特に兵庫は夏まったく勝てない。
339:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 12:32:14 XKP2Qln6O
>>336
平安VS智弁和は今まで平安が圧倒的に勝ってるから不思議ではなかったが初戦の報徳戦で平安が勝つとは予想外だったな。郡山戦に関しては論外だった。
340:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 12:46:50 +ZSSsqbQO
平安が報徳に勝ったといっても近田は投げてないしな。
あと兵庫は報徳が勝ってないが他はまぁまぁ勝ってるぞ。
調べたらわかるが、2000年以降春夏の甲子園で近畿で1番勝ってるの兵庫勢。
今春の選抜の市川も実力はあったが、2回戦でいきなり帝京と対戦したのは不運だった。
341:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 17:29:31 b1Kch8YD0
報知によると天理も安心できない状況だな
奈良大附にもっていかれるかもよ
342:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 18:39:41 XKP2Qln6O
>>340
近田が投げてもかてないよ。あれだけ貧打じゃ太刀打ち出来ない。
343:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 18:42:07 k2f/RKzx0
>>338 東洋は昨年夏ベスト8
344:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 19:20:21 qd4++k6K0
>>343
直近5年間 選手権戦績
大阪 6勝5敗 勝率.545
兵庫 2勝5敗 勝率.286 5年で初戦敗退4回
345:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 20:01:06 +ZSSsqbQO
まぁしかし近畿で全国制覇を期待出来るのはやはり大阪、兵庫、智弁和歌山ぐらいなもんだろ。
過去に大阪、兵庫も勝てるチームはいくつかあったが監督の采配で負けたって試合が多すぎる。
346:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 20:19:31 FdPGcQWrO
大阪も兵庫も高校レベルでの育成力がなさすぎるんじゃないか
347:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 20:25:15 7sz7VHyy0
今年の兵庫の夏の決勝はグダグダな試合で、あれを見て甲子園でもやばいなって思ったら
案の定、、国際の青木監督の投手リレーは謎であった。
普通に采配してれば国際が勝ってただろう。
348:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 20:46:28 Otut3VqF0
>>341 そりゃそうだよね。天理が準々決勝で1点差負けとはいっても内容は決していいものではないからね。
むしろこれで確実と思っている奴らは考えが甘いと思う。
もちろん可能性はあるが、絶対ではない。むしろ近畿大会での戦いぶりは奈良大附の方が良かった。
天理もPL学園戦の勝利は見事でした。しかし、準々決勝智弁和歌山戦は2回に相手のエラーなどもあり、一挙に5点を取りましたが
その後の攻撃がまずかったと思います。しかも結局走者を出しながらも得点できず逆転負けですから1点差負けとはいっても安心はもともとできない状況です。
奈良大附は1回戦0-3から追いつき逆転勝利。準々決勝も東洋大姫路の佐藤から6安打で4得点の見事な攻撃でした。
しかも優勝校から唯一リードも奪っていますので、近畿大会の戦いぶりからは1番有利と言っても過言ではありません。
8強の中から5番目で一気に奈良大附が上がる可能性も十分あります。
確実なのは東洋大姫路、平安、履正社、智弁和歌山
有力北大津、天理、奈良大附 微妙 郡山 といった感じでしょうか?
349:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 21:07:07 Uj0Dt6MEO
大抵の人が各府県1位校で決まりと述べるだけ。でも奈良大を推す側だけが色々理由を述べてる時点で心理的に劣勢なの丸出しじゃん。
選考会も一部の人間が奈良大を推すと思うが取り合ってもらえないだろう。
大体、近畿で決定的な差が付かなかったのに二位校を選ぶとなったら、近畿大会で有利な組み合わせをえるために府県大会決勝で、わざと負けることに、お墨付きを与えることになる。
350:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 21:34:25 d+Mm6QNu0
奈良大の初戦はどんな勝ち方だったんでしょうか??
351:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 21:45:50 Uj0Dt6MEO
選考会はこうなる。
東洋・平安・智弁和歌山の順ですんなり決まる。四校目は履正社に決まる。
この三・四校目を選ぶ際に準決勝に於いて履正社は見るべきものがなかったとの意見が必ず出る。
この意見が次の選考にも響いて五校目には履正社に負けた北大津ではなく天理が決まる。
そして最後に奈良大と北大津の比較で北大津に決まる。
よく天理と奈良大を比較する人がいるが本当に比較すべきは北大津と奈良大である。
352:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 21:52:55 VKEUgQWc0
>>349
県大会決勝前に近畿大会の組み合わせが決まってるならともかく
2位より他府県1位と当らない1位の方が有利に決まってるやろ
結果1位の天理が大阪2位のPL、2位の奈良大附が兵庫3位の神戸弘稜と当っただけの話やろ
奈良大附がわざと負けた?
故障明けのエースを無理やり先発させて序盤にフルボッコされて流れを完全に持って行かれただけだろ
353:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 21:54:57 iuC/AJt70
当初は天理、北大津が有力とされていたが、実は北大津は微妙ということか。
奈良大附が北大津に代わる可能性があるということやな。
354:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 21:55:54 xYDAvX0x0
ない!
355:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 21:56:28 iuC/AJt70
各雑誌でも姫路と競った奈良大附に対する評価が高いな
356:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 21:58:06 iuC/AJt70
あ!姫路と競ったのは八日市南かw
ほな奈良大はアカンわww
357:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 22:01:52 sjw5N+ZRO
姫路ー奈良大は現地で見たけどあわや5点目って場面もあったし
佐藤も近畿大会で一番いいピッチングやった
358:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 22:06:04 iuC/AJt70
もう天理、北大津、奈良大でアミダで決めや
359:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 22:12:27 QgE40eAR0
高野連のサプライズに期待してます^^
360:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 22:23:50 Uj0Dt6MEO
>>352
わざと負ける云々は来年以降に起こりうるという話なのだが…
選考委員は近畿だけを選ぶのではないので先に組み合わせが決まることは他地区にはある。
近畿に限っても、他府県で先に決まった1位校が2位校よりも与し易いと感じた場合、わざと負ける実益はある。なぜなら1位になると他府県の1位とは当たれないが、2位なると当たれるからだ。
361:名無しさん@実況は実況板で
07/12/07 23:08:41 XC2vjhLz0
正直奈良から二校はないだろ・・
北大津は当確
362:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 00:53:46 j6omac880
>>336
智弁は、自滅したからな。芝田と林で勝てたらよかったけど。林も天理戦のように
いかなかった。岡田も最後まで出さなかった。
363:あいい
07/12/08 01:35:11 t9+2h1xZ0
近田なのだ
364:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 01:56:14 b5uN/KO0O
近田、近田って投げられん子の事話さないで、もう終わった子。
365:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 09:03:42 IHV9YLDi0
大阪と兵庫は近年の成績をみると「昔の名前で名前で出ています」状態。
当面は偉そうな意見は控えた方がいいな。
366:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 11:25:45 U9H+G8DgO
>>364
その通りです。頭を切り替えましょう。近田は背番号3番のファーストです
367:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 12:10:54 wynMIhJz0
雑誌の取り上げ方を見ると、近畿は「投の佐藤」「打の坂口」ってところか。
368:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 12:29:28 172q7SJV0
>>351 天理が5番目になる可能性は低いよ。5番目だったらなおさら奈良大附が来ると思う。
高野連のことだから近畿優勝校に互角以上の戦いなおかつ優勝校から唯一リードを奪った試合展開をしている点が
評される可能性は十分に考えられるからね。
天理は奈良大附との県大会決勝の戦績が関わるのか関わらないかで選抜への道が決定すると思うよ。
それに東洋大姫路、平安はわかるけど3番目に来るのは履正社だと思うよ。
試合内容だとインパクトに欠けるけど、エース左腕三村が高い評価を受けそう。
智弁和歌山は前述3校と比べて投手力にアピール材料がないから4番目だよ。
5番目は北大津か奈良大附でどちらか優先されるかそれだけ。天理は6校目でしか出場の望みはない。
県決勝での戦績が影響されれば、問題なく選出されるでしょう。
天理は準々決勝の負け方が内容からしても前述2校と比較して悪いのが難点。
高野連のことだから智弁和歌山戦相手のエラーも絡んで一挙5点を取った以外は走者を出しても
無得点で逆転負けの試合内容を高野連は見逃さない。天理は県決勝の9-2の結果が選考に関わる関わらないか
天国地獄を見ることになると思う。可能性は五分五分だと思う。
369:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 15:27:18 m4xW7iiP0
平安なんか負ければいい
370:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 15:42:01 xbgTd4eF0
しかし、アレやな、どこが出ても常葉や横浜に勝てそうなところがないやん。
B級評価の学校ばかりや。
以前はS級といえば近畿の学校と相場がきまっとたもんやがな。
371:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 16:11:42 RX/UG0Hj0
地区別のレベルでいうと
九州>関東>東海≧近畿>東北>四国>中国>北信越>北海道
372:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 16:15:34 KoMBZccrO
九州www
373:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 16:53:32 tRuxsZsZ0
>>285
おい、チョン朧はだまってろ。
このチョンが!
374:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 17:33:01 3rO05Ivx0
ガチ情報だけど、報徳は決まっているよ。
PLも救済しようとしたが、近畿6校だと無理があり不可能になった。
別にガセではない。信頼できる筋からの情報です。
375:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 17:42:22 qkpDfFDy0
また報徳様の野球が見れるのか
楽しみだ
376:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 18:05:21 vF5kcbZu0
報徳とはいえ、近田が投げないと、上位進出は無理だろう。
近田が投げないのなら、無理に報徳を出す必要はない。
但し、近田が万全なら優勝候補であることは認める。
377:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 18:07:32 fiL57nfV0
さっきから一人で何を寝言言ってるの?
378:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 18:09:22 KoMBZccrO
あの~、近田が投げて一回戦で負けてるんですが。
しかも二回も。
379:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 18:28:24 tqbeg1V00
>>378
それは結果だろう。
近田が凄いことは疑う余地はないだろう。
少なくとも、他の近畿の高校よりも、近田報徳のほうが期待はできる。
380:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 18:45:20 WKW62h5Q0
できない できないww
381:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 18:46:55 gQ8EtPoeO
>>372
昔ならともかく、今の近畿は九州を笑える立場なのか?
382:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 18:50:58 KoMBZccrO
は?
383:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 18:55:05 KoMBZccrO
ゴメンなさい
>>382のは?は>>379へね
384:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 18:55:11 RX/UG0Hj0
訂正
地区別のレベルでいうと
九州>関東>東海≧近畿>東北>四国>中国>北信越>東京>北海道
385:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 19:24:11 iDQ545KYO
報徳学園が選ばれたらしいな。毎日新聞様、ご苦労様です。
386:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 21:03:38 lKd7RKCD0
妄想乙
387:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 22:36:18 U9H+G8DgO
>>379
お前は頭痛いのか?近田は過去の栄光。勝負の世界に結果が全てだろ!もう近田に頼らずに前向きに応援せーや。
388:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 22:49:29 2v6qM7LL0
もうすぐ逮捕!!!
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
389:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 22:55:22 TNg4Ef1R0
>>387
お前はもっとアホやのう。
近畿唯一のドラフト一位候補近田が過去の人?
力のあるやつは必ずその力を発揮する時が来る。
390:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 23:17:19 9f1VmE8T0
じゃあドラフトまで黙ってろ
391:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 23:37:44 Jm3IvHeM0
近田が投げないってのを負けた言い訳にしないでよね
近田が投げられたない現状が、今の報徳の全力
故障させた報徳が悪い
392:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 23:41:42 5F8fK7mb0
>>390
ドラフトまで試合なかったっけ?
393:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 23:44:40 ZgWqNa3Z0
兵庫の民百姓どもが近田を世紀末救世主のように崇め奉りたくなる理由もワカランでもない。
なにしろ平安戦は出てくる投手がことごとくポンポン打たれ
打ってもか弱い打球ばかりだったからなあ。
394:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 23:45:01 RX/UG0Hj0
近田が甲子園の土を踏むのはプロになってからだろう
もう高校生として甲子園の土を踏むことはない
395:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 23:50:49 ez7BbGQxO
報徳のセンバツ出場は決定済みで高野連関係者から聞いたから間違いない
396:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 23:52:03 FHxsWbOO0
>>393
oboro試合見てたのか?
397:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 23:54:58 RX/UG0Hj0
近田はもう甲子園には出られないが
兵庫から近田、岡田、佐藤、山本の4人がドラフトで指名されるのはすでに決定済み
398:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 23:55:01 v0fh6yjx0
投げられない近田が、こんなに話題になるとは・・・
やっぱり近田は凄いんだろうな。春はともかく、夏が楽しみだな。
399:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 23:55:33 WtQoPx6r0
報徳が選抜出るには補欠で希望枠しかないから
奈良大附、天理が一般枠で選ばれないと絶対無理やし
400:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 23:57:53 Ke3mPgMi0
>>397
ドラフトだが、近田は確実、佐藤は微妙、岡田と山本は絶望的。
プロを舐めたらあかんで。
401:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 23:59:27 dmsNU+SL0
もうすぐ逮捕!!!
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
402:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 00:00:24 RX/UG0Hj0
>>400
何も分かってないなお前は
酒田南の山本斉ですら3巡で指名されたのに、神戸国際大付の山本が指名されないわけがない
個人的に山本は素材としてなら佐藤、近田を凌ぐと思っている
この4人の中では一番劣る岡田でもぎりぎりドラフトで指名されるだろう
本人がプロを志望するかどうかは分からんがね
403:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 00:04:45 WXvX7POD0
もうすぐ逮捕!!!
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
404:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 00:07:32 LAbwRaR00
>>402
お前の頭の中には「ひまわり」が咲いている。
405:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 00:08:34 EQhyWiVS0
でも来年は分離ドラフトから元に戻るんだろ?よっぽど飛びぬけた選手じゃないと厳しそうだぜ?
406:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 00:15:04 GeKvgXxy0
>>404
何も分かってないお前は
近田も岡田も佐藤も山本も入学する前から期待されていて、そして入学してすぐ期待通り活躍している
この世代はまさに兵庫の黄金世代
4人も兵庫からドラフト指名されることなんて後にも先にもないだろうからしっかりと目に焼き付けておくことだな
407:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 00:17:35 GeKvgXxy0
山本
URLリンク(jp.youtube.com)
バネ、肘の柔らかさなど持っているものは佐藤や近田よりも上だと俺は思っている
非常に理想的なフォームで投げている
夏までには間違いなく145kmは越えてくるだろう
408:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 00:18:34 LAbwRaR00
>>406
お前の頭の中には「かぼちゃの花」が枯れている。
409:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 00:20:33 LAbwRaR00
>>406
お前、兵庫の恥をさらすなよ。兵庫県人より。
410:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 01:04:24 kr3haO/O0
しかし、静岡なんかの学校を、
絶対王者の近畿勢が必死に追いかける展開なんて、
以前は考えられなかったな。
時代は変わリましたね。
411:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 01:09:49 GeKvgXxy0
>>410
は?2004年に北海道なんかの学校が全国制覇してるわけだが。
今年は佐賀なんかの学校が全国制覇してるしな。
いまさら何を言ってんだが。
412:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 01:25:05 EKk4Kdfr0
>>411
ええことやんけ。
高校ラグビーやサッカーなんかは、
何時も同じような学校や地区で優勝あらそっとるで。
それだけ地区のレベルの差がなくなったとういことや。
413:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 01:35:05 JrPG0aq50
近畿各府県の有力投手
URLリンク(pospelove.com)
来年のドラフト有力候補 投手
小熊 凌祐 滋賀・近江高校
URLリンク(www.youtube.com)
三村 庸平 大阪・履正社高校
URLリンク(www.youtube.com)
近田 怜王 兵庫・報徳学園高校
URLリンク(www.youtube.com)
岡田 大裕 兵庫・報徳学園高校
URLリンク(www.youtube.com)
佐藤 翔太 兵庫・東洋大姫路高校
URLリンク(www.youtube.com)
414:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 04:30:53 j4Dz8SRQO
近田終わっとる。以上!
415:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 08:38:13 LCw6hpov0
兵庫はドラフトの季節まで寝とけ
416:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 09:36:03 8tUUwjJm0
>>407
映像見せてもらった。
こんな開きまくりのシュート回転投手がトップクラスとは。。。
スピードもたいしたことないし。
この当h巣を打てない相手打線の貧弱ぶりも目を覆うばかり。
兵庫のレベルは終わってる。
417:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 09:46:56 oO7yfTNNO
その兵庫が近畿王者なんだけど
418:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 10:07:43 OTBvJSqdO
もう近畿は駄目かもわからんね
419:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 10:24:17 j4Dz8SRQO
選抜の発表はいつ頃ですか?雑誌とか掲載されてないのかな?
420:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 11:13:07 6OA/PGYk0
>>410
直近10年間 選手権戦績
静岡 13勝10敗 勝率.565 初戦6連勝中
大阪 14勝11敗 勝率.560 直近9年間では8勝9敗で負け越し
兵庫 11勝11敗 勝率.500 初戦敗退10年間で7回(情けない)
大阪、兵庫のレベルが低いとは言わんがこの数字を見ると・・・
421:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 12:15:21 lThJ2lbv0
静岡は何気に昔からそこそこやるレベルなんだよな。
だから最強にも最弱にもひっかからなくて影が薄かった。
422:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 12:31:59 80YLdNerO
結局大阪兵庫が低迷してる最大の原因は逸材が地方へ流失してる事だろうな。(大阪は1位兵庫は2位)
高野連もその事に歯止めをかけようとして特待禁止へと改革しようとしたが、結局失敗に終わった。
まぁしかし高校野球全体の事を思えばこの10年で沖縄、北海道、佐賀から優勝校が出たのはいい事かもな。高校野球が高校ラグビーのような状況になれば衰退する。
423:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 12:44:10 RqJ/tLnj0
兵庫の低迷の理由は、逸材の地方流出も一因である。
しかし最大の理由は有力校が多すぎることだ。
報徳、東洋大姫路、神戸国際、育英、神戸弘陵、市川、姫路工、市尼崎、滝川二等々。
すべて甲子園でそこそこ勝てそうな面子が多い。
そのため各校に有力選手が分散しすぎなのだ。
424:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 12:51:23 SgswZU1u0
もうすぐ逮捕!!!
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
425:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 12:57:19 LCw6hpov0
>>423
兵庫はその中でドラフト級投手を手にした学校が甲子園まで行って貧打を披露する
弱小校にたまたまいい投手が入って勝ち抜いてしまうって他府県でもときどき発生するパターンを毎年やってる
本物の弱小地域と違ってプロ選手の出身校とかで名前は通ってるから戦前評価は高い
大阪はよくわからん
流出しまくってもまだ人材的には優勢だと思うがなんか勝てない
426:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 12:58:55 80YLdNerO
まぁしかしこの10年で兵庫は春夏の甲子園で報徳が全国制覇、東洋大姫路、神戸国際、社が4強、滝川二、神港が8強進出しており、 こんなにいろんな学校が甲子園で上位進出してるのも全国的に兵庫だけだろ。
駒苫頼みの北海道、横浜頼みの神奈川、菊川頼みの静岡‥
例えレベルが低くなってもこんな感じになってほしくない。
427:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 13:01:50 80YLdNerO
426の追加
2000年夏の甲子園では育英が4強進出
428:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 13:02:38 qH0/YNAO0
>>426
大阪の低迷はPLの停滞が原因。
憎らしいほど強いPLが不祥事を起こし、一時停滞したため、他校が倒すべき目標を見失ったのだ。
それまで他校は打倒PLで切磋琢磨していたため、必然的にレベルが高かったのである。
今後はPLも野球部を強化するとのこと。それに応じて、大阪のレベルも高まるであろう。
429:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 13:04:14 qH0/YNAO0
>>425
大阪の低迷はPLの停滞が原因。
憎らしいほど強いPLが不祥事を起こし、一時停滞したため、他校が倒すべき目標を見失ったのだ。
それまで他校は打倒PLで切磋琢磨していたため、必然的にレベルが高かったのである。
今後はPLも野球部を強化するとのこと。それに応じて、大阪のレベルも高まるであろう。
430:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 13:52:50 zsJcWw5ZO
近畿四天王
東洋大姫路、知弁和歌山、平安、理性者は菊川、横浜、明徳、東北辺りに勝てそう?
431:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 14:15:36 YqrFXu220
カスみたいな投手から3本打って大騒ぎされてる智弁の坂口みたいな小粒に比べると
小熊(サヨナラ)、寺口(170m)、河津(初対戦いきなり)、近田(ライナー左中間)から三試合4本打っても騒がれない中田って
やっぱり稀代の大打者だったんだろうな
432:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 15:05:06 3O/pZWrR0
>>431
んなこたない
433:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 15:20:26 oO7yfTNNO
>>431
稀にみる大アホ
434:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 15:26:34 Yq7jvq6KO
>>431
中田はすごかったよ
でも十分すぎるくらい騒がれたが?
マスコミも持ち上げすぎた感あるがな
つーか初対戦いきなりって何だよ
435:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 15:31:13 6KLQ7ryQ0
アマチュア野球で、氏原が近畿の各学校についてコメントしてた。
以下、短縮してまとめ
東洋:佐藤の野球センスが突出。将来は打者の方がいいかも。
履正:投手層全国トップクラス。打線は繋がりあるが、2005年秋には爆発力で欠ける。
平安:突出した選手いないが、泥臭く集中力がある。
智弁:投手二人が全く成長してない。このままでは厳しい。
436:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 17:54:20 oO7yfTNNO
いつもチャンスに凡退するしかない中田はほんまに寒かった
437:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 18:00:07 +cggS7XSO
じゃあ坂口は即メジャーか?
438:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 18:44:37 lfX6VBhf0
現3年の進学は関西方面の大学が多いのか?
中々、関東の発表者に名前が見当たらない・・
439:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 19:07:46 VuXyeiZG0
>>413
近江の小熊初めて見たけど、なかなか好投手だな
県大会の北大津戦は小熊が投げたのかい?
440:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 19:51:34 GzYvQZHe0
中田が一年のときの体格のままなら高校野球史上最高の打者になったかもしれない・・。
何を思ったか峠を過ぎた清原みたいな体格になってしまった。
坂口も穴が多そうだが、コメントとかみると弱点を把握し克服しようという意識が感じられる。
その結果が今の評価だろう・・。
ただ大阪桐蔭との違いは3番の勝谷という天才と5番の芝田というヒットメーカーがいること!
余談だが、俺は芝田が野手に転向すれば良い一番バッターになると思っている。
441:Scofield ◆MO/47V/UoE
07/12/09 19:58:26 4g5fvl4T0
坂口なるアウトコースに掠りもしないウドの大木が、約一年後に三球団が競合するドラフト1位の野手になれるだろうか?
もし一万円の賭けの勝負になると言われたら、手を挙げるものは智弁信者ですら一人もいないだろう。
打撃の基本として、踵に体重が乗っているのはアウトだ。
なぜならば、三塁側に巻き込む打撃しか出来ない、或いは外打ちをする際に前後のみならず左右のウェイトシフトまでも必要になり
激しく時間的余裕の少ないフォームになってしまうためだ。
坂口はこの基本が全くなっていない。
ちなみに勝谷なるチビも、この悪癖を所有している。
442:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 20:02:17 pfYFTb060
中田の高校通算本塁打87本はインチキ
あれってフェンスとか低くしたり球場が狭かったりして
数をごまかしてるってあるスカウトがいってたよ
だからどんづまりの飛距離80mのあたりでもホームランになってしまうわけだ
中田が松井秀喜とか清原に並ぶなんか寝言中の寝言
443:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 20:15:23 oO7yfTNNO
そもそも来年は分離ドラフトじゃないからな。
中田は分離ドラフトじゃなかったらオリ単独5順目の選手やん
444:Scofield ◆MO/47V/UoE
07/12/09 20:20:48 4g5fvl4T0
分離も合同も関係ない。
坂口はいずれにせよ指名されない。
445:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 20:22:34 Org5o74kO
間違っても4球団いかん
大場、長谷部、佐藤、中田
中田は2球団くらいだろう
阪神、巨人は中田ではなく大場へいってるな
446:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 20:25:24 Yq7jvq6KO
坂口はプロが手に届きそうな位置なのは間違いないが高嶋はまず進学を勧める
だがはっきり言えばセンス的な部分は勝谷の方が上だと思うね
447:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 20:25:59 ADqq5juA0
>>441 >>444
おいチョン朧、偉そうに能書きをたれるな。
名前もチョンときっちと名乗れ。
このチョンが。
448:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 20:26:55 72Mrk5nh0
姫路のピッチャーってアン?
449:朧 ◆MO/47V/UoE
07/12/09 20:30:20 4g5fvl4T0
近年ではカカトに体重が残りながら指名を勝ち取った打者は、堂上弟しかいない。
彼には三塁、ショートを出来る器用さと、足・肩を含めた抜群の身体能力を買われてのこと。
だが、案の定、ファームですら打率1割台とくるしんでいる。
450:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 20:37:37 H0hF/Jsj0
>>449
堂上選手の打率は.217だ。いい加減なことを書くな。
後、句読点の打ち方がなっていない。もっと勉強しろ。
ハングルでないと、書きにくいのか?
素人が玄人のように意見を述べるな。分ったか。
451:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 20:40:23 Zg6At2q60
チョン星人は、坂口が大阪桐蔭であれば、盲目的に褒めまくるんだろうな。本当に感情の塊。ああ、うっとおしい。
452:朧 ◆MO/47V/UoE
07/12/09 20:41:24 4g5fvl4T0
あのような基本のなっていない選手が、大阪桐蔭の練習について行けるわけが無いだろう笑
453:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 20:44:53 477V1f7e0
西谷のブタが必死に坂口を勧誘していたなあ(笑笑
454:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 20:48:45 Yq7jvq6KO
勝谷はたぶん勧誘されただろう
坂口は中学時代そこまですごくなかったから勧誘されたか疑問かな
ちなみに1年生投手の岡田は大阪桐蔭の必死の勧誘を断りました
455:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 20:50:29 9GkeLtuW0
>>452
おい、坂口がどうして大阪桐蔭の練習についていけないのか説明しろ。
あの、筋トレ中心のバカ練習にな。あくまで日本語で説明しろ。このチョン。
456:朧 ◆MO/47V/UoE
07/12/09 20:53:53 4g5fvl4T0
勝谷は体格査定で落ちた。いくらなんでもチビ過ぎた。
岡田のようなガリアームには、西谷さんは見向きもしていない。
初めから愛知西シニアの中山一本に絞っていた。
智弁の平均身長の低さは嘆かわしさすら漂うな。
457:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 20:57:34 xB1vxTpj0
こら、都合の悪い質問には答えないのか?
この糞虫が。
いい加減な意見ばかり、偉そうに述べやがって。
458:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 20:59:10 xB1vxTpj0
もうすぐ逮捕!!!
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
チョン朧涙目。チョン朧涙目。チョン朧涙目。
459:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 20:59:52 Yq7jvq6KO
>>456
ちょっとした関係者の俺にその嘘は通じんよ。残念
岡田はなんで俺が大阪代表で頑張らなあかんねんっていう事で断った
あと、勝谷は坂口と同じチームだったが注目度は完全に勝谷の方が上だった
なんせ勝谷はヤングにいながら有力中学生の進路の雑誌に載ったからな
460:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 21:01:59 /1+qoN+j0
氏原のコメ、チベソに手厳しいな。
現実だから仕方が無いだろうけど。
岡田と芝田が夏からの成長が全く見られないだってさ。
461:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 21:11:07 VxWjalDa0
しかし、朧は嫌われているな。
まあ、偉そうにいい加減な意見を述べてるからもっともだな。
462:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 21:25:51 oO7yfTNNO
それで中山は活躍したか?
463:名無しさん@実況は実況板で
07/12/10 02:04:09 ymUBpwGa0
オンボロよ、お前は本当に嫌われているから、二度と出てくるな。
464:名無しさん@実況は実況板で
07/12/10 03:23:16 17z5/GGAO
春に報徳が優勝したのは、5年前。早いなぁ
465:名無しさん@実況は実況板で
07/12/10 05:24:28 ShfOV0iyO
>>464
それ以来近畿の優勝はないんだよな…
この間に北海道、関東、東海、中国、四国、九州に優勝旗取られてるんだからたまったもんじゃない
いい加減優勝しないとほんまにマズイのう
466:名無しさん@実況は実況板で
07/12/10 07:05:05 DcVDbrcb0
中田は投手転向だろ
467:名無しさん@実況は実況板で
07/12/10 08:47:36 EAog1NOr0
>>466
決勝進出はあるのだけどなあ
次に近畿が優勝する時はどこの学校?
468:名無しさん@実況は実況板で
07/12/10 08:48:21 EAog1NOr0
アンカーミス
>>466でなくて>>465
469:名無しさん@実況は実況板で
07/12/10 11:32:32 TG2XGuTL0
>>440
06大阪桐蔭は三番・五番・六番が実力者だったわけだが。
中田を挟む打者が非力だったわけではなく、中田中心のチーム作りにこだわりすぎたことが問題。
中田が七番あたりで投手に専念していたほうがチームとしてはよかったはず。
個人的には投手・中田のファンだったので、投手に専念してほしかった。
坂口が中田より優れている点は、先制のチャンスにあっさりタイムリーが打てるところや、勝負どころで
効果的なホームランが打てるところ。
簡単に言えば、高校野球の四番として必要な能力ということだ。
ちなみにプロの評価は、個人としてプロで通用するか(もしくは化けるか)の評価であって、高校野球で
チームの勝利に貢献できるか否かではない。
470:名無しさん@実況は実況板で
07/12/10 11:34:20 TG2XGuTL0
>>469
(誤)06大阪桐蔭
(正)07大阪桐蔭
ちなみに近畿大会を見るかぎり、勝谷や芝田の打撃センスの高さには同意している。
471:名無しさん@実況は実況板で
07/12/10 12:38:09 1cN+9Ac4O
兵庫で全国制覇に近いのは神戸国際かな。
確かに守備力は醜いものがあるけど、夏までに徹底的に鍛えれば、甲子園で上位を争う実力は充分にある。打撃の破壊力は兵庫1だし、秋に投げられなかったプロ注目の右腕山本と松田の二枚の投手陣はかなり強力だし、投打のスケールの大きさは近畿でも屈指
予選で報徳という難敵を倒せば実力は本物
472:名無しさん@実況は実況板で
07/12/10 13:11:23 teqabiafO
国際ヲタってマジでそう思ってんの?
あの打線が全国レベル?
狭いとは言え全国には上がいると知らないのか?
四球押し出し投手がプロ注とは片腹痛いわ
473:名無しさん@実況は実況板で
07/12/10 15:20:04 l7iX/D2yO
国際は東洋から1点、弘陵から1点、ほんとに強力打線なんか?
奈良大附は東洋から4点、弘陵から6点とっとるぞ
474:名無しさん@実況は実況板で
07/12/11 00:06:01 1cN+9Ac4O
別に国際ヲタではないけど、今年の神戸国際の戦力的に高いのは高校野球関係者やマスコミでは周知の事実。毎日森本アナのコラムにも載っている。
エースの山本の動画って、1番苦しい夏の予選の時のだから、全く参考にならない。
まぁこの戦力で来年の春夏の兵庫で早い段階で負けるようであれば監督は辞めた方がいいよ。
475:名無しさん@実況は実況板で
07/12/11 07:40:00 aBYCodIG0
こりゃ~、報徳、女の事で、甲子園1勝どころではないわwwww。
スレリンク(hsb板)l50
476:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 11:10:32 i/lyKQK50
>>471 474 高校野球関係者もマスコミも国際の守備が下手で、練習試合だけ
強く、弱い者虐めをし、ヲタクの過剰PRの事は知っている。仮に奈良
大附属と試合したら奈良大の楽勝になるやろ。
477:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 12:40:19 W5PI3ERpO
という事は奈良大が兵庫に来れば、余裕で甲子園出れるって事だな。
来年の東兵庫大会は優勝候補は報徳、国際の2強だがこの上に奈良大がくるのか
478:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 13:29:28 i/lyKQK50
>>477 そういう事になるわな
479:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 13:36:20 i/lyKQK50
だいたいやな兵庫の代表にも成れてない国際何がしという学校が近畿の掲示
板に名前が出る事自体が場違いやぞ。気分が悪いは。奈良大は選抜に出るん
やぞ。
480:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 14:04:05 87/z0JCGO
まあ奈良大付が6校出場していた全国制覇経験校に紛れても遜色ない戦いぶりだった事は確かだね。
少なくとも出場すれば初出場というどこか青さの残る野球ではなかった。
481:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 15:09:06 i/lyKQK50
近畿の試合内容だけなら
①東洋大姫路②平安③履正社④智弁和歌山⑤奈良大附属⑥天理で決定
補欠①北大津②報徳
482:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 15:34:05 r6egGz12O
奈良大附はよう頑張ったのに
地域性やなんやらで選ばれへんかったら可哀相やな
どっちみちどこが出てもあかんねんし初出場やし出したれよ
483:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 19:05:19 XoiluT5h0
地域性という言葉は選考委員会では都合よくつかわれることがあるんですよね。
結局、当落線上でどっかの学校は泣くことになるけど、選考基準とか選考理由
はある程度、納得がいく明確なものにして欲しいですよね。
センバツだからこそ選ぶ側の責任は大きいですよ。
地区大会で勝利せず、取り立てて力がなく、やむをえない救済理由もないのなら
無理に選考しては落ちた方はもちろん、選ばれた方も気の毒なような気がする。
今回はまだ選考し易い方ですかね。
484:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 19:36:37 W5PI3ERpO
天理を差し置いて、奈良大の選抜出場は無いし、4強にひとつも残れなかった奈良から2校はありえない。例年と違って来年は記念大会だし、大阪兵庫から3校出場が可能となるなら、まだ報徳選出の方がの現実的
485:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 19:53:39 rk26SBkn0
>>484 近畿大会優勝校である東洋大姫路から唯一リードした試合展開を演じて
逆転負けの奈良大附にも選抜出場の可能性はある。佐藤から6安打で4得点という
効率のよい攻撃は評価されるだろう。安打数は6安打と少なかったものの、
1回戦の八日市南は2安打、準決勝の履正社は1安打、決勝の平安は奈良大附と同じアン打数でも2得点。
奈良大附が5番目に選出されても全く不思議はない。
奈良大会決勝での天理に2-9で大敗しているのが大きな不安要素ではあるが、高野連は
近畿大会での戦いぶりが重視される可能性が高い。6番目で天理との戦力比較で県大会決勝の戦績が関わると天理が選抜に行くだろう。
天理は5番目で選出はもう無い。6番目での選出にかけるしかないのが現状だ。
天理オタは智弁和歌山gと5-6の接戦を演じたから確実とか言っているけど、当落線上にいるのは間違いない。
接戦とスコア上は問題ないが、試合内容には大きな問題がある。2回に相手の守備の乱れもあって一挙5点を取ったところまでは良かった。
しかし、それ以降散発3安打に抑えられ、得点できず結局逆転負け。
接戦といってもこの試合内容では確実とはとてもいえない。
報徳学園の選出は絶対にありえない。今回は1回戦敗退組からの選出は無い。報徳学園は良くても補欠校に上がるか上がらないか。
486:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 20:12:47 W5PI3ERpO
報徳は補欠一位、希望枠で選出って事もある、てか主催者がそういう風に仕向けるかも
487:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 20:46:49 keeiTq6AO
長文なのは説得に必死だから。
天理と奈良大のどちらが強いかなんてはっきりとしている。何も言わなくても俺が天理と奈良大のどっちを推してるかわかるでしょ。
488:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 21:03:19 JlbzL83X0
少なくとも奈良から二校はない
どっちがきてもいいけどとりあえず長文キモいや
489:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 21:23:55 ce7XxpdO0
報徳は兵庫高野連もウンザリしているとか聞いたし、どんな形でも候補に挙がらない。
490:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 21:26:27 87/z0JCGO
大阪・兵庫で3もないが、奈良2もないだろう。
奈良以外は各府県1位校しか選びようがない流れが奈良大付の選出を不利にしているね。
ただ先にも書いたが奈良大付は近いうち確実に甲子園でも上位進出を果たすだろうな。
491:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 21:45:30 keeiTq6AO
奈良大打線の東洋戦は6安打15三振。奈良大会決勝(対天理)も近畿初戦(対神戸弘陵)も一桁安打。
意外と頑張ったことでイメージは良いかもしれんが、客観的資料としては物足りない。
492:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 22:42:52 cKELoI/K0
現場で見て奴はわかると思うけど奈良大附戦の佐藤は近畿大会で1番良かった
終盤はストレートばっかりやったし
数字だけ見ると押さえ込まれてるように見えるけど少ない安打数やけどチャンスにきっちり打ってたしな
493:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 22:50:00 RQV4MyQT0
>>459
そもそも智弁の岡田は、日高マリナーズの先輩の広井に憧れて智弁に入った
智弁以外の選択肢は最初から存在しないよ
494:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 22:51:36 RQV4MyQT0
>>471
松田は球速135km程度でコントロールめちゃくちゃだぞ
全国レベルなのは山本1人だけだ
495:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 23:13:30 3WGAL6LJO
>>493
岡田は初めから智弁以外考えていなかったが声がかかったということでしょ
で、もちろん断ったと
496:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 23:18:52 PiQ4LXNgO
>>492
本人は八日市南戦が一番良かったって言ってなかったか?
497:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 23:23:37 W5PI3ERpO
奈良大戦は佐藤の調子は普通に悪かったぞ。
キャッチも正捕手じゃなかったし‥
まぁ佐藤が本調子なら、奈良大戦は普通に完封している。
498:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 23:32:31 r6egGz12O
八日市南戦以外は正捕手じゃなかったわけだが
499:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 23:40:53 cKELoI/K0
>>496
投球内容が全然違った
奈良大附、履正社戦はストレート主体で
八日市南戦はスライダー、チェンジアップをおりまぜてって感じやった
500:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 23:42:10 rk26SBkn0
>>487 別に必死になんかなってないし、よく文章を読めば分かるよ。
むしろお前のほうが天理を出場させたいがために必死すぎ。
俺は別に必死に奈良大附を押しているわけではない。
文面ではそう思われても仕方ないが、客観的に公平に見て述べているだけ。
その翔子に俺は6番目で天理と奈良大附の戦力比較によって県大会決勝の戦跡が
考慮されれば天理が選出される可能性が高いと述べている。
ただ、5番目に奈良大附が浮上するの可能性も十分考えられる。
>>497 たらればは寄せ。1週間空いているのだからそれは言い訳に過ぎない。
>>491 若干アピール材料としては不足もあるかもしれませんね。ただ15三振といっても
佐藤自体を他校がまともに打ち込めていませんから、そこはあまり影響は無いと思います。
八日市南は2安打で無得点 履正社は1安打で無得点 平安は7安打で2得点だから
奈良大附の6安打で4得点の攻撃力は評価できるのでは。
奈良大附としてはこの戦いぶり評価されて5番目に滑り込みたい。天理としては北大津が5番目に選出されて
6番目の椅子を奈良大附と争う形に持って生きたい。そこで、県大会決勝の戦績が反映されれば天理だろう。
501:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 23:48:10 cKELoI/K0
他スレとか見てたら県大会はそんなに重要視しないとか言ってる人多いけど
ぶっちゃけどうなん?
502:名無しさん@実況は実況板で
07/12/13 23:48:31 W5PI3ERpO
奈良大戦見てた人ならわかるが、佐藤の縦の変化球を取るのに一年間捕手はかなり苦労してたし、佐藤はストレスをためながら投げてた感じがした。
後半はストレート中心の攻めがこうをそうし、三振の嵐だった。
最後の6連続奪三振は圧巻だった。
503:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 00:09:22 51BwKHjV0
>>500
オレは奈良大附推すのに必死、まで読んだ。
>>502
前半と後半で別人だったな。
第一試合に引き続き草野球で胸糞悪い、と思ってたら後半からやたらキレ始めてワロタw
504:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 00:10:41 TR1BgkIiO
>>500
長いよ、簡潔に書けないのはアホだからだろ。
それに、ここに書き込むことで特定の高校を出場させるという考え自体が狂ってるよ。そんな狂った脳ではまともな判断できないし、まともな人生も送れない。
505:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 00:35:31 kZQyV7vJO
まだ一ヶ月以上先の事をここで議論したってラチはあかないな。
しかしなんで選抜選考って一月の後半なんだろうな?別に今の時期にやればいいと思うが‥
微妙な学校も例え選ばれなかったとしとも年を越して、新鮮な気持ちでスタートを切れるし
秋の神宮から、選考日までやたら長いのは高野連がいたずらに日をのばしてるとしか思えない。
506:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 02:29:38 7TdDISPgO
去年の県和商は和歌山県高野連会長が県和商の校長という事もあり政治力もあった。問題は奈良県高野連会長が天理と奈良大附のどちらをおすかにかかっているだろう。
507:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 07:23:46 83IjZ2YwO
もう東洋大姫路、平安、智弁和歌山、履正社、奈良大附、天理で希望枠に報徳でええやん
北大津は2年連続で出たんやし2試合で8つもエラーするとこなんていらんし
それに滋賀なんて京都、大阪のベットタウンやし植民地みたいなもんやろ
508:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 07:34:24 VN5Hpc2l0
まだ、報徳と言っている、あほな奴おるな!www
スレリンク(hsb板)l50
509:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 08:18:04 h5Gwu3Fu0
今日21世紀枠の近畿代表が決まる?
510:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 09:52:31 fQlWFzlN0
県和商は、21世紀枠か、頑張って近畿で1勝してから選出してもらいたかった。
511:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 11:30:09 576/9+Pu0
↓サクッと抜きたい奴は・・・
=================
☆ゲイとノンケの出会いの掲示板☆
URLリンク(z.z-z.jp)
=================
512:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 15:08:56 e8Oa9E+F0
>>504 おまえも低脳でまともな人生送れないだろ。カス
東洋大姫路、平安、智弁和歌山、履正社は確実
当落線上 北大津、天理、奈良大附
論外 郡山、報徳学園、PL学園
513:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 15:12:39 DZh0wVC30
21世紀枠の近畿代表ゎ?
514:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 15:20:05 TR1BgkIiO
>>512
呪います
515:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 15:28:00 radd9YliO
第80回記念選抜高校野球大会(来年3月22日開幕、毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)の
「21世紀枠」(3校)の候補校9校が14日決まった。
候補校は、武修館(ぶしゅうかん)=北海道▽大曲工<秋田>=東北▽安房(あわ)<千葉>=関東・東京
▽成章<愛知>=東海▽富山中部<富山>=北信越▽畝傍(うねび)<奈良>=近畿
▽華陵<山口>=中国▽富岡西<徳島>=四国▽長崎商<長崎>=九州--の計9校。
来春は記念大会で出場校が例年より4校増の36校となるため、導入8年目の21世紀枠も
1校増の3校となる。
来年1月25日の選考委員会では、一般選考などとともに21世紀枠の選考も行われ、この9候補校を
対象に全国を▽北海道、東北、関東・東京▽東海、北信越、近畿▽中国、四国、九州--に
3分割して各1校が選ばれる。
URLリンク(mainichi.jp)
516:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 15:33:45 tPThleB30
畝傍が21世紀枠で出場決定、
そして奈良から2校出す理由はないとして
天理、奈良大附両校落選というオチだったりして。
517:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 15:36:14 DZh0wVC30
奈良大の線は完全になくなった
天理が文句無しに確定やわ
518:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 15:38:17 e8Oa9E+F0
>>516 3年連続21世紀枠東海地区代表の成章が有力なのではないでしょうか。
県大会も4強で3位決定戦で中京大中京に敗れ地区大会出場を逃した。
奈良大附と天理はまあ、高野連の選考で何を重視するかによって決まると思いますよ。
可能性はどっちも五分五分というところでしょう。
519:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 15:41:34 Wg0DDuQm0
畝傍は公立の進学校で甲子園出場経験なし。
高野連のお気に入りだな。
畝傍は選出されるのか?
520:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 15:45:58 e8Oa9E+F0
>>517 なぜそうなるのかさっぱり分からん。天理は6番目で奈良大附と出場枠を争えば
可能性はあると思うよ。もちろん県大会決勝での戦跡が反映されれば文句なしで決まるでしょう。
ただ、高野連が5番目で優勝校と互角に渡り合ったという理由で奈良大附が5番目になる可能性も無いわけではありませんから
油断は禁物でしょう。奈良大附は5番目でも選出の可能性を残すが天理は6番目での出場しかありませんから確実とはいかないでしょう。
521:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 16:01:19 tPThleB30
畝傍は、学業面は文句なし、また過去に夏の県大会を制すも太平洋戦争突入で甲子園出場ならずという苦い経験もあって
高野連的には、まさに21世紀枠で出したい学校。
ネックは戦績だが、別に地方大会出場が条件とは明文化されておらず、県ベスト8の最低条件はクリアしているので
何しろ、政財界に大物OB多数輩出(奥野誠亮、高市早苗、日本郵政トップの西川善文等)
してる事もあって、その辺りでごり押しされそうな気がする。
522:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 16:31:40 mEzwqQ+gO
>>521
でも奈良大会ベスト8って…
出たとしたら記録的大敗するよ。
523:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 16:52:15 DZh0wVC30
>>521
へぇ~へぇ~過去に夏の県大会を制すも太平洋戦争突入で甲子園出場ならず
この点は結構おおきいなぁ
524:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 18:13:48 bKDwPsoXO
畝傍・戦力的には奈良でもおもいっきり並。
公立1~2の進学校ゆえ並である事でたいしたものなのだが、“甲子園?えぇ~っ!”って感は否めない。
監督は郡山OBでセンバツで選手宣誓の経験がある百合氏。
投手はほぼ100%継投、奈良ローカルでは相手によっては通用するが、甲子園では打ちごろ。まず通用しない。
打線は案外体格のいい選手が多く見た目のひ弱感はない。と思う。
並の投手なら打てるチームだが甲子園には並の投手など畝傍の投手くらいだろ。
選手や関係者はそらうれしいだろうけど、近畿で1勝しながら出れない学校が同県内に2校ある現実を考えるとこんな枠いらないというのが俺の本音。
525:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 19:43:07 kZQyV7vJO
天理と奈良大が揉めるのであれば、報徳が6校目で21世紀枠で畝傍でいいだろ。これで近畿各府県全て出る事になるし、丸く納まる。てかこれが高野連のシナリオかも‥
東洋大姫路が近畿を制覇したんだし、そのご褒美として兵庫は2枠でもいい。
526:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 19:51:33 kSdNUZrlO
6校目は西高でいいよ
527:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 20:23:28 86Ad70MzO
なんで初戦で負けた報徳の名前が出てくんね?
候補にも上がらんわ
528:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 20:38:57 1DW7O37tO
初戦で負けてもPLは有力候補にあがるやろ!
529:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 22:10:51 kZQyV7vJO
アマチュア高校野球でも
報徳の名は挙がってたし、秋の地区大会は選抜の予選ではないって事なので、
報徳の選出も僅かながらあるよ。
記念大会なので、サプライズもあるだろ。
530:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 22:15:33 hyDBIOh00
東洋大姫路、平安、智弁和歌山、履正社、北大津が確実
最後の一枠を奈良県勢で争う
成績、地域性からいってこれで間違いない
531:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 22:17:11 Ga0Xsnev0
何も知らずに報知高校野球読んだ人は郡山と奈良大はセンバツ出るんだなと思うだろうな
532:シャア・アナルズブ ◆aK4fIwpjR6
07/12/14 22:20:48 /lcLBhIs0
4強+北大津、天理で決まりじゃないの?
天理は好きだから出てくれw
533:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 22:51:09 dWQpq6Ba0
一般枠は東洋、平安、智弁和、履正社、奈良大、天理で決まり
で希望枠で報徳や
畝傍なんてあるわけないし
県4強やったらあったかもしれんけどたかが8強で選ばれるわけ無いやろ
534:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 22:56:54 83IjZ2YwO
21世紀枠は県大会で優勝、準優勝以外で選ばれて所あるんか?
さすがに8強では無理ちゃうの?
535:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 23:00:29 kSdNUZrlO
平安と智辯以外は正直どこでもいい。
536:扇 ◆xL3oOuRRZ.
07/12/14 23:03:34 W4AjYDBlO
近畿勢の成績向上をはかるなら、4強+天理、北大津の方が断然いいに決っている
私としても奈良大附や郡山よりも、甲子園経験が豊富な天理にいってもらった方が好成績が期待出来るのではないか?と考えている。
出場校は高野連が決めることではあるが、本当に近畿勢復活を掲げたいなら、上記メンバーにすべきである
537:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 23:22:29 sweLgwSE0
センバツなんて余興なんだから普段出ないところが出たほうが面白い
天理なんてどうせ夏に出られるんだから
538:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 23:23:25 TPuvhlfE0
PLは逆トーナメントの近畿王者だな
539:名無しさん@実況は実況板で
07/12/14 23:58:47 bKDwPsoXO
報徳とかPLとか本気で言ってるのwww
本当かわいそうな人だと思う!
センバツ出場の可能性より補欠2位にも入らん可能性の方が高いでしょう!
540:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 00:01:46 HBdgB3Jv0
報徳は出たほうが面白い。盛り上がる。
近田対横浜打線、近田対菊川打線って見たくない?
541:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 00:08:58 23DUYY+TO
>>540
いえ、まったく
542:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 00:15:59 40TAYdLj0
今年の春も夏も盛り下がった
543:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 00:22:24 e29WNkEZ0
春の室戸戦はまだ見応えあったが
夏の青森山田戦は見るに耐えなかったな
544:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 00:36:29 GzJzC0jxO
>>529 熊野の事をもう忘れたのか?
優勝した報徳に善戦、しかも過疎地なのに 、大馬鹿高野連により21枠にも推薦去れず、近畿6校目も実力不足の一言で補欠にも入れず。県和商がごり押しで選ばれのを。
今回の報徳なんて、どう考えても無理。
545:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 01:43:13 Rhri/JKE0
報徳は補欠1位になれば希望枠でありえるし
補欠1位になるためには奈良大附属の一般枠選出が絶対条件やけどな
奈良大附属は5番目か補欠1位、天理は6番目か補欠1、2位、北大津は5、6番目か補欠1、2位、報徳が補欠1、2位だろ
546:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 01:45:15 szid3hAPO
そうとは限らんだろ。
報徳は近田、岡田と揃った投手力は近畿屈指だし、選抜は投手力を重視するから、逆転で報徳の選抜出場も僅かながらある。
あと希望枠での出場も
547:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 01:47:23 Pc7FO62/0
希望枠は補欠校が出揃わないと分からん。
548:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 02:01:28 e29WNkEZ0
投手力にしても普通に矢之、井口らの天理の方が上だな
549:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 02:33:49 g4pP2yM80
奈良大が不利なのは他の代表が各地区一位校で収まりそうなところ
550:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 02:36:04 Rhri/JKE0
報徳は一般枠では無理やって
せいぜい補欠1位やって
奈良大附属が一般枠から漏れた場合絶対無理やぞ
報徳は天理、北大津より上はあっても奈良大附属より上はないぞ
551:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 02:43:46 6GYptLSqO
奈良大より有利な材料
北大津は地域性
天理は直接対決圧勝
報徳は何かある?
552:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 02:49:01 7DPjC8QM0
A
水戸商-天理
沖縄尚学-下関商
B
東洋大姫路-駒大岩見沢
長野日大は、花咲徳栄(神宮枠)-成章(21世紀枠)の勝者
C
沖学園(希望枠)-千葉経大附
八頭-市岐阜商(神宮枠)
D
敦賀気比-今治西
聖光学院は、智弁和歌山-横浜の勝者
E
履正社-中京大中京
慶応-明豊
F
丸子修学館-東北
華陵(21世紀枠)は、明徳義塾-鹿児島工の勝者
G
小松島-平安
興譲館-関東一
H
北大津-聖望学園
大曲工(21世紀枠)は、城北-常葉菊川の勝者
553:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 10:54:49 sXKJW+qOO
高校野球雑誌が出てから、バカ大付やアホ‐徳オタが湧いて来て、ウザウザ。
死ねや、お前ら。
554:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 11:22:05 at0TOgAZ0
>>304
亀レスで申し訳ないが、
他県の偵察部隊に聞いたらMAX139って言ってた。
でも切れがすばらしく、数字以上に速く感じた。
決勝で奈良大付は、高めの球をことごとく空振りしていた。
555:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 12:56:40 wsbSIvg90
天理に出てほしい
556:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 13:11:55 /JsODXZR0
【偽装】脂身注入の馬肉を「霜降り」と表示し販売 公取委、「白木屋」や「村さ来」など大手居酒屋に排除命令
1 :出世ウホφ ★:2007/12/14(金) 17:06:56 ID:???0
脂身を注入した馬肉を「霜降り馬刺し」と不当表示し販売したとして、公正取引委員会は14日、
景品表示法違反(優良誤認)で大手居酒屋チェーンの運営会社3社と、
食肉加工会社など2社に排除命令を出した。
命令を受けたのは居酒屋チェーン「白木屋」などを運営するモンテローザ(東京)、村さ来本社(同)、
「八剣伝」などのマルシェ(大阪市)と、業務用スーパー「A-プライス」を運営する
トーホー(神戸市)、食肉加工会社ファンシー(東京)。
公取委によると、トーホーとファンシーは昨年4月から、注入加工肉を「霜降り馬刺し」と表示し販売。
居酒屋3社は注入加工肉で作った料理を「霜降り馬刺し」「とろ馬刺し」などと表示して客に提供した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
557:椅子はホウトク
07/12/15 14:33:01 TnD0KEXGO
報徳が生協や点利に勝るところは地域性
紀和地区2位と大阪兵庫3位なら同格だが
京滋から2校出るので、大阪兵庫3位の方が圧倒的に有利
558:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 14:52:46 EREDI5oe0
ちょっと問題だけど、情報を少し漏らそう。
報徳は希望枠で選出されているよ。確実な筋からの情報です。
一般枠での選出は、常識的に無理でしょ。
559:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 15:03:32 GmgZMuBPO
557 アホか?
もう一回おまえの理屈で計算して報徳が何番目になるか計算してみ!
7くらいまでは数えられるだろ。
560:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 15:04:45 J5uf86vf0
たのむ!寒くなったので、ア報徳ヲタはもう冬眠してくれwww
561:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 15:09:45 2N/8v+g80
可能性がわずかながらにあるのは奈良大付属。。
何故か報知では天理より奈良大を大きく取り扱ってた。MBSでも好評価。
可能性として5%程度だと思うが。
562:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 19:02:57 szid3hAPO
今年は近畿から21世紀枠校が選ばれる可能性は高いと思うが、選抜選考は最初に21世紀枠から選ぶはずで、畝傍が選ばれたら一般枠での奈良の学校の選出は無いと思う。
そうなると報徳が浮上してくる。(試合内容が悪く投手力の弱いPLはない)
563:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 19:16:02 KrPDp2a7O
畝傍が21世紀枠で選出されたら天理が選ばれるでしょよ 県大会で畝傍に勝ってるんやから‥ てか奈良大にも勝ってるし 天理が落ちて畝傍が選出されたら何のための秋季大会かわからん
564:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 19:22:33 VqjqhbB50
>>563
21世紀枠にそんなことは関係ない
565:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 19:42:42 szid3hAPO
順当なら、近畿各府県1位校なのだが、畝傍が最初に選ばれたら話しは変わって来る。
天理、奈良大は気の毒だが、奈良から2校は無いよ。 まだ大阪兵庫3校の方が現実的
566:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 20:03:22 Rhri/JKE0
21世紀枠はただのオマケ、どこの県とか関係ないし
一般枠で一校も選ばれなかった県から希望枠と21世紀枠で2校出場した事もある
567:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 20:09:01 8jyfOCLZ0
報徳出場確定おめでとう。
近田・岡田の強力投手陣を持つことが決め手になりました。
568:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 20:20:49 FA5jXKav0
畝傍が出れば奈良大はまず選ばれん。
95%天理
5%報徳
ってとこ。
569:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 20:26:00 OhMyLY280
>>531 公平に見れば純粋に奈良大附は可能性あるからね。
ただ、郡山は絶対ないね。報知には平安に善戦とあるが完敗だしね。善戦したのは序盤のみ。
高野連のことだから5番目に優勝校と唯一互角に戦ったという理由で奈良大附が浮上する可能性は高い。
大方の予想通り6番目で天理と争うことになれば近畿大会の戦いぶりが重視されると奈良大附、
県大会決勝の結果が反映されれば天理が選出されると思う。
570:名無しさん@実況は実況板
07/12/15 22:00:18 C4DHkhkY0
残念ながら、近畿の地区割りである大阪、兵庫、京滋、紀和から各1校
+ 大阪兵庫から1校、その他府県から1校つうのはよほどでないと変わらないからな
弱いといえど平安と互角の試合の智和歌と報徳から比べると奈良勢の1勝は弱いとこばかりだし
天理は智和歌に完敗してるしじゃ、奈良から2校どころか1校も選ばれない可能性の方が
大きいと現時点では言わざるを得ないであろうかとは思う。
571:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 22:08:30 PGix2H+BO
近畿から21世紀枠がでるわけないだろ
572:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 22:16:18 tyS/OuxF0
>>570
要するに
代表は東洋、平安、履正社、智弁、北大津、天理で決定ってことだね?
573:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 22:58:48 GiUEENTYO
弱小報徳はない
いい加減諦めろや
574:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 23:06:45 rHjiglEl0
報徳岡田のどこが好投手なんや?
直球しか投げれん投手やないか。東洋の佐藤は変化球も1級品やから国際に通じたけど
岡田はボコボコにされるで。夏は無理やからヲタも春に懸けてるのわかるが今回は無理や。
おとなしく冬眠しとけ。
575:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 23:36:02 szid3hAPO
潜在能力の高さとしては
報徳の近田と東洋佐藤は左右の近畿ナンバー1投手だろ。
来年の春の頃には近田も復調してるだろうし、他地区の強豪に対抗するには近田の左腕は必要不可欠。
あの横浜も左腕に弱いって事だしな。
576:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 23:56:57 ncfdBzvH0
訳のわからん選び方をされる選抜なんて出ても意味ないだろ。勝負は夏だよ。
577:名無しさん@実況は実況板で
07/12/15 23:59:45 J5uf86vf0
甲子園で1勝もできない報徳、もう、あきたwww
578:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 00:07:47 dKAKlGWuO
潜在能力が一番ないのは近田だろう
579:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 00:14:27 SpmSEoh90
>>570
今年大阪兵庫から4校出ただろうが。
てめえの都合のいい時だけ大阪兵庫3校枠とかほざいてんじゃねえよ報徳厨。
死ね、春夏とも優勝候補に挙げられていながら初戦敗退しやがった近畿の恥晒しが。
580:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 00:18:44 dKAKlGWuO
佐藤もしょぼすぎ。
581:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 00:42:17 +CJjlMF70
>>578
潜在能力が一番ないのは近田だろう ×
↓
あるのは近田だろう ○
582:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 00:47:11 XBzPdZtDO
潜在能力があるかどうかとかよくわかるな
俺にはサッパリわからん
583:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 01:12:06 OvSBRGiA0
潜在能力て
甲子園で発揮できない力?
584:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 01:26:01 IlFzIXc30
天理は必ず選ぶはず。天理は9月に亡くなった長船騏郎全日本アマチュア野球連盟会長の母校。
社会人野球を事実上統括する立場の毎日新聞がどんな抵抗があっても追悼の意を込めて必ず選ぶ。
尚且つ畝傍も21世紀枠で選出させると思う。
585:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 01:29:43 deP0bjs8O
ここで負け犬の話はタブーだよ。
586:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 03:03:21 s3LR42zBO
21世紀枠と一般枠を切り離せよ!
万が1考慮される可能性があるとすれば同府県で21世紀枠で既に選出され、一般枠も1校が確定し、通例的にはもう1校も有力だが・・
という場合だけだろう!
近畿の場合ならベスト4に2校ならすんなり3校だろうが、今年の奈良のように仮に畝傍が選出がされた場合、もう1校は(天理or奈良大付)は全く問題ないが天理・奈良大付の両校が選出される事は絶対ない。
勿論報徳など論外。
大阪・兵庫で3以上なんて お約束なんて存在しないし結果的にそうなっているのはそれに見合う結果を残していただけ。
大阪、兵庫枠は存在するがそれは1校目か、ベスト8敗退で他の4府県と争った時だけ。
587:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 12:53:59 jsQCc4VDO
↑例年と違うのは来年の選抜は記念大会だという事。最近の選抜は夏に比べ、観客数が落ち込んでるし、主催者もそれに歯止めをかける為にも選考も例年とは違った感じになると思う。
集客力や興行面を重視するなら奈良2校より、大阪兵庫3校を選ぶだろう。
588:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 13:00:58 lD47Wd+o0
兵庫の場合 近年は早期に敗退しちゃうからな・・・
589:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 13:15:12 7RQ+WweQO
神戸国際最近どうなんですか?
590:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 14:00:33 b0DRT9oYO
来年の新入生選手の獲得に成功したチームと失敗したチームに振り分けよう。
591:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 14:50:10 06+zMRjI0
>>588
勝負は時の運。
兵庫県民はこれっぽっちも気にしてないぜw
592:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 15:21:40 LUtcRrWZ0
>>588
それは報徳に言ってくれ
593:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 17:39:38 NIDHlm+w0
>>586
畝傍なんか論外だから安心汁。
何ぼ21世紀枠とはいえ、県大会で弱小校相手に2勝しただけの学校出してブザマに
虐殺されたら21世紀枠不要論が蒸し返されて枠そのものが潰されかねないからな。
最近は秋季大会の実績重視になってるし、県8強程度では絶対無理。
594:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 18:33:26 cgz0bvxX0
報徳が希望枠だから、畝傍は無理だろう。
595:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 18:42:57 Ile8S5OL0
読みにくいから却下だろうな
親しみにくい・・・
596:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 19:53:22 YvAOCzH80
いや滋賀の「北大津」は雄琴駅前にありソープ街も
近い。将来、ソープ関係で働く生徒ばかりの北大津
は出場辞退するらしい!
597:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 20:00:51 dSFm641gO
北大津が出場したら、応援スタンドでは「あわおどり」を熱望。
中継のアナウンサーも「北大津は滋賀県の代表ですが、応援スタンドではあわおどりの応援が」とコメントに期待。
もちろん泡踊りね。
598:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 20:42:18 SWkEylnqO
畝傍が21枠近畿代表になるぐらいなら
滋賀は膳所でも候補にしておけば良かったな
599:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 20:57:59 06+zMRjI0
>>597
なかなか良質なオヤジギャグだな。
試合が始まる前から尺八ベースの応援を攻撃守備に関わらずおっぱじめ、
ラッキーセブンの風船飛ばしには当然スキンを膨らまして飛ばすんだろ?
600:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 21:18:37 IlFzIXc30
実況アナウンサー:「それでは北大津高校のあります雄琴温泉を紹介したいと思います」
601:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 21:31:22 uwlW9EdE0
>>534 そんなことで選出されることはあり得ない。大体高校野球とは何の関連もない。
天理は6番目で出場がどうかというところだけど、まあ、奈良大附と最後のイスを争う形に持っていけば
天理は出場できると思う。ただ、近畿大会での戦いぶりでは奈良大附だっていいから油断はできないけどね。
602:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 21:32:41 uwlW9EdE0
すまない>>534ではなく、>>584でした申し訳ありません。
603:ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c
07/12/16 22:53:18 hY+0Wfns0
この時期名物のヲタ贔屓学校擁護合戦が繰り広げられてますな。
どうにせよ大阪・兵庫枠のゴリ押しはないだろう
(ともに1校確定の上、残り2校初戦負けでなおかつ2回戦でまずい負け方だったのが
郡山しかなく、他の2回戦負け3校を上回れる材料がない)
畝傍の21世紀枠だが、これも無いと言い切って言いかと
確かに近畿にはまだ21世紀枠が来ていないが、県8強ではいくらなんでも…
(過去に県8強で21世紀枠に入ったのは第1回目の安積のみ)
今年は見送って初戦惜敗とか1勝して2回戦負けのときに選んでほしい
残り2枠だが、奈良大が優勝校に善戦した→大して考慮されません
北大津が2試合8失策→失策連発でも試合になってたので大したマイナスにはなりません
天理→1点差の惜しい負けでした
で、試合内容より点差を見るから3校横一線→地域性で北大津5番目
天理と奈良大が最後の椅子→近畿大会では甲乙つけ難い→県で大勝の天理6番目
サプライズやるとしたら、初出場を出すために天理落として奈良大くらいしかないかと
(地域性からいって北大津を落として奈良2はまずありえない)
604:名無しさん@実況は実況板で
07/12/16 23:00:53 Z5oDAKSe0
>>603
彦根東の擁護はしなくていーの?
605:名無しさん@実況は実況板で
07/12/17 00:58:42 nz07STp60
>>603
こいつアホや。高野連が実際にどのように選抜してるか知らんな・・・
606:名無しさん@実況は実況板で
07/12/17 01:03:14 OK15EJVjO
サプライズがあるとすれば滋賀落選、奈良2でしょう。
考えようによればサプライズでも何でもないんだけど。
北大津、天理、奈良大付はそれぞれにアピールポイントをもっているからな。
奈良2はないと言い切れる程、北大津が抜けてる訳でもなく、むしろ滋賀はここ数年救われてきただけに、過去2年選出なしだった奈良に恩恵が与えられる可能性もあるとみる。
畝傍はどうでもいい。
607:名無しさん@実況は実況板で
07/12/17 01:14:07 1LgKxraFO
>>606
俺もそれは僅かに可能性あるかなって一瞬思ったけど、そうなると公立校が0になるんだよな
過去の選考からして、公立校が選ばれないことは考えづらい
まあ個人的には北大津落選で天理&奈良大が当確でもいいんだけど
608:名無しさん@実況は実況板で
07/12/17 01:31:50 SPM1FcTO0
奈良から2校は無いと思うがな。つか奈良大って何が売りなんだ? 投手力? 守備力? 打撃力?
609:名無しさん@実況は実況板で
07/12/17 01:36:26 fbRlknh60
初出場
610:名無しさん@実況は実況板で
07/12/17 01:53:17 OK15EJVjO
フレッシュ性=初出場
が1番大きいが、守備力も非常に高かった。
投手は肩の故障で本来の投球が出来なかった割にはよく投げた。
打線はここ1番で効果的なクリーンヒット(長打)が印象的だった。
投打に中学から全国で活躍していた逸材がいる。
611:名無しさん@実況は実況板で
07/12/17 09:59:37 s7qyzw0+0
ベスト4に1校も残ってない奈良から2校は考えられないな
612:椅子はホウトク
07/12/17 18:45:18 Zw66+jzZO
一般枠で2校とか畝傍とか奈良作の厚かましさは底なしだな
県ベスト8って、たった2勝しただけだろ
近畿大会ベスト8って、綾羽とかに勝っただけだろ
信じられん
畝傍だったらまだ乙訓の方が可能性がある
読みにくさもどっこいどっこいだし
奈良は3年連続選抜なしだよ
613:名無しさん@実況は実況板で
07/12/17 18:47:29 mb3UsOiO0
まだ言ってるのかw
614:名無しさん@実況は実況板で
07/12/17 20:03:58 WdNnkimWO
どうでもいいが、選抜選考までまだ一ヶ月以上もあるし、ここで議論してもどうにもならん。
所で冬のスポーツは大学とはいえ、関学が日本1になったな。
次の日曜日は高校駅伝で西脇工と須磨学園が優勝候補筆頭だし、高校ラグビーも伏見工が強いと評判だし、とにかく近畿勢の全国制覇が続けばいいが‥
今年は滝二が出てないし、高校サッカーの近畿勢は期待できない。
615:名無しさん@実況は実況板で
07/12/17 22:05:03 /CuXz4jl0
もういいよ。
東平履智キタ━━(゚∀゚)━━ !!天で。
616:名無しさん@実況は実況板で
07/12/17 22:38:38 nzCsIanN0
一瞬何か分からなかった
1月25日までこの話題で行くんかな
617:名無しさん@実況は実況板で
07/12/17 22:50:03 BiAm3yMb0
報徳は選ばれている。何度も同じこと言わせるな。
618:ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c
07/12/17 23:04:45 O0Qk1TM30
>>604
県大会初戦負けのチームをどう擁護するのよ
確かに相手は悪かったけど(綾羽)
くじ運が良かったら8強くらいまでは行けてた、とでも書けばいいのかい?
619:名無しさん@実況は実況板で
07/12/17 23:48:32 KEs7DsTmO
おいおい。最近PLの話題がないなあ。忘れんといてくれ!春はもう諦めてるけど夏があるんやからな。その時は仲間に入れてね。
620:名無しさん@実況は実況板で
07/12/18 00:15:49 3G54O1pY0
んぢゃ選抜の話は置いといて
各有力校の新入生情報書いて
621:名無しさん@実況は実況板で
07/12/18 08:28:25 atSbjyzt0
またおまえか
622:名無しさん@実況は実況板で
07/12/18 10:39:36 cAwTd265O
>>614
滝二は決勝に進んだことないだろ。それに監督変わった途端に全国出れないし。
そんなことよりサッカーは滋賀のセクシーサッカーを忘れるなよ。
623:名無しさん@実況は実況板で
07/12/18 12:43:08 FAQ31AYbO
サッカーは優秀な人材はみなユースに流れてるし、今はどこにでも優勝するチャンスあるだろ。
しかし野球にユースみたいな組織が出来たらどうなんだろ?
中には甲子園より、プロの方に魅力を感じる奴もいるだろうし‥
あと福留、黒田らが向こうで大活躍したら、メジャーの球団は日本の中学生に目を付けるかもな。
624:名無しさん@実況は実況板で
07/12/18 13:11:59 RJb830oA0
メジャーの目的はジャパンマネーだろ。何か空しい。
625:名無しさん@実況は実況板で
07/12/18 20:12:11 4NDV6JJo0
■横浜は主力が神奈川人じゃない年は強い■
スレリンク(hsb板)
626:名無しさん@実況は実況板で
07/12/18 23:26:11 rolYolim0
我等関東コテ五人衆(登場人物は全て本人画像です)収集に2年かかりました
みなさんも消えないうちに保存しておいてください
URLリンク(enjoi.blogdns.net)
627:名無しさん@実況は実況板で
07/12/19 20:51:54 Je+dcs410
>>626
最強以外偽者の写真だろ
628:名無しさん@実況は実況板で
07/12/19 21:24:21 zYOHpP7h0
>>626
一番右はウガンダ
629:名無しさん@実況は実況板で
07/12/19 22:17:49 7jDKM9VEO
神奈川のあの高校が遂に映画化
笑ってください(笑)
JUNONボーイ中村蒼&斎藤嘉樹主演で“裏”高校野球を描いた映画「ひゃくはち~我ら補欠 夢と煩悩のかたまり~」(森義隆監督、08年公開予定)今までのすがすがしさで語られる野球映画とは一線を画した高校野球の裏側を描く。
異色の高校野球映画が誕生する。主役は補欠。タバコも吸えば、合コンもする。プロのスカウトと監督の癒着…。実際の高校野球の関係者に取材し、その裏側をリアルに描いた意欲作だ。
竹内力(43)演じるスパルタ監督が率いる神奈川県の野球強豪校の京浜高校が舞台。一般入学ながらベンチ入りするために、寮長に立候補したり、敵の偵察に力を発揮したり、あらゆる手段を使ってベンチ入りメンバーになるために悪戦苦闘する…。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
京浜高校(笑)
プロ球団と関東の癒着(笑)
630:名無しさん@実況は実況板で
07/12/19 22:31:45 6fPpuIQR0
はよ選考会やれ
631:名無しさん@実況は実況板で
07/12/19 23:00:23 2HQEQV220
選抜
632:名無しさん@実況は実況板で
07/12/19 23:07:18 ts/GXGqi0
選抜テロで中止らしい
633:名無しさん@実況は実況板で
07/12/19 23:14:26 edpyO4SQ0
北大津か天理落して報徳選んで欲しいけどまず無理だろな。
ベスト4+北大津+天理で決まりだ。
奈良大なんかは絶対無い。
甲子園未経験とはいえ学校数も強豪も少ない奈良だから夏ならいくらでも甲子園出るチャンスがある上、野球学校だし。
634:名無しさん@実況は実況板で
07/12/19 23:52:36 2HQEQV220
選考委員会は、1月25日だが主催者の毎日新聞の意向を受け、高野連内部
では、選出校は決まっている。
東洋大姫路・平安・履正社・智弁和歌山・天理・報徳
補欠 北大津・奈良大附
近畿は、学校数等の関係で、大阪、兵庫で3校以上(それぞれで0校はさける)
紀和、京滋で3校以上(それぞれで0校はさける)との原則がある。
結果上記6校で条件を全てクリア。
その理由付けを選考会でするだけ。
北大津と報徳で若干検討したみたいだが、北大津は3年連続で選ぶほど、
試合内容はよくない。今回は1回休みで(考え方なんかそんなもんです)
原則通り報徳。天理と奈良大附の比較は、21世紀枠で既に畝傍が選出
されているので、初出場のこだわりなく、実力優先で天理。
1月25日には、間違いなくこの結果が発表される。 関係者談
635:名無しさん@実況は実況板で
07/12/19 23:57:53 YzhekSVX0
だから・・・
地区大会でも負けて、近畿大会でも負け2回も負けて甲子園に出ようなんて虫が良すぎるちゅうの。
出れたらラッキー位に思わなきゃ・・・
まあ所詮、センバツなんてそんな大会だわ。
636:名無しさん@実況は実況板で
07/12/20 00:03:05 qkF5sxZtO
PLを忘れるな。
637:名無しさん@実況は実況板で
07/12/20 00:33:47 G/AUJa4B0
>>634
言うに事欠いて脳内関係者と来たかwww
精神科行け。
638:名無しさん@実況は実況板で
07/12/20 01:15:51 OVXXdIzg0
>>634
>近畿は、学校数等の関係で、大阪、兵庫で3校以上(それぞれで0校はさける)
>紀和、京滋で3校以上(それぞれで0校はさける)との原則がある。
そんな原則どこにあんだよ。
今春の近畿代表の面子見てみろよ。
大阪兵庫4、その他2だっただろが。
てめえの都合のいい時だけ大阪兵庫3校とか妄想撒き散らすのも大概にしとけ報徳厨。