08/02/13 03:05:19 B/kJCLg70
仁村世代だけど、浦高落ちて二次募集で上高に入って来たのがいて
入ってすぐ進路担当者に、浦高に行った奴を見返したいから東大か国立医学部に行きたいって言ったら
開校以来東大も国立医学部も合格者はいないって笑われたそうだ。
3年時には目標を下げて慶応にしたら慶応も開校以来いないといわれたそうだ。
その後もこの不名誉な記録は更新されているようなので、進学実績では全国的には無名の三流高なんだろう。
それでも野球で甲子園を目指すような生徒が入ってくるには厳しい難易度だとは思う。
私学のように露骨に下駄を履かせることはできないなら、商科の定員を増やすしかないな。
元々上高は商科主体の学校だったんだから昔のように商科の学級を増やしても問題ないだろう