【東京】修徳高校野球部11【愚公移山】at HSB
【東京】修徳高校野球部11【愚公移山】 - 暇つぶし2ch415:名無しさん@実況は実況板で
08/03/08 10:19:09 Xtx654q00
>>>414 ありがとう。いつでも遊びに来るよ。花咲と試合か、楽しみだな。
       練習試合、ホームが多いらしいね。試合観戦は部員もファンもまだ誰もまだ来ていない
       時間帯に行って球場近辺を散策する事から始まる。鯉がパクパク口開けていたり、
       カメが首出してヒョウイヒョイ泳いでいる姿が見られる。
       早朝、一番手で下級生らしき部員何名かが来て○年の○○です挨拶し、グランドにやって来る、ホーム近辺のならしの整備から始める。
       内、外野の整備をひととりならし、始めるうちにぞくぞくと、野球小僧達がやって来る。
       ○年○○ですと、聖者の行進のように連呼が始まる。
       1番手突入から、ほぼ30、40分くらいで、グランドには整備部員で一杯になる。
       メンバーが少し余裕を持って歩きながら、やって来る。両手にバット、グローブ携えて、鳥かご、室内、ブルペンに
       散ってゆく。コーチがやって来る、監督参上。一同立ち止まって挨拶。両名は監督室へ。
       そのうち、他校の遠征バスがやって来て、バックオーライとともに車庫に入る。熱烈な相手チームのファンや関係者も集ってくる。
       (車内の部員達は一斉にグランドを見ている)部員達は降車の際、必ず、甲子園のプレート、野球碑に目をやる(修徳の栄光を誇ってあげる) 監督、コーチが降車、修徳の監督室へご案内。名刺交換が始まる、
       監督室で歓談。この間にグランドは大半整備済み。修徳コーチが現れ、グランドに目をやり、小僧達に指示。相手チームは準備体操を始め、応戦へ準備万端となる。
       修徳監督が、監督室からグランドへ。ボールボーイがノックの用意をし、監督がノックバット2、3回素振りし、ノックの体制に入る。
       まずは、3塁手へ、3塁手はホームへ返球。いよいよ戦闘開始。・・・・両校ノックが全て終わった頃には、観客席は満席に。
                              これがいつもの試合風景。
       
       


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch