07/12/08 12:28:10 lNl1clAYO
春の県大会で岡本(3年)を見たときは衝撃を受けた
863:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 12:49:14 Ex0tKQvtO
>>862
自分もです。左腕ではあれだけ三振をとれるのはカーブのお陰だったのもありますが。実は玉島東中時代からカーブが良く凄く注目して
横浜ベイスターズの工藤みたいになるかなと。 しかし工藤まではなれなかったけどプロには行きました。
玉野光南との決勝は岡本自身今でも一番悔しいらしいですね。 全国制覇を狙っていたらしいです。味方の失策もあり2-3。玉野光南も日南学園に延長だったり国体では準決勝で横浜に2-2の引き分けだったり
あの年のレベルは非常に高かった記憶があります。確か関西は宮本が2年生で関西も強かったですし。
864:名無しさん@実況は実況板で
07/12/08 12:50:01 zo9/NquUO
岡本は今二軍のクローザー
865:某元コテ
07/12/08 12:51:59 Bwfs1iCkO
>857
県大会の酒井を見てないので何とも言えないが、フォームが崩れてた。気になったのが軸の傾きと左足の先が外に向いてた様に見えた事。
あれじゃノーコンになるわな。
866:(理◎。。◎大) ◆RIDAIFU/ac
07/12/08 13:15:08 0AJAAA2N0
岡本が3年のときの春県大で理大とやってチンチンにされたぜ(記憶)
1安打に抑えられたからな岡本に。
オレは1年でスタンドから見てたけどマジで凄かった(天晴れ)
867:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 01:33:48 4BiR8gVy0
岡本が2年秋の県大。
3位ケテーイ戦で、理大は押し出しサヨナラで中国大会を決めたが、
サヨナラのランナーがワザと本塁を踏み越えるボケをかました。
見ていて、本当に不愉快だった。
3年夏も、決勝で負けたあとの理大の中軸の態度は見苦しかった。