昔の早稲田実業は低偏差値だった(日大三高レベル)at HSB
昔の早稲田実業は低偏差値だった(日大三高レベル) - 暇つぶし2ch2:名無しさん@実況は実況板で
07/09/05 17:45:29 ApqG2RCH0
終了

3:名無しさん@実況は実況板で
07/09/05 17:53:59 bvraMs2f0
wajitsu

4:名無しさん@実況は実況板で
07/09/05 20:11:24 0YKgXzA10
王、大矢、荒木、テリー

みんな頭弱そうだなw

5:名無しさん@実況は実況板で
07/09/05 20:15:57 AZcYJ9NDO
テリーは早実から日大だからな。
ちなみにテリーの兄は日大三出身。

6:名無しさん@実況は実況板で
07/09/05 20:57:08 XjvHOjcJ0
スレたてた奴、頭わるそうだなw

7:名無しさん@実況は実況板で
07/09/05 21:46:59 /FkcoUzHO
↑だから何?
今は四谷大塚の偏差値で麻布中に並んでいるんですけど

8:名無しさん@実況は実況板で
07/09/05 22:24:58 BMOcPEkG0
オレは、帝京(法)に落ちて、法政(法)に合格!

9:名無しさん@実況は実況板で
07/09/05 23:26:14 8FGGZks70
>>5
ワロタ

スレタイそのまんまやん

10:名無しさん@実況は実況板で
07/09/05 23:57:38 qGPaFv02O
王・荒木は高卒(笑)

天才テリーは日大経済(笑)
何度やっても勝てない大矢は駒大卒(笑)


名門じゃんか~

11:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 00:13:13 X6a49HA80
荒木の場合は、頭悪すぎて、早稲田大学からマスコミ通して露骨に拒否されたからなー。

12:甲陽学院OB ◆vwcKt3vvEs
07/09/06 00:21:09 4rRZ3f6p0
>>1
スレ違いだし
この手の流れじゃまともな話にならんから
削除依頼出して(続けたいなら)学歴板等でやってくれ…

13:甲陽学院OB ◆vwcKt3vvEs
07/09/06 00:23:13 4rRZ3f6p0
>>7
お前のレスは高校野球板と何の関係があるんだ?

中身のない(非常識人の)学歴厨の典型例だな。

14:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 00:28:18 g2H+bM07O
弱小高校の関西もんは洋梨

15:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 00:30:53 5sPXt56H0
その名残で社学にしかいけないのか

16:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 00:36:47 SDq+YvhD0
 ○     ♪小島よしおも、ヒロスエも~♪愛ちゃんも~♪
((((()))) ♪いぇ~い、みんな~ みんな~♪
  <|      ♪いぇ~い。WA・SE・DA~~♪

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ~
 / |

   チントンシャンテントン!
  チントンシャンテントン!





17:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 00:41:38 g2H+bM07O
♪BA・KA・WASEDA!
♪BA・KA
♪BA・KA・WASEDA!


18:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 01:15:28 YoA1PPCbO
どこまで早実に怨みがあるのか
祖父、父、本人、妹が早実全滅で早実の隣に住んでいるくらいの嫌いさだな

19:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 01:33:22 0KY3ZD4l0

早実関係者が必死すぎて笑えるな。

20:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 03:07:51 2bj3daoa0
2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成 洛南(併願)
68 ★麻布 栄光学園
67 駒場東邦 聖光学院②
66 渋谷教育幕張①②
65 筑波大附属 海城② 早稲田② 慶應中等部 聖光学院①
   洛南(専願) 白陵(後期)
64 早稲田① 慶應普通部 慶應湘南藤沢 甲陽学院 東大寺学園
63 武蔵 西大和学園(東京) 六甲B
62 暁星 桐朋 芝② ★早稲田実業 洛星(後期) ラ・サール
61 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城① 浅野 大阪星光学院
60 城北③ 明大明治② 洛星(前期) 西大和学園 広島大附属 広島学院
59 学芸大小金井 城北② 東海 清風南海(S特進) 高槻(後期) 六甲A 愛光
58 学芸大竹早 巣鴨② 渋谷教育渋谷① 明大明治① サレジオ学院A
   市川② 東邦大東邦(前期) 立教新座①②
57 本郷② 世田谷学園② 青山学院 桐蔭中等③ 公文国際A
   市川① 栄東(東大選抜②) 大教大池田 白陵(前期)
56 芝① 立教池袋①② 学習院② 桐蔭中等② 滝 大阪明星②
   大阪桐蔭(前期英選) 関西学院B
55 巣鴨① 攻玉社① 桐蔭中等① 逗子開成① 鎌倉学園①
54 函館ラ・サール(後期) 世田谷学園① 穎明館① 桐光学園①②
   淳心学院(後期) 関西学院A
53 城北① 栄東B 江戸川取手③ 清風南海(特進) 高槻(前期) 岡山白陵(専願)
52 國學院久我山①② 横浜国大横浜 清風(前期理Ⅲ) 修道
51 北嶺 高輪A 法政大学②
50 明大中野① 山手学院A 芝浦工大柏③ 海陽中等 大阪明星①
   金蘭千里(前期) 淳心学院(前期) 同志社 土佐塾(東京)
49 成蹊 法政第二① 城北埼玉③ 南山男子部
48 西武文理③ 清風(後期標準) 大阪桐蔭(前期特進)
47 明大中野八王子①② 桐蔭学園① 関大第一 同志社香里

21:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 05:37:40 YoA1PPCbO
これだけの粘着ぶりは尋常ない
よっぽど早実に酷い目にあったに違いない

22:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 07:11:47 g2H+bM07O

と、自分の粘着には触れない早実ヲタが泣きを入れてる件。
客観的な学力評価を公にされても認めない傲慢な態度は反感を買うだけなのに、必死なあまり盲目かよ。
情けないね、早稲田・・実業(笑)

23:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 11:50:40 5Kd/OMH0O
昔は早稲田大学の系列校(系列校から一時脱退)でなかったし、商業高校だったから当然進学率は高くなかった。

24:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 12:53:41 qBUWk/RD0
巣鴨同様成り上がり校の代表格だ。汚い過去を持つ。

25:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 16:55:05 1iih9RTA0
>>7
日能研では6も差があるじゃん!

26:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 20:12:16 +nDtqaXh0
テリー伊藤の時代の早実はアホでも受かったのに、今は信じられないくらい難易度が上昇。
去年テレビで早実について語っていたが、過去を捏造して早実出身である自分は優秀である
かのような発言していたな。テリーって学歴板の工作員みたいな奴だな。

27:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 22:11:33 qyVdGZZ00
>>25
四谷大塚では麻布と同じ
日能研は早実合格者が少ないので、早実偏差値を低く出してるのは、お受験板では常識

28:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 22:35:20 JIz3/qKq0
>>27
日能研も早実の偏差値を算出するのに十分なサンプルあるよ。負け惜しみ痛いぞ。

29:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 22:37:27 qyVdGZZ00
>>28
そう思うなら受験板行って反論してこいよw

30:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 23:39:48 JIz3/qKq0
>>29
おまえ涙目だな。

31:名無しさん@実況は実況板で
07/09/06 23:50:38 qyVdGZZ00
は?
どこが?

32:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 00:10:56 oW3fFbIZ0
>>27
麻布66早実62www


四谷大塚合格可能性80%偏差値(2006.12.10)
73 筑波大駒場
72 灘
71 開成
69 洛南(併願)
67 駒場東邦 聖光学院① 渋谷教育幕張①
66 麻布 栄光学園 東大寺学園
65 筑波大附属 慶應中等部 甲陽学院
64 海城② 慶應普通部 大阪星光学院 洛南(専願)
63 浅野 慶應湘南藤沢 西大和学園 ラ・サール
62 早稲田① 早稲田実業 洛星(前期)
61 武蔵 桐朋 サレジオ学院A 愛光 久留米大附設
60 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城① 巣鴨② 城北②③ 暁星
   立教池袋 栄東(東大選抜Ⅱ) 東海 広島学院 広島大附属

33:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 02:13:29 ZUqnS49T0
ID:qyVdGZZ00は逃走したのか?

34:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 03:00:24 Lx9ZNRVR0
麻布レベルとか嘘ついて恥ずかしい奴だなwwwwwwwwwww

35:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 03:26:33 HS8O4xwH0
これだけの進学実績がある高校と教育社学にしか進学できない早実が同じ偏差値かよ・・・


読売ウイークリー 2007.9.16号 07主要私立高校「裸の合格実績

麻布高校 07年度 大学「入学者」数 

国公立 157人(東大97 京大6 一橋14 東工9 国公立医22etc..)

私立大
早大 33人
慶應 27人
上智  3人
理科  6人
青学  0人
立教  2人
明治  3人
中央  8人
法政  4人
学習  1人


36:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 03:26:35 oadOMgBj0
スレ違いだが
四谷大塚の最新偏差値だと麻布に並んでるぞ
URLリンク(www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp)


37:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 10:37:05 hOBGn5aeO
ここにいる早実ヲタが余りにも必死なのが滑稽だ。
まさに正解だけを求める試験制度の弊害が丸出しになってるなw
ガキの時分からひたすら回答処理に追われてきた偏差値至上主義の偏狭な尺度でしかモノゴトを見れない典型だろう。
俺は都内のマンション暮らしだが、管理人は住人から気さくな人柄を慕われる早実出の人だぞ。
昨年管理組合の理事を務めた関係で野球好きどうしの繋がりでよく話すようになったけど。
彼は奥さんと住み込みで常駐してるんだけど、偏差値偏差値ってホザいてる最近のアホ実連中にはない人間味があるお人だ。
去年の優勝時にはそれは喜んでいたし、住人もだれかれなくお祝いを口にしていたぞ。
彼みたいに実業として世の中に役立っている立派な卒業生がいるのに、偏差値の高低で騒ぎ散らすカス野郎ときたら・・
ある意味、王さんがいた頃のような係属じゃなかったときの方が早実らしさがあったんじゃないか?



38:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 12:01:52 MkevpRAB0
昔は単なる一商業高校だったからね、早稲田近辺の商店の息子なんかが多くて>>1の言う通り元気だけが取り柄の学校だった
偏差値上がり始めたのは普通科設置して早大と系列になった昭和39年からだが、それでもバンカラな気風を残していたが
平成期には試験科目を5教科にしたり共学化したり校舎移転もしてまったく違う気風の学校になってきた
もう商業科もないし

39:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 12:08:34 T1QPsrMZ0
あれ。>>36が四谷の偏差値を出したら、ネタを変えてきましたかw


40:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 12:52:23 BQJ6pn3m0
>>36
これは予想偏差値。
結果偏差値で勝負しろ。

41:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 13:20:20 tdg3bP5d0
早慶学部ランク(文系限定)

【早稲田】
政経…S
法学…A
文学…B
商学…C
国際…C
教育…D
文構…E
社学…E
人科…E
体育…E

【慶応】
経済…S
法学…S
文学…B
商学…B
総合…D
環境…D

42:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 13:57:20 Vbrh9p9v0
社学と言えば、早稲田実業

43:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 13:59:34 VyeICbfUO
テラ板違い

44:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 14:41:58 LFIiOwXa0
>>40
偏差値表を出されたら、その偏差値表じゃねえってか?
今まで、散々予想偏差値で語ってたのに?
アンチはあの手この手で叩きたいんだなw

45:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 14:55:15 Tntvfbu0O
だから早実に相当怨みがあるんだろ?
偏差値も高くて甲子園でも優勝して
悔しがっている姿が目に浮かぶ
40年以上前の偏差値を出してスレ立てて最新偏差値をだしたら入学者偏差値で勝負しろだと?
はぁ?誰と勝負するんだよ?
何ならお前のスペック晒してみろよ

46:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 15:15:46 LFIiOwXa0
>>37
スレタイ読めよw

47:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 16:06:29 TCAj1Bt40
>>45
入学者偏差値は意味ないだろ。難易度を示すのは結果偏差値。
予想偏差値とは来年の結果偏差値の予想。予想偏差値も難易度を示す。

48:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 17:07:54 6P9MS9b/0
全く関係ない話だが>>32の67のとこに書いてある
渋幕も昔はもっともっと偏差値が低くて滑り止めの学校だったらしいけど、
今じゃ東大もそこそこ受かる高校になった。

ところで気になったんだけど昔、早実が頭悪かったとしてなにか悪い事でもあるの?

49:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 17:41:25 Tntvfbu0O
悪いことは何も無いはずなのに粘着がいるんだよ
よっぽど早実に怨みがある

50:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 18:06:16 /rWE0zS30
学歴厨
板違いじゃボケ!

51:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 18:35:00 zL1JpfHv0
ID:Tntvfbu0O←早実ママゴン?

52:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 18:55:05 Tntvfbu0O
だからスレ違いなんだよ

スレ立てたヤツが凄い早実コンプ

受験板から誘導してきた

よってこのスレ終了

53:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 21:10:58 Tntvfbu0O
ワタシは早実ママゴンではありません
れっきとした中等部3年生
テリー伊藤や小室哲也の悪口を書かれても何とも思わないが王監督の悪口は野球部員として許せない

54:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 21:19:30 zZ9OsALTO
加齢臭のする中学生ですね

55:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 22:19:05 hOBGn5aeO
はいはい中年部w


56:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 23:02:06 Tntvfbu0O
オレは王監督を侮辱する野郎は許せねー

とでも書けば過齢臭がしなかったのですかね?
それを邪魔する高偏差値が憎いです
公立に通っている中3生なら書けるんでしょうね(2ちゃんの野球板にはいないのかもしれませんけど。受験で忙しいでしょうし。ただ出会い系とかにはいるでしょうね。ちなみに同級生がそれで放校になりまたが)

残念ながられっきとした中等部3年です

57:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 23:26:27 CwvetmF50
>>53
王監督が墨田川高校落ちたのは事実であって悪口ではないと思う。

58:名無しさん@実況は実況板で
07/09/07 23:51:02 Tntvfbu0O
そうですね

スレ違だと思いますがそれでいいです
何を言っても早実コンプはいなくならないのですから
日大三高は叩かれないから羨ましいです

おやすみなさい

59:名無しさん@実況は実況板で
07/09/08 01:23:08 FZYPfwAl0
>>58
お前はまた明日も常駐するんだろ?

60:名無しさん@実況は実況板で
07/09/08 02:52:15 VloBv+caO
しつけーコンプ野郎
お前、中学生いじめて楽しいのかよ?
よっぽどの粘着野郎だな
お前、早実から何かやられたのか?
それとも馬鹿か?
まぁ早実より偏差値の低い学校在学者か卒業者だろーがなW

61:名無しさん@実況は実況板で
07/09/08 03:15:50 nnPzydKy0
斎藤はスポ推高入の馬鹿。テリーレベル

62:名無しさん@実況は実況板で
07/09/08 04:56:49 3XTWUSuC0
>>1のサイトで1965年の都立墨田川のランク見たら、学区内では両国の次じゃん
当時は圧倒的に都立>>>>私立の時代だったから、王さん勉強できないわけじゃ
なかったのね。もし墨田川に受かってたら「チームは弱いが凄い奴がいる」って話題になって
早大に推薦入学してその後プロ入りってコースになっていたのかな・・・

63:名無しさん@実況は実況板で
07/09/08 07:53:43 O7KZ5TRR0
墨田川に野球部ないから、野球やってなかったかも。
それでも、中学時代に王を見いだした荒川のツテで早稲田大学にはいれたかもしれん

64:名無しさん@実況は実況板で
07/09/08 10:25:15 SeGa8xKp0
確か、王監督もどっかの高校を落ちて早実に行ったはずだが

65:名無しさん@実況は実況板で
07/09/08 11:49:09 vxzW6NO/O
>>64
上から全部読めよw
どこか書いてあるから

66:名無しさん@実況は実況板で
07/09/08 12:02:57 R9yn84cO0
王さんは頭いいでしょ。
お兄さんも医者だし。
しかし、テリーはなぁ・・。

67:名無しさん@実況は実況板で
07/09/08 15:25:25 NZfL9FPp0
>>64
墨田川高校

68:名無しさん@実況は実況板で
07/09/08 18:52:38 2lGphXhJ0
まあ、当時の早実は都立4番手5番手程度の学力でも十分合格できたわ。

69:名無しさん@実況は実況板で
07/09/08 20:12:36 txO6a6La0
昔の早実は長野の松商学園とか滋賀の八幡商みたいな
周辺の商店街の店主は大概そこを出ているって感じの学校だったらしいよw
普通科主流で猫も杓子も大学進学する今とは「商業学校」の価値は全く違うよ
早大と関係が断絶していた時代もあったらしいな

70:名無しさん@実況は実況板で
07/09/08 20:18:01 ui+xcGUL0
最新 東京都 高校偏差値
URLリンク(momotaro.boy.jp)
78 開成 筑波大駒場 慶応女子
77 お茶の水附 筑波大附 早実
76 学芸大附
75 早大学院 海城
74 豊島岡女子 明大明治 桐朋
73 青学 巣鴨 国際基督 中大杉並
72 中央大 日比谷 中大附 西 国立
71 城北 帝京大 成蹊 学習院
70 創価 戸山 八王子東 国際
69 攻玉社 明大中野 都/武蔵 錦城 明大中野八王子 東工大科技 学芸大大泉 明治学院 成城 國學院久我山
68 日大二 法政大 青山 立川 本郷 日大三
67 富士見 小石川 国分寺 明学東村山 成城学園 桐朋女子
66 小山台 駒場 新宿
65 大泉 竹早 國學院
64 南多摩 青稜 芸大附音楽 佼成学園 芝浦工大 聖徳 錦城 富士 町田 三鷹 吉祥女子[芸]
江戸川女子 専大附 電機大附 日大鶴ヶ丘 桜美林 東京純心女子
62 白鴎 北多摩 東京工専 武蔵野北 多摩大聖ヶ丘 足立学園 日大豊山女子 武蔵工大 日大一 日大櫻丘
61 明法 都立大附 調布北 八王子[英] 順天 東海大高輪台 明星学園 玉川学園 拓大一
60 三田 豊多摩 小松川 両国 日野台 駒場[保] 富士見丘 十文字 実践学園[英]
59 北園 小金井北 井草 城東 昭和 自由学園 桐朋女子[音] 帝京[理] 晴海総合 東洋 日大豊山 大妻中野 豊島学院 保善
58 航工高専 産技高専 南平 国立音大附 多摩大目黒 郁文館 足立学園 白梅 淑徳 翔陽 東大和南 都立工業高専 小平[外] 神代 関東国際 佼成女子 駒沢大 世田谷学園 啓明学園 工学院大 文教付 玉川聖学院 東京女子学院 明星 実践女子学園

71:名無しさん@実況は実況板で
07/09/08 20:19:27 ui+xcGUL0
首都圏【私立高校 最新偏差値】サンデー毎日 駿台教育文化センター
70 慶應女子
69 開成 早稲田実業(女)
67 慶應志木
66 早稲田実業(男)
65 早稲田高等学院 早大本庄(女)
64 慶應義塾 早大本庄(男) 青山学院(女)
63 渋谷幕張
62 海城 桐朋 豊島岡女子 ICU(女)
59 立教新座 青山学院(男) ICU(男)
58 明大明治 市川 東邦大東邦
57 栄東(α) 城北 巣鴨
56 昭和学院秀英
55 中央大 中央大杉並 江戸川取手
54 淑徳与野(特) 芝浦工大柏 成蹊 中央大附属 城北埼玉
53 栄東(アド) 桐光
52 学習院 明大中野 明治学院 成城
51 國學院久我山 専大松戸 日大二 日大習志野
50 桐朋女子 帝京大 西武文理
49 日本女子大附属  桐蔭学園 春日部共栄(特) 常総
48 城西大川越(特) 淑徳与野(Ⅰ) 國學院 成城学園 創価 江戸川女子
47 法政女子 淑徳(特) 日大三 明治学院東村山 鎌倉学園 国府大女子 錦城 山手学院
46 芝浦工業大 十文字 東京農大三 獨協埼玉 法政大 佼正学園 富士見 開智(S) 八千代松陰
45 法政二 淑徳与野(Ⅱ) 多摩大聖ヶ岡 千葉日大一 本鄕 狭山ヶ丘 日出学園 清信学園
44 城西大川越(文理) 武蔵工大 桜美林 帝京 日大櫻丘 日大鶴ヶ丘 麗澤 足立学園 富士見丘 春日部共栄(文理) 本庄東 茗渓学園
43 東京純心女子 日大豊山女子 文京学院 東京電機大 開智(A) 青陵
42 淑徳与野(Ⅲ) 専修大 東京農大一 佐野日大 日大 明法
41 大妻中野 日大藤沢
40 日大豊山 共立女子二 玉川学園 京華女子 東亜学園

72:名無しさん@実況は実況板で
07/09/08 21:38:30 R9yn84cO0
でも王さんは当時の墨田川受けるくらいだから成績は良かったんでしょ。
中学の進路指導で受かる見込みのない生徒は受けさせなかったと思うし。

73:名無しさん@実況は実況板で
07/09/08 23:11:04 MhKt4BOJ0
王は荒川のコネで入学したから勉強云々は関係ない。

74:名無しさん@実況は実況板で
07/09/08 23:57:07 r2lfSbsq0
荒川の息子もな。

75:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 00:15:56 kzIkq36a0

         +   へ    ,,,..-'"へ ⌒ヽー-、..,,,...-イ''⌒ヽ
             /   ゝ-─‐-/'  ヽi!  ヽ、     i,  ,ノ
      +   /"             i!  .... ゙'';;..   Y"
        ,/' ''''''   ''''''       〈  :::::.  '';;...  'i- 、,,
       + i'(-==),   、(==-)、    'i,  ::::::::   ::::  'i!   ゙"ヽ、
          i!   ,,ノ(、_, )ヽ、,,         'i  :::::::::  ''':;;;  ヽ、  ゙)
 ブッテ ブッテ 'i,::::: `-=ニ=- '       ,/ヽ ''''        'i,-‐'"
       /⌒ヽ、 `ニニ ´   :::,,-‐    ゝ   .............    ヽ、
       (    ヽ、 u ,,.-‐''"       ,)  :::::::::      '\,
        ヽ、,,  ノ,.-‐''"      ノ-‐''"´( :::::::::::          )
          "~ (       ,. -'"     ヽ、    _,,... -‐─'''"
             ヽ、,,.. -‐'''"         ``゙"´~
       ちょっと.... 眠らせてもらいますよ .... ..

76:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 04:58:41 2WZ07Yxa0
王監督はドラフト指名されなければ早大に行ってたでしょう
だめでも早実OB会長で中大監督だった宮井氏の中大には行って
たでしょう。学歴が今よりも影響力があった時代で尚且つ中国
からきた王家はだれよりも学歴が大事。王監督の実兄は鉄城氏は
慶大医学部卒の外科医だし。父親はエンジニアにしたかったらしね。

77:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 07:33:47 VeWTCW2i0
どっちにしろ隅田川高校落ちたんだから王はバカ
で、そのバカがコネで入れるような学校が早実だったわけだ


78:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 09:13:35 0iWkMG1Q0
>>76
王の頃はドラフトなかったんだけど?

79:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 09:14:12 0iWkMG1Q0
>>77
その早実にも及ばない日大三高の立場がw

80:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 09:15:09 0iWkMG1Q0
>>76
宮井は当時は早実の監督だったんだけど?

・・・ってなぜか3回にわけてレスしちまった。スマソ

81:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 11:00:17 u61ga6Ko0
そうだった。
確か王のお父さんは王さんをエンジニアにしたかったらしいな。
早稲田の理工にでも進ませたかったんだと思う、早実に行かせた当初は。

82:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 11:15:14 L9hDP7zNO
当時の早実から理工?
そんな現実味の低いことを避けたかったから都立上位校を受験しただけだろ。
妄想がおめでたいぞ!

83:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 11:37:38 u61ga6Ko0
>82
当時も系列校だったのなら少しはワクはあったのだろうし
成績が良ければ入れた可能性は0ではなかったのでは?
昭和30年代前半の早稲田の理工のレベルは今とは違うと
思うし。

84:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 12:40:39 jF0HuGt70
王は早実の商業科だぞ。早大理工なんて最初から行きたくても行けないよ。

85:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 12:44:17 L9hDP7zNO
>>83

いや逆でしょ。
日本もまだ豊かな時代だではなかったから、高校・大学への進学率も高卒の1割くらいのはず。
学科も定員も少なかっただろうし、今よりは間違いなく狭き門だったのでは?
加えて全て記述式の試験だったはずだから、なんちゃって合格などもいなかっただろう。
勿論マークシートやら指定校推薦、センター利用もなかったろうしまさに一発勝負。
間違いなく大学生全体のレベルは当時の方が上ではないかと。

確か東大の合格者ランキングも殆どが公立の独断場で、日比谷とかが100人代も送っていた時代だからね。
看板学部の理工や政経へ行きたいなら都立上位か学院だったんじゃないかな。
早実は学業というより伸び伸びとクラブが出来て家業に必要な知識や技術を身につけられることが魅力だったと思われる。
だから卒業したらプロへ進む人も多かったわけだし、今の基準で類推するのは間違い。

86:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 12:48:12 u61ga6Ko0
>84
えっ、商業科だったの?
会計とか簿記の世界か。
商業科に入った時点でエンジニアの夢はあきらめたと
言うことか。
でも野球で大成してよかったな、王さん。

87:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 12:53:32 u61ga6Ko0
考えみたら地方の経済的に裕福でない家庭の子どもは中卒で集団就職する
時代だったね。
王さんも野球でものにならなかったら早実卒業後家業のラーメン店を
継いでいたかもしれなかったんだね。

88:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 14:14:06 xpyoTqTL0
荒木大輔も商業科

89:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 17:36:25 lG3svdIMO
早実の場合、商業科といっても昭和50年の頃からは偏差値も64くらいで、普通科の滑り止めみたいな位置付けだった。
授業も商業科目が加わるだけで、普通科と同じだった

90:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 17:47:15 L9hDP7zNO
本当にここで必死な奴等って偏差値にしがみ付くよな。
スレタイを読めないのか知らんが、当時の卒業生を前に偏差値偏差値って言えるか?
ペーパー試験でしか価値観を持てないオマエラよりも立派にがんばってる爺さんの方が好感持てるぞ。
その思い上がった態度を捨てない限り、かつての早稲田界隈の地元から愛された早実は国分寺ではない。
勘違い野郎は早稲田通りの商店を回ってこい。

91:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 18:50:17 lG3svdIMO
スレタイが偏差値ネタなんだが

92:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 21:33:30 HZw1Ps+x0
スポ推入学組と一般受験組を一緒にしないでくれ。
斎藤とか甲子園入った連中と一緒にしないでほしい。

93:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 22:50:42 /O0fjc4M0
甲子園メンバーの大部分が高校入学のよそ者

94:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 23:00:40 u61ga6Ko0
王さんの時代の早実、別に嫌いじゃないよ。
何かノスタルジーを感じる。
「三丁目の夕日」の時代だよね、モロに。
東京タワーのできる直前の、東京。
貧しかったけど、希望のあった、時代。

95:名無しさん@実況は実況板で
07/09/09 23:05:17 GSUbGPDlO
どいつもこいつもわかってないなあ。

王は野球を続けたかったから、
親にすすめられて無理矢理受験させられた墨田川高を
わざと落ちたんだよ。

当時の早実は各地域の野球エリートが集まってたからね。
もともと早実で野球をしたいと思っていた。

偏差値云々では語れまい。

96:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 10:55:40 BHhYqGZL0
>>95
>墨田川高をわざと落ちた


すごい必死な言い訳ですねw

97:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 11:07:17 YZN54mVT0
王監督の事は自伝か何かに書いてないか?

98:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 13:56:36 SGMLs1M70
>>1
特筆すべき点は巣鴨

99:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 14:01:34 yvr2HPN8O
だからなんだよ、クソスレ立てやがって
かんけーねーよ

100:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 15:00:52 bCsN/jWBO
昔はおバカだったんだからしょうがないんじゃね。
事実を書かれて糞とか言ってるお前は糞以下ってことだよ。

101:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 15:07:39 kHM28d610
>100
王さんの母校に失礼なことを言うな。

102:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 15:18:32 bCsN/jWBO
失礼もなにも事実を事実と言ったのに難癖つけるお前はアホか?
いいじゃんか、都立落ちの王が、その代わりに野球ばっかできて世界の王になれたんだから。
荒木も川又も野球バカだったが王ほどには開花しなかったわけだし。
テリーのキテレツぶりもアレだけど、プロ野球も立派な実業(笑)だから。



103:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 15:29:20 YZN54mVT0
>>102
おまえが社会で認められてないのは十分わかったよ


104:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 15:50:53 bCsN/jWBO
話を反らして満足したか?
そんなに過去の汚点を気にしてないで、自分の将来でも心配してろよ。

105:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 16:00:06 YZN54mVT0
満足も何もかわいそうな奴だと思ったこと書いただけ。
図星で傷ついたらごめんね

106:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 16:13:58 bCsN/jWBO
傷つく理由などないが、お前の過敏な反応を見るにつけ、人間の器は隠せないと感じたぜ。
つまらん人間を相手にした俺が悪かったよ。

107:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 16:25:30 cVz9ij2N0
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!その4
スレリンク(joke板)
昭和55年 代ゼミ偏差値 青学法60.6慶応法60.5
スレリンク(joke板)

108:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 18:27:57 kHM28d610
大体、高校野球板で「偏差値、偏差値」と騒いでいるのがおかしいね。
偏差値ヲタか偏差値コンプの仕業なんだろうけど。

109:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 21:04:15 tqoJYDXQ0
早実初等部は金さえ出せば誰でも受かる。
親子面接でいくら寄付するか質問され、その額の順に合格者が確定する。

110:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 21:17:16 GzCP1AB40
>>109
じゃあ、受かってみて
無理だとわかるから


111:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 21:18:56 G0EIRXPlO
↑当たりです
うちは1000万円で合格しました
それで16年間保証されれば安いものです
それが社学であっても

112:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 21:25:18 GzCP1AB40
アンチのねつ造がむごすぎるなw
今は寄付金は入学決定後に初めて話しがでるというのにw

113:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 21:37:35 tqoJYDXQ0
>>112
事実ですが。
今は問題になったのでおとなしくしてるようだがな。

114:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 21:39:49 Z1BNhUfh0
>>109
私学はどこもそうだと思ってたし驚きは無いが、
ここもそうだったんだな

115:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 21:47:01 G0EIRXPlO
今は合格した後に寄付金お願いのお知らせが来る
ただ全体の目標額が書かれているのでそれを入学者の数で割ればいくら出せば良いのか分かる仕組み
1000万円は多すぎた
平均300万円ちょいくらい
幼稚舎、青山、学習院より裕福な子が多い
昔の様な商店街の子は入れなくなった
ちなみに国分寺校舎の近くのステーキ屋さんは2代続けての早実出身者

116:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 21:58:21 GzCP1AB40
公立厨、三高厨からはいつもねたまれるからしゃあないわな


117:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 22:23:48 IZAcyTHG0
幼稚舎、青山、学習院より裕福な子が社学かよ

118:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 22:38:26 G0EIRXPlO
裕福だから学部なんか関係ない
都市銀行だろうがテレビ局だろうが入り放題
貧乏人の子は上位学部に行って自力で都市銀行でも入って兵隊にでもなって下さい
所詮早稲田とて私立だからね
東大、一橋には敵わないよ

119:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 22:42:04 Z1BNhUfh0
>>115
酷い話だな
別に払わなければいいだけの話さ。


120:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 22:47:07 YYIaRbdR0
早稲田の寄付金は有名な話だろ?
貧乏人はいらんないつ~事だなw

121:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 22:47:40 G0EIRXPlO
払えそうも無い家庭の子は合格しないから安心しな
小学校受験なんて親が試験を受けているみたいなものだから

122:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 22:56:02 G0EIRXPlO
初等部をつくった時点で商店街の子も商業科ともバイバイして新生早実になった
それなのに貧乏人どもは早実は偏差値が低かっただの王監督は都立落ちだの騒ぎやがって
全て昔の早実の話
昔の早実は良かったとか言われても手遅れ

123:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 23:07:46 GzCP1AB40
>>120
寄付金が話題になったのって初等部の1年目だけじゃん
2年目からは合格発表するまでは寄付金の話しはないんだけどな?

124:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 23:12:04 YZN54mVT0
>>106
お前だけ過剰反応に感じたのでは?
あとお前が人間の器語る資格ないw














また暇だったから相手しちゃったwwww

125:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 23:23:42 D2LrFd/K0
ったく早実の連中は現在の中学高校偏差値しか誇れるものがないんだな。

126:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 23:27:52 Z1BNhUfh0
早実には失望した

127:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 23:28:26 bCsN/jWBO
>>124

結論:お前が必死だということがよくわかった。
気になる心境が痛いほどわかるぞ。

128:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 23:39:28 YZN54mVT0
>>127
マジwwwwwwww脳内妄想炸裂してるなw
勝手に解釈してケッコウ

さてチョイ飲みすぎたから寝るか

129:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 23:43:47 hcEBELw30
111 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2007/09/10(月) 21:18:56 ID:G0EIRXPlO
↑当たりです
うちは1000万円で合格しました
それで16年間保証されれば安いものです
それが社学であっても

115 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2007/09/10(月) 21:47:01 ID:G0EIRXPlO
今は合格した後に寄付金お願いのお知らせが来る
ただ全体の目標額が書かれているのでそれを入学者の数で割ればいくら出せば良いのか分かる仕組み
1000万円は多すぎた
平均300万円ちょいくらい
幼稚舎、青山、学習院より裕福な子が多い
昔の様な商店街の子は入れなくなった
ちなみに国分寺校舎の近くのステーキ屋さんは2代続けての早実出身者

118 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2007/09/10(月) 22:38:26 ID:G0EIRXPlO
裕福だから学部なんか関係ない
都市銀行だろうがテレビ局だろうが入り放題
貧乏人の子は上位学部に行って自力で都市銀行でも入って兵隊にでもなって下さい
所詮早稲田とて私立だからね
東大、一橋には敵わないよ

121 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2007/09/10(月) 22:47:40 ID:G0EIRXPlO
払えそうも無い家庭の子は合格しないから安心しな
小学校受験なんて親が試験を受けているみたいなものだから

122 名前: 名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2007/09/10(月) 22:56:02 ID:G0EIRXPlO
初等部をつくった時点で商店街の子も商業科ともバイバイして新生早実になった
それなのに貧乏人どもは早実は偏差値が低かっただの王監督は都立落ちだの騒ぎやがって
全て昔の早実の話
昔の早実は良かったとか言われても手遅れ

130:名無しさん@実況は実況板で
07/09/10 23:45:42 kHM28d610
中高の偏差値だけ高くなっても大学では希望した学部に入れないのは
痛いよね。


131:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 00:00:44 GzCP1AB40
>>111>>115って言ってること矛盾してんだなw
合格後に寄付金のお願いが来るなら、1000万円で合格じゃないじゃん
合格後に1000万円なんだろw

132:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 00:01:28 GzCP1AB40
>>130
成績よければ希望した学部行けますよ?
三高から早稲田は無理だろうけどw

133:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 00:11:10 o7raJEOpO
早実出て社学やスポ科に入っても、スタメンで活躍するのって何人いるんだよ。
ベンチ入りできないのが大半なのが現実じゃんか。





134:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 00:15:46 MfAdz/zA0
実業ってのは商業高校、大学行くのはスポーツ選手だけだったよ。

135:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 00:17:39 MfsXy0oZ0
☆早稲田実業学校初等部スレ☆ぱーと1
スレリンク(ojyuken板)

136:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 00:22:24 fP7/dvBl0
>>133
それで?
三高から明治に行って活躍できるのは何人?w

137:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 00:30:04 +hUKjqwZ0
>>136
年一人程度?

138:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 00:30:06 sle850+40
まあ将来的にも三高も早実もたいしてかわらんだろうがな
どっちで野球をやりたいかの問題だろう




139:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 00:32:12 fP7/dvBl0
野球を止めた後の生活のことを考えてるかどうかだろう


140:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 00:33:09 sle850+40
>>139
野球やってた奴は、どこにいっても大差ないよ



141:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 00:33:32 o7raJEOpO
>>136
すまんが小生、学院OBにつき、当事者に聞いてくれよ。
それよか実業さんは早稲田の中じゃ所詮は傍流なんだからさ、少しは謙虚になったらどうだい?
おたくの校長さんも含めてだがなw


142:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 00:39:01 DA8WA7VN0
>>141
知らないなら断言すんな。

143:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 00:44:26 fP7/dvBl0
>>141
いい加減にsage進行にしろよw
人気のない学院OBですか?w
早実に比べて歴史が浅いんだから、そちらこそ謙虚になれよ

144:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 00:45:17 fP7/dvBl0
>>140
早実からだと弁護士もいれば公認会計士もいるけど、三高にそういうのいる?

145:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 00:55:29 o7raJEOpO
ID:fP7/dvBl0


典型的な夜郎自大そのものだね、君はw

加えて実業ヲタくん達の質がこんなに低いとは正直驚いたわ。

だから《社学のチャチャチャ》に大挙推薦されるんだろうけどね。
まあ火消しに自慢にガンバレ!


146:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 01:01:01 fP7/dvBl0
学院OBは人気がないって指摘されて、ファビョっちゃったか?w

学院も、早実OBの松本監督のおかげでせっかく強くなりかけたのに、
また監督変わっちゃって、弱くなっちゃったなw

147:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 04:18:28 ZiXEjfP5O
寄付金がきついてのは、実業が早大へ支払う上納金の額が大きいてことなんかね?

148:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 08:22:13 x6Sv+SWw0
単に国分寺への校舎移転で金がかかったんだろう。

149:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 12:12:00 u3FSDIoG0


     |:::::::::::::::
      ∧_∧::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::: ∑
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___

早実の入試は途中でウンコに行って
ゆっくりしても、余裕で合格でした。

150:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 14:59:42 QOqgtR/d0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
立教大学野球部応援ス [野球総合]


ついに判明!このスレを荒らしている奴は立教関係者だ!

151:名無しさん@実況は実況板で
07/09/11 20:21:59 QX5JfezR0
立教工作員が暴かれて急に書き込み減ったなあ。

152:名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:39:14 0VZMCUl70
恐るべし。おすすめ2ちゃんねる

153:名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:40:50 +cY+psTIO
350万円払って入学した生徒も来年中等部か
払って入学したのは賢かったかも
最新の四谷大塚の偏差値ランキング武蔵、駒東、早稲田を抑えて麻布と同じだからな
それに見合った進学先を早実が用意しても早実コンプは叩くのだろーけど
急加速で変わるよ今後の早実は
金を生み出さない学院、本庄と並ぶ程

154:名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 02:49:14 OiIk4xnO0
早稲田大学で満足するならいいんじゃないか。

朝日新聞ででてたが、今の東大の1年投手は医学部。
灘高校出身らしい。

こういうのだけだろ、凄いと思えるのは。

155:名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 09:04:09 odL+fBF30
>>154
そいつ、試合には出てないけどね

156:名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 09:50:40 DYdDBKkS0
>>1
昔は商業科の野球専門高校だったんだから偏差値低いの当たり前

157:名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 10:02:06 LaAZo9qSO
勉強嫌いの豆腐屋の息子やソバ屋の後継ぎなんかが普通に入れたからな。
それだけ大衆に溶け込んでた校風は今より愛すべきではないか。
おつむが多少弱くても手に職をつけ、真っ当に底辺社会を支えている人たちの方が親しみがあってよい。
ここで必死に能書きを垂れてるペーパーテスト野郎よりも断然人間としての価値が高い。
実業を生業として生きることは何ら恥ずかしいことではない。


158:名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 14:43:48 +cY+psTIO
だから国分寺に移転した時に過去の早実と変わってしまったんだよ
今週の読売ウィークリーに書かれている通り幼稚舎と比較される様な学校に

159:名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 15:08:45 kqVKDx9mO
寄付金依頼多過ぎるだろ

160:名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 17:06:16 +8VUSYh70
立教のお坊ちゃんが憧れる早実w

161:名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 18:22:53 XXELWiqC0
早実より立教の方がお坊ちゃんぽいと思うけど。

162:名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 21:50:56 u/hbxKmi0
立教全学部>早稲田社学

ちなみに社学は早実の巣窟

163:名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 21:51:52 OiIk4xnO0
>>155
たしか、でてたらしい。新聞に載ってた。


164:名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 21:53:23 /aYmxNpu0
早稲田1回戦で最後に登板したみたい
1イニングで1失点

165:名無しさん@実況は実況板で
07/09/12 22:22:31 LaAZo9qSO
空にキラキラお星さま
ぼくは社学に行きました
社学は仲間で溢れてる
夜は長いぞチャッチャッチャ

社学のチャチャチャ、社学のチャチャチャ
チャチャチャ社学のチャッチャッチャ!



166:名無しさん@実況は実況板で
07/09/13 04:34:45 oiwZbswv0
バスケの雑誌にたまに「早大早実」ってって書かれてるね。
四文字使うなら「早稲田実」でいいのに。

167:名無しさん@実況は実況板で
07/09/13 17:09:12 MFwFG7sb0
斎藤って学年何位くらいだったの?

168:名無しさん@実況は実況板で
07/09/13 18:49:43 9+dZv5Mk0
教育学部だから真ん中
順位なんて出ないよ

169:名無しさん@実況は実況板で
07/09/13 18:53:47 Aza9wj1K0
>>167
斎藤は国語以外は池沼レベルだった。
英語の音読とかやばかった。
野球頑張ったから特別に教育学部に入れてもらえた。
まあ、野球部はほぼ全員頭悪かったよ。
そもそも高校からのスポーツ推薦入試だし。

170:名無しさん@実況は実況板で
07/09/13 19:54:41 d1xKNzbE0
檜垣は一般入試だったな

171:名無しさん@実況は実況板で
07/09/13 20:43:24 9JwxW87AO
早稲田は何故、早実を附属校化しないの?一般人にとって早稲田の系列校で一番知名度あるし、校風も明確なのに!

172:名無しさん@実況は実況板で
07/09/13 20:51:51 w4DCILy2O
付属=大学資金支出
系属=上納金収入

173:名無しさん@実況は実況板で
07/09/13 21:06:28 mI6MUJ0n0
URLリンク(img169.auctions.yahoo.co.jp)

174:名無しさん@実況は実況板で
07/09/14 00:10:37 re7VDDUN0
荒木大輔の同期だったセカンド小沢章一氏は
慶應普通部落ちて中学から早実に入学。
高等部では商業科だったね。早大では教育の
体育学専修。萱原って人も中学から早実。
ショート黒柳は中学は明治学院。

昭和55年年度の早実入試結果 校長:青木茂男
普通科150名:受験者1444名 合格者253名(偏差値72/80%)
商業科100名:受験者_650名 合格者113名(偏差値68/80%)
昭和54年度早大内進者273名
(政経20、法25、一文23、教育97、商30、理工22、社学56)

175:名無しさん@実況は実況板で
07/09/14 02:10:05 9Q808U9A0
. |   |
. |   |
  !   .|       ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、
  |   .!      ./         ヽ
 │  !     !, ‐''"~ ̄~`''‐、   !
.  !  ,!-、.  / _,;_==─=-=:r' ヽ」     
 r''二し' ).   ̄,.! (・}  {・) !  l    
 f´-‐、)、}     { }   '⌒    ! ゚ .!    
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、  -=⊃ 人.ノ     
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄       _ \
  {.__,  ,}  >f"     \     \\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヾ、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
   ヽ、:_;:::-‐'"´        ヽ.   `''ー-      i

176:名無しさん@実況は実況板で
07/09/14 03:17:17 83BJtzJaO
空にキラキラお星様
みんなスヤスヤ眠るころ
社学は家を飛び出して
これから授業だシャッシャッシャッ
社学のシャシャシャ
社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャッ



ちょっと一杯ひっかけて
ほろ酔いかげんでフ~ラフラ
社学はこれから語学です
出席かせぐよシャッシャッシャッ
社学のシャシャシャ
社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャッ

177:名無しさん@実況は実況板で
07/09/14 03:37:10 8nNM70+k0
確かに早実出身の有名人で賢そうな人いないな

178:名無しさん@実況は実況板で
07/09/14 11:06:46 3BV8fR5p0
テリーは日大のくせに文化人ぶってる。

179:名無しさん@実況は実況板で
07/09/14 14:52:03 mqkyb3Sm0
テリーは中学から早実

180:名無しさん@実況は実況板で
07/09/14 17:54:13 rbb2ul6n0
>>174
推薦入試を隠蔽するなボケ

181:名無しさん@実況は実況板で
07/09/14 22:55:19 ydY2mGDx0
早実、巣鴨、昔はひどかった

<巣鴨学園>
受験少年院の代表格。
かつて「泣く子も黙るワルのガモ高」と呼ばれ、
「ガモ高、ヨタ学、国士舘」といえば都内三大不良学校だった。
朝鮮人学校を武装襲撃したことで一躍有名になった。
1980年代から猛烈なスパルタ教育で進学実績を伸ばす一方で、
進学塾と癒着することで底辺校から脱却した。
入学前を含め、休日には相当な量の宿題が出る。
校長自ら「教育は競走馬の調教と同じだ」と公言している。
あまりのスパルタのため、燃え尽きてしまう生徒が多数いて、
中途退学者の多さは特筆される。
都心でもないのにグラウンドが極端に狭く、立地条件が悪い。
ちなみに、以前は保護者会での席順まで成績順だった。

182:名無しさん@実況は実況板で
07/09/14 23:07:13 rmswJULbO
ヨタ学てどこ?

183:名無しさん@実況は実況板で
07/09/14 23:11:47 ydY2mGDx0
>>182
世田谷学園

184:名無しさん@実況は実況板で
07/09/15 00:03:57 oCsosv+B0
>>180

受験ガイドにそのまま載ってたよ

185:名無しさん@実況は実況板で
07/09/15 00:24:56 ndbMX2l0O
世田谷学園が“学園”つけたの二十年くらい前でしょ?
それまで世田谷高校だったはず
なのでヨタ“学”というのは辻褄合わないよ

186:名無しさん@実況は実況板で
07/09/15 01:10:43 3VNv1FGe0
昔はヨタコウ、今はヨタガク。
由来は、「世田」を「ヨタ」と読ませるところから。

187:名無しさん@実況は実況板で
07/09/15 01:40:15 GI0WxCgu0
昔の三高よりはマシじゃね?

188:名無しさん@実況は実況板で
07/09/15 02:38:03 AKRDs0bE0
早稲田実業は野球、暁星はサッカー、世田谷学園は柔道、
本郷はラグビー、明大中野は相撲

が名門

189:名無しさん@実況は実況板で
07/09/15 09:22:35 9YIYZrjw0
京華とか明星とか聖学院は凋落したってことだよな

190:名無しさん@実況は実況板で
07/09/15 12:34:55 G4SUkVM2O
聖学院は難しかった記憶がある
アメフトが強くて

191:名無しさん@実況は実況板で
07/09/15 12:46:13 oAUrskdI0
早実は陸上長距離も強いよ。

192:名無しさん@実況は実況板で
07/09/15 23:00:06 +qA2okM+0
開成は勉強が強い。

193:名無しさん@実況は実況板で
07/09/16 12:22:07 vPNU1log0
本スレより伸びてるな。

194:名無しさん@実況は実況板で
07/09/16 12:37:27 ATRSLhriO
テリーって早実なんだw
あんな胡散臭いのがハンカチを応援してたなんて笑える。
で大学が日大ってのもウケた。
むかしの早実って半分くらいしか大学行けなくて、就職ばっかだったんだろ。
だからテリーみたいなのがいるんだけど、そっちのカラーの方が都民からは好かれるんじゃないか。
鼻持ちならないガリ勉坊やばっかじゃ嫌われ路線まっしぐらになるだけだろ。

195:名無しさん@実況は実況板で
07/09/16 19:29:01 Y+acoJxLO
早実は嫌われているのではなくて羨ましがられている
嫌っているのは早実コンプにだけ

196:名無しさん@実況は実況板で
07/09/16 20:20:42 ATRSLhriO
大学では早実卒を学院や早高の連中は毛嫌いしてる。

何よりも社学で徒党を組むおバカ連中はマジで痛い。

197:名無しさん@実況は実況板で
07/09/16 23:16:37 Y+acoJxLO
早実が全国区だから学院や早稲高は悔しいんだろ?
近頃は偏差値も逆転してるし

198:名無しさん@実況は実況板で
07/09/16 23:18:52 yJgInSXo0
578 :名無しさん@実況は実況板で:2007/09/15(土) 21:53:41 ID:I1YYxXbz0
早実の別の意味でのエリート意識が嫌いだ
高野連の天皇と称された佐伯達夫は早大時代
早実の学生コーチをしていた事実。牧野は取材で
早実が久しく甲子園に出場しなくて淋しいと答える
寵愛ぶり。現会長の早実マンセーぶり。佐伯時代からの選抜の関東、東京枠は
もし早実が都大会で準優勝した場合関東枠から東京枠に1つスライドさせて
早実を出場させる優遇処置。(慶応高は逆パターン)
もう六大学出身の会長は要らない、関大、同志社等、関西の学校OBを会長に
すべき、みなさん甲子園は関西にあるんですよ!とにかく早実が大嫌いだ
あと慶応も。


199:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 00:04:49 Y+acoJxLO
関西の田舎者はすっこんでろ
そして日本語を勉強しろ

200:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 00:32:09 dyTsUccg0
早実関係者は叩かれると「嫉妬」と勘違いする傾向がある。
本当は馬鹿にされてるのに。

201:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 00:38:30 f9YwOTzhO
偏差値自慢に余念ない早実ヲタの多数が在籍する中途半端な夜学があの社学科学部。
早稲田大学で一番蔑まれて久しいお荷物学部。
学内では親しみを込めて社学と愛称されているが、在籍者の顔色は芳しくない。
そんな彼らの愛唱歌を聞いてください。


空にキラキラお星様
みんなスヤスヤ眠るころ
ぼくらは家を飛び出して
社学の授業だシャッシャッシャッ
社学のシャシャシャ
社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャッ


みんなおうちで食事でも
僕はまだまだ帰れない
社学はこれから語学です
二文なくなりシャッシャッシャッ
社学のシャシャシャ
社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャッ


授業終わって帰り道
馬場のトイレで顔洗い
僕らは繰り出す歌舞伎町
ディスコ・ピンサロ・三丁目
社学のシャシャシャ
社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャッ







202:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 01:35:39 KNZCrQp5O
でも実際は悔しいんだろ?
社学も偏差値高いし昼間部化で更に偏差値高くなるだろうし
昼間部になった社学の歌を早く考えておくれよW

203:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 02:23:57 f9YwOTzhO
社学在籍者乙。

>社学も偏差値高いし

笑止千万だな。
政経の奴等に言えるか?
法商教文理工の連中を説得できますか?

稲穂祭で、『社学は偏差値が高い学部です』って立て看出せますか?
脳内妄想も末期を過ぎると痛いものだね。

だからバカにされるんだよ、社学のシャシャシャってw


204:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 12:29:32 dL5afUp90
ID:KNZCrQp5O=ID:Y+acoJxLO こいつ頭大丈夫か?

205:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 12:39:54 wXP87SQSO
人科のジンジンジン
人科のジンジンジン
ジンジンジン人科のジンジンジン
合同コンパで自己紹介
「早稲田大学すごいわね」
「学部はどこ?」と聞かれたら
「終電無くなる」ジンジンジン

206:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 12:55:50 hsmt1F+k0
>>1
国士舘、帝京商工、京王、中野電波、高千穂、荏原・・・

伝説の学校たち。

207:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 13:01:28 f9YwOTzhO
>>205

ワロタ。
確かに社学と人科はウチ弁慶だから、学内サークルでも他学部のメンバーから疎まれてるわな。
もっとも、人科は普段は隔離されてるから余り存在感ないけど社学はヤッパリお情け早稲田マンだからね。
そのくせ学外で一番ワセダぶるのは社学の連中だから処置なし。
昔から合コンに来る女子大生は他学部とハッキリ峻別してるから。
ここで必死に偏差値ネタに持ち込んでるのも社学丸出しばっかりだし、わかり易いっちゃわかり易い。

208:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 13:02:22 156EE8xL0
【早稲田】斎藤佑樹の偉大なる師・渡辺重範センセ(早大教育学部教授、早実校長)のまとめ

・もう60歳を過ぎているが、まともな学術業績がなにもない。
・学会で発表する意欲も能力もほぼゼロ。というより、ほとんどドコの学会にも入っていない。
・学部生すら、その知識レベルの低さを笑っているという悲惨さ。
・教員からは「大学職員として頑張って出世されてこられた方」と陰で嘲笑される。
・広末ワセダ入学工作で奔走した当事者。各メディアで、名指しで批判を受ける。
・広末のワセダ受験すら公表されていない段階で、調子に乗って「広末さんがワセダに来ますよ」と授業で口走る。
・早実寄付金強要事件の責任者。のらりくらりと追及を逃れて、地位・権限を温存。
・2001年部室強制撤去事件、2005年構内ビラまき逮捕事件などにおいて、大学サイドの中心的地位。
・それでいて、教壇では「人権」やら「価値理念」やらをエラそうに説いている、というブラックジョーク。
・学内行政での地位を生かして、総長選に出馬し続けるものの、敗退を繰り返す。
・懲りずに総長選に出ても負け続ける理由が「人望のなさ」であることに気づいていない。
・2006年夏の甲子園、スタンド席での応援をしゃしゃり出るものの、全国ネットで大恥を晒すハメに。
・早実BBSで「渡辺重範校長の辞任を求めるスレ」が大いに盛り上がる。

URLリンク(wjuuhan.blog114.fc2.com)

209:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 13:12:29 y8zZ1sSjO
凄い叩かれようだな>早稲田社学
倍率自体は高いし、入るの簡単じゃないと思うけど。
どうしても早稲田って人は置いといて、結局大学で何を学びたいかが重要なんじゃないのかね?

そういう俺は社学落ちて、教育(地理歴史)蹴って上智に行った。

210:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 13:19:04 wXP87SQSO
社学は二外必修じゃないから叩きたくもなる
月曜一限とか土曜に語学あるとサークルやバイトに支障をきたす
早実って社学より商が多いイメージがある

211:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 13:22:59 wXP87SQSO
俺の偏見
学院・・・秀才とチャラいのと変人が混在
本庄・・・素朴
早稲高・・・外部と変わらん
早実・・・チャラい

212:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 13:37:31 L9GTuFaq0
昭和50年代前半までは、商業科って殆ど就職だったし普通に都立の滑り止めって感じだったな。
偏差値なんか50前後だったと思う。合格者じゃなくて入学者のね・・


213:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 14:44:07 f9YwOTzhO
つうか1964年に普通科が出来るまではずっと商業学校だろ。
早実が1901年に創立されてから63年間は職業学校の歴史。
その間、大学から系列を外されたり辛酸嘗め子を味わってるから早稲田にしがみつく必死さは他の付属とは別格なんだよね。
もともとが就職か家業を継ぐ師弟御用達の学校だったのが、系列復帰で勘違い野郎が湧いてきたのが今日のザマ。
よって社学や人科に入ってもワセダワセダって外部で威張るんだよ。


214:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 18:14:57 MM96KFMt0
大学から系列を外されたんではなく、契約違反があったから、早実が怒って自分たちの意思で系列から外れたんだよ。事情を知らないニワカが語るなw

215:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 20:39:04 156EE8xL0
うちのオヤジがちょうど1965年受験だが、
海城や城北でさえ、都立の合格ラインギリギリの奴が保険で受験していたそうな。
それ以下の学校は推して知るべしだね。

216:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 20:49:10 ZgWJLfdZ0
>>215
都立のレベルによるだろ
当時は東大合格者の1位が日比谷だった時代だからな
まあ、今の私立の盛況は美濃部様々だろ
貧富の差を嫌う社会党(当時)の美濃部都知事による都立入試改革のおかげで、
かえって、貧富の差がそのまま野球の実力差に直結するとはw

217:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 22:14:17 156EE8xL0
>>216
当時の都立は合同選抜だったから、学区全体の合格ラインがあったの。



218:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 22:17:53 u7KoPXAA0
>>216
学校群導入は東龍太郎都知事。知ったかすんな。

219:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 22:33:07 ZgWJLfdZ0
>>217
じゃああれか。練馬高校より海城の偏差値の方が低いのかよ?w

220:名無しさん@実況は実況板で
07/09/17 23:15:20 B4PDG6GY0
1964年 東京大学合格者数

日比谷193 小山台32 九段26 城南1 三田1 一橋1 八潮1 雪谷3 大森2
新宿96 戸山101 都立大附12 青山4 千歳5 広尾4 玉川2 駒場3 千歳丘1 明正3 松原1
西156 豊多摩9 大泉5 武蔵丘4 杉並2 石神井2 富士8
小石川79 北園10 文京1 北1 豊島3 北野1
上野40 江北1 白鴎1
両国63 墨田川4 小松川1
立川17 国立4 三鷹1 神代1

お茶大附6 学芸大附19 教育大附88 教附駒場52 東工大附2

暁星2 明治1 女子学院1 麻布78 芝6 成城1 早稲田5
桜蔭1 駒場東邦4 成城学園2 日大二2 学習院4
開成42 武蔵18 成蹊4 明星1 桐朋8 立教1

221:名無しさん@実況は実況板で
07/09/18 15:01:47 PmfuKjn60
【高校別・早稲田大学合格者数に占める主要五学部の割合】
☆高校名と数値を見て判断してください。

開成高校…230名(法学:48 政経:37 商学:32 文学:04 理工:87)…90.4%
栄光学園…090名(法学:16 政経:08 商学:14 文学:04 理工:39)…90.0%
浅野高校…150名(法学:08 政経:13 商学:20 文学:07 理工:75)…82.0%
筑駒高校…066名(法学:13 政経:09 商学:06 文学:00 理工:25)…80.3%
海城高校…162名(法学:24 政経:13 商学:21 文学:11 理工:61)…80.2%
巣鴨高校…094名(法学:18 政経:05 商学:12 文学:02 理工:38)…79.7%
麻布高校…155名(法学:29 政経:13 商学:21 文学:07 理工:50)…77.4%
学習院高…029名(法学:02 政経:02 商学:06 文学:01 理工:08)…65.5%
柏陽高校…064名(法学:07 政経:02 商学:04 文学:11 理工:14)…59.4%


[早稲田大学系列校]
早大学院…597名(法学:085 政経:135 商学:045 文学:033 理工:203)…83.9%
早大本庄…236名(法学:033 政経:050 商学:022 文学:013 理工:060)…75.4%
早稲田高…231名(法学:021 政経:032 商学:025 文学:014 理工:061)…66.2%
早稲田実…410名(法学:028 政経:045 商学:045 文学:028 理工:082)…55.6%

222:名無しさん@実況は実況板で
07/09/18 15:22:49 IX5NfEMXO
さすがだわ、実業。
要は残りの四割がカス学部ってことがよくわかる。
ベンチ入りしてるのもこの両学部ばっかだもんな。

社学のシャシャシャ(笑)
人科のジンジンジン
(笑)



223:名無しさん@実況は実況板で
07/09/19 02:31:42 R9ZphCWr0

★★★ 早稲田実業応援スレッド その15 ★★★
スレリンク(hsb板)

224:名無しさん@実況は実況板で
07/09/19 14:51:56 R+ecyzmYO
実業ヲタ痛いところを集中攻撃されてタジタジの涙目(笑)
大口叩いて恥部を晒されたんだから仕方ないけど。
夜学王子や筋肉王子の実態を数値で示されてカッコ悪いこと請け合いですね(失笑)

225:名無しさん@実況は実況板で
07/09/20 01:18:26 uXyNkrXoO
確かに受験板でもネタにされていてワロス。
特に野球部員の社学度は群を抜いてるのがわかる。


早稲田実業男子の進学先が悪すぎる
スレリンク(ojyuken板)

226:名無しさん@実況は実況板で
07/09/20 02:01:25 bq+kEkWv0
スレ違い。
粘着ヲタ、うぜえええ

227:名無しさん@実況は実況板で
07/09/20 02:31:56 q7URSBk4O
社学や教育、人科だって早稲田だから。
玉石混淆が早稲田の底力。
下位学部にもまんべんなく人材を送るから
一部に偏る学院より学内での認知度は上。

228:名無しさん@実況は実況板で
07/09/20 16:57:54 uXyNkrXoO
>社学や教育、人科だって早稲田だから。
玉石混淆が早稲田の底力。


と、石の者が自画自賛しております。
そんな石のための愛唱歌を慎んで捧げます。


ぼくらはみんな早実生♪
偏差値じまんの早実生♪
ぼくらは一応エリートだ♪
例外ありえぬエリートだ♪

手~の平を返すよに、言い訳しても~♪
や~っぱり不思議な~学部の謎~♪

社学だ~って、人科だ~って、政経だ~て~♪
みんなみんな早稲田大学、同等なんだ~♪


ぼくらの先輩、コムロだぜ♪
王さん荒木や夢二まで♪
コンパの自慢も高らかに♪
学院・早稲高ザマァ見ろ~♪

で~もネタに挙がるのは~♪
お決まりのひと~♪
業界人でも~イタタな~ひと~♪

テリーだ~って、輝男だ~って、伊藤くんだって~♪
みんなみんな、ぼくの誇れる先輩なんだ~♪

社学は日夜、合コンだ~♪
共立、川村、大妻だ~♪
学部の紹介どうしよう♪
教育-社会と言ってみた~♪

口さきで、でまかせを~唱えてみ~ても~♪
ヤッパ~り馴染まぬ、僕の知性♪

ポン女だって、トンジョだって、立短だって~♪
みんなみんな社学嫌いの女子大なんだ~♪



229:名無しさん@実況は実況板で
07/09/21 11:19:36 N7InsiLGO
確かに早実ヲタの偏差値厨はウザかった。
卒業しても社学ばっかのくせにエリート風を吹かせるからこんなに叩かれる。
殺人タックルの眉剃り小僧の不貞な態度を思い出したぜ。

230:名無しさん@実況は実況板で
07/09/22 01:55:28 VVSod0Vi0
高校なのにスポーツ推薦取り過ぎ!
早実の実質偏差値をかなり落としてる
あんなヤツでも行けるんだって学校になりかねない
せめて野球だけにして欲しい・・・。


231:名無しさん@実況は実況板で
07/09/22 14:42:57 6IVPzbZXO
だからまともな学部に入れないんだろ。
自業自得だな。

232:名無しさん@実況は実況板で
07/09/22 17:24:40 eBASHmjPO
でも現役で早稲田大学に行けるだけいいんじゃん?
公立上位校や私立同等校じゃあ勉強しなきゃ現役で入れないだろ?
早実生は部活やったり共学を活かして異性と付き合ったりとまったりしながら現役で上がれるんだから
まぁ所詮早稲田大学だけど…

233:名無しさん@実況は実況板で
07/09/22 18:12:40 fEGE7YQJ0
壮実だったら、猛弁しないとしょせん社学にしかいけないだろ

234:名無しさん@実況は実況板で
07/09/22 18:42:38 gJ0y42nl0
平成18年度卒業生の推薦入学者(早実HPより)
政治経済学部 45人 10.98%
法学部    28人  6.83%
文化構想学部 17人  4.15%
文学部    28人  6.83%
教育学部   61人 14.88%
商学部    45人 10.98%
基幹理工学部 30人  7.32%
創造理工学部 23人  5.61%
先進理工学部 29人  7.07%
社会科学部  64人 15.60%
人間科学部  10人  2.44%
スポーツ科学部16人  3.90%
国際教養学部 14人  3.41%

合計     410人

っというわけでざっと見ても3/4程度は社学より上の学部に行けるんだが。
ちゃんと調べてからもの言おうね。

235:名無しさん@実況は実況板で
07/09/22 19:17:39 5GNQBs8/0
今でも主要な進学先は二部の社学。

236:名無しさん@実況は実況板で
07/09/22 19:27:41 eBHreaHlO
政経と商も結構多いな。早実は全国に知れわたってるし人気があるのも頷ける。


237:名無しさん@実況は実況板で
07/09/22 19:40:50 6IVPzbZXO
やっぱり一般生を含めた早実で人気の社学が一番多いですね。

御三家の在学生でもしない偏差値自慢をあちこちでやってて、この結果とは不思議ですが(笑)


掲示板でスレタイにもなってましたが、まさか文武両道が自慢の野球部員は、社学に入っているその1/3には入らないんですよね。
間違っても学力下位の社学になんか行きませんよね?
ご自慢の偏差値70以上の秀才が社学に行くって、学院や早稲高でも常識なんですかね?
麻布や武蔵・開成、海城・巣鴨・城北たありでもそうなんですか?
塾高ではSFCに行くことは、常識ではあり得ませんが、早実は社学への熱烈な憧れがあるんでしょうかね。
まぁ夜間づも所沢でも本庄でも天下の早稲田ですからね(笑)

238:名無しさん@実況は実況板で
07/09/22 20:43:18 eBASHmjPO
↑ひでぇ粘着ぶりだな
よっぽど早実関係者にひどい目にあわされたんだろーな

239:名無しさん@実況は実況板で
07/09/22 20:52:44 1UZKMqos0
>>237
おまえ程度が早実を馬鹿にするとは…身の程知らずだな…

240:名無しさん@実況は実況板で
07/09/22 21:11:59 6IVPzbZXO
>>238-239

あなた達のような秀才(笑)が社学や筋肉科学部に行くことが分かりましたよ。
これからもお得意の脳内自慢と進学先のギャップを語ってくださいな。
あっそうだ、社学が一番人気という事実の言い訳もね。
待ってますよ(笑)

241:名無しさん@実況は実況板で
07/09/23 00:37:54 6lwQw+oQ0
東大>一橋=東工>慶応>早稲田(上位学部)>>>マーチ>早稲田(シャシャ社学!w)

242:名無しさん@実況は実況板で
07/09/23 09:24:21 Oj8fNv48O
田舎臭い早稲田でもマニアックなオタクの巣窟として名高い社学科学部(通称社学)。
今や廃止が相次ぐ夜学の雄として、早稲田大学でも異色の存在を際立たせている社学。
そんな社学に一番多くの生徒が進学している自称文武両道の早実。
昨年は、卒業生401人中、16%の65人が社学の門を叩いている事実。
学院や早稲高では絶対にあり得ない、特異な現象です。
そんな社学に多数在籍する早実出身の野球部員は今日も野球に熱中し、夜は一応学ぶ現代の苦学生です。




文武両道(笑)の実体は痛ましいほど光輝あまねいている。

243:名無しさん@実況は実況板で
07/09/23 14:14:10 B/irRJ1Z0
>>237
塾高下位10%弱はSFCなんだけど。
こんなことすぐ調べられるのになんて調べないの?

あと、麻布・武蔵・開成・海城・巣鴨・城北等の受験校の下位はもっと悲惨だ。
塾高も早実も現役で早慶行けるだけいいだろ。

244:名無しさん@実況は実況板で
07/09/24 09:35:42 TbaC6zgF0
>>234
国際教養学部って、社学より下なの?

あと、社学16%って、少ないじゃんね。60%くらいは、社学推薦枠なのかと思ってた。


245:名無しさん@実況は実況板で
07/09/24 19:58:44 mzUnna/G0
早稲田大学 現5 浪2 計7 、、、くやしいの~

246:名無しさん@実況は実況板で
07/09/24 21:48:36 CZEfksPf0
>>244
あれはホームページに載っていた表そのままだから順位は関係ない。
社学より人気ないのは人科とスポ科でしょ。
文化構想はよくわからん。

ちなみによく比較対照にされる早稲田高等学院は
24/597が社学
世間のイメージよりは多いんじゃない?

247:名無しさん@実況は実況板で
07/09/25 23:33:51 gQACCw490
荒木大輔の頃の偏差値は67くらいだった。
今では偏差値70超だが、当時の野球部員の方が、頭は優秀だった気がする。

248:名無しさん@実況は実況板で
07/09/27 21:38:20 45wQl3qA0
>>247
野球推薦をお忘れなく

249:名無しさん@実況は実況板で
07/09/27 23:25:47 r9k9mKpmO
所詮荒木は商業科だろ(笑)
その商業科でもおバカで有名なやつを今さら晒してどうする。

250:名無しさん@実況は実況板で
07/09/27 23:48:16 SPzcbD09O
34へぇ~

251:名無しさん@実況は実況板で
07/09/28 00:47:57 LQ+Xsk+/0
>>249
商業科の偏差値も65あったんだけどな
商業高校と勘違いされても困るw

252:名無しさん@実況は実況板で
07/09/28 23:12:11 kQCaOaUj0
荒木は勉強、なかなか頑張ってたと思うよ。
当時、荒木が早大に進学するかプロに行くか、世間が注目していた時に、
スポーツ紙の一面トップで、
『早稲田大学へ70%が進学する早稲田実業~~成績が中の下の荒木は充分に圏内!~』
とデカデカ文字で出てた。
5季連続で甲子園に出てて、成績が中の下なら、“よく頑張った”と言ってやっても良いのではないかな。


253:名無しさん@実況は実況板で
07/09/29 15:50:34 s8p7jMNn0
偏差値や難易度なんてその時代時代で変わっていくもの。

古い話ですまんが1973年当時日本一の寵児だった
作新学園江川卓投手が東京六大学進学を表明。
彼は慶応進学を希望したが悲しいかな野球一筋の彼の
学力で入学する学部は一つを除いて無かった。
その一つとは慶応法学部政治学科。
体育会系の巣窟で偏差値は低かったから合格確実と言われたが
惜しくも不合格。
結局慶応法律政治学科よりもやや低い偏差値だった法政に合格。

当時江川がどこを受けて不合格、合格というのは一般紙やNHKニュース
でその都度取り上げられた。

慶応法学部が偏差値を上げているらしいと知ったので今昔の感がします。

254:名無しさん@実況は実況板で
07/09/29 18:08:51 dlNIHv9DO
江川は法政Ⅱ部入学Ⅰ部に編入

255:名無しさん@実況は実況板で
07/09/29 18:46:15 yJLjG3DqO
万年下位争い専属の大矢も駒沢だし、江川をバカになどできないんじゃないか。


256:名無しさん@実況は実況板で
07/10/02 14:37:52 s/ZZwODBO
粘着が暴れなくなったね

257:名無しさん@実況は実況板で
07/10/04 14:43:10 yByrdrOcO
秋季大会を勝ち上がって行けば、また粘着が現れるよ

高野連は早実と塾高の事を好きだから

258:名無しさん@実況は実況板で
07/10/05 00:54:50 sB2YVAJK0
このクソ学校の大先輩の王があまりにも無能すぎて
ソフトバンクはチーム打率・防業率トップなのに3位


259:名無しさん@実況は実況板で
07/10/05 01:05:28 iCtLms330
無能だらけでOBが監督にもなれない学校よりマシw

260:名無しさん@実況は実況板で
07/10/08 02:55:44 +F3doOID0
大矢は駒大(笑

261:名無しさん@実況は実況板で
07/10/08 06:39:17 Oi0945WFO
大矢(笑)はさぞかし文武両道で、偏差値も高かったんだろうか。
授業もしっかり受けて敢えて早稲田を蹴り、現役で駒沢大学合格だしね。
なんと言っても、ヤクルト・横浜での名采配(笑)には唸るものがある。
日大卒のテリー(笑)と並ぶカス、いや偉人(笑)として早実ヲタご自慢の二人だろう。


262:名無しさん@実況は実況板で
07/10/08 11:26:57 7Ry3amCl0
早実から大学への進学時にドロップアウトしても、とりあえず、日東駒専レベルなら現役合格。これが早実クオリティ

263:名無しさん@実況は実況板で
07/10/08 17:07:34 4kxVJvqu0
>>253
江川は法政短大に入学して大学三年に編入したんじゃなかったっけ?
慶応法と法政短大じゃさすがに比較にならないでしょ。

264:名無しさん@実況は実況板で
07/10/09 00:30:12 dl/+EZS70
プロ野球板とかソフトバンクスレみたら
「アルツハイマー王は氏ね」とか「王は監督辞めろ」とか「氏んでわびろ」とか
叩かれ放題だな

球界の偉人に対する敬意ってもんはないのか

265:名無しさん@実況は実況板で
07/10/09 08:03:28 aujDEELy0
>264
今年日本シリーズに出られないと3年間出られないということに
なるからかな。
でも毎年優勝争いには加わっているように思うんだけどね。
そんなに非難することもないと思うが。
病をおしてよく頑張っていらっしゃると思うよ。

266:名無しさん@実況は実況板で
07/10/10 11:41:10 2U4LvBTv0
しかも2年連続でリーグ制覇はしてる
早実と同じでトーナメントに弱いんだな


267:社会科学部難化へ
07/10/13 00:10:14 N9tPaKZu0
9年より、早大社会科学部社会科学科は完全昼学部に移行する。
今まで昼夜開講にもかかわらず大手都銀や損保の就職で不利に
扱われていたが、解消しそうだ。
また、センター試験での受験も可能となり、
大手予備校の試算によると商学部あるいは法学部なみに難易度は上昇するようだ。
これまで、政経などの滑り止め的な存在だったが、
最近の学際ブームもあり社会科学部を第一志望とする受験生が増えそうだ。
同じ学際の慶応の総合政策に負けない多角的かつ国際的に物事を捉え、
分析できる人材を養成してほしい。
煮詰まっている早大に比較的歴史の浅い同学部と国際教養学部
が新しい風を吹き込んでほしい。(社会科学を愛する乙女)


268:名無しさん@実況は実況板で
07/10/13 00:28:01 QF/qN54oO
以上、ヤッタね社学の時間でしたw




269:名無しさん@実況は実況板で
07/10/13 07:48:58 4c3l91r80
ソフトバンクは王が監督じゃなかったら日本一5連覇ぐらいしてると思う
戦力は12球団トップクラスなのに監督がバカなせいでマジでもったいない

270:名無しさん@実況は実況板で
07/10/13 16:48:31 M5krBfrq0
監督が王でなければBクラスだろw

271:名無しさん@実況は実況板で
07/10/13 21:51:47 tD2jkPtw0
そして、ソフトバンクもホークスを買わなかっただろう。

272:名無しさん@実況は実況板で
07/10/15 18:57:22 nzbu0Ktr0
2007駿台高校受験偏差値 合格可能性80%と60%(小数点以下四捨五入)
80% 60%
71 69 灘
71 68 筑波大駒場
70 67 慶應女子 早稲田実業(女)
69 67 開成
68 65 学芸大附属 東大寺学園
67 64 筑波大附属 慶應志木
66 63 久留米大附設
66 62 早稲田実業(男)
66 61 ラ・サール
65 63 甲陽学院
65 62 早稲田高等学院 早大本庄 青山学院(女) 大阪星光学院
64 63 慶應義塾
64 62 お茶の水女子大附属
64 61 渋谷幕張
63 60 西大和学園 海城 桐朋
62 60 ICU(女)
62 59 豊島岡女子
62 57 都立日比谷
62 56 都立西
61 58 愛光
61 57 青雲
60 56 白陵
60 54 県立浦和
59 53 県立千葉
59 56 立教新座 明大明治 青山学院(男)
58 54 東海 市川
57 52 県立旭丘

273:名無しさん@実況は実況板で
07/10/16 13:17:13 wrbIW0poO
1965年 東京都私立高校 入学難易度

1および2
開成 武蔵 青山学院 早稲田大学高等学院 早稲田 駒場東邦
成蹊桐朋 慶應義塾 慶應義塾志木


成城学園 城北 海城

2および3
暁星 東京電機大学 明治 芝浦工業大学工業 正則
日本大学第三 明治学院 森村学園 工学院大学 成城
★★早稲田実業学校高等部(笑)★★ 獨協 京華 日本大学第一
日本学園 武蔵工業大学付属 國學院 明治大学附属中野 國學院大學久我山
中央大学杉並 日本大学第二 学習院高等科 芝浦工業大学 聖学院
明星学園 明星 立教


東海大学付属 巣鴨 法政大学第一 玉川学園高等部 明治学院東村山
自由学園高等科

3および4
二松学舎大学附属 聖パウロ学園 高輪 東海電波 高田 郁文館
昭和第一商業 日本大学豊山 京華 駒込 岩倉 安田 攻玉社
立正







274:名無しさん@実況は実況板で
07/10/17 02:51:20 ZQdLxcLfO
↑何だこのざっくりとした偏差値表は
当時は偏差値って概念が無かったのかね?
早実の偏差値アップ度合いは凄いけど、巣鴨と攻玉社も凄いね
日大三は何年経っても変わらないのもある意味凄い

275:名無しさん@実況は実況板で
07/10/17 04:18:50 ToPui9zT0
評価1および2が今で言う偏差値70以上に相当するのだろうけど、
別に低偏差値でもないんじゃない?

276:名無しさん@実況は実況板で
07/10/17 08:58:55 q8dpb9Gp0
>>269
よく言ってくれた!

根本遺産のおかげでこれまでは無能でもAクラスに入れたが
根本遺産の貯金がなくなりつつある今こそ采配が重要になってくるから
監督の無能無策ぶりが余計目立つようになった。

277:名無しさん@実況は実況板で
07/10/18 02:28:49 Azh63jUD0
根本が連れてきた選手って石毛、工藤、秋山だろ?
もうとっくに引退してるか、他のチームに移籍した選手ばかりなんだけど?

今活躍している選手は、どれも王が監督になってから入団した選手ばかり

278:名無しさん@実況は実況板で
07/10/21 20:52:08 pSSa0Xn20
☆早稲田実業学校初等部スレ☆ぱーと2
スレリンク(ojyuken板)

279:名無しさん@実況は実況板で
07/10/22 18:33:17 YbPCKcQ40
2007 SAPIX最新偏差値ランキング 中3男子

66 ◎筑駒
65
64 ○開成
63 ◎学大付属
62 ○慶應志木 ○渋谷幕張
61 ○慶應義塾
60 ○早大学院 ●日比谷
59 ○早実 ●西
58 ○慶應湘南
57
56 ○早大本庄 ●国立
55 ●戸山
54 ○桐朋 ○海城
53 ○巣鴨
52 ○ICU

都立の難易度がここ数年で信じられないほど上昇中。日比谷は早大学院と並ぶ。
海城、桐朋、巣鴨は凋落傾向。慶應人気は安定。

280:名無しさん@実況は実況板で
07/10/22 18:37:17 FsXJW5v+0
雑巾王子

281:名無しさん@実況は実況板で
07/10/23 02:11:54 hctwtF430
王と大矢ってどっちがウンコ監督だ?

282:名無しさん@実況は実況板で
07/10/23 21:05:51 w780uNBMO
王=両国落ちの高卒
大矢=駒沢大学卒



どっちもどっちだな。


283:名無しさん@実況は実況板で
07/10/25 21:14:25 PnxrFcnNO
>>279
おれが早実入った6年前は都立なんて滑り止めだったのにショックだな
授業捨てて評定悪いやつ以外なら中杉レベルの学力で確実に西でも日比谷でも自分の学区なら受かったな

284:名無しさん@実況は実況板で
07/10/27 16:56:55 o6vXOG650
>>283
都立改革の前の話だろ?

285:名無しさん@実況は実況板で
07/11/02 22:58:28 4m5HIpuk0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < どんなにがんばっても60%は社学など下位学部進学!
        ノノノ ヽ_l   \______________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  実  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 高   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

286:名無しさん@実況は実況板で
07/11/03 01:13:36 DlFVgZvM0
06年の場合、415名卒業。
早稲田410人、慶應、筑波大、サイバー大、新東京歯科技工士学校に各1名が進学。

早稲田の内訳は、政経45,法28,文化構想17,文学28、教育61,商45、
基幹理工30,創造理工23,先進理工29,社学64,人科10,スポ科16,国際14。




287:名無しさん@実況は実況板で
07/11/03 08:29:26 G7lXcTEf0
286

政経、法、商、理工には卒業生の約半分ですか..
早稲田高等学院の卒業生進路はわかりますか?

288:名無しさん@実況は実況板で
07/11/03 19:00:02 BT7RiCV10
>>287
学院のHPでも見ればいいんじゃね?
アンカーくらい付けられるようになれよw

289:名無しさん@実況は実況板で
07/11/05 00:06:54 80qpox8r0
祝!早稲田に大仁田センセイが入学
スレリンク(joke板)

290:名無しさん@実況は実況板で
07/11/05 00:54:01 mbd4MdXwO
大仁田センセ(明大二部)・鈴木宗男センセ(拓大卒)>>>>>>>>>上位学部の壁>>>>>早実の4割が進む社学・人科などお笑い学部(笑)

291:名無しさん@実況は実況板で
07/11/05 08:44:12 aiaAWOoh0
大仁田は受験するだけだろ。しかも大学院を。

292:名無しさん@実況は実況板で
07/11/11 17:33:57 GiYe3+qq0
昭和53年高校入試偏差値(駿台)
武蔵 71
開成 68
慶應 66
早大学院 65
桐朋 65
芝  61
早稲田61
暁星 60
巣鴨 57
海城 56
城北 56
攻玉社55

293:名無しさん@実況は実況板で
07/11/11 17:37:12 zMvxxbeL0
サッカー部が決勝進出を決めました
三鷹倒すぞ!

294:名無しさん@実況は実況板で
07/11/11 18:46:12 AQQoo5htO
日大三の偏差値いくつなん?

295:名無しさん@実況は実況板で
07/11/13 00:33:29 gig/bLeqO
ホントに早実サッカー部が決勝に進出?しかも相手は都立三鷹?

296:名無しさん@実況は実況板で
07/11/13 20:25:42 VVzjSpJc0
決勝日って、いつの何時?

297:名無しさん@実況は実況板で
07/11/14 01:59:26 O594SJFCO
駅伝は残念だったけどサッカーは全国にいって欲しいです
スポーツが強いのが早実のアイデンティーであり、これから早実を変えて行くであろう初等部の娯楽であるのだから
進学枠を変えていくのは、初等部の父兄にかかっていますよ
高い学費を払ってまで下位学部に甘んじていられないですよね?
学院、本庄、早稲高に割り当てられている枠を取りにいきましょう

298:名無しさん@実況は実況板で
07/11/15 06:16:48 uzcTvoXDO
学校法人が違う以上学院から枠をとるなんて無理

299:名無しさん@実況は実況板で
07/11/16 19:00:28 HRcocjx/0
>>1慶應と慶應志木は東京じゃない

300:名無しさん@実況は実況板で
07/11/17 08:41:46 ZRiNuef20
2007中学入試日能研結果R4(合格率80%ライン)偏差値
72 筑波大駒場
71 灘
70 開成 洛南(併願)
68 麻布 栄光学園
67 駒場東邦 聖光学院②
66 渋谷教育幕張①②
65 筑波大附属 海城② 早稲田② ★慶應中等部 聖光学院① 洛南(専願)
64 早稲田① ★慶應普通部 ★慶應湘南藤沢 甲陽学院 東大寺学園
63 武蔵 西大和学園(東京) 六甲B
62 暁星 桐朋 芝② 早稲田実業 洛星(後期) ラ・サール
61 函館ラ・サール(前期) 学芸大世田谷 海城① 浅野 大阪星光学院
60 城北③ 明大明治② 洛星(前期) 西大和学園 広島大附属 広島

301:名無しさん@実況は実況板で
07/11/19 11:53:28 Qxm/jVr/0
【英才教育】早稲田実業ラグビー部【文武両道】
スレリンク(ovalball板)

302:名無しさん@実況は実況板で
07/12/03 04:05:09 eEScJ/5PO
ふーん

303:名無しさん@実況は実況板で
07/12/09 02:56:16 ccsXioz40
俺の記憶では、昭和55年位だと、早稲田実業商業科でも、偏差値は、70に
近い60後半だった。俺はそのレベルで、商業科にするか同ランクの他大学
付属にするか悩んだものだった。結局、他大学付属にいって、法学部を卒業
した。当時、早稲田実業商業科の定員は、100名で、うち30名が早大進学。
中学生ながら、30名しか早大に行けないのならやめた方良いと考えた。

304:名無しさん@実況は実況板で
07/12/21 20:06:13 gsP8e5z/0
なるほどね

305:名無しさん@実況は実況板で
07/12/22 19:09:02 etksRfXZ0
早実のスポーツ推薦相談会が終わりました。
どんな中学生が来ていましたか。

306:名無しさん@実況は実況板で
07/12/22 21:41:39 XmbWwnSI0
>>1国士舘や帝京よりもアホな学校っていっぱいあるんだな。
これは同じランクでも下段と上段なら下段の方が馬鹿なんだろうし。

307:名無しさん@実況は実況板で
08/01/04 02:10:07 L8R32SsL0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ハンカチ】早稲田実業スレPart14【王子】 [お受験]
★★早稲田実業男子の進学先が悪すぎる2★★ [お受験]
1965年 東京都私立高校 入学難易度 [学歴]
駿台高校受験模試偏差値ランキング [お受験]
早稲田実業高校 [国内サッカー]

308:名無しさん@実況は実況板で
08/01/10 15:06:23 7rXjQ5hl0
    .│.   │                       /.     ソ
    .│   ヘ          .            /     /
     │.   ヘ     _,,,---─---,,,,_    /      ./
     ∨    \ ,,-/゙´     /    `゙丶/      ./
      ∨     / /      /       (        /
       \ . / ./      /        \    /
        Y  /      /           \_./
        ./   │     .│             ヘ
       /   │____i               │
      ,,レ'´ ̄ ̄        ̄`゙゙''--,,,,_        _」
     /`''-,,,,,___       _______,,,,,,,--≧----─'''¨´ ヘ
    ././      ̄`¨´ ̄ ̄           ヽ     ヘ
    / /   ●        ●          ∨     ヘ
   / /                        .i_____,,,,〟´ヘ
   /.│━     ●                 │      ヘ
  .l .│━               ━      .│      ヘ
  ./ .ヘ      _人__.       ━       │     _,,∧
./  __λ                        ├─一''¨´  ∧
 ̄ ̄   \                       │        ∧
       `'''-,,_                    λ      _,,,,,,/
       (   `l>-,,,___      _______,,,,-''''''¨´ `丶----'''´
        /  /   ヘ, ̄ ̄ ̄ ̄ '´    ∧
      /   l Ο    │   ,,-''´       / │
      /    ヽ¶    /,,-'./          / . λ
     (,,-''¨´ 丶,,,,,,,/   /        /  │
      │    )      /        /   .ヘ
      /   Y    / \        /     │
      λ  ,,/    l,,,,,  .\    ./     .`l
     │`゙゙゙゙´      │   .\__/´       丿
     │          ゝ─-''゙         丿
     │                     /¨゙´
     丶                 ,,,,-'゙´
      `゙゙''-,,,,__          ,,-'¨´
           `--,,,,,,,,_____,,,-'¨´
本日、お江戸に出陣!彦根においでよ。「ひこにゃん」より

309:名無しさん@実況は実況板で
08/01/11 13:20:53 Q2N8UB230
公認会計士19歳最年少合格は早稲田政経の2年生
スレリンク(joke板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch