高校野球レベルの高い都道府県PART10at HSB
高校野球レベルの高い都道府県PART10 - 暇つぶし2ch99:名無しさん@実況は実況板で
07/07/07 07:59:25 Snr6A90C0
四国四県で170校しかないくせに
四県で1校で十分だ。

千葉は180校で1校しか出られないんだぞ。

公平な条件でやるべきだろう。
千葉から4校出すか、四国から1校にするか。

高知とか愛媛とか50校くらいしか参加校がなければ
戦力が集中するし、松山商・明徳のような名門校が生まれる。
そりゃ、甲子園での成績はいいわな。

毎年、千葉から4校、拓大紅陵・銚子商・千葉経済・市船橋と出場
していれば、明徳のように甲子園馴れしてきて優勝するよ。

四国の山猿どもはかなり有利な条件で甲子園を闘っていけることを
忘れてしまっているようだ。本来はそんなに強くない、四国は。
初戦の相手も、東北、北陸など弱い県が目白押し。四国四商なんて
戦前の記録にすがる県立岐阜笑と変わらないし。

21世紀最強とほざいてる愛媛は実は
平成では千葉と勝率ほとんど一緒。しかも初戦のくじの有利さでは
圧倒的に有利なくせにね。


関西と四国を優遇し過ぎなセンバツなんて無くなればいい。
センバツに出場してれば、夏も有利に決まってるだろに。
枠の問題の影響は絶大だ。


高校野球で威張っている愛媛は過去の栄光が大きい。
平成での勝率は千葉とほぼ同じ。条件有利なのにね。

プロの名選手をみれば千葉のレベルが愛媛を圧倒してるのが分かる。
愛媛の自慢は、大昔の正岡子規と殿堂入り選手たち。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch