08/07/09 11:31:33 YHWmHOMJ
>>853
そうですね!徹底的に掃除&駆除をして、
新たな気持ちで再開しよう!
ありがとう
855:ジム名無しストさん
08/07/09 14:38:37 486KD1S/
>>854-852
もしかして和室ありかな?
畳部屋の場合だと、煙系だけでは畳の奥で生き延びるヤツがいる。
だから、注射針みたいなのをプスッと刺して注入するタイプの
殺虫剤も併用した方がいいよ。
856:ジム名無しストさん
08/07/10 09:34:51 W8QhcXYW
ダニアースのスプレー ダニ・ノミ駆除のハーブの香り(微香)のやつ。
良かったよ。
毎日体操する場所なら、あんまり薬品臭いのもイヤだしね。
これなら、そこまで薬品臭くなくて、少しハーブの香りがするから、いいかも。
うちは、これで刺されなくなりました。
体操して、体が温かくなると、よけいにかゆいし、大変だよね。
857:ジム名無しストさん
08/07/10 12:38:45 bO3TAM9o
害虫系にはアロマ焚くのも良いよ。ユーカリ、ミント、ヒノキ(ヒバ)辺りかな。
虫は数日で去るし人は癒やされるし空気清浄効果もあって一石数鳥。
体操するときミントやレモンを焚きながらやると、気分が更にシャッキリなって良い!
858:ジム名無しストさん
08/07/14 21:46:29 rLrnZzqF
皆さん、頑張っていますか~!
チベットやって5ヶ月。嘘のように体調がよくなりました。
もう、チベット手放せません!
というより、どんなストレッチ・ヨガ・整体・・・も、毎日続けなくては意味ないんだよね。それが、毎日は続けられないのがネック。それで、体調もよくならない。
でも、チベットは、15分間のバランスの取れた体操で、やればやるほど奥が深い、慣れる事もないし、飽きることもない。。。それがいいのだと思う。
859:ジム名無しストさん
08/07/14 22:20:02 APZhJ1cp
8ヶ月前から毎日9回してます
21回しないとあまり意味ないですか?
860:ジム名無しストさん
08/07/16 09:32:09 5dMZasSl
>>859 さんは、効果あったの?
効果があるのなら、それがベストの回数だと思っていいんじゃないかなぁ~
自分は、13回が今のところベスト。13回をじっくりやると15分かかる。これ以上時間かけられないし、回数を増やすために早くやりたくもない。
今の自分が丁度よいと感じているので、それがベストだと思っている。
そして、時間が取れるようになったり、もっと回数を増やしたくなったら、増やしていこうと思う。
大切なのは、自分の身体に聴くことなんだと思うよ。
861:ジム名無しストさん
08/07/17 01:35:09 8T2Gm2C2
>>860
虚弱体質なので始めましたが今の所目に見える効果はないです
862:ジム名無しストさん
08/07/17 01:53:48 cFxUFQK7
>857
スレ違いなのですが
アロマは何で焚いていますか?アロマポット?
自分もヨガやチベットやる時はアロマ取り入れたい
と思っていたので、よかったら教えて下さい
863:ジム名無しストさん
08/07/17 12:44:54 ZZ50mwmi
>>862
私はコンセントに挿すタイプの物を使ってますよー。
夏のチベット体操には柑橘系がオススメです。レモンとかグレープフルーツとかマンダリンとかオレンジとか。
864:ジム名無しストさん
08/07/18 22:01:58 oyHWQAyQ
>>861
虚弱体質なのに、毎日8ヶ月間も続けられるなんてすごいことだよw!
知らないうちに、いろいろと変わっているのかもしれないよ。
自分の変化がわかってくると、やる気も出るし、身体と対話もできてくるよね。
「継続は力なり」・・・お互いに頑張ろうね。
865:ジム名無しストさん
08/07/18 23:22:13 SHHzbVqa
857さん
レスありがとう!電気で暖めるタイプの
やつですよね?
好きな香りで気持ちよくやってみます!!
私も柑橘系が好きなんで。
866:ジム名無しストさん
08/07/19 12:06:38 gosAAQVU
以前、ぎっくり腰で~ってカキコしたものだけど、チベット続けて、すごく腰が強化されてきたのを実感する。
腹筋がついてきて、腰の周りの筋肉もついてきた。すごい。
867:ジム名無しストさん
08/07/21 12:36:45 FljO95Dl
>>864
腹筋とかストレッチもしてるからチベット体操にあまり時間とれなくて回数増やせませんW
お互い頑張りましょう
868:ジム名無しストさん
08/07/23 21:16:02 EswJ2gwO
>>867
自分もヨガとかストレッチとか一緒にやっていた時があったけど、チベット一つにして、じっくりと身体と対話してやった方が、効果が出たような気がする。
どれも中途半端より、一つをじっくりの方が効果あると思うけど・・・
(チベットだけでも、充分腹筋がつくよ。第2で、足をゆっくりと下ろすと腹筋に効く。自分は、腹筋が割れてきた。)
869:ジム名無しストさん
08/07/30 08:22:57 2jKm5oqX
だ、誰もいない…
保守あげ
870:ジム名無しストさん
08/07/30 16:59:53 B5sz7YMn
>>869 ノシ
しばらくサボってるからロムってたーよ。
こういうヨガっぽい運動って空腹時しか出来ないから、タイミングはずすとはずしっぱなしになるんだよね orz
たった十数分だし、やれば気持ちいいし、やっぱり体調良くなるし、チベット体操最高なんだけど。明日からちゃんと早く起きよっと。
以上チラ裏。
871:ジム名無しストさん
08/08/02 23:43:12 Z7KppT6H
>>870
そうなんだ…でも、確かにやるタイミングを選ぶよね。
以前、もの凄く張り切って実行&カキコしてた人たちはどうしてるのかな?
872:ジム名無しストさん
08/08/03 20:41:59 xMumK8JS
ここ、最近は過疎っていますね。
今日始めてこのスレを知って、どうせなら1からROMろうと読み始め…
途中、ものすごく盛り上がっていたので(効果すごい、云々)私も気持ち
盛り上がってしまい、最後まで読まずに尼で本1冊とDVDポチって又、
舞い戻って読んでたんだけど…。
過疎っていますね。
871さん同様、以前ものすごく張り切って実行&カキコしていた人達は
いずこへ…と思ってしまいました。
もしかして効果ないの? みんなやめちゃったの?
尼にキャンセルしようと思ったら「発送の準備に入っていますので、キャンセル
出来ません」だって…。
もしかしたら、お金どぶに捨てたのかな。
続けてる人いたら、体感とか改めて教えてくれませんか?
873:ジム名無しストさん
08/08/04 15:28:27 P1Gwg/sQ
半年くらい続けているよ。もう止められない!って感じ。それは、もとのだるい身体に戻りたくないから。
チベットやってから、疲れにくくなったし、寒さ・暑さに強くなったし、腹筋ついて腰痛も改善されたし、集中力もついたし、何よりも生きる意欲みたいのが出てきた。
以前の自分は、本当に疲れやすくて、無気力だったと思うよ。
だから、もう止められない!俺は、一生続けるつもり。きっと、元気の良い、医者要らずの老後を過ごせると思う。それくらいすごいよ。
874:ジム名無しストさん
08/08/04 21:08:23 l0eqfx0+
やっぱ健康第一やね~。