04/09/04 22:46 e2jHCavB
レーンに入る前に、携帯電話を鳴らす。
そして、さも待ち合わせして一緒に投げるはずの友達、または彼女が
渋滞で遅れてるかのような、一人電話を演じる。
「しょうがないなぁ、せっかくなんで、集合できるまで練習だ」
と、周りに聞こえるように言ってオモムロに投げ始める。
3:名無しさん
04/09/04 23:37 QfhztImv
ある程度のスコアが出せる人なら恥ずかしくはないのでは?
とりあえず150くらいはほしいところ
4: ◆0AzK8AwSWs
04/09/04 23:43 r/LjA9Qc
漏れは一人で行き始めたころのAVG130にも満たないこともあったが
「れんしゅう」って割り切ってやってたし恥ずかしいなんてことは
まず感じなかったな、まぁレジャー組にはスポーツとして楽しむ
ボウリングなんて理解できまいが(ワラ
5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 01:03 B0NOi2ns
漏れも一人でたまに行くぞな。
漏れの住んでる地区のボウリング場は,日曜日に『早朝ボウル』
ってのがあって,結構一人で来てる人が多いので恥ずかしい事なし。
スコア悪かろうが,自分が楽しめりゃそれで良し。
6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 07:15 n6Yl4b1F
スポーツとレジャーの捉え方の違いでしょ。
俺は1人で行く時はマイボール他使って、グループで行く時はハウス使うし、
投げ放題の時、マナー無視騒ぎすぎのやつらの前で1人で練習なんて集中できない。
ただ俺の集中力がないだけとも言えるけど。
>>5さんが言われてるように早朝がベストかな。行ってるセンターではほとんどが1人投げだし
7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 12:34 7Fk3dOsY
1人で逝く=練習なんだから
ストライクなんか出さない(1フレーム1回しか投げられない)
必ずテーマ決めて投げてるね。
スコアを出すのは大会の時だけ
8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 12:51 LXb2IwW/
↑
こういう認識で独りボウラーを見ている人=ズバリ、いません!
行ったら1Gは、「ストライク出すというテーマ」で練習して
レジャーな方の一生出せないスコア叩いて思い知らさせていますよね!
9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 16:37 7Fk3dOsY
>>8
そういう認識で投げてる人はプロを目指すような人でしょ?
漏れのセンターにも昔いたよ。今はプロになったけど
当時なんてあんなうまい人があんなスコアしか出してないのか
不思議だったのを思い出した。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 18:05 hEjVGjoX
初心者♀主婦30代です。
アベレージは平均120。調子いいと150いきますが
うっかりすると100いかない時もあって激鬱・・・
でも買い物のスキを見て一人練習にでかけます。
平日午前中などは、みんな黙々と自分のペースで投げてる人ばかり
なので、自分のヘタレな姿など誰も気にしてないし
開き直ってボウリング場に貢いでますわ(涙)
だって楽しいんだもん。体脂肪も減ったし、「下手の横好き」で
結構。ほほほほほ。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 19:56 9GLIPhrH
ププw
一人ってwwwwwwwwwwww
友達いねーのかよw
おれは友達(うまい奴ね)といって競い合いながら
技術あげてるよw
そのほうがおもしろいしねwwwwwww
12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 20:33 vM7ZR9rL
かといって、ボウリングに興味ない人を誘うのもアレなんだよね
ゲーム代って結構高いじゃん。誘った人には多少奢らないといえけないし
誘った人の分全部自分で払わせるのもなんか悪いし
こんなことしてたら友人居なくなるし
13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 21:11 ODftnda7
一人は寂しいけど人それぞれでいいんじゃないかな?
14:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 21:47 yNnkQBoZ
そういうことでつ。人それぞれでつ
15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 10:10 mohE/0Hq
まあ、投げるときは一人だしね
16:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 12:10 /ylZRkOn
フロントに仲間とは離れたレーンをキボンヌ
コソーリ一人でローダウソの練習
17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 16:51 oXAMt7lv
さっきいってきたよ、一人で
アベレージは140、ゲーム数14
2時間投げ放題で千円
久しぶりでつかれたよ
18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 10:41 18/Ck0Ap
>1
いまさらだが、スレタイに「→」つけてるから自分もカウントされてる
ことに気づけよ
19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 11:16 rPqTVe+L
仕事がら非番が平日なので、その日に1人で行くことが多いです
ゴルフの打ちっぱなしに行くみたいなもんでしょ。1人で行くって行為は
1人向け需要を開拓できれば新たな市場を作れるのでは?
お一人様優遇時間帯とか作ればあたるよ
20:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 00:45 PBcbpNp7
俺も普通に1人でいくなぁ。ずっと1人でいくと同じように1人で来てる人と顔なじみに
なって友達にもなるしなぁ。オサーンが多いけど。基本は1人だけど隣のレーン越しに
ライバルになるしおもろいよ。彼女連れの奴とかかなり多い時なんて俺彼氏をじっと観察してるもん。
俺が投げると空気悪くなるし・・・・
21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 01:30 uZmsRTrJ
よっぽど好きな香具師でないと、
1人では行かんだろ。
俺はボウリングどころか、
食堂やレストランとかでも1人ではよう行かん。
考えてみれば、1人で行くのは、
月に1回ぐらいはラーメン屋、職場で使う小物買う
為に100円ショップ、コンビニぐらいしかない。
あ、スロットは1人で良く打ってるな。嫁と行くと気が散るからw
22:かっかっかっかっか^^
04/09/09 15:05 f2P8Pus3
うんうん^^
23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 21:39 DdBCOrsE
ボウリング人気がイマイチなのも、レジャーになっちゃってる
からなんだろね
24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 22:55 hmdOnPey
まれに、プロなみのスコアがレジャーボウリングで出てしまう
ところも良くないかも。ある程度のめりこまないと、プロの凄さが
わからない。野球のホームランや剛速球、サッカーのボールさばき
とか、まぐれでも素人にはできない。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 00:45 8xH2gcww
実は一人でも行ってみたいと思ってたんだよね。
何となくカラオケみたいな感覚で1人だと行きずらくって・・
でも、このスレ読むと土日の早朝とかは1人で投げてる
ボウリング好きの人が多そうですね。
今度狙って行ってみよ
26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 01:57 jLx00oiM
土日なんかファミリーか若者しかいねえよw
いくんなら月曜日あたりの午前中にしとけw
27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 04:08:08 HZl/M/8X
一人用のレーンを作れば新規顧客を獲得できそうなのにな。
経営努力が足りないんじゃないだろうか。
雀荘すら一人で入れると売りにしてるところもあるのに。
殺伐として両隣の奴がライバル、そんな雰囲気がいいんじゃねえか。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 09:22:38 CMYwWi4k
安ければ関係無く一人で行きたいけど、、
近くの玉投場、サービスはレディースデーしかない。。男女差別と思ふ。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 19:26:30 IMV57i/R
ひとりだと1ゲームがすぐに終ってしまうのが難点だなぁ。
でも、4ゲーム以上やると腕があがらなくなってくるので
あんまり多くは出来ないし(軟弱ものだからかも)
ピンが倒れるところや音で、スカッとするので、ストレス解消によし。
1人だといつでも思いたったらできるところがよい。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 20:28:12 oLLeAZwZ
俺はレディースサービスのあるボウリング場では投げない。
いつかボウリングにおける男女差別スレを立てたいと思ってる。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 23:22:19 YAJuIYWH
一人で投げてると
ストライクを取ったとき
見知らぬ人から拍手をもらうことが度々あるのだが
正直どう対処してよいのか困る・・・
32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 00:34:27 iYAnXrMd
俺ほとんど一人でいってるんだが・・・・
まぁたまに家族や友人と行くことはあるけど
正直周りが集団だろうが気にならない
むしろグループで行くと自分のペースで投げられないから極力一人で行くようにしてる
複数人で投げるのは試合のときだけで十分
33:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 17:50:43 LCyDiGvi
>>32
確かに
一人のほうがスコア気にせず練習に集中できる死ね
34:32
04/09/13 22:17:50 UMxev9av
>>33
>一人のほうがスコア気にせず練習に集中できる死ね
Σ(゚Д゚;)ギャガーン!
35:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 12:09:46 DzSE3cQk
1人で行くのは空いてる時がいいな
混んでるときだと色々と面倒なことが多いし
>>34-33
ワラター
36:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 02:33:00 k1oDC8iu
俺の友達はみんなヘタなので、気を遣って疲れる
一人で行くと、周りにも一人で投げてるうまい人がいるので気楽
と、言い訳する小心者
37:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 01:37:27 iCKWcyq3
>>30
大の男がお金にケチケチするではない。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 13:50:38 qvRDMNVV
>>11
そういうお前が友達なし。
お前が友達と思ってても向こうは思ってねえよタコ。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 21:50:47 bNfcdxjt
ボーリングはアメリカンで一人で投げた方が絶対スコアは良い
2カ月さんざん練習したおかげで、アベ170、調子良いときは
10ゲーム投げて5ゲームは200点超えた、最高276点、でも安定
しないんだな~
40:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 22:21:42 ivL9FSSn
ほとんど一人で行くのだが・・・
「カップルで挑戦!!」みたいな企画があり、挑戦できないw
たびたび企画が場内放送で紹介されるのだが、
「ご不明な点は近くの係りのものに・・・」という言葉を聞いたとき、
近くにいるカワイイ女子店員に
「相手がいないんですけど・・・」
と口説こうかと思ったよww
41:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 22:54:44 xrEmiPG1
そんなにほめられたいのか?痴呆プロの諸君
42:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 02:44:02 xVnxHxcK
ってゆうかボウリングって単純作業で全然おもろない
まだハンゲームの方がまし
43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 04:53:36 iyT8Fcfd
>>1
ここは一人で穴掘りをしに行く人の数なんでつか?
44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 07:26:40 z4nJmudj
1人ってけっこう投げやすいよ。
友達連れて行くと180出せないが、1人で行くとなぜか出せる。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 08:02:22 EK2nQ4jW
>>44
友達と行くとしゃべったりして集中できないからだろうな
46:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 08:17:59 q5YgMzaA
ひとりでカラオケ ってのと本質は似てると思う。
ひとりでカラオケ←歌うのが好きだが大人数で行くと雰囲気読まなきゃならんorマイナーな曲歌いたいor自分が歌える曲数が少ない
ひとりでボウリング←投げるのが好きだが友達と行くと真剣に投げれないorいまよりうまくなりたい等
あまりうまくない人でも一人で投げてる奴もいるしいいと思うよ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 10:00:29 z4nJmudj
>>46
確かにいる。
ずいぶん前の話だが、100点どころか80点割ってる40くらいの男性がいた。
1時間いると3~5人くらいは1人でやってる人見かけます。
マイボウルで1人で楽しむのも問題ないと思う。
スコア云々の問題ではない。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 22:34:18 78ULfbqc
>>47
ゴルフ打ちっぱなしに一人で行く感覚ね
センターによってはグループと隔離してくれるセンターもあるね。アリガタイ
49:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 20:59:51 mpBFyoky
空いてるときは、どこがいい?と聞いてくれる
50:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 21:20:24 PCU93CsV
なんかボウリングって、まぐれでも200位のスコアーでるじゃない
スペア取れなくてもさ、
プロで170位のときもあるみたいだし
アマとの差が少ないと思う。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 21:32:11 BHIgGn9y
で 何が言いたいわけ?
52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 23:50:22 p5Uh7msJ
今日はじめて一人で逝きました。
これからボウリングを趣味として逝きたいと思います。
っていうか、何だよスコアー98って。120って…
カーブさえできず、指痛めた…
53:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 23:57:23 lcxVGi/P
まだ始めたばっかりだけど最近ひとりで行くようになりました。
最初のうちは友達誘って行ってたけど友達が毎回行けるとも限らないので。
平日の夕方行ける環境にあるのでお客も少ないし静かでいいです。
ただひとりで黙々と投げててスコアが悪いとかなりイライラします。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 08:03:29 d++Y1X+E
俺もひとりで行くときあるけどうまくはないよ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 10:32:02 7DSCw2qz
1人で?
余裕で行くよ。
連れの予定気にしてたら好きなときに投げられないじゃん。
センターで知り合いに会って一緒に投げる事もあるし、
結局誰にも会わなくて1人で投げ続ける事もあるけど、
結局上手くなりたいor楽しみたくて行くんでしょ?
別に1人でも2人でもグループでも好き好きなんじゃ?
自分が行くセンターには下手でも1人で投げに来てる人
いっぱいいるよ。
自分もその中の1人だけどさ。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 13:45:30 q72+4pnG
>>55
超同感。
俺もとにかく投げるのが好きだ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 20:09:44 HTPwwVv3
今宵もひっそりとボウリング場へ旅たつぜ
マイシュー・マイボを土日で買ってボウリング場の会員になったから行きまくるぞ ヒャッホイ
58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 20:49:03 9YYRJCqb
1人でボウリング場に来ている奴はたいがいキモイ奴
みるからにヲタクファッション
運動神経0のキモヲタでも出来る単純な球ころがし一人遊び
それがボウリング
59:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 23:30:43 52eK9M2B
プロになるのは、大変な事ですよ。偶然じゃ無理でしょ
なんだったらプロテストぐぐってみ
一人で、ボウリングは当たり前でしょ
60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 23:59:07 t4cTLWH8
大抵1人で行きますよ~
なぜって?
毎日5ゲーム付き合ってくれる人居ないだけですw
61:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 05:37:53 lT55imxU
>>58
そんなおまえがキモイと思われてるんだよ、気づけよ。ププッ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 10:37:33 dU1LNP8i
>>58
あーそういう奴いるねー
この人友達いないんだろねぇって思うような人
でも1人出来てる人ってこういうタイプ少ないよ
結構社交的な人多い
1人で来てる人と仲良くなることはたまにある。
仲良くといっても「今日調子どうよ?」「元気?」など小話程度だけどね
63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 12:10:09 wecJVpja
>運動神経0のキモヲタでも出来る単純な球ころがし一人遊び
>それがボウリング
ゴルフ、マラソン、ボウリングあたりは、運動神経の無い人には
適しているスポーツだと思う。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 12:41:54 40SC0B2Y
マラソンに運動神経いらんってどう考えたら思えるのか
65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 18:10:22 7WSEdd9v
うまいか、へたか、すきか、きらいかの違いでしょ
最近この板を批判しているオタが急増しているような
多分、同一人物だろうけど
釣りしてあそぶなら、他イケ!
66:↑
04/09/29 19:41:57 ggLiuv1j
キモヲタ必死だな(ププ
残念だけど同一人物じゃないな
昨日初めてきたから
ところで今日も一人でボウリングですか?wwwww
67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 21:18:23 QHrcmvQL
こんなところで荒らしておもしろがるって・・・
68:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 00:35:17 PTf79fAq
>>1
基本だろ!
69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 09:35:38 rVRhHQ0j
趣味として練習しに行ってるんだから、一人で行くのも普通でしょ!
ゴルフの打ちっぱなしやバチスロしに行くのも一人ですが何か?
ボウリング一人で行くのはキモイって言ってる奴は、年に数回しかボウリングしないんでしょ?
キモイ言ってる方、なんでしたら一緒にやりましょう。
週20ゲームぐらいですのでw
70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 11:16:43 Jw/LeS7f
>>69
週20G?スゲー
確かにそれじゃ人を付き合わせるわけにいかんな
プロ目指してらっしゃる?
71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 17:49:41 VIduVgYq
>>70
それでプロ目指してるとか言ってたら
ほぼ毎日のように試合に出て練習もして月間300ゲーム超投げてるおじいちゃんは・・・・・
72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 21:01:54 nm8RDl2a
一人でやっている奴は全身から発するキモイオ-ラを何とかしてくださいw
人生敗北者の哀愁漂ってますよwww
73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 21:57:41 ne5K/CWH
恥ずかしくもキモくもないっつーの
人目気にし過ぎ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 22:20:43 D6yq1IJJ
2chなんかを必死になって荒らすほうが、敗北感が漂っていると思うのは俺だけか?
最近はボウリングもカラオケも一人で行けるようになったなぁ。
一人のときは練習、みんなで行くときは、その空間を楽しむって感じに
使い分けるのがいいかと思う。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 22:33:24 nm8RDl2a
なんと!ボウリングだけではなくカラオケまで!w
すばらしい! 2冠達成ですねw
そのまま3冠めざして下さいwwww
76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 23:01:44 D6yq1IJJ
>>75
三冠までもうひとつか、何がいいと思う?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 00:31:39 I3xeBSD9
卓球?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 03:14:02 d327I9fX
そりゃ難しいだろ
79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 04:46:36 gVfD/PGV
ワロタ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 20:30:10 4wyUaY9r
今日も寂しく一人でボウリング
81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 00:55:59 HynAjBWd
ボウリング場ごときも一人で行けないへたれ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 02:44:47 bBSQojvk
>>72
死ね
83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 09:37:46 ZvtYjj2x
ボウリング場ごときに一人でわざわざ逝く熱心なキモヲタ
所詮ボウリングはごとき程度のお遊び
飲み会やった後にみんなで酔っ払いながら騒いで転がす程度のお遊び
一人でわざわざ逝くほどのものではない
84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 09:39:56 ZvtYjj2x
ボ ウ リ ン グ 命(プゲラッチョ
85:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 12:02:13 9rBscI0g
ここの板って過疎板だから、少なくても荒らしが威勢よく見えるね
86:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 12:57:09 HynAjBWd
ちょっとパチンコ行く程度のノリでいいのに
「わざわざ行く」などとやはり一人でいくことに
プレッシャーを感じているらしいへたれ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 15:14:58 2g8IgweI
わざわざ行くって事はないな~
気がついたらボウリング場にいたって事が多い
行くか考える以上に何Gで辞めるかの方が多いでつ
88:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 18:27:41 2OHhPkmB
こんな見ている人が明らかに少ない掲示板を必死に荒らす奴の方がキモイよwwww
89:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 19:23:22 r188S/nb
1ゲーム無料の券がついた広告が入ってた。
さて、ひさしぶりにひとりボウリングにいくかな。
90:ピン
04/10/02 19:52:46 OCpLya4G
( ^ー^)ノ ...___● iiiii ボーリングー
_( ^▽^)ノ ≡○゛!!!!!!!!!! ボーリング
昨日、50ゲームしたよ。(投げ放題!!)
91:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 19:53:56 GKX/KvQ2
漏れも,わざわざってほどでもない。
夜勤明けで,『暇だから投げにでも行って来るか』程度。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 21:44:29 ZvtYjj2x
御前等にとってはわざわざじゃないかもしれんが
普通の人は「ボウリングごとき」にわざわざ貴重な一人でいる時の時間とお金をかけたりしないんだよ
>>88
本当の事を言われて何も言い返せなくなった負け犬の定番セリフだなw
93:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 00:20:10 4MwXGkcT
と、ボウリングごときの板で必死に煽って一人の貴重な時間を過ごすバカがいますw
94:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 00:22:44 6gjrGr1I
過疎板でしか荒らせないへたれだろ。
それか、一人投げをしたいけどできない変にプライドの高いやつか。
今日は一人投げじゃなくて、二人でアメリカンだったよ。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 00:47:36 cfFGUyMT
>92 お前が普通の人を語るなよwww
96:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 07:12:28 I7iOtlj3
プロ選手・アマ選手なら一人でも練習するんじゃないの?
遊びで一人でやるのはどうかと思うけど
97:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 13:12:38 ECHPEio5
みんなでわいわいと飲みにいって遊ぶ
酒が好きだから一人でカウンターで飲む
こういう例ならピンとくるか?
一人でボウリングに行くのを変だとかいってるやつは
カウンターで一人で飲んだりするのも苦手だろ?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 15:49:55 eKd6wZ4m
>96 プロ以外 全員アマなわけだが、、
誰でも参加できる大会なんて 毎日のように行われている。
うまくなりたいな~と思ってる素人同然の人は、
いちいち友達誘って 練習しに行けと?
私が、1人で行くのは それだけ多く投げられるから。
友達5人で1レーンでやったら1ゲーム 約1時間かかる。
1人なら 5ゲーム1時間。 仕事終わってからでも
少ない時間で練習できる。
時間に余裕あるなら10ゲームぐらいは投げる。
練習なんだから 友達いちいち誘って行かない。
>83-92 早く 次煽ってくださいよwww
99:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 19:13:27 igJHayxw
ゴルフの練習で打ちっぱなしに一人で行くって普通でしょ。
ボウリングも課題もって練習するので、一人の方が集中出来るし
都合が良いや。
集まってやる時は、100パーセント練習とはなかなか行かない。
もっとも、スレの意味は。
ボーリングを娯楽として一人で行って一人で楽しんでる。と言う意味だとは思うけど。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 19:41:29 umZnBmdR
ボウリング好きな奴は行く。それだけの事。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 20:29:44 J5JF842e
一人で行く奴はキモイ。それだけの事。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 20:43:35 qOo8QYzA
あれだな。ボウリングに一人で行けないようなやつは
やっぱり夜中におしっこも一人で行けないんだろうな。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 00:21:35 gdFnRmKH
アベ100~120 MAX154のへたれです。
レジャーとしてもかなりヘタレなので
練習で一人でいこうかなって思ってます。
一人でハウスボールなので少々抵抗はありますが・・・
104:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 02:46:14 5Bi5U720
>>102
同意。
>>103
気にするこたぁありません。
漏れも,前までハウスボールで一人で投げておりました。
今はマイボールですが,それだって会社の人のお古ですよ。
リスタイだって,友達から貰ったものだし…。
書いてて情けなくなってきた…。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 02:56:51 8/mrayIa
最初は抵抗があるかもしれないが、1回行ってしまえばどうってことないよ。
アダルトビデオを借りるようなものだ。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 03:18:43 Iw8x3Pa+
ここはボウリング板ですからね
ひとりで行く人が多くて当たり前なんですが
それを何でわざわざ荒らすのかさっぱりわかりません
107:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 07:29:16 MAuowHlo
マジレスすると穴掘りしには行かない
108:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 16:38:18 +HpPUPoU
多分 煽りクン 世間でも・・・
つらいな友達いなくて
友達だと思っている連中、簡単にキミを切り捨てるよ・・・
109:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 18:56:46 Szp915Fu
友達いないから一人でボウリングするしかないんです
今日も寂しく一人でボウリング
明日も寂しく一人でボウリング
ボウリングが唯一の楽しみ
終わってるなwwwww
110:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 19:05:44 Szp915Fu
御前等が自覚無くてもこんなスレ立っている時点でキモヲタ確定なんだよw
いくらキモヲタが自分はキモくないと主張しても他人から見ればキモイの
分かった?wwwww
111:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 19:13:55 +HpPUPoU
釣れました!
112:↑
04/10/04 19:23:23 Szp915Fu
こいつ4時過ぎからずっと張り付いていたみたいだなw
これでこいつはキモヲタ確定wwwww
俺は寝るからもう張り付いていなくてもいいよwwwww
113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 19:28:31 +HpPUPoU
俺も仕事終わったから帰るわ、
>>112
暇つぶしにつき合ってくれてありがとう
114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 21:20:30 In701bzE
7時過ぎに寝れるなんていい身分だな。
俺はまだ会社にいたぞ。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 21:35:41 Q0wnELL/
いやだから一人で行くときはセンター選べよ
周りにも玄人ばかりってセンターいけよ、少し高くてもね
116:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 21:38:02 Iw8x3Pa+
スルーを覚えよ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 22:07:35 bwsMdcCc
漏れも練習はほとんど一人で行くよ。
連れやらなんやらに練習する姿をわざわざ見せる必要ないしね。
レジャーのときは割り切るけど、最近は自分からは人を呼ばない。
レジャー軍団に混じって、マイボール×2、リスタイ、プロお薦めのマイシューズ…
明らかに浮いちゃうから。いきなり指のテープもレジャー組には相当濃い。
それに、レジャーはハウスで投げりゃいいって言うけど、
フォーム改造の練習中だから、下手にハウス投げてフォーム乱れると困るし。
で、センターに知り合いがいると一緒に投げようって乱入してくる人もいる。
教えてもらえることもあってなかなか楽しいけれど、
同じ趣味じゃない人には理解不能かもね。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 00:37:46 F5TKc1cE
>>115
玄人ばかりのセンターなんてそうそうないと思うんだけどな
119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 00:43:46 II8JXVSP
>>115
全然選んでる。玄人が多いかは知らないけど、一人投げが多くて安いところで。
グループとマイボーラーも分けてくれるし、ストレスも起きにくい。かなり重宝してます
120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 01:43:28 G7D5m3aR
ここ数年、一人でボウリングなんて行ってないな…
たまには行ってみるか。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 20:55:31 G7D5m3aR
行ってきました。
5ゲームでlow141、Hi201、Av166。久々にやったにしちゃ上出来かな。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 21:41:23 ko3uIHYc
週一で行ってる俺と変わらない。
がっくし。。。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 22:45:45 G7D5m3aR
>>122
すいません(^^;)
でも、俺も一時期は毎週2~3回行って5~7ゲーム投げてましたから…
124:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 18:24:44 eUOc3Ioj
台風が直撃しても一人でボウリングw
125:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 20:01:40 OnjaOdSQ
今日はがらがらでよかったなぁ
126:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/09 20:44:26 L9rRvHLJ
うちんとこなんて会員しかいなくて楽しかったよ
社員とも雑談とかしてて暇そうだった
127:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 13:17:22 zTS6vRP0
>>103
はーい、モロヘタクソですが、一人で2h投げ放題逝ってきました。
12ゲームのAvは101ですた。
いままでの灰ゲームは167です。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 14:10:16 C9j/X6vB
別にいいんじゃねーの?
本人が楽しけりゃ
129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 19:12:42 4jXCZoTc
二次会でボウリング惨敗したのでこそっと練習することにしました。
みたいな動機の人っています?
130:Doll
04/10/11 23:52:53 DxC3lxTA
一人でやりに逝きたいがその勇気が出ない
131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 00:05:15 iLrIhAb9
アンタ どんだけヘタレなんだよ
132:運動神経名無しさん
04/10/12 00:23:04 1pIycOgU
独りで行ってる人に質問ですが、その間、彼女(または奥さん)はどうしているんですか?
ショッピングですか?家にいるんですか?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 01:11:28 K6UGWXPi
漏れの場合早朝で投げに行くので,カミサンは家にいる。
漏れが投げに行ってる間に家事全般を済ませてるみたいだよ。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 11:13:52 325acAsF
彼女はいませんがいても一人で行くと思う。
というか何故ここまで頑強に人間関係がまずしいから
一人で行くのだということにしたがるのだろうか?
135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 12:26:16 1pIycOgU
昔は投げたいときに誘えるダチがいたが、いまは転勤とかで
いなくなってしまった。という理由。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 12:30:52 Yd5knnKl
別に誘わなくたっていいじゃん、一人で投げる方が自分のペースで投げれるメリットもある。
複数人で練習する日もある。時と気分で使い分けている。
スレッド立て主は寂しがりや?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 14:01:24 vYMiiKN6
だからさ~
平日、仕事終わってから ほんの一時間、5ゲーム練習して帰るの。
寂しがりやとか関係ないだろw
138:Doll
04/10/12 14:13:15 5tS/Kh6a
オレもこれから一人で逝ってきます。まあ練習だと思えば。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 18:47:02 9ci0J5X/
逆に複数で投げることないな
一人で投げるのが普通になってるし
恥ずかしいなんて思ったことないな
140:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 21:53:49 xRu4H8Oq
一人で投げに行けないって言ってる人の中には、
マイボールじゃないからって人が多いと思う。
ただ、最近はマイボールじゃない人が一人で来る人が増えた気がする。
一回、そう思ってる人は勇気出して行ってみればいい!
単純に慣れの問題だと思うが。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 23:03:10 fYLYtUQu
URLリンク(okazi.cool.ne.jp)
一人でボウリングやりたければ↑でやったらどうですか?
ここなら思う存分一人で誰にも邪魔されずに集中して一日中只で出来ますが
142:Doll
04/10/13 15:10:36 V/FOOmQ1
報告遅れましたが10GやってAve144でした。
まあオレの成績の中では悪いほうじゃなかったかと。
あ、ちなみに漏れもマーボーラーです。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 13:00:38 EFp4JAxW
ひとりボーリングに行って来た。
開店直後だったから、空いてたし、1人で投げてる人ばっかりだった。
ひさしぶりのボーリングで3ゲームやってアベレージ100割った・・・。(恥
144:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 00:34:34 AK6wuKHU
そんな夜もあるさ。…あ、朝かw
145:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 02:05:41 B2WjZyqb
俺さぁ、すげぇボーリング音痴なのね
カノジョには付き合う前から
「運動音痴なんだよね…」と言って、
ボーリングを避けてたんだ。(テニスとかは得意なつもり)
遂にというか、カノジョの学校仲間とみんなでボーリング行くことになってさ…。
人生で一度だけ、18歳の時にやったんだ、
点数は80ぐらいだったと思う。
どうかみんな、コツをお願いします…
本気で悩んでます;
146:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 02:32:11 oQgsgrsn
>>145
ぐぐれ
147:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 03:50:16 hipAUMiq
>>145
成人男子が初めてボウリングをやったら、80くらいが普通でしょう
スペアがほとんど取れないわけだからな
だから普通だよ。下手じゃない。
もう少しよくしようと思ったら、まず一投目でアプローチ(助走するとこ)で立つ位置と、
ねらうスパット(レーンの中程に並んでいる7つの▲印)を決めることから始めればいいんじゃないの
例えば、アプローチの後ろ端の真ん中の大きい●印に右足を合わせ、
右から2番目と3番目のスパットの間をねらうとか(右投げであまりボールが曲がらない場合)
あとは肩幅とかボールの曲がり具合に合わせて調節汁
とにかく、手先で調節しようとしないで、
投げ方は一定にして、立つ位置とねらうスパットで調節することだな
二投目もこの応用で調節
ただ、そこそこ筋力がある成人男子なら、11~13ポンドの軽量ボールのコントロールは容易なので
最初の10ゲームくらいで飛躍的にスコアが伸びることが多い
それこそ、一人でボウリング場に行って10ゲームくらいよく考えながら練習すれば
簡単に120点くらいは打てるようになるよ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 18:08:14 Bg/WznVm
ボウリングって単純で馬鹿でもできるね
いままで5回ぐらいしか行ってないけど200ぐらい簡単に肥えたし
大人になってから一人で必死にやるものではないね
おっさん達他に楽しみないの?
一人で球ころがして虚しくならない?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 18:31:49 kvMKJ6bW
>>58
ウンチでボーリングができると本当に思ってるのか。
まあ全てG-だったらありうるが。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 18:59:06 M1A7ySt5
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>148
151:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 19:15:49 Bg/WznVm
>>149
俺の知ってるちっこいヲバサン普通に毎回200越えしてるらしいけどな
>>150
痛てえなおっさん、殴るなよ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 21:17:40 fG14xPE6
>>148
単純でバカでもできるから良いんだと思うのだが、どう?
目的もってアタマ使ってもできるし、なーんも考えないでもできるし、
適度な運動にもなるし。
競技としてやってると楽しむ事を忘れそうになるがな。
そういうオイラは、練習は一人で行くなぁ。
真面目にやり始めて2年になる、ave160のヘタレだ。
いろんなヒトにハナシ聞いて、自分なりに考えて、
「ぅわかったー!」と思った事が一週間後に「勘違いだった orz」だったり。
数ヶ月前に試してボツにしたことが、実は正解に近かったり。
そんなんの繰り返しだねぇ。
楽しんでるよ。
始めたころは100切るなんてザラだったなぁ。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 21:34:51 M1A7ySt5
おっさんだとぉ、おまいがおっさんだろ!!
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>148=151
154:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 22:13:54 6T1wqGc9
1ゲーム500円て高いよ
そんなしょっちゅう行けない。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 23:15:39 sZ1wHvb8
とにかく、ミサで射精
見よ、このおびただしい量
156:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 00:33:47 DIabe3/8
何となく面白いけど誤爆なのかネタなのかすら謎
157:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 15:10:33 cGSX3fXL
>>154
うちのセンターは1G350円で2Gにつき1G無料券あり
毎回2Gずつやって実質1G175円
あと別のところで1000円で1時間半投げ放題がある
大体毎回10Gやるから1G100円
色々コスト抑える方法はあるよ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 19:15:58 LJTeP9UZ
>>157
1000円一時間投げ放題はいいなー
東京近郊ですか?
ぐぐったら安いとこあったけど、うちからだと近いとも遠いとも…
地元の人がうらやますい。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 20:00:12 9cAE8H5z
>>158
都内だったら錦糸町のロッテボウルが午前中なら1時間1000円投げ放題だった記憶が。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 20:35:07 LJTeP9UZ
>>159
ありがとぅー
今度行ってみまつ。午前中でもガンガン投げるぜ!
161:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 18:34:54 Mn2mEMJl
1人で逝ったらガーター出まくりでした・・・。
∧_∧
(´∀`∩
(| /
ιi⌒iノ
(_)
| |
| ▼ ▼ |
| ▼ ▼ |
| ▼ |
| |
ノノガタン |
○| |
| |
| |
(・∀・) クスクス
(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
162:インチキラクター
04/10/22 00:49:33 6vb5G7Xa
>>145
力を抜け!が男性がうまくなる第一歩。
これ(書き込み)じゃあ、うまく説明できないけど
あなたが思っているよりもっと小さい力でもピンは倒れるよ。
あとメンタル面、+思考だと上達早いが、くよくよしたり、イライラすると
マイナスだよ。
がんばれ!!!
>>148
そんなに簡単にバレる嘘は良くないよw
とつられてみるか。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 00:57:17 l8GIrx+0
独りでしか逝かないんだけど....
そこそこ倒せるから回りのアホガキもチラチラモニター見ているのが分かるw
彼女とかと来れば楽しんだろうけどね
164:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 08:14:57 /b7QNoEb
あんまり上手すぎると、彼女が引いちゃうことがあるよ
性格によるだろうけど
一人で投げるときとはモード切替が吉
デェトのときは彼女を楽しませないとな
165:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 18:06:57 3URazpGa
地震がおきても一人でボウリングwww
166:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 19:24:43 4PJYsllV
ピン倒れなかったか?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 22:58:10 r7vvsRP5
10番ピンがどうしても倒れない
168:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 08:13:40 Mz/kiaUG
1番ピンがどうしても倒れない。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 14:16:19 a9q/Qud8
ヘッドピンにどうしても集まらない。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 19:40:05 x4+Fhqy5
友達が一人もいないから一人でボウリングするしかない
171:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 20:04:49 7X8rp4FX
店員と一緒に投げれば良いじゃん
暇な時間なら投げてくれるよ。
店員も投げたいだろうし。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 20:15:44 3Mri9X14
別に友達じゃなくても一緒にボウリングってことはあるだろ
スポーツとして打ち込むくらい好きなら、大会に出りゃ大勢のライバルと競えるよ
友達が欲しいっていう話なら、クラブに入会すりゃいい
ライバルがそのうち自然に友達になるって展開もある
逆に、一人で何か練習するとか楽しむってそんなに変か?
水泳、陸上競技、ゴルフとかも、一人で練習するのが全然特別じゃないスポーツ
遊びだって、釣りとか写真撮影とかガーデニングとか、一人で楽しむのって沢山あるよ
せっかく金と時間を使うんだから、余計なこと考えないで楽しめや
173:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 22:49:11 oUh954fY
スクール開いている最寄のボウリング場を訪ねたら
女性限定教室だってさ
ケッ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/29 00:04:56 B8jGG03K
レデースデイとかもそうだけど、男差別多いよな
175:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/29 06:17:08 8F7LauSg
そうなんだが、男性限定教室とかあったら萎え
176:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/29 08:41:19 Qc1Kjt+V
昨日逝ってきました。
ハウスボールとハウスシューズで投げますた。
2hで11ゲームやって、Av120でHG178ですた。
HG記録更新でうれすぃー!!
この板ではヘタレだけど。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/29 23:09:34 oVpWA0hj
>>175
うほッ!
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{| おれとボウリング教室を
N| "゚'` {"゚`lリ やらないか?
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
178:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 06:41:56 Wf7Ug8mV
>>176
いや、ハウスボール&ハウスシューズで11ゲームできるってのはすごいかも
嫌味言ってるんじゃないよ
俺はハウスボールだと、どうしても3ゲームくらいで疲れて手首がヘナヘナになる
ヘタレとは言えないな
ハイスコ200アップは目前であろう
179:176
04/10/30 07:10:59 eoT5cSWo
うれしいこと言ってくれるなぁ(嫌味じゃないよ、念のため)。
HG200目指して頑張りますかぁ!!
でも、HG178はまぐれなので、相当時間かかるかも。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 17:06:36 gVzJEfrh
経験的に、170-180がまぐれでも出るようになれば、
割とすぐに200アップするよ
ストライクが出る投げ方の感覚を体が覚えるんだろうね
たまにやる程度だと体がその感覚を思い出すのに時間がかかるんで、
1ゲーム目がだめで2ゲーム目に突然ガンッと打てたりする
181:176
04/10/30 22:44:08 eoT5cSWo
>>178
>>180
へぇー、そういうもんなんだ。
最近ボウリングにはまりだしたもんで(レーン貸しを知ってから)、ほとんど何も知らないもので。
>>178さん、もし、疑ったように聞こえてたら、スマソ。
ボウリングにはまったといっても、週1~週2でやるもんで、>>180さんの言うように、1ゲーム目はダメダメ。
1ゲーム目は、100切ることが多い。(;_;)
あとは、漏れが人並みの運動神経であることを祈って、今週もボウリングに逝ってきます。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 00:47:58 gDRPIhy0
ふつうに一人で行きます。アベレージ160、ハイゲーム256。
土曜日の午前中はギャーギャー騒ぐ学生もあんまりいません。
今日はボール買いますた。\30000のやつ。
3ゲームでアベレージ171。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 20:02:14 ziqBP+zf
漏れも、ときどき一人でいったりする。
つか、一人でいったときのほうが、テンポよく投げられるから
総じてアベがいいことが多いし。
まあ、仲間内でいくときは小銭を賭けてるので
そのプレッシャーに負けているだけかもしれないけど OTL
184:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 07:21:57 i28kbtZ4
週に2,3回一人で逝きます。練習する時は一人の方がいいかなぁ。色々試したい事とか出来るし、失敗しても恥ずかしくないし。で、みんなと逝くときは練習の成果を発揮します。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 20:55:59 ubmuJ69Q
人が投げてる間の待ち時間が嫌なので一人でしか投げません。
複数で行ってもばらばらにレーン借りて投げる
186:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 21:14:58 gE8pAcHl
昨日、1人で投げ放題行ってきました
20G以上で4時間以上ハウスボールで投げてました
さすが周囲の目線が気になってきたので、逃げるように帰りました
187:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 21:53:35 K8vuarGw
>>186
20Gも投げたら代金がすごい額になるね
オカネモチィー
188:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 22:05:39 hXcGZcdr
投げ放題は普通、2、3千円くらいでは?
189:186
04/11/06 00:57:11 2VoMDAMl
ちなみに靴代込みで1350円でした。平日なのでDQNも少なくて快適です。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 14:37:41 fqcxIHIb
>>186
私のいくセンターも4時間1200円か1500円なので、ハウスボールで
15G以上投げてる若者がたくさんいますよ。気にすること無いんじゃ
ないですか。
スコア表示に、トータルピン3,000点超えてるなんて、結構すごいじゃん。
そういう私は、2000点打ったらだいたい帰る軟弱ものです。
191:186
04/11/06 16:08:37 2VoMDAMl
>>190
ありがとうございまーす。なぜか持久力だけは自信あります
また今度、懲りずに練習してきます
192:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 17:52:13 IDJCUqvI
投げ放題!裏山スィー。
どこらへん?よければおせーて。
193:186
04/11/06 20:44:45 2VoMDAMl
>>192
京都の京劇ドリームボウルっていうところです。休日もやってるかはわかりませんが…
194:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 21:39:09 OJTkw9Gz
>>186
うらやましい、漏れの近くのボウリング場は2時間で1000円だよ。
逝きてーけど、遠い罠。
orz
195:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 22:41:10 0DrfX5FK
福岡県には1,800円で投げ放題できるボウリング場がありますよ。
朝から晩までOK。店員に聞いたら最高は86ゲームだそうだ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 23:58:15 qmFVHLuC
>195
どこ?
197:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 00:08:45 rF2zGjQg
>>194
まだいいじゃん、俺の地元のボウリング場、1ゲーム500円だよ
198:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 07:38:36 UCIE+lcK
>>197
まだいいじゃん、俺の地元のボウリング場、1ゲーム550円だよorz
199:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 08:34:42 EoTNZhdE
>>198を超える強者はいないのか?
200:198
04/11/07 10:16:14 UCIE+lcK
最強認定かよ...orz
今からそこ行くけどさ
201:シャブ屋
04/11/07 14:10:50 5l8862Lc
>>197
まだいいじゃん、俺の地元のボウリング場、1ゲーム600円だよ
202:シャブ屋
04/11/07 14:12:41 5l8862Lc
>>201
まだいいじゃん、俺の母校の近くのボウリング場、1ゲーム650円だよ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 19:02:00 rpZYKHgL
>>202
まだいいじゃん、URLリンク(www.jalan.net)←ここなんて、1ゲーム700円だよ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 00:06:10 z9wCM1BP
ラウンドワン690円・・・
500円ってどちらかと言えば安い方なんじゃないの?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 19:05:57 dbgPmuaG
>>203 たけっ!!
しかも大山プロいなかったっけ??
群馬なんて500円以内で出来るのに・・・
都内に行ったら普通に600円台なんであまり通えない。。
少しで燃やすいとこと思って
R1ボウラーズタイム(1500円)に行ってみたけど、
受付で500円払うから本当は2000円てことに
終わってから気づいて、かなり鬱でつ (´ヘ`;)ハァ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 20:11:34 mAiDY8/Z
他スレでも書いたけど・・・・
白○リゾー○池の○ホテルのレーンはすごいよ。
整備って何?オイルって必要???な物凄いゴビ砂漠レーン。
スパットは消えかかって、ボールはゴトンゴトン音たてて転がる。
レーンはでこぼこ。フックボールなんぞうっかり投げたら、
一番スパット抜いても当たるのは七番ピンのみ。
で、700円だよ。
バツゲーム用にはお勧めかと
207:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 22:00:57 oBNXagFM
でもなんでボウリングって群れて行かなきゃ行けない
って雰囲気なんだろうねぇ?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 00:25:04 k3koog9i
レジャーってなんでも結構そうだよ。
ビリヤードなんかも一人でも全然問題ないけど、
個人練習するのはふつうはいないとイメージじゃないかな?
群れて行かなきゃ行けないっていうより
みんなといっしょでないと遊べないとか
友達がいないと思われることが気になるって人が
とても多いってことじゃない?
209:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 00:37:48 IEHcqsbY
みんなで行って適度に騒いじゃったりしながら楽しむもの、っていうイメージがあるからでしょ。
練習するわけでもないのに何で一人で行くの?って感じだと思う。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 00:51:58 k3koog9i
> 練習するわけでもないのに何で一人で行くの?って感じだと思う。
そりゃあ面白くて一人だろうがなんだろうがやりたいからさw
。。。っていうのを説明しないと分からない人は
これといった趣味もないんだろうね。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 01:14:55 IEHcqsbY
間違ってそういう人と一緒にボウリング行っちゃったりすると、
お互いの温度差がハッキリして萎えることがあるね。
帰るタイミングについても目に見えない戦いがあったりするw
212:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 17:19:38 fm8c3Xau
もしよろしければ、こちらものぞいてみてください。
レジャーボウリングについて語るスレ
スレリンク(gutter板)l50
213:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 18:56:24 IEHcqsbY
>>212
いや、お気遣いすまないが俺は基本的に一人で行くので。
関係ない書き込みするなというツッコミだったら、謝ります。以後控えます。
214:212
04/11/09 20:21:36 fm8c3Xau
>>213
いえ、>>213さんは何も悪くないですよ。スレも別に汚してないですよ。
こちらこそ、スレ汚してすみません。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 20:42:49 e1z9h1li
一人で行く奴は例外無くキモイ奴
216:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 21:25:49 IEHcqsbY
>>214
どうやら俺が勘違いしていたようで…どうも失礼しました。
それでは皆様、またーりと「一人でボーリングしにいく奴の数→」の続きをどぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
217:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 15:15:11 xyVPo4I7
昨日はじめて一人でいってきますた。
マイボール買ってまだ3日目ですが。。。
アベ123だったけど集中して練習できてよかったよ
狙ったスパットになかなか安定して投げれない
どうも親指の穴が大きいのかボールを落として
しまうことが数回あった。テープで穴を狭くすればいいのかな?
一人で今日も練習にいっちきま~
218:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 21:58:53 HVLU1z1E
俺の本当にしたい生活
→仕事帰りにすいてるセンターで良いレンコンで毎日2ゲーム練習=10ゲーム/週、土日は休養
現実の生活
→平日は仕事でへとへとで帰宅、土日にDQNの真っ只中で悲惨なレンコンで各4ゲーム=8ゲーム/週
練習なのか苦行なのかよくわからない
家族サービスも兼ねてるからしょうがないが
219:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 23:06:06 ofJRLe4N
マイボウル、アベ175の私は
彼女も友達もいますが
一人でボウリング行きます。
理由は目的が違うから(投げていて考えていることが違う)
他人といっても面白くない。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 07:30:37 KAyjCyNS
彼女に「俺、1人でボウリングとかカラオケ行くよ」って言ったら
「・・・( ゚Д゚)ハァ?」って言われた。
あの苦笑いは、なんだったんだ・・・(;´Д`)
221:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 09:10:25 z02HkZZd
>>220
なんかおかしいか?って聞けばいいのに。
なに彼女相手にモジモジしてんの?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 14:47:09 GN4QsAsj
先日、初めて一人ボウリングに挑戦してみますた。
最初は恥ずかしかったけど、隣のレーンのおばちゃんも一人だったし、
やってるウチに何ともなくなってきたなぁ。
でもアメリカンでレーンを交互に投げて、タバコ吸って、珈琲飲んで、また投げて。
朝は料金も安くて集中して練習できるけど、やっぱ虚しさが残りました。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 18:31:45 KAyjCyNS
>>221
そういった価値観の相違は言葉では説明不可能だと言う事を知りますた。
無知とは怖いものですねぇ。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 18:52:44 z02HkZZd
>>223
ひたすらはっきりとものが言えないんだな。
まあ好きなだけ自分に浸っててくれ。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 01:03:04 Z821+w3S
>>221
>>223
>>224
はっきり言うことは大切だが、この場合は少し違う。
「ハァ」でボウリングに一人で行く行為が彼女にとって
難色を示しているのは明らか。
何がおかしいと聞いてもあまり意味がない。
言葉を額面どおりにこたえる事は意味がない場合が多い。(特に女性に対しては)
何がおかしいか聞くのではなく、こういう理由で行くんだと説明するほうが適している。
言葉で説明は可能だと思うが…。
ちなみに俺の彼女は一般に対してはハァの感覚の持ち主だが、
俺に特定すれば理解している。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 01:42:59 E717QHzT
どこかの姉ちゃん一人ぐらい何を考えてようどうでもいいんだよ。
いちいち細かい女性心理なんかあれこれ考えなくても
人と会ってれば気が合うのもいるし合わないのもいるから。
出会うやつ全部に嫌われないようにしてたら頭おかしくなるっつーの。
それより俺が>>220に噛み付いたのは
機嫌が悪かったこともあるが
変に思われないかなと人目が気になって
一人でボウリングにいけないやつが見てそうなところで
彼女にハア?と言われたとか
やっぱり変に思われるのかなって
妄想めいたことを考えだしそうな内容をわざわざ書くからだ。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 01:56:40 E717QHzT
書いてから読み直してどうもはじめのところから
ことごとく誤解していることに気づいた。
単にボウリングに興味のない人には
一人でボウリングにいくってノリが
なかなか伝わらないという素朴な話だったんだな。
すまん。ねじくれたタイプの煽りかと思ったんだ。
きついことをいって悪かった。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 05:37:39 b3lZ/79o
プ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 17:10:25 gGYU+vK9
センターによっては1人ボウラー同士にしてくれるところもアルヨ
ただし
年末年始など繁忙期や客の入り具合によっては難しいと
230:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 03:31:19 uFNj02Si
今日23時ころから5ゲーム投げてきた。
オレとあと二組ほどを除いて、もれなく
マイボールの強者でした。
で、マイボールが欲しくなったんだが、
ボウリング場行って、「球欲しい」って
言ったらその場で作ってもらえたりする?
フックボールとか投げられるようになるのかな?
一人だけまっすぐな球でなんか恥ずかしかったからさー。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 08:31:23 m7V8SWzg
>>230
ドリラーの人の都合があえばやってくれますよ。その前にどんな感じ
の球の曲がりを求めているのか、球の予算はいくらぐらいまで
出せるのか、球の在庫とかいろいろあるから普通は打ち合わせしてドリル
の日時を決めます。
232:230
04/11/14 14:33:00 uFNj02Si
>>231
ありがとう。
早速行ってみようかな。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 23:31:33 F4O5l/Vo
いろいろ試して一皮むけたいときは、知らない人ばっかのなかで一人で
投げたい。「調子悪いの?」とかいろいろ聞かれたりするのもウザイので
彼女とも一緒に投げたくない。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 23:47:45 UTRMDS2p
俺も調整中なんだけど家をでる前は
あれとあれを試してとかいろいろ考えてても
いざボウリング場にいくと熱くなってぽんぽん投げてしまうんだよなー。
思い通りにいかないと近くのうるさい客に余計に腹立つしw
なかなか冷静に集中し続けるって難しい。
まあ一回の練習での課題は一つぐらいが無難かもしれないけどねー。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 01:07:59 hhjq7x3D
スコアがモニターに出てしまわないようにできますか?
「練習中につきスコアメイクしてません」とかいう表示を出して
みるとか。スコアが表示されるとついつい課題をないがしろにして
目先のスコアに走ってしまう。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 02:15:29 ujqX3/pw
>>235
課題をクリアしていざ本番に戻った時に、スコアを見ながら
練習どおりに投げられるのかな? それができるのなら、
(俺も知らないがもし方法があるのなら)スコアを隠すのにも
意味があると思うけど。
恥ずかしながら俺もあなたと同じで、ついつい目先の結果を
優先してしまうタイプなのだけど、最近は、どうしても「今日は
これを練習したい!」と思っているときは、その課題を書いた
メモを持っていくようにしている。
そして、投げる時も常にメモをそばに置いておく。最近はメモの
代わりに携帯のメモ機能を使ってるけどねw
ま、こんな方法もあるよ、ということで。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 11:43:18 xeaB4ydQ
>>233
はげどう こっちがいろいろ考えながら投げてるのに「調子悪いなぁ、どうした?」
と言われると困るわぁー
>>235
ボウリング場によってはあるはず
BLINDって表示されて全く見えない
238:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 01:42:33 4JP6q09z
>>237
ブラインド機能、AMF・AccuScore+ならあるね。
他はよく知らないけど、DVやBV、ALやCSでもフロント側の設定でできるのかな?
でも、そういう機能をフロントは知らないし、客にも使わせようとしないし、
まぁ、働いてる側からすればそういうのを要求するのはウザい客なんだろう。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 00:42:21 MaNdXJKq
まあ、、カラオケを一人で行くよりもマシだろ
どうよ!!
240:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 04:41:09 Pgg68p60
まだ見てない方はどうぞ↓NHK・将棋の時間より
URLリンク(3.csx.jp)
URLリンク(3.csx.jp)
URLリンク(3.csx.jp)
コラ↓
URLリンク(3.csx.jp)
URLリンク(3.csx.jp)
関連スレ
【心優しき】橋本崇載四段応援スレッド【類人猿】
スレリンク(bgame板)
DQNゴリラ棋士のガイドライン
スレリンク(gline板)
241:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 17:21:07 MKRvb+4Q
カラオケ板にも一人でカラオケのスレがあるんだよな
242:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 18:56:02 KCxBgH3F
カラオケ一人で行くやつも最近多いみたいだな。
知り合いの人のことだけど
「一人で行くんだって××さんもほんと好きだねー」って親が話してた。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 21:47:05 MLGmKa2h
私はボウリングはもちろん
カラオケ スキー とかも
一人で“行け”ます。
一人だと好きなときに好きなだけ出来るからね。
もちろんトイレも一人で行けますよw
あなたたちと違ってね。
244:↑
04/11/20 21:53:45 Kp6ScYBN
一人で“行け”るのでは無く
友達がいないから一人で行くしかないんですwwww
一人で行くほど暇じゃありませんwwww
245:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 21:58:38 Kp6ScYBN
一人でボーリング(笑
不気味~wwwwwwww
246:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 23:57:27 C3FwyC8Q
いや、そんなに気合い入れて語るような話じゃないよ
どっちの立場にしても
趣味の問題なんだからな
それぞれのやり方があってあたりまえ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 01:45:02 5P+la271
肝試しもちゃんと一人で行けや
248:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 11:34:01 kXAXboGo
>>244-245
なんでそんなにお顔が真っ赤なの?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 13:42:00 z6gpcv/W
> 一人で行くほど暇じゃありませんwwww
色々つき合わされるから時間がないという意味なんだろうが
この発想がいかんな。
遊び相手が欲しけりゃ自分から誘いにいけよ。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 00:36:26 lQciHyTR
>>248
>>244はスレの初めの方で煽ってて
久々にこの板に釣りに来た暇人
251:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 19:16:22 g0rhHxTt
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 02:34:21 8py9Pkhf
>>251
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
どっちも、コピペしてるし他人を卑下してるあんたに合致するようだがこの点どう思うね?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 09:58:18 41OtM/uT
今年高校女子チャンピオンになった大坪菜摘美さんのインタビュー記事をボウマガで読んだが、
クラスメートは、彼女がそんなトップボウラーであることをほとんど知らなかったって
彼女はボウリング場でバイトしながら練習してたそうだから、
彼女にとってボウリングは友達とじゃなく、一人でとか同僚ととか、大会でライバルとするものなんだな
そしてそういう場所で会う人たちとの輪というか、つながりを持っている
ま、俺なんかとは世界が違うわけだが、俺は感心した
254:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 04:55:59 R86PScM8
そんな娘と行ったら周りは轢くだろうな。
ってか漏れが轢く。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 11:44:31 pX5bUNWw
毎日の様にどこかここかの試合に出ている。
試合こそ一番大切な練習になり週50本は試合で投げる。
投げ方云々も然ることながら日々是レンコンとの戦い。
(通常営業時と試合時のレンコンは全く別物、通常営業時の練習に意味無し)
それにしてもセンターにグループで来ている奴等でたまにとんでもないバカがいるな。
グループだからっておだっちゃってるのか?そんな奴に限って一人で来る奴はキモイとか言ってるのか?
自覚の無いバカだから手の施しようが無いな、そんなバカはとっとと逝ってくれ。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 17:36:19 5G+NwXyb
ハマろうと思ったら1人で行った方がいいやね
お金掛かるし
257:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 18:44:27 jVHTskNd
今日初めて一人で行ってみた。マジでおもしろくない
ストライクとっても静かでガッツポーズもとれない・・・w
ゲームは進むの早いしで・・・ぶっちゃけ恥ずかしかった
258:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 18:57:56 FvCoOWuC
他人の目を気にしてるうちは無理。
黙々とスペア(テンピンとか)練習なんて一人がいい。
ま、どこまで行っても平行線の議論だけどね。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 19:07:09 i+aoYMZz
そして、一人で行くのを批判する派が決して頑なに歩み寄ってこないのも定説
260:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 19:48:59 RuJq9snY
っていうか、平日にボウリング場いくと、独りでやってるやつしかいないのだが。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 20:03:29 ny5KjWHj
253さん。この話題は、大坪菜摘美のスレッドにお願いします。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 22:58:21 WmCHvab3
知り合いが平日昼間に行ったらしいが、みんな独りで黙々と
投げててなんか怖かった、とか言ってたな。
騒いだら左右から一斉に睨まれたらしい。w
レジャー気分な一般人の感覚なんてそんなもんだろ。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 00:01:21 N4AqSNAC
>>261
未成年の女性のアマチュアの個人名スレってのはまずいのではないかと
自然に盛り下がってdat落ちさせた方がいい
俺も読んだが、実質3年でナショナルチーム入りを目指せるところまで来るというのは並大抵ではない
自分の日常感覚だけですべてが推し量れるはずがないのに、
そういう並大抵でない彼女と無名の自分が一緒にボウリングに行くなどという、
あり得ない状況を想像する椰子がいるあたりは噴飯もの
貧しい想像力だよね
どこのボウリング場だって、
優れた技術を見せるボウラーには周囲から拍手が贈られるというのに
優れた技術を身につけるためには、こつこつ練習するしかないのに
俺もそんな彼女とは比べものにならない趣味ボウラーだし、
ナショナルチームなんて想像したこともない。考えるまでもなく無理だw
それでも、苦手なレンコンを克服する方法を考えたりするのが楽しいから一人でもやるよ
偶然ストライクが出ることより、狙ったラインにびしっとボールが乗って走って行くのを見る方が嬉しい
そういう楽しさって、ボウリングそのものが好きな人じゃないと理解できないよな
仕事はちゃんとやって収入を得ているんだから、その金を使う趣味くらい好きにさせといて欲しいと思ってる
だから回りからどう見られてるかなんて考えたことないな
264:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 00:51:57 t7b7pvfq
>>263
なかなかよいことをおっしゃいますな。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 22:41:14 8wceg1x0
今日友達数人でボウリングしてたら、メカテクつけたおっさんボウラーが隣の
レーンに・・・こっちもそれなりにマナーは知ってるから被らないように
注意してたんだけど、そのおっさんアプローチに立ったままでボールこねくり
回してるから、いつ投球に入るのかわかり辛い!!そのせいで何度か被った。「どうぞ」
なんて譲ると、不機嫌そうな顔してベンチに戻るから腹立ったよ。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 23:44:58 s5BNqFBb
分かります。その気持ち。マイボーラー同士でもありますよ。
アプローチにいたら1分以内に投げるのがマナーですね。
もし店員さんがいたら、注意して貰えるように言うた方がいいですね。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 01:32:19 KyIZ/Mt2
PBAみたいに、アプローチに入るとカウントダウンとか
268:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 12:33:17 OWBJEzqq
プロチャレの時、プロが遅(ry
269:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 16:24:21 42YlF175
実際ゴルフでも決まってるもんな。打つまでの時間。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 21:31:14 R+4lBXQA
これから一人で投げに行きます
271:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 02:34:08 rwrr205s
一人でエッチしてる人はいる?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 12:15:33 0BSpzlq6
>266
当方は公の団体に出てない単なる趣味ボウラーです。
投球動作時に、確か規定はないと思うのだが
(遅延行為禁止はあると思うけど)
1分って長すぎない??
俺の感覚的に「アプローチ乗ったら、すぐ投げてすぐ帰ってくる」がマナーかと思った。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 21:49:32 2hVEU1Ad
アプローチ後ろでスタンバって、左右空いた、ゴー!
ボールひっつかんで、足場踏み踏み、ここまで4秒くらい?
投げるラインをイメージしながら、上半身キめて「アソコを通す!」で3秒。
膝をちょっと曲げて投球動作開始。投球動作は3秒強?
フィニッシュで体勢の確認をしつつ、ボールの軌跡を確認。3秒?
倒れた本数を確認しつつ振り向いて、戻る。やっぱり3秒?
トータルで20秒で投げ終わりかぁ。
最初に10秒くらいボール拭いたとしてて、一回の投球に30秒程度ですかね。
構えにはいってから長々と考えるのはカンベンしてほしい。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 16:00:57 xqYPu5NZ
25秒以内でいいんじゃない?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 16:52:29 qQxbYth9
>>273
投げ終わってボールがリターンするまで30秒としたら、
1投球で1分か。
ストライク3回(少ない?)として、1ゲーム終了するまでに
10+7=17分
276:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 17:41:10 VMYqi/aJ
いやいやいや、ボール戻ってくるのに30秒もかからないだろ
ストライクが大体平均4個ぐらいのペースで一人でやったら大体10分だ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 17:55:29 qQxbYth9
>>276
>>273の場合だよ。
漏れは1ゲーム8分程度。ストライクは0個から4個の間。
ほとんど1個から2個。orz
>ボール戻ってくるのに30秒もかからないだろ
じゃー、ボールが手を離れた瞬間から、ピン倒して、
ボールがリターンするまでの時間って、>>276的には何秒よ?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 18:36:38 Wgn2cQ7h
俺も1ゲーム10分かからないぐらいだな
ストライクは俺も4個前後だろうか。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 21:51:19 ml5dwgJ/
見知らぬ1人ボウラー同士で
アメリカン方式
なんてどうよ?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 00:47:47 NzNAfvRP
それは、ちょっと勇気いるな俺。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 01:43:21 1Fp7RUzN
オレ昔将棋センターってのに行ったことあるけど(これもまたマイナーだがw)、
強さ(段級)を自己申告すると、道場主みたいな人が対戦組んでくれるってシステムだった
手割り(平手とか、角落ちとか)も段級差で自動的に決まる
最初は自己申告だが、何回か対戦すると、その結果を見てそのセンターでの認定段級(つまりアベレージ)を出してくれる
ボウリングでもそんなシステムがあったら面白いかもな
282:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 17:17:16 NzNAfvRP
おもしろそうなアイデアだなぁ。
しかし、問題はそれぞれのボウラーが社交性を持たないとあかんよね。
ボウリングって自分との戦いみたいな所あるからなぁ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 23:43:19 Pvz1qgh4
ストライクが続いたとき、隣のレーンのボウラーから祝福されるのが
嬉しいような恥ずかしいような
そこでちょっと今日のレーンがどうとかボウラーっぽい会話を交わすって俺は好きだよ
通い続けてると話したことなくても顔見知りにはなっちゃうし
284:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 23:39:21 tvpz9ihA
明日、一人で投げてくるよ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 01:42:52 ZACslJIC
80くらいしかでないヘタレですが一人で行ったら笑われますか?_| ̄|○
練習して100くらいになりたいんです。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 02:06:47 G0e1IWaq
いや、相当上手な人でもロースコ打つことあるし全然無問題
一人投げしてる人自身は他人の目が気になるんだけど、
周囲は意外に気にしてないっすよ
思い切ってマイボールマイシューズにすると吉かも
なぜかっていうと、ロースコ打ってても真面目な顔してやってれば何かの練習だと思われるから
俺のことだがorz
287:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 02:11:39 927+oU7Y
>>285
問題はないと思われますが、うまくなりたいのなら
知り合いのうまい人に教えてもらうのが、早道かと思いますよ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 20:18:06 cwuu8pq4
>>285
本買って、読めば?
練習しなくても、イメージトレーニングのみで、アベ100は、越えるでしょう!!
女投げしてないかぎり・
289:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 21:23:42 dxwrHPou
>女投げしてないかぎり・
どんな投げ方を言うんだ?
290:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 19:55:30 iCL+NqTp
>>289
オラぁ288じゃないけどよ。
てとてとてと、っと歩いていって、そーっと投げて、
コロコロコロコロコロコロコロコロ・・・・・
カツン!ぱたぱたぱた
「きゃー!ストライクー!」
っていう、とってもカラダにやさしい投げ方じゃないの?
アレでストライク連発されると、マトモに投げて10ピン残してる自分が悲しくなる。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 21:06:12 MROEWjus
>>290
しかし、あれはあれで腕に負担かかってそうで辛そうな希ガス
振り子で投げられたら、楽やのになぁ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 01:31:27 XuwRdjlk
>アレでストライク連発されると、マトモに投げて10ピン残してる自分が悲しくなる。
俺なんか、ムカついて力んでスコアが大荒れになったことあるよorz
293:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 16:57:14 P1GKBkNi
>>288
乙女投げっていうプリティな言い方があるよ
294:288
04/12/11 10:32:11 MFtYi7jc
乙女投げって言うのか・・・知らなかった・・
まあ、オレの言いたかったのは
本買って、スパットボウリングの事を理解しろって言いたかっただけだけどね。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 14:29:10 r8IB7Hku
>>290
なぜかその投げ方する奴って投げてからボールがピンに到達するまでの間
その場でしゃがんだりしない?
あと投げた直後に手とか振ってボールを操作してる(?)おっさんとか…
よく考えたら俺のとこ変な奴多いな。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 15:22:47 isjBtsq4
すまん、手を振る遠隔操作たまにやってる。ケッコウ効果あるよ。
若いうちは無理だったが40超えてから出来るようになりますた。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 17:40:39 6Lp09UUa
>>296
年とったら出来るようになるのか…
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
298:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 17:59:10 9yRG3lUY
投げたあと、いつの間にか頭を抱えているときはあるが。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 17:59:03 m1acA7xP
操作系wのおっさんてスペア、ストライクになったときも
ダイナミックなアクションするよなw
たまに操作が大変なのかこっちのレーンまで入ってくる…。
これだけは勘弁してほしいorzしばきたくなっちゃうから。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 17:22:36 fiYtWlnN
300!
301:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 10:22:44 rSEGRGCT
ダイナミックなアクションは試合中にやってる、気合入れるために。
練習中には周りに迷惑かけないように小さなアクションで我慢してるよ。
操作系のオヤジ、確かに邪魔くさい時あるよね。(俺もソロソロおやじな訳だが)
早くアプローチ降りてくれ、気が散る!って感じかな。
ちなみにセンターには試合にも練習にも1人ポッチで行ってる。
友達も彼女もいないから・・。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 10:48:03 cZdnG3Nu
友達がいない奴がボウリングなんかしないと思うのだが。
きっかけがねーじゃんか。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 23:02:35 ChE3hdZF
>>290
投げると言うより、「落とす」という表現が正しいかと。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 12:09:10 58YMvQfy
>>302
同意。単にボウリングが好きなだけだよ。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 12:56:41 NPYBphLb
この間、初めて一人でボウリング行ってきたよ。
午後から仕事だったんで暇つぶしに行ったらあまり人がいなくて静かで良いなとオモタ
4ゲームやったけど意外とボウリングって疲れるのな。
うっすら額に汗かいちまったよ。
ただ、いかにも練習って人達がほとんどだったから、ハウスで投げるのはかえって恥ずかしかったw
306:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 13:06:53 NPYBphLb
それはそうと、漏れは5人以上でボウリングは行きたくないのだが藻前らはどう?
ハッキリ言って4人が限界だろう。
それ以上だと確実にダラける。
ダラダラやるぐらいならカラオケとかの方が良いな。漏れは。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 13:21:21 58YMvQfy
>>306
2レーン使えば?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 13:41:05 NPYBphLb
>>307
2レーンだと片方だけやたらと早く終わったりしない?
で、次のゲームになるまで待ってたりとか・・・
待たれる方になるのも落ち着かないしね。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 13:49:56 6TMFgrAl
アメリカンって方法があるよ。
左右のレーンを交互に使うの。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 14:15:38 NPYBphLb
>>309
アメリカンを調べてみた。
こんな方法あるなんて知らなかったよ。
情報サンクス、次行ったらこれにしてみよう。
次がいつになるかが激しく謎だがw
311:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 15:11:32 /KlDlDj1
俺は歌も好きなんでカラオケでもダラダラは嫌だな。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 16:10:58 tFyEBiS4
俺は親父に教わったなー。懐かしい…
やたらノリノリだったw
313:♂×♂
04/12/26 23:07:31 GoNraJGG
穴掘ってきますた。気持ちよかったぁ
314:hiro
04/12/28 22:16:51 eJN+5Xc6
-0-;一人で行って練習していますが。。
やはりおもしろくないです~!っ
なんかクラブとか入ればいいのに~
大阪のどこかないですか?~
315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 17:57:01 0EAcIPuM
年末年始…一人で行くのがチョト欝w
316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 21:22:20 1xcoFwHT
正月料金でやたら高くね?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 08:06:48 DnHXj2Na
ラウンドワン正月料金で1G750円だった
318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 13:14:52 61AiYAvY
カラオケなら一人で行っても
部屋入ったら勝ちだけど、ボウリングって一人で行って
隣に合コン風の集団とかいたらやりづらくないですか?
一人でコソーリ練習したいんだけど、ここ半年くらい通って一人ボウらーって見たいことないんですよー。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 19:10:44 aB9hifap
>>318
一人ボウラーがいないボウリング場=大衆に迎合したスポーツ向きではない場所
320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 19:57:54 61AiYAvY
そうかー。ラウンド1とかはゲームとかいろいろありますもんねえ。
今度近所の潰れかけのボウリング場行ってみまつ。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 20:05:10 aB9hifap
昔、まだレジャー感覚でボウリングをやっていた頃。
日曜日の午前中に彼女とボウリングへ行くことになって
小岩あたりのボウリング場に行ったら、マイボーラーばっかりで
雰囲気があまりにも違ったので、そそくさと出てきた記憶がある。
今になってみれば、あそこは一人ボウリングのサンクチュアリだったんじゃなかろうか。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 23:56:49 bEAJhLi9
>>318
マイボウラーが多いところならダイジョブじゃない?
あと時間帯ね
323:hiro
05/01/05 21:12:55 tL6uCnWh
JJCLUB100はどうですか?めっちゃやすくないですか?
中級ですが、いって投げてもいいかな。。
レーンとかよくなかったら困るだし
JJCLUB100で一人でなげるひといますか?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 04:16:03 2e+VTibR
競技ボウラーなので1人でよく練習にいきます。
こないだ隣のレーンに20代後半の女の子が1人で来た。
マイシューズを箱(なぜか買った時の箱に入れてた)からとりだし
ハウスボールで投げてた。
100を切るスコアーもあったしお世辞にもうまいとはいえない投げ方だけど
6ゲームも一生懸命なげてた。
その姿には感動したよ。
教えてあげようと思ったけど顔も100を切るスコアーだったので
「がんばってね」と言って先に帰った。
いつか大会で勝負しようぜ!
325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 07:52:03 emO5puBO
>>323
JJCLUBのレーンはひどいよ、ワックスなんて3日に1回ってかんじだし。
一度やったけど、すげー曲がったな。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 19:04:06 4I6NPFJa
今日初めて一人ボウリング行ってきたよ。
客ガラガラだったけど、「あいつ、プロか?あ、違うか」みたいな視線が
結構辛かったです。
ストライク、スペアとった時の表情をどうしたらいいかわからなかった。。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 00:47:08 eR+zc60u
>>326
たぶん、オマイのことなんて誰も見ていないから安心汁。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 01:47:43 MmC4L9je
>>326
327に同意
>>ストライク、スペアとった時の表情をどうしたらいいかわからなかった。。
ニヤニヤしる
329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 12:26:37 OKLz1Xl7
ボウラーは自意識過剰な人が多いよ
330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 12:36:21 SnemldGZ
練習中にとなりにDQN学生集団がくると
1ゲームだけ高スコア出して静かにさせてから練習課題に戻るな。
いやまあ自意識過剰と分かってるけどさ。
目が合ったときに「なんだこいつプロ並の装備なのにへたくそだなw」
みたいなニヤニヤ顔されると堪え難いからな。
本当にそういうやつたまにいるんだよ。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 23:37:57 5W32veC/
混んでるときに一人は投げづらい。
3分の1くらいレーンが空いてると投げやすい。
マイボにして半年ですがアベ140とかですから・・・残念!!!!
スコアどうのよりボウリングが楽しくてしょうがない時期ですから・・・切腹!!
332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 02:44:16 Yt2Vulsj
俺はマイボウラー
ボウリングはレジャーじゃないぜ れっきとしたスポーツだ、
DQNに何がわかる!っていうじゃな~い?
でもあんた、傍から見りゃ、独りでむっつり黙々投げてる
あんたのほうがよっぽどDQNですから!! 残念!!!
趣味にするには金かかる、生活するにゃ安すぎる
これがホントの「玉にキズ」、斬り~ッ!!!
333:333
05/01/19 09:32:46 M6B9W//z
確変?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 19:38:30 b5D9Ks+B
たしかに趣味にするには金かかるね
運動するんだったら、フィットネスクラブ行った方が安いし
全体的な運動できる。
不定期で気が向いたときにやりにいくくらいが
ちょうどいいのかもしれない。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 20:52:47 3WI/IKvT
>>334
投げ放題だったらかえって安くあがることもある。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 06:02:26 ezrVp83a
うーんいけないなぁ~
337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 18:45:52 gyHVEg4x
曲げる練習したいんだけど曲がらないです。ハウスボールは曲がらないと聞いたのですが
友達と行くとみんな曲げてます。いろいろコツを聞いてるのですが、手首をひねったまま
投げて、投げる瞬間に戻すと教わったのですがうまくいきません。はずかしいので
1人で練習したいのですが出来ればはじっこのレーンでこそこそ練習したいのですけど
レーンって選べるのでしょうか?男女混合のレーンは避けたい!!特に女は平気で
あの人ひとり!!とかあまりうまくないね!!とかでかい声で言うから・・
338:インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
05/01/23 18:54:25 3TwesiqC
う~ん、まあ出来るといえばできますよ!
受付の時に言えば、やってくれると思います。(私は会員なので、受付のときに逆に聞かれます。)
ただ、逆に端のレーンで投げてる方が上手いように思われるので、
注目を浴びる気が・・・
339:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 18:59:16 t0SDCdJr
>>337
レーンは予約やメンテナンスがない限り選べますよ。
受付で端っこのレーンで練習したいんですけどと言えば
センターが混んでなければむこうも気を使ってくれて
隣のレーンにいれないようにしてくれます。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 19:24:16 gyHVEg4x
>>338さん339さんありがとうございます!!今度受付の人に聞いてみます!!
いい人だ最高ですボーリングやる人はいい人多いですね^^
341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 22:54:22 iZEYQ9un
もしかして端っこってプロ専用レーンだったりするのかな?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 23:06:39 KKLjCR4B
はじっこは大会の時はじっこになっても投げやすくする練習じゃないの?
はじっこ投げにくい!
343:インフェルノ好き ◆Nh/2qDZkwc
05/01/23 23:32:28 3TwesiqC
>>341,342
端っこはお客を入れるのが必然的に最後の方になってくるので、(混まない限り、あまりお客はいれないとこ=端)
レーンコンディションが他のレーンと比べて荒れにくいんです。(オイルが伸びてないとか)
だから、マイボーラーなんかは端のほうとか、一般のお客さんが入る回数が少なくなるとこを
好む傾向があります。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 23:58:14 KKLjCR4B
ほぇ~。少し賢くなりました。ありがとう!
345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 00:20:44 k1rFXQdF
漏れの行くセンターは、主にリーグ戦などで使用することが多いレーンが左の方と決めています。
常連さんは「奥の方にしてくれ」なんて注文してますよ。
大会やメンテなどで入れない時は、右の方で投げますが、
あまりにもレーン、アプローチコンディションが違いすぎ。
しかも、周囲が割とにぎやかな人ばかりで、集中力が鍛えられますw
でも、どこで投げてもいいスコアが出るようになりたいと思って、
あまりこだわらずにレーンやアプローチに合わせるようにしてます。
ソール交換できるシューズにしてほんとによかった。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 01:18:03 09VbMyPm
知らないところでは、言わないとダメだろうけど。
よく行く店ならば、隣に来ないよう配慮してくれる。
ボール持ってれば、あんまり行かない店でも隣の人を選んで配置してくれる場合も。
やりにくかったら、途中で変えてもらうのもアリだから。。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 01:24:04 ZhkWIaJc
裸足でやってる奴がいるが問題ないん?すべらないからとか言ってるが・・・
フロントからだと見えないのかな・・あとシューズ持込って室内用テニスシューズ
でもいいん?それとも専用のシューズじゃないとだめなん?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 01:40:52 Pef4B4Pc
テニスシューズなど論外。専用シューズに限ります。
理由はアプローチを傷めるから。
裸足ももちろんダメ。アプローチはとてもデリケートなので、
足の油分がついただけでもコンディションを悪くします。
見つけたら店員にチクれ!
349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 13:35:43 H8+GRl+L
アベ100ぐらいのへっぽこボウラーですが、
平日時間があると一人で投げにいきます。
スペアを取ることを目標にハウスボールで投げてますが、
たまーにストライクとか出てしまうと、隣のマイボウラーなおじさんから
拍手されたりします。
でも、どう答えたら良いのか分からないくて、
中途半端な会釈みたいなのをしてしまい恥ずかし…
あと、そのおじさんがストライクのときも拍手するべきなのか、
いちいちするのはかえって失礼なのか(推定アベ200)、
迷いがあって中途半端なリアクションしかできない自分がいたたまれない。
こういうとき、ボウラーのマナーとしてどうするべきなのでしょうか。
どなたか教えてください。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 16:49:25 pAz1kzKM
ストレートばかり投げてると上達しませんか?あと思いっきり投げたらだめなの?
別にそのへんのタコみたいにドスンと投げ落としたりはしてません。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 09:46:30 XtImhuip
>349
拍手されたら軽く目礼を返す程度でいいんじゃない。
向こうがストライクの時どうするかは・・その場の雰囲気だね。
相手に嫌な思いさえさせなけりゃいいんじゃない?
>350
AVG185位までなら充分上達可能、200以上はチトキツイが成せば成る。
なんだかんだツベコベとひたすら球の回転数を追い求める風潮の中
抜群のコントロール、しかもスピードの乗ったストレーを極めるのも漢の道だ。ガンガレ!
352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 22:24:44 blJo/086
フックがポケットにどーしても入ってくれない日は
思い切ってストレートボールに特化するのもいいですね
353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 13:53:49 V7Q37wfw
昨日、一人でイタ!
来週もイク!
平日は、すいてていいけど。。
一人は寂しかったりする。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 15:56:35 pj+4aGRS
ストライク取ったらガッツポーズとかするの?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 23:29:58 V7Q37wfw
濡れは、ロバートスミスのガッツポーズをたまにします。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 01:21:36 t2eGjXQW
>>355
俺はよくやる。
ロバートスミスのビデオをず~っと見ているせいか自然と出てしまう。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 17:21:05 cUc6b3WR
中山律子のガッツってどうやるの?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 23:25:21 IklBiB/q
さわやか律子で~スと言いながらミニスカートで脚を開き、タンポンのヒモをチロ~ン
359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 02:11:18 3nsy1w/R
スピードって最高どれくらいでるものなの?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 02:54:03 P6gDgFNS
ず~と、このスレ見させてもらってるが
1人でボウリングする人は競技会とかの練習のために
してる人がほとんど。
本当に仲間がいない人は、他に投げてるマイボールの
人に話しかけて知り合いになるかセンター主催の大会に
出ればすぐに仲間できるよ。
1人のスポーツマンとして声をかけたらたとえアベが
低くても話してくれるよ。
競技会にでて見るのを進める。
たとえ仲間がいてその中で1番になっても、お山の大将に
すぎない。
まぁそういう大将が1人でボウリングをするやつをけなす
のだけどさ。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 16:12:08 dEWqJm7v
デイケアのボーリング大会出たほうがいい?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 20:15:07 OGgLuuIY
ボーリングシューズなんてスポーツ店に置いてないんですが、ボーリング場で買うの?
でもボーリングって高いねぇ 金持ちのスポーツだから?・・・平日の昼間とか安くして欲しいざます
363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 21:20:30 25yK/Skl
>>362
大手スポーツチェーン店(名古屋)にはあるって話を聞い
たけど・・・レアケースだね。
いろいろ探せば平日の昼間安いところは出てくると思いま
すよ。投げ放題とかもあるし。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 21:24:01 25yK/Skl
本年の目標
「一人ボウリングをしない」
意外と続いている(8回/1月)が、そろそろまじめに
練習したいとも思ったり・・・。週2回はしたいしなぁ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 23:17:51 //bsXje9
>>362
シューズは、通常のショップじゃ取り寄せになるかと。。
でも、後々の事を考えると常に手に入るボウリング場がよいかと思います。
昔からボウリング代って変わってないんで。
実際は、他のものより安くなっているんです。
常に行くところ(ホーム)ならば、会員等になれば少しは安くなるかと。
366:362
05/02/01 01:08:08 d/bYES+D
みなさんありがとうございます。どーしよっかなー
367:349
05/02/01 11:16:09 RWjv3EAU
亀レスですみませんが…
>>351
アドバイスありがとうございます。
>相手に嫌な思いさえさせなけりゃいいんじゃない?
基本はそういうことなんでしょうね。
相手の邪魔にならないことを心がけようと思います。
ガッツポーズ、自分は一人のときも控えめにやってます。
なにせへっぽこなもので、ストライクなんてほんと滅多にないし。
笑いを必死にこらえる方がなんか恥ずかしくてできない。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 19:36:00 GA1PYG/z
俺は平日よく一人で行く
あまり混まないトコだから恥ずかしくないよ
アメリカンできるし、投げ放題もあるし高いと思ったことないな
ただこないだ行ったら、隣のレーンでやってた全く知らないオジサンが
俺がストライク取るたびに、手たたいてガッツポーズしてきた
まだ時間残ってたけど怖くなって帰ってきた
369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 23:14:17 u/9SQSio
昨日は友達と、今日は一人でやってきた。一人はやっぱ集中できてイイ。
みんなで行くと、真面目にやってもスコアぼろぼろだもんな~。
>>368
満面の笑みでグッジョブのジェスチャーで返せばいいのに。俺ならそうする。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 23:17:22 u/9SQSio
IDがSioだ。明日はカップヌードルのSioを食おう。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 18:56:03 oz3pR+BL
拍手してくれだだけじゃん、怖がらなくても無問題よ
突然頼んでないのに教えてくるオサーン居るじゃない
その人教え方下手なんだよね。
そういう人だったら逃げ帰った方がいいけどさ
372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 20:47:35 faybBJGJ
祭りだ!!祭りだ!!
爆破予告キタ━━(゚∀゚)━━!!
スレリンク(wildplus板:26番)
373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 01:02:51 Ygjcq8sy
>>372
IDがGJ!!
だけど、祭りになってない。
やっぱ祭りはtarecyanでしょw
374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 00:44:11 kgeYtqoP
俺はいつも一人で練習だな。みんなで行くと大概「ニギり」になる。
だから練習は一人。昨日ニューボール頼んだから出来上がりが楽しみだー(w
375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 09:03:03 69j3anS8
いいなぁ ニューボール
376:
05/02/06 22:19:41 HfhjH9og
にぎりって勝ち負けだけ?スコア10ポイントで1にぎりとか(ry
377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 11:08:28 zNeSqg9x
1握りって何
378:
05/02/10 01:50:17 /ulo8Eb+
チョコ一握り=100えn(ry
379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 18:43:49 Fh5NGKpo
ちんこ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 04:40:16 KmmcIph0
ボウリング場で働いてる都合、どうしても仲間を誘えない。
だって店員料金なんだもん。一般料金では投げたくない。
381:
05/02/14 00:11:50 emvTFLrq
いくら違うの?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 17:41:11 an+HaYYT
うちはタダです 20Gは投げるよ 一般ALL1G\200
383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 00:16:55 yW3Xxt6l
>>382
それでも1G200円は安いよ。近所のセンターは550円+消費税で575円。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 00:59:40 PuO8/XRx
レンコンばらばら。 アプローチ重い。登竜門です。沖縄は安いのかも。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 05:33:30 U6APqEbL
ウチは会員で300円 一般450円
だいたいこんなもんじゃない?
レンコンは凄くいい っていうかDQNがいない
386:
05/02/16 09:13:39 fjQbVYhG
レンコンってハウスボールのことでしゅか?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 10:20:35 U6APqEbL
レーンコンディション
のこと
プロがオーナー兼支配人になったため
メンテナンス・客層がよくなった
388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 13:41:57 omdkmiJO
おれボウリング行ったとき
おじさんが「今日のレンコンはいいよ」っていってるんで
「蓮根作られてるんですか?」って聞いちゃったことがあったが
389:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 15:50:53 iU6GEtp2
昨日、行ってきたがレンコンよかった。
まぁ、スコアはあかんが。。
三月から本格的にやろうかなと思う。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 17:13:06 OtinjEqV
>>388
おもろい。
391:
05/02/16 19:55:16 fjQbVYhG
よくボールをぶんなげてる奴いるんですけどレーンがボコってへこんだりしないのかな。
てかなんで従業員は注意しないわけ?子供ならまだしもドカチン風
392:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 20:12:49 SXbvHx+m
みんなはアベレージどれくらい?私は190ぐらい・・・
393:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 20:37:24 yW3Xxt6l
俺も>>391が知りたい。俺が普段行くセンターでは、
あまりにひどい時は注意するみたいだけど。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 23:12:57 iU6GEtp2
凹むのはレーンの素材による。
店員か支配人にでも聞けばわかると思う。
395:
05/02/17 04:33:31 t4oiUijE
一番凹むのは店長かな?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 07:22:28 p88YGEIx
>>391
そのボウリング場の経営方針にもよります。
例えば
DQNばっかでもいいから金をもらえればいい(支配人がボウリング関係者ではない場合がほとんど)
とか
会員を最優先。なにかあったらすぐ注意しに行く(支配人がプロかつバイトの教育がちゃんとしている場合)
があってですね。
バイトも「バカが来ても面倒になるだけだからほかっとけ」って教えられたり
「ロフトボール・ファールを頻繁にしているときは注意しに行け」とか教えられたり
ボウリング場で千差万別なわけです
397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 08:15:11 GPllGKOZ
ってことは、ファール判定機が常時稼働してるトコは見込みあるわけですか
398:
05/02/17 10:55:43 t4oiUijE
やっぱりゲーム料金が高いとこ行けばDQNがいる確立少ないんですかね・・・
399:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 15:16:38 IkchiN3N
>>398
そんな事もないと思う。
自分が高くだしてまで、行きたくないでしょ。
あまりにひどかったら、その店に誠意ある対応をしてもらえ!
400:
05/02/17 20:52:03 t4oiUijE
この前昼間行ったらとなりのとなりが酔っ払い集団2グループでうるさかった。
ギャーギャーわめいてるし。あのうるさいボーリング場の中でよくあんな声が
出ると思いました。本人達が楽しければいいですかね。以上ちらしの裏
401:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 05:42:01 gCqUpOwh
そういう時はレーンを変えてもらう(混んでる時は難しい)か
バイトに言って注意してもらう(DQNだと面倒になるかも)
402:
05/02/20 22:04:47 Fhj8ciCU
食べ物飲み物って持ち込み可能?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 23:02:09 9/FfSVOo
>>402
場所にもよるけど、大体は持ち込んでも何も言われない。
けど、こぼしたりするとアプローチを汚してしまうので、
出来れば飲食は控えましょう。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 23:13:31 5v80rsaw
ってか、アプローチ上は、食うな!飲むな!持ち込むな!
405:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 00:16:22 +D/Oeow5
つか、アプローチ上で飲食するなんてどっかネジ間違えてんだと思う。
フツーの感覚からしたらアプローチで食わんでしょ。ベンチもないし。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 16:32:12 qQGh0s75
>>403
水は飲んだほうがいいよ、
結構気づかないうちに汗かいてるし
407:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 14:17:58 CEiMp0a/
24時間営業のところに深夜行って見たら、意外と人がいる