07/01/03 17:46:23 hKnbPpLa
ドライバーの練習(チェック)順序
1.ロングパット位の振り幅(チップショット位?)で50yを真っ直ぐ打つ
2.もう少し振り幅を大きく(腰~腰くらい)で100yを真っ直ぐ打つ
3.ハーフスイングで150yを真っ直ぐ打つ
4.3/4のスイングで200yを真っ直ぐ打つ
5.フルスイングで250yを目指してみる
6.意図的にスライス、フックを打ってみる
7.自分のポテンシャルを知るためにマン振りしてみる。
上記1~4で曲がっていたらそのレベルを十分に練習する。
例えば、もし、2はOKで3で曲がる、もしくは芯で打てないのなら、
腰から肩までのテークバック、ダウンスイングに問題を持っていることになる。そこを修正する。
いきなりフルスイングしても遠回りするよ。
上記1~7まで試してみるなら、7以外はゆったりと振ること。
腰から腰のスイングで150y飛んだなら、「俺って飛ばし屋♪」なんて思わずに、
余分な力が入っていると思うべし。
小さいスイングで打てないのに大きなスイングで打てるはずが無いです。
ドライバーに関わらず、全てのクラブで言えることですけどね。