タイガー・ウッズについて語ろう-6at GOLF
タイガー・ウッズについて語ろう-6 - 暇つぶし2ch525:名無野カントリー倶楽部
07/04/09 21:57:20
全英が一番ゆっくり観戦できたのに、それをスキップするなんて・・。

526:名無野カントリー倶楽部
07/04/09 21:59:56
タイガーの敗因

天候を予想できずに
最終日に赤色のセーターを用意できなかったこと

527:名無野カントリー倶楽部
07/04/09 22:08:43
調子イマイチだったけど、それでも2位タイだから凄いと思うよ。

528:名無野カントリー倶楽部
07/04/09 22:17:04
>>526
そういう理由だったんだ。
俺PGAツアーとか良く見てないから、てっきりトーナメントリーダーで最終日を迎えたときだけ赤いベベを着るのかと思った


529:名無野カントリー倶楽部
07/04/09 22:48:13
>>527
同意
毎回「一生に一度の神プレー」する選手たちと
渡り合ってるんだからすごい

530:名無野カントリー倶楽部
07/04/09 23:22:38 VmYybOAw
すごすぎるくらい凄い選手だと思うが、
俺は嫌いだ。


531:名無野カントリー倶楽部
07/04/10 00:07:46
>>530
いじめられっ子ですか?

532:名無野カントリー倶楽部
07/04/10 00:18:40
>>529
考えたらそうだよなぁ
世界のトッププロばかりを相手にして勝ち続けるというのは、別次元もいいとこ。

533:名無野カントリー倶楽部
07/04/10 00:22:38
いくらタイガーでもPAR5でしかバーディーとれないのでは、
勝ち目ないですよね。
今回もしかしたらPAR3、4ではノーバーディーじゃないですか?
17,18Hは2年前のミラクル16H直後からすっかり苦手になったみたいだし。
(でも、2年前のプレイオフではバーディーとったか...)

534:名無野カントリー倶楽部
07/04/10 00:30:23 5UldBuin
>>531 いじめられっ子だったら、逆にファンになるだろ?
   意味不明。


535:名無野カントリー倶楽部
07/04/10 10:29:14 ugugoLIc
今年のウッズはドライバーを含めたロングショットの
スイングが変。簡単にいうとプレーンがぐちゃぐちゃ。
なんなのあのフィニッシュ。

天性の寄せとパターでなんとか切り抜けていたという感じ、
これでショットが戻ったら、ぶっちぎりだっただろうな。


536:名無野カントリー倶楽部
07/04/10 11:27:28
>>535
瞬時に調整するテクニカルフィニッシュ
おれたち凡人が入り込める領域ではない

537:名無野カントリー倶楽部
07/04/10 11:41:17
三日目の17番セカンドショットで、タイガーを信じ切って傍で見守るギャラリーは漢!

538:名無野カントリー倶楽部
07/04/10 11:47:42 StRJApV3
タイガーでもSQドラは完璧に使いこなせてないんだよな。
練習場行ってもSQで飛ばして曲げない人見たことないや。

539:名無野カントリー倶楽部
07/04/10 12:04:47
最終日に関してはドラはほぼ完璧じゃなかった?
最近のタイガーにしては。

ただアプローチはまだしも、
2打目3打目のアイアンが見ていてハラハラさせられた。
寄る気がしないというか。
相当風に悩まされたのだろうか。

540:名無野カントリー倶楽部
07/04/10 13:57:44
2位でもがんばった気がしないのがすごい。

541:名無野カントリー倶楽部
07/04/10 15:11:13 bleMihP4
タイガーおわった

542:しっぷまん
07/04/10 15:17:18
>>535
ホント、フィニッシュが変になったね
もっとバリバリ逆Cでかっこよく決めてもらいたい

543:名無野カントリー倶楽部
07/04/10 23:53:29
逆C?

544:名無野カントリー倶楽部
07/04/11 08:49:54
>>542

もう戻る事はないよ。
身体に負担をかけず且つ筋力のアップに応じたスイングを目指しているんだから

545:しっぷまん
07/04/11 10:52:01
>>544
ホント、そうとしか考えられないですね
左膝カバってんのかなぁ。とにかくカッコヨサが落ちた
本人もコーチも百も承知でやってるだろうし。10年先を見据えてんだろうなぁ

546:名無野カントリー倶楽部
07/04/11 22:35:14 9jAwPkb8
怪我をしないスイングにモデルチェンジしたことで、長く勝ち続ける保証は得たが
2000年のように飛びぬけたスコアを出すこともなくなった。
たぶん今後のタイガーはもちろん優勝もするがメジャーで2位~3位というのが増えてくるだろう。
ニクラスもそうだった。

547:名無野カントリー倶楽部
07/04/11 23:11:06
>>546
それでも充分強いプロだよ。
これほどコンスタントに優勝に絡むプロもいないでしょう。


548:名無野カントリー倶楽部
07/04/11 23:41:49
>>547
ニクラスのメジャー最多勝を更新するのが目標と常に語るタイガーだからこそのスイング改造だったと思う。
メジャー最多勝とツアー最多優勝記録こそが史上最強の証明だからね。
ただ、大きく欲を言えばだけど、今回みたくメジャーには必ず一発大当たりする選手が必ず出てくる。
それを考えると年間グランドスラムは「逆に」キツイ状況になってきたのかなと。

549:名無野カントリー倶楽部
07/04/12 00:09:20
偉そうにバカのくせが

550:名無野カントリー倶楽部
07/04/12 00:24:19 z/zAyl+j
ナツカシィ

551:名無野カントリー倶楽部
07/04/12 02:08:06
280 :ボビーJホーガンです :2007/04/12(木) 01:55:00 ID:VBN3ltOe
今年のマスターズでのタイガーを見る限りにおいては、タイガーは去年より悪いスイングになっています。
特にアイアンがひどい。グリップをあれだけ体に近づけ、インパクトでフェースをリバースさせていてはどうにもなりません。
手の通り道もなくなって、体を暴れさせないと手の通り道も無いほど。
池に入れたり、大ショートさせたり、とてもひどい打ち方となってしまいました・・・
去年はせっかく秘伝に一番近づきましたが、秘伝を知らないから、また遠くへ行ってしまいましたね・・
今の打ち方を直さない限り、今年はダメでしょう。いつ、修正してくるかが課題です。


552:名無野カントリー倶楽部
07/04/12 20:50:56
おまいらが心配しなくても大丈夫だよw

553:名無野カントリー倶楽部
07/04/13 21:33:22 LQ39LEZ3
タイガーもう凡人か…

554:名無野カントリー倶楽部
07/04/13 21:48:17
>>553
タイガーに何望んでるの?

555:名無野カントリー倶楽部
07/04/14 03:32:04
>>554
魔法瓶

556:名無野カントリー倶楽部
07/04/14 03:51:11
>>555
魔法瓶と言えば、プリウス
   はい次
     ↓

557:名無野カントリー倶楽部
07/04/16 20:05:22 s9E5urzb
タイガーもただのグッドプレイヤーか…

558:名無野カントリー倶楽部
07/04/16 21:27:08
かなりのグッドプレーヤーだよ。

559:名無野カントリー倶楽部
07/04/16 21:59:02 FaZmmzdY
変則スイングだから、常に修正していないと
いけないんだろうな~。


560:名無野カントリー倶楽部
07/04/16 22:14:07
偉そうにバカのくせが

561:名無野カントリー倶楽部
07/04/17 02:02:12 ggBGUA5U
タイガーの子供が男だったらなんて名付けるんだろう。
ちょっと興味ある(・∀・)

562:名無野カントリー倶楽部
07/04/17 10:55:38 eqe60nzi
モンキー・ウッズ

563:名無野カントリー倶楽部
07/04/17 15:48:44
そりゃタイロンだろ

564:名無野カントリー倶楽部
07/04/17 16:47:16
タイガーは寒いところが苦手っぽいのでホカロン!

565:名無野カントリー倶楽部
07/04/21 01:17:51 H0DrC6hY
タイガーはもうダメかもわからんね

566:名無野カントリー倶楽部
07/04/23 01:32:08
>>565
そうかも知れないけど、マスターズ見てるとスイング(ドライバーとアイアン)がどこか崩れている。
ヘイニーに見てもらわないといけないんじゃないか。

567:名無野カントリー倶楽部
07/04/23 21:37:31
>>566
まぁ、そんな時もあるさ。


568:名無野カントリー倶楽部
07/04/23 22:00:16 Ac/BUj3o
今年、宮崎に来ると思いますか?僕大学生でバイトして観に行きたいのですが。ご存知の方教えて下さい。

569:名無野カントリー倶楽部
07/04/23 22:31:52
中国も行かないようなので、多分日本にも来ないのでは?
今年は海外の大会は・・出ないと思う。

570:名無野カントリー倶楽部
07/04/24 18:55:06 q9XqBeLF
ウッズの本当の強さはパターとアプローチ。
誤解しないように。


571:名無野カントリー倶楽部
07/04/24 18:57:37 q9XqBeLF
ウッズとトムワトソンの違いは
パターです。


572:名無野カントリー倶楽部
07/04/24 19:25:23
パッティングは水もの
スタッツから分析すると、ウッズが強いのはパーオン率
それを支えるのはアイアンの正確性
そして何よりメンタル

573:名無野カントリー倶楽部
07/04/26 17:48:58 7VkXWVhp
そのメンタルがな…

574:名無野カントリー倶楽部
07/04/26 19:51:28
>>573
メンタルが何?

575:名無野カントリー倶楽部
07/04/27 00:26:55
>>574
573は可哀想な人なの

576:名無野カントリー倶楽部
07/04/27 22:41:21 Ck00m+iE
タイガー擁護必死だなw

577:名無野カントリー倶楽部
07/04/27 22:44:49
ウッズが強いのはニガーだから

578:名無野カントリー倶楽部
07/04/28 23:57:53
ウッズが凄いのはベットの中

579:名無野カントリー倶楽部
07/04/29 08:11:21
ベットだってw
かばんのことバックっていうんだろうなw

580:名無野カントリー倶楽部
07/04/29 12:14:44
テレビはテレヴィジョン

581:名無野カントリー倶楽部
07/04/29 13:08:53
カメラはキャメラね

582:名無野カントリー倶楽部
07/04/29 14:42:12
キャメルはらくだだぞ

583:名無野カントリー倶楽部
07/04/30 00:26:17
>>579
オマエ笑われているぞw

584:名無野カントリー倶楽部
07/04/30 07:21:01
>>583
>578が原因だろ

585:名無野カントリー倶楽部
07/04/30 09:21:58
ゴルフの話しようよ。

586:名無野カントリー倶楽部
07/05/03 12:12:13
タイガー終わった

587:名無野カントリー倶楽部
07/05/03 14:48:34
タイガー勝てなくなったら若くてもスパッと引退しそう。
そんなことになったらPGAの賞金も昔のようにたいした
額じゃなくなるんだろうな。

588:名無野カントリー倶楽部
07/05/03 16:34:15 gvakkOrj
う~ん…
タイガーが、飛距離やパワーが落ちてきたら
FWキープに重点を置いて、益々アプローチにも磨きがかかりそう。
そうなれば、今よりもっと強くなるんじゃない?


589:名無野カントリー倶楽部
07/05/03 16:56:59
久々の参戦。
サッカーチャンピオンズリーグで応援していたマンU負けたので、今日から
タイガーに期待してます。

590:名無野カントリー倶楽部
07/05/07 12:22:30
タイガーが勝っても誰もレスしないほど、勝つのが当たり前のタイガー

591:名無野カントリー倶楽部
07/05/07 12:26:27
タイガーのいないトーナメントで勝っても、2位扱いになっちゃいそうで嫌だね。
出来るだけトーナメントに出て欲しいよ。

592:名無野カントリー倶楽部
07/05/07 13:07:22
膝大丈夫かな

593:名無野カントリー倶楽部
07/05/07 16:20:35
左膝を真っ直ぐにして強振するから痛める
以前と同じだな




594:名無野カントリー倶楽部
07/05/07 18:48:36
今年は6戦3勝だってさ
ヲイヲイ

595:名無野カントリー倶楽部
07/05/07 19:23:29
調子が悪そうでも、あっさり勝ってしまうウッズ・・・ 

596:名無野カントリー倶楽部
07/05/07 20:02:36
本当に高値安定のプレーヤーだな。
優勝に絡まない事は少ないし、勝率も凄い。
アピアランスマネー貰ってもそれに見合わないプレーをしてしまうプロもいるけど、
タイガーは調子悪くても、そこそこのスコア出せるからそこが強み。

597:名無野カントリー倶楽部
07/05/07 22:32:42
コースも気象条件(風)も難しかったけれど、トーナメント記録で・・・でも、あの長いイーグルパットをショートホールの
ダブルボギーで帳消しにした時にはヒヤッとした。面白いトーナメントだったし、来週のTPCが楽しみ。

598:名無野カントリー倶楽部
07/05/07 23:47:53 rYxlwmpY
タイガーの強さはパーオン率の高さだな。
集中力が高いわけではない。むしろ弱腰。
最終日のメジャー逆転優勝が無いというのは
このクラスの選手としては異例中の異例。

599:名無野カントリー倶楽部
07/05/07 23:51:08 rYxlwmpY
タイガーはゴルフのレベルは史上最高。これは間違いない。
年間平均ストロークが67点台では他の選手が勝てるわけが無い。
ただ、勝負弱さが目立ちすぎるんで物足りない。
昔のビッグネームはメジャー最終日のバックナインで
31ぐらいはざらに出ていた。タイガーはそういう光景を見たこと無いね。

600:名無野カントリー倶楽部
07/05/07 23:55:05
これでも勝負弱いと言われてしまうんだね・・・。
勝負強かったら手つけられんと思うんだが。

601:名無野カントリー倶楽部
07/05/08 00:15:48
他が悪すぎる。
ツアーのレベルが落ちている。

今のタイガーは決してベストではない。
過去より悪いスイング。
だからダボ叩くあるね。

602:名無野カントリー倶楽部
07/05/08 00:19:25
今のツアーのレベルのままではライダーカップは欧州には勝てない

603:名無野カントリー倶楽部
07/05/08 00:26:42
+結局のとこ タイガーがすごいと言うより黒人がすごいんじゃないの??
本格的に黒人がゴルフ参加してきたらすぐにルール改正やクラブ規制が
どんどん厳しくなっていくほど異次元選手が山程出てきそうですね

まあなかなか練習に金がかかるからあまり出てこないだろうけどね

604:名無野カントリー倶楽部
07/05/08 05:10:19
>>598,599
昔のビッグネームが現代のメジャーコースでプレーしたら、75も切れるかどうか怪しいよ。



605:名無野カントリー倶楽部
07/05/08 13:18:47 t/ZVjrv2
まだやってんのか?

この、どじん(なぜか変換できない)スレ

606:名無野カントリー倶楽部
07/05/08 18:35:32
昔よりコースが難しくなってるから、よくダボ打つんじゃないのかな。
以前は、年間で2回程度しかダボ打たなかったんだよね。
100ラウンド以上連続オーバーパー無し、なんて記録も作ってたし。

607:名無野カントリー倶楽部
07/05/08 19:50:25
>>602
USPGAツアーには多くのインターナショナルプレーヤーが参戦してる。
欧のライダーカップメンバーもね。
最近の米人プロのレベルは問われるかもしれないけど、USPGAツアーのレベルは高いよ。
現に虎は欧ツアーにスポット参戦しても必ずと言っていいほど優勝争いに絡むし。


608:名無野カントリー倶楽部
07/05/08 20:11:40
>>605

黄色劣等人種がえらそうに・・

609:名無野カントリー倶楽部
07/05/08 23:39:46 A51hi6z0
>>604
スコアは20年前であっても今と極端には違わない。
道具の進歩にコースの難易度を調整するから。

その時代における選手の比較が重要。
タイガーはメジャーのバックナインになると
他のトップ選手とたいして変わらない。
二クラウスやワトソン、バレステロスなどのメジャーバックナインは凄かった。
1988年の全英オープン最終日のバレステロスは
ニック・プライスの66の猛攻を65で凌いだ。
こういうのがタイガーには見られないんだよなあ。

610:名無野カントリー倶楽部
07/05/08 23:42:04
必要なのはライバルだな

611:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 00:05:57 lezS2m0m
>>610
デビット・デュバルが1999年の開幕から出場3試合連続優勝、
しかも最終日に59。マスターズでは出遅れたが最終日のアウトに31。
あの時はよくテレビ観戦してたよ。
ワールドランキングもタイガーをおさえて1位になったし。
今、タイガーを本気で燃えさせる選手はいない。

612:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 00:37:41
今は良い打ち方をしている選手がいません。
完成度が低すぎます。

613:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 05:58:20 UsGdxNwc
>609
それは二クラウス本人も言ってました。
(ワトソンなど)メジャー優勝経験者が多かったからと。

サンデーバック9で大してスコアを伸ばせないのは、タイガーが完璧主義者だからじゃないかな。


614:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 07:17:40
>>609
わかってないなあ。

タイガー以前のプレーヤーは、コースや自分と戦うというのが口癖だった。
今でもタイガー以外のプレーヤーはベストを尽くす、自分の力を出すこと、などという。
それは相手を意識してプレーしていると崩れやすいことを知っているからだ。

ところがタイガーはゴルフなのに、まるでボクシングのように他のプレーヤーを見据えて勝つ。
相手のスコアより一打でも最終的に上に立てる、最も確率の高いプレーを常に選択する。
だからバックナインでビッグスコアにはならないんだよ。
本当に強い勝ち方というのはそういうものだ。

ちなみに最近のタイガーは以前と違って逆転勝ちが増えてきた。

615:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 08:38:09
>>614

それだけ、タイガーが現在不調ということことですね。
調子がよければ、コースや自分と戦うというはずです。

616:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 09:06:58
逆転勝ちが多いというのは3日目までの成績も悪いから。

617:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 09:29:01
>>615
それはあなたの希望だね。

タイガーはだれもが認めるベストプレーヤーだが、過去の記録を見てもロースコアのランキング
では上位にはあまり来ていない。
無駄なスコアにはチャレンジしない彼のプレースタイルがはっきり出ている。

調子とは関係ない。

618:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 09:56:12 stSQ/IiT
タイガーはランニングアプローチには何番を多用してるのかな?

619:↑↑
07/05/09 11:05:05 UsGdxNwc
9番から6番アイアンまで使うみたい。PWも使うときがある。
どれが一番頻度高いかは不明。
というかライ、天候、グリーンコンディションで決めるのだろうから。


620:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 11:15:42
グリーン周りからはほとんど同じウェッジで打ち分けるらしい。
アニカがどうして番手を変えないのか聞いたらしいが、答えは「その方が簡単だから」だそうだ。

621:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 11:48:13
>>617

先週のツアー最終日終番、15アンダー3打差からダボ叩いて1打差にしたのは
タイガーの演出だとでも?
単に調子が悪いからとしか思えないのだが。

622:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 11:54:08
タイガーが本調子なら、初日から突っ走って、2日目終わった頃には
他の選手からの視界から消えてしまっているだろうね。

それだけ、他の選手のレベルが低すぎる。
シンもミケもあのスイングではとてもだめそう。

623:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 12:00:19
>>621
>>617 にはタイガーが今調子がいいとも悪いとも書いてない。

いま調子がどうかはともかく、調子が悪いからダボ叩いたって…
上位陣の中ででダボ叩いてないプレーヤーっていたかな?
あの豪華メンバーのトーナメントで上位に来るプレーヤーは調子の悪い人たちなの?

少しのミスがあればラフにはまり、ラフからグりーンを狙えばクリークにはまるような
超一流でもいつダボをたたいておかしくないコースセッティングだっただけでしょ。

624:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 15:26:00
>>614
1月くらい前のPGAツアーで、最終日のパー5の最終ホールで2位と2打差。
2位の人はギャンブルでドラ万振り。350y近く飛んだ。FWど真ん中
観客も沸いたが、その次の瞬間アイアン握ってティーグランドに立つタイガー
スポーツマンとして認めたくないよ

625:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 15:39:40
>>624
どんなプレースタイルを好むかは当然個人の自由だが
スポーツマン云々とは関係ないね。

626:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 21:21:59
>>622
ただのアマチュアがPGA選手に向かってレベルが低すぎるとか偉そうに言うな!



627:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 21:50:25
それが2ちゃんねる

628:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 22:09:23
>>624
プロだから勝ちを優先するのは仕方ないと思うよ。
それでもタイガーは随分ミラクルなショットを魅せてくれてると思うけどな。
まぁ見る側はいろいろ要求するからね。
ぶっちぎればつまらないと言われるし、僅差で勝つとレベル云々言われるし。
言われるだけいいのかも?

629:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 22:23:35
>>624
スポーツマンとして勝利を目指す正しい姿勢だよ
ショーマンシップに欠けてると言われれば確かにそうだが・・・
タイガーは観客に素晴らしいプレーを見せることを目的としていない。
目の前の1勝を勝ち取るためにプレーしている。

630:名無野カントリー倶楽部
07/05/09 22:46:59
>>624
去年の全英最終日の5Iでのティーショット見た時、あれこそタイガーの凄さだと知ったよ。
タイガーが振り切って一瞬間があってから現れたボールは
一見素人がトップしたかのように地を這うように打ち出され、
数十ヤード先で戦闘機の急上昇のように舞い上がり、
ものすごいスピードでカメラを通過していくショット。
あれ見たときはマジで鳥肌が立ったよ。

631:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 00:44:16 CeeIWKpT
>>614
人の気持ちがよく分かるな。wwww

632:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 02:17:15
タイガーってPWで200yぐらい飛ぶんだろ?

633:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 08:29:06 gV0gIntm
私の2倍ですな…

634:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 08:44:11
プロスポーツに一番大切なのは本物感じゃないかな。
日本の男子ツアーはドライバーをむやみに振り回したり、妙なパフォーマンスをして見せたりするが
ピンとこない。

やはり勝つための技、パワー、戦略、メンタルが本当にレベルが高くなると、観る者になにかを伝えてくるよね。


635:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 09:00:58
>>634

その通りですね!

636:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 09:10:40
いま乗用車が売れない。
それはメーカーがRVとかいうつまらない車を作ったから。
単に移動するだけならミニバンで事足ります。

いま男子ツアーが冴えない。
それは、JPGAやJGAが世界にも通用しない、つまらない打ち方を普及させたから。
技が見れないければ、アマの試合と変りません。

637:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 11:31:26 gV0gIntm
>>634
同感です。

638:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 11:36:49
タイガーの勝率は>50%だってね、スゴイね!

639:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 11:40:15 gV0gIntm
タイガーのPWのロフトは何度だっけ?

640:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 14:33:05
>>639
27度です。

641:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 14:38:42
なわけない

642:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 16:21:40
>>639
マジレス ウェッジは確か3本あって、一番ロフトのあるのは60度だった記憶がある。

643:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 16:29:16
その上は56度だ

644:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 18:11:30
>>639
49度です。
ちなみに、ナイキから提供されるアイアンは年間2セットだけらしいです。


645:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 19:05:30
マスターズで折ったアイアンはシャフト交換だけ?

646:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 19:13:58
>>644
2セット以上は買ってくれってか。
そんなわけなーい。

647:名無野カントリー倶楽部
07/05/10 20:04:21 i+3cMfZj
3セット以上の提供は高野連が許さんだろ。

648:名無野カントリー倶楽部
07/05/11 06:44:27
初日出遅れ
スロープレーでタイムチェックが付いたらしい。
さもありなん

649:名無野カントリー倶楽部
07/05/11 17:24:26
>>646
そうじゃなくて、タイガー本人が2セットしか必要としないらしい。


650:名無野カントリー倶楽部
07/05/11 17:41:28
でも木にぶち当ててへし折ったり、池に落としたりするから
2セットじゃ足りてないね。

651:名無野カントリー倶楽部
07/05/13 02:36:49 491M3OLY
タイガー終了w

652:名無野カントリー倶楽部
07/05/13 21:11:56
人生の落伍者が必死だなw

653:名無野カントリー倶楽部
07/05/14 01:07:01 kbcPXeYZ
自己紹介乙w

654:名無野カントリー倶楽部
07/05/15 11:38:22
もう今年タイガーの勝利はなかったりして・・・

655:名無野カントリー倶楽部
07/05/15 20:33:33
おまいは自分のことを心配しろw

656:名無野カントリー倶楽部
07/05/15 21:19:54
まぁクロンボなんてそんなもんだろw

657:名無野カントリー倶楽部
07/05/16 08:09:03 PQxQytWx
タイトリスト時代は、どのウェッジ使ってたっけ?

658:名無野カントリー倶楽部
07/05/16 08:26:59
551 :名無野カントリー倶楽部 :2007/04/12(木) 02:08:06 ID:???
280 :ボビーJホーガンです :2007/04/12(木) 01:55:00 ID:VBN3ltOe
今年のマスターズでのタイガーを見る限りにおいては、タイガーは去年より悪いスイングになっています。
特にアイアンがひどい。グリップをあれだけ体に近づけ、インパクトでフェースをリバースさせていてはどうにもなりません。
手の通り道もなくなって、体を暴れさせないと手の通り道も無いほど。
池に入れたり、大ショートさせたり、とてもひどい打ち方となってしまいました・・・
去年はせっかく秘伝に一番近づきましたが、秘伝を知らないから、また遠くへ行ってしまいましたね・・
今の打ち方を直さない限り、今年はダメでしょう。いつ、修正してくるかが課題です。


659:名無野カントリー倶楽部
07/05/16 12:58:51
メジャーは取れないかもね

660:名無野カントリー倶楽部
07/05/16 16:12:36 yl+gNQqq
>>657
「ボーケイスペシャルグラインド60P」じゃなかったっけ?

661:名無野カントリー倶楽部
07/05/16 19:59:48
タイガーウッズに憑いてタカろう

662:名無野カントリー倶楽部
07/05/17 08:56:26
タカりたい・・・

663:名無野カントリー倶楽部
07/05/18 11:32:12 npE4XhPx
サインってこの人するんだ。

664:名無野カントリー倶楽部
07/05/20 11:09:20 +/7VukoL
ウッズ二回目のレーシック受けたの?

665:名無野カントリー倶楽部
07/05/20 11:28:19 rXSlCP8d
昨年の年収は123億円
円安なので今年の年収は135億円と予想しておこう

666:名無野カントリー倶楽部
07/05/21 02:28:59 bvI2NIOG
やっとトータルで1000億円超えました

667:名無野カントリー倶楽部
07/05/22 00:44:41
タイガー魔法瓶
ちょめちょめねちょねちょクルリンパ

668:名無野カントリー倶楽部
07/05/24 20:52:09
石川 遼がタイガーが目標っての本人の耳には入ったかな?

669:名無野カントリー倶楽部
07/05/24 21:36:55
>>666
↓こちらもはるか昔に余裕の1000億越え。


ムーンウォーク初披露(1983年)
URLリンク(www.youtube.com)

ニューヨークライブ(2001年)
URLリンク(www.youtube.com)

670:名無野カントリー倶楽部
07/05/29 10:17:38 ga/6S3js
タイガー時代は終焉

671:名無野カントリー倶楽部
07/05/29 10:24:33
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ      タイガースはわしが育てた
  .しi   r、 \|  
    |  `ニニ\\  
   ノ `ー―i \_)      人間、天狗になっちゃぁあかん


672:名無野カントリー倶楽部
07/05/31 17:45:50
98年頃にも04年頃にも言われてたな

673:名無野カントリー倶楽部
07/06/01 07:54:44 5mz4h3m7
>>668
よくあるコメントなんでいちいち気に留めてないんじゃない?

674:名無野カントリー倶楽部
07/06/01 19:28:05
>>669
マイケルってやっぱりすごいんだな。
今までスキャンダルしか知らなかったが。
タイガーもそうだけど知名度のある超一流は凄いわ。

675:名無野カントリー倶楽部
07/06/03 01:34:22 VtNyUCYB
タイガー劣化

676:名無野カントリー倶楽部
07/06/03 19:44:08
もうダメだな

677:名無野カントリー倶楽部
07/06/04 10:50:06
タイガー・・・

678:名無野カントリー倶楽部
07/06/07 20:57:00 HCsa+jbI
クロンボ脂肪

679:名無野カントリー倶楽部
07/06/12 00:41:22 xXItvPQ3
確かに森組は強い。
でもすべての人種にゴルフは開放されてるだろうか?
全人類にゴルフが開放されることを祈る。
いつか本当の最強の戦いをみたい。


680:名無野カントリー倶楽部
07/06/13 23:23:16
今ゴルフネットワークを見て知ったのだが
たいがーがパットが入らなくてグリーンに
思いっきり引っかき傷を付けた行為って何なの?!

あれは酷過ぎるでしょ・・・

681:名無野カントリー倶楽部
07/06/14 00:13:05
age

682:しっぷまん
07/06/15 12:34:43
昨日のテレビ
フェニックスの練習ラウンド後、タイガーが食べた「牛丼」ってのやってた
最高和牛とかで美味しそうだった。値段はたしか1900円くらい
うまかったらしくタイガーは二杯たいらげたらしい

タイガーともなると細かい食事管理やってんのか思ってたが
そうでもなさそうだな

683:名無野カントリー倶楽部
07/06/15 19:06:03
>>682

食事管理はやっているでしょ。
牛丼2杯の後だったら野菜オンリーで何グラム摂取とか…
でもハンバーガー好きだからね、肉類は一日置きぐらいの配分じゃないのかな

684:名無野カントリー倶楽部
07/06/15 20:12:50
アメリカの有名な経済誌フォーブスは、6月14日、毎年恒例となっている、
過去1年の収入、ウェブ・TV・雑誌などメディアの露出度に基づいて決める、
2007年の“Celebrity 100 Power List”を発表!
1位に選ばれたのは、有名な女性司会者、オプラ・ウィンフリー!!!
(ちなみに、去年の1位はトム・クルーズで、ウィンフリーさんは3位でした。)
続く、ベスト10までの順位では、
 2位  タイガー・ウッズ (プロゴルファー)
 3位  マドンナ
 4位  ローリング・ストーンズ
 5位  ブラッド・ピット
 6位  ジョニー・デップ
 7位  エルトン・ジョン
 8位  トム・クルーズ
 9位  Jay-Z (ヒップ・ホップ)
10位  スティーヴン・スピルバーグ監督
タイガーってゴルファーの粋じゃないな。

685:名無野カントリー倶楽部
07/06/16 18:53:16
>>684
>>タイガーってゴルファーの粋じゃないな。

ウチの世間識らずのおふくろだって、タイガーの事は識ってるもんなぁ。



686:名無野カントリー倶楽部
07/06/16 19:24:05 V5wqvxLs
明日次第だな

687:名無野カントリー倶楽部
07/06/16 20:04:54
みんな、英語版の
How I Play Golf ー タイガー・ウッズ著
読んでないの?タイガーのNutritionのページもあります。

688:名無野カントリー倶楽部
07/06/16 20:07:48
>>685
ジョーダン・ウッズ・ジダン・ベッカム

その辺のどこにでもいる50過ぎのババーでも80%は知っている外国人スポーツ選手リスト

689:名無野カントリー倶楽部
07/06/16 20:27:24
>>687
英語版は1冊なのに日本語版は全2巻2分けて販売されている事実。
日本の出版社に限らず、日本の会社ってどれだけ搾取すれば気が済むのだろうか?
激しく憤りを感じる。

690:名無野カントリー倶楽部
07/06/16 23:19:38
なんで今年はダンロップフェニックスに来ないの?

691:名無野カントリー倶楽部
07/06/17 20:29:09
>>690
お父さんになってるからね。
今年の秋は海外に行かないようだよ。

692:名無野カントリー倶楽部
07/06/17 20:36:20
タイガーの子供に生まれたかったな。
今から自殺したら、意識がおなかの赤ちゃんに憑依せんかな。

693:名無野カントリー倶楽部
07/06/17 21:42:03
明日、頑張れ!


694:名無野カントリー倶楽部
07/06/17 21:57:05 TFcm9iB7
バデリーこそウッズの最強のライバル!
(日本のアホな記事では伏兵あつかいだが・・)



695:名無野カントリー倶楽部
07/06/17 22:01:12 h9WGBMST
タイガー招待するだけで数億円掛かるからな。

優勝賞金なんか入らない

696:名無野カントリー倶楽部
07/06/17 22:06:12
ナイキの宣伝も、タイガー2世に絡んだものになってるな。


697:名無野カントリー倶楽部
07/06/17 22:13:31
タイガーのライバルは一定していない。
その時々で調子のいい選手がライバルとなる。
タイガーがいかに長い間その強さを維持しているかということがわかる。
気がついたらライバルは若手になっていた。



698:名無野カントリー倶楽部
07/06/17 22:19:12
タイガーが登場した頃使ってたドライバー、メタルヘッドの小さいやつだったな。
今や道具もボールも進化して、15歳でもプロツアーで勝てるようになってしまった。
そんな若手達と対等以上に戦うタイガーにトリプルグランドスラムを達成して欲しい。


699:名無野カントリー倶楽部
07/06/17 22:26:26
>>698
日本ツアーレベルだから15歳アマでも勝てたがPGAではどうかな?

700:名無野カントリー倶楽部
07/06/17 22:28:46
んだな。片山しらなくてもタイガーは判るもんな

701:名無野カントリー倶楽部
07/06/18 10:57:18 4oGgTWiF
メジャー2戦連続2位か。
スゴいことなんだけど、タイガーだからこそ観てる者は満足できない。
やっぱり奇跡的な勝利を期待しちゃうよ・・・。

702:名無野カントリー倶楽部
07/06/18 13:24:29
8時までしか予約してなくて最後まで見れなかった・・・
カブレラのインタビューもあったの?

703:名無野カントリー倶楽部
07/06/18 18:45:35 oAJt8vRF
残念!

704:名無野カントリー倶楽部
07/06/18 19:13:22
多分全米オープンの優勝はカブレラだよ。
タイガーは最終日に逆転するのは難しいと思う。

705:名無野カントリー倶楽部
07/06/18 19:13:56 k1gsgvXi
タイガーは体にやさしいスイングを目指してるんだろうが
これじゃ勝てないよ

プロゴルファーなんて膝、手首の故障は職業病だと
あきらめて

ハーモンに土下座してこい!

706:名無野カントリー倶楽部
07/06/18 19:15:13
優勝争いの中でピンをオーバーしたバンカーショットをふりかえって

「ショットの瞬間、大きめの砂粒がフェースとボールの間に入ったのを感じた。それでもスピンが
かかってくれることを期待したけど、止まってはくれなかった」

コメントが仙人じみてきた。


707:名無野カントリー倶楽部
07/06/18 19:57:04
それ、おれもよく感じる。

708:名無野カントリー倶楽部
07/06/18 21:25:30
俺も俺も。。

709:名無野カントリー倶楽部
07/06/18 23:08:57
コンマ何秒とか数ミリの差で争ってるトップアスリートって
みんなそうなんじゃねえの!

710:名無野カントリー倶楽部
07/06/18 23:13:45
俺も激しくダフったとき土の中に埋まってる
石ころを感じた。それでもアイアンにはキズがついてないことを
期待したけど、無傷ではいてくれなかったw


711:名無野カントリー倶楽部
07/06/18 23:35:30
USオープン見ていて、3日目に入りそうなパットが幾つも外れたのと、4日目の3番でのダブルボギーが
痛かった。タイガーでもこういうことがあるのかと思った。スイングについては、皆の言うとおりで、矯正の
必要がある。

712:名無野カントリー倶楽部
07/06/19 07:44:10
全英、出場するようだね。今のところ。

713:名無野カントリー倶楽部
07/06/19 12:18:04
風の大地に出てくるような感覚の表現も
タイガーあたりならわかるのかもねぇ


714:名無野カントリー倶楽部
07/06/19 14:55:41
エリン出産。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

715:名無野カントリー倶楽部
07/06/19 15:07:57
>>714
女の子かぁ。
名前はサムアレクシス・ウッズ?

ま、何はともあれ、おめでとう、ウッズ。

716:名無野カントリー倶楽部
07/06/19 19:48:50
おめでとう。

717:名無野カントリー倶楽部
07/06/19 20:50:03
生まれそうだったから、最終日ボロボロだったのか?
結局2位ってミケと同じかよw

718:名無野カントリー倶楽部
07/06/19 21:36:00
もしプレーオフに突入してたらどうなったんだろう?
出産当日でしょ?

719:名無野カントリー倶楽部
07/06/19 21:39:34
>>717
確かに最終日のタイガーは悪かった。
それでもそれなりのスコアにまとめてくるところがタイガーのタイガーたる所以でね。
他のプロなら80叩いたかもよ。

720:名無野カントリー倶楽部
07/06/19 22:41:14
>>705
ブッチに習ってる香具師は予選落ち(w

721:名無野カントリー倶楽部
07/06/20 06:32:32
サム・アレクシス

ってメンドーな名前だな。
まあサムちゃんでいいか。

722:しっぷまん
07/06/20 07:30:11
そっかあ、出産が心配で勝てなかったんだなぁ
しかし男みたいな名前だな

723:名無野カントリー倶楽部
07/06/20 07:59:58
タイガーってドライバーなんであんなに思いっきり振るの?
だから曲がるんだよ。
2Iで280飛ぶんなら、いっそのことウッド捨てれ。

724:名無野カントリー倶楽部
07/06/20 08:47:33
エルドリック捨てて、ウッドまで捨てるわけにはいかんだろ。

725:名無野カントリー倶楽部
07/06/20 08:49:42
さすがのタイガーもトリプルグランドスラムとか騒がれて堅くなってたね。
大事なショットではトップで右脇が塞がって全部右に行った。
試合前の練習では力の抜けたいいスイングしてたのに。
2日目終わって修正して3日目は少し良くなったけど最終日プレッシャーからかまた元に戻った。
メンタル弱くなったのか、余程の重圧だったのか・・タイガーも人の子なんだね。

726:名無野カントリー倶楽部
07/06/20 13:16:48
初の子供で気が気じゃなかったんだろう

727:名無野カントリー倶楽部
07/06/20 13:37:05
トリプルグランドスラムのプレッシャーを理解できる人なんて、
二クラウスくらいのもんだろ。
俺たちが想像できるようなもんじゃない。
それプラスジンクスのプレッシャーとか、
当然優勝へのプレッシャーもプラスされる。
想像できるもんじゃないと思う。

奥さんのこととか、子供のこととかは頭から取り除けてたんじゃないかな?
タイガーなら。

728:名無野カントリー倶楽部
07/06/20 17:18:58
>>723
そのパターンで昨年の全英は取った(72ホールでドライバーは1回だけ)のだが、今回は距離が長すぎたんじゃ
ないかな。1人のゴルフファンとして、最後まで優勝争いしてくれたことで、ご苦労さまと言いたい。

729:名無野カントリー倶楽部
07/06/20 18:38:54
>>723
二日目にアイアンでのティーショットも試したが、結果が良くなくてラウンド後にドラを猛練習。
三日目からはドラに作戦を切り替えた。

終わってみれば正確さだけの選手は沈み、飛ばして曲げない、あるいはリカバリーでがまんが効く
選手が優勝戦線には残りましたとさ。

730:名無野カントリー倶楽部
07/06/20 19:12:51 F5PAFraA
子供が生まれて、しかもメジャー優勝。
これで優勝していたら、しあわせ独り占めだったね。



731:名無野カントリー倶楽部
07/06/20 21:37:04
しあわせ独り占め・・・いい言葉だね。
メジャー勝てなかったけど、今のタイガーは幸せど真ん中。

732:名無野カントリー倶楽部
07/06/20 23:26:30
次回は再来週の「ビュイック・オープン」出場。2週間弱でまた観られます。

733:名無野カントリー倶楽部
07/06/21 22:13:29
メジャーで2位になった翌日に第1子誕生ってミケルソンと一緒。

734:名無野カントリー倶楽部
07/06/23 19:04:33 wqB8Z9dR
二クラウスとよく比べられるが、
どうやら二クラウスのほうが名前として上で終わりそうだな。
ゴルフのレベルはタイガーが上。
人格では二クラウスが上。
ゴルフの技術はタイガーが史上最強とはいっても
今後、メジャーで何勝しようが
二クラウスを名前の上で越えられない気がしてきた。
タイガーのミスした時の悪態ぶりはもう直らん。
スタイルにおいて名声や名誉で帝王二クラウスには完敗。
メジャー勝利数も二クラウスを越えると決まったわけではないがな。

735:名無野カントリー倶楽部
07/06/23 19:13:30
大丈夫

20年もすれば、ニクラウスの全盛期を見ていた世代はいなくなるから。

736:名無野カントリー倶楽部
07/06/23 20:56:24
>>732
欠場決定。

737:名無野カントリー倶楽部
07/06/24 00:52:22
ニクラウスとウッズを比べるなんて本気か?
ウッズはゴルフとかスポーツとかすら超越してる存在じゃないか?
ウッズが出現しなきゃ、ゴルフは一般人は見向きもしないマイナーなスポーツだろ。
今の選手層で勝ち続けるなんてあり得ないだろ。

というかニクラウス自体そんなに人気があった選手じゃないし、打つの遅ーし、人格の評価なんて聞いたことねーな

738:名無野カントリー倶楽部
07/06/24 02:16:42 C1cDF7lP
>>737
その認識はタイガーへのひいきが偏りすぎている。
20世紀後半の世界で帝王といったら二クラウスなんだよ。
政治も芸能もスポーツもすべて含めて。
日本での知名度もゴールデンベアのジャック・二クラウスと
ナイキのタイガー・ウッズ、といえば前者の方が有名かもな。

739:名無野カントリー倶楽部
07/06/24 02:28:05 2bXHmb7Q
>>738
ゴールデンベアって何ですか?

740:名無野カントリー倶楽部
07/06/24 02:35:13 C1cDF7lP
>>739
ググれば?

741:名無野カントリー倶楽部
07/06/24 02:55:03 C1cDF7lP
二クラウスはゴルフ界の帝王。
タイガーはゴルフの上手いアスリート。という感じだな。
二クラウスや応援するものにとって
パーマーやワトソン、タイガーといった新旧の名選手は大切だが
その逆はない。タイガーが勝ち続ければいいんだろ。
逆に勝てないタイガーは何の価値もない。
二クラウスは負け方にも貫禄があった。
ライバルを育てるというか。

742:名無野カントリー倶楽部
07/06/24 02:59:12 C1cDF7lP
>>741
>その逆はない

というのは、「タイガーをひいきするものは新旧の名プレーヤーを大切にしない」
という意味ね。

743:名無野カントリー倶楽部
07/06/24 04:05:28
>>710
ワロタw

744:名無野カントリー倶楽部
07/06/24 04:12:07
>>734
昔の最強選手と今の最強選手を比べたら(まあ比較できないもんだが)
昔の選手に格を感じるのは当然
色々な要素での比較は続くだろうが、その結論が固定するのは少なくともタイガーが試合にでなくなってからだと思う

745:名無野カントリー倶楽部
07/06/24 05:59:32
>>744

結論がほぼ出かかったということじゃね?

746:名無野カントリー倶楽部
07/06/25 02:53:19
二クラウスやタイガーを道端でみても
ただの不法入国外人にしかみえないよ

ジャンボを突然どっかでみかけたら
確実に金玉縮こまるぜ!

747:名無野カントリー倶楽部
07/06/25 19:48:30
へぇ。

748:名無野カントリー倶楽部
07/06/25 20:26:55
タイガーが60歳になったら日本のレギュラーツアーに参戦してほしいな、

749:名無野カントリー倶楽部
07/06/26 21:22:14 SdyE2SO6
土人なのに白人に中田氏したのか????
子供出来たみたいだが、子供が一番かわいそう・・・。
土人は土人なのに。

750:名無野カントリー倶楽部
07/06/26 21:29:51
タイガー、エリン。
おめでとう。
URLリンク(www.accesshollywood.com)

751:名無野カントリー倶楽部
07/06/26 22:41:19 dUL/AsxW
世界中の犯罪組織が誘拐狙ってるだろな。
気をつけろよタイガー!!!

752:名無野カントリー倶楽部
07/06/26 23:19:03
どんなにタイガーの子供誕生を祝福しても
お前らが負け組みであることは改善されない

753:名無野カントリー倶楽部
07/06/26 23:35:18
さあ、メジャーのバックナインでタイガーが一騎打ちだ、
という時にはたいがい負けるんだよな。^^;

754:しっぷまん
07/06/27 04:55:55
俺も>>710ワロタ

>>738
ニクラウスのが知名度が上って本気で思ってます?それは重症ニクラウスびいきですねぇ
俺もニクラウス好きだけど、>>737に一票です(自演じゃねーよ)

755:名無野カントリー倶楽部
07/06/27 07:31:55 QqT8+1p7
二クラウスも土人と比べられちゃーね。

756:名無野カントリー倶楽部
07/06/27 07:46:32
タイガーの知名度、存在感はプロスポーツ選手として突出してる。
セレブ100でも2位だし、子供誕生のニュースのハリウッドセレブとしても報道されてる。
だからいいと言うわけではないが。


757:名無野カントリー倶楽部
07/06/27 21:34:46
タイガーの成績は突出してるだろ。二クラウスのように人間が偉大ではないが。

758:名無野カントリー倶楽部
07/06/27 22:23:11
差別厨必死だなw
社会の底辺で生きるおっさんがいい年して見苦しいぞw

759:名無野カントリー倶楽部
07/06/27 22:25:19
* アメリカ人の好きなアスリート、タイガー ウッズがナンバー1 !!!

アメリカ人のスポーツアスリートの人気調査が行われ、ゴルファーのタイガー ウッズが2年連続で1位に選ばれた。
今回の調査は、インターネットでマーケットリサーチをする会社「Harris Interactive」が行ったもので、
2位には、ニューヨーク ヤンキーズの内野手、デレック ジーターが、チームが低迷しているにもかかわらず、
昨年の4位から浮上した。
トップ10は下記の通り。

1) Tiger Wood (Golf)
2) Derek Jeter (New York Yankees)
3) Michael Jordan (Charlotte Bobcats Part Owner)
4) Brett Favre (Green Bay Packers)
5) LeBron James (Cleveland Cavaliers)
6) Dale Earnhardt (Driver)
7) Tim Duncan (San Antonio Spurs)
8) Peyton Manning (Indianapolis Colts)
9) Kobe Bryant (Los Angeles Lakers)
10) Tom Brady (New England Patriots)

760:名無野カントリー倶楽部
07/06/28 06:35:22 jnkkTC3k
>>759
今ならタイガーが常時その辺の順位だろ。

761:名無野カントリー倶楽部
07/06/28 07:32:32
マイナーな印象の競技なのに、ゴルファーが1位ってのは、凄いな。

762:名無野カントリー倶楽部
07/06/28 08:03:53
それは日本だけの話であって、海外だと身近でマイナースポーツではない
競技人口が多いので、タイガーの知名度があるのも当然
以下参考データ

SGMA(スポーツ工業会)によれば、アメリカで一番人気のある団体スポーツは3500万人が
楽しんでいるバスケットボールで基準年1987年とほぼ同水準。
USA 競技キョウギ別ベツスポーツ参加サンカ人口ジンコウ調査チョウサ **チームスポーツ
URLリンク(www.webleague.net)

アメリカのゴルフ用品販売は、競技人口3700万人に支えられ、日本の約3倍の規模を誇る非常に大きな市場です。
URLリンク(www.gew.co.jp)

763:名無野カントリー倶楽部
07/06/28 23:04:36 62g9R0W1
>>761
今はどうか知らんが、もともとメジャーなスポーツだよ。
日本だけでなく、アメリカでもサッカー等の分散化は進んでるね。

764:名無野カントリー倶楽部
07/06/29 06:11:35
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと鳥置いて行きますよ……
  |    /
  | /| |       #R&\3&e32
  // | |
 U  .U

765: ◆TIgErwoODs
07/06/29 07:00:38
てす

766: ◆TIgErwoODs
07/06/29 21:41:07
てす

767:名無野カントリー倶楽部
07/07/06 14:38:59 w3PsHlo5
マイナー(あくまで日本でだがw)競技で高額といえば、引退した
ランスがいるが

768:名無野カントリー倶楽部
07/07/13 17:05:14
全盛期のタイガーウッズ伝説

・ショートホールでアルバトロス達成
・メジャートーナメントを年間6回優勝
・パター1本持って来日、ダンロップフェニックストーナメントをプレイオフの末優勝
・ドライバー空振りしたと思ったら風圧でボールが300y飛んで行った
・マスターズ3日目終了時点で2位との差が付きすぎ最終日を待たずにコールドゲームでグリーンジャケットをゲット
・松坂のジャイロボールをサンドウェッジで打ち返した
・サンドウェッジで5回くらいならフェデラーとラリーできる
・エルメスがタイガーウッズモデルのバーキンを限定発売
・バスケットボールをチップインバーディーさせた
・黄砂と思われてる現象は実はタイガーのタクラマカン砂漠でのバンカーショット練習が原因
・南北戦争を勝利に導いた
・得意のロブショットを打ったら見当違いの場所に落ちてきた。後に人工衛星に直撃したため弾道が変わったことが判明



769:名無野カントリー倶楽部
07/07/13 17:15:21
>>737
ニクラウスは糸巻きボール、パーシモンの時代に300y飛ばしてたんだから
ウッズよりすごいよ

770:名無野カントリー倶楽部
07/07/13 23:14:25 l4hKsoQ3
わしは地球を一秒間に5周 飛ぶ事ができるんやで~スーパーマンコも真っ青やで~がっははChu!(^3^)-☆

771:名無野カントリー倶楽部
07/07/14 21:54:36
>>768
うーん… 今ひとつだなぁ

772:名無野カントリー倶楽部
07/07/20 23:24:41
頑張れ!タイガー

773:名無野カントリー倶楽部
07/07/22 23:19:21 ncLw91us
もうダメかな

774:名無野カントリー倶楽部
07/07/22 23:24:29
終わったね

775:名無野カントリー倶楽部
07/07/22 23:29:02
ティーショットが絶望的に下手すぎるな。
これでスコアがまとまるんだからすごいんだけどね。
このままじゃ大きな試合は勝てないんじゃない?
矯正しろよ。

776:名無野カントリー倶楽部
07/07/22 23:50:19
>>775
ティーショットが荒れるのはいつものことじゃん?
それよりセカンドの精度がひどすぎない?
全米オープンから全く変わってない気がする。

777:名無野カントリー倶楽部
07/07/23 03:52:43
777 ('A`)
V )
( (

778:名無野カントリー倶楽部
07/07/24 00:19:15
タイガーファン必見!
見た目とグッズはタイガー気取りで全て揃えているけど、
いかんせん肝心なゴルフの腕は遠く及ばないイタイ奴のブログ。
ここまでやってゴルフもシングル級ならかっこいいけど、
名前もその気、勝手にゴルフ場の橋に自分の名前付けてる始末。
そこまでグッズに金使う前に練習しろよって感じ。
とにかく、タイガーファンが見ると失笑してしまう。
URLリンク(blog.golfdigest.co.jp)

779:名無野カントリー倶楽部
07/07/26 11:46:04 71G9nTGM
enclaveモデルをナイキ作らないかな~?

780:名無野カントリー倶楽部
07/07/26 11:52:06 8zRBzP7m
ブサメンだからな…チンコ25cm以上ならセフレなってあげていい

781:名無野カントリー倶楽部
07/07/26 16:21:25
俺チンコ21センチだよ

782:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:24:28 zQTG0aTG

土人(←変換できた。)

783:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:42:16
子供が乳児の間は4時間おきに起こされるからしばらく調子悪いだろうな。


784:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:12:23
悪くてもそこそこの成績は残すだろうね。

785:名無野カントリー倶楽部
07/08/03 17:52:33 39Hgnv3W
タイガーしょぼすぎ

786:名無野カントリー倶楽部
07/08/03 21:32:14
オマエはオマエの人生をもっと頑張れ

787:名無野カントリー倶楽部
07/08/03 23:24:46
WGC初日、-2の一打差で4位タイなら充分のスタートと思われ。それにしても7400ヤードは長いコースだな。

788:名無野カントリー倶楽部
07/08/05 11:12:39
どんな大会でもほとんど上位にくるタイガーはやはり凄いわ。
ライバルとされる他のプロ達は浮き沈みが結構激しいし。

789:名無野カントリー倶楽部
07/08/05 11:31:03
サンクロレラ開催コースの方が長いという事実。

790:教えて
07/08/05 11:50:01 fdh1JtgA
ところで今日の結果は?録画してなかった。

791:名無野カントリー倶楽部
07/08/05 14:38:46
>>789
サンクロレラのコースは7500ヤード越えてるけど、ただパー72だからなあ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch