08/03/05 07:44:37 54cFQfTJ0
逃がした魚はでかすぎる
今後ジーコほどの人材が日本に来ることは
考えづらいな
3:.
08/03/05 07:44:52 Le8XiwbtO
あれだけ日本の事ボロクソに言ってたんだからこないだろ
4:
08/03/05 07:45:53 1J5PmI820
まさにジカリだな
5:_
08/03/05 07:46:58 EcAo0hV40
ジーコ「日本人の身体的な問題が解決されれば、いつでも戻る用意はできている」
6:
08/03/05 07:48:37 W75GeL4b0
>>5
無茶言うな
7:
08/03/05 07:48:41 nFY4pmDe0
岡ちゃん応援してやれよw
8:。
08/03/05 07:49:17 8zSOnaC9O
いつだってジーコは嫌いだったけど、、ジーコだから勝てなかったって言ってたけど、、違うんかな
9:_
08/03/05 07:50:10 pQDQVnZA0
ちょっと笑った。
このスレタイ見て。
10:
08/03/05 07:50:43 ccbQeTmC0
この際、手のひら返しは気にしない
11:あ
08/03/05 07:51:18 ujJC7OPv0
そろそろ認めてやれよw
12:名無しさん
08/03/05 07:54:06 9r9mtabz0
南米出身監督でCLの最高の成績って
クーペルの準優勝かな
さすがにそれは無理と思うが
フェネでほんとよくやってるよ
13:_
08/03/05 07:56:23 oWTRqTPh0
それでもジーコなら・・・
ジーコならインテルに大耳をもたらしてくれるはず
14:名無しさん
08/03/05 07:57:46 VR5HGBWw0
>>8
今まで日本が強かった時期なんてあった?
いつもアジアで活躍してランキングがあがって過剰に期待されてただけだろ。
日本に向いてなかったのは事実化も試練が、
大して成績変わらんよ。個人の力が足りないんだから。
15:あ
08/03/05 07:59:57 ujJC7OPv0
9割日本人のせい1割ジーコのせいくらいなもんだろうな。
16:・
08/03/05 08:03:42 54cFQfTJ0
W杯予選をを11勝1敗で突破、中国アジア杯二軍で優勝
日本でも日本の実力以上の結果は出してるしな。
粘着してたのはまあホスト開催で勘違いしてたニワカ層。
未だに粘着してるのは頓珍漢なジーコ批判で赤っ恥
晒した復讐の矛先をジーコに向けてる精神異常者。
17:_
08/03/05 08:05:22 BmIOezWu0
>>1
石持て追う様な事しておいて何寝言いってんだ池沼
18:ろ
08/03/05 08:08:12 ccbQeTmC0
>>17
考えるな。考えたら負けだ。
俺らはもうそんなことは忘れてるんだから、彼もそんなこと覚えていないさ
ジーコと日本トモダチ!
19:名無しさん
08/03/05 08:13:59 IPURK2xT0
オシムになってから死ぬほどつまらんので
とりあえず監督紹介してくれないか?
20:米倉涼子(33)
08/03/05 08:16:23 C55UmYTWO
>>1
ジーコから笑顔を奪わないで下さい
21:o(^-^)o
08/03/05 08:18:37 kVWN3ITbO
日本はルチェンブルゴでよくね
22:
08/03/05 08:19:07 9dgANTp00
実績出したら手の平返しかい まぁどうせ敗退が決まったら無能扱いするんだろうけど
どの道日本とは二度と関わらない方がいいだろう 岡田で我慢しろ
23:.
08/03/05 08:20:35 Bf9crg1g0
もう無理だな
このクラスは日本には呼べない
歴代代表の監督の中でジーコが一番実績がある
24:.
08/03/05 08:22:22 0s91RQpDO
>>1野球版のスレタイネタをパクってる件について
25:。
08/03/05 08:22:52 8zSOnaC9O
>>23
いや実績はどう考えてもオシメ
26:名無しさん
08/03/05 08:27:06 IPURK2xT0
もうオシムは追い抜いたよ
27:ろ
08/03/05 08:31:01 ccbQeTmC0
>>25
いや、色んなところにあるネタだよ。
発祥はVIPだと聞いた
28:
08/03/05 08:33:09 Mnj7i50T0
J開幕から多大な貢献をしてもらい
初監督ながらアジアカップを制覇し
ワールドカップの切符も手にし
現在、トルコで名将街道まっしぐら
もう交わる事はない
Jリーグを盛り上げてくれてありがとう
これからはヨーロッパで頑張って
29:.
08/03/05 10:02:41 aN5XxJ2a0
ジーコ時代の代表の試合は面白かったな
タレント的な選手が多かったのも歩けど
30:名無しさん
08/03/05 10:08:02 uL5FKnzI0
監督としてはもういいです
それとは別に、ジーコの日本サッカーに対する貢献は
大変感謝しております
31:ろ
08/03/05 10:10:06 ccbQeTmC0
彼も反省しているようだな。
そろそろ日本の地を踏んでもいいだろう。
日本にもう一度入れてもらいたくて、必死で精進したようだ。
その努力は評価するよ。
32:_
08/03/05 10:11:41 QLfaYehC0
ドゥンガじゃなくてジーコがセレソンの監督やればいいんじゃね?
33:
08/03/05 10:20:23 PRYGp7730
なんだかジーコがどんどん遠くに行ってしまう様で寂しいな
34:あ
08/03/05 10:59:26 ciuYDtjj0
日本に会う監督じゃないよ
35:名無しさん
08/03/05 11:01:47 jNYhrCBi0
>>32
この調子ならそのうちやるかもね
36:あ
08/03/05 11:25:01 l2/3GO+cO
「2002年ぐらいから自分が何をしていたのかあまり記憶がないんだ。そうだなちょうど4年間くらいかな。」
37:_
08/03/05 11:33:26 /p6HiuYx0
ジーコもついにCL8強監督か・・・
38:名無しさん
08/03/05 16:10:25 T+ggKMlb0
どちらかといえば一番の元凶は電通と川渕だろ
39:、
08/03/05 17:32:48 VQKsXI7s0
・相性が悪い
・その時まだダメだった(フェネルの1年目の評価も考慮)
・日本の選手が煮ても焼いても・・・・w
これのどれかだな。しかし何れも結果責任 あれ?全然とってないな・・・
40:_
08/03/05 18:26:24 2iZU+KI/0
・その時まだダメだった
これだろ。監督としての実績がなかったから、信頼されてなかったしな。
ジーコが代表でファミリーを作ろうとしても、選手同士の関係をぬるま湯と
批判し、決してチームの輪に加わろうとしない人間の方が支持されてたし。
41:
08/03/05 19:29:30 ccbQeTmC0
いや、日本代表を率いてW杯に出場したという時点で、これを「快挙」と
評価する見方が世界では一般的である。
42:鹿
08/03/05 19:42:27 aKfh6kzoO
鹿島の総監督になるから代表にはやらん。岡田で我慢汁
43:
08/03/05 19:49:43 9SHN7Lfr0
>>1
ジーコ信者だが、そろそろ(ry
44:
08/03/06 09:34:31 J43qS5Ly0
帰ってきてもいいよ。
ツーか誰だよ、ジーコをダメとか言ってた奴
45:、
08/03/06 09:59:14 vfFEJ2Cu0
英国ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)
オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」
ブラジルの子供「ヤナギサワはもっと落ち着いたほうがいいよ」
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
ドイツ紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」
欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。」
元クロアチア代表・ボバン 「正直言って、8年前の方が強かった」
クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」
ブルーノメッツ(フジテレビすぽると・ダバディの紹介)
「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている。
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
サッカー文化を真面目に定着させないと、ビジネスだけになってしまう恐れがある
バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」
川淵会長 「ジーコはよくやってくれた」 「日本が勝ち点1をとったなんてこれは快挙ですよ!」
これじゃあなw
46:aaa
08/03/06 10:06:36 N/vtKQ9r0
クロアチア相手に引き分けただけでも快挙だよ。
フランスでは3敗だったわけだし。
ジーコのおかげでどれだけのブラジル人が日本に
来てくれたことか。
また日本に帰ってきてくれないかな。
47:・
08/03/06 10:10:25 bBla1x+G0
W杯予選をを11勝1敗で突破、中国アジア杯二軍で優勝
日本でも日本の実力以上の結果は出してるんだよな。
日韓大会をやるのが早すぎたんだよ。もっとW杯を経験して
日本にサッカーが根付いていれば
たかがホスト開催で増徴したニワカ層が
馬鹿なジーコ批判で世界に赤っ恥を晒すこともなかった。
48:
08/03/06 10:15:04 3JrBif7d0
>>45
メツにハゲ同。
49:
08/03/06 11:30:37 J43qS5Ly0
>>45
これを見る限りだめなのはジーコではなく、日本人だな
50:
08/03/06 12:54:29 J43qS5Ly0
もうジーコという名は相応しくない。
スーパーウルトラミラクルダイナミックベストスペシャルローリング
サンダーボンバーメガトンゴールデンストロングパラダイスグランド
シャイニングトルネードチャーミングユニバーサルラブリーゴージャス
パワフルエクストラプロフェッショナルハッピーコスモライジングトロピカル
グレートパワフルビューティフルコメディカルキングマスタージャイアント
デラックスエモーショナルキューティープリティープログレスハイテクワールド
デンジャラスプロテクティブワンダフルネオエッセンシャルアルティメット
ファイティングオリジナルスウィートプレミアムハイパーフレキシブル
スクランブルテリブルビッグバンフェニックスロイヤルファイヤーデリシャス
ワンダートラディショナルギャラクティックソウルフルレインボーエネルギッシュ
サイバークリムゾンユーモラスバイリンガルオーガニッククリエイティブ
バイオレンスエターナルマジカルアドバンスドオールマイティラブラブバーニング
ダイナマイトトライアングルファンタスティックナチュラルブリリアントセクシャル
ライトニングインターナショナルトレビアンボルケーノエキサイティングハートフル
マーベラスパーフェクトファイナルネバーエンディングプラズマエンジェリック
スターダストハウリングプロミネンスソニックツイスターミレニアムハルマゲドン
ジーコと呼ぶべきだろう
51:.
08/03/06 13:45:32 CYrymxtC0
>>1
つーかリーグ優勝&トルコのチームでCLベスト8まで達した今や
土下座しても帰ってきてくれないだろ。
52:
08/03/06 14:11:06 J43qS5Ly0
>>51
誰がジーコに土下座するんだよ。
ジーコが土下座して日本に戻してくださいと頼むんだよ。
彼も反省しているようだし、
そろそろ日本の地を踏んでもいいであろう。
日本にもう一度入れてもらいたくて、必死で精進したようだ。
その努力をぼくは評価するよ。
53:
08/03/06 14:19:07 a4/SchiE0
>>52 みたいなのがトルコに行ったら死体でガラタ橋の下に浮くんだろうな
54:。
08/03/06 15:05:54 RFTdtC0qO
ジーコが放任主義だったのも悪いが、選手達のルール作りってどうなってたんだよw
5-4で勝った親善試合のホンジュラス戦の守備のひどさは異常。
サイドで1対1の状況から失点してるのに修正しようとしないんだぜ?
強豪国見てるとサイドは崩させないよう守備してる。今の岡田ジャパンでも
そうだが、サイドの守備は変わらない。2対2からワンツーを簡単に通されるしな
55:
08/03/06 16:00:09 a4/SchiE0
普通に対人守備能力がゴミだからだろ。
56:_
08/03/06 17:58:43 QQtauldRO
MF四人の内三人がパサーだったり、攻撃力がないことはわかりきってるのにわざわざ5バックにしたり、タークハル重用したり・・・
無能だったよ
ただオシム(笑)よりはマシだった
57:j
08/03/06 18:47:29 WHfTlqcF0
長澤まさみ
「『あなたのことが大好き』と告白する今回のCM(NTT西日本)はハンカチ王子だけをイメージしました!
佑ちゃんにCMで公開告白です(笑)」
「ハンカチ王子と同じ世代に生まれたことを誇りに思います」
カンニング竹山
「長澤まさみは将来的には上手くハンカチ王子とくっつくんじゃない?
昔の美空ひばりと小林旭や、松田聖子と郷ひろみみたいに。その世代を代表するカップルとして」
日米野球で大勢の報道陣を連れてアメリカに来たハンカチ王子をアメリカのTVニュースが全米放送で
「彼は19歳ながら日本ではパリス・ヒルトン級のスター
違うのは彼には実力があるということでしょうか」
宇多田ヒカル
「楽天の田中君が好き。何か困ったことがあったらお姉さんに言ってね、何でもするから!」
爆笑問題の漫才DVDより
太田「斎藤君と田中君の漫画みたいな宿命のライバルは滅多に出てこないですよ!
このライバル関係は一生続きますよ。多分野球以外のことでも
一人の女を斎藤君と田中君が奪い合ったりね。例えば山本モナとか」
田中「何でモナを奪い合うんだよ!歳ずっと上だろ!」
太田「ハンカチ王子と山本モナが路上キスしたり」
磯山さやか
「私の世代には中田翔選手みたいな、あんな凄い高校生いませんでした」
若槻千夏(ブログで)
「ダルビッシュに失恋しました。anan買ったのに」
木下優樹菜(TVで)
「優樹菜もダルビッシュと付き合いたかったんすよ~」
58:j
08/03/06 18:48:14 WHfTlqcF0
さんま
「ホンマね、あいつら(亀田三兄弟)、やんちゃな子供のまんまやからね
後藤(真希)とかに会わせたらオモロイけどね
『すげー!後藤真希やんけー!』とか言いよるで」
後藤真希
「そんな感じですかね(笑)?」
太田「先週、番組に亀田の兄貴(興毅)が来てさ、CM中に俺が興毅に
『あの女子アナ、お前のファンなんだってよ?』って言ったら急に大人しくなっちゃって」
田中「スッゲーかわいいんだよね(笑)」
太田「まるで子供だよ?俺が小声で『ヤっちゃえよ』って茶化したらさ
『ちょっ!何言うてんねん!』って、顔真っ赤にして焦ってんの(笑)
今はマスコミや世間じゃ、もの凄い悪い奴になってるけど、俺はあいつ等好きなんだよなぁ」
爆笑問題「興毅選手は沢尻エリカさんについてどう思う?」
亀田「俺は対戦相手にはメンチきったりするけど、お客さんには絶対せえへん」
太田「お前が言うか!(笑)じゃあ女としてはどう?タイプ?」
亀田「女は苦手やから、好きも嫌いもないよ」
田中「またぁ~、本当この子は、女の子の話になったら話そらすのよ(笑)」
亀田興毅「年上で顔の濃い女の人がええな」
山本モナ「あっ、クリアした!結婚しちゃう?」
大木優紀(女子アナ)
「大毅君はなんで毛皮を着てきたのでしょう?お兄ちゃんの会見を真似すれば楽だったんじゃないかしら?」
金田美香
「亀田興毅君って、とにかく存在感が凄いね
どんな人生を歩んだら20歳そこらの子からあんなオーラが出るんだろう?」
板垣恵介
「さすが悪ガキ大毅!」(内藤戦直後に)
59:;
08/03/06 20:52:08 dBkqXsFd0
この見事なまでの手のひら返し・・・お前ら長生きするぜw
60:
08/03/06 23:38:27 J43qS5Ly0
ジーコ!ジーコ!
ニホン、ジーコ、ナカヨシネー!
トモダチドモダチ
61:
08/03/07 11:05:47 9bHvUsK20
ジーコage
62:
08/03/07 16:12:20 WiE027AE0
将来、今年のCLは「ジーコの大冒険」というまとめで語られることを夢見ている。
63:
08/03/08 06:56:40 7aXd6yyO0
ジーコage
64:_
08/03/08 07:45:29 GJhdVGvr0
>>45
まあ、これが冷徹な世界の目だ罠
結局、こういう現実を直視することができなくて
ジーコをスケープゴートにしてるだけだな
65:
08/03/09 07:17:31 qhK0P/oY0
ジーコ禿げてるよ、ジーコ
66:‐
08/03/09 08:38:46 1Ogwf6odO
所詮ブラジル人が大勢いるクラブでしか通用しない監督だよ
67:名無しさん
08/03/09 09:32:16 Q2oCRm5+0
それでいいじゃん
今やブラジル人なんて
あちこちのクラブにいるし
たまたまブラジル人が多くて(有力選手ってロートルのロベカルと大きいリーグで活躍できなかったアレックスくらいか?)
強いチーム作っちゃって何が駄目なんだ?
逆に岡田やオシメがブラジル人揃えて同じ事デキンのか?
監督なんていろんな色があって然りだろ
68:
08/03/09 09:32:18 bNjp0cQ80
>>66
アンチェロッティに謝れ
69:_
08/03/09 09:42:08 X7xzMM8z0
そもそも監督がコネ使って外国人(自国人)選手呼んでくるなんてごく普通のことだしな
70:_
08/03/09 09:51:20 /7cSAycD0
まあセビージャアウェイ戦ではアンチの頼みの綱ロベカル帯同せずにベスト8進出ですけどね。
71:小僧
08/03/09 11:09:44 Lsk4t4F70
選手が糞なのに監督変えたって無駄じゃん!4年に1回のペースで変えてるし・・・糞だな!リッピやカペッロ招集してちょー守備的なサッカーの方が日本にはお似合いだな
72:
08/03/09 16:48:02 V3UJStA30
>>67
つまるところ絶対に日本代表を率いてはいけない監督だったんだよな。
お互いにとって何一つ得るものなんかない。
しいて言えばアンチの行き場のない憎悪が残ったくらいか。
73:zidane
08/03/09 18:35:29 Lsk4t4F70
>>66つかミランは汚い事ばっかやってるじゃん!ネスタを無理やり引き抜いたり、ロナウドだって、アドリアーノやロナウジーニョ呼ぶためだけのカードじゃん?ミランのFW不足はあるけど・・・アンチェロはミランをうまく使えて無さすぎでしょwww迷将だなwww
74:あ
08/03/09 19:08:37 1Ogwf6odO
ブッフバルト監督、「間違った戦術」ジーコ批判…ドイツ紙に
元ドイツ代表DFで浦和を指揮するギド・ブッフバルト監督(45)が、16日付の
ドイツ全国紙「ビルト」で、オーストラリア戦でのジーコ監督のさい配を批判した。
同紙は「間違った戦術。ブッフバルトがジーコを攻撃した」との見出しで記事を掲載した。
紙面上でブッフバルト監督が批判した点は2つ。
1つ目は追加点を奪えなかったことで「ジーコは先制点を取った後、それを守ることだけに専念した」。
また、代表23選手以外のバックアップメンバーを想定していなかったことも非難し、
「ジーコは23人以外を準備させていなかった。田中(誠)がけがをしてハワイ旅行から
茂庭を呼び寄せたが、彼は明らかにオーストラリア戦に集中できていなかった」とした。
ブッフバルト監督はこの日、スポーツ報知の取材に対し日本の初戦敗退に大きな落胆を示し、
「日本はオーストラリアと10試合戦ったとしたら、7試合は勝つだろう。
あの負けはいらなかった」と話した。
試合は会場で観戦し、日本に声援を送っていたという。
90年イタリアW杯優勝メンバーである同監督は日本をこよなく愛し、今後の2戦
も懸命に応援する予定だ。(2006年6月17日06時00分 スポーツ報知)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
ブッフバルトも「戦術」と言ってるがジーコがまさか戦術すら持ち合わせて
いないとこまでは想像できなかっただろうね。
ブッフバルトの想像の上をいってるんだよね、ジーコの悪い点は。
全体の、ではなく選手間の緩い決め事でやってて、本来は監督が決めて修正してという
とこだが、誰も悪いとこを修正できる奴がいない。
準備段階からもう負けてるんだよね。
75:名無しさん
08/03/09 19:47:51 EKSAAgdp0
暫く見ないうちに肥えたな
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 21:58:10 V4DU7A0C0
>>74
その後ブッフバルトはアーヘンを解任されて、ジーコはCLベスト8という事に。
77:名無しさん
08/03/09 23:19:27 7xURprqK0
>>72
その理屈に沿うと、日本代表を率いて大丈夫な監督なんて居なくなるだろ。
他は、アジアカップ4位爺や開催国マジックの琉球さんくらいだし。
78:_
08/03/09 23:31:22 X7xzMM8z0
オシムだって千葉ではハースを呼んだりしていた
気の毒なことだ
79:
08/03/10 00:27:50 DwLCb3zg0
>>77
オシメやオマルは選手の能力が足りない分を戦術で補おうとしてた。
コミュニケーションに関してもいろいろと口を出した。
ジーコにはそれはない。
逆に、そういうところに口出す必要がない成熟したチームを、
後ろから見守る余裕は前二人にはないだろうな。
(特にオマルのほうには)
80:.
08/03/10 04:09:23 p7jvvgiO0
>>79
惜しむの戦術ではアジア杯もとれなかった。
ジーコはむしろ旺盛にコミュニケーションをとっていた。
つまり、日本代表にはジーコが必要であり、
ジーコジャパンは日本を強くしたということなんだ。
81:.
08/03/10 08:36:21 k9FFtvkGO
やはりジーコ信者=反日チョンか
804: :2008/03/10(月) 06:01:06 ID:eB40V4w90 [sage]
ジャ~~ップの欲深さはとどまるとこを知らない。
大韓民国ならともかく、セリエで0点、ブンデスで1点の2トップ擁する日本をW杯16強にするには至難の業。
潔く日本人の劣等性を認めるべき。
82:
08/03/10 08:48:24 1pmUX+8+0
チョン死ね、ジーコは頑張れ
じーこ最高、アルシンドの呪いではげてきてるけど。
83:.
08/03/10 09:09:30 k9FFtvkGO
>>80
悔しいけどトルシエの時よりも明らかに弱くなってるんだよね…
アジア勢にもそれ以外の相手にも勝率が下がってる
日本代表はジーコ監督で弱くなってしまったんだよ…
84:.
08/03/10 09:13:20 EKWiRgvFO
ここにも来てんのかNOBU
85:
08/03/10 16:41:38 1pmUX+8+0
セビージャ戦の直前にジーコの提案で
ゲンかつぎにみんなで陰毛そったらしいぜ
86:
08/03/10 18:43:03 6XQRUBlx0
続投の意思を初めて表明 ジーコ監督
【イスタンブール10日共同】サッカーのトルコ1部リーグ、フェネルバフチェのジーコ監督が9日、続投の意思を初めて表明した。
今季末で契約が切れるジーコ監督は、国内リーグのマニサスポル戦に4-1で勝利した後に
「わたしはフェネルバフチェにいることで幸せだ。目標はフェネルバフチェで続けること。会長と条件を話し合う。
合意することは難しい仕事ではない」と話した。
フェネルバフチェは欧州チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦でセビリア(スペイン)に勝利し、
クラブ史上初のベスト8に進出。クラブ会長がジーコ監督の続投を希望した。
[ 共同通信社 2008年3月10日 17:09 ]
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
ジーコさん、すげえや
87:あ
08/03/10 18:57:00 kHYJnhocO
単純に世代交替の失敗じゃないか
88:
08/03/10 19:33:21 N2A/uJlD0
>>1
もう日本が払える金額じゃなくなったんじゃないかな。
オシムくらいの爺さんになったらまたやってくれるかもしれないが。
89:
08/03/10 20:08:37 6XQRUBlx0
>>88
大丈夫!
移籍金じゃないんだから、ジーコの意思次第で金額は払える範囲になんとかしてくれる。
ニッポンとジーコ仲良し仲良し、トモダチならアタリマエ
90:
08/03/11 08:39:09 mLnQc41r0
さぁそろそろ、抽選が迫ってきましたね。
ジーコの運命はどうなるでしょうか
91:水戸サポ健ちゃん
08/03/11 08:58:08 HqRXbsSh0
>>82 アルシンドの呪いが鹿島全体に伝染して弱体化したら、水戸の時代W
92:ジーコ
08/03/11 09:03:52 0P/B/Z/ZO
選手がここまで勝利の意欲がなく責任感が欠如したコミュニケーション能力のないガキばかりだとは思ってなかった
93:ジーコ
08/03/11 09:06:56 0P/B/Z/ZO
>>54
中村けんごうと内田のサイドに守備の意識があるとは思えないがなw
実際やられまくったし
ジーコが伸ばした中澤がいなきゃ終わっていたね
94:
08/03/11 09:33:19 4vvuMu3T0
>>86
ということは、もしフェネルがCL優勝したらCWCで来日するわけだ。
可能性は10%もないだろうけど頑張ってほすい。
95:名無しさん
08/03/11 10:00:03 53ADoKf80
ジーコならありそうなのが怖い
96:
08/03/11 10:01:30 mLnQc41r0
ジーコがベスト8までいけるなら、俺なら優勝できる
97:
08/03/11 10:11:48 mLnQc41r0
先週末だが、俺が風呂に入ってると、
もうすぐ高校を卒業する妹が乱入してきた。
もちろん裸じゃない。
「なんだよ?」ってきくと
「ドンキで面白い入浴剤見つけたから、試しにきた」って言う。
で、なんか小袋を開けて、中の粉を風呂にいれて、掻き混ぜろっていいだす。
混ぜてたら、なんかヤバイ感触になる。
「なんだこれ?」
「キャハハハハハ、これローション風呂の素wwwww」
「馬鹿!」
とりあえず妹を追い出して、こっそり楽しんでたら
突然ドアがあき、全裸の妹が「1人だとあんま楽しくないでしょ?」って言いながら、
98:
08/03/11 10:12:21 mLnQc41r0
>>23 の続き
ということで・・しつこくて申し訳ありませんが、
拙著『日本人はなぜシュートを打たないのか?(アスキー新書)』の告知もつづけさせてください。
その基本コンセプトは、サッカーを語り合うための基盤整備・・
99:
08/03/11 16:18:26 mLnQc41r0
ジーコアゲ
100:_
08/03/11 16:53:41 PHf150GJ0
必要か?
101:
08/03/12 08:53:35 DJBwJn380
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと思ったのですが1枚もありません。チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に
精子を貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。慌ててカルピス溢したと言い訳したのですがどうみても精子です。本当にありがとうございました
102:
08/03/12 13:00:26 0zvnmr8S0
傷害容疑で9日に逮捕された横浜サポーターグループ「JUST GEDO」リーダーの清義明容疑者(40=会社員)が、横浜出場の公式戦から永久追放される可能性が高くなった。
103:ジーコ
08/03/13 07:12:25 +vXttXzO0
全く・・・ジーコが結果だしたら手のひら返しやがって調子乗るなよ????
104:・
08/03/13 08:21:17 QV4iffFr0
アンチジーコチョンは早く自分の間違いを認めた方が楽になれるよ。
まあここまで赤っ恥晒しまくってもなお、振り上げた拳が下ろせないが為に
ジーコに復讐するためだけにサッカー見てる精神異常者だし
忌まの際まで「アンチジーコは悪くない!」って言い続けるんだろうけどねw
105:・
08/03/13 08:31:11 h3sa3ln9O
こんな自演スレ立ててまで
ジーコ信者がさすがに哀れになってきた
106:石橋
08/03/13 08:32:16 Hod0M9uXO
Yahoo!ニュース 音楽「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが脱退表明」
12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソンからボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身がマリリン・マンソンを抜けるというなら、俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名をマリリン・マンソンに譲るのかどうかは、未だ不明である。
107:-
08/03/13 09:31:06 XTd2u1GpO
>>1の思惑と違うスレの流れになっててワロタw
108:名無しさん
08/03/13 09:38:49 5J5e2dG50
センスあると思う
109:あ
08/03/13 10:51:56 2xIP6HnYO
お前らこれだけは死守しろ
ジーコではなくズィーコだ
110:.
08/03/13 11:00:42 nlnFs0940
>>109
なにその中途半端な知ったか。
強いてかなで書くと「ズィッコ」だ馬鹿。
111:
08/03/13 11:06:48 sedtu+7s0
>>110
本名は「コインブラ」だ。
ばかやろう。
112:あ
08/03/13 11:12:33 2xIP6HnYO
松木のまねだろ
ネタだよ
113:名無しさん
08/03/13 11:14:59 SliI3qxb0
>>1
帰ってこなくていいよ
114:
08/03/13 15:30:10 sedtu+7s0
ジーコの力は人智を超えてるんだよ
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 15:37:19 mFvlibDK0
>>93
>ジーコが伸ばした中澤
ディフェンス組織の構築から全て宮本・中澤・GKコーチに任せといてジーコが伸ばしたとか糞ワロタw
116:名無しさん
08/03/13 16:47:52 37S7TeSe0
ジーコ派の圧倒的優勢が完全に固まってしまったなこれ
117:名無しさん
08/03/13 17:49:48 yynW0VeG0
モウリーニョがお友達になりたがるほどの男ジーコ
118:
08/03/13 18:23:31 +UIVSR560
ジーコは理屈を超えた存在なんだよ。モウリーニョが
いくらサッカーを勉強してもジーコにはなれないわけでね。
119:_
08/03/13 18:31:45 34MO9iS50
モウリーニョとジーコの2ショットは良かった
120:名無しさん
08/03/13 18:37:43 uLYE2mF+0
だから日本代表は一度J持ったクラブから出すなよ監督
QBK鹿島の伝道師
121:、
08/03/13 19:45:36 YahlOEZnO
>>118
ジーコとモウリーニョの数式の記述法の違いだろうな
試合全体のペース配分や敵味方全体のポジショニングバランス等を詳細に見ていれば
日本代表監督時代も、ジーコの采配・勝利の方程式は非常にロジカルだった
122:ジーコ
08/03/13 19:55:48 ay7/UK7xO
ジーコの考えはローマに似てるしブラジルともかぶるな
123:
08/03/14 07:06:58 UdnR6Aht0
今でもどうみても無能
おまえら手の平返すの好きねぇ
ま、大選手名監督という認識が脳髄にまで達してる人間に言っても仕方のないことだが
124:名無しさん
08/03/14 08:40:21 EnqlJc5u0
CL8強悔しいねw
125:
08/03/14 11:17:06 mCi6+yaz0
頭の悪いものほど、どう見たのかよく分からないものを「どう見ても」、
などとという言い方をするらしいよ。
無能か有能かという結論より、どう見てそうなったのかを客観的に説明することを
主張という。アリストテレスがそういっていた。
ちなみに無能になることで、ベスト8になれるなら俺は才能なんか捨てて
いくらでも無能になろう。
126:あ
08/03/14 12:56:37 TY8e6cSCO
どう見てもホスト系
127:
08/03/14 14:55:08 mCi6+yaz0
指名!指名!
128:は
08/03/14 15:38:03 CiCAJCQnO
腐った蜜柑 まで言ったならもう戻る気無いんじゃない?
129:ジーポ
08/03/14 16:59:58 Y2cREljG0
ジーコの凄さを分析してみる。
まず浮かぶのがカリスマ性と勝利への執着心とプロ意識。
メンタル面で選手を強力に後押しする。
「ジーコのためなら」「うちにはジーコがいる」で普段以上の力を発揮する選手多し。
それ以外も凄いところがあるだろう。意見求む。
欧州で結果が出てる以上、ジーコの監督としての実力は既に証明されている。
いまだにジーコを「無能」と非難するのはナンセンス。
日本代表への過剰な偏愛からくるジーコへの屈折した恨みとしかいえない。
130:_
08/03/14 17:14:36 xScSjD6N0
>>1のような清々しい手のひら返し、実は案外嫌いじゃないw
131:__
08/03/14 23:26:29 CnoKYv5g0
そろそろレンタル期間終了で帰ってきてくんねえかなあ。
132:
08/03/15 02:55:40 3a0I8x8V0
うむ、そろそろ日本を率いるのにふさわしい人間に成長したようだ。
帰ってきてもいいよ。
133:名無しさん
08/03/15 05:37:20 4YjAc5Nk0
>>132
ある意味間違ってないよ
個々が弱い国ほど組織的なサッカーを伝授できるタイプの監督が必要だしな
ジーコは方針変えたのか??
ジーコが幾ら成長して有能になっても、合うサッカーやらなきゃ勝てるわけがないだろう
134:ジーコ
08/03/15 08:29:54 a3gs66GG0
アリガトミンナカエッテクルyo
135:・
08/03/15 15:05:09 PFOViY7H0
>>133
おまえのように個と組織とかいうTVゲーム目線の
対立構造を脳内で作ってる
ウイイレ厨がサッカーファンを自称できなくなるくらい
日本にサッカーが根付かないと
いつまでも日本も弱いままだろうし
アンチジーコ厨も世界に日本恥を晒し続けると思うよ
136:
08/03/15 19:45:35 N9bas0FK0
おま・・・俺のカキコがアンチに見えるのか?病気っすね
ジーコはどうみても欧州で成功してるだろ
脊髄反射でなんでも適当に噛み付けばいいってもんじゃねーぞw
合う合わないの話してるだけだろ
お前の理論じゃトラパットーニやカペッロやアンチェロッティリッピサッキが監督やれば必ず強くなるのかよww
137:ジーコ
08/03/15 20:16:46 a3gs66GG0
個とか組織とかガキだろ?発想が・・・日本なんかにトラパットーニ、カペッロ、アンチェロッティ、リッピ、サッキなんて来るわけねーだろ?どんだけ夢みてるんだよwwwいやー久しぶりに笑わせてもらったよwww
138:
08/03/15 21:41:52 N9bas0FK0
はいはいw
139:
08/03/15 21:47:43 llXNyVy+0
確かにジーコには日本代表監督など相応しくない
偉大なる韓国代表監督こそ相応しい
ヒディンクに続け
140:_
08/03/15 22:03:45 gqMMr21k0
ジーコ、オシムに続け! 今度はストイコビッチ代表監督や!
141:-
08/03/15 23:50:25 D85AVgTuO
>>137
いい監督なら日本が強くなるとか思ってるなんて相当な馬鹿だなw
ジーコ云々以前のアホだお前www
142:_
08/03/16 00:00:32 iKAN/wij0
いい監督なら日本が強くなるんじゃなくて
日本がまず強くなってからいい監督が来れば更に強くなるってのが基本だろw
143:
08/03/16 01:01:59 hHooiJC+0
それは現実逃避というものだ
144:つ
08/03/16 06:02:10 6wSzYt6U0
>>137つかサッカー知らないだろ?お前?2002の韓国のヒディングは?ボルトー時代のモウニーニョは?みんな弱小チームから強いチームに変わったじゃないか!それにお前の話聞いていると、監督は要らないみたいな事言ってるな!どこの厨だよ?バーカ
145:春休みですね
08/03/16 06:51:22 Jo5EMJFbO
>>144
モウリーニョは元ポルトの監督だよ(´・ω・`)
146:
08/03/16 14:02:40 gxHcLMWp0
>>144
ボルドー時代のモウ「ニ」ーニョにワロタ。
ひそかに捏造すな!
147:
08/03/16 14:27:37 FQgYxSn+0
OK、じゃあオジェックにしよう。
148:名無しさん
08/03/16 14:53:21 hHooiJC+0
>>144
馬鹿なんだろ
149:@
08/03/17 02:11:20 Re209Dyd0
>>148馬鹿はおまえ。英語読みと仏語読みの違いだ。
150:名無しさん
08/03/17 04:44:45 CPskUn4v0
>>149
・・・誤爆?何の話してんの
151:名無しさん
08/03/17 04:45:21 CPskUn4v0
少なくともお前に馬鹿と呼ばれる筋合いはないし
明らかに違う人間へのレスだろw
アホかと
152:kaka
08/03/17 09:17:08 JKjiC1BX0
>>146日本語しか出来ない厨か・・・国の言葉が違えば、名前の読み方も違うだろ?わかる?
153:
08/03/17 15:03:52 bk4mJl7J0
いい加減、ジーコ大好きっ子は負けを認めなさーい。
154:名無しさん
08/03/17 15:41:26 sZvEat0G0
欧州CLベスト8だから、アンチジーコさんの惨敗ですよ 笑
155:プッ
08/03/17 17:11:43 nWGltTKRO
ノープランでW杯に挑んだ事実は消えない件w
156:名無し
08/03/17 17:27:18 hJ+mCTGR0
芸スポ板から来ました。何をすればいいんですか?
157:名無し
08/03/17 17:31:19 hJ+mCTGR0
なんだ過疎スレか
158:_
08/03/17 17:31:19 fCOvGykw0
工作
159:ry
08/03/17 17:33:39 bk4mJl7J0
>>158
お前の薄っぺらいにわか見解を語ればいいんだよ。
カス
160:ry
08/03/17 17:34:41 bk4mJl7J0
>>156
人から指図されなきゃ動けない奴隷人間の典型だな。
お前も薄っぺらいにわか見解を語ればいいんだよ。
カス
161:名無し
08/03/17 17:37:27 hJ+mCTGR0
日本代表時代のジーコは糞。
今のジーコは凄い。 以上 さよなら~
162:"
08/03/17 17:42:26 EqzQwVh00
ジーコ監督は日本が育てた。AA(ry
163:
08/03/17 17:51:09 L/lBZv/c0
精神崩壊寸前のアンチジーコw
もうサッカーなんてみないほうがいいんじゃね?
164:名無しさん
08/03/17 18:29:29 /X+r4mDl0
ブラジル人6人~7人固められればジーコでも良いかもね
まあそれだけ揃えられるならジーコじゃなくてもいいんだがねw
165:ry
08/03/17 18:38:04 bk4mJl7J0
>>165
ジーコじゃなかったら集まらなかった。以上。
166:.
08/03/17 18:44:43 2Zdfl7eV0
>>166
OK把握
167:名無しさん
08/03/17 19:32:24 /X+r4mDl0
>>167
そうかそうか
168:・
08/03/17 20:56:56 1GJN/keT0
そりゃアンチジーコチョンみたいに
自分のサッカー観のなさを世界に晒して
日本サッカー史の汚点に残るくらいの
自殺ものの生き恥晒せば
気が狂うのも当然だし察してあげよう。
169:名無しさん
08/03/18 05:14:16 1/cPCthE0
これだけジーコ派の圧倒的優位が固まってると
哀れなアンチジーコを応援してあげようかな
170:名無し
08/03/18 12:16:19 Y9846pID0
過疎スレで何言ってんの?w
いろいろなところで宣伝してるけど、うざいからやめてくれるかな?
171:
08/03/18 13:06:50 nI+4GiF60
>>170
そんな宣伝に釣られてやってきた>>170
172:_
08/03/18 13:55:34 hQl8cpjv0
宣伝というか
8 名前: [age] 投稿日:2008/03/17(月) 16:59:10 ID:iiL1Ie6f0
代表厨だが、そろそろジーコを返してもらおうか
スレリンク(football板)l50
欧州CLベスト8だから、アンチジーコさんの惨敗ですよ 笑
おれら潰してみんかい、アホ
78 名前: [age] 投稿日:2008/03/17(月) 16:57:36 ID:iiL1Ie6f0
代表厨だが、そろそろジーコを返してもらおうか
スレリンク(football板)l50
欧州CLベスト8だから、アンチジーコさんの惨敗ですよ 笑
潰してみんかい、アホ
こんな見え透いた自演で「これを見た奴はジー信が宣伝してると思うに違いないぜ」と
うまく騙したつもりになってるんだからアンチの脳は相当かわいそうな事になってるとしか思えん。
173:
08/03/18 15:56:45 nI+4GiF60
>>172
残念だけどお前の予想は間違ってる。
それを貼ったのは俺なんだけど、俺は信者でもアンチでもない。
俺はこのスレを立てた>>1だから、色んな人が来てスレが盛り上がって伸びると
うれしいだけ。
だから一週間に一回、20スレぐらいに誘導貼り付けて、案内してる。
お前が見つけた書き込み以外に15箇所くらいは貼ったぜ♪
もちろん書き込みは全てage。
どうだ参ったか。お前のちんけな予想の上を行く!
このスレ、バンザイ!
どんじゃらほいっ♪
どんじゃらほいっ♪
174:名無し
08/03/18 22:03:05 Y9846pID0
>>173
んだと このやろー
まあいいやw
175:名有り
08/03/19 04:55:33 nT2S1ytR0
誰かジーコとバレージの顔の見分け方を俺に教えてくれ
176:
08/03/19 13:24:46 7itu7hC/0
チェルシーvs.ぞーコ
177:名無し、曰く
08/03/20 20:33:18 pxj5F2Hw0
すまん、ジーコよりフェネルの選手が優秀なんだと思ってる
178:あ
08/03/20 21:40:07 CU8DMFnYO
選手が優秀??
フェネルはジーコで初めてCLのGL突破したんだが。それどころかベスト8だが。
アレックス+トゥンジャイ+アネルカ等を擁してもGL敗退常連チームだったフェネルが。
179:
08/03/20 21:51:42 oSIRd2Ih0
>>177
すまん、ジーコより日本代表の選手が下手だったんだと思ってる
180:
08/03/21 08:00:52 Em1Zqhbw0
ところで、サンドラ夫人のヌードが見つかったんだが、
微妙な気分だ
181:
08/03/21 09:22:19 3gygZzBG0
うp46
182:zi-
08/03/22 14:17:17 SC4QbX7m0
選手が糞なだけじゃんwwww
183:
08/03/23 02:18:42 GhBLWRNa0
ところで今期のトルコリーグでの成績はどうなっているのかね
184:○
08/03/23 04:17:48 XokS6UdaO
>>183
1.フェネルバフチェ60
2.ベシクタシュ57
3.ガラタサライ57
ガラタサライが三点差以上つけたら首位
ベシクタシュは負け
185:_
08/03/23 13:48:20 rkNLeBMr0
>>183
知ってて言ってるだろ、知ってて言ってるだろ
186:
08/03/23 15:42:47 GhBLWRNa0
ジーコさん、すげえや
187:
08/03/25 17:42:49 BQz7yX0u0
左を見ろ→ こっちは右だ馬鹿
188:れ
08/03/26 11:04:01 RZqfeRDj0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
なかなか、よく分析してあるではないか。
ジーコへの見解もこれくらいのクオリティーが欲しいな。
189:人名の語源
08/03/26 11:38:21 9w6if30q0
スレ違いの書込みで大変申し訳在りませんが皆様御協力を御願致します
****************************
西欧の人名の語源を書き込むスレ
スレリンク(min板)
190:_
08/03/27 01:16:18 rfkLW/bJ0
帰ってきてー
191:_
08/03/27 01:27:56 a7rv6vSP0
日本\(^o^)/オワタ
192:
08/03/27 01:36:53 ECbcAGM80
さらに人気なくなりそう
193:_
08/03/27 02:00:30 4JKmIlj40
べ、別に帰ってきて欲しいなんて思ってないんだからねっ!
194:渡来人
08/03/27 02:05:49 8MiOmvaD0
ジイコを叩き出しといて・・・おそらく日本にはもう来ないよ。
195:
08/03/27 02:40:01 W5tE8cuP0
つか、帰って来てもまた「日本人フィジカルないから無理」って
捨て台詞はいて帰っていくって言う結果になると思うよ。マジで。
ジーコの要求に応えるだけの能力が日本の選手にはないし、
ジーコにはその現実を理想とすり合わせて、策を見出す能力が(少なくとも当時は)なかった。
196:_
08/03/27 02:46:32 zLXSjeHs0
>>195
>策を見出す能力が(少なくとも当時は)なかった。
少し冷静になって考えてみな。
自分の目がそれほど優れているのかと。
自分の考えが間違っていたのではないかと。
197:
08/03/27 02:54:43 W5tE8cuP0
どれだけ冷静に考えても「当時の」ジーコが正しいとは到底思えないんだが。
198:_
08/03/27 03:12:51 1e9dv8By0
少なくともフィジカルを鍛えろというのは正しい発言だな
中田や小笠原が伊でそれなりにフィジカル強化だれた例からしても
日本人選手がフィジカル鍛える余地は十分にある
199:
08/03/27 04:28:44 py03z28h0
日本\(^o^)/オワタ
200:_
08/03/27 04:48:11 HQ2Z/Q7Y0
バーレーンに負けるとは
201:
08/03/27 11:13:23 c+zP9ply0
>>197
冷静とかよりしったかぶりど素人のヲタク脳でどう考えつくしても無理だからw
202:名無しさん
08/03/27 11:19:19 fGJVTk6R0
>>197
典型的なアホレスだな まさに>>125 の言うとおりw
203:_
08/03/27 11:25:36 ADf1dx580
>>197
どれだけ冷静に考えたとしても知能指数自体は上がるわけじゃないしなw
204:
08/03/27 11:43:44 c+zP9ply0
だよね~
ブサメンのキモヲタ同士がキムタクって「演技がダメダメだね!」とか言って
楽しむのは自由だけどキモイから隠れてやって欲しいもんねw
205:、
08/03/27 13:11:06 Erl86fxx0
197がアホなのは同意だが、それを叩いて優越感に浸っているお前らは
どう考えても糞だな。
どっかで自分が言われたセリフをそのまま使っているだけのオームマリ叫。
川平とかみたいに、一見、アホを演じながらも、
したたかにチャンスをつかんでいくやつが実は賢いってことに
気づいたときには頭が禿げ上がっていました、ってやつだ。
お前らだって、学校や会社で馬鹿を演じることもあるだろ?
中田氏みたいにクールに決められるのか?
わざとすっとぼけて笑いを取ったりして、カッコ悪。
でも、そういう計算は誰にでもあるんだよ。
特にテレビに出ているやつなんかはな。
松木にしてもそう。ただのバカが年収1億をキープできるかよ、10年も。
さんまは神。仕事のできるやつがサッカーも好きというのが正常。
ろくに仕事もできないタコがサッカーでごたくを並べても説得力ゼロ。
206:
08/03/27 13:40:31 9mGr8Zdp0
2行読んだけど仲間を売る最低のブサメンだろ?w
207:
08/03/27 16:40:55 W5tE8cuP0
>>201-203
無い頭で考えつくせる程度のこともしてないけどね、「日本代表での」ジーコは。
戦術のすり合わせを積極的に行ったのも政権終盤になってから、
それまでは選手同士のコミュニケーションに頼り切り、
本番では交替選手に具体的な指示も出さず、しなくても済んだであろう無様な負けを晒す。
アジアカップを獲りW杯予選を最速で突破した一方で、
素人監督と揶揄されても仕方がないようなことを続けてきたのも事実。
そもそも一番日本人の能力に夢見てたのはアンチじゃなくてジーコ自身じゃないか?
さもなきゃ決勝トーナメントを見据えたコンディショニングなんて指示しないだろ。
208:
08/03/27 18:27:03 rP9rXgyl0
>>207
戦術をすり合わせてないチームが、
あの最悪のアジアカップ中国大会で優勝できるわけ無いだろ
W杯アジア地区予選で勝点を落としたのは敵地のイラン戦のみ、というそんな成績を残せる訳がないだろ
マスゴミやニワカの頭の中では戦術が無い事になってるようだがな
戦術が無いチームがアジアカップ優勝で、戦術のあるチームが4位敗退かよ
W杯の自国開催は早すぎたわ
自称サッカー評論家に踊らされるだけのニワカが蔓延してやがる
209:
08/03/27 23:13:24 W5tE8cuP0
>>208
俺は戦術がないチームだったなどと一言も言っていないんだが。
ただ、初期はその戦術の出所が監督ではなく、現場の選手たちで、
(当時の選手たちのコメントを見直せばすぐにわかる)
監督自身が積極的に動き始めた頃には時間が足りなくなっていたと。
そもそもあのアジアカップは川口の大当たりや明らかなハンドの見逃しで勝ち取ったものだろう。
まぁこれを言ったら相手に退場者が出ても勝ちきれなかったオシムジャパンは、
やはりひどいものだったっということになるが、それも事実だ。
210:。
08/03/27 23:45:05 Zfpn149N0
また変な人が常駐してるのか。
ジーコが活躍して悔しいのはわかったから、
空論を振りかざしてないで現実を見てください。
211:_
08/03/28 00:49:21 PeHIRrx+0
>>209
>>(当時の選手たちのコメントを見直せばすぐにわかる)
>>そもそもあのアジアカップは川口の大当たりや明らかなハンドの見逃しで勝ち取ったものだろう。
幸せな脳みそをお持ちのようですね
バーレン戦で意味不明な遠藤へのレッドカードなどなかったようになっているようです
当時の日本代表は1人少ない状況から、1点差を逆転勝利したのだよ
それに対して岡田ジャパン・・・そもそも選手に気持ちが入ってない
212:
08/03/28 04:15:36 bktOhUXH0
そういやあの試合は10人で4点とったんだな
213:
08/03/28 15:33:00 cYNA8Km/0
>>211
まぁそれ以前にヨルダン戦での川口の大当たりがなきゃ
そこにたどりつけてないから、ある意味正しいことは言ってるがな。
(とは言うもののあれもすさまじく不利な状況をひっくり返してはいるのだが)
ハンドはまぁ帳尻合わせだべな。
しかし今ジーコに戻ってきてほしい奴なんているのかねぇ。
アンチは当然論外だろ。代表でまで「活躍」されたら困るもんなw
信者はいまさら代表なんか率いてほしくないだろうし。
214:
08/03/28 16:15:50 Up9OsWgk0
うるせぇ、つべこべ言わず。
岡田君は退きたまえ
215:
08/03/28 16:16:39 Up9OsWgk0
うるせぇ、つべこべ言わず。
岡田君は退きたまえ
216:_
08/03/29 01:50:14 Is4+u8/F0
とにかく人材難
217:
08/03/29 22:31:53 czmHAY/w0
海外から帰ってきた小笠原を見てると、
ある程度年齢行ってもフィジカルを強化できないわけでは
ないんだな、って思える。
中田浩二なんかもフィジカル馬鹿になって帰ってきそうだし。
問題は、これを国内で何故できないのか、の一言に尽きる。
218:。
08/03/30 00:05:52 kaAMYoIU0
Jの主審が笛を吹きすぎるのも一因
219:(^-^)
08/03/30 02:14:30 sRke7AnJO
信者(笑)いらねえよ禿げなんざ(笑)日本には事細かく教えてくれる監督が必要。
傍観者ジーコは要らない
220:?
08/03/30 03:28:51 WDVj9RpAO
個人的にはアジア専門の雑魚専だったって印象かな。
まぁコンフェデは素直に面白かったが、今の代表は・・・
221:、
08/03/30 06:38:28 tiHyjQAiO
イングランド・ドイツにアウェイで引き分け、チェコを撃破したジーコジャパンのどこが雑魚専だよ
222:,
08/03/30 08:07:45 6yjxqJyI0
アジアの雑魚=苦戦しつつ僅差で勝つ
アジアの強豪=互角
ヨーロッパの強豪=意外に善戦する
ヨーロッパの中堅・雑魚=負けないけど勝ちきれない
アフリカ=意外に相性が良い
中南米=強豪・中堅ともに歯が立たない
俺のジーコの印象。完全に主観だが反論は認めない
223:・
08/03/30 14:14:55 iQUulK9o0
ジーコに代表で日本の実力以上の結果を次々と出され
欧州でも大成功という屈辱を受けた上に
トルシエのホスト開催マジックの鍍金が完全に剥がされ
最後の頼みのオシムと岡田もあのザマだからな。
生き恥さらしてジーコに復讐したい気持ちは悲惨すぎて
分かりたくないが、理解だけはしてやろうよw
224:
08/03/30 18:49:36 cdUceckc0
>>222
誰が監督でもそんな感じだろ。南米に弱いのは日本のDFはドリブラーに弱いから。
国内の選手はみんなドリブルヘタクソだから耐性が無い。
225:
08/03/30 20:20:37 GZF3RHDB0
>>223
まぁ、その結果を出したロジックがまったく見えないのが原因なんだろうな。
(信者ですら多分見えてないだろう。具体的なことを聞いて答えが返ってきたことが一度もない)
俺は結果さえ出るなら不思議の勝ちでも何でもいいし、
そういう意味ではジーコは歴代最高の監督だと思う。
最後の最後で「日本人はフィジカルが~」とか言い出したのはどうかと思ったけど、
トルシエの「日本がこれ以上勝ち進むのは良くない」に比べりゃ笑って流せるレベルだし。
226:。
08/03/30 20:28:35 JC/vIGYJ0
ロジックなんて何回も説明されてきたような気がするが、
すべて、アーアーキコエナーイ全部運!で済ませてきたんじゃねーの?
227:
08/03/30 20:46:48 GZF3RHDB0
>>226
俺は少なくとも一回も聞いたことないよ。
>>208みたいに「戦術がないなら結果が出ているわけがない」とかそんなんばっかりで。
煽りかなんかだと思われてたんだろうか。
228:
08/03/30 20:53:02 VZhpyaA60
サッカー経験者ならわかることなんだけどね
ジーコJAPANでサッカーを勉強するのが嫌なら
逆にオシムはあんだけ選手が動いてるのに
どうして勝負弱いのかっていうところから
研究してみたらどうだろうか
229:
08/03/30 21:00:47 3erxXSlK0
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ____
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l ,- ,-\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /, |・ |・ | ヽ_____ヽ
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u / `-●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / / ─ | ─ヽ|・ |・ |
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /.. ─ | ─ .|`─ 'っ - ´|
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、 | ─ | ─ |.____) /
/;;;''"  ̄ ̄ ──/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ /l \/\| \
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i━(t)━l | | |
230:Zico
08/03/30 21:01:07 eem+vBZs0
ジーコ今も俺の中で一番尊敬してる人だ。
解任要求されても、ドイツの責任とらされても
一切恨みつらみを言わなかった。個に便りきってたのも
最高にかっこよかった。監督としてどうこうじゃなく
ジーコ自信が大好きだ。ジーコが今でも日本を嫌いにならず
気にかけてくれてたらいいな。チェルシー食ってやれ!
231:_
08/03/30 21:04:43 uTYYbzP80
ロジック?(プッ
現実に結果が出ても自分がど素人すぎて生き恥かいてるということを
認められない精神異常者がいるだけ
232:
08/03/30 21:12:43 GZF3RHDB0
なんか前にこういったことを聞いたときとまったく同じ反応ばかりなんだが…。
俺は分からないから聞きたいだけで、アンチでもなんでもないんだが、
聞いたら何でも教えてもらえると思うのが甘っちょろいっていうなら確かにそうだろうけど、
こうも判で押したような答えしか返ってこないとちょっと疑わしくなるわ。
オシムジャパンが勝ちきれなかった理由に関しては、
オシムもジーコと同様、選手自身の自主性に任せる形だったけど、
判断に迷ったときの指針として
「前に人を増やしてパスコースを確保し、さらに後から入ってくる選手を使うことで崩す」
という戦術を与えたところ、「相手を崩しきる」「迷ったらまずパスをする」と
意図と違う方向に戦術が浸透してたように思う。
ジーコジャパンの場合、崩しきらなくてもチャンスだと見れば
長いシュート、パスを選択してた場面もあったけど、オシムジャパンではその印象はなかった。
アジアカップで羽生が入ってくるまで誰もミドル打ってない試合とかあったし。
233:_
08/03/30 21:22:38 qOjYJelg0
ジーコがなぜ結果を出せるかだって?
めんどくさいから鹿島に対するコメントだが、ジーコにも当てはまるのでコピー
>「ファミリー」たるチームの精神的連帯を土台としつつ、
>時代性や、「○○サッカー」などという一過性のブームに左右されない、
>正統を貫いているところにあると考える。
> まず、汎用性の高いオーソドックスな4-4-2(4-2-2-2)が骨格となる。
>そこに、安定した技術と判断力を持つ個人を、彼らが最も力を出せるように、
>すなわち「適材適所」に配置する。それゆえにボロが出にくい。
さらにサブを含めてのモチベーション維持が上手い
ジーコのチームは個が基盤であり長所なので、選手の集中力が高いと
必然的にその長所も高まる
技量に差があったとしても、ぎりぎりのとこで体を投げ出して
精一杯足を伸ばすことを90分続けられれば、その差は埋められるものだ
システマチックな戦術で劣っていて、崩ずされることがあったとしても同じ事だ
先日のオマーンはまさにそうやって日本に勝ったじゃないか
234:
08/03/30 21:33:59 GZF3RHDB0
>>233
なるほど、コピペとはいえ、ちゃんと聞いてみればあっけないほど短い理屈だが、
とにかくシンプルな考え方と、それによる共通理解の速さは大きな強みだな。
しかし、こう見ると協会側の一貫性のなさが最も問題なんだろうな…。
結果が出た→同じような路線で続けるって言う当たり前のことが出来てないし。
235:_
08/03/30 21:46:00 qOjYJelg0
俺は信者だが、アンチの考えるシステム的な戦術はないと思っている
4バックはの両サイドが上がるときは片方だけ
守備は常に1人余らせる
CB2人は、ブラジルのザケイロを見本に秋田のようなスピードよりも、
当たりが強くできて、ヘディングも強い選手を(なるべく)選ぶ
ボールを奪ったらまずカウンターを考える
少しでも無理だったら中盤で回す
ただしリードしていたり等、状況によっては無理をしてもカウンターも狙う
一つのやり方にこだわらず、出場する選手によってやり方を変えるので
引き出しが非常に多くなる
選手同士の特徴の理解がお互いに深まると、この選手が交代で入ったから
こう攻める、こう守る、とチーム全体で意識を共有できている
相手側としては非常にやりにくい
故にそのままでOKな場合、基本相手チームより先に交代選手を投入しない
こちらの狙いがもろバレだからで、
バレたときのリスクは、チーム意識の共有度が高いのと比例して、やはり高くなる
だから他監督と比べてると交代の遅さがあるかもしれない
信者の俺でもこんなの戦術でもなんでもない、基本的な当たり前のことだと思うよ
だけど当たり前のことを当たり前にするのが難しいんだ
サッカーの基本、止める、蹴る、この二つが上手いだけで英雄になったのがジーコ
基本を大事にするのは選手時代から何も変わってないよ
ただ普通の人より徹底してるだけだ
236:_
08/03/30 21:55:21 qOjYJelg0
上の文、我ながら読みにくいなww
すぐに「運」という言葉を持ち出して考えることを停止する
中国アジアカップの記者と同じような人間がアンチにもいるから
もう一つコピー
>「中国では幸運は三度続かないと言われているが」という挑発的な質問をうけたジーコは余裕たっぷりでいなした。
>「まず幸運というものをどう理解するか、ということだと思う。
>私はこの2試合の勝利は幸運によるものではなく、
>自分たちの能力による当然の勝利だったと信じている。
>例えばコイントスのように裏か表か、
>ということであれば幸運という言葉も当てはまるかもしれない。
>しかしボールは裏と表だけではない、多くの面を持っている。
>サッカーで幸運を得るためには、自分たちが今まで何をやってきたかが問われるんだ。
>幸運を呼び寄せるためには、それだけの力がいるんだ」
幸運は努力した者に訪れる、みたいな言葉をどっかで見た気がする
この言葉は、努力したからいつか幸運が舞い降りますよ、と慰めの言葉に使うんじゃないぜ
幸運を手に入れた者は皆努力している、だからそれに嫉妬したり妬んだりするのはやめなさい
ってことだぜ
237:
08/03/30 22:03:13 GZF3RHDB0
ヨルダン戦のPKに関してだけ言えば運で勝ったようなもんだろうけどね。
あれ凄い不思議だったんだけど、
何であのあとの報道とか「宮本GJ」みたいな雰囲気だったんだろう。
あのあと蹴るヨルダンの選手も左利きで、余計なことしなけりゃ外す公算高かったのに。
まぁ結果的には止めてるんだけど。
238:
08/03/30 22:07:04 uTYYbzP80
それよりキモヲタがサッカーに興味を持つロジックがわからんw
239:Zico
08/03/30 22:15:39 eem+vBZs0
>>230
便り×
頼り◯
誤字だった。
>>237
川口凄かったよな。バーレン戦ので今叩かれまくってるけど
240:
08/03/31 01:28:36 eBxKIF/U0
>-PK戦前の指示は。
>「最初に言ったのはペネルティスポットの状況を確認しろということ。ボールも
かなり動きやすいのでしっかりセットして蹴るように。私の経験から120分やっていると
足にきているのでインパクトを強めて、サイドを決めて打てと言った。宮本がPK戦が
始まる前に審判に芝の状況が悪いと言ったが受け入れられず、(2本目に)サイド言ったが
最終的には主審の判断だった」
こういう指示ができる監督ジーコの能力は経験の賜物が大きいんだろうな。
「がんばれ、気合いだ」ばかり言ってるわけではなく、技術的に細かい人。
241:
08/03/31 22:08:05 2da+8sHf0
ジーコオタの低脳っぷりが見られるスレはここですか?
242:
08/04/01 17:49:18 oFoKfOSa0
ジーコ激白!
代表監督再登板に意欲。
「今はダメだけど、いつかは日本に戻って監督をすると確信している」
インタブーに答えるジーコ
URLリンク(captain.jikkyo.org)
243:
08/04/02 00:06:18 w15XC37l0
さぁ、エイプリルフールは終了さ
244:名無しさん
08/04/02 00:13:17 vK4D4yHD0
本来エイプリルフールは午前中のみです
245:
08/04/03 06:18:47 4o0O6zgK0
アンチ脂肪wwwwwww
246:_
08/04/03 08:54:25 jne0lJ4v0
>>241
さっそくアンチの低脳っぷりをみせてくれてありがとう
247:」
08/04/03 08:55:23 oaSFWuOX0
いまこそジーコ解任運動を!
フェネルは日本代表からジーコを強奪した金満クラブ!
248:あ
08/04/03 10:50:43 oCs96vS70
アンチジーコ ジーコが日本の4年間を無駄にした
世界の常識 日本がジーコの4年間を無駄にした
アンチ涙目WWWWWWWWWWWWWWWW
249:い
08/04/03 12:32:24 oaSFWuOX0
ジーコは名将なのか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
250:zi-
08/04/03 12:54:25 7ostddIJ0
ジーコは迷将!
251:あ
08/04/03 13:11:58 1cKkXRJkO
もう日本代表の監督はないな
給料払えないだろ
252:_
08/04/03 13:19:10 V8R1C9Q2O
東スポ糞ワロスwww
253:
08/04/03 22:43:42 fGR2EPbv0
ジーコを返してもらおう。
ジーコから猛烈な大和魂を感じる
254:
08/04/03 22:47:51 wqX00Y6v0
てかトルコの代表監督になりそうw
255:
08/04/03 22:54:54 fGR2EPbv0
┌┐ ┌─┐ . ┌┐
┌┘└┐ │┌┐│ -‐''""''ヽ . ││
└┐┌┘ │└┘│ ┌∥ ヽ─┐││
┌┘└┐ │┌┐│ └∥ジーコ〝,>┘└┘
└┐┌┘ └┘││ ∥ _,.:--'´ ┌┐
││ ││ ∥./~ └┘
└┘ └┘ ∥ , ))
,、 ,、 /'ll__/ ヽ
/ ヽ__/ ヽ/ _∥ _ ヽ. ∧___∧
/ / ´ ∥ー/ ` l ロ. / _ _
/ ´ 、__, ` |. ∥∨ ,! || | l--l `
_l ∨ ヽ/ ̄)( ̄ ̄`"::::ノ (⌒ヽ, ..ヽ/ ,
( ヽ_ / /ll `'ー、....::ノ ∀\/ー- /`l ヽ
ヽ、 ,ヽ:..:ノ ∥ '::::|⊃ iー- l (_〕i__
l .::::Y ∥ :::| |"|ー-,| |
256:_
08/04/04 00:08:30 x9pZqG9a0
1は実は後藤と予想
257:.
08/04/04 06:40:23 2RX1TLNG0
元アンチの後藤も自分のサッカー観のなさを
反省して人並みの人間になれるように
更正するどりょくをしてるんだから
生き恥さらしのアンチジーコ厨も失ったもの
人からの信用、健全な精神、人として成長する謙虚さを取り戻すために
これからの人生を生きたらいいと思うよw
258:
08/04/04 16:17:39 myyt8AoZ0
ジーコは日本を追い出された負け犬。
低レベルのトルコリーグでえっちらおっちら
259:_
08/04/04 17:10:45 hn6hAKCF0
欧州CLがW杯より圧倒的に低レベルであることが証明された!
260:
08/04/04 17:21:01 myyt8AoZ0
じー信調子に乗りすぎ。
来週負けてから謝っても遅い。マジで泣かしてやるからな
261:-
08/04/04 17:28:58 SI2klkPcO
ホームだけど飴ちゃんに勝ったのは凄いと思うぞ!うん
262:
08/04/04 20:36:35 myyt8AoZ0
まだ、90分残っている。スタンフォードブリッジで逆転できる。
アンドリーシェフチェンコ
263:,
08/04/04 23:57:13 QD4Noo1R0
↑お前はまず自分が出場できるかを心配しろ
264:
08/04/05 17:34:58 G8M9NZcb0
ここにはジー信が沸いてないな。
ジーコが通過したら、土下座画像をアップしてやる
265:、
08/04/05 17:49:21 XPMtHSw2O
>>1
ジーコは必ず日本に帰ってくる
クラブW杯欧州地区代表チームの監督として
266:B
08/04/05 19:25:45 ygq5XELLO
ジーコって誰?
267:名無しさん
08/04/05 22:12:27 9JlLQpeA0
うちのお手伝いさん
268:
08/04/06 01:56:00 mSCl8t6L0
ジーコはサッカーの神さまと呼ばれてる人だよ
269:名無しさん
08/04/06 02:46:46 EVQm3JBo0
神の名を騙るとは不届き千万な白いペレだな
270:
08/04/06 18:26:39 /P2wszVp0
ジーコ日本代表監督復帰!
URLリンク(www.ziconarede.com.br)
271:ゆず
08/04/06 20:36:26 u0q8hNTu0
>>271
それより、このオヤジは誰だ??
普通にネットソースから引っ張ればいいだろうが。
272:
08/04/07 02:01:08 4eI/jH210
①ジーコさんがチェルシーに勝つ
②チェルシーがプレミアでマンUを抜く勢い
③プレミアは今世界で一番のリーグ
ジーコさん世界最強。うーん、ロジカル。