08/03/02 12:34:44 KL5i5ZEz0
>>788
ガビの出来はその日のセントラルの相方の出来に反比例する。
プジョルがカバーリングして前に前に出て行って且つ楽~にかわされるから、
一人で対応し辛いのはガビ。今季フエラのビジャレアル戦(3-1)と同じ光景を見た。
あの時の3点目のPKを与えたシーンを思い出して欲しい。ピレスに突撃特攻するプジョルを。
楽にかわされ、焦ってフォローに行ったガビがピレスを倒しPKを献上している。
ガビもプジョルの弊害を喰らってる。プジョルは攻撃意識とカバーリング意識が高すぎ。
相方がアレではガビも混乱、というかベストなパフォーマンス発揮できないだろ。
今季ガビが、マルケス(テュラム)とコンビを組んだ試合での失点数と比べてみたら良い。
とにかく今日の試合は、
・中盤アンカーにエジ
・セントラルにプジョル
・まさかのREHトリデンテw
この時点で負けフラグ。”負ける”、というか勝てない負の要素がプンプンしてたわ。
先発見た時点でこれは糞パインやらかしたなぁ、と思った。