07/08/14 20:09:26 RJDhjpbQO
2
3:_
07/08/14 21:35:27 WJSKxL6h0
リフティングうまい≠サッカーうまい
リフティング下手≠サッカー下手
以上。
4:
07/08/14 21:40:16 7xeLFxxo0
やべっちとかスーパーサッカーとかサッカーの特番やCMとかで選手が出演すると必ずリフティングやらせるから
そういうものの影響もでかいんだろう。
テクニク=リフティングというイメージがつく。
5: ◆gEizq8VeDA
07/08/14 21:46:11 QqM2+AQPO
>>1乙
前スレ
>>995
ベッカムとか、ロベカルからのサイドチェンジのボールを胸でトラップした勢いで内側に切れ込んだりしてたよな
>>997
お盆だから逆になかったよ。 帰省したり家族とかいるしね
6:mon
07/08/14 21:47:44 FCsa8TDy0
でもよー中盤とかのテクニックある奴で、
「俺リフティングできないんだよね」って奴は
見たこと無いんだよな。。。
でかいDFの奴ではいたけど。(DFの人すまん)
あ、でもスピードあるウイングの奴はライナー性の
ボールを走りながら胸にぶつけて身体で強引に
シュートまで持っていってたなあ。
なんか美しくないがすごく実用的だった。
そこにリフティングとトラップの関係性は無いかも。
7: ◆gEizq8VeDA
07/08/14 21:48:59 QqM2+AQPO
>>4
リフティングじゃないけど、「どうせCM用にやらせたんだろ」って思ってたのを実際で試合で使ってしかもゴール決めたロナウジーニョは凄いよな
8:
07/08/14 22:09:20 QqM2+AQPO
話しは逸れるけど
そもそもアマチュアは勝つこと以外の魅せるプレーは必要としないが
プロは魅せることが+αになることがある
例えば前スレで、ボールを股に挟んでゴールして怒られたやつがいたが
これがホームでのダービーとかで、宿敵相手だと評価は変わるかもしれない
9:_
07/08/14 22:14:19 WJSKxL6h0
>>7
どういうプレイ?そのロナウジーニョのCMっての
10:
07/08/14 22:22:59 QqM2+AQPO
エラシコ
試合で決めたやつは若干違う(ターンする時に1回足がついてた)けどな
11:テンプレ
07/08/15 00:14:11 7UOewdU60
①未経験が10年以上やってる経験者にかなうことはない。プレーは当然、見る事においても経験者は視野の広く、実際のプレー経験に基づいて見ることができる。
経験者をなのるだけでもある程度説得力が出る。これは人間心理の問題だが。
②だからといって未経験に見るな、語るなとは言わない。音楽未経験や半分遊びのバンド活動しかやってない人達でも好きなグループや曲があるのと同じ。
③当然、いくらサッカーが上手くて見る目があっても人間として大きな問題があれば敬意なんか払われないし、払う必要はない。
④実際ただ通ぶりたいがために日本代表批判して軽視し、海外見てる自分は玄人と思い込んでる奴は海外サッカー板にいることは間違いないと思う。
確かに未経験者でそういう奴は痛いが、経験者だからって痛くないってことじゃない。
⑤未経験の経験者に対するコンプレックスについては一部では本当にあるのかもしれないが、大部分はただやまびこの煽りにつられてるか、このスレがなんだかんだ面白いだけ。
やまびこ愚かな行動を笑う、やまびこが論破されるのを見にきているって人も多いと思う。
12:_
07/08/15 00:49:21 zdpBd7ub0
そういう面白足技ならフットサル連中が別格だし
リフティングも専門競技としてあるから、
いい加減そっちで語ってくれんかな
13:mon
07/08/15 01:09:09 0OZZRw0H0
エラシコすげえ、ルーレットすげえって言ってる奴は氏ね、
実際のサッカーはもっと肉体競技で、オフザボールでの
献身的な動きやルーズボールに対する懸命な競り合い、
正しいポジショニングでのカバーリングや果敢なタックル、
スライディング、またボールに触れる少ない時間で的確で
思い切りの良いプレーをすることが重要なんじゃボケが!
ってのは同意なんだが、上手さを向上させるためには
少年期からフットサルをさせるのが良いってのは最近
言われ始めたことだね。日本でもそういうパターンで
育つ子は今後出てくるのだろうか。
フリースタイルは明らかに路線が違うとは思うけど。
14:・
07/08/15 01:12:08 rgYK2rPv0
>エラシコすげえ、ルーレットすげえって言ってる奴は氏ね
一体こんなことこのスレでガ言ってたの?
こいついっつもわけわからないレスしかしないよな
空気嫁ないレスしかしないから前スレラストからこのスレでも放置されてるけど
15:mon
07/08/15 01:18:48 0OZZRw0H0
うん誰も言ってないな(笑
pt1からみてて思うがここのカオスが結構
好きだったりするんだよ。
ま、スルーしてくれれば害は無いよ。
たまに相手してくれる人がいれば幸せ。
やまびこと同じなのさきっと。
16:あ
07/08/15 01:32:33 sBynT00yO
うはw病的な未経験者と誰かさんの書き込みの同意点見つけちまったw
もうしばらく泳がせておくかw
17:mon
07/08/15 01:47:51 0OZZRw0H0
お、誰かさんって俺のこと?
もしそうなら今教えてくれよう。おもしろそうな展開?
最近はあまりこのスレこないからさ。
は!まさか俺のハイスクールコンプレックスを
付く気では・・ガクブル・・・
・・・すまん無視してくれ。
18:、
07/08/15 02:02:47 KuXoleHKO
カウンター主体のスタイルってなんで批判されるんだろ?
弱いチームがカウンターに頼るのは仕方がないかもしれないけど、
強いチームのカウンター程素晴らしいものはないのにね。
チラ裏スマンです。
19:
07/08/15 02:20:12 mKc1ZY460
>>18
その話題で盛り上がったらこのスレちょっと見直すけどな
20:。
07/08/15 02:29:43 CVR9dSyeO
お国柄だろ、カウンターサッカーって日本的なサッカーじゃないからな
ガチガチに守って、早く攻守切り替えって教え方しないしね
日本はうまい人からMFとFwがうまっていくからね、中盤を厚くするじゃん高校サッカー選手権もユースもA代表も漏れなく
イタリアのサッカーが、スペインでつまらん叩かれたり嫌われるのと似てるでしょ、お国柄よ
21:。
07/08/15 02:40:17 ee9NY0bZ0
テクニックあってのフィジカルか
はたまたその逆か
どっち?
22:mon
07/08/15 02:45:38 0OZZRw0H0
>>20
ブラジルは特にお国柄だろうね。
攻撃的なスタイルが伝統だから。90年も批判されてた気がする。
日本のスタイルって何なのだろう。まだ模索中か。
あ、日本代表は板違いか。
>>21
運動能力が土台。
23:、
07/08/15 03:03:45 KuXoleHKO
>>20
>>22
お国柄か・・・
確かに攻撃的なスタイルが好まれる国では、カウンタースタイルは好まれないかもね。
観戦してて面白いのは、圧倒的な個人技とポゼションサッカーなんだよな。
ただ世間一般でカウンター主体のサッカーが、軽視されてる気がしたのでつい書き込んでしまった。
24:_
07/08/15 03:07:04 zdpBd7ub0
ポゼッションサッカーのくせに
得点パターンはFKとカウンターつー謎のチームだからな
「技術やパス回しは高いレベルにあるが決定力に難」とか書かれてるのよく見るが
「基本的に弱いけど、ゴールに直結しない所での芸術プレーが好き」のが適切だと思う
農耕民族にはボール奪い合うのは無理なんじゃね
黙っててもボール来てそれ料理するスポーツは強いんだが
25:mon
07/08/15 03:30:58 0OZZRw0H0
中田や中村がメディアで言ってるのを見たが、イタリアで
1対1や得点を重視されるのが意外だったそうだ。
やっぱり形うんぬんの前に、フィニッシュに持ち込む
気合ってのがシンプルな共通事項なのかもね。
26:DF
07/08/15 07:32:22 H/wA21ihO
高校時代は上手い奴がFWやMFするけど
Jでは外国人がFWだから結局日本人はMFやらされる
で、今の日本代表の完成だろ
まじくだらねえ代表とくだらねえリーグがあるよな日本ってw
27:あ
07/08/15 08:33:06 XfJXKbnHO
そこで海外サッカーの話ですよ
28:
07/08/15 09:31:30 kkBHH0Cb0
俺部活経験無しストリートサッカーオンリーだけど
部活経験者でめちゃくちゃ下手なやついるよな
高校からサッカーはじめたけど俺のほうがうまいこととか多々あるし。
こういうやつって一体部活でなにやってたんだろ
俺は部活経験者でもそこそこの名前ある高校じゃないといまいち信用できん
29:カナブン
07/08/15 09:34:05 zXUig3UoO
>>28
帰国子女?
30:、
07/08/15 13:26:10 CVR9dSyeO
>>28みたいなネットならなんとでも言えるような事言ってるバカな未経験者ばかりじゃないんでしょここ
31:
07/08/15 15:44:51 uUE1524OO
>>30
>>28が本当かどうか分からないけど、センスってのは大なり小なりあると思うよ
32:_
07/08/15 17:21:01 zdpBd7ub0
部活経験無しストリートサッカーオンリー
ってどういう意味?
帰宅部同士で公園で三角パスとかそういうことかな
33:・
07/08/15 17:32:46 rgYK2rPv0
ストリートサッカー(笑)
新しいギャグだろw
34:,
07/08/15 18:15:38 1tdfKXcOO
>>18
が最高の議題を出したのにお前らはストリートの話か。
35:・
07/08/15 18:36:14 rgYK2rPv0
なに終わってた話題を掘り返してるんだか
それにわざわざ経験者が話す話題じゃねえし
他のスレいけばぁ?
36:かー
07/08/15 18:50:28 UF92/9kdO
カウンターサッカー好きな人も嫌いな人もいるだろうしねー
そういう好き嫌い的な感覚的なのって経験者のスレでは別に最高な議題でもなんでもないと思うな
37:_
07/08/15 18:50:39 zdpBd7ub0
守る方が数倍しんどいのと
~アマ程度ならポゼンッション差=チーム力みたいなもん
70分フルに高い位置からプレスなんて無理無理で
結局ジリ貧になってライン下がりまくりの放り込み一本になる
これはもう戦術カウンターじゃなくて、力量差ごまかすだけ
38:かー
07/08/15 18:55:01 UF92/9kdO
てゆーかストリートサッカーってなにー?ブラジル人?
日本でやってたら警察に注意されそうだね笑
39:
07/08/15 19:08:45 uUE1524OO
カウンターの話出すなら
具体的にどの試合のどのプレーとか元ネタを出す方が深い議論ができると思うよ。
カウンターとは少し違うけど、4、5年前のソシエダ×レアルの
ソシエダのボール奪ってからの手数をかけない速攻からのコバチェビッチの得点はかなり熱い
全体がどういう動きをしたか何回も繰り返して見てたよ
40:、
07/08/15 19:21:11 CVR9dSyeO
ストリートサッカーって南米や欧州の一部のみだろ
41:・
07/08/15 19:31:30 rgYK2rPv0
だからストリートサッカーとか言い出した>>28は
高校まで部活やってた経験者にコンプレックスあるだけだってw
42:。
07/08/15 20:02:51 sBynT00yO
ブラジルのキッズは道端でストリートサッカーをやってるからブラジルがサッカー強いし
ドイツは無料で使える芝・ハードグラウンドが世界一充実してる国で、ドイツもサッカー強いし
これも単にそれぞれお国柄でしょ。
スポーツニュースとかで「ブラジルの選手は小さい頃に裸足でボール蹴ってたからうまくなった」とかを鵜呑みにしちゃうのは恥ずかしい。
43:・
07/08/15 20:49:33 rgYK2rPv0
確かに本当にはだしでサッカーやると技術上達するって理屈があるなら
イングランドやドイツやイタリアで子供らにやらせるわな
ただ単に経済状況ではだしで道でサッカーやってるってのを神格化しすぎな奴いる
44:
07/08/15 22:54:05 mKc1ZY460
>>39
ベスターフェルトの鬼フィード、シャビ・アロンソのミドルパスから
ニハト、コバチェビッチか・・・・あのシーズンは優勝する価値あったけどなあ。
45:・
07/08/15 23:06:24 rgYK2rPv0
経験者目線で語れない未経験者が、ただ単に語るスレじゃないから他行けよw
無理して経験者スレに来て語る話じゃねえw
46:、
07/08/15 23:17:40 CVR9dSyeO
結局のとこ、昨日の
「リフティング出来ない奴は、トラップ&ボールタッチは下手」って言ってたお坊っちゃんはどうしたの?
47:
07/08/15 23:21:58 mKc1ZY460
分かったから具体的な話をしてみろよ。
「このスレでは海外サッカーの具体的な話をしちゃだめ」って掟でもあるのかと思っちまうよw
ようは見てないんだろ?
48:名無しさん
07/08/15 23:26:49 UjU9okT80
世界最高のサッカープレーヤーはカカ
スレリンク(news4vip板)
49:・
07/08/15 23:28:11 rgYK2rPv0
>>47
むしろそのカウンターを経験者として実行したとか
実行するためにどうするか語ってみろよw
未経験だから語れもしないくせにw
50:。
07/08/15 23:31:23 sBynT00yO
マジレスするとシステムスレやソシエダスレで語ればいいのにっては思うね。
経験者なら経験者でカウンター論を語るのはいいと思うけど。
ただ見たのをあらすじ書くように書いてるのは乙武さんでもできるんだし。
51:、
07/08/15 23:35:53 CVR9dSyeO
その未経験者はもしかしたら昨日「リフティング下手=トラップ&ボールタッチ下手」って言ってた奴か
52:あ
07/08/15 23:36:23 LahRLNgrO
>>47
お前昨日の知ったか君だろ
53:あ
07/08/15 23:37:06 XfJXKbnHO
固有名詞アレルギーだな。
54:・
07/08/15 23:38:45 rgYK2rPv0
病的な未経験者の書き込みはすぐにわかるなw
55:。
07/08/15 23:44:17 sBynT00yO
>>37はけっこう正論言ってる気がする。
基本的にうまいチームが支配率高いのが大多数だからね、サッカーやってたらわかるだろうけど。
たまにプロの試合であるような弱いチームがボールを持たされて支配率高いみたいなのは、なかなかないなぁ。
自分の体験から言うならね。
56:かー
07/08/15 23:51:53 UF92/9kdO
だれも俺の>38の質問スルーしててウケル笑
57:
07/08/15 23:53:31 mKc1ZY460
なんで自分の経験「だけで」語ろうとするのか分からん。
経験を活かして語るのは結構なことだし、観る時だって経験を活かして観てるんだろ?
だから未経験者より上だって言い張ってんだろ?
別にソシエダの話をしなきゃダメだって言ってるわけじゃない。
そんな頑なに拒むのは不自然だと言ってる。
「あー、ソシエダのカウンターね。未経験者には分からんだろうけど、あれは●●なんだよね」でもいいし、
「ソシエダなんか知らんけど、あのチームのカウンターは凄かったね」でもいいじゃねえか。
なんでわざわざアマチュアレベルの殻に閉じこもろうとするんだ。
58:・
07/08/15 23:56:16 rgYK2rPv0
>>57
>なんで自分の経験「だけで」語ろうとするのか分からん。
>経験を活かして語るのは結構なことだし、観る時だって経験を活かして観てるんだろ?
>だから未経験者より上だって言い張ってんだろ?
もし経験者ならこの理屈で書き込めよ
未経験者ならいつまでも病的に経験者スレ拘ってないで仕事探せよw
59:あ
07/08/15 23:57:25 LahRLNgrO
>>57
ホント病気だなお前
60:あ
07/08/15 23:58:43 XfJXKbnHO
未経験コンプ対無観戦コンプか
61:かー
07/08/16 00:00:48 rj2VwxQaO
>57
上で言ってる人いたけど、クラブスレで話せばいいんじゃないそのレベルの話はさー
>>39>>44の流れより
>>37>>55の方がスレッドの理にかなってるよねーどうみても
62:・
07/08/16 00:01:09 rgYK2rPv0
未経験者なのに「当たり前だけどサッカー経験者だよな」に書き込む時点で病気かw
63:
07/08/16 00:03:04 mKc1ZY460
>>61
>上で言ってる人いたけど、クラブスレで話せばいいんじゃないそのレベルの話はさー
だからなんで「避ける」必要があるんだよ。ここ海外サッカー板だって分かってるよな?
64:
07/08/16 00:03:54 Rc21C3WY0
>>60
あー、その通りだよ。少なくとも俺についてはね。
65: ◆gEizq8VeDA
07/08/16 00:03:55 uUE1524OO
>>50
あらすじだけじゃ・・ってのは正論だな
カウンターの話が出たから例で出しただけだから大目に見てくれ
前スレでも言ったけど、チームスレだと細かい話ができないし、ここは経験者ばかりだから深い話ができるだろ?
チーム云々よりも、一つのプレーについて語るのはアリだろ
ココは「経験者スレ」であると同時に「海外板」なんだしな
66:・
07/08/16 00:04:51 rgYK2rPv0
>>>39>>44の流れより
>>>37>>55の方がスレッドの理にかなってるよねーどうみても
これは著しく正論
67:かー
07/08/16 00:11:40 NDoR2OEHO
よくわからないどうでもいい事で噛み付いてくる人が病的って言われてる人?
めんどくさいねーこのスレッドも、前スレでブラピやイチローの話しだしたら興奮しだした人いたしー
68:
07/08/16 00:15:27 i4JCWsyuO
>>61>>66
元々は
狙ってカウンターしてるチームが批判されてるって話だったろ?
だから
弱いからカウンターを使ってるわけじゃない例として、ソシエダのプレーを言っただけだぞ?
69:・
07/08/16 00:15:37 1cgECgyy0
>>65
その一つのプレーから経験者ならではな話も盛り込めるならな
いいんじゃんそれも
経験者談ができない未経験者はファビョるかもしれんがw
70:・
07/08/16 00:17:13 1cgECgyy0
>狙ってカウンターしてるチームが批判されてるって話だったろ?
スレ読み返せばわかるだろうが、お国柄でまとまってるだろw
ブラジルが狙ってカウンターするチームにしようとしたら国民から徹底的に叩かれる
71:
07/08/16 00:17:28 xgicv/4F0
>>69
とんでもない。俺はそれをしてくれしてくれと言い続けてるし
たまーにそれが出たら神妙に聞いてるぞ。
72:かー
07/08/16 00:19:25 NDoR2OEHO
狙ってカウンターしてるチームか批判されてるのと、サッカー経験って全然関係ないからスレ違いだねー
73:・
07/08/16 00:20:16 1cgECgyy0
>>72
まぁ言っちゃえばそうだわなw
74:_
07/08/16 00:22:07 8UaFHWCWO
>>67
急にイチローやブラピなんていう見当違いな話をしだしたお前は頭が悪いんだろうな
75:
07/08/16 00:22:22 xgicv/4F0
>>72
馬脚を現したな。
ここでお前がやりたいのは「よく分かってる経験者どうしでのサッカー談義」じゃない。
【自分のサッカー経験について語り合いたい】だけだ。
76:、
07/08/16 00:23:07 IiNm63HvO
昨日のリフティングの話で未経験者はマクロなサッカーについてはなんも分かってないってわかった。
77:
07/08/16 00:24:20 i4JCWsyuO
>>69
そうだね
駆け引きとか、蹴り方、動き方、考え方とか深く掘り下げたい
海外のプレーを題材にすれば「海外板」「経験者スレ」の両方クリアできるし
>>70
確かにw 忘れてたよスマン
78:・
07/08/16 00:24:42 1cgECgyy0
>ここでお前がやりたいのは「よく分かってる経験者どうしでのサッカー談義」じゃない。
>【自分のサッカー経験について語り合いたい】だけだ。
こう思ってて、
なおかつ「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレに来るって
そうとうなサッカー経験コンプレックスだよなw
79:
07/08/16 00:26:26 xgicv/4F0
>>78
認めちゃうのか?
なら俺は満腹して寝るがw
80:
07/08/16 00:27:44 i4JCWsyuO
>>72
途中から
プロは狙うけど、アマチュアは基本的に強いチームはポゼッション率高いっていう話にならなかったっけ?
81:・
07/08/16 00:28:07 1cgECgyy0
サッカーやってないのがコンプレックスなんだなぁこいつ
これから毎年毎年、経験者は増えていくからなぁ
どんどん未経験者だから抜かれていくんだよなぁ
コンプレックスある奴は辛いんだろうなぁ・・・そう考えるとかわいそうな奴だわ
82:あ
07/08/16 00:28:27 lljFLR8VO
ディベート中毒だなお前はw
83:
07/08/16 00:29:21 HSc4aqgZ0
結局目的が変わってる
84:mon
07/08/16 00:30:35 LG4NH1lE0
キーーー!このスレ意味わからねえぇぇl!
だがそれがいい。
85:
07/08/16 00:32:19 xgicv/4F0
>>81
思考停止を告げるいつものメロディーか。ごちそうさま。
86:
07/08/16 00:33:15 i4JCWsyuO
>>83
確かにな。スマン
まあ、経験ってのはなかなか追いつけるものじゃないけど
無観戦コンプレックスは映像ぅpすれば解消されるから海外見てないからって心配しなくていいんじゃない?
87:・
07/08/16 00:33:27 1cgECgyy0
自演説が出てるだけある展開だw
88:・
07/08/16 00:35:24 1cgECgyy0
で、結局小中高と10年以上サッカーやってるのおれだけか
89:あ
07/08/16 00:35:49 lljFLR8VO
自演といえば
今もやまびこっているのか?
90:
07/08/16 00:37:25 i4JCWsyuO
>>84
少し前の
経験者・未経験者論よりはマシになっただろw
91:
07/08/16 00:38:51 i4JCWsyuO
>>89
1cgECgyy0に1票
92:・
07/08/16 00:38:55 1cgECgyy0
>>90
なるほど、お前その頃は実は名無しでいたのか
93:
07/08/16 00:43:01 i4JCWsyuO
>>92
フランス×アルゼンチンとかキーパーの超反応からいたよ
経験者・未経験者はおもしろくないからROMってた
ちなみに俺はポカリではない
94:、
07/08/16 00:45:36 IiNm63HvO
たしかに経験者がどう、未経験者がどう、な話よりいいね。
>>37と>>55で言ったようにはサッカー部やユースに入ってたらわかるんじゃない?
カウンターって自分が弱い側になってドン引きで、たまたまハマる物って感じ。
それか敵のセットプレー開けの速攻ぐらいかな。
95:・
07/08/16 00:48:22 1cgECgyy0
>>93
おまえ段々キャラのメッキが剥がれかけてるぞw
コテつけた最初は初見で来たキャラ演じてたのにwまあいいわ
それに>>90の言ってるとおり経験者・未経験者論はもういいわ
前スレでもう決着付いたしね
96:mon
07/08/16 00:49:05 LG4NH1lE0
>>90
まあ元々スレタイからして目的がわからんからなあ。
いつも舵取り合戦みたいな感じだ。
ひょっとしたら海外製のスパイクの話するのが
正解なのかもしれんよ。
97:・
07/08/16 00:49:14 1cgECgyy0
てかテンプレもしっかり張ってあるなw
98:
07/08/16 00:51:11 OV+jbfk30
>>81
そうだな。同時にお前が音楽好きかはしらんが、音楽経験者だって増えていくし
お前が野球好きかもしらんけど、野球経験者だって増えていくな。
99:・
07/08/16 00:53:08 1cgECgyy0
>>98
そうそう
俺は野球未経験にコンプレックスなければ
音楽未経験コンプレックスもないから全然余裕なのにさ
サッカー未経験なのに相当なコンプレックスある可哀想な奴がいるんだよ
100:、
07/08/16 00:57:07 9kMt5vauO
昨日、病的な未経験者と誰かさんが自演間違いない書き込み同意点見つけたけど
早くも2日目で書き込み時間帯で確定したわw
いつまで泳がせておくかなw
101:
07/08/16 00:58:58 i4JCWsyuO
>>95
そうだっけ?
何かお前の方が俺のことよく知ってるなw
まあ、海外のプレーのネタ出す時はできるだけぅpするようにするよ
ピクトだと厳しいんかな? 前のスイムは完全に企画倒れだった・・
102:
07/08/16 00:59:08 OV+jbfk30
>>99
まあココ見てるのは確かに楽しいよな。もはや完全に勝負有りの議論なのに蒸し返してる未経験がいるんだもんな。
未経験の俺から見ても>>57とかはおかしいよ。
まあここ見てる未経験全員がコンプレックス有りとは思わないでくれ。それだけよ。
103:あ
07/08/16 00:59:21 lljFLR8VO
今度あいつ来たらテンプレ盾にとって
黙らせてやれよ。
>100
今晒せ!
104:
07/08/16 01:00:40 i4JCWsyuO
>>100
お前は市原悦子か
105:
07/08/16 01:01:53 OV+jbfk30
>>99
未経験の俺から見ても>>57とかはおかしいよ。
結論は未経験と経験者の結論は>>11で出てるのに話を蒸し返すのは未経験。
まあここ見たり書いてる未経験がみんなこんなコンプとはおもわんでくれ。
>>57みたいのは一部だから
106:
07/08/16 01:02:30 OV+jbfk30
すまん>>102は誤爆
107:・
07/08/16 01:02:42 1cgECgyy0
>>101
ようつべがいいんじゃん?
携帯でも見れるらしいし
でもニコニコが一番画質いいよ、でも携帯見れないか
>>102
わかってるよ
俺、NBAも好きだけどバスケ未経験なのにまったくコンプないし
野球は野球経験者、バスケはバスケ経験者は凄いと思ってるからね
108:・
07/08/16 01:03:35 1cgECgyy0
>>102は誤爆っておいwレスしちったよw
109:_
07/08/16 01:09:15 R5YAEVZJ0
ソシエダマンはコテにしてくんねーか
流れさっぱりわかんね
110:あ
07/08/16 01:11:09 lljFLR8VO
わかるだろw
つーかもう勝ち誇って落ちたよ。
111:、
07/08/16 01:13:46 IiNm63HvO
トゲトゲしくなくまったりと話せばいいんじゃない。
ずっ~と昔に比べたら前スレとこのスレは、経験者としての話してるよね。
未経験者だから○○!みたいに意味もなく煽りもないしさ。
リフティングの話も今日も、まったりを崩すのが未経験者ってのが皮肉だね、>>105の人も言ってるけど
112:あ
07/08/16 01:17:51 lljFLR8VO
44なんかスルーすりゃいいのに
かみ付くから
113:かー
07/08/16 01:25:21 NDoR2OEHO
お風呂入ってる間にすごい伸びてるねー
そして誰もいないってかー淋しいーまた明日~
114:
07/08/16 07:00:57 i4JCWsyuO
>>107
ようつべファイルシークでも無理だったorz
115:_
07/08/16 17:26:16 1cgECgyy0
そこまで無理に話題出そうとしなくていいけどw
他の興味あるスレに行ったほうがいいだろ無い話題を必死に出すよりw
116:_
07/08/16 17:44:49 R5YAEVZJ0
強豪校とかユースとかって
練習試合どれくらいの頻度でやんの?
ウチ夏休み40日で50試合とか組んでたが
遠征先でトリプルヘッダーとか、冷静に見て狂ってるよな
117:_
07/08/16 18:12:43 1cgECgyy0
市船・帝京レベルの強豪高だと自高グラウンド待ちで練習試合組めるけど
その他中堅高~だと、強豪高側に移動になるからな、それか両校でグラウンド借りた先
大体は監督と繋がりのある他校との練習試合が多かった
てか夏休みだけで50試合はほんと?練習や合宿する暇なくね?
まぁ合宿中にも練習試合組む事あるけど
118:_
07/08/16 19:02:33 R5YAEVZJ0
なんかほら、何面もコート取れるようなとこで
全国から高校いっぱい集まって共同合宿みたいな感じで
朝から晩まで試合組みまくってたけど
わりと全国区の高校も混じってたが
しんどいだけで得るものが何もないとゆー
今日もこのクソ暑い中やってんだろか
119:
07/08/16 20:37:32 i4JCWsyuO
>>115
動画貼るのに必死なのは認めるが
話題はいくらでもあるよ
このシーンはこうすればよかったんじゃないかとか
ただJで鼬買いだから言わないだけ
これから本格的にシーズン始まって、話題は腐るほど出てくるよ
その時に絵で見た方がわかりやすいだろ?
みんな同じ試合を見てるとは限らないし
120:、
07/08/16 21:23:12 IiNm63HvO
>>116
夏に50試合って死人でそうだねW今年の今日みたいな天候だったら危険すぎ。
JFAの規定で高校サッカーって練習試合数か練習試合日程がある一定以上はダメってなってた気がするなぁ。都会と田舎の格差を無くすためかなんかで。
うちの監督はJFA協会の管理員的なのを昔にやってたから詳しくて言ってた。
50試合やったって事は、50試合以上はOKなんだろうけどね。
俺は中学も高校も夏にそんなには練習試合しなかったな。ちょっと怪我が怖いね。
121:_
07/08/17 00:40:25 I7RQzumE0
ほんとにマジ経験話はタブーだなこのスレ
122:、
07/08/17 00:53:06 pNrEB38nO
だな。こういう部活話は未経験者はROMするしか無いからな。
123:
07/08/17 00:56:45 rdrUl8/x0
むしろ海外サッカー話がタブーなのでは
124:、
07/08/17 01:00:15 pNrEB38nO
サッカー自体を未経験で、経験者としての見方もできなくて、サッカー経験も語れないのに
サッカー経験コンプからこのスレに来ちゃうんだろうけどな、今日の流れ見るかぎりガチな経験者は3~4人だってわかった。
125:。
07/08/17 13:06:27 Q3oNiyUJO
夏休みに50試合って尋常じゃないだろ、半年で50試合ならわかるけど
126:名無しさん
07/08/17 14:44:05 Bn30aAej0
1日3試合とか良くあるからな。
でも50試合はすごいなw
127:_
07/08/17 16:30:08 I7RQzumE0
共同合宿みたいな奴はうちも行ってた、静岡とか広島とか
1日中対戦組み放題だし、B戦もローテで混ぜた変則3本とか多かったよ
県トレとか国体とかの話聞きたいんだがなぁ
あれどうやって選出されんだ?
128:_
07/08/17 16:45:38 mrVT1+Ru0
トレセンって言い換えれば地区選抜だよ、監督推薦もありだった記憶が
俺らの時代は小学校からトレセンってあったけど、今はもっとガキから取ってんのかな?
まあそっからうまいやつがそれぞれもっと大きいくくりで県選抜とかになってくけど
国体は知らん、目指そうと思って目指すものじゃないし
都道府県のサッカー協会が選ぶんじゃね?知らんけど
129:_
07/08/17 16:58:31 I7RQzumE0
市選抜あったけど、当時は何の為の選抜かよく分かってなかった
うろ覚えだが、その上が関西選抜だったような?選んで何するのかなと
トレセンは寄り集まって練習するだけが目的じゃないと思うし
一応は国体に向けた組織なのかなとか勝手に解釈してたんだけど
130:_
07/08/17 17:05:09 mrVT1+Ru0
市選の次にもう関西選抜?県選あるだろ?まぁ関西はしらんけど
俺は関東だけど県選抜あった、段階を踏んで上の選抜に上がってく感じだった
国体とは別に、トレセンの最終段階はナショトレだよ
ナショトレ行った奴は知り合いにはいないけど
131:あ
07/08/17 21:39:56 XouvOx0pO
サッカー未経験者な俺には難しすぎる話だす。
でも帰宅部ではなく中高とテニス部だった。
132:_
07/08/17 23:25:54 mrVT1+Ru0
じゃあテニス経験者スレに行けばいい
133:,
07/08/18 07:42:28 pNWf/ZGAO
ここはショボい経験者が「サッカーなんかやらなきゃよかったよ」と後悔し、未経験者を羨ましがるスレでつね
134:
07/08/18 10:36:23 PgKpT2t40
部活話やめて
もっと抽象的なサッカー論しようぜ
135:_
07/08/18 14:12:23 utQQQdGB0
部活やって無い奴には外国語を読んでるような話題だろうな
ガチ経験者話は。
136:。
07/08/18 17:31:03 FPyvaNy/O
うちの高校は人数的には
野球部>サッカー部>バスケ部
だったな。Jリーグ開幕世代だけど。
137:
07/08/18 22:18:55 aERzQ8lp0
>>134
どっちもイラネ
138:_
07/08/18 22:41:04 utQQQdGB0
サッカーは経験して無いとわからんことがたくさん。
まさかリフティングとトラップが同じって言うぐらいサッカーわかってない奴がいるってのには驚いたけど。
139:_
07/08/18 23:14:02 eY5lrXbWO
サッカーていうかスポーツなんでもそうだろ
>>11のテンプレにあるとおり、経験者が未経験者よりサッカーわかってるってほぼ全員の未経験者はわかってるから
それに俺も6年間野球部だったから
野球未経験者がこの時期の甲子園の高校野球やプロの技術をわかった口て語るのはそりゃムカつくから
技術的にもわかってないところが多いしな、未経験な人は
あとリフティングとトラップが別の技術ってのは俺はわかるよ、未経験者だけど
140:あ
07/08/19 11:39:27 mv4N3FlgO
>139
お前よく飽きもしないで同じこと言ってんなw
141:。
07/08/19 13:52:56 eeqlurevO
コンプレックスある未経験者は反応が早いな
142:あ
07/08/19 15:16:46 mv4N3FlgO
俺かよw
たしかに無観戦コンプとか言ったけどさ
143:_
07/08/19 15:20:17 3iqocO+u0
ガチ経験者なトレセンの話とかはまったくわからずにROMってた未経験者しかいないな
144:あ
07/08/19 15:54:18 mv4N3FlgO
正直スマンカッタ
145:名無しさん
07/08/19 16:00:30 R5ht+win0
未経験者だけど何?
146:、
07/08/19 16:33:43 VPmwag5j0
>>143
昨日のプレミア見た?スカパの放送も始まったし
サッカーの話しようよ。
147:_
07/08/19 16:43:07 3iqocO+u0
経験者目線でサッカー語られない病的な未経験者の書き込みってわかりやすいなw
148:、
07/08/19 16:59:37 pY7DufFCO
このスレって、サッカー好きだけどサッカーを未経験で、尚かつ未経験な事に劣等感を持つ人には悔しくて仕方ないんだろうなぁ
流れからひしひしと伝わってくる、劣等感無い人はまずこのスレは気にならないだろうし
149:、
07/08/19 17:26:48 VPmwag5j0
>>148
昨日のプレミア見た?
別に劣等感なんてないんじゃない。君だって大学サッカー部に
劣等感ないだろ?それと同じだと思うお。
150:_
07/08/19 17:30:37 3iqocO+u0
部活の話もできない未経験者は黙ってROMってればいいのにw
ここ数日の経験者話は、見事に未経験者が指くわえてたから笑えたけどw
151:、
07/08/19 17:46:13 VPmwag5j0
部活話を羨ましがる奴なんているか?
152:あ
07/08/19 17:49:15 qgIspDUlO
やっぱりマッタリした流れを崩すのは、未経験者だな。
大卒スレに来る学歴コンプレックスの高卒ってこんな感じなんだろうな。
>11のテンプレに誘導して、経験者スレで経験者話できない人はスルーな。
153:、
07/08/19 17:53:55 VPmwag5j0
>>152
やっぱりマッタリした流れを崩すのはおまえだろ
逆に就職してから大卒大卒なんて言ってると誰にも
相手にされなくなるよ
154:あ
07/08/19 17:58:22 qgIspDUlO
サッカー経験にコンプレックスある可哀相な未経験者はスルーね。
どんどん未経験者の価値が落ちていくなあ。
リフティングとトラップを同じだと思ってるレベルの未経験者しかいない。
155:、
07/08/19 18:08:41 VPmwag5j0
>>154
おれは高校もサッカー部だよ。だとしたらおれとオマエで
どんどん経験者の価値が落ちていくなあ。
156:?
07/08/19 18:11:55 X80uhAsnO
未経験者は語るなよ。
やったことねぇのになにがわかるの?
157:_
07/08/19 18:12:08 3iqocO+u0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事
これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
158:、
07/08/19 18:18:20 VPmwag5j0
11,11ってしつこいな。じゃあオマエは>>11に書いてある
痛い経験者だな
159:_
07/08/19 18:20:26 3iqocO+u0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事
これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
160:、
07/08/19 18:30:02 ugV7S10X0
>>159
だからプレミアの話しようって言ってるのにあんだが
未経験者wとか一人で興奮してるだけでしょ。
ところで昨日見た?
161:
07/08/19 18:31:18 wfh7V8+C0
プレミアでもリーガでも、
試合語るのに経験とか未経験とか関係なくねーか?
あるならこのスレでプレミアやリーガ語る価値あると思うんだけど、
経験者自身がこのスレで語る話題じゃないって言ってるしな。
スレ違いなんだろ?経験とか関係ないんだろ?
162:_
07/08/19 18:33:34 3iqocO+u0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事
これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
163:、
07/08/19 18:36:07 eeqlurevO
そういや自演ばれたら誰かさんのコテ来なくなったね。
164:あ
07/08/19 18:48:15 mv4N3FlgO
ディベート中毒キタコレ
165:。
07/08/19 19:16:04 ugV7S10X0
結局このスレは
やまびこ>>>サッカー経験
166:名無しさん
07/08/19 21:00:04 R5ht+win0
>>162
どうやって決着したの?
167:_
07/08/19 21:15:56 3iqocO+u0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事
これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
168:
07/08/19 21:38:38 PN1uqKfp0
前スレで>>11にすぐ
>ほとんどそれが結論でいいんだが、
>「試合見てないけど、分かってるんだよ、俺は経験者だから」という態度だけやめてくれってのは付け足したいね。
>見てないなら大人しくしてて。見たんなら遠慮なく語ってください、ちゃんと敬意を払います。
とレスしたが、何の反論もなかったぞ。
>>11は海外サッカーちゃんと見てることが前提だろ?
お前ら見てないじゃんw
まあ「見てないけど上だよ」と言いたいなら言いたいでかまわん、普通に仕切りなおしするだけだ。
169:_
07/08/19 21:42:19 3iqocO+u0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事
これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
170:
07/08/19 21:46:08 PN1uqKfp0
いくらオルゴールしたって無駄。またお前の負け。
171:、
07/08/19 21:48:53 pY7DufFCO
コテやトリ付けてた人が、夏の試合数やトレセンの話になったらいなくなったとこ見ると
そこまではサッカーやってたわけじゃないのかな?
172:_
07/08/19 21:52:40 3iqocO+u0
高校までやってないって言ってたよトリップのほうは
173:。
07/08/19 21:59:36 eeqlurevO
monって未経験者は、誰かさんの自演だけどね。
174:
07/08/19 22:00:05 PN1uqKfp0
え?誰?まさか俺じゃねえよな?
175:_
07/08/19 22:02:20 3iqocO+u0
>>173
そいつはリフティングが大事って言ってるぐらいで
未経験者にもサッカー技術で疑問もたれるレベルだから
176:、
07/08/19 22:08:00 pY7DufFCO
>>173
リフティングがトラップと同じって言ってたのその人だっけ?忘れたけど大した事は言ってなかったね、ニワカ知識の技術しか
177:_
07/08/19 22:14:54 3iqocO+u0
リフティング下手=トラップ下手
って言ってたのは本当の意味でサッカーわかってない未経験者で
そういう奴は未経験者の仲でも少数だからいじめるなよw
>>139やその他の未経験者でも違いはわかってるだろ
いくらサッカー未経験者でも
178:、
07/08/19 22:18:57 pY7DufFCO
てゆーか携帯厨だから前スレ見れないからうろ覚えだけど、その人かもしれないし違う人かも、わかんない
あと、かーか、きーか、くーか名前忘れたけどそういう名前の人も消えたね
179:あ
07/08/19 22:25:06 qgIspDUlO
フジで古きよき厳しい部活やってる。
こんな監督は嫌だな
180:
07/08/19 22:25:31 ubfAJUgH0
未経験者ってよ、1日に10試合観戦するんだってwww3日で30試合wwwリーグ戦終わっちゃうよ!
未経験者って、なんでこのスレ来るか知ってる?「プレイ経験は却ってマイナスになる」んだってよwwww
でも、個人技の話したがるんだぜ? だったらプレイすりゃいいじゃんww
未経験者の中傷レス率はサッカー経験者の3倍だってwww多いよwww特技だろよwwその程度ならピッチでろピッチでろ!
未経験者は観戦オンリーで実際には一切プレイしてないんだって。
その代わりサッカーへの愛と知識は常に経験者を上回るんだってwwww
やればいいのにwwサッカーやればいいのにww
未経験者ってすげぇんだぜ。未経験者ってよ、
プレイ経験ゼロでも経験者見下してるんだぜ。プレイ経験ゼロだぜ。
普通プレイ経験ゼロだったら書き込み自重するだろ。ただ未経験者だけは過疎スレになっても書き込むんだよ。
すげぇ粘着力だよな。
ただよ、経験者が全世界で本当にゼロになると語るネタが無いんだってwwwww
「プレイヤーが居ないから結果サッカーができませんね」だってwwwwwwww
181:
07/08/19 22:26:02 xHTYuguj0
クソスレあげるんじゃない
182:_
07/08/19 22:27:47 3iqocO+u0
フジ、野球じゃねえかw
183:_
07/08/19 22:35:41 3iqocO+u0
フジ、いい話だけどこういう監督って雇われ監督だからいいんだよな
うちの高校の監督も高校が雇ってる監督だったけど、
教師が兼任でこれならもっと問題になってるわ、まぁ弱いとこだけだろうけど教師兼任監督なのは
184:
07/08/19 22:41:08 Q6miVXO5O
プロでは良くあるけど高校サッカーでも痛くも無いのに足押さえてうずくまったりするの?
なんか高校時代のクラス対抗戦で一人そういう経験者がいた…。
周りほとんど未経験者だからスライディングとか激しいタックルは皆無の試合だったのに、
ちょっと体に触ってボール奪ったすると、うずくまって試合止まるのをじっと待ってんの…。
さすがに格好悪いと思ったけどな
185:_
07/08/19 22:45:22 3iqocO+u0
公式戦ならもちろんある
それにパッと見は交錯しただけに見えてもスパイク当たるとめっちゃいてえから
すね当ての上からでもな
そのクラスマッチのはやりすぎだろうけどw
186:
07/08/19 22:54:10 GLfONPn70
打撲系と関節系はわりと無理してでも立って歩けるんだが
くるぶし周りの地味な接触なんかがどーにもならんほど痛かったりする
あとはファールする方もされる方も分かりきった状況で
こう、予定調和的にプレー切るためかな
187:、
07/08/19 22:54:43 pY7DufFCO
>>184
周りの人がしらけそうだねそれw
188:
07/08/19 23:06:11 Q6miVXO5O
>>185、>>186
そうなんだ。じゃあホントに痛かったのかもね。
さすがに三回目くらいから空気嫁よ的なムードにはなっていたがw
でもクラスマッチくらいの低レベルな試合でもガチな試合は結構怖いな。
プロじゃ普通にやってるけど空中のボールを競り合うのは怪我しそうでマジ怖かったよ。
部活とかもっとゲームのレベルが上がってくるとタックルとかも激しくなってきて
恐怖も倍増するだろうね。慣れるんだろうけど。
189:
07/08/19 23:08:58 PN1uqKfp0
別にそいつだけ痛いわけでもなかろう。
マークされてたとかなら別だが。
190:。
07/08/19 23:15:17 eeqlurevO
(・∀・)ニヤニヤ
191:_
07/08/19 23:24:34 3iqocO+u0
>>188
どーだろ。痛いかもしれないし、痛くないかもしてないし
でもクラスマッチの方が逆に痛く感じるかもなw試合止めてもいいわけだし
公式戦だとスパイクでちょっと足踏まれたぐらいで痛いって試合止めないけど
案外、クラスマッチだから痛く感じたのかもね
公式戦の地区大会とかテントにタンカ置くのが絶対の決まりだけど使ってるの見たこと無いし
192:mon
07/08/19 23:37:34 xY1e07MY0
>>173
Ψ(`∀´)Ψ 俺自演したこと無いよ。
>>184
うずくまる程では無いが、クラス対抗戦とかだと
ダラっとスクリーンとかしてると、結構後ろから
足蹴られたな。地味に痛い。
193:。
07/08/19 23:42:51 eeqlurevO
誰かさん来た日は、必ずくるんだよなぁこいつww誘導尋問にもどっちも同じ反応してw
ここ数日は来なかったのに、誰かさんが来た日は来るんだからなあw
書き込み方のある決定的な特徴は本人も気付いてないんだろうなぁw
もうしばらく泳がせておくかw(・∀・)
194:。
07/08/19 23:47:15 eeqlurevO
携帯のトリップ付けてた奴が来なくなったのがまた面白いんだよなあw
195:mon
07/08/19 23:48:32 xY1e07MY0
>>193
誰かさんって誰?
リフティングのトリの人?ディベートの人?
自演のレッテル貼られたの初めてだからドキドキするな(笑
コテ騙られたことは1回あるけど。
196:。
07/08/19 23:57:24 eeqlurevO
ひとつ目のいいこと教えておくと
(笑
なんて珍しい書き方をするんだなぁ(・∀・)ニヤニヤ
あと今日、海外サカ板に書き込むのはこの自演疑惑されてから初めてなんだねぇこのID(・∀・)
197:mon
07/08/20 00:02:08 SnS/ZZlv0
>>196
うん、俺コテにした頃から「(笑」って意識して使ってるよ。
そして今日はさっきのが書き込み初めてだよ。
それでそれで?
198:.
07/08/20 00:09:27 yXX8jkZE0
つかトレセンや部活トークはまったくできないのに
どうでもでもいい話でしか経験者スレに交われない未経験者はいらないな
それこそ過疎スレのもう一つのスレいけばいいのに
高校までやってないレベルの低い未経験者は
199:mon
07/08/20 00:15:01 SnS/ZZlv0
>>198
えー?別にいいじゃんかあ。心狭いぞ。
確かにもうひとつのは過疎ってきたね。まあ仕方ない。
俺も最近昔の選手絡みのスレしか行ってないけど。
200:。
07/08/20 00:17:36 hJmbNza4O
(・∀・)ニヤニヤ
201:
07/08/20 01:01:42 auMpTNoI0
>>196-198
イジり失敗かよ
さむ・・・・
202:、
07/08/20 01:30:35 kIMGNwdzO
U17すげぇ、1人以外はみんな高校生かこれ
203:名無しさん
07/08/20 02:27:21 +99m0xCx0
みんなU-17見たか?
この話スレ違いになるかw
204:.
07/08/20 13:53:09 yXX8jkZE0
お前が未経験者だからだろw
205:か
07/08/21 00:17:13 5xrkwAjzO
早い人は小学生、遅い人は高校生になってから膝がオスグッドになったよな
206:
07/08/21 01:03:43 Vl0u1GXm0
ジャンパー膝?とかいうのになったが
なんかいまいち病名がダサいので人には黙ってたな
「ヘルニアで腰いてー」とか言ってる奴が格好よく見えた
207:名無しさん
07/08/21 01:48:24 GCgfh/9+0
オスグットにはならなかったが、
思春期特有の乳首のしこりのせいで
胸トラップが苦痛だったw
208:AB
07/08/21 02:05:00 y6kEh6yYO
俺水球経験者
209:_
07/08/21 10:24:28 Hc6w1+ow0
>>207
ネタだろうけどうけるww
どんだけピンポイントで乳首部分でトラップしてんだよw
210:_
07/08/21 10:32:14 Hc6w1+ow0
オスグット専門の接骨院とかあったけどなJ開幕したての頃は
今は痛むなら休むってのが定説だけど
211:
07/08/22 02:20:27 alvQ7w+u0
怪我の話題もタブーのようだ
ロクに体動かしたこともないんだろうな
212:名無しさん
07/08/22 02:23:47 2OVsk92d0
>>209
おまw
ネタじゃねぇよwww
213:あ
07/08/22 08:19:01 Po9nl4IcO
経験ネタだけっつーのが無理あんだよな
214:
07/08/22 13:21:38 lFtb20Jj0
まあよく15もスレ消化したよ
215:、
07/08/22 22:14:54 RodPEtJJO
オスグッドになる人は成長痛だから背が伸びる。って今思えば大嘘だったなあの接骨院のヤブ医者め
216:。
07/08/23 14:05:38 bk2l8ePW0
佐賀北は凄かったね
217:。
07/08/23 14:06:29 amuPGcHSO
野球じゃんw
218:.
07/08/23 16:15:57 pHsaTFLO0
テニス、野球、駅伝、水泳、相撲、サッカー、陸上
全てやりました。
219:名無しさん
07/08/23 16:35:30 9U0gmXVN0
パーフェクト超人乙
220:。
07/08/23 17:46:58 bk2l8ePW0
じゃあサマータイム導入については?
221:_
07/08/23 18:23:16 qo9DQLub0
ブラジル体操ってそこまで効果的じゃないんだってよ。
普通に水泳前の体操に、足腰へのストレッチを増やしたぐらいでいいんだと。
ただその後にアップは必要だけどな、
アップ前の体操にブラジル体操みたいにピョンぴょン跳ねたりする動きはいらないんだとさ。
でも時間あるならブラジルたいそうでもいいんだろうけど。
222:
07/08/23 18:57:32 ee/fuNQg0
あれは全員で列組んで動きあわせてやるのが
意思統一の儀式みたいなもんじゃねーの
223:あ
07/08/24 08:19:57 iGzjaOiCO
薄かったな
224:名無しさん
07/08/24 08:59:18 rrk/M2I40
ブラジル体操ってアップじゃないの?
あれはストレッチというか、体温めるもんだと思う。
ストレッチは別でやってた。
225:_
07/08/24 13:41:30 qpblqqkw0
世界的にメジャーなアップではないのは間違いない。
今の高校生もやってないし、時間取りすぎるからね
226:、
07/08/24 16:31:19 qVoFAViEO
ブラジル体操って小学生の少年団~中学の部活までしかやらないよね
227:、
07/08/26 05:28:09 W2OIYE2dO
いや、高校でもやるからwお前ら未経験なのに知ったかすんなww
228:。
07/08/26 14:55:37 gfJkLHz00
少なくとも今の市船や国見はやってない
229:あ
07/08/26 15:39:26 JP+CVIu8O
>>227
アップの方法なんて大なり小なりチームで違いはあるに決まってるだろ。サッカーに限らず。
お前こそスポーツ未経験だろ
230:。
07/08/27 14:57:37 8DcxnGB8O
だな。
231:.
07/08/27 16:02:31 mia4dQDK0
アップのやり方なんかどうでもいいだろw
232:
07/08/27 16:07:33 QL2NRmHR0
>>229
いや、だとしたら227の言ってることは正しいだろ(笑)
233:_
07/08/27 20:05:49 o6a3PLCv0
インステップで蹴れないやつらは黙ってろw
234:・
07/08/27 23:12:50 rgznZWImO
>>233
大学レベルで日本語まともに勉強したこともない奴が日本語話すなよ
235:名無しさん
07/08/28 00:06:14 Evxap4aS0
やめとけおまんら(^-^ )
236:_
07/08/28 00:11:23 5YiVK2yc0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事
これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
237:あ
07/08/28 04:34:23 sytmPyQVO
うむ
238:
07/08/28 12:22:24 Oero234j0
>>236
経験者>未経験なんて世の中のほとんどすべてのことに関してあたりまえなことだろ
つか未経験が経験者に勝るなんて本気でいってる馬鹿は
このスレでもはじめからいねーよ
239:あ
07/08/28 15:07:32 sytmPyQVO
パート16まで行ったのは、サッカー未経験なのにコンプがある馬鹿な未経験者が数人いたからなぁ
サッカー経験者には、サッカーを語る上で未経験者は当然勝ち目が無いのにね、未経験なんだから
ま、終わった話題を蒸し返すのは終了
240:。
07/08/28 16:46:35 OFcTbMNyO
フットサルシュー買いに行ったら、パラメヒコのバージョンアップ版が出てた
3~4年前にサカダイかなにかでプーマの人が
「パラメヒコは完成してるスパイク。だから改良したりしない」って言ってたのに嘘つきだな
ソールとポイントが変わってた
241:名無しさん
07/08/28 16:59:36 yiXElsiq0
改良したっていいじゃないかw
だってパラメヒコって芝なら良いけど、
土グランドだとすぐ壊れる。
つま先パッカーって。
242: ◆gEizq8VeDA
07/08/28 20:03:12 ctWO/HfWO
ここたまに荒れるなw
俺もこの前フットサルシューズ買ったけど名前とか見なかったなあ
それにしても最近の小学生はスゴイな
テレビで全国見たけど、足のブロックの仕方が上手くて印象的だった
高木大輔のゴールなんかはシェフチェンコやエトーのプレー見てイメージしたのかなと妄想したよ
243:あ
07/08/28 21:01:04 sytmPyQVO
パラメヒコやスフィーダってレトロなデザインなのに無駄に高いから買ったことないわ。
両方ともPUMAの上位モデルだけど革とラストがいいだけ。
244:
07/08/28 21:21:01 Sg+9uv4M0
革とソールの硬さ以外、何履いても違いわからん
245:。
07/08/28 22:00:11 c7KBXlwcO
最近ナイキから出たトータルシリーズのスパイクやばいよなあれ、浦和の鈴木とか履いてるやつ
インステップあたりがメッシュみたいな固いスポンジみたいな素材だった、通気性と防水性がいいって書いてあった
でもB&Dの店員曰く、試合用としてならいいけど、練習も試合もスパイク同じの履くなら他の買ったほうがいいって
246:.
07/08/28 23:03:03 yA8aDNOk0
>ぁの・・男と男のHって気持ちいいの?pt.2 [同性愛サロン]
>同サロのシンデレラボーイ菜摘 [同性愛サロン]
このスレ見てんの誰だよ…
247:。
07/08/28 23:25:06 OFcTbMNyO
スパイクって履きこんでいくうちに足に馴染んでくるから新品は履きにくくてしょうがなかったけど
ベッカムって4試合やるとき4足それぞれ新品のスパイクを履くんだってな、俺なら絶対小指に豆できる
そりゃ動物愛護団体からクレームくるよな
248:あ
07/08/28 23:43:24 sytmPyQVO
新品っていったって下ろしたてのピカピカじゃなくてスパイク用のシュークリームで磨いて
革とか柔らかくして履きやすくなってんだろ普通。
クラブにスパイク磨きや取り替えポイントを調整するスタッフいるんだから。
ミランじゃ下部チームの新入りがやらされるって言ってた。
部活でもデカイ部や名門校は1年の仕事だけど。
249:
07/08/29 01:03:12 +LhHKbzk0
ベカームさんの靴は人工皮革だからそれはない
カンガルー履いてたら州法でアウトだったとかそういう話じゃなかったっけ
250:。
07/08/29 01:42:38 rd8rdd5kO
アメリカに行ってからの話じゃないけど?たかだかこの数ヵ月のアメリカのMLSの話じゃなくて
欧州にいた時はずっとカンガルーレザーのadidasのスパイクだった時の話ね
251:・
07/08/29 13:50:14 TL/a04BP0
サッカー経験者の定義:
1.中学高校及び大学の10年間の中で少なくとも3年以上、
学校の認める正規の体育会サッカー部又は認知されている民間のサッカークラブに所属していた者。
2.上記サッカー部又はサッカークラブの公式戦に出場した経験がある者。
3.野球よりもサッカーの方が面白い又は格好良いと思える感覚を有する者。
4.運動神経が同世代の平均以上であり、集団生活のためのコミュニケーション能力を有する者。
5.最低限のサッカー知識及び技能を備えた者。
(オフサイドのルール、リフティング30回以上、インサイド・インステップなど)
252: ◆gEizq8VeDA
07/08/29 15:05:41 Lzic3aauO
>>251
4の項目について
この前背筋測ったら210だったんだけど、平均どんぐらいなんだろ?
253:うんち
07/08/29 15:15:57 eaT1mmAKO
多分お前が平均くらい
254:あ
07/08/29 15:52:16 d5IcK4qUO
>>251
とりあえず③で野球を出した意味が分からんな。
やるのはサッカーが一番好きだって気持ちが大事と言うなら野球じゃなくて他競技と記せばいい話。
そもそも野球を異常なまでに敵視してる奴って未経験の割合がかなり多いと思うのは俺だけか?
サッカー部と野球部って結構仲良かったし、スポーツ真剣にやってた奴なら他競技に対する敬意もそれなりにあると思うんだが。
別に野球に興味がなくても、やるのが苦手でもその競技自体にコンプレックス丸出しで目茶苦茶な批判なんかしないだろ。
255:?
07/08/29 16:07:05 m64lp8uZO
幼稚
256:.
07/08/29 16:20:44 HSTXVHWa0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事
これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 16:24:58 r5rLp3980
>>251
3・4どういう意味があんの?
あと運動神経の意味間違ってますよ。運動能力だったらわかるけど。
258:.
07/08/29 16:27:57 HSTXVHWa0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事
これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
自演で反応する奴以外はw
259:、
07/08/29 17:23:52 BHtqUCFvO
>249
カンガルーだけはNGなの?ほかの天然皮はOK?
てかカンガルーダメなら大部分のいいスパイク履けないじゃん、ウンチだなアメリカ
でも州法ってことはLA付近だけなのかな、どっちみちアホくさいな
260:.
07/08/29 17:59:29 HSTXVHWa0
カンガルーレザー以外にも一杯腐るほどあんだろスパイク。
今のNIKEはマイクロファイバーの人工革もあるんだから。
261:、
07/08/29 18:54:34 BHtqUCFvO
そういったって履けないモデルが増えるのは事実じゃん、ここでよく上がるパラメヒコとか
262:。
07/08/29 20:00:12 Fv9KwMn20
>>261
まあプロ経験ないんじゃプロがどんなスパイクが適してるのか
分からないからな残念だね
プロ経験者には部活で終了経験者はどう逆立ちしても敵わないって事
やまびこがいつも言ってるけどな。
263:。
07/08/29 20:18:29 rd8rdd5kO
パラメヒコって小中学生の頃は憧れのスパイクだったけど、今となっては型遅れの過去の遺産だよ
スイーパー・ストッパーの343のフォーメーションみたいに
今でも日本人選手は履いてる人多いけど
264:。
07/08/29 20:35:54 rd8rdd5kO
あ、でもよく考えたら過去の遺産でも名作だから今でも作られてるんだな
昔からプーマで残ってるのはパラメとレセルバぐらいか
265:、
07/08/29 20:56:26 BHtqUCFvO
>264
あとミズノのモレリアを忘れんといて、俺がサッカー始めた頃から現在進行形で今もある名作
266:.
07/08/29 22:00:15 HSTXVHWa0
そこらへんのスパイクは今改めて買おうとは思わないな。
円形や楕円形の13スタッドのスパイクは。
たぶん最初にスタッドの形変えたのってアディダスだったと思う。
267:あ
07/08/29 22:49:06 IJWINQWvO
サッカーやってたら誰もが聞いたことあるスパイクやな全部
268:名無しさん
07/08/29 22:55:10 NcT24xFE0
モレリアって未だに高いよなw
古いのに。
>>266
多分プレデターからだったっけ
269:.
07/08/29 23:16:28 HSTXVHWa0
>>268
そう、プレデターシリーズ。
あと最初にアッパー部分に加工したのもアディダスのプレデターシリーズ。
いまでこそどこのメーカーもインフロントの部分にボールの吸い付きや回転与えるために加工してるけど
最初はプレデターがゴム製の魚のウロコみたなのを付けたんだよね、ギザギザしたやつ。
ベッカムとかが当時のサッカー雑誌やアディダスのカタログで広告してた。
超重かったし、あの当時で2万以上して高かった。
270:
07/08/30 00:48:07 1LspF74O0
adidasのコパ・ムンディアルだっけな
結局あれに落ち着いてずっと履いてた
271:OB
07/08/30 23:43:31 7WYIh/PuO
「プレデター」か…
10年ぶりに聞いたフレーズ、懐かしい。
今でもあるんやね。
272:あ
07/09/01 16:00:27 6QH+FBngO
あげ
273:あ
07/09/02 04:54:41 iW8HFyni0
経験者少なそうだ
274:あ
07/09/02 20:23:53 pYIFSBNE0
男ならマラドーナスター履け(もう20年前近くだなぁ。。。)
275:、
07/09/02 21:38:59 KKAltQ4S0
>>274
マラテンだろ
276:,
07/09/02 22:08:01 +O1yHGid0
スポーツ板や他の球技板はほとんど経験者だろうね
野球は微妙
277:・
07/09/02 22:54:08 mr/wnsI4O
>>276
まあ未経験者も見る人多いってのは、それだけ人気ある証だろ。
278:
07/09/02 23:22:10 0wYQXbYi0
海サカはちょっと特殊っつーか
MLBでもNFLでもいいが、そっちは経験問わず
好きで仕方ない人だらけだとは思うんだが
サッカーはどうも、サッカー通を気取る事それ自体に入れ込んでる人が多そう
だもんで、文字通りニワカの未経験者や
過分に自信もってる経験者の語りたがりがうざがられる
279:_
07/09/03 00:32:01 jmkgyQXh0
>>278
女に人気のスポーツは必然的にそうなる。
諦めろ。
280:_
07/09/03 00:34:06 jmkgyQXh0
一番勘違いした未経験者が語りまくっているスポーツは競馬。
観客のほぼ全てがド素人の勘違い野郎だ。
281:/
07/09/03 00:51:21 gDCr8P1b0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事
これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
282:あ
07/09/03 01:05:01 bIpssyiMO
そりゃそうよ、さすがに経験者より自分はサッカーわかってるって思うほど馬鹿な未経験者いないだろ。
「童呈だけどヤリチンよりセックスをしってるよ」ってレベルの矛盾だしw
引きこもりとかじゃない一般人ならなんでも経験者が未経験者より優れてるってぐらいわかってるだろ。
それがわからないくらいの馬鹿な未経験者はいないと信じたいね。
283:・
07/09/03 01:28:52 AIuhY+T+0
>>280
とはいえ馬券を当てるのは競馬経験者より勘違い野郎のほうなんだけどねw
284:/
07/09/03 01:31:14 gDCr8P1b0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事
これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
285:。
07/09/03 03:50:25 03TvNPtqO
ハイライトとかプレー集でしか見れないから選手の良い面はいくらでも出てるけど試合を見れないから悪い面を言えないのがほとんど。
それなのに知ったような口調で語っちゃうから問題。これじゃ誰も納得不可能
286:
07/09/03 03:59:13 yUWRLeTw0
>>285
誰に対してなのか意味不明
287:
07/09/03 04:02:00 yUWRLeTw0
>>278
海外のプロリーグでは人気・知名度ともに1番あるしなサッカーは。
メジャーとかはメジャーで活躍する日本人くらいしか注目はされてないけど。
288:あ
07/09/03 04:03:53 xKx28LucO
>>270
コパムン知ってる奴いるのか
あの頃のアディダスって、コパムンに似てるタイプのスパイクばっかりだったよな
俺は足幅が広いから一昔前のアディダスは向いてなかった、最近のはワイズ広いのも出してるから履けるけど
ちょい昔ってポイントが硬化ゴムの黒いポイントのスパイクばっかりだったよな
それかパラメヒコとかみたいな白いタイプ
今は、足抜きがよくなる為に薄く平べったいポイントが主流だけどね
黒い硬化ゴムのポイントのスパイクって今はディアドラぐらいしか出してない
289:名無しさん
07/09/03 12:59:19 cVEMDm9Q0
コパムンは結構有名だぞ。
290:、
07/09/03 14:05:40 UEpY/dkK0
>>289
マラテンは?
291:,
07/09/03 15:33:45 yVCMqCvc0
>>286
このスレ、文章みれば誰に対してなのかくらいわかるだろwアホか
292:
07/09/03 15:40:24 H/ApdROj0
名器のスパイクは未だに生産続いてんだな
パラメはやたら早く馴染むんだが、皮が薄いのか
すぐ親指のとこが白くハゲてくる印象がある
コパムンのがややごついが、長持ちするので懐には優しい
293:、
07/09/03 20:00:19 JasBmFsoO
プーマ→パラメヒコ
アディダス→コパムンディアルorプレデター
ランバード→モレリア
が一番有名だとして、アシックスはなんだろ?インジェクターシリーズって有名?
てか、やっぱり何げにみんなスパイク詳しいね、ある程度の年数スポーツやってたら道具にこだわるよね
サッカーならスパイク、バスケならバッシュって具合に。野球ならグローブなんだろうけど
294:/
07/09/03 21:00:39 gDCr8P1b0
インジェクターって無駄にベロが長いやつでしょ?
アシックスって履いてる人はそれなりに多いんだけど
これだ!ってモデルが無いんだよな~
295:mon
07/09/03 21:11:31 p7T9WVh30
懐かしい。インジェクターって20年前もあった気がする。
俺は初めて買ったスパイクがシャぺとかいうヤツだった。
中一初期までコーチャーばっかり履いてて、急に練習試合
決まったから慌てて取替え式が長持ちすると思って買ってもうた。
土なのに。。。途中からパトリックの安い固定式にしたっけな。
296:.
07/09/03 21:43:55 2HEWIHXM0
コーチャーなつかし。コーチャーとモンブランはウチのチームでは
ハズカシい扱いされてたなあ。
インジャクターは中位モデルね。で上がシャペで下はボンバー。
297:/
07/09/03 21:52:44 gDCr8P1b0
プーマはレセルバはいてる奴多かった、プーマがカラフル路線に走り出したスパイク
てかパラメヒコって有名だけど、履いてる人はそんなに多くないよな
Jにはなぜか多いけど
298:
07/09/04 09:26:23 mvy/q2+P0
高いんだよ、10年前で16000円くらいしてたはず
履き潰すまでは早いし
299:平原
07/09/05 09:24:01 KGVq5JYvO
>>251
現役(高3)でレギュラーだけど
リフティング16回が限界の俺は経験者になれないの?
(ノ△T)
300:、
07/09/05 10:19:41 la/VkvfQO
ネタになにレスしてんだか。スパイクなに履いてるの?
301:平原
07/09/05 11:05:20 KGVq5JYvO
レセルバ(プーマ)
ネタでよかった
302:㌘
07/09/05 12:08:59 99gg1bBWO
>>299
ドイツ代表のDFの誰か(名前忘れた)は、リフティングできないそうだよ。
部活がんばってね。
303:
07/09/05 12:11:06 gfJzARSi0
ほんとにサッカー三昧の生活してるなら
まーリフティング「だけ」3日もやってりゃ100回届くんじゃね
304:平原
07/09/05 12:20:06 KGVq5JYvO
>>302
どうも
305:さ
07/09/05 12:29:12 YBra3dk0O
リフティングは体力が続く限りは続けれるが体力が死ぬほどねーわ
今週大ゲーム誘われてるけど行くか微妙
306:あ
07/09/05 14:43:01 9wtlZCtxO
俺もリフティングだけならふつうに中村より上手い自信あるけど四回目くらいで体力の限界が来てボール落としちまうわ。リフティングはすげー体力使うよ。
307:
07/09/05 15:14:03 dIGH2/+/0
サッカーってスパイクとリフティングのことだよな。
308:あ
07/09/05 15:38:20 9wtlZCtxO
俺小学校低学年までサッカーって自分の陣地からボールを取られないように守るスポーツだと思ってた
309:.
07/09/05 22:08:53 zy/6hKpF0
小中学生ぐらいは、チームの実力=ポゼッションだからな
強いチームが、ボール支配が低いって試合はまずないし
弱いチームが、ボールを持たされてる状態ってのもないしね
310:
07/09/06 01:27:30 NlaylYDf0
お前ら1試合見ただけで選手の良し悪しまで分かる?
一連のプレー挙げての評点なら誰でも出来るとは思うんだが
クラブスレでよく見る「○○はフィットしてない」「メンタルが弱い」系
ほんとにこいつらスカウトで食ってけると思うんだわ
311:名無しさん
07/09/06 03:11:12 7EDXPrus0
1試合では絶対にわからんw
「○○はフィットしてない」
これは分かるんじゃないか?
あきらかチームに合ってない選手とかいるでしょ。
312:
07/09/06 06:27:19 DbOqJdpH0
>>310
まあメンタルに関しては身近にいる人間や本人くらいしかハッキリは分からないでしょ?
ただプロとして大事な試合がある度に不発では、メンタル弱いと言われても仕方ないでしょ。
313:。
07/09/06 08:09:00 l5QCWTXLO
サッカー未経験なのに「○○は視野が狭い」とかのピッチ目線での視野がわかった気の奴すらいるからなw
314:あ
07/09/06 09:38:21 0KiObPAOO
>>313
経験者の中でも一流の人達が解説やってるのがほとんどなんだから、そこは「今のは案外ピッチからだと見えないものなんですよね。」とか言って欲しいね。
315:
07/09/06 14:16:10 NdaT468J0
>>314
そうなんだよな。分かってるはずの解説者が思いきりTV目線で
「逆サイドでロビーニョが完全にフリーでしたけどねえええええ」とか言ってる始末。
見てるこっちが「おいおい、コースないじゃん」とか「これで逆サイド見てろっつーのは酷だよな」とか
選手を弁護したくなってくる。
316:い
07/09/06 15:45:18 yEU+z2wAO
サッカーを未経験でフィールドでの目線がどんなもんかを知らない人が
「おいおい、コースないじゃん」とか「これで逆サイド見てろっつーのは酷だよな」
ってのも>313の例と同様に説得力は皆無だよな、残念ながら
317:.
07/09/06 16:02:01 JVcKeEeB0
>>316は未経験者
おまえも試合中にチームメイトに左出せとか指示出すだろ
>>314キミに指示出してるわけじゃなくてプロにだからね。
無茶な事は言ってないと思うよ。
318:.
07/09/06 16:10:40 JVcKeEeB0
こんなとこで未経験者を非難してるような視野の狭いやつが
何言ってもに説得力は皆無だよな、残念ながら
319:
07/09/06 16:17:21 NdaT468J0
なんかごちゃごちゃになってんなw
320:、
07/09/06 16:21:42 l5QCWTXLO
未経験者にラインズマンやらせたら10中8、9はオフサイドの判定間違えるよな、これ体験談だけど
ルールわかってるってからラインズマンやらせても、リアルな試合の流れでのオフサイドはわかってなかった
ラインズマンは最終ラインに付くってのすら知らなかったからなぁ
321:.
07/09/06 16:29:22 JVcKeEeB0
>>320
視野狭すぎw
322:、
07/09/06 16:33:32 l5QCWTXLO
まぁ、たぶんサッカー未経験者って上空からのテレビ目線でサッカーをわかった気になって、得意気に
「○○は視野が狭い」とか「おいおい、コースないじゃん」とか言っちゃうんだろうなぁ
ピッチに立ったことない、テレビ観戦やゲームでしかサッカーやったことない未経験者ならでわって事か
323:。
07/09/06 16:40:01 AP3fw3mP0
>>320
未経験者でも線審に挑戦するっていう
前向きな気持ちの方が偉い。
そんな線審の位置なんて教えてもらえば
次は出来るわけで、キミみたいな視野も狭い
人間よりも10中8、9はいい人生を送れる
体験談だけど
324:名無しさん
07/09/06 16:46:35 7EDXPrus0
オフサイドは普通に取れるけど、
選手同士が交錯して
ポロっとライン割ったボールが
どっちやねんって言うのは良くあった。。。
325:・
07/09/06 16:57:56 0KiObPAOO
サッカーわかった気になってるってそもそもどんな物事においても完璧に把握するなんて不可能に近くね?
そりゃ経験なきゃまず経験者よりは分からんだろう。経験者だって完全に把握してる奴なんていないんじゃん?
だからって政治完璧に熟知してない奴にも参政権はあるわけで
326:
07/09/06 16:58:48 NlaylYDf0
分かってないけど分かったフリをしたい人というのは
わりと似た言葉遣いをする
327:.
07/09/06 17:08:04 TFPM86Sh0
未経験者って事実を言われて、バカにされた気分になるくらいサッカー好きなのに
サッカーをやろうって行動力まではないんだな未経験者って
328:.
07/09/06 17:11:02 TFPM86Sh0
つか今日ぐらいの関東の天気ならまず部活はあるよな
明日はさすがに市船でも休みになるだろうけど
屋内で筋トレor秋の1年の大会のミーティングか
329:。
07/09/06 17:16:15 AP3fw3mP0
>>327
未経験者って事実をいいたくなる気分になるくらいサッカー好きなのに
どうしてプロでサッカーをやろうって行動力まではないんだなオマエは
でた市船に国見w
330:.
07/09/06 17:18:43 TFPM86Sh0
「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレタイにコンプを刺激された未経験者しかいないな
331:
07/09/06 17:21:01 NlaylYDf0
帰宅部だけどサッカーヲタクっていう
この面白さに自分で気付いているんだろうか
332:、
07/09/06 17:23:27 l5QCWTXLO
そういやコパムンディアルって今でも売ってるのな
あんな時代錯誤なスパイクを高値で売るadidasは凄い
もちろん売れ行き悪いみたいだけど、せめてソールを変えないと売れないあれは
ここにも昔に履いてた人がいたみたいだけど
333:.
07/09/06 17:47:42 TFPM86Sh0
コパムンは名器
334:
07/09/06 19:43:16 NlaylYDf0
売れてるから作ってんだろう
25周年てことは若い世代も履いてるってこった
335:・
07/09/06 23:03:05 0KiObPAOO
>>331
お前の学校、サッカー部しか部活なかったの?ww
336:・
07/09/06 23:05:33 0KiObPAOO
>>327
ガチニートだなコイツ
337:あ
07/09/06 23:39:21 AQemv5aqO
ノイビル師匠はたまにコパムンディアルっぽいアディダス履いてるよね、下は取り替え式だったけど
やっぱりドイツの選手はアディダスなイメージが強いでしょ昔から見てる人はユニもスパイクも
プーマもドイツ発なんだけど、あんまりイメージないよなぁ
338:
07/09/06 23:51:06 akU2xmjX0
>>327
そりゃアメリカ人に「アメリカ人」と言ってソイツがキレてたら、それはただのコンプだけど
アメリカ人に「アメリカ人って皆めちゃくちゃ馬鹿だよなww本当に見てて痛いww」とか言ったら普通のアメリカ人はキレるだろ。
ここの経験者は>>11のテンプレの①しか読んでない馬鹿がいるからな
339:.
07/09/07 00:06:12 T6eJ0olc0
はっきりしてるのは>>11のテンプレにあるように
サッカー経験者には未経験者はどう逆立ちしても敵わないって事
これは前スレで決着したんだから不毛な事で言い合いすんなよ
340:
07/09/07 00:18:23 F2zUixbq0
>>339
+誰にでも語る資格はある、しかし的外れなことを言ってしまったら恥をかくのは自分。
未経験者は経験者に比べて的外れな意見が多いのは確かだろうから発言の際は注意すること。
はい、これで充分だ。誰も文句無いだろ。
341:祖師谷 ◆SOSHI/eWRA
07/09/07 07:43:46 6OuhHyBm0
あたりめぇだろメーン
。.。 ,,,,,,,, | 〔|
/ f」| ^b_ | |!
./゜''''`、゜| .l00 [ 」」
./゜ | | .\、 [ |
./゜ ./゛ ゚l_ り。. ][ 」[
__ ./゜ /゛ .ヽ ))_ [ |
__。.--Y'^^^l.[ ./゚ ./ t ^[_ 〔 |
./'" ____ ./゚l゜./゜ _( l. | ]! 〈
l゚゜ ./゜`、"゚[./ ./゜ .l、 | | 」!
./ ,,/゜ 〈゚ __ __/。 t ゚l,, ]! ][
[ ./゚ 。rt)["./l゚ .\ ,,]l. ](-^]! 「!
./ ,,l゚ '" | .。rl゚゚k゜ ](ゝ。
;゜ ./゚ 「.l! d^\ ./^^^\ ゜ ..l、 .l!
f[ [ y゜f゚。.-- .l[ ..lll ]d, .l!
〈l. / "./F^^^ [) | []t、 |.lt
[]y /゜ ,,g゚ ./゚ ],,g_ .ヽll J.;llll!
ll^ /゜_g)゚ .;dk[ ^[[^^ " |゚l][
゚ g]l゚ n(゚l゚ ^(、 」.l゚l.l]!
./[l゚ メ ゝ り/]][
342:
07/09/07 11:11:38 OX1xJtPI0
>未経験者は経験者に比べて的外れな意見が多い
ここ海外サッカーの話題禁止なのによく分かるな
343:・
07/09/07 18:32:37 JVtWL3EaO
>>342
別にんなことない
344:な
07/09/07 22:24:08 dw/3cCoQO
今日はあげ
345:_
07/09/07 22:48:12 xJqZ4HdR0
やまびこの見分け方
・話の流れに関係なく部活の話をする。
・部活の話といいつつ、何故かその殆どが道具の話だ。
・自分が気に入らないことがあると、馬鹿にした口調で断定したコピペを貼る。
この3つのうちどれかに該当した奴がいたら、そいつは大抵やまびこ。
346:
07/09/07 23:22:45 OX1xJtPI0
>>343
禁止じゃなくてこれかよw
もうシーズン始まっててCLの組み合わせも決まったんですけど
その展望とかしないの、経験者ならではの視点で?
347:_
07/09/07 23:40:19 WiV+h/r30
始まってもいない試合について経験者ならではの視点で語れとかw
アホじゃねーの?
348:
07/09/07 23:42:31 BWT/2Ank0
組み合わせ見てニヤニヤしながらブツブツ語るのは未経験者の得意技だろ
349:
07/09/07 23:55:01 zCfylCFuO
>>346は正に未経験者って感じだな
経験者ならではの視点ってものがまるで分かっていない
350:_
07/09/08 00:13:05 6s0JRDtS0
>>348
スカパー解説人の殆どが未経験者ですか、そうですか。
351:
07/09/08 00:45:08 gJOH6+IG0
未経験者は未経験者となぜか名乗らないのよね
匿名で見栄張ってもしゃーないと思うんだが
反論・・・て、こんなんに強弁して結局どうしたいんかな
かわいそうって慰めて欲しいの?
352:
07/09/08 01:33:34 hUz8y/VA0
>始まってもいない試合について経験者ならではの視点で語れとかw
展望となるともう経験者の優位がなくなっちゃうわけかw
353:
07/09/08 03:09:19 Z0xZVGcC0
結局ここの経験者は貶してるのは未経験者の中でも底辺の連中じゃん。
経験者だって底辺探したら凄いのいるぞ。
立正大学サッカー部の奴がジェフ千葉との練習試合で巻のこと見下して挑発しまくったってmixiに日記で書いたって言う出来事あったよな?
2CHにもスレ建ってたし、まだあるのかな?
>>351
経験者だって俺経験者だけどって名乗ってる奴少ないし。
それに試合の感想書く程度ならいちいち断ってるほうがウザい。
354:
07/09/08 03:25:04 Z0xZVGcC0
あとここにいる皆に質問なんだがスカパーやケーブルTV契約してる奴っている?
俺はe2byスカパーが家にある。
355:あ
07/09/08 03:51:12 HLxb6EDNO
>>352
>展望となると
お前アホだろ?
356:l
07/09/08 04:06:36 NuQXaZoE0
未経験者が「ジーコはサッカーわかってない」とかw
童貞が「加藤鷹はSEXわかってない」って言うのに似てるw
357:
07/09/08 04:25:12 Z0xZVGcC0
>>356
下の奴なんか見たことも聞いたこともねえよw
そもそもsexは遊びでもなんでも1回やれば童貞ではないだろw
358:l
07/09/08 04:27:22 NuQXaZoE0
サッカー未経験者なのに
「当たり前だけどサッカー経験者だよな?」ってスレで反応はええwww
さすが童貞未経験者www
359:
07/09/08 04:38:23 Z0xZVGcC0
>>358
お前がそう思いたいならそうでいいから、>>354の質問答えてくんね?
別に馬鹿にするとかそういうの目的じゃないからさ。
360:。
07/09/08 08:05:03 yOZQ5N8vO
未経験が興奮してるなぁ、そんなに未経験なのがそんなに負い目なのかねぇ、可哀想に…
361:あ
07/09/08 09:00:03 rq14xSbhO
やまびこ復活!!
362:、
07/09/08 10:28:20 rarmn/TjO
エトー「最高のサッカーはボールのないところで起きている」
363:。
07/09/08 13:14:56 TXvprQhx0
経験者が興奮してるなぁ、そんなに未経験者がそんなに負い目なのかねぇ、
可哀想に…
364:
07/09/08 13:28:33 gJOH6+IG0
素朴な疑問なんだけど
運動とかってしたことある?
体育くらい?
365:・
07/09/08 17:01:30 rq14xSbhO
>>364
サークルも部活も運動系だったな。まあサークルはまだ続いてるが
366:あ
07/09/08 17:31:29 MOzKPPWlO
>364
そりゃまあいろいろだろ
ここは小中経験者も未経験あつかいなんだから
367:_
07/09/08 19:35:10 6s0JRDtS0
>>366
何故か大学も強豪じゃないと未経験扱いだけどなw
高校だけは別格らしいw
368:l
07/09/08 20:21:45 ZCt26+OT0
やまびこ好みの展開に戻ってるな、いつのまにか
369:
07/09/08 23:50:04 gJOH6+IG0
それは分かるな、年代で見りゃ高校が1番盛ん
小学校から大学までやった人間なら誰でも言うと思う
370:
07/09/09 00:08:16 xEf9fK0J0
>>369
まあそれはほとんどのメジャーな競技に言えるんじゃないのかな?高校が一番熱いってのはさ。
よっぽどの強豪大学除けば。
371:_
07/09/09 00:25:44 4EBpYpJI0
高校でも強豪校意外はクソだけどな。
弱いと公式試合の回数自体凄く少ないし。
372:名無しさん
07/09/09 04:41:12 AgD9A/dc0
クソw
373:.
07/09/09 08:20:47 RPeCB4Fs0
中学生サッカー少年よりボールをまともに蹴れない未経験者が、
「ガットゥーゾはテクニックがない」とかww
374:
07/09/09 09:35:59 rMsLt9FM0
変態プレー収集するスレはミーハー心に楽しいが
同じ流れの「一番○○が巧いのは誰誰」系のスレはすげー違和感ある
375:
07/09/09 10:08:05 shujz0z/0
未経験の人はサッカーわからんだろうな
376:。
07/09/09 11:09:38 5cXyGmTK0
海外未経験の人は海外サッカーわからんだろうな
だからスパイク話
377:
07/09/09 11:50:48 hzXUYP3d0
思い出の世界から一歩たりとも出る気はないようだな
378:
07/09/09 12:22:43 shujz0z/0
未経験の人はサッカーの何が分かるんだろう?
379:。
07/09/09 12:34:10 5cXyGmTK0
経験者の人はサッカーの何が分かるんだろう?
380:
07/09/09 12:46:48 shujz0z/0
未経験の人には分からないサッカーの基本かな
381:
07/09/09 12:47:46 hzXUYP3d0
具体的にはスパイクとかリフティングかな
382:
07/09/09 13:06:32 shujz0z/0
スパイクにこだわるのは経験者なら普通の事でしょ
383:
07/09/09 13:33:10 rMsLt9FM0
帰宅部だって歩きやすい靴選ぶんじゃねーの
384:
07/09/09 14:32:34 hzXUYP3d0
誰もスパイクの話が異常だとは言ってないぞw
385:
07/09/09 14:33:00 7/0aUxllO
サッカー経験者の言うことが正しいなら、サッカー経験者にはサッカー以外の球技も音楽も格闘技も政治もファッションも何も語る資格なし(サッカー高校までやって、大学や専門学校ではこれらを学んでる奴はともかく)
高1のボクシングジム練習生よりボクシング経験ないのに「亀田は~」
モデルやアイドル、カメラマンやメイクの経験もないのに「この人可愛くないな」
ファッション真剣に学んでる訳じゃないのに「この服イマイチ」
こういう発言は未経験煽ってる経験者はしないんだな。
386:
07/09/09 14:43:42 rMsLt9FM0
そりゃその道を本気で学んでた人のが詳しいに決まってる
サッカー然りだろう
例で何が言いたいのがよくわからん
387:
07/09/09 15:03:02 7/0aUxllO
このスレの未経験も>>11のテンプレにあるように経験者>未経験は認めてる。
言っておくが>>11のテンプレ書いたのはやまびこじゃないぞ、前スレ見りゃ分かる。
これさえ理解してるなら自分の分かる範囲でサッカーの話するくらい全然恥ずかしいことじゃない。
サッカー経験者だってファッションや音楽語るんだからな
388:
07/09/09 15:09:13 hzXUYP3d0
>その道を本気で学んでた人のが詳しい
このスレ見てりゃそれが実感できるかと思ってるんだが・・・・
スパイクとリフティング・・・・
389:_
07/09/09 15:33:57 4EBpYpJI0
本気で学んでてもセミプロにすらなれてない時点で・・・
390:
07/09/09 15:58:20 shujz0z/0
サッカーやってない時点で・・・サッカー分かるわけないじゃん・・・
391:
07/09/09 16:03:35 uhItKZqT0
>>390
やまびこ乙
392:,
07/09/09 16:08:39 w0WzCOda0
>>385
?
393:
07/09/09 16:09:41 uhItKZqT0
まあやまびこが「サッカー経験はあるけど、サッカー見るのは大して興味ないし、有料放送も契約してない経験者」ってのは分かったわ。
サッカーの話題なんて2CHの比較スレ除けばほとんどが試合についての話なんだからまずは試合見ような。ある試合について語る場合
試合見てる経験者>>>試合見てる未経験者>>>>>>>>>>>>試合見てない人なんだから
394:
07/09/09 16:22:34 shujz0z/0
未経験の人が試合見て何が分かるの?
395:。
07/09/09 16:29:19 Yo+0fyYaO
このスレは、SEX経験や不細工な彼女を自慢してる短小13cm不細工男に通じるな
396:
07/09/09 16:37:22 hzXUYP3d0
しかも出てくる話題はコンドーム
397:
07/09/09 16:49:19 hxYbjr/50
>>394
分かるって言い方はなんか変だな。思う、感じるっていうか。
「この選手ドリブル速いなぁ」、「ここの範囲完全に相手に支配されてる」とかあげてたらキリがねえよ。経験者より分かった気にはならねえけどな。
お前だって音楽やファッション何も考えずに聴いたり、着たりしないだろ?
そりゃ経験者ならもっと深く見ることができるし、羨ましいってのは確かだぜ。
俺はとりあえずサークル入ってるけど、やっぱサークルは遊びだしな。まあプレーすること自体楽しんでるからいいけど。
398:
07/09/09 17:00:20 hxYbjr/50
>>397
羨ましい→その点は羨ましい
399:
07/09/09 17:37:09 rMsLt9FM0
難しいプレーを成功させる=上手い人みたいな認識はあるだろう
これは経験者と感覚に違いあると思うぜ
知ってりゃ率と精度のスポーツと痛感してるはず
あともっと細かい局所プレーの話すると
一連のスロー再生とか見ると、自分版で脳内妄想再生できる
重心がこうだとか、靴ごしに伝わるボールの感触まで
全部鑑みて、うわ今のトラップからの逆足キモッとか
400:_
07/09/09 17:51:32 4EBpYpJI0
>>396
ワロタw
正にその通りw
401:
07/09/09 17:56:46 GKY93V5L0
童貞か…
402:名無しさん
07/09/09 18:29:44 AgD9A/dc0
_, ,_ 童貞か!!!
( ‘д‘)
⊂彡☆))
403:
07/09/09 18:35:32 shujz0z/0
未経験の人は童貞なのかあ納得
404:。
07/09/09 18:53:33 RPeCB4Fs0
未経験者はキモヲタでもあるなw
405:。
07/09/09 19:09:47 RPeCB4Fs0
未経験者に本当の事言ってやるよ
まだまだ お前ダサダサ
やってる事がただのガラクタ
みてぇな坊主だ お前がDon't Stop
とか一言も言えねぇ勝負か
Yeah 勝負だったらお前も来いよ
Yo マイク握って来いよ
隣にいるSHIZOOも言いたげだ Yeah
I'm seek and tank(俺はならず者)
Fuckin' Bull shit(くそ野郎)
listen Fuckin' now you are foolish(本物のラップを聞けこの愚か者)
かますぜこれがNEXT GENERATION HERO(次世代のヒーロー)
神がくれたこのsituation you know?(状況分かるか?)
未経験者 マジダセェぜ 下がってろよこの野郎
マジぶっとばす
mother fucker try me hah(くそ野郎かかってこい)
You've got known this one?(分かったか?)
406:。
07/09/09 19:23:12 5cXyGmTK0
経験者に本当の事言ってやるよ
まだまだ お前ダサダサ
やってる事がただのガラクタ
みてぇな坊主だ お前がDon't Stop
とか一言も言えねぇ勝負か
Yeah 勝負だったらお前も来いよ
Yo マイク握って来いよ
隣にいるSHIZOOも言いたげだ Yeah
I'm seek and tank(俺はならず者)
Fuckin' Bull shit(くそ野郎)
listen Fuckin' now you are foolish(本物のラップを聞けこの愚か者)
かますぜこれがNEXT GENERATION HERO(次世代のヒーロー)
神がくれたこのsituation you know?(状況分かるか?)
経験者 マジダセェぜ 下がってろよこの野郎
マジぶっとばす
mother fucker try me hah(くそ野郎かかってこい)
You've got known this one?(分かったか?)
407:
07/09/09 19:30:08 hzXUYP3d0
分かったからSEXの話しろよ
もうコンドームの話は飽きた
あとぱふぱふ(リフティング)の話もな
408:
07/09/09 22:51:58 7/0aUxllO
>>403
409:_
07/09/10 14:20:36 sBgJARGc0
リンカーンの中川家のラップ糞うけたメーンww
410:θ
07/09/10 20:34:37 fkbw/slKO
煽りが下手だな
もっと上手くやれよ
おい!カスニート共!
サッカーやったことないくせにウイイレの知識だけで、会社や大学でサッカーの話してんじゃねぇぞ クルァアア!
まさか工房 厨房のガキはいねぇよな
ガキは2ちゃんねるから出てけよ
411:_
07/09/10 23:15:40 wZjKrzZy0
>>410
サッカーやっても全然理解できない経験者
サッカーやった事ないので全然理解できてない未経験者
また後者の方が可能性があるだけマシ
412:
07/09/10 23:21:25 G/COv11M0
噴いた
413:(^∀^)
07/09/11 12:25:53 iDgs0GmkO
サッカーより
友達作れ
毎日深夜までご苦労さん
414:_
07/09/11 19:11:09 fqEx+2KS0
未経験者が言ってる理屈はどう考えても無理があるな
経験者に見下されて悔しいってのはヒシヒシ伝わってくるが
415:あ
07/09/11 19:32:08 OmgPrD4pO
またディベート中毒にボコられるぞw
416:、
07/09/11 21:36:02 dh/oi2CQ0
>>410
お前こそもう少し文章うまくなれよ
>おい!カスニート共!
サッカーやったことないくせにウイイレの知識だけで、会社や大学でサッカーの話してんじゃねぇぞ クルァアア!
この内容どう見ても矛盾してるだろ
417:
07/09/11 21:55:57 xxDuYIXFO
そ~れ!突撃!突撃!オームラ!
418: ◆gEizq8VeDA
07/09/12 18:18:23 u277l2nVO
あ~荒れてるw
そういえばこの前のレアルの試合のラウルのトラップは凄かったな
大量点とった試合なんだけど、そのシーンが1番インパクトあった。 左にいた確かスネイデルからの浮き玉だったかな?
つーかサッカーする時は水分とらんとなあ
プエルタの件見てて、(原因は全然違うけど)人ごとじゃないなと思った。
419: ◆gEizq8VeDA
07/09/12 18:38:15 u277l2nVO
あとさ、
「あそこ空いてるのに何で出さね~んだ」
ってのはさ、物理的に出せないんじゃなくて心理的に出さない場合もあるよね
例えばこの前メントレで放送してた、高原がドゥンガに怒られた時のプレーみたいな
420:/
07/09/12 18:55:04 OcXquKMT0
急に来たような振りしてるなこの自演未経験者w
421:
07/09/12 19:19:07 GQ/QFsEw0
何なんだろうねこの無観戦コンプレックスはw
422:/
07/09/12 20:14:05 OcXquKMT0
未経験者のサッカー経験コンプが自演に走らせちゃうんだろうなw
423:
07/09/12 20:37:29 R+Oem4sRO
ここは海外サッカー板なんだからサッカーの話しをせずに
ただ煽り合うだけのスレなら他の板でやれや。
424:。
07/09/12 20:45:54 p/bCjKMm0
経験者のプロサッカー選手コンプが自演に走らせちゃうんだろうなw
425:
07/09/12 23:36:41 +bcUI/4jO
>>420
未経験だと思うなら、いろいろツッコミいれて未経験が実は経験者のフリしてたと言う事実をさらけ出させたほうが遥かにダメージ大きいけどな。
それやらないってことは試合見てないんだな。
やまびこの見てない試合の話をしないと言うことをこのスレの経験者の条件として新しく追加だな。
426:
07/09/13 00:21:33 XAUIngxp0
「他のスレで味わった劣等感や疎外感をここで癒してます。
選手名とか出されると癒せないのでやめてください」
427:
07/09/13 02:00:03 pTp+OKzj0
未経験<経験者を認めた上で議論してる奴らが現れてからは一方的にやまびこ論破されてるなw
428:
07/09/13 06:43:32 JOtMy6mtO
ラウルのトラップはともかく
高原がパスしなかったシーンは民放だから見てる奴いると思ったんだが、あんまり話し膨らまなかったな
出直してくるノシ
429:
07/09/13 11:49:00 fVhyBwCu0
どこに議論が
430:あ
07/09/13 14:31:36 Gvbt8vnOO
論破されたっつーかアレルギーの発作おこしただけだな
試合見るのが一番の治療なんだが見たくないならしょうがない
431:・
07/09/13 19:44:03 cyF6pNNE0
サッカー未経験者の秋葉系が興奮してるね
432:_
07/09/13 19:58:25 lRDe7XWz0
>>431
久しぶりにやまびこ登場か?
433:
07/09/13 22:35:47 OLft8TS90
つーか普通にやまびこ常駐してんじゃねえの?
434:ロット
07/09/14 05:23:01 yYNu3gKOO
一言
サウジアラビア五輪代表のキーパーは良いですね。 ヨーロッパの強豪クラブのキーパー並みです
名前は思い出せないけどね…。
435:_
07/09/14 19:11:03 rcoowX0c0
ロットってメーカーのロット?
436:。
07/09/15 12:37:07 CW71RuQFO
ロット?ロッドじゃないの
437:エネーレ
07/09/15 14:35:28 wdmYFawLO
反応するのそこかよw だからバカにされるんだよ。てか本当に試合見てない思い出厨なんだなw
438:怪人
07/09/15 15:12:46 qAMG6rCVO
↑ってお前も反応するなよな! wwww
俺にも来るか?
439:_
07/09/15 18:10:58 A8MVz8Md0
URLリンク(imepita.jp)
未経験者ってこういう下手れなプレイ多すぎw
440:
07/09/16 00:41:22 qSoqwlGd0
おいおいww
もうサッカーの実力そのものは経験者>未経験と言うことに論点変えちゃってるよw
そりゃ十年近くやってりゃ素人よりは上手いに決まってんだろw
逆にどんな競技でも十年やってそこらへんの素人にコロッと負ける奴見てみたいもんだw
441:あ
07/09/16 07:53:37 q/YcRiR+O
つまんねええええええ
たまには勝てよ経験者
442: ◆gEizq8VeDA
07/09/16 10:05:45 WcgeJG5zO
代表だけど
スイス×日本でのスイス先制点のFK
あれは川口はコース予測できなかったかな?あのパターンでゴール右狙うのは難しいと思うけど
それとも分かってたけど届かなかったんかな?
443:名無しさん
07/09/16 10:30:18 G4ZkI3HV0
ずらして蹴ったから壁がブラインドになって
反応できなかったんじゃない?
それにしてもマニャンはキックうまいな
444:
07/09/16 10:46:14 Ejd+thbU0
身もフタもない言い方すると
FKセーブはそれこそGK本人じゃないと分からんぜ
GK経験者だろうが、映像だけじゃなかなか判断しづらいと思う
445: ◆gEizq8VeDA
07/09/16 10:52:29 WcgeJG5zO
>>443
なるほどな
だから川口は1、2歩右に動いて1回ストップしたんか
つーことは防ぐには、ずらした時点で壁が詰めるのが1番か。 ん、壁詰めてないな
遠藤・・・orz
446: ◆gEizq8VeDA
07/09/16 10:56:32 WcgeJG5zO
>>444
まじか
GK経験者なら分かると思ったんだが。 ボール1個分で視界が変わるから難しいか
447:の
07/09/16 10:58:49 CzecPqV30
経験者の方々に聞きたいんですけど
純粋なテクやスピードはどっちが上ですか?
マラドーナ
URLリンク(www.youtube.com)
ロナウジーニョ
URLリンク(jp.youtube.com)
448:
07/09/16 11:31:29 g8PNo2VM0
純粋なテクってのは止める蹴るのことか?
449:の
07/09/16 11:45:03 CzecPqV30
じゃあどっちが巧いかお願いします
450:
07/09/16 11:53:48 g8PNo2VM0
マラドーナ
451:名無しさん
07/09/16 17:36:10 G4ZkI3HV0
今と昔じゃ全然サッカー違うから比べられない気がするけど
452:の
07/09/16 18:44:39 CzecPqV30
だからテクとスピード言うてますやん
453: ◆gEizq8VeDA
07/09/16 19:58:42 WcgeJG5zO
純粋なスピード比べるんならヨーイドンで走らせるしかないと思う
今なら画像だけでスピード計算できそうだけど
454:.
07/09/16 23:19:22 1Vm8aYxW0
【国際】 「鏡の後にスパイいるかも」と冗談→調べたらマジックミラーの裏に男2人…ホスト国の中国、サッカー女子W杯でスパイ疑惑★2
スレリンク(newsplus板)
455:わ
07/09/17 00:46:11 KdtjsL3ZO
>>454
中国らしい…。
456:名無しさん
07/09/17 04:17:12 2Cu8DFIn0
>>452
テクって一言で言うけど
どんなテクだよ
全体的な上手さか?
それこそ比べようがないだろ
457:/
07/09/17 11:38:05 vuyuMTMN0
ボールもまともにトラップできない未経験者が、ラウルはカスとかw
458:あ
07/09/17 11:41:17 72BuuliOO
2ちゃんにいる奴みんなカスだから気にせずいこーぜ
459:
07/09/17 16:17:15 +HLcM4gnO
>>457
あのスレにいるのは経験・未経験問わず全員カス。
選手としてと言うよりもはやラウルに人間としての敬意さえ払ってない
460:.
07/09/19 01:29:54 tHvZN39e0
てかどんなスポーツでも経験者が未経験者より上って当然じゃん
461:
07/09/19 02:25:30 8CYgPdia0
>>460
それを認めてない奴はいないのに、経験者が執拗に煽って来るんだよ。
試合あんま見てない一部の経験者が試合よく見てる未経験を妬んでるんだよなぁ。
どっかで地上波厨とかなんとか言われて仲間はずれにされたのか?
サッカーそのもの語らせたら間違いなく経験者>未経験だよ。
462:
07/09/19 04:40:27 CNnUx8Ae0
それサッカーの活動歴全く関係ない
463:?
07/09/19 12:59:56 2/KfsZzFO
このクソスレ立てた奴って低脳?
464:、
07/09/19 21:33:15 YOieCOnR0
>>463
正解!
465:
07/09/19 22:11:28 /QYIhzrZ0
低脳っつーか、やまびこ。
466:.
07/09/19 23:18:36 tHvZN39e0
未経験者が、経験者スレで興奮してるのって滑稽だな
噂のコンプレックスか
467:_
07/09/19 23:33:54 YN7YG5E00
>>466
オッスやまびこ。
468:
07/09/19 23:56:10 CNnUx8Ae0
興奮してもサッカー経験はつかんだろうに
469:
07/09/20 00:15:46 VV2LRbyl0
「ラウルはカス」スレ、今頃どうなってるのかね。覗きたくもないがw
470:
07/09/20 00:19:36 dHaO+pnm0
いくら経験あっても海外サッカー見てもいないし、興味もない奴が海外板いること自体おかしいだろうよ。
技術論や部活トークなら他の板のが人だって集まるのになぁ
471:
07/09/20 00:23:34 VV2LRbyl0
さあやまびこ、コピペで逃げろ
472:_
07/09/20 01:04:00 B1t3ANJ70
>>470
やまびこがそんな板に行ったら
徹底的に論破されて涙目になっちゃうだろw
473:
07/09/20 01:13:22 CgvXxWbM0
スカパー契約したら
帰宅部の過去はチャラにしてもいいよね
474:
07/09/20 01:25:23 VV2LRbyl0
いいも悪いも、この板でスカパー入ってないとかありえないから。
475:
07/09/20 11:09:28 +lIfBYliO
BSくらいは入ってるんじゃね?
代表やるしムンディアルで海外チェックできるし
476:あ
07/09/20 13:14:46 BuxGWhu4O
未経験者は2ちゃんであーだこーだ言ってる間にサッカーやればいいのに
こうしてる間にもどんどん高校サッカー経験者に抜かれてくな
まあ部活以外の草サッカーとかレベル低いお遊びだけど
477:あ
07/09/20 14:58:48 ymOXPtn0O
>>476
ウッスやまびこ。
今日もせっせとコピペか?
478:
07/09/20 16:28:00 D7SWIfbIO
>>476
お前現役時代2ちゃんに一日一回書き込む程度の暇さえなく、サッカー漬けだったんだww
いやぁすごいわ。尊敬するよ。