バカでは釣れない海上釣堀at FISH
バカでは釣れない海上釣堀 - 暇つぶし2ch2:名無し三平
08/04/20 20:34:14 0
2get

3:名無し三平
08/04/20 20:40:00 O
糞スレ


4:名無し三平
08/04/20 22:37:28 0
クックックッ・・・・・さあ、いらっしゃい。釣堀オタクさんよwww

5:名無し三平
08/04/20 23:42:14 0
アンチ基地外オッサン
部屋間違ってるよ
別室へどうぞ

基地外オッサン
アンチ板にたまには顔出して相手してあげるから、アンチ板でおとなしく
しててね!

6:名無し三平
08/04/21 09:40:34 O
>>1
乙です。

7:名無し三平
08/04/21 09:48:21 O
海上釣堀 水宝
URLリンク(www.google.com)
海上釣堀 海恵
URLリンク(www.google.com)
海上釣堀 べんや
URLリンク(www.google.com)

8:名無し三平
08/04/21 10:10:37 0
釣り堀www

9:名無し三平
08/04/21 10:11:31 0
バカでは釣れない海上釣堀 → バカにしか釣れない海上釣堀

10:名無し三平
08/04/21 13:07:47 O
>>5
だから相手にするなって!
基地外なんだから。

11:名無し三平
08/04/21 22:13:30 0
今度海上釣堀をオープンしようと考えてます。
お客さん来るかな?

12:名無し三平
08/04/21 22:16:33 O
アホなビギナー客が来るから大丈夫!

13:名無し三平
08/04/21 22:19:28 0
楽しんでもらえるなら誰でもOK。

14:名無し三平
08/04/22 00:05:35 0
水宝って凄いねー
マグロを放流してるんだ!
20kgのクエだって!!驚き!

15:名無し三平
08/04/22 00:22:31 O
飼ってる魚を釣って楽しいのかい?
(-。-)y-゚゚゚

16:名無し三平
08/04/22 00:40:56 0
まあ金魚すくいと同程度の楽しさはあるんだ

17:名無し三平
08/04/22 00:44:11 0
素朴な疑問
海上釣堀でもIGFAルールで釣れば申請できんの?

18:名無し三平
08/04/22 00:44:57 0
海上釣堀を批判するつもりは毛頭ない。しかし、海上釣堀よりも面白い釣堀
があるのを知って欲しい。
ヘラブナ…箱池と管理池の大別され、箱池は人工的に掘った池で、3m未満
の短竿で釣る。管理池は野池に魚を放流し、4,5m前後の竿を使用。仕掛
けなどは自然で釣るのとあまり変わらないが、濃い魚影のため餌の配合(比
重や、集魚剤の有無など)やタッチ(練り加減)などに工夫が必要。技術格
差はかなり影響する。
鯉…野池使用の場所が多い。自然で釣る場合はブッ込み釣りがメインだが、
釣堀ではリールは使用せず、ヘラブナ釣りの仕掛けを太くしたような物を使
用(ハリス3号ぐらい。ヘラブナは0.4号~1号)技術格差はヘラブナより
小さい
渓流魚(餌釣り)…人工的な池は、観光釣り場的な要素が強く除外。川の上
流域を石で区切ったタイプが多く、料金を払うと自分のエリアに魚を放流し
てくれる。放流直後は誰でも釣れるが、時間が経過するとだんだん釣りづら
くなる。仕掛けを細くしたり、餌を変えたりと、ここからが腕の見せどころ。
いわゆる【残りマス】は、自然の魚以上に難敵。ニジマスよりも、イワナ・
アマゴになるとさらに難しい。
渓流魚(ルアー・フライ)…人工的な池、餌釣りと同じく仕切りタイプ、全く
の自然渓流に大別。疑似餌釣りの特性上、キャッチアンドリリースが多く、い
ずれのタイプでも再放流された超難敵を相手にしなくてはならない。仕切りタ
イプの場合は放流により釣りやすくなるが、自然渓流をフライで攻めるタイプ
は、魚が多い=チャンスが多い 以外は、天然魚を相手にする以上に難しい。
言うまでもなく、技術格差は極めて大きく影響する。
ざっとこんなところだ。俺はすべてやったことがある。自然界と同じ装備を使
用するタイプは、釣堀でも面白い。しかし海上釣堀は独自のタックルってのが
問題だと思う。それに、魚のサイズのわりにエリアが狭い。突っ走る青物のフ
ァイトがセーブされるのはいかがなものか。小さな入り江ぐらいの面積ならも
っとおもしろくなるんじゃないか。(神戸港に例えると、中突堤からモザイク
を網で仕切るぐらい)釣堀が面白いって言うなら、トラウトのルアーを試して
みなよ。そっちのほうが絶対面白いから。

19:名無し三平
08/04/22 00:58:24 0
↑ちなみに料金だ。ヘラブナ…3000円前後 鯉…3000円前後
渓流魚(餌釣り)ニジマス…3000円前後 アマゴ・・・3500円
ぐらい イワナ…4000円ぐらい 渓流魚(ルアー、フライ)4000円
から6000円ぐらい。
ヘラブナ、鯉は持ち帰り不可。渓流魚(餌釣り)は持ち帰り無制限
渓流魚(ルアー、フライ)は持ち帰り不可、尾数制限、無制限など色々だ。
どうだい、安いだろ。

20:名無し三平
08/04/22 01:10:53 0
>>18-19
釣堀w

21:名無し三平
08/04/22 01:28:41 0
釣堀とか釣る意味ねーよ!カス!

22:名無し三平
08/04/22 01:35:01 0
まあ金魚すくいと同程度の楽しさはあるんだ

23:名無し三平
08/04/22 01:40:20 O
オメェらよ海上釣堀50年の先輩が奨めてんだからよー!!
シーリア買えよー!!
いいなー!!
押忍!!!!!!
ダブルダブルハンドルで気合いで巻けよ!!!
押忍!!!!!!!!!!

24:ある釣堀屋の大将
08/04/22 11:09:20 0
今日もたくさんのお客様有難う御座います。


25:名無し三平
08/04/22 16:41:29 O
海上釣り堀は、確かに子供にでも釣れるし、初心者や女性でも釣れます。
でも名人やベテランはケタ違いに釣ります。
同じ場所 餌 棚でも違いが出る。
それは やっぱり技術や経験が必要だから。
確かに運の要素も大きいですが、それ以上に知識や経験が必要な釣りと言えます。
グレやチヌ釣りのベテランが海上釣り堀に多いのも、そういう面があるからだと思います。
そろそろ海上釣り堀を新しい分野の釣りとして認めてもいいと思いませんか?

26:名無し三平
08/04/22 17:17:50 0
うざいなぁ

煽ってくるキチガイ相手に何熱弁ふるってんだよえ
あいつらは、そんなの関係無しに、ただ荒らしたいだけなんだから
ほっとけよ。

お前みたいなのがキチガイ呼び込むんだよ。


27:名無し三平
08/04/22 17:28:26 0
>>26
同意だけど、俺はああいうキチガイの書き込み見るの好きw
人並み程度の人生だけど、ああいう可哀想な人を見ると
全然ましな人生だなって力が沸いてくる。
だからがんばって恥を振りまいてもらいたい、俺のためにw

28:名無し三平
08/04/22 18:09:09 O
前から思ってたんだけど海上釣り堀で釣るならすぐそこの海で釣ればいいのに

29:名無し三平
08/04/22 18:36:36 0
[釣堀のイメージ]
金やるからヤラセテみたいな・・・

30:名無し三平
08/04/22 18:37:23 0
釣り掘に来る人はマナー最悪。
筏釣り、船釣りはまだいいけど・・・。
釣り掘、何とかならんか????

31:名無し三平
08/04/22 19:15:23 O
おまいら、スレタイ読めwwそれとも日本語わからないチョソでつか?

32:29
08/04/22 19:20:40 0
俺は手っ取り早くて良いという肯定的な意味でつ。
しかも欲望解消!スッキリ!!みたいなー♪

33:名無し三平
08/04/22 19:21:21 0
>>32
でも終わると罪悪感とかw

34:名無し三平
08/04/22 20:40:02 0
オナニーでつか?それって

35:名無し三平
08/04/22 22:20:46 O
グレ釣り名人で、三重県のエサ市場のオーナーでもあり、
三原浮きを考え出した名人
三原憲作氏
彼も海上釣り堀 肯定派です。
今後は大手釣具メーカー主催の海上釣り堀大会も増えて来ると予測されています。
現状は三重県や和歌山県 兵庫県 福井県等
偏ってますが、今後は日本全国に広まって行くと予想されます。

36:名無し三平
08/04/23 00:39:42 0
>>30
せっかくだから、どのようにマナーが悪いか書き込んでくれ。

37:名無し三平
08/04/25 08:45:31 O
連休中に家島に行く人いませんか?
やっぱり青物の餌は活きアジがいいのかな?

38:名無し三平
08/04/25 12:45:28 0
>>36
青物狙いでもってくる活き餌の入ったナイロン袋を海に捨てたり、
駐車場の廻りは煙草のポイ捨て、空き缶、弁当の空箱を指定のゴミ箱に捨てない。
民家の近くの駐車場では朝早くから大声を出したり、
夜から来ては一晩中エンジンかけっぱなし・・・。(田舎の夜は静かだぜ・・・)
立小便などはいたるところで。
田舎の細道にも拘わらず、都会並のスピードで走る車。
帰りの道沿いにはナイロン袋に入れられたゴミが無残にも捨てられている。
書けばきりが無い・・orz
釣り掘り経営者に文句を言っても聞く耳持たない。
最悪の釣人に最悪の経営者・・・。
頼むから消えてくれ。
田舎の皆がそう思っている。

39:名無し三平
08/04/25 13:20:40 0
海上釣堀って、淡水で言うたら【ニジマスの餌釣り】レベルだね。

40:名無し三平
08/04/25 15:16:52 0
>>35
関東はまだ無いようですね。
ジギングの練習に便利そうなんですけど残念です。

41:名無し三平
08/04/25 20:48:49 0
3件あるよ
そのうち1件は関西の人が経営している海王っていう釣堀だ。
その釣堀は、まだできて1年くらいで多くの人がある意味釣堀ビギナーで
あったが、サオや服装を見る限り本当の海釣り素人みたいのは数少ないね。
ここでケチのカキコしているのは海釣り素人じゃないの?

>>40
何処の釣堀でも疑似餌(ルアー)はだめよ!
昨年、釣堀でワラサ相手にポンピングの練習をしたけどね。


42:名無し三平
08/04/25 22:08:15 O
餌を付けて、ジギングするのはOK

43:名無し三平
08/04/25 22:49:29 0
>>41
度々登場する関係者~~~ww
うざいんだよ~~。海王関係者決定!!!!

44:名無し三平
08/04/25 23:18:59 0
海上釣堀ファンに質問。海上釣堀って面白いか?他の釣堀より面白いか?
釣堀の中で海上釣堀しかしたことないからじゃないのかい?別に荒らすつ
もりではない。どういうふうに面白いか理解できたらやってみる。しかし
どう考えても、淡水の釣堀より面白いとは思えないんだな・・・

45:名無し三平
08/04/26 09:11:42 O
>>44
淡水の釣り堀も同じだと思いますよ。


46:名無し三平
08/04/26 09:19:31 0
>>44
ケチつける前に試してみたら
海上釣堀は腕の差で釣果は歴然
実際、オデコもいるしね
釣れたらおもしろいし、オデコだったらつまらない・・それだけよ

47:名無し三平
08/04/26 14:58:46 0
>>46 井の中の蛙何とやら・・・他の面白い釣りを知らないのかな?
色んな釣りの中で、海上釣堀だけがずば抜けて面白いとは思えないけ
どな・・・所詮は餌釣りだしな・・・

48:名無し三平
08/04/26 16:39:29 0
読解力無いのかなw
ずば抜けて面白いとは言ってないしw

試してみたらって言ってるだけだよ
たかが1万数千円の金も無いなら、そりゃ仕方ないけどw

49:名無し三平
08/04/26 23:15:25 0
>>47
ここは海上釣堀のスレだから他のおもしろい釣りなんか知る必要なんかないんだけど・・
参考に他のおもしろい釣り教えてくれるかな?

所詮エサ釣り??
ルアーの事いってるの?


50:名無し三平
08/04/27 01:36:23 0
てst

51:名無し三平
08/04/27 01:38:47 0
すいません、海上釣堀でクエやマハタのみを狙い撃ちで釣る場合はどうしたらいいですか?


52:名無し三平
08/04/27 08:13:29 0
>>51
狙い撃ちはできないね。
ただ、棚は底に設定
エサは何でかかるかわからない
1ヶ月前、ミックで真ハタが掛かったからさ。
偶然、釣れる魚なんじゃないの
それがいいんだよ!

53:名無し三平
08/04/27 08:30:19 O
水宝でマグロの放流も始まったみたいだよ。
狙ってもなかなか釣れないけどね。

54:名無し三平
08/04/27 15:29:09 0
>>49 面白くない釣りをおしえてやろう。
① カレイの投げ釣り  実際はオモリで砂埃を上げる等、テクニックもある
  んだろうが、殆んど【定期点検】で魚を確認する、ただの罠漁に成り下が
  っている。
② ワカサギ釣り    食べる以外の楽しみなんて皆無。チンケな小魚を大
  のオトナが目の色変えてwww
③ 海上釣堀      広い広い海の、狭い狭い生簀www自由に泳げない
  青物を釣って名人気取りの釣堀オタクwwwヨソでは通用しない、ご当地
  ヘボテク自慢大会wwwwww    

55:名無し三平
08/04/27 19:45:50 0
>>54
ハハハ・・馬鹿な奴
そんな事書いてると余計に敵が増えるぞ!

56:名無し三平
08/04/27 20:44:53 0
>>44
一回しか行ったことがないけど一応マジレスね。
めったに釣ることが出来ない魚が釣れる(引きが楽しめる)ってところだろうか。
あと、おみやげがゲットできるところもポイント高いかな。養殖とはいえ買うと結構高価だし。
なんだかんだ言っても、魚が海の中でどんな風に動いて何に興味を持っているのか想像するのが楽しいかな。

57:名無し三平
08/04/27 22:23:26 0
>>44

それと、餌をただ垂らしているだけでは釣れない。
釣堀というと淡水の鯉の釣堀のイメージがあるが、そんなに単純ではない。
青物(カンパチ・ワラサ・ヒラマサ)3種類が同じますのなかにいるとすると
一番下がカンパチでワラサ・ヒラマサの順で層なって回遊している。
棚を自分でさぐりながら釣る楽しさがある。船つりだと船頭の指示された棚に
合わせて魚をつるけどね。


58:名無し三平
08/04/28 02:04:34 0
堤防から投げて小物釣るのも面白い。
船で船長の指示通りにして、大漁するのも面白い。
あと、磯でもルアーでも、どんな釣りでもそれぞれに違った面白さがある。

同じように海上釣堀も面白い。
最初は馬鹿にしてたけど、結構、奥が深くて行くたびに新しい発見がある。
最近はちょっと凝ってしまってるよ。

59:名無し三平
08/04/28 04:41:11 O
>>58
そういう人が多いですね!
私もその一人ですが…(笑)
デメリットは料金が高いと言う事かな?
餌代から交通費も含めて2万円くらい必要。
ゴルフと同じくらいかな?
おみやげある分、家族には喜ばれます。
まあ最初のうちだけどね。

60:名無し三平
08/04/28 07:07:27 O
バカでは釣れない
バカしかハマらない

61:名無し三平
08/04/28 07:35:17 O
と貧乏人が申しておりますw

62:名無し三平
08/04/28 09:39:07 0
>>60
ハマる奴は釣りバカだからしょうがない。

63:名無し三平
08/04/28 13:35:03 0
愛知県近辺でいい海上釣堀はないでしょうか?

64:名無し三平
08/04/28 14:23:45 O
>62
釣りバカが「釣りの疑似体験」にハマるとは思えないんだが

65:名無し三平
08/04/28 14:49:13 0
>>56>>57>>58 もっとスケールの大きい釣堀ができないかな。小さな入り江
1個分ぐらいの中に、サーフ・磯・桟橋なんかがあって、自然フィールドと
同じタックルで釣るんだ。これだったら面白いと思う。

66:名無し三平
08/04/28 15:31:04 0
>>65
それに近いのは大阪の小島養魚場と
香川のフィッシュフックってのがある。

流石に砂浜や磯はないけど、規模はでかくてルアーも出来る。



67:名無し三平
08/04/28 15:37:28 0
釣堀なんて、ギャング針の付いた竿を持って魚屋の店頭に行くのと大して変わらんよな。


68:名無し三平
08/04/28 15:38:21 0
うん、そうだね^^


69:名無し三平
08/04/28 18:22:17 O
今日、兵庫県の家島海恵に行って来ました。
鯛3尾だけという寂しい釣果です。(>_<)

今日は潮下はどこのマスも不調だったみたいです。

70:名無し三平
08/04/29 00:17:38 0
>>66 小島は地元の知り合いがいるんだが、ルアーなんて数投しか反応しない
らしいぞ。何でも、青物はすぐにスレてしまうそうだ。

71:名無し三平
08/04/29 00:18:25 0
>>63
はっきり言って愛知県内ではねぇ・・・
悪くてボー図、よくてマダイの2~3枚でいいなら愛知県内でもいいんだろうけど、
そんなので海上釣堀行く意味がないような気がするし。

名古屋近郊なら、少々のカネと労力掛けて三重県に遠征したほうがいいと思う。

72:名無し三平
08/04/29 00:32:51 0
トラウトの管理釣り場の黎明期、【常設釣り場】なんて呼ばれてたよなぁ・・・
釣れる魚はニジマスだけ、しかもすべて塩焼きサイズ。生簀での過密養殖のため
ヒレは全部スリ切れて、ウロコなんてボロボロ。釣り場のロケーションも最低で
人工的に堰き止めた川の1区画に、バケツで魚を「ハイどうぞ。」それが今では、
80cmクラスのドナルドソン(巨大ニジマス)や、イトウなんかも釣れるんだ。
かつては幻の魚と言われたイワナだけにこだわる場所や、全く手を加えない自然
渓流の釣り場なんかも増えたしね。海上釣堀も、あと20年もすれば、かなり進
歩するだろう。とにかく釣れればいいだけのファミリー釣り場や、ボウズ覚悟の
超自然釣り場など、細分化が進むことは間違いない。そうなったら、釣堀なんて
馬鹿のする者もいなくなるであろう。


73:名無し三平
08/04/29 07:52:25 O
チヌ(黒鯛)専門で5年ほどの時に、初めて三重の海上釣り堀に行った。
「どうせ釣り堀だからなあ」と甘く考えていた。
結果 ボーズ
隣りの常連さんは、バンバン釣れていた。
エサや棚を教えてもらっても釣れない。
それから海上釣り堀に興味を持つようになり、今はチヌも釣り堀も両方 楽しんでいます。

74:名無し三平
08/04/29 11:36:32 0
イシダイ、マダイ、ブリ、ヒラマサ、カンパチ、ハタ類がいる場所で
なるべく他を避けてカンパチかハタを狙いたい場合は棚は底でいいのでしょうか?
その場合、餌は何を使えば一番良いのでしょうか?

75:名無し三平
08/04/29 12:27:52 0
>>74 そんなモン自分で確かめたらいいだろ。ヒトの意見を聞かなんだら
釣れないヘボが、いい気になるんじゃないよ。さっさとシコって寝ろや。

76:名無し三平
08/04/29 12:34:41 0
>>74 タナは底でも表層でもないぜ。ヘリウムの風船か何かで、餌を空中に
漂わせるのがコツさ。エサは冷凍イワシでもつけとけや。

77:名無し三平
08/04/29 13:09:47 0
釣り掘に行く香具師はパチンコに行く香具師と変わりない。
気づけ~~ww
経営者の気持ちしだい。
生簀の限られた魚を他の客と取り合う。
何らパチンコと変わりない。
それを奥深いと思う香具師には笑わせてもらっています。
早く気づきなさい。


78:名無し三平
08/04/29 13:17:45 0
他人に勝てば自分は得をする(儲かる)ってことだろ。
それってゲーム性があっておもろいだろ。
競馬のように全て親が儲ける仕組みはアホかと思うがw

79:名無し三平
08/04/29 13:18:50 0
癒されるわ~w
こういうキチガイの3連投見たら
人の最下層が見れてwwwww

辛い時なんかこういうキチガイのおかげで
まだまだ大丈夫だって気にさせてもらえるんだから
こういうキチガイも必要だなw

80:名無し三平
08/04/29 15:09:27 O
人を鼻で笑う奴は影で笑われてるから気をつけなよ

81:名無し三平
08/04/29 16:18:44 O
>>79

死ね=×
氏ね=○

キチガイ=×
基地外=○

最近、何かと規制が厳しいから気をつけましょう。
例:基地外アンチは氏ね!

82:名無し三平
08/04/29 19:45:48 0
>>75>>78

いつもの同一のおっさんだと思うが、このおっさん、ヘボだアホだ関西人だな
釣堀のマスには青物だけで30~50匹はいるよ。
他の客と取り合いしたいくらい釣りたいね!
活性がいいときは皆釣れるし、活性が悪ければダメ
あとは腕と経験しだい!
ゲーム性なんてないんじゃない?

このヘボおっさんの書き込みアラシになってない(笑)
まあ、頑張ってね!

83:名無し三平
08/04/29 20:10:39 0
釣れるポイントが限定されるところもあります。
それと放流直後の初心魚君はそれこそバカでも釣れますが、リリースを繰り返されたのはなかなか釣れませんね。

84:名無し三平
08/04/29 21:53:20 0
>>82
かわいそうな香具師・・・。

85:名無し三平
08/04/29 22:36:47 0
釣堀って小学生以下しか入場できないんでしょ?

86:名無し三平
08/04/29 22:38:05 0
いいねぇ その幼稚園児並の煽りw
癒されるなぁw

87:名無し三平
08/04/29 22:39:17 0
>>86
狙いはザリガニかニジマスですか?

88:名無し三平
08/04/29 22:41:12 0
キチガイってのは見てて飽きないからいいねw

89:名無し三平
08/04/29 22:42:09 0
キチガイって成人しても釣堀でニジマス釣ってる人のことですか?

90:名無し三平
08/04/29 22:43:01 0
>>86
恥の概念が他の人とかなりかけ離れてる人なんでしょうね
もう少し人の心を打つような煽り文句でも書いてくれれば
私も癒されるんですけどw

91:名無し三平
08/04/29 22:44:43 0
>>90
そうか?
俺はこういう次元の低さがこいつの人生を現わしてるようで
面白いから好きだけどねwwwww

92:名無し三平
08/04/29 22:45:26 0
釣り堀と金魚すくいの相違点が分かりません
正常な人間にも理解できるように説明していただけませんか?

93:名無し三平
08/04/29 22:47:28 0
>>91
そういうのはラウンジか最悪板のリアル厨房見てりゃいいんじゃないかw
同じレベルか、それ以下だし、こいつw

>>92
人が話してるときはちょっと黙ってようねw


94:名無し三平
08/04/29 22:47:49 0
>>92
金魚すくいのターゲットは金魚
釣り堀のターゲットはタイとかニジマス
それが相違点
分かる?

95:名無し三平
08/04/29 22:49:42 0
>>93
この板でそのレベルが見れるから癒されるんじゃないですかwwwww
そんなにガキは居ないであろう過疎板で
ここまで消防丸出しだからこそ笑えるw

ま、どっちでもいいですけどね



96:名無し三平
08/04/29 22:49:58 0
>>94
要するに似たり寄ったりってことだw

97:名無し三平
08/04/29 22:50:12 0
>>94
良い人だなあんたwwwww

98:名無し三平
08/04/29 22:51:29 0
まあ、ここまで粘着出来る所は
ある意味尊敬出来るな。たとえ恥知らずだとしてもw

99:名無し三平
08/04/29 22:52:14 0
>>96
物わかりが良いね

100:名無し三平
08/04/29 22:52:14 0
>>95
っつうかリアルでガキでしょwこいつ


101:名無し三平
08/04/29 22:53:19 0
>>100
リアルガキじゃないと釣堀に入場させてもらえないだろ
常識的に考えて

102:名無し三平
08/04/29 22:54:00 0
ガキなんかなぁ?w

おい ガキなのか?>>96

103:名無し三平
08/04/29 22:55:41 0
>>101
人が話してるときは黙ってようねって言ったでしょw
相手してほしいの? じゃあちゃんと頼みなさい

104:名無し三平
08/04/29 22:56:18 0
>>101
付き添いの保護者も入場できますw

105:名無し三平
08/04/29 22:58:35 0
>>104
あんたほんとに良い人だなw

106:名無し三平
08/04/29 23:02:43 0
なんだよwもう終わりか? 
また期待してるよ、3歳児の煽り文句w
楽しませてくれよw

107:名無し三平
08/04/29 23:04:19 0
このスレでは金魚掬いは禁句です

108:名無し三平
08/04/29 23:22:07 0
なんか荒れてるけど質問

傳八という三重の釣堀に誘われまして、
手持ちの使えそうな竿がホリデーメイト3号400な訳ですが、
9kgくらいのヒラマサを釣り上げることは出来るでしょうか?

109:名無し三平
08/04/29 23:29:27 0
>>108
ギリギリOK
でもその号数の竿なら
リールは少しドラグ性能の良いのを使った方がいいですよ。

110:名無し三平
08/04/29 23:34:26 O
>>96
おっぱい飲みたいの?


=エドはるみ=

111:名無し三平
08/04/29 23:40:26 0
>>108
竿は大丈夫だと思います。
でも、>>109さんの言うとおり、リールのドラグには気を遣われたほうがいいでしょう。
でも、海上釣堀では10分も20分も魚と格闘するわけにはいかないんで、そのあたりの
見極めが難しいです。

112:名無し三平
08/04/29 23:44:20 0
俺はいつも青物の仕掛けは8号以上と決めてる
これくらいなら5分とかからず上げれる。

よくハリス3号や4号で青物やる奴がいて、細仕掛けを自慢する奴がいるが
はっきりいってうざいw
鯛の仕掛けにかかったのなら仕方ないとしても、3号ハリスに
活きアジつける奴は、どうしようもないと思う。

113:名無し三平
08/04/29 23:45:19 O
すくえなくても1匹プレゼント!

114:名無し三平
08/04/30 00:07:14 0
>>109,>>111
サンクス

ギリギリってことは釣れたら取り込みまで時間がかかりそうですが、
9kgクラスは滅多に釣れないそうなんで安心して行ってきます。

リールは船で使ってるベイスペ200BBにPE3号を使おうと思ってるんで、
ドラグ性能は申し分無しです。
ロッドも短竿じゃ無かったらそのまま使えたんですが。

>>112
青物用に用意したハリスは6号ですが足りませんか?
これ以上はハリスよりも竿がもたないような気がしてw

115:名無し三平
08/04/30 00:41:27 0
>>114
6号なら十分ですよ。
これ以上ハリスを太くしたらミチイトより太くなったりしないかな。
常連さんでは1.5号のハリスで青狙いの猛者もいるけど、よっぽど腕に自信が
あればいいけど、あんな軽い仕掛けでは周りの人に迷惑になっちまう。

6号でいいと思います。

116:名無し三平
08/04/30 04:59:37 0
>>108
三重の釣り掘=パチンコ店

117:名無し三平
08/04/30 07:02:44 0
いつものキチガイ
最近、余裕がないね。だんだん書き込み内容が幼稚になってきた(笑)
それとも元々精神構造が幼稚なのか?
キチガイさん
これ以上書き込みを続けるとさらに惨めになるぞ!


118:名無し三平
08/04/30 08:00:55 0
釣堀とパチンコは違う!!釣堀はイメクラだ!!痴漢プレイなんかと同じだYOーーーーーー

119:名無し三平
08/04/30 08:05:02 0
>>118 そうか・・・囲いのナカでしか通用しないからねぇ・・・
どちらもキモオタの集まりだねwww

120:名無し三平
08/04/30 08:07:18 0
朝も早くからますます低レベルな煽りだなw
通園バス まだ来ないのかい?

121:名無し三平
08/04/30 08:15:26 0
そもそもは、たかが釣堀に専用スレまで立てて、周りを巻き込む厚かましさ
が諸悪の根源なんじゃないか。釣堀なんて、人目をはばかってこっそり楽し
むべきモノなのに、何をそんなにデカいツラしてんだよねぇ・・・

122:名無し三平
08/04/30 08:21:22 0
ツリボリで大物釣って悦に入る姿って、キャバ嬢にちやほやされて英雄気取り
の《おじさん》と同レベルだと思います。因みにキャバ嬢はバックルームじゃ
あその《おじさん》のことボロクソに言ってますよ。

123:名無し三平
08/04/30 08:23:58 0
>>122 シャバでは相手にされないオッサン相手に
いい商売だねwww金と肩書きがなかったら、誰も
相手にしないってwww悔しかったらタダの魚、タ
ダの女と渡り合えってんだwww多分ムリだよねw
ww

124:名無し三平
08/04/30 08:24:25 0
>>115
金魚の場合も6号でおkですか?

125:名無し三平
08/04/30 08:37:49 0
>>124 大丈夫だと思います。但し、【ポイ】と呼ばれる専用タックル
が必要ですよ。

126:名無し三平
08/04/30 08:39:41 0
そうそう、それと、キープしたら、0.5%の食塩水にメチレンブルーを
少し入れた別の水槽で消毒したほうがいいですよ。


127:名無し三平
08/04/30 08:45:40 O
他人様に優越感を与える為に存在してるってのも、この世知辛い世の中貴重だよねw

128:名無し三平
08/04/30 08:46:01 0
和歌山かどこかで生け簀の中の魚を自分で釣り上げて購入する魚屋があったような気がする

129:名無し三平
08/04/30 08:47:06 0
>>127
そういう意味では海上釣堀も必要なのかもね
乗合船よりは格上かも知れないしw

130:名無し三平
08/04/30 08:51:26 0
>>128
世間ではそれを海上釣堀と呼びますw

131:名無し三平
08/04/30 08:53:27 O
129

お前に言ってんだよw

何喜んでんだw

132:名無し三平
08/04/30 11:36:10 0
>>121-129
今日も絶好調だね^^
掲示板で恥を撒き散らすってのは
お前のおじいちゃんの遺言かい?

その調子で俺を優越感に浸らせるよう
がんばってくれよw

133:名無し三平
08/04/30 12:12:02 0
>>115
>常連さんでは1.5号のハリスで青狙いの猛者
どこの釣り堀ですか?そんな痛い人のいるところは行きたくないので。
どの釣りでもあるけど、細いハリスで大物を取り込めばすごいけど、
それは磯とか他人に迷惑を掛けずにやり取りできる場所でやって欲しい。
釣り堀で細ハリスでタイ相手に10分とか泳がされた日には釣りにならん。
逆にそのハリスで5分で確実に青物を上げてたら文句はないし、素直にすごいと思うが。

>>130
海上釣り堀は先払いだし、魚種も何が来るか分からんから、ちょっと違う気が・・・

134:名無し三平
08/04/30 12:22:44 0
>>127 オタクがオタク相手に優越感に浸ってるんだ。そっとしておいてやれよ

135:名無し三平
08/04/30 12:29:57 0
何となくだが、海上釣り堀は友人といって釣果を競うみたいな使い方が一番健全な気がした。

136:名無し三平
08/04/30 12:49:14 0
魚屋って言った奴はあながち間違いでは無いかもしれないw

137:名無し三平
08/04/30 15:48:46 O
>>135
禿同
今後は競技フィッシングとして盛んなりそうな感じです。
メーカー主催の大会も増えて行くと思います。
個人的には、釣った魚はおいしく食べるようにしていますが、
今後はリリースするようなシステムも有りだと思いますね。

138:名無し三平
08/04/30 19:09:17 0
リリースするアホが何処に居る?
針に掛かったゴンズイやオコゼまで持って帰るのが釣堀の客だぞ~~~ww


139:名無し三平
08/04/30 20:34:02 O
痛いアンチ君にはここがあるじゃないかw
それとも、かまって欲しさにここに来るのかな(^o^)ノ

140:名無し三平
08/04/30 20:34:55 0
>>ゴンズイやオコゼ

意外とうまいよ。いや、まじで。

141:名無し三平
08/04/30 20:35:35 O
URLリンク(c.2ch.net)

このスレの存在を忘れては駄目だよアンチ君w

142:名無し三平
08/04/30 21:01:16 O
オコゼもふぐも高級魚だからね。
基地外アンチは、そんな事も知らんのか?
(・ω・;)(;・ω・)

143:名無し三平
08/04/30 21:06:12 0
>>142
ゴンズイと同じような場所にいるオコゼってハオコゼのことだろ
お前バカ?

144:名無し三平
08/04/30 21:37:19 0
だけど、アンチ君ひつこいなー
これだけ粘着だと女どころか魚もよりつかないw
基地外カキコも、もうネタなしで限界だろ。
これだけなめられてるアラシっていないよ!
他スレのアラシよりレベルかなり低いね。
もう、無理だよ。無理。 
見てると無残www

145:名無し三平
08/04/30 22:28:17 0
>>143 お前はハオコゼが美味いってしらないのか?ははぁ、さてはザリガニ
ばかり喰ってる【ヘボクラゲ】だな、お前は。

146:名無し三平
08/05/01 05:05:19 0
せいぜい、生簀の魚を他の客と取り合うんだな。
頑張れよ、本当の釣りの醍醐味を知らない哀れな釣師さんよ。
他の客と喧嘩するなよ、仲良く取り合いするんだぞ。

147:名無し三平
08/05/01 06:36:34 O
>>146
基地外アンチさん
本当の釣りの醍醐味って何ですか?

148:名無し三平
08/05/01 07:31:26 0
>>145
釣堀のガキはハオコゼ食ってるんだ

ププッ

149:名無し三平
08/05/01 07:50:46 0
今日も快調そうで何よりだね。

一日のうち何回か人様に馬鹿にされようってのは
君の信条かい?w


150:名無し三平
08/05/01 07:54:56 0
>>149
釣堀のガキの間でオコゼといえばハオコゼを指すらしいが
フグというのはクサフグのことなのか?
そんなもの食ってうまいか?
食い物に困ってるのか?
釣堀が食料源なのか?

マジレス頼むよ

151:名無し三平
08/05/01 07:56:01 O
これからは海釣りでも遊魚料を払うようにすべきだな

152:名無し三平
08/05/01 08:07:30 O
>>150
糞基地外アンチさん
釣りの醍醐味って何でつか?

153:名無し三平
08/05/01 08:35:05 0
>>152
>>146に聞けよ、ばーか

クサフグうまいか?

154:名無し三平
08/05/01 08:45:08 0
>ばーか

wwwww いつにもまして低いな(レベルがwwwww)

155:名無し三平
08/05/01 09:35:47 0
>>154
生け簀の中にもクサフグやハオコゼがいるんだw
それを釣って喰ってるんだw

156:名無し三平
08/05/01 09:40:33 0
マジな話、ハオコゼはおいしい。棘を切って内蔵出してから揚げか
一夜干しにするとやっぱ小さくてもオコゼの味がする。
地方によっては珍味として食べるけど、小さすぎるから市場流通してない。

157:名無し三平
08/05/01 10:19:58 O
>>153
ヘタレ糞基地外アンチさんへ。
トラフグは食った事あるが、クサフグは無いなあ。
ところで、釣りの醍醐味って何ですか?

158:名無し三平
08/05/01 11:34:40 0
>>71
亀レスになりましたがありがとうございます。
三重県あたりなら大丈夫な距離ですので、そこでオススメでもあれば教えていただけないでしょうか?

159:名無し三平
08/05/01 12:05:14 0
>>152
>>157
お前なんぞに分からないのが釣の醍醐味なんだよ!
一生掛けて釣り掘で探したら?
青物の背中にでも醍醐味って書いてあるぞ~~笑

160:名無し三平
08/05/01 12:16:30 0
>青物の背中にでも醍醐味って書いてあるぞ~~笑

面白い?これ
こんなのが君の笑えるツボなんだ、幸せでいいね♪

161:名無し三平
08/05/01 12:44:28 0
>>157
怒り狂って自分以外は同一人物に見えてるらしいな
惨めなやつだw

162:名無し三平
08/05/01 12:47:28 0
同感

163:名無し三平
08/05/01 12:48:44 O
他人に訊かなきゃ「釣りの醍醐味」が判らないから金魚すくいにハマる訳ねw

164:名無し三平
08/05/01 12:49:29 0
今日は元気だねw
低次元なのは相変わらずにしてもw

165:名無し三平
08/05/01 12:52:04 0
>>158
やっぱり一番釣らせてくれるとこはデンパチ屋だと思うよ。
魚種なら正徳丸

URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)
ここに主だった釣堀載ってるから、あとは好みで

166:名無し三平
08/05/01 13:08:12 0
>>164
生け簀の魚釣って楽しいか?

167:名無し三平
08/05/01 13:11:04 0
おいおい
馬鹿の分際で質問するのかよw

どうしても質問したけりゃラウンジあたりで
煽り方半年ほどROMって、ちょっとは
ましな煽り文句覚えてからにしてくれないかなw

今の君のこのスレでの存在は薄っぺらい煽りを入れる
とっても痛い人って位置づけなんだからさ、覚えといたほうがいいよw

168:名無し三平
08/05/01 13:17:15 0
>>167
生け簀の魚釣っても楽しくないんだw

169:名無し三平
08/05/01 13:17:55 0
ゲラゲラ
動物園の猿が人間様に物尋ねるか?wwwww

170:名無し三平
08/05/01 13:18:46 0
文字書けるだけでもたいしたもんだよwwwww

171:名無し三平
08/05/01 13:19:54 0
プププ

釣堀バカが怒ってやんのw

172:名無し三平
08/05/01 13:47:47 0
おお 猿が笑ってるよ かわいいねぇwwwww

173:名無し三平
08/05/01 13:48:52 0
↑ほらねw

174:名無し三平
08/05/01 14:44:05 O
>>165
三重ならベン屋も人気あるね。
ただ、ベテラン組が多いので、釣り堀初心者には辛いかな?
まあ、これから本格的に活性が高くなる季節なので期待出来ます。

175:名無し三平
08/05/01 16:27:48 0
>>174
....orz 最悪・・・。

176:名無し三平
08/05/01 20:53:49 O
釣り堀のベテラン…

なめだるま親方みたいな感じ?

177:名無し三平
08/05/02 09:22:11 0
最近できたら、海上釣堀【藻残琵育】って知ってるかい?
なんでも、シーラカンスが釣れるらしい。

178:名無し三平
08/05/02 10:48:56 0
はじめまして。
昨日(1日)に主人が海上釣堀で鯛を釣ってきたのですが、
お刺身で食べれるのはいつまででしょうか?
(持ち帰ってすぐにアラだけは出しました。)


179:名無し三平
08/05/02 11:26:19 0
>>178
マジレスするなら
今日の夜食べたほうがイイ!
以前日本酒のCMに出ていた
「鯛まま」もおすすめ
レシピは下記
URLリンク(www.cgcjapan.co.jp)

180:名無し三平
08/05/02 15:02:17 0
腐っても鯛
腐った方が美味いかも?

181:名無し三平
08/05/02 15:03:49 0
>>178 ボリオタの嫁さんかいwww今夜は釣堀プレイで熱烈合体www
まあ、せいぜい好きなようにしなさいwwwこのボリオタ夫婦がwwwwww

182:名無し三平
08/05/02 15:20:47 0
>>178 
その鯛を女体盛りするといいよ。賞味期限の切れた嫁の体に、これまた腐った
鯛を盛り付ける。いいねぇ・・・ついでにアンタの亭主、有効期限が切れてま
すぜwwwwwwwwwwwww

183:名無し三平
08/05/02 15:23:26 0
>>178はスレ違いもいいトコ。ここは料理教室ではありません。
公共の掲示板を私物化するなんて厚かましい。もしかして、オ
バタリアン(死語)ですか?

184:名無し三平
08/05/02 15:24:49 O
目一杯情けない事てんこ盛りだなw


185:178のマッダ~ム
08/05/02 15:26:26 0
ごめん、釣りでした!

186:名無し三平
08/05/02 15:26:31 0
鯛しか釣れないヘボ亭主、2コキ半で発射!!奥さん、アンタは可愛そうだ
ねぇ・・・オンナの悦びを知らないまま更年期を迎えるんだ。

187:名無し三平
08/05/02 15:27:13 0
>>185  アンタにゃあ用ないぜwww

188:名無し三平
08/05/02 15:28:36 0
>>182 家に帰ると、賞味期限の切れた嫁と、有効期限の切れた亭主が睨み合う。
これがホントの腐れ縁www

189:名無し三平
08/05/02 15:43:47 O
あー癒されるなぁw

こんな奴でも息してていいんだ。
良い国だね、しかしw

190:名無し三平
08/05/02 16:23:36 O
なんだよ、もう終わり?

もっと笑わせてくれよ

191:名無し三平
08/05/02 16:43:29 0
>>190
自分の顔でも見てろ!

192:名無し三平
08/05/02 17:09:49 0
それ、つまらんwwww

もっとぶっ壊れる事出来るでしょw
遠慮しなくていいってwwwww

193:名無し三平
08/05/02 19:59:41 O
基地外アンチまだー?(・ω・;)(;・ω・)

194:名無し三平
08/05/02 21:21:20 0
海上釣堀でつれる魚の味を上から順に書いてみてくだちい。

195:名無し三平
08/05/02 21:22:13 0
人それぞれ
季節によってマチマチ

196:名無し三平
08/05/02 21:29:31 0
>>195
そりゃその通りだけど、身も蓋も無いなw

197:名無し三平
08/05/02 22:43:04 0
>>178
賞味期限切れてるかどうか
俺が毒味してあげるよ


198:名無し三平
08/05/02 22:46:30 0
>>197は、食中毒で お亡くなりになりますた

199:名無し三平
08/05/03 00:11:42 0
海上釣堀の魚って養殖なんだろ?養殖の鯛を美味そうに喰ってる姿って
なんか痛々しい・・・違いが分からない味オンチなのかねぇ・・・

200:昌院法師
08/05/03 00:19:31 0
>>199 頂いた命に対してそのようなことを言うとバチがあたります。天然
の魚も養殖の魚も、御仏の前にはすべて平等です。我々は、多くの犠牲のも
とに、生かされてるということを自覚しなければなりません。生まれながら
にして背負った罪(業)を認識し、生命を尊ぶ気持ちがあれば、きっと極楽
浄土へ行くことができるでしょう。

201:名無し三平
08/05/03 00:20:34 0
????

202:名無し三平
08/05/03 00:21:16 0
>>199
養殖と言ってもランクがあって、水質の良い場所で広いスペースとって良い餌を与えると味も良いらしい。
天然の最上級のが一番良いのだろうけど、天然なら何でも良い訳じゃなくて状態の悪い奴もいるわけで、
品質の安定と言う意味では養殖のほうが良いとも言える。実際に結構値の張る料亭でも敢えて養殖を使うところも多いみたい。
もちろん信頼のおける、良質の養殖業者を吟味してるんだろうけど。

海上釣堀のが質の良い養殖魚かどうかはわからないけどね。

203:名無し三平
08/05/03 00:49:49 0
アンチ君はうざいんだよ!
そもそも、こいつの素性ってなんなの?
海上釣堀がはやると困る仕事なのか?


204:名無し三平
08/05/03 01:56:03 O
うざいか?w

ここまで頭悪いとかえってほほえましくないか?

205:名無し三平
08/05/03 05:19:03 0
>>203
お前の方がうざいぞ!

206:名無し三平
08/05/03 07:17:34 O
例えば福井県産真鯛という表示なら、福井県のどこで採れたかわからない。
ほとんどは有名な漁場だろうが、ひょっとすると原発の排水近くでとれたかもしれないよ。

207:名無し三平
08/05/03 08:11:27 0
>>205
いや、オマエがうざいんだ!
釣堀で釣った魚が不味いだ、美味いだそんなことは、余計なお世話w
アンチ君はドブ川の河口で天然のすずきや天然のボラでも釣って
喜んで食べてればいいんだよ。

それとアンチ君は書く場所間違えてるよ!
URLリンク(c.2ch.net)
上記 スレにてお願いします。

208:名無し三平
08/05/03 08:48:41 0
>>202 養殖は養殖。天然でも状態が悪けりゃ喰わなんだらいい。値の張る料亭
でも養殖を使うだと?そりゃひどい話だ。喫超のことじゃないのか。普通は使わ
ないぜ。まあ、味の違いがわからんヤツには言ってもムダだろうけど。

209:名無し三平
08/05/03 09:34:06 0
>>208
現在、流通している魚の多くは養殖だと思うけどね。
養殖がきらいなら食わなければいいこと。
マグロも畜養とかいって養殖になってるし、商店にならんでる100%
天然ってなにがある。鰯か秋刀魚か・・あとはイカ・たこ
そんな物でも食べて満足してればいいんだ。
アンチ君は、少しお頭が足りないみたいだから、墓穴掘って
すぐに突っ込まれるね(笑)



210:名無し三平
08/05/03 09:43:46 0
>>208 味オンチは可哀想だねぇwww鯛もカンパチも、養殖だとやたら脂くさい。
ハマチなんかも、天然の美味さを知らんヤツが多いから、不当に低い評価になるん
だぜ。蓄養マグロも知ってるが、それを全てだと思ってるアンタの固定観念にはアタ
マが下がるよ。

211:名無し三平
08/05/03 10:20:55 O
天然牛とか天然豚とかはあまり聞いた事ないですよね。
高級で旨い肉は全て飼育されたもの。
マグロの養殖も近大の水産学部が長い年月をかけて、やっと成功したもの。
資源保護の観点からも、今後 魚の養殖技術が進歩すれば、天然と変わらない魚が安く食べられるかも知れない。
何でも天然が最高と信じている香具師は時代遅れ。
って、ここは釣り堀スレだた。スレチスマソ。
m(_ _)m

212:名無し三平
08/05/03 12:26:11 0
垂れ流しの便所の備え付けの釣り掘・・・。
大腸菌がウヨウヨ~~~美味しいネ(^_-)-☆

213:名無し三平
08/05/03 12:33:14 0
>>211 お前馬鹿か?魚と牛なんかを一緒にするなんてアタマ痛いよwww
だったら、キノコはどうだい?エノキやらシメジやら、栽培物のほうが美味
いのかい?鮎はどうだ?自分に都合のいい屁理屈ならべるんじゃないよwww

214:名無し三平
08/05/03 12:35:06 0
>>211学者気取りのオタニートwwwあなたの居場所は2ちゃんだけwww
寂しいやつだぜwwwwへっ・・・

215:名無し三平
08/05/03 12:45:22 0
>>211
マジレスすると、天然と養殖はやっぱり別物。
味は餌によるところが大きいと思う。あとは環境かな。
本来鯛はいろいろな餌を食べているはずだけど、養殖の鯛は餌の種類は少ないし、
脂肪分の多い餌を与える。動くと餌を増やさないといけないため、狭い生け簀であまり運動していない。
そんなこんなで、やっぱり天然物の方が良いと思う。ちなみに料亭で養殖の鯛が使われることはたまにある。

216:名無し三平
08/05/03 19:10:03 0
今日ここイッパイ釣れてたよ・・・
        
URLリンク(www.geocities.jp)

最近やり始めたみたい・・・

217:名無し三平
08/05/03 23:53:15 0
>>214
オマエの居場所はここじゃないんだよ!
出て行けよ。


218:名無し三平
08/05/04 00:07:52 0



 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○>>213(アンチ君)は放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○バカの見本として放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ


219:名無し三平
08/05/04 01:05:19 O
>>209
マグロの養殖ってまだ成功してないんじゃないっけ?
あまり詳しくないからよくわからんが…

220:名無し三平
08/05/04 03:34:59 0
>>219

海でやる奴は成功してる。研究中なのは特殊な真水を使って海から離れた場所(水槽)で鮪を養殖するタイプ。

221:名無し三平
08/05/04 03:42:31 0
天然でなおかつ状態のよいものだけを安定供給しようと思ったら相当だよ。
例えばうな重でそれをやったら、一人前5000円以上取らないと採算がとれないそうだ。
一般的なうなぎ屋で出る2000~3000円クラスのは上質の養殖モノ。

222:名無し三平
08/05/04 08:16:37 0
>>221 うなぎは本来から脂っこいモノ。だから養殖でもまだ喰える。でも
鯛なんかだと、天然との差は歴然。吸い物に入れて、脂がブワーっと浮く
のは養殖魚の特徴。白身魚は、蛋白質が分解した【アミノ酸】の旨味なのに
養殖魚(鯛)はマグロのトロなんかと同じ、脂の旨味が前面に出過ぎる。鮎
の場合はもっと大きな差がある。コケを食べて育った天然鮎は、塩焼きにす
るとキュウリかスイカみたいな香りがするけど、養殖鮎は香りが弱くかなり
脂っこい。天然仕上げと言って、出荷前に川の生簀で泳がせる所もあるが、
不自然に乗ってしまった脂はそのまんまだ。

223:名無し三平
08/05/04 10:19:12 0
鯛は天然と養殖では味の差は歴然
マグロは養殖だとトロの部分が増えてかえって良いとか
ワラサ(メジロ)は個人的には養殖の方が好きだ。
養殖の方が脂がのっている。なにより天然の方が臭みがある。

224:名無し三平
08/05/04 10:26:46 O
ここは【基地外でもわかる天然魚と養殖魚の違い】
ではありません。
お引き取りくだしあ。(≧▽≦)

225:名無し三平
08/05/04 11:06:05 0
明日、千葉の海王に行ってきます。

226:名無し三平
08/05/04 12:39:04 O
>>220
詳細thks
勉強になったよ

227:名無し三平
08/05/04 17:34:47 0
>>222
たまに新鮮な方が良いとか言って蛋白質が分解される前に食べる奴もいるけどな>鯛

228:名無し三平
08/05/04 23:11:23 0
魚は近海の天然上質のモノしか食わぬわ!!というのを徹底しようとしたら
秋刀魚とかばかりを食べるか、年収2000万ぐらいないとまともな生活できないと思う。
鮪の刺身一食で3000円とかになるから、一日一人の食費が2万ぐらいになりそう。
一世帯計算なら一ヶ月食費だけで100万近くいくと思う。

229:名無し三平
08/05/05 00:06:08 0
>>228
極端な~~ww
バカか?そこまで魚食うか?

230:名無し三平
08/05/05 08:00:28 0
>>228 コイツ馬鹿だwww米をおかずに魚食ってやんのwww

231:名無し三平
08/05/05 12:38:41 0
実際、養殖と天然近海だと5倍ぐらいの価格差があるからなぁ。
エンゲル係数を上げたくなければ人並み以上の収入は必要だろうな。

232:名無し三平
08/05/05 12:46:54 0
天然上質の魚しか食べないというぐらい食に拘りがあるなら、肉も野菜も米も最上級のを選ぶんじゃね?
魚ばかり最高のものを食って、肉はクズ肉ばかり食べてて美食気取りするのも不自然だし。

233:名無し三平
08/05/05 14:12:04 0
養殖の魚って不味いと思うけど気のせい?

234:名無し三平
08/05/05 15:05:33 0
腹が減ったら何でもうまいダケダ!!

235:名無し三平
08/05/05 17:40:02 0
>>233
まず天然と養殖という2元の括りがおかしいかと。
上質天然、上質(良環境)の養殖、質の悪い天然、質の悪い(悪環境)の養殖の4つはある。
イワナの養殖でも地下から綺麗な湧き水を汲み上げて常に新鮮な水が循環している環境で
天然素材のみの飼料を与えられて育てられた奴は美味しいし、値段も高い。
天然にも養殖にもピンからキリまであるから一概にはいえないだろう。

強いて言えば最高品質の天然魚と最高品質の養殖だったら天然の方が美味しいとは思う。
それ以外はケースバイケースじゃね?


236:名無し三平
08/05/06 07:59:09 0
>>235 天然素材の飼料で養殖だと?イワシなんかのすり身が主原料のペレット
も、天然素材だもんな。それともアレかい?川虫やらブドウ虫で養殖されたイ
ワナが存在するのか?それともう一つ。天然素材じゃないエサって何だ?発泡
スチロールか何かを食わすのか?


237:名無し三平
08/05/06 09:56:32 0
>>236
サンクス!
発砲スチロールで吊れたお!

238:名無し三平
08/05/06 10:33:17 0
>>236
養殖用餌の工場が宿毛にあるんだけど、いつも腐臭が漂ってるぞ。


239:名無し三平
08/05/06 12:50:25 0
>>235
釣掘に養殖魚を卸している業者か?
それとも釣掘経営者だろ?
うざいんだよ~~~ww 消えろ~~ww



240:名無し三平
08/05/06 14:11:14 0
はじめまして。
昨日(5日)に主人が海上釣堀でGTを釣ってきたのですが、
お刺身で食べれるのはいつまででしょうか?
(持ち帰ってすぐにアラだけは出しました。)



241:名無し三平
08/05/06 15:47:39 0
>>240
はいっ、残ねーん!
今から食べれません!!

242:名無し三平
08/05/06 15:54:52 0
海上釣堀でトリックサビキ、やってる人、見たこと無いゃ。

243:名無し三平
08/05/06 16:44:35 0
>>240は相手にするな。>>178と同一愉快犯だぜwww

244:名無し三平
08/05/07 01:09:10 0
>>236
抗生物質やビタミン剤なんかを大量に入れた質の良くないペレットとかもあるぞ。

245:名無し三平
08/05/07 03:56:54 0
>>244
防腐剤もね

246:名無し三平
08/05/07 13:48:31 O
はじめまして。
昨日(6日)に主人が霞ヶ浦でフナを釣ってきたのですが、
お刺身で食べれるのはいつまででしょうか?
(持ち帰ってすぐにアラだけは出しました。)
天然物はおいしいと聞いたのですが、
基地外アンチさん教えて下さい。

247:名無し三平
08/05/07 17:30:58 0
結局水温水質管理を徹底できないと抗生物質とか薬品を多く与えないといけない。
お金をケチって水質管理を怠る→抗生物質大量に与える
餌代をケチる→安い餌、防腐剤たっぷりの長持ちする餌を与える

248:名無し三平
08/05/07 21:49:56 0
海王 渋かったー

天然の話は別スレにてお願いします。
釣堀ファンに何しても焼け石に水だよ!

アンチ君
グチグチ、ネチネチしてねえで、もっと爽快な書き込みできないか?



249:名無し三平
08/05/07 22:54:06 0
>>248
どれくらいつれましたか?

250:名無し三平
08/05/07 23:42:23 0
具体的に書くと正体がばれますので・・

シマアジが放流されたら棚は2ヒロだね!(海王での話し)

251:名無し三平
08/05/07 23:46:09 0
GWに子連れで海上釣堀に行ってきました。
マダイとハマチが釣れましたが、味は・・・でした。
あれって養殖の魚だったんですね。
リリース禁止だったし、処分に困ってしまいました。
皆さんはどうしてるんですか?

252:名無し三平
08/05/07 23:58:24 0
>>251
どこの釣り堀ですか?
しかし、養殖の魚が駄目となると、普段、天然物のみのブルジョアな方ですか?

253:名無し三平
08/05/08 00:05:28 0
>>252
詳細は伏せておきますが、日本海側の海上釣堀です。
ハマチはまだしも、マダイの方は脂が多すぎる感じで、
正直なところ、スーパーのマダイの方が美味しいと思いました。
特に天然魚に拘りはありませんが、ちょっと意外でした。

254:名無し三平
08/05/08 00:53:02 0
>>253
普通の方でしたか。嫌みな感じに書いてしまって申し訳ありませんでした。
青物の方が脂が多すぎると感じる場合が多いようですが逆でしたか。
ちなみに鯛なんかの白身魚は死んでしばらくして食べないとうまみ成分が少ないようです。
牛肉なんかも寝かせるので同じような感じだと思います。

で対策ですが、養殖物は脂が多いので焼き魚系がお薦めです。
網で焼けば無駄な脂は落ちます。ハマチなんかは塩焼きのイメージがないですが、
実際に塩焼きにすると結構美味しいです。

料理方法の載ってるページのリンクです
URLリンク(www9.ocn.ne.jp)
URLリンク(homepage2.nifty.com)

255:名無し三平
08/05/08 07:51:23 0
>>254
最初から焼物にしておけば良かったんですが、予想外だったもので・・・
もちろんマダイの刺身は少し寝かせた方が美味しいのは知っていましたので、
捌いてから一日冷蔵庫で寝かせて食べましたが、身が柔らかくなりすぎて、
その割には旨味も少なく、釣れたてのコリコリの状態の方がマシだったかなと思ってます。

様子が分かりましたので、次回からは調理方法に気をつけるようにします。

256:名無し三平
08/05/08 08:20:27 O
先日の家島の海上釣り堀で釣った鯛も、身が柔らかかったですよ。
季節的なものかな?
愛媛産の養殖真鯛だと思いますが。
日本海はどこの養殖真鯛を使っているのですか?

257:名無し三平
08/05/08 20:00:33 0
中国産です

258:名無し三平
08/05/09 01:00:19 0
>>255
度々、的外れなレスをしてしまって申し訳ありません。
的外れついでに、養殖の魚は餌代などの理由から鰯等が与えられることが多いようです。
これがどの魚も同じような味になる原因なのですが、最近は業者によってはエビなども与えるようです。
(ちなみに真鯛はエビを与えないと桜色になりません。自分では色素を作らないようです。そのため餌に色素を混ぜることもあるようです。)
また、生け簀内では十分な運動が出来ず(されると餌代もかさむので、あえてさせない面もあります)、
また本来は深く潮の流れもあるところに住んでいるのですが、浅く、穏やかな場所で養殖されているので環境の違いもあるようです。
身が柔らかいのは季節も関係しているかもしれませんが、生け簀の中で押し合いへし合いしているので、
人間で言うところの打ち身みたいになっているのかもしれません。(ヒレがきれいではない場合ギュウギュウ詰めの可能性が高いです。)
魚も底引き網で揚げると上にのった魚の重さで身が柔らかくなるそうです。そのため高級料亭用なんかは一匹ずつ上げて絞めるそうです。

259:名無し三平
08/05/09 10:08:57 O
まぁ仮に天然魚しか放流していない海上釣り堀があったとして、
今と同じシステムだと3万円くらいいるだろな。
とてもではないが、いけない。
旨い魚を食いたいなら、魚を市場で買えば良い。
目的は釣りを楽しむ事だからね。
いらないなら他の釣り客に上げてもいいし、施設に寄付しているグループもある。
養殖魚って出所がハッキリしているから、
何か問題があっても責任の所在がわかりやすいし。
私の場合は近所の人にお裾分けしてます。
「養殖魚だからいらない」なんて言う人はいませんよ。
「魚は嫌いなんで、いらない」と言う人はいますけどね。

260:名無し三平
08/05/09 10:16:22 O
血抜きしなくてはな。〆ない人意外と多いんだよね。刺身にするにしてもまずはシメル、これ大事だよね。

261:名無し三平
08/05/09 12:44:49 0
>>258
恐ろしき偏見と誤解・・・。
誰に聞いたか知らないが、運動しないと大きくならない。
魚は他の魚と触れ合わない様に泳ぐし、打ち身云々・・・なんて・・?
最近ではエビを・・云々・・。昔から与えてるし・・・。
えさ代などの理由から鰯を云々・・・。鰯の方が高いぞ~~。
分った様なうそを言うな~~ボケ!

みなさん!魚は釣ったら直ぐ〆て氷水で直ぐ冷やすと少しは身がシマって美味しいよ~~ww
258はそんな事も知らない釣師です・・・。


262:名無し三平
08/05/09 14:48:37 0
>>255 天然物は、死後硬直が解けたころ(翌日ぐらい)が一番旨いけど、養殖
物は、当日に食ってしまったほうがいい。

263:名無し三平
08/05/09 14:52:45 0
>>261 お前は馬鹿だwwwブロイラーを見てみろ。運動させずに成長してるだろ。
それとな、おまいサンは間違っても食べる機会なんかなかろうけど、北京ダックは
な、アヒルを首まで土に埋めて育てるんだぞ。まあフンを捨てる穴は開いてるがな。


264:名無し三平
08/05/09 18:58:15 0
>>263
魚とブロイラーと一緒にするな~~ボケ!
三段論法でしか物を考えられない香具師、何でも知っている様な事言うな!ボケ!


265:名無し三平
08/05/09 20:33:21 0
家島の海恵行った方おられましたら釣結教えていただけませんか?

266:名無し三平
08/05/09 21:33:52 0
>>261
えび系の餌も与えると美味しくなるのはガチじゃなかった?
ドナルドソンマスが普通の虹鱒より美味しいのもエビ餌のおかげだったと思う。

後、イワシはカタクチイワシが餌としては良いらしいが与えすぎると
油が強くなりすぎるから他の餌とバランスよく与えないといけんらしい。

267:名無し三平
08/05/09 23:07:51 0
>>261
餌食べるときのあのボイルっぷりで他の魚を避けているとはとうてい思えないのだが。

268:名無し三平
08/05/10 00:56:55 0
>>261 運動と成長は関係ありません。餌の量が同じであれば、運動しない方が
早く成長します。そんなことも知らないのですか?

269:名無し三平
08/05/10 01:10:45 O
運動しないと死ぬ魚すらいるというのに…

270:名無し三平
08/05/10 01:52:30 0
>>268
運動する事により酸素を取り込む・・・。
限られた溶存酸素量野中でどのように酸素を取り込むか?
運動が大きな要素を握る。
水中生物と陸上生物とは違う。
そんな事も知らないのか?

271:名無し三平
08/05/10 08:14:24 O
水宝でシマアジ専用マスが始まるみたいです。
15000円は、ちょっと高いかな?

272:名無し三平
08/05/10 08:51:40 0
>>269 お前は馬鹿か?成長するかどうかの議論に、生きるか死ぬかを持ち出す
のかい?アンタは知らないようだから教えてあげるよ。青物の事を言ってるのだ
ろうけど、あれは運動じゃあないんだぜ。アンタの心臓は【運動】してるのかい?
だったら自分の意思で、止めたり動かしたりしてみなよ。ホント頭悪いですねぇ・・・

273:名無し三平
08/05/10 11:46:29 0
どんどん低レベルになっていきますねw

274:名無し三平
08/05/10 12:28:28 0
>>272
お前は本当にアホじゃのぉ~~ww


275:名無し三平
08/05/10 16:25:52 O
面白いから、放置プレイで。
そのうち
「お前の母ちゃんデベソ」レベルまでいきそう。

276:名無し三平
08/05/10 23:15:43 0
>>271

放流は何回くらいなの
1回か2回なら採算はあわないよ

277:名無し三平
08/05/11 08:41:05 O
>>276
昨年は放流は2~3回あったと思います。
ただ場所の当たりハズレが大きいので、偏った釣果になりやすい。
爆釣かボーズかみたいな。
ギャンブルみたいなもんですね。

278:名無し三平
08/05/11 09:28:30 0
養殖魚w

279:名無し三平
08/05/11 12:57:37 0
>>277
パチンコです。

280:名無し三平
08/05/11 14:58:33 0
>>277 まあ、何だかんだ言って見ても、所詮はツリボリだもんねぇ・・・
ハコの中だけのイメージプレイだwwwエエ加減に目ぇ醒ませよwww

281:名無し三平
08/05/11 15:24:43 0
>>277みたいなヤツが、釣り全体のイメージを悪くしてるんだ。釣りって本当
は開放的で明るい趣味なのに、なんかオタクのする暗い遊びだと思われてるぜ。
>>277みたいなのが事件を起こしてみろよ、【小太りの中年男、女子高生に暴行】
【釣れなくてムシャクシャしてたと自供】なんて報道されるのがオチってもんだ。
アニメなんかだって同じだろ?一部の馬鹿のせいで、肩身の狭い思いをしてるヤ
ツだっているはずだ。そろそろ自覚するべきなんじゃにのかい?自分の罪深さ、
愚かさをね。

282:名無し三平
08/05/11 15:25:51 0
↑同感・・・>>277はもう釣りヤメロ!!

283:名無し三平
08/05/11 15:27:15 0
自分の主観だけで、全体を決め付ける厚顔無恥な>>277よ、消えろやウザイからwww

284:名無し三平
08/05/11 15:28:34 0
>>277はきっとサラリーマンだぜwww上司に媚びへつらい、擂ったゴマでメシ
を喰うwww典型的な釣堀オタクだぜwwwwwwwwwwwww

285:名無し三平
08/05/11 16:26:36 O
>>280>>284
ごめんね、今まで基地外扱いして。
池沼だったんですね。
これから池沼アンチさんって呼びますね。
本当にごめんね。

286:名無し三平
08/05/11 21:16:09 0
>>285
キチガイの言うことにも一理ある
所詮釣堀
子供や初心者にはいいかもしれんが
自力で天然魚を釣れる奴にとってはガキの遊び場にしか見えん

年に数回釣堀に行く釣人の感想

287:名無し三平
08/05/11 22:33:20 0
>>277はゴマスリしかできない哀しいリーマンだwww
いやあーさすがは課長サンwwwあー気色悪ーいwww

288:名無し三平
08/05/11 22:34:15 0
威張れるのは2ちゃんの中だけ。会社ではスリスリゴマスリホイサッサwww

289:名無し三平
08/05/11 22:37:50 0
ヘボリーマンは消えろウザイ

290:名無し三平
08/05/11 22:43:00 0
去年海恵に5回行きました。家から近いから家島の釣堀に行くのです。日本海や和歌山行きたいけど、子供が3時に学校から帰ってくるなどの事情がありましてなかなかいけないのです。
確かに生簀の中でしかやり取りができない分、引きは天然ものに比べて物足りないかもしれませんね。
天然ものの鯛は連子鯛しか釣ったことないですけど。でもこれはこれで結構面白いと思いますよ。魚はスーパーで売っているのと基本的には同じ味だと感じます。
で、海恵に行かれた方おられませんか?

291:名無し三平
08/05/11 22:46:25 0
>>290
外人さん?

292:名無し三平
08/05/11 23:17:48 O
>>290
海恵なら岡村さんに聞いてね!
水宝なら、やっぱり荒木船長だな!

293:名無し三平
08/05/12 00:21:59 O
ちょっと前までは普通に語り合ってたのにね
スレタイがスレタイだけにしょうがないんだろうけど

294:名無し三平
08/05/12 12:04:08 0
>>280
イメージプレイは楽しいぞ。
リアルではできない事をできるなら、俺は喜んで金を払う。


295:名無し三平
08/05/12 12:30:53 0
「満員電車」が好きです。

296:名無し三平
08/05/12 14:45:09 0
>>290もどうやらヘボリーマンのようですねぇwww嫁からは粗大ゴミのように
扱われ、会社ではリストラ候補生www自然界では魚のソッポ向かれ、行きつく
先は ツ リ ボ リ wwwwwwwwwww
さっさと消えろやウザイねんwww

297:名無し三平
08/05/12 14:51:25 0
↑全くその通りですね。子供が3時に・・・なんて、さりげなくファミリーパパ
を自慢するところが痛々しい・・・

298:名無し三平
08/05/12 14:52:47 0
その【子供】とやらにも邪魔者扱いされてんじゃねぇの?おいっ、>>290よ、
お前のことだぞ。

299:名無し三平
08/05/12 14:59:14 0
>>290は、終いに空想と現実の区別ができなくなって逮捕されるぜwww
【リストラ候補のサラリーマン、電車で痴漢!】なんてね。そんで、週刊
誌なんかに【釣れない釣りが趣味の、屈折人生】って書かれるんだ。そう
なったら善良な一般釣り師が迷惑すんだぞ。だから、>>290は釣りを ヤ
                                メ
                                 ロ

300:名無し三平
08/05/12 15:02:28 0
概ね>>299には同意ですが、別に辞める必要はないんじゃないの?
ただ、所詮はハコの中での自己満足だってことを自覚しなくては
いけないけどね。

301:名無し三平
08/05/12 15:03:34 0
>>300 たぶん無理だと思うよ。自覚できないから釣堀でシコシコやってんじゃないか。

302:名無し三平
08/05/12 15:05:55 0
でも、ホントにアタマ痛いねぇ>>290はwww「子供を3時に・・・」だってよwww
そんなに子供が大事なら、釣りなんかせずに子供を舐めて磨いてりゃいいんだwww

303:名無し三平
08/05/12 15:07:32 0
ホント・・・ここは子供自慢のスレじゃないのにねぇ・・・

304:名無し三平
08/05/12 15:20:36 0
一連の煽りにも問題があるけど、不用意に子供自慢を書き込んだ>>290にも
責任があるよ。2ちゃん言うたら、愛情に飢えた屈折ニートの集まりなん
だから。

305:名無し三平
08/05/12 15:24:39 0
おーい、>>290サンよ、そんなに可愛い子供だったら、画像を貼り付けて見せて
くれよー。まあ、親がボリオタなら知れてるだろうがねwww

306:名無し三平
08/05/12 15:26:54 0
蛙の子がオタマジャクシなら、ボリオタの子は何だい?

307:名無し三平
08/05/12 15:28:34 0
可愛そうに・・・>>290の子は学校でいじめられてるだろうねぇ・・・
親がのんきに釣りやってる間に、上靴隠されてカバンに砂入れられて。
知らぬは親だけwwwイイ気なもんだぜwww

308:名無し三平
08/05/12 16:01:13 O
またひとつ頭のおかしいスレが増えた

309:名無し三平
08/05/12 16:47:01 O
リンプンに次ぐヘボリマーンw
どうして釣り板には定期的にこういうのが現れるのか・・・

310:名無し三平
08/05/12 19:53:44 0
ルアーOKの海釣堀ってありますか?昔そんなのがあると聞いた事があったのですが。

311:名無し三平
08/05/12 20:48:51 0
>>292
岡村さんとは一番年のいった方ですか?
基本的には、マスのどこがいいとか教えてくれないですよね。

312:名無し三平
08/05/12 21:00:08 0
>>309
答えは簡単です。
釣り板だから現れるんです。


313:名無し三平
08/05/12 21:11:17 O
>>311
どこの釣り堀でも同じですが、基本的にどこがいいとかは教えてくれないですね。
昨日はどこが良かったとか、棚や餌の情報は教えてくれます。

314:名無し三平
08/05/12 21:47:51 0
>>292ありがとうございます。岡村さんっていうたら一番年のいった人ですか?
それとなく聞くけどやっぱりマスの何処が釣れるというのは教えてくれないですね。
その日に釣れている棚は教えてくれるけど。

315:名無し三平
08/05/12 21:49:05 0
更新せずに書き込んでしまいました。
すみません。

316:名無し三平
08/05/12 22:35:25 0
>>310 自分で調べろバカが・・・お前も>>290と同じヘボリーマンだねぇwww

317:名無し三平
08/05/12 22:41:09 0
サラリーマンの哀しき習性www出る杭は打たれる・長いものには巻かれよ・
雉も鳴かずば撃たれまい この3原則を遵守すれば生きられるwww
だから自分で調べるなんてコトはしない。釣れたら自分のウデ、釣れなければ
他人の責任、卑怯なヤツらだねぇ・・・


318:名無し三平
08/05/12 22:42:43 0
ついでに>>310は子供自慢でもするかい?その肝心の子供には陰で邪魔者扱い
されてるんだぜワハハハハハ

319:名無し三平
08/05/12 22:44:15 0
とうとう>>290は消えましたねぇ・・・旗色が悪くなりゃあ、サッサと退散www
これもリーマンの習性だwww

320:名無し三平
08/05/12 22:45:40 0
おーい、>>290よ出てこんかい!営業会議の時間だぞwww
「はいっ、すみません課長」あー気持ちワルーーーーー

321:名無し三平
08/05/12 22:46:10 0
いつまでも上司に諂ってればwww

322:名無し三平
08/05/12 22:54:13 0
ホントにリーマンはウザイよ。弱きに強く、強きに弱いwww
上司・カミさん・火事・息子 リーマンの怖いものだwww

323:名無し三平
08/05/13 00:05:07 0
いくら意気がっても、釣堀は釣堀。そのあたりを自覚しないから、おかしなことに
なるんだぜ。たかが釣堀ごときに、テクなんかを語るんだから可笑しったらありゃ
しない。

324:名無し三平
08/05/13 00:06:39 0
まあ、限られた中でしか通用しないって言うのがいわゆる【オタク】の
定義になるんじゃないの。

325:名無し三平
08/05/13 00:15:33 O
海上釣り堀って最強じゃない?
流れない!
酔わない!
トイレある!
色々借りれる!
綺麗!
釣れる!

遠征に行かないと釣れないような魚も入ってるから狙える!

釣り堀に行く予算がないからって荒らすの良くないぞ!笑

326:名無し三平
08/05/13 00:16:50 0
会社では上司にヘコヘコ、家に帰れば嫁にネチネチ言われ、海へ行けば見事に
ボウズ。で、行きつく先は釣堀って訳だ。負け犬が飲むビール(別名発泡酒)を
チビチビやりながら、メタボな養殖モンで釣りゴッコww全く可哀想な話じゃな
いですかwww【一杯のかけソバ】よりも泣けるよねぇwww

327:名無し三平
08/05/13 00:22:01 0
最悪を最高だと錯覚させる、恐るべき宗教団体【ツリボリ教】。>>325もその
信者の一人だ。まあ、今の日本は信仰の自由ってのが認められてるから、せい
ぜい生簀を拝んでればいいよ。但し、拝まないのも自由だし、批判するのも自
由だからwww荒らすなんて人聞きの悪いことを言うなよなwww

328:名無し三平
08/05/13 00:23:48 0
自分と反対の意見を【荒らす】だなんて、NOを言わせないパワハラ上司の
することだ。もしかして、アンタが>>290の上司かい?ってことは、アンタも
立派なヘボリーマンだぜガハハハハハ

329:名無し三平
08/05/13 00:26:24 0
なあ>>325サンよ、遠征に【行かない】のか【行けない】のか
ハッキリしようよwww

330:名無し三平
08/05/13 00:26:46 0
きっと行けないんだぜwww

331:名無し三平
08/05/13 07:29:22 0
>>325
スーパー行けば?
金ないの?

332:名無し三平
08/05/13 08:17:28 O
ふと思ったんだが、姫路の人間が三重の釣り堀に行くのも「遠征」なんだろうか?w

333:名無し三平
08/05/13 08:29:47 0
ふと思ったんだが、姫路の人間が三重の魚屋に行くのも「遠征」なんだろうか?w

334:名無し三平
08/05/13 08:38:12 0
>>332 >>333 まあ、本人が遠征だって思うなら遠征になるでしょうねぇ・・・
通称自己満足(シコシコ)って言われる所以だwww

335:名無し三平
08/05/13 08:43:48 0
魚釣りの最底辺は釣堀ですか?乗合船ですか?

336:名無し三平
08/05/13 09:32:50 O
>>314
どの場所が釣れる・・・とか自分で探れよ
あんな小さなイケス探るのわけないだろ。

337:名無し三平
08/05/13 09:36:53 0
>>336 そんな最低限の努力すらしない釣堀オタクは、引きこもりニートと
同じだねwww

338:名無し三平
08/05/13 09:37:35 0
>>336
混んでるから探れない
乗合船の釣座みたいなもん

しかし魚は生け簀の中をぐるぐる回ってるだけだから
どこに居ても釣れる

ありゃあ金魚掬いの類だ

339:名無し三平
08/05/13 13:47:43 O
>>325だが、呼んだ?笑

俺は、船釣りの遠征行きまくってるが何か?

普段は 船釣りしかしない俺だが、釣り堀は釣り堀の楽しさがあって良い思うぜぇ!


今度 行ってみようと思うし!


養殖も入ってるが 天然物も沢山入れてるらしい!


340:名無し三平
08/05/13 13:59:50 0
>>339
スーパーにも天然物がたくさん入ってますよw

341:名無し三平
08/05/13 16:19:59 O
>>340
知らないの?
スーパーで買うより 腕しだいでは 得なんだよ。

シマアジ一匹買うと養殖物でも5000円とか?

じゃあ それなら釣って、遊んで、ゲーム性も体験して安く買おう!

って感じが 俺から見た海上釣り堀のイメージ



342:名無し三平
08/05/13 17:15:37 0
>>341
結局、やった事も無いし、やるつもりも無い人に説明しても無駄ですよw
サラリーマンを嫌っているという事は、定職が無い人の釣堀否定な訳で、
釣堀で遊ぶ費用自体が彼らを不快にさせる金額なのです。
釣堀の楽しさを語れば逆に憎悪を湧き立てるだけなのです。
大体、他の釣り方で楽しんでいる人は、それで満足を得られている訳で、
そういう人は、何もワザワザ釣堀否定に時間を割く必要も無いのです。
スルーで御願い致しますw


343:名無し三平
08/05/13 17:41:30 O
>>342

リーマン=外釣り
無職ちゃん=堀

だろ。
外釣りの方が一般的なんだから。
て事で君の長文は端っから破綻してます。

344:名無し三平
08/05/13 18:15:04 0
>>343
必死だね!アホ!!w
無職で無銭釣堀で捕まるアホがどこに居んねんww
オマイの駄文は日本語にすらなってないwww

345:名無し三平
08/05/13 18:26:56 O
>335
僅差で釣り堀でしょう

船釣りには僅かばかりのリスクwがありますが、釣り堀は違いますw


釣れなくても大体3匹は貰えちゃうんですよ
金魚すくいみたいに

346:名無し三平
08/05/13 18:30:03 0
>>345
質問です。
その3匹は何処から来るの?
※その場で網ですくうのですか???

347:名無し三平
08/05/13 18:32:08 0
そもそも、関西方面で天然の青物なんて釣れるの?
瀬戸内海の真鯛と鱧のイメージしかないんだけど。

348:名無し三平
08/05/13 18:40:38 0
                                        ___
                                       I   I
                   I     I
                        I  I
                      ||
                    ∩∧_∧
                    ヽ(´∀` ) <GTすくうよ!
                     (    )
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
            / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 日|
            / /       ((※))           | 目|
       / /_______________| 日|
       /                               |
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

349:名無し三平
08/05/13 18:42:15 O
ハマチ・メジロ・ヨコワ辺りが釣れますよ

350:名無し三平
08/05/13 23:14:34 O
基地外池沼アンチさんのおかげでエラく過密ですね。
釣り堀スレでしか釣れない基地外アンチは負け組ケテーイ。
乗り合い船スレにでも移籍汁。
基地外キターv(゜∀゜v)ーーーwwwww

351:名無し三平
08/05/13 23:56:44 0
>>349
関東での呼び名
ブリ←ワラサ←イナダ←ワカシ
関東では寿司屋でワラサ下さいとは言わずハマチ下さいと言う。
ハマチは寿司ネタの名前

ヨコワってなんだろ?


352:名無し三平
08/05/14 00:38:09 0
基地外アンチは虫でマタリ
釣堀の情報交換しましょ!

353:名無し三平
08/05/14 06:18:31 O
>351 関西では以下の通り

ブリ←メジロ←ハマチ←ツバス

ヨコワはマグロの幼魚です

354:名無し三平
08/05/14 06:20:11 0
>>348
吹いたw

355:名無し三平
08/05/14 08:02:14 0
>>341 へぇぇぇぇお前サンは損得で得だから釣堀やってるんだぁぁぁぁwww
もうそんなの釣りじゃないねwww漁だよ漁wwwこれでアンタは高尚な釣りに
ドロを塗るゴミ野郎だってハッキリしたよwww

356:名無し三平
08/05/14 08:04:51 0
>>342 リーマン違ったら無職かい?単純だねぇアンタwwwまあ、ヘボリーマン
の発想ってその程度wwwだから家で粗大ゴミ扱いされるんだよwww

357:名無し三平
08/05/14 08:07:14 0
>>351 >>353 2ちゃんで先生面してるバカに限って、実生活ではヘコヘコ
卑屈になってんだ。

358:名無し三平
08/05/14 08:17:37 0
>>352 釣堀の情報って何だ?子供だましのテーマパーク風情に、何を
そんなに真剣になるんだい?海上釣堀っていう遊びがありますよ。これ
だけで充分。

359:名無し三平
08/05/14 08:23:31 0
>>342 腐れリーマンが意気がってんじゃねぇよ。釣堀で遊ぶ金額自体が彼等
を不快にさせる金額だと?まあ、そうかも知れないな。あんなモンに払う金は
たとえ1000円でもバカらしいもんな。おっと、勘違いするんじゃないぞ。
たとえば、チャーター船で狙うパーミットなんかだったら、1日100万でも
惜しくないからね。

360:名無し三平
08/05/14 08:25:35 0
リーマンは可哀想・・・今日も100円バーガー喰って泣くんだねwww
月額3万円タバコ代込みwwwリーマンの貧しい小遣い事情でしたwww

361:名無し三平
08/05/14 09:02:48 0
>>360
お前いろんなところで発狂してるなw

362:名無し三平
08/05/14 09:09:40 0
>>361 いろんなところって、他にどこでだ?

363:名無し三平
08/05/14 09:57:47 0
>>362
昨日、駅のゴミ箱の中で発狂してたよなw

364:名無し三平
08/05/14 10:08:01 0
>>360
それはオマイの親父ダロw
腐れニートのオマイを喰わせる為に
大変なんだよ。
親父にアヤマレ!!

365:名無し三平
08/05/14 10:09:57 0
>>359
パーミットのレポート頼む。
書ければの話だがなw
後、100万円の費用明細が有れば嘘でも信じてやるよw

366:名無し三平
08/05/14 10:11:58 0
>>357
オマイの書いた内容そのものが、
オマイの現実世界での力量を現している。

そこまで卑屈にならずに努力セヨ。
報われる努力も必ず存在するから。

367:名無し三平
08/05/14 12:58:06 O
>>342
あなたの言った通りですね。
へぇー

こんなに不愉快に思う人達がいるとは!

働いて、釣り堀ぐらいは行けるように努力してみては?と、言いたくなりますね?

368:名無し三平
08/05/14 13:39:17 O
荒らしている基地外アンチは同一人物です。
自演バレバレのゆとり二ート厨。
二ートだから、サラリーマンを叩く。
こんな所で遊んでいる暇があるなら仕事探せばいいのにね!

369:名無し三平
08/05/14 14:01:06 0
>>367
>>368
同感です。
毎日辛いのでしょう・・・彼等も。

370:名無し三平
08/05/14 14:29:05 O
相手してる奴も同罪と、早く気付きますように・・・・・・

371:名無し三平
08/05/14 15:02:41 0
リーマンが羨ましい荒しクンも悪いが、仕事してるんだぞって他人を見下す
ヘボリーマンはもっと悪い。他人を見下すことでしか自分の価値を実感でき
ないのは、リーマンの職業病かもね。

372:名無し三平
08/05/14 15:24:28 0
>>371 実際、駅なんかで暴力振るうヤツって、ヤ○ザよりもリーマンの方が
多いって言うじゃない。そりゃ辛いだろうよ。会社では上司にゴマをすり、家
に帰ったら嫁にチクチク皮肉を言われ、たまの休みは釣りでボーズ。で、駅員
殴ってウサ晴らしだ。リーマン達よ、目を覚ませ。お前ら何が楽しくて生きて
るんだ?


373:名無し三平
08/05/14 15:37:02 O
楽しいリーマンライフ
・有休
・病欠
・休暇
・賞与明細
・給与明細
・裏口座残高
・ハケン嬢との合コン
・トイレ仮眠
・昼飯
・上司の前向きな発言
・風俗経費落としの術
・備品持ち帰り
・社員販売
・出張

374:名無し三平
08/05/14 15:57:16 0

釣り堀スレに粘着してリーマン叩きしてる奴 どんだけ屈折しとんねんw

375:名無し三平
08/05/14 16:59:36 0
屈折してなきゃニートなんてやってないだろ
常識的に考えて

376:名無し三平
08/05/14 18:50:44 O
確かに!納得!

まともな感性持ってたらニート続けてないだろうし・・・

今流行りの?ネットカフェ難民とかやってる人かな?
職見つけて、早く社会復帰出来るよう頑張れよ!

そのまま年とっていくと駅に寝泊りしながら空腹と寒さに耐える日々が待っていると思うぜ!



377:名無し三平
08/05/14 19:42:52 O
体を吹き抜ける潮風が心を洗う

広い

海は広い



だけどオイラの釣り場はベイビー
狭い狭~い生け簀なんだぜヘイヘヘイ

378:名無し三平
08/05/14 22:20:27 O
あの蒼く広い空の下には未だ見ぬ魚が泳いでいる

広い

世界は広い



だけどオイラの世界はベイビー
ショボいショボい生け簀なんだぜヘイヘヘイ

379:名無し三平
08/05/14 22:34:23 0
>>375 >>376 リーマンじゃなかったらニートなのかい?その理屈からすると
百姓も自営もみんなニートだってことになるねwww

380:名無し三平
08/05/14 22:38:36 O
悪口言ってる奴って
自分のこといってんだよね~
後で気づくんだよねー
さむいさむい

381:名無し三平
08/05/14 22:38:50 0
リーマンはイワシと同じ。弱いから群れるwww目立つ奴が喰われるのも同じwwwww

382:名無し三平
08/05/14 22:40:08 O
リーマンでいいじゃん

383:名無し三平
08/05/14 22:43:14 0
会社のカンバンでしかメシが喰えない無能集団wwそれがヘボリーマンwww
社名に群がるヤツらを、自分のオーラだと勘違いwww脱サラでラーメン屋な
んかを始めて失敗するパターンだwwwそこで気付くwww自分がいかに無能
かをねwwwwwwでも、もう遅いよ・・・アンタも仲間入りだwww橋の下
を根城とするルンペンライフのねwwwwwwwww

384:名無し三平
08/05/14 22:46:18 0
>>382 その向上心のなさが釣堀満足の根源だねwww可愛そうに・・・
長いリーマン生活で、牙を失ったんだwww悔しさを感じなくなったら
人間おしまいさwww

385:名無し三平
08/05/14 22:47:59 O
だよね
同意
きみはどんな
しょくぎょー?

386:名無し三平
08/05/14 22:56:54 O
自分に納得いってる奴からはでるはずも無い意見
悪口いう奴は自分のこと
言ってるんだよねー

387:名無し三平
08/05/14 23:30:26 0
俺は自営だが
仕事が無くなりゃプータローと一緒
社員見捨てて逃げでもすりゃ人間としても失格
社会的責任は軽くない
責任を放棄したニートには理解できまい

業種で人を馬鹿にするような奴は、仕事以前に精神的適応性を疑われる
イワシの群などと幼稚な揶揄しかできない子供は
社会によって矯正されるか、そのまま世間を逆恨みしながら孤独に逝くのが世の習い
好きなだけ唾吐くといいさ、誰も構わなくなるし
この社会も自分自身も嫌いになった時は手遅れ、大概の奴は自ら旅立つんだよ
自分にも社会にも正対する勇気がないから



388:名無し三平
08/05/14 23:51:26 0



389:名無し三平
08/05/14 23:57:54 0
>>383
日本国内じゃあリーマンほど気楽で安泰な商売はないわな
高学歴のやつの職業でも調べてみればどうだ?
旧帝大にも入れなかったようなような出来損ないは考慮する必要はないからねw

390:名無し三平
08/05/15 00:04:14 0
>>387
普通に「歯ね」と言わないアンタも
相当な何かを抱えてるね

ま、生きるってそういう事なのかもね

391:名無し三平
08/05/15 01:42:19 0
北方謙三が何かのコラムで「背負ったものが多いほど男なんだ」と書いてたけど、俺はそうは思わない。
何にも執着せずバッサリと捨てられる男でありたい。


392:名無し三平
08/05/15 02:19:06 0



393:名無し三平
08/05/15 02:32:56 0
>>391
周囲を犠牲にして命拾いした体験を
飲み屋で笑いながら話すような超鈍感野郎w

シガラミをシガラミとも感じない本物の馬鹿w
オトコ馬鹿冥利に尽きる!超素敵!

394:名無し三平
08/05/15 07:54:52 O
で ここは何のスレだっけ?

395:名無し三平
08/05/15 08:55:37 0
釣堀の情報交換しましょ!

>>358
冷めた生き方してるね。それを書くのならば、船釣りも餌をつけて海にたらす
だけだよ!

396:名無し三平
08/05/15 10:30:13 O
船釣り=広い海で、ハイテク機器と船長の長年の感をもとに魚の群れの上に船を留めて、生きる為に必死に泳ぎまくって生きてる丸々太った美味そうな奴を釣る。 

釣り堀=人間の快楽、利益の為に、釣られるまでの間、小さな生け簀の中で最低限生きる事を許され、最低限の食料のみで生きてる痩せている魚を釣る。 

って感じですかな?

なので、船釣りと釣り堀では違うと思うよ。

397:名無し三平
08/05/15 10:35:52 O
天然の魚は、賢い!
その魚を騙して釣る船釣りは、とりあえず釣り堀の空腹の魚を釣る!とは、レベルが違うとだけ理解しておいてください。

398:名無し三平
08/05/15 10:52:09 O
今度の日曜日、釣り堀に行く予定なんですが、みなさんは何種類ぐらい餌を準備していかれますか?


399:名無し三平
08/05/15 12:55:06 0
>>398
30種類位かな・・・。

400:名無し三平
08/05/15 13:00:19 O
>>399
30種類とは・・・
どんな餌?

そんなに種類が必要なの?
4種類で挑む俺って ダメっすか?

401:名無し三平
08/05/15 16:09:24 O
>>397
あなたは海上釣り堀に行った事ないのでは?
腹を減らしているのは自然の魚の方ですよ。
釣り堀の魚はほとんど満腹状態。
鼻先に餌を落としても食わない事が多い。
誘ったり、餌を変えたり、仕掛けを細くしたり、
いろいろ自分で考えて、魚に食い気を起こさせて釣る。
だから船なんかよりも釣果に差が出やすい。
それが人気になっているのだと思いますよ。

402:名無し三平
08/05/15 16:24:03 O
>>400
あなた狙っている魚種によると思いますよ。
例えば鯛の餌なら、
ダンゴ系 エビ系 虫系 冷凍魚系 鳥肉系 野菜系 果物系など、
青物なら生き餌系がメインになってきます。
人があまり使用していない当たり餌を見つける事が釣果アップにつながりますから、
メインの餌は4種類で大丈夫だと思いますが、
いろいろ少しづつ用意出来ればベストです。

403:名無し三平
08/05/15 17:59:35 O
>>401
釣り堀には行った事ないですよ。
しかし、釣り堀によく行く人の釣り上げた青物の長さと重さを聞くと、船で釣り上げてる物の方が はるかに太ってます。

春の痩せてる天然青物と比較しても・・・

場所によっては、確かにベイトが少なく痩せてしまって腹をすかせてる天然青物もいますね。

ちなみに釣り堀には 予約入れてありますから 近々行ってみる予定です。

404:名無し三平
08/05/15 18:10:23 O
陸っぱりの俺から言わせてもらう
人に釣る魚セッティングしてもらってるお前らは同類

405:名無し三平
08/05/15 18:17:56 O
>>402
メインは真鯛で、満足出来たら青物と底物を狙うつもりです。
餌は エビ系 イカ系 ネリ餌 鯵 を使う予定でいます。


406:名無し三平
08/05/15 18:22:46 O
釣り堀で釣った魚って魚拓取るの??


407:名無し三平
08/05/15 18:35:09 O
>>404
一度 沖へ行ってごらん!
考え方が変わると思いますよ。

408:名無し三平
08/05/15 19:44:34 O
>>407
釣れすぎてつまんなくね?
あと、釣ってると言うよりは釣らされてる気分になるので最近はやめた。

409:名無し三平
08/05/15 20:57:48 O
>406
魚拓は知らないが、釣り堀の紹介記事に得意満面で写ってる奴は居るな

釣り体験に来たビギナーとか子供なら微笑ましいんだけどねぇw

410:名無し三平
08/05/15 21:02:18 0
>>403
思い込みはよくないね。
確かに、遠征の島周りには釣り掘りにいない大物が潜んでいるよ。
遠征に行っても絶好の条件は3回に1回くらいで、しかも大物が釣れる
とは限らない。秋に回遊してくる青物も4~6kgでしょ。
青物・鯛・平目は天然の方が細く、同じ重さなら天然の方が長いよ!
釣り堀の養殖魚は放流したては、丸々太っているが、放流してから釣られるまで
時間が経過された魚はやせている。
一概に天然が太い・細いとは言えないね!


411:名無し三平
08/05/15 21:06:01 O
>>408
俺の場合、船釣りって言ってもルアー専門
小さいの狙わないから丁度良い感じに釣れてるよ。

スポーツ感覚で釣りやってるから飽きない。


412:名無し三平
08/05/15 22:06:55 O
>>410
春だと 回ってきて釣れてるサイズが5~9キロくらい
中型で3~3・5キロくらい
ごくまれに10キロオーバーが釣れてますよ。


3回に1回?

中型なら毎回釣ってます。
大型になると 確立は落ちていきますね。

413:名無し三平
08/05/15 22:22:54 O
正確に言うと

3~6キロくらいを 中型サイズの数が多くほぼ、毎回釣れます。
7キロ以上のブリが 条件が良ければ 季節によるけど高確立であがります。



414:名無し三平
08/05/15 23:11:57 O
>>413
こういう人が海上釣り堀に行ってボーズだったりするんだよな!
そしてハマって行くパターン。
磯や船や波止、筏も面白いけど、一度でいいから海上釣り堀に行ってみな。
釣り好きには絶対に面白いから。
釣りをしない人にはお勧めしませんけどね。

415:名無し三平
08/05/15 23:41:36 O
>>414
とりあえず一度は釣り堀行ってくる。
ボーズかどうかは、写でも貼りつけて結果報告しますよ。
あんまり撮る気しないけど・・・

416:名無し三平
08/05/15 23:59:49 0
>>414
あなたの言うことはもっともだと思うよ。
俺も堤防やら磯やら船やら、やたら釣り経験はあるけど海上釣堀は経験なかった。
転勤した先で誘われて、正直、「生かしてある魚なんか俺様ならバカ釣れだ!」って思って
意気揚々と出かけたら結果、必死になってもマダイ2匹・・・
ボーズ免れて良かった・・・ってホッとしたのが実感だったもんね。

船も磯も面白いけど、同様に釣り堀も面白いよ。
それなりに奥が深いし、釣りが好きな人ならかなりの確率ではまると思うな。
生かしてある魚を釣るのに面白みを感じなかったり、抵抗ある人もいるとは思うけど、
機会があったら一度、行ってみるといいと思う。
いままでやってきた釣りと、違う面白さを見つけることができるかもしれないからさ。

417:名無し三平
08/05/16 00:02:54 0
>>416
奥が深い?浅いの間違いだろ?

418:名無し三平
08/05/16 00:20:36 0
正直、俺は釣堀では熱くなれない。
海上釣堀は経験ないが、淡水釣堀でも得られる感覚は似たようなものだろう。
釣ってる最中はそれなりに面白いが、後で物足りなさが残る。

しかし好みは人それぞれ。無理に非難しなくていいんじゃないか?
しかもここは好きな人のスレだし。
俺は釣堀ではイマイチ物足りなく思うが、どんなジャンルでもそれなりの奥の深さはあるだろう。
釣堀でも、人より釣るのはそれなりのテクニックは必要だろうし。

それに釣堀で腕を上げれば、自然の釣り場でも応用できると思うぞ。

419:名無し三平
08/05/16 01:02:57 0
釣堀で必死になってる奴って下手糞な爺ばかりだよな。
雰囲気的には乗合船とよく似てる。

俺は釣物の少ないときに子連れで数回釣堀に行ったことがある程度だけどね。

420:名無し三平
08/05/16 01:06:29 0
>>419
普段どんな釣りしてるの?

421:名無し三平
08/05/16 01:08:21 0
イシダイ、カンダイ、チヌ、アコウ
沖磯、地磯、テトラで

422:名無し三平
08/05/16 08:20:20 O
なんとなく正常化してきましたね。
ここは海上釣り堀(和歌山のマリーナシティのような海上ではない所もある)
のスレですので、興味の無い人はスルーして下さい。
当然アンチや荒らしもスルーでお願いします。
行った事無いけど、興味がある人なんかは歓迎しますよ。

423:名無し三平
08/05/16 10:39:15 0
>>421
イシダイ、カンダイ、チヌ、アコウ
沖磯、地磯、テトラというのは、過去の経験ですか?
それとも現在進行形でそのように多種多様な釣りをされているのですか?
季節で釣り物を分けているだけでも無いようですし。

釣り餌は、海上釣堀と野生の物では、どこに大きな差が出ていると思われますか?

424:名無し三平
08/05/16 10:50:33 0
現在進行形
15年ぐらいあまり変化ない。
全部同じ釣り方で同じエサ。

釣堀でどんなエサ使ってるかなんて知らない。
生物学者でもないから天然の魚がエサを食べてる様子を他人に語れるほどは知ってはいない。
エサは基本的に現地調達だけどね。

425:名無し三平
08/05/16 12:41:28 O
俺 自分の船で出る時は、
餌 キス、コチ、カレイ、ごくまれに真鯛 

ルアー シイラ、ハマチ、メジマグロ、サワラ、太刀魚、その他

イカツノで スルメイカ、ヤリイカ

遊漁船では 90% ルアー
ブリ、ヒラマサ、マグロ、真鯛、マハタなどを狙う。

たまに餌で ハチメ


そんな俺でも 熱くなれるのか?海上釣り堀で(?_?)

426:名無し三平
08/05/16 12:50:12 0
船奴隷やルアホーには釣堀は楽しいかもよw

427:名無し三平
08/05/16 12:58:17 O
>>426
奴隷とは、船を軽蔑してるのか?

428:名無し三平
08/05/16 13:24:09 0
ここでつか?釣掘みたいにバカが釣れるスレは?

429:名無し三平
08/05/16 13:43:20 0
>>424
なるほど、磯釣りですねw

餌の件、了解致しました。
御説ごもっともです。

ありがとうございました!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch