【神経〆】釣った魚の〆かた7【血抜き】 at FISH
【神経〆】釣った魚の〆かた7【血抜き】 - 暇つぶし2ch329:名無し三平
08/07/27 23:21:11 0
カニは湿った状態でいいです、オガクズがカニの水分に
付着しますので、その状態がベストです。
理由はよくわかりませんが、オガクズが必要以上にベショベショになると
死にます。
これは甲殻類全体の話です、クルマエビもイセエビもケガニも同じです。
オガクズは木工所や製材所でもらいましょう。

330:名無し三平
08/07/28 03:45:11 O
>>329は・・・

いい人だな(・∀・)ノ

331:名無し三平
08/07/28 08:18:26 0
>>325 の文章は矛盾しててわかりずらい

332:名無し三平
08/07/28 10:02:18 0
>>323 >>331
バカはバカなりに中学校(小学校)で
日本語をもっと勉強してから書き込め



333:名無し三平
08/07/28 11:49:01 0
なんだ?自分の不甲斐無さに切れたのか坊や
そんなんじゃ社会にでても大人に相手にされないぞ
バカにはバカなりに説明できるのが大人だよ
つうかまともに文章をまとめられないなら
知ってるうちに入らんぞ
安易に書き込んだ自分を恨むんだな
>>329がいなかったら今頃フルボッコされてたぞ

334:名無し三平
08/07/28 12:32:50 0
必死になってフルボッコだとよ(大笑
日本語を理解できない低脳カスのくせに大口叩くな
バカな糞餓鬼は宿題でもやってろ

335:名無し三平
08/07/28 12:59:49 0
ちなみに国語は学校で教わるが
日本語は社会で教わる

国語と日本語の区別がつかない奴は小学生並み

糞ガキとか宿題と言う発想がすぐに出てくる所は
そういう環境にいる証でしょ
早く夏休みの宿題終わらせとけよw
ごめん計算カードは毎日やらないと駄目だから
早く終わらせることは出来ないね
それとちゃんと早起きしてラジオ体操行けよw

336:名無し三平
08/07/28 15:11:37 0
フルボッコってなんでつか?

337:名無し三平
08/07/28 15:22:26 0
計算カードって算数ドリルの事?

338:名無し三平
08/07/28 15:46:23 0
>>335
夏休みの日記に
「フルボッコされました」
とでも書けばいいんじゃねw


339:名無し三平
08/07/28 15:52:41 0
フルボッキの間違いだろう

340:名無し三平
08/07/28 18:51:38 0
>>332
ずいぶん荒っぽい御指南ですね。
しかし、ありがたく頂戴いたします。
僭越ながら私からも申し上げさせてもらいますと、社会に出たらそのような言葉遣いは
控えたほうがよろしいかと思います。
糞餓鬼もNGです。←初めてこんな漢字使いました。


341:名無し三平
08/07/28 19:16:37 0
はいはいいい年こいたオッサンが子どもも見てる2ちゃんねるであつくならないようにねw

342:名無し三平
08/07/28 19:37:44 O
夏休みなんだよなぁ

343:名無し三平
08/07/28 19:41:33 0
わざと意地悪な文にして挑発はしましたが、アツくはなってませんw
それに、そんなにオッサンでも・・・いや、オッサンか?
とにかく有益な情報を求めてますw
だれかマトモな人よろしくww


344:名無し三平
08/07/28 20:41:47 0
私は最近釣り始めてイカくらいしか〆方分からないから
ここで聞いたんですが、いけないんでしょうか?
ちなみに私はアジとシーバスの〆方をきいたもんです

345:名無し三平
08/07/28 21:13:41 0
シーバスはエラの上(延髄)と尾のところの脊椎を絶つのがセオリーのようです。
私の場合は捌きがヘタで、尾の付け根の皮で身を固定して捌くようにするため、切りません。
アジも同じです。
アジや青物はスカリに入れておいて、帰る前ギリギリでシメます。
方法はやはり延髄切りですw
帰るギリギリでシメる意味は味が落ちるというよりも、鮮度が落ちると皮がはがれにくくて面倒だからです。


346:名無し三平
08/07/28 21:24:45 0
あ、延髄の位置の確認ですが、魚の頭をお吸い物にしてしゃぶりながら確かめましょう。
脳が入ってる頭蓋骨の大きなふくらみの後ろのちさいふくらみの部分です。
シメるのなら脳に一撃でもいい感じがしますがw


347:名無し三平
08/07/28 22:29:46 0
鰺や青物釣ってすぐエラ切って氷水へぽいだけど・・・駄目?

348:名無し三平
08/07/28 22:59:18 0
いあ、本来それでいいと思うんだけど、よりおいしく食べるために一歩踏み出したスレかと思って
覗いてみたら、活きながらアクを世間に放出してる人がたくさんいるスレでしたw真人間な人もいるのですが、
強風に晒されて声が途切れ気味です。
賢人な人が経験から語るレアな情報が欲しいです、マジで。

349:名無し三平
08/07/28 23:12:25 0
夏休みにはいると
クレ厨が大量発生する罠

350:名無し三平
08/07/28 23:56:47 0
>>345
アジはともかく青物はスカリに入れて状態良く生かしておけるか?

351:名無し三平
08/07/29 00:05:10 0
30センチを超えるようなのは無理っぽいと思います。
泳いでないと死ぬのが多いし、というよりも
、そこらへんの私の無知さをカバーしてくださいw


352:名無し三平
08/07/29 00:36:14 0
こだわればもっといい方法があると思うが、コアジ等なら潮氷に入れて氷締め
それ以上のサイズの青物系なら首折ったり、脊髄切断して潮氷に突っ込む
獲物がサバだったり持ち帰るのに時間がかかる場合は魚体が充分冷えた後
エラ・内臓を取り出し、ジップロック等に入れて保管。
俺はいつもこんな感じだよ


353:名無し三平
08/07/29 00:41:06 0
訂正
×首折ったり、脊髄切断して潮氷に突っ込む
○首折ったり、脊髄切断して血抜きした後潮氷に突っ込む

354:名無し三平
08/07/29 02:50:52 0
底モノはどうしてます?

355:352
08/07/30 02:02:37 0
俺は底物を狙わないから詳しく知らないが青物と同じ扱いで構わないんじゃない?
俺は普段磯でフカセするけど、釣れた魚は基本的に>>352の方法で処理してるよ。
ただ、スカリで生かしておける魚種の場合はスカリで生かしておいて帰りにまとめて
〆&血抜きしてもいいと思う。

とにかく俺なりのポイントは
1、活きがいい内に〆て血抜きをする
2、血抜き後は早く魚体を冷やす
3、エラや内臓を取った魚は潮氷に漬けたりしない
家が近くて帰宅後すぐ食べる場合は別だけどね


356:名無し三平
08/08/03 00:11:31 0
みんな堤防や磯に直置きで〆てるの?
ちょっと汚いような・・・まな板とか使いますか?

357:名無し三平
08/08/03 00:15:29 0
普通に直置きで〆るんじゃない?
釣り場で刺身作るためにまな板持って行くことはあるけどね

358:名無し三平
08/08/03 12:21:57 0
>>356
要するに君がどうしたいか?だろ
汚いと思うんだったらまな板なりを持参すれば良いだけ
人に聞くような事じゃない

359:名無し三平
08/08/03 13:08:13 0
それを言ったらこのスレの意味が無い

360:名無し三平
08/08/03 21:16:31 0
今日、シーバスを釣ってエラをちぎって血抜きして
もって帰ったら旨かったです。今度は延髄を刺して〆て、その後血抜きしてみますm

361:名無し三平
08/08/03 23:14:39 O
二十五センチぐらいのシオを持って帰って食べようと思うのですが、やはり〆た方がいいでしょうか?あとクーラーは氷だけですか大丈夫でしょうか?

362:サッパ
08/08/04 00:53:51 0
マダイはどの部分を〆ればいいですか? いちおうエラブタの中まではわかるのですが、みんなのを見てるとプチッと切るとドバーッと血が吹き出るのが良く見る光景でございます。教えてください。

363:名無し三平
08/08/04 08:59:00 0
エラ切り取れば血がドバッとでるよ

364:名無し三平
08/08/04 19:36:35 0
ハサミでえらをチョキンしてる。
そんで海水バケツにポイ。
その後クーラーに入れてるけど。

365:名無し三平
08/08/04 23:39:04 0
それだとたいして血は抜けんよ
やはり脊髄下の大血管を切るのが一番

366:サッパ です。
08/08/05 00:19:57 0
>>365
それはどのへんか詳しく教えてください。

367:名無し三平
08/08/05 00:35:00 0
首と胴体の骨に大動脈がある
ぶっちゃけ首をおとせばいいわけだが、神経も切っちゃうと
血の出がいまいちなので、血管だけ切るのが理想

魚によって血管の太さや位置は違う
切ってみて、血は出るけどエラは動いている、という
ベストポイントを経験で学ぶべし


368:名無し三平
08/08/06 12:12:18 0
出血多量で死んでいく魚たち
意識のある魚の血管を切るなんてできません
地獄に落ちそうです


369:名無し三平
08/08/06 13:33:32 0
>>368
自分が生かされてる意味を考えたことある?
小さなアリさえも、他の昆虫の命を奪わないと生きられないのに、、。
残酷だとか思うのなら、自分は生きられないよ
虫たちは一々、地獄なんかに落ちるはずもないしね。

370:名無し三平
08/08/06 13:42:49 0
んなこと言うなら血の一滴、ウロコ一枚も無駄にせず丸ごと食えよ

371:名無し三平
08/08/07 13:41:52 0
どれにレス入れてんだかw

372:名無し三平
08/08/07 16:23:14 0

なんかくやしそうw

373:名無し三平
08/08/08 13:18:49 0
傷口に塩をすりこんでるの?

374:名無し三平
08/08/08 13:22:10 O
明日ですね!秋葉原

375:名無し三平
08/08/08 15:36:08 0
待て!はやまるな!

376:名無し三平
08/08/22 21:59:16 0
>>367
どこら辺までが首で何処からが胴体か判らんし、そんな外科手術
みたいなこと出来ねーよ。


377:名無し三平
08/08/23 00:02:10 0
>>376
おまいさん、焼き魚食ったことねぇのかよww
血管は首と胴体の骨にあるからエラからナイフつっこんで切れ
しのごの言わずにやってみ

378:名無し三平
08/08/23 11:31:19 0
>>368
大きい魚は木の棒で頭ひっぱたいて、
小さい魚はクーラーボックスの角に頭叩きつけるか、デコピンで
お魚さんの意識は飛びますよw
それから〆ても、心臓は動いているので問題ないですよ。

379:名無し三平
08/08/23 17:05:20 0
残酷さが変わらないことにワロタww
でも、でこピンで気絶させるのはいいかも

小さい頃食用鯉を売っている魚園で、女将が捌くときに
頭バッコンバッコン叩いて気絶させてたっけな…

380:名無し三平
08/08/24 16:47:10 0
自分が最近行ったジギング船で船長がやってた魚の〆方(魚はヒラマサ)

①棍棒に鎌のような刃が付いている〆具で延髄を直撃(刃の先を打ち込む)
  →魚は目を見開いて鰓蓋を開けて一瞬で絶命 暴れなくなる
②鰓の外套膜を〆具の刃の部分を使って切って、海水が入った容器に入れて脱血
③血が充分抜けて鰓が白っぽくなったら、背鰭の端の所で尾を切り背骨を露出
 「ポキンッ」と折って脊髄を露出しワイヤーを差し込む
④砕氷が一杯入ったクーラーに海水を入れ、その中に魚を漬け込む
⑤釣りが終わったらクーラーから水を抜いて、氷を追加。魚を袋に入れ氷に埋める
⑥(゚Д゚)ウマー

ところで水氷って氷が解けてくるにつれて真水になってくるんですが
魚が痛んだりしないんですか?


381:名無し三平
08/08/24 16:52:31 0
海水を凍らせて氷を作ってるから薄まらないよ
本物の水氷がシャーベット状になってるのはそのため
真水の氷で作った偽水氷とはぜんぜん違う

382:名無し三平
08/08/24 18:13:05 0
>>380
>魚は目を見開いて
ヒラマサって目を閉じたりする魚なんですねw

>棍棒に鎌のような刃が付いている〆具
これは〆具とかじゃなくてただの「手鉤」だろ

383:名無し三平
08/08/24 20:04:43 0
>>382
380の言うところの「目を見開く」って瞼を閉じたり開いたりする動作じゃないのでは?
「〆具の刃の部分を使って切って」とあるから,手鈎とも違うんでしょ。


384:名無し三平
08/08/24 21:07:57 0
瞳孔が開くって事だね。
目を見開いてと言ってもハズレではないよ。

385:380
08/08/24 22:12:05 0
レスしていただきありがとうございます

確かに魚に瞼は無いですよね... 

あの道具は手鉤というんですか 全長30cm位で棍棒のような柄でした
ところで〆具はどんな形状をしてるんですか?
自分はG.sakai の小出刃を普段つかってます

〆方は下のページの「サカナの〆方 処置の仕方 」を参考にしてます
URLリンク(homepage1.nifty.com)


386:名無し三平
08/08/24 22:37:34 0
針を刺して、仮死状態にする秘技があればええねん。

387:名無し三平
08/08/24 22:53:33 0
根魚血抜きしてみたけど全然抜けん
背骨切ってエラ切って尻尾付近も切ってみた

388:名無し三平
08/08/25 01:27:04 0
>棍棒に鎌のような刃が付いている〆具

手カギっていいます
覚えてください!!


389:名無し三平
08/08/26 01:08:58 0
>>387
根魚は大きさによってはぜんぜん血が出ないよね

390:名無し三平
08/08/26 02:26:37 O
すいません
アナゴって〆た方がいいんですか?
〆た方がいいならどう〆ればいいんですか
わからないのでわかる方おしえて下さい。

391:名無し三平
08/08/26 02:31:15 0
いや、活きたまま まな板で調理してるでしょ?
うなぎ屋さんで見たことない?

392:名無し三平
08/08/26 03:00:12 0
>>390
生かして帰れるなら〆る必要はないが、帰る途中に死ぬようなら〆た方が
いい、眉間のあたりにナイフぶち込む もし太め針金があれば眉間から背骨
の上に向かって針金を差し込んでいって針金をぷるぷる動かすとビクッ!ビクッ!
として〆完了

393:名無し三平
08/08/26 07:40:07 O
馬鹿なことしてんなw

394:名無し三平
08/08/26 07:47:49 0
急いで口で吸え。言ってみろ!

395:名無し三平
08/08/26 10:33:42 0
さばおり命です。

396:名無し三平
08/08/26 15:00:54 0
〆の練習しようにも魚が釣れません。

397:名無し三平
08/08/26 15:26:01 0
発泡スチロールに海水入れて生かして持って帰ってる人いますか?
血抜き面倒でそうしてみようかと

398:名無し三平
08/08/26 15:52:42 O
↑デメリッコが二つあります

1 魚が弱り死んで筋弛緩効果で不味くなります
2 海水が漏れます

この二つを考えれば、面倒でも即締めがいいですね
自分の場合はスカリも認めてませんので断然即締めが良いですね♪
科学的にも認められますので、即締めをおすすめします!

399:名無し三平
08/08/26 15:54:12 O
何故発泡スチロールなんだい?
海水入れて生かすならバッカンやバケツの方が持ちやすくて楽じゃないのか?
オレは餌に使う豆鰺や鰯なんかはバッカンにブクブク付けて生かしてるよ

400:名無し三平
08/08/26 20:03:33 0
持ち帰るとかいてあるぞ
バケツじゃ即こぼれじゃないか

401:名無し三平
08/08/26 20:54:01 O
>>400
> 持ち帰るとかいてあるぞ
> バケツじゃ即こぼれじゃないか


どこに書いてる?




402:名無し三平
08/08/26 20:56:06 0
また携帯からバカがなんか書いてんぞw

403:名無し三平
08/08/26 21:44:10 0
>>401
ワロタ

404:名無し三平
08/08/26 23:51:42 O
>>402
> また携帯からバカがなんか書いてんぞw


どれ?




405:名無し三平
08/08/26 23:54:38 0
携帯から書き込み奴って大半がバカだな

406:名無し三平
08/08/27 00:38:00 0
馬鹿をいじめるのは良くないと思います

407:名無し三平
08/08/27 01:01:02 0
>>398 デメリッコが可愛すぎる

408:名無し三平
08/08/27 09:29:40 I
デメリッコw
家の子供かよ

409:名無し三平
08/08/27 09:57:46 0
>>398
お前スカリで魚生かしておくとリンプンが
剥がれるとか言っていたヤシだろ

410:名無し三平
08/08/27 11:18:14 O
北斗チン拳にて〆なさい

411:名無し三平
08/08/27 11:30:49 O
>>398
デメリッコwww


412:名無し三平
08/08/27 11:50:29 0
>>410 北斗チン拳にデメリッコは無いのか?

413:名無し三平
08/08/27 12:21:48 O
今の時代 携帯パソコンだぞ! 遅れてるなあ(笑

414:名無し三平
08/08/27 12:29:42 0
おまえはしびれフグか?

415:名無し三平
08/08/27 12:32:37 0
モバイルPCやタブレットだと0だし
Oはただの携帯
念のため

416:名無し三平
08/08/27 12:36:37 I
俺のIDの説明もしてくれよw
ちなみにiPhoneからだとi
iPhoneでWi-Fi経由だとI

417:名無し三平
08/08/27 12:47:16 0
それもただの携帯

418:名無し三平
08/08/27 17:44:28 O
>>415
いつでもどこでもパッパッパッ!今の時代 ただの携帯が最高よ ヘヘッ

419:名無し三平
08/08/27 18:02:39 O
リンプンが帰ってきたと聞いて、すっ飛んできますた!

420:名無し三平
08/08/27 18:16:15 O
>>419メリッコとデメリッコ姉妹について、語ってんぜ

421:名無し三平
08/08/27 20:22:37 0
398は間違い無くリンプンだろ

422:名無し三平
08/08/28 11:39:02 O
つーか ラップマンどこ行った? 早く絞めないと鮮度がおちるぞや

423:名無し三平
08/08/28 12:04:09 I
キッ!!
っとにらんでやった

424:名無し三平
08/08/28 12:33:14 O
>>422
おかげで うまく行きました。 さんくす(^O^)

425:名無し三平
08/08/28 18:20:41 O
姉妹じゃないしね。
グローバルな世の中では英語必須だよ(笑)
ヒントをあげるよ
「長所、短所」
あとは、無い頭で調べなよ(笑)
お前らが常識と外れることを言う理由がわかった(笑)(笑)

426:名無し三平
08/08/28 18:59:46 O
>>405
> 携帯から書き込み奴って大半がバカだな


泣いてんの?




427:名無し三平
08/08/28 19:01:18 0
リンプンうざい!


428:名無し三平
08/08/28 19:33:17 O

>>427>>400

429:名無し三平
08/08/28 19:50:33 0
そのつながり意味が分らん

430:名無し三平
08/08/28 19:52:56 0
そっとしといてやれ

431:名無し三平
08/08/28 19:58:42 O

ご苦労w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch