08/01/30 22:49:39 0
今更ながらに>>1はスレ立て乙だけど、
前レスなり理由なり貼って欲しかった。
>>180は3年ROMれ。特にLeveel1の後半あたり。
今までの流れ理解すれば、>>180みたいな馬鹿はしなかったろうに。
北海道や、サハリンなどロシア極東の限られた地域にしか生息していないサケ科の大型魚で
「幻の魚」とも呼ばれるイトウの個体数が減少、絶滅の恐れが非常に高まっているとの調査結果を、
米国の研究機関「ワイルド・サーモン・センター」(オレゴン州)などの専門家グループが6日までにまとめた。
グループは、サケ漁に混獲されるイトウのデータなどから、ロシア極東の主要生息域での個体数が、
過去30-40年間に98-99%も減少したと推定。
日本企業も出資してサハリンで進む大規模石油・天然ガス開発「サハリン2」や、
北海道でのダム建設や河川の水質汚染などが生息状況をさらに悪化させる恐れが高いと指摘した。
イトウは、日本の環境省や北海道も絶滅の恐れがある生物種のリストに掲載しているが、
行政による保護策は皆無に近く、漁獲規制もほとんどない。
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
幻の魚イトウ、絶滅寸前/ロシアでは99%も減少 /level1
スレリンク(fish板)l50
幻の魚イトウ、絶滅寸前★Level 2
スレリンク(fish板)l50
幻の魚イトウ、絶滅寸前★Level 3
スレリンク(fish板)
主なパネリストのみなさん
A:完全禁漁派=一切釣り禁止。天然記念物指定の声も
B:環境改善派=釣人よりも、河川改修、砂防ダム、牧場の糞尿垂れ流しの改善が優先
C:ライセンス管理派=ライセンス制導入により釣人の質の向上と人数の抑制
D:リリース派=従来通りリリース提唱で強制力は無い。法の強制力で何とかすべきではない
E:自由派=基本的には持って帰るのも放すのも個人の自由
F:地域活性派=ダービーの様なイベントにより魚を保護し、それを地域活性に繋げる
Z:空気読めない派=定期的に出没する、ある意味最も2chらしい人たち。基本的にはスルーで
194:名無し三平
08/01/30 23:02:36 0
そんなの関係ねー派
195:名無し三平
08/01/30 23:14:00 0
例えるなら>>180のレスは、生息地に猛毒を流すような行為。
朱鞠内漁協辺りから訴えられたら、どうするつもりなんだろうな。
そもそも、こうなるとスレッドの存在自体も疑問になってくる。
今後>>180の様な、馬鹿が現れる危険性は常にあるわけだから。
そんなわけで一応、削除依頼出しておいた。
196:前スレ1000
08/01/31 00:01:03 0
>>192
食うわけじゃないから、婚姻色出て皮の固くなったののほうが良コンディションとされるよ
産卵明けはヒレが傷むから、遡上してペアリングが定まったくらいが狙い目
メスが産卵床掘り始めたら、オスもほとんど逃げないから簡単に捕まえられるし
浅いから刺し網も仕掛けやすい
197:名無し三平
08/01/31 01:24:21 0
>朱鞠内漁協辺りから訴えられたら
な~~んの罪にもなりません
198:名無し三平
08/01/31 12:50:28 O
>>180は悪気はないんだろうね。素直にいい人なんじゃないだろか?でも、世の中にゃ悪い奴等居るからね。情報は良くも悪くも使う人だからさ。ちなみにイトウの剥製はもう売れません。時代遅れだよ。
199:名無し三平
08/01/31 15:07:15 0
メーターオーバーなら買うよ。
200:名無し三平
08/01/31 16:02:50 0
いや~こんな情報出るとは思わなかったw
イトウの隠れたポイントって金になるんだよね
>>198
イトウの剥製って人気有るの知らないのか
今でも良い金になるんだぞ
201:名無し三平
08/01/31 17:39:32 O
パソコンの前に座ってるだけで金が稼げる時代にまぁよくやるわw
202:名無し三平
08/01/31 17:54:22 O
2ちゃんと、エロサイトでしか使わないからね。
203:名無し三平
08/01/31 18:18:46 0
2ちゃんほど良いも悪いも情報の濃い所も無いんだけどな
何気ないレスも金に結び着く事もあるし
ま~>>180ほど正直者にはビックリしたわw
180の情報で1本以上は硬いけどね
204:名無し三平
08/01/31 20:27:50 O
>>200
ほう、では詳しく教えて貰いますか? 何処調べても解らないな。博物館辺りもほとんど贈呈だろ。個人か?自分で釣ってないイトウ飾るのか?人気ってどんだけよ?教えて。詳しくね。
205:名無し三平
08/01/31 21:28:11 0
俺ならメーターオーバーのイトウの剥製が売ってれば買うけど。
206:名無し三平
08/01/31 21:38:57 0
>>204
剥製の価値ってイトウに限らず
自分で狩った釣った戦利品みたいな物で他人には価値の無い物
店に出回ってる物など誰が買うんだ
イトウなど忙しくて自分で釣りに行けない対象物など
殆どがブローカーなどに依頼するのがほとんどだぞ
何時何処で釣れたかが価値があるんだ
ま~剥製業者に依頼しても断られるけどな
207:名無し三平
08/01/31 21:50:17 O
俺はアメとニジの剥製2本持ってるけど写真の方がキレイだね。有名な剥製職人に作ってもらって一本15万だよ。自分で釣ってその値段だから魚体+工賃で幾らになるのさ。って言うか何のために釣ってもいない剥製買う?わからんな。
208:名無し三平
08/01/31 21:56:06 O
>>200
何処で人気ある? ググるから教えてくれよ。なぁ。
209:名無し三平
08/01/31 21:57:57 O
>>205
自分で釣ったって嘘八百ならべるのか?
210:名無し三平
08/01/31 22:12:56 0
>>208
おいおい!何でもかんでもググれば分ると思ってるのかw
個人個人の取引にいちいちネットにさらす馬鹿居ないだろ
じゃ~少しだけ教えてやるわ俺はそっちのブローカーじゃ無いけど
もし依頼が来たら60で6万以降10cmで1万プラスが妥当かな
諸経費、交通費などその他もろもろで依頼人に渡すのが1本だな
211:名無し三平
08/01/31 22:31:15 O
>>210
人気あんの?しかも安くね?ガサガサの標本剥製ならやって無いよ。まさかガラス張りの額に入ってるんでない?それにしても人気あるって言うからどんなもんかと思いきや…。ブローカーって…。寒すぎだし。まぁ頑張って。
212:名無し三平
08/01/31 22:37:07 O
>>210
一本って100万か?昔聞いた話しだな。絶対買わないし。ブローカーお疲れ。
213:名無し三平
08/01/31 22:44:09 0
>>211
何か勘違いしてるみたいだけど
60で6万って釣り人に払う金額だから
で依頼人に渡すのが100万以上だよ
オマエ買うかw
214:名無し三平
08/01/31 22:59:50 O
>>180は出て来てなんか言えよ
215:名無し三平
08/01/31 23:21:29 0
日本産のオオサンショウウオとイトウは、生体ほどじゃないけど海外で大人気だよ
オオサンショウウオは禁制品だけど、イトウの輸出はフリーパス
216:名無し三平
08/02/01 08:15:22 O
イトウを売って金儲け。ムシズが走るわ。釣りに関する価値観がまるで俺と違う。自分の中の眠って居た物を呼び起こす感覚が俺はするんだ。まるで懐かしい物に会うみたいな…。
217:名無し三平
08/02/01 08:58:02 0
裏でなにやっとんのか分かったもんやない。
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
218:名無し三平
08/02/01 09:37:08 0
論点はズレてるが保護と非保護の観点からこの問題に似ている
219:名無し三平
08/02/01 14:00:48 O
ルートがあって今でも買い手がいます。金持ちはたくさんいます。売買はやめましょう。
220:名無し三平
08/02/01 14:33:37 0
自分で釣ったやつじゃなくてもイトウならふつーに欲しいけどな
221:名無し三平
08/02/01 15:45:22 0
パタゴニアはイトウ保護にも援助してたな
222:名無し三平
08/02/01 19:11:05 0
イトウも遊びで傷つけられるより
剥製になった方が幸せかもな
223:名無し三平
08/02/01 21:19:16 O
初めてイトウを釣った時、悪いが他の鱒とは違う感覚にとらわれた。イトウの剥製欲しがる人は釣った事ないんじゃないか?
224:名無し三平
08/02/01 21:24:02 0
>>223
そりゃぁ、違う種だからな
だから欲しがるんだろ
身近に釣れる環境が無けりゃ、なおさら
特殊だ貴重だって騒ぐほど、コレクターの所有欲を煽っちゃうよ
225:名無し三平
08/02/01 21:50:59 0
手に入るうちに手に入れとかないとね。
絶滅したり天然記念物になってからじゃ遅い。
226:名無し三平
08/02/01 22:44:17 O
買う金もつもりもないくせにみんな釣れるもんだから楽しんでんな。イトウの剥製買う奴が2ちゃんなんぞしねぇよ。なぁ二ート野郎。
227:名無し三平
08/02/01 23:14:36 0
>>226
買う奴が2ちゃんやってようが、やってまいが関係ない
問題は売る奴だろ
ましてやニートなら、いい小遣い稼ぎになっちゃって社会復帰の第一歩が踏み出せちゃうんだぞ
228:名無し三平
08/02/01 23:18:59 0
ちょっと部屋からでてみようかな。
イトウ獲りに。
229:名無し三平
08/02/01 23:25:49 0
素人やニートが手軽にできる仕事だと思ってるのか?
信頼と人脈の元に成り立つ商売だぞ
どんな商売でも一緒じゃないのか
230:名無し三平
08/02/02 00:27:14 0
そんなこといって自分だけいい思いするつもりだろ?
だまされないぞ。
231:名無し三平
08/02/02 07:38:08 O
イトウの剥製じゃなくてセーラームーンのフィギュアにすれば? もう持ってるか?
232:名無し三平
08/02/02 07:51:58 0
そんなので儲かる時代は終わったよ
233:名無し三平
08/02/02 17:50:22 O
やってたんか?ガハハ
234:名無し三平
08/02/02 21:35:16 0
そりゃ金になるもんにはなんでも手を出すわいな
セーラームーンなんて10年以上前の話や
235:名無し三平
08/02/03 03:21:23 O
バカじゃね
236:名無し三平
08/02/03 13:46:10 0
みんな金かね金!
バカといわれようと稼いだもの勝ち!
237:名無し三平
08/02/03 14:25:29 0
それが資本主義社会
238:名無し三平
08/02/03 15:06:07 0
俺。良いポイント知ってるけど
売ってもいいよイトウ釣り止めたから
某川の支流産卵所なんだけど
239:名無し三平
08/02/03 18:08:32 O
お前ら…豆ぶつけるわ。
240:名無し三平
08/02/03 18:25:35 0
金になるならちょっとは考えてしまう俺がいる
241:名無し三平
08/02/03 18:33:47 O
養殖物でもいいの?
242:名無し三平
08/02/03 21:27:33 0
駄目
243:名無し三平
08/02/04 00:20:38 0
大昔は養殖物でも10万で売れたことがあったな。
いまじゃどこでも養殖できるようになっちまったからな。
244:名無し三平
08/02/04 06:01:32 0
シシャモ密漁のヤクザと同じだな
245:名無し三平
08/02/04 21:29:39 O
ロマンが無いの~ 金にはならんが夢やロマンの方が欲しいの~。金は働けば入るしの。イトウを釣らんでくれ。悲しいの~
246:名無し三平
08/02/04 21:55:48 O
イトウで金儲けなんてまるでヤクザか朝鮮人だな
247:名無し三平
08/02/04 22:15:33 0
年間数百人の釣り人がリリースを失敗して殺す割合と
年間2~3匹を剥製の為に捕まえる割合を考えると・・・
大事に剥製にしてくれる人を支援するね!
イタズラに殺したりしないからな
248:名無し三平
08/02/04 22:20:24 O
↑盗っ人理論
249:名無し三平
08/02/04 22:23:55 0
ノータリン
250:名無し三平
08/02/04 22:34:03 0
>>248
>>249
イトウ釣り否定派?
251:名無し三平
08/02/04 23:28:14 O
>>247
イトウを好きな人が100人居たら90人釣人だと思うのは俺だけ?
252:名無し三平
08/02/04 23:42:27 0
ここで剥製だ何だ言ってるやつにヤー公混ざってるな。
さすがダニ。
253:名無し三平
08/02/05 00:10:33 0
>>251
イトウ好きな人は釣り針で虐待なんかしません
>>180
のように心優しく家族にイトウが泳ぐ姿を見せてやろうとする姿勢が
本当のイトウ好きな人なのです。
254:名無し三平
08/02/05 00:26:46 0
>>253
> >>180のように心優しく家族にイトウが泳ぐ姿を見せてやろうとする姿勢が
本当のイトウ好きな人なのです。
釣りにしては稚拙すぎるよ
255:名無し三平
08/02/05 01:24:43 0
昔は橋の上からいっぱいイトウが見えたのにね。
そんな時代がまた来ればいいのにね。
256:名無し三平
08/02/05 01:38:25 O
人類が誕生したその時点から環境破壊が始まり生態系が崩れた
と考えるか
人間も含めた今現実に見えるこの現状こそが本来の生態系と考えるのかは
俺には分からないし
誰にも分からないと思う
257:名無し三平
08/02/05 01:54:49 0
>>255
そんな時代には、川は春になれば氾濫し、稚魚や植物を育む低湿地を作っていた。
今、扇状地の低地は乾燥化され、住宅地や農地、商工業地域になってるけど
そこが毎年水浸しになればイイと思ってるの?
258:名無し三平
08/02/05 02:01:43 0
>>255
喜ぶのは土建屋だけ
259:名無し三平
08/02/05 02:26:46 0
これからの土建屋は
以前自分たちが作ったものを壊して
新たに自然っぽいのを作ることで金を設けるんだよ。
260:名無し三平
08/02/05 12:48:40 O
原発に頼って生きてる俺達が何キレイ事言ってる?昔の様に戻る方法はタダ一つ、アイヌ民族の人達が暮らして居たように自然の一部になるしかないな。 オレは釣りをする事で自然に近づいてる気がする。
261:名無し三平
08/02/05 14:20:37 0
>>260
今の北海道人口が全員狩猟採集生活始めたら、イトウどころかウグイすら食い尽くしちゃうと思うぞ
262:名無し三平
08/02/05 14:24:11 0
>>261
またトンチンカンなことを言い出す低脳丸出しw
詭弁のガイドライン①:ありえないことを例えに持ち出す
263:名無し三平
08/02/05 14:30:22 0
>>262
> 詭弁のガイドライン①:ありえないことを例えに持ち出す
それはこっちだろ↓
>>260
> 昔の様に戻る方法はタダ一つ、アイヌ民族の人達が暮らして居たように自然の一部になるしかないな。
で、「その例はありえない」と反論してるわけだが
264:名無し三平
08/02/05 16:40:41 0
じゃ~とりあえず水洗便所廃止にして
ポットン便所復活だな!で川に垂れ流し
265:名無し三平
08/02/06 06:13:53 O
絶滅だわ。
266:名無し三平
08/02/06 06:20:39 O
北海道民がイトウを絶滅寸前に追いやってるくせに、なに本州の人間が悪いみたいに仕向けてるわけ?
267:名無し三平
08/02/06 06:25:29 O
北海道民はイトウに酷い事したよね(´・ω・`)
268:名無し三平
08/02/06 06:44:49 0
ここで剥製だ何だと言っているのは、一部の心無い道民であり
暴力団関係者や、チンピラの類です。
彼らが社会の底辺であることは言うまでも無く、
鮭や鱒の密漁をしているのも、こう言った人種たちです。
269:名無し三平
08/02/06 08:00:38 0
密漁と違ってイトウの剥製にはなんら違法性はないんだが
270:名無し三平
08/02/06 08:21:49 0
>違法性が無い
ほらね、ヤクザの得意な言い回しが早速きましたw
法の中のギリギリの境界線で生きてるから
こういう発言が無意識に出ちゃうんだよね。
271:名無し三平
08/02/06 09:52:20 0
イトウなんて珍しくもないwww
地元人間としては害魚・・・・
漁師の網にもよく掛かる・・・・
食っても不味いから
網から外してポイ・・・・・
犬も喜ばないwwww
272:名無し三平
08/02/06 10:07:47 O
イトウは神秘だよ。 野生動物はみんな俺達の物差しで測るべきではないな。
273:名無し三平
08/02/06 10:29:52 O
と、チンピラの>>271が申しておりますw
274:名無し三平
08/02/06 13:58:06 O
>>271
ありがとう。生かしてポイしてくれてるんだね。テレビでやってたよね。
275:名無し三平
08/02/06 14:06:42 O
>>269みたいのを、語るに落ちるって言うんだろうな。
276:名無し三平
08/02/06 14:35:57 0
イトウの剥製に違法性はない。
むしろ害魚退治で喜ばれる。
以上。終了。
277:名無し三平
08/02/06 15:03:08 O
ヤ組乙
278:名無し三平
08/02/06 15:55:48 0
イトウを釣りリリース失敗で殺すのと
獲って剥製にするのと結果論として何が違うんだ?
279:名無し三平
08/02/06 16:12:34 0
剥製にした方が標本として残るので
絶滅したときに後世に伝えることが出来ます。
280:名無し三平
08/02/06 16:14:21 0
>>278
前者:全部死なない
後者:殺すのが前提だから確実に全部死ぬ
281:名無し三平
08/02/06 16:36:39 0
結論
リリースしても死にそうな個体は
食べるなり剥製にするなり有意義に利用すること
282:名無し三平
08/02/06 16:47:40 0
肥料にしてもいいですか?
283:名無し三平
08/02/06 19:31:31 0
尻別川や釧路川流域を開発して流域全部のイトウの再生産を不可能にしたのと
猿払川の産卵地から数匹抜き取ってくるのと
どっちが非難されるべき行為だと思う?
それとも先にやったもの勝ち?
284:名無し三平
08/02/06 22:20:42 0
どっちも非難されない
285:名無し三平
08/02/06 22:26:31 0
>>266
本州の人間は、とっくにイトウ撲滅に成功したけどな
286:名無し三平
08/02/06 22:31:56 O
北海道民はイトウに酷い事したよね(´・ω・`)
287:名無し三平
08/02/06 23:13:06 0
>>274
網に掛かった魚が生きてると思うかwww
288:名無し三平
08/02/07 00:18:58 0
網に掛かったのを利用して標識調査したけど
また取れたのも一杯いるよ。
289:名無し三平
08/02/07 02:27:15 0
>>287
刺し網に掛かった魚は死ぬけど、イトウ成魚を獲れる刺し網なんか滅多に張ってない
定置だったら生きてるよ
290:名無し三平
08/02/07 14:49:24 0
ロッポ
291:名無し三平
08/02/07 19:10:08 O
猿辺りでイトウ釣りしてても若い人達は上手いリリースしてるよ。オジサン世代がリリース下手だよね。 でもリリースが当たり前になったのがオレは嬉しいよ
292:名無し三平
08/02/08 02:16:41 0
もって帰ってもしょうがねえからな。
293:イトウ
08/02/08 03:54:14 O
北海道民に対し謝罪と賠償を要求する!
294:名無し三平
08/02/08 06:58:33 O
リリースした魚の生存率
295:名無し三平
08/02/08 09:43:23 O
偽善者vsバカ
296:名無し三平
08/02/08 18:34:16 O
イトウは釣る。適切なリリースをする。それでいいべ。ハマってんだわ。イトウ釣り。
297:名無し三平
08/02/09 00:18:44 0
何しようと勝手だから、それでいいんじゃない。
298:名無し三平
08/02/09 09:07:14 O
>>297
勝手だとは思わないな。後先考えてね。
299:名無し三平
08/02/09 09:59:21 0
>>298
そもそもこの手の人種は
「自分さえ良ければ何でもOK」
という勝手な考え方が基本だからw
釣りに限らず、日常でもそうなんでしょ。
まあ、生き様が釣りに反映されちゃったというわけだw
300:名無し三平
08/02/09 11:01:12 0
法治国家なんだから法律に反しなければ何してもOKの言うのが大前提だから、
イトウをどうしようと個人の勝手で、それを尊重した上で、
みんなに保護活動を訴えなければいけない。
そうしないとシーシェパードになっちゃうよ。
301:名無し三平
08/02/09 11:07:50 0
>>299
オマエが釣り場に来るだけで少なからず自然破壊になってるんだ。
二度と釣りするなよ。
302:名無し三平
08/02/09 11:33:54 0
イトウを足で踏みつけるのも
ゴキブリを踏みつけるのも
どっちも一緒だからね
303:名無し三平
08/02/09 11:52:54 0
おまえらみんな釣り辞めろ。
それがイトウのためだ。
304:名無し三平
08/02/09 12:06:03 0
>>301
やめてるよイトウ
305:名無し三平
08/02/09 12:18:08 O
伊藤だけどなんか文句ある?
306:名無し三平
08/02/09 16:03:21 0
>>299
> そもそもこの手の人種は
> 「自分さえ良ければ何でもOK」
> という勝手な考え方が基本だからw
「イトウを守りたい」という自分の欲望を満たすため
「イトウを食べてみたい」「剥製にして飾りたい」「飼ってみたい」といった他人の欲望を、法的根拠無く排除するのは「自分さえ良ければ何でもOK」という自分勝手な考え方ではないのか?
ましてやリリースのしかたが気に入らなかったからって、それをどうこう言う権利など誰にある?
同じ価値観を共有する仲間内のルールを他者に強要するのは、それこそ犯罪じゃん
他人になにかをやってほしい(やってほしくない)なら、あくまで「お願い」すべきであり、それを受諾するか否かは100%相手の自主的判断に委ねられるべきだろ
307:名無し三平
08/02/09 16:42:19 0
リリースしてるから保護活動に協力してる
リリースした後は死んでるかもしれないが
他の奴に言われる筋合い無い
剥製業者が1匹でも取ったら犯罪者扱い
だから非難されるんだけどな
308:名無し三平
08/02/09 18:03:39 0
こういった権利バカのおかげでこれまで多くの野生生物が絶滅に追いやられたんだね。
309:名無し三平
08/02/09 19:03:54 0
>>306
すげえ詭弁だなw
310:名無し三平
08/02/09 19:11:39 0
>>308
そうだよ、それが現実
権利のあるバカは、権利のないお利口さんよりも強いの
>>309
詭弁足る所を論理的に証明してみて
それとも「目的は手段を正当化する」って思想の人?
311:名無し三平
08/02/09 19:36:07 O
北海道民はイトウに酷い事したよね(´・ω・`)
312:名無し三平
08/02/09 19:56:33 0
>>311
酷い事ってどんなこと?
産業や防災のために生息地を奪った事?
そんなの人類の歴史はじまって以来、世界中で普通に行われてきた事じゃん
優越種が他種を駆逐するのは、ごく自然な現象だぞ
313:名無し三平
08/02/09 20:09:09 O
他種を駆逐するって?
似た種同士がニッチ争う時はそー言うがね。
いつからヒトは魚になったんだ?
優越種ってw
314:名無し三平
08/02/09 20:12:33 0
>>313
バスがメダカを駆逐するってイワナは言ってたよ
315:名無し三平
08/02/09 20:18:19 O
岩魚も所詮トーシロだからな。
316:名無し三平
08/02/09 21:11:49 0
けど業界では岩魚のほうが権力があるバカだから勝ち
317:名無し三平
08/02/10 00:16:10 O
同じ過ちを何度も繰り返す馬鹿人間。誰かが動いてくれないと自分からは動けないし、多数決に弱い自分の見えない奴等よ。イトウが減れば保護。増えれば駆除か?
318:名無し三平
08/02/10 00:52:54 0
保護活動は金になる。
駆除活動も金になる。
いなくなったら金にならない。
319:名無し三平
08/02/10 05:56:53 O
カネゴンか?
働け。
320:名無し三平
08/02/10 09:31:35 0
>>318
馬鹿の自己紹介乙
321:名無し三平
08/02/10 11:16:50 0
今年からイトウ釣り始めたいけど
ポイントとか分りません。。。
よろしければ教えてください
322:名無し三平
08/02/10 11:51:58 0
いくらで?
323:名無し三平
08/02/10 13:00:39 0
>>322
いかにも乞食的なレスw
何でも金換算かよ底辺野郎は
324:名無し三平
08/02/10 14:08:19 0
金でポイント教えてもらえて釣れるならそれでいいけど。
325:名無し三平
08/02/10 14:24:48 0
>>324
じゃあとっておきの場所教えてやる。特別に無料だw
URLリンク(209.85.175.104)
326:名無し三平
08/02/10 14:40:37 0
無料ならここまで
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
327:名無し三平
08/02/10 14:55:58 0
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
おれだけのシークレットポイントだ。
絶対に人に教えたらだめよ。
328:名無し三平
08/02/10 15:08:05 0
URLリンク(maps.google.com)
夜限定確実に釣れる
329:名無し三平
08/02/10 17:52:42 O
俺の神聖なイトウがお前らに釣られるかと思うと悲しくなるな。
330:名無し三平
08/02/10 21:48:17 0
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
有料でいいならこの辺が入れ食いかな
331:名無し三平
08/02/11 17:03:46 0
>>321
釧路の厚岸湖に流れるベカンベウシ川に行ってみたら
周りが牧場だから釣りやすいし大物も結構確認されてるよ
332:名無し三平
08/02/11 17:56:08 0
女満別のグチョングチョン川は?
333:名無し三平
08/02/11 18:35:35 O
ノース読んだか?
334:名無し三平
08/02/11 21:08:59 0
ノースって何?
335:名無し三平
08/02/11 21:12:57 0
北
336:名無し三平
08/02/12 05:40:24 0
北海道の隔月釣り雑誌
337:名無し三平
08/02/12 12:31:41 O
内地者は釣り堀でイトウ釣れば?
338:名無し三平
08/02/12 14:02:06 0
なんで?
339:名無し三平
08/02/12 16:02:56 O
>>337
そうしてるよ。
イトウ釣る為に北海道まで行きたくないもん。
しこたま毛蟹喰いたい位だな。
釣りなら、ソイとか海のが楽しめそうだし。
340:名無し三平
08/02/12 17:53:13 0
>>339
釣堀にイトウ居るのか?
341:名無し三平
08/02/12 18:06:04 0
腐るほどいるよ↓
URLリンク(www.higashiyamako.com)
342:名無し三平
08/02/12 18:31:07 O
そんなに釣れないんだわ。北海道でも。何日も粘らないと出ないよ。ガイド付けて何とかかな。
343:名無し三平
08/02/12 18:53:02 0
>>341
イトウとスズキ同じ場所で釣れるのか
344:名無し三平
08/02/12 18:54:53 O
>>331
いきなりベカンか? 無理だろ。
345:名無し三平
08/02/12 18:57:56 O
>>331
> 釧路の厚岸湖に流れるベカンベウシ川に行ってみたら
周りが牧場だから釣りやすいし大物も結構確認されてるよ
こういう適当な事言う奴がいるから安直な釣り人が増えて場が荒れるんだよな
オマエ行った事あるのか?あそこの周りは殆んど湿地か演習場だろ
大物はいるだろうが時期と場所が限定されるし普通のアプローチじゃまず反応しないから素人には無理
346:名無し三平
08/02/12 18:58:28 0
>>343
夏はホシスズキの釣堀になるんだわ。
それが冬まで生き残ってる。
347:名無し三平
08/02/12 19:28:59 0
>>345
じゃ~初心者でも釣れるポイント教えてやれ
348:名無し三平
08/02/12 19:31:38 O
管釣がおすすめ
349:名無し三平
08/02/12 20:41:49 O
>>347
本当に釣りたいなら有名所、自分で回れば?幻を釣りたいんだろ?
350:名無し三平
08/02/12 20:46:16 0
2chでポイント聞くような奴には、カンツリがお似合い
351:名無し三平
08/02/12 20:50:43 0
2ちゃんでは釣り仲間は出来ないんだな
良い情報が聞けると思ったのに・・・
352:名無し三平
08/02/12 20:59:00 O
>>351
イトウだからな。調子こいて教えたがり半分自慢話はあまり居ないだろ。フィールドで会おうぜ。その方がいいと思うよ。
353:名無し三平
08/02/12 21:06:48 O
>>345
あなたは優しいね。俺もそう思う。釣れてアメだよね。しかもヒグマも出まくりだし…
354:名無し三平
08/02/12 21:37:13 0
釣り基地三平の時代じゃあるまいし
わざわざ北海道まで来て釣るほどの魚じゃねえぞ。
海外遠征したほうがいいべ。
355:名無し三平
08/02/12 21:40:06 O
>>351
俺もそう思ってたけど、釣り場で顔見知りになって、仲良くなった方がいいよ。俺も、2ちゃんじゃどうでもいい場所しか教えないもん。
356:名無し三平
08/02/12 21:41:05 O
>>353
本流に限って言えば、源流から河口まで人の生活圏を一切通らない全国でも希有な川だよな
だからヒグマも沢山生息してるしイトウもある程度は守られてるんだよ
簡単に入れる所なんて、あなたの言う通りアメマスがいいとこだよ
無責任な事言っちゃいかんよ
357:名無し三平
08/02/13 19:15:09 0
どうせイトウ初心者なんだし関係無いべ
クマにでも食われてイトウ釣り人口減ってくれれば
俺のイトウが守られるし
358:名無し三平
08/02/13 20:33:41 O
誰でも最初は初心者だが(笑)釣りたかったら人に頼らずまず行動するべきだね
伝聞やメディアの情報で簡単に釣れるんだったら誰もイトウ釣りなんかやらんだろ
イトウは昔の沢山いた時代から幻の魚なんだよ
359:名無し三平
08/02/13 20:42:28 0
朱鞠内のイトウで思い出したけど5月上旬風連に抜 ける道(取水口の先)の
アケノ橋(名前ハッキリしない)で産卵溯上の個体が手軽に確認できるよ
360:名無し三平
08/02/13 20:48:58 O
↑ハイハイごくろうさん
361:名無し三平
08/02/14 17:56:34 O
多分、お前ら言うほどイトウ釣って無いな。って言うか釣った事ない?
362:名無し三平
08/02/14 18:26:48 0
>>351
2ちゃんで知りあって、5年以上の付き合いになる釣り仲間、何人もいるぞ
ただ、お前が求めてるのは釣り仲間じゃなくて、タダでお手軽にもらえる情報だけだろ
363:名無し三平
08/02/14 19:07:09 O
>>361
そうだね そう思ってくれて結構だよ ここで情報得たところで簡単には釣れないんだよ だからイトウ釣りは俺達に任せて諦めなさいw
364:名無し三平
08/02/14 19:33:12 0
情報を同等にギブ&テイクできる相手じゃないと
いろいろ不公平感が生まれてくるしね。
365:名無し三平
08/02/14 19:41:36 0
>>364
まぁ別に釣り場情報だけに限った話じゃないけどな
例え知り合ったきっかけが2ちゃんでの罵り合いであったとしても、リアルで釣り仲間になっちゃえば公平なギブ&テイクなんか求めないさ
交流そのものが充分なギブなんだから
こっちのテイクを公開掲示板に書き込むメリットなんざ、誰にもないけどな
366:名無し三平
08/02/14 19:59:03 0
本当はブローカーに知られるのが嫌なんだろ
367:名無し三平
08/02/14 20:26:48 O
>>366
それもある 誰が見てるか判らないからね
だがブローカーがこんなところで情報集めないと思うが(笑)ヘタな釣り師より詳しいんじゃないか?
368:名無し三平
08/02/14 20:34:47 0
ってか、ブローカーは採集屋や剥製屋から商品を買うだけで、自分で獲りに行ったりしないよ
369:名無し三平
08/02/14 20:42:54 O
なら尚更じゃないか
2ちゃんで情報を得る意味があるのか?
370:名無し三平
08/02/14 20:46:49 O
こういう所で情報求める奴に限って 自分の情報はぜったい出さないよな
371:名無し三平
08/02/14 21:01:52 0
札幌近郊でイトウ釣れる所教えてやるわ
千歳川保護水域の最上流ダム下でイトウ釣れるぞ
数十年前に管理人から聞いたから確実だ
勇気有る強者釣って来い!
372:名無し三平
08/02/14 21:11:43 O
別に俺は2ちゃんに情報求めてないな。
373:名無し三平
08/02/14 21:30:06 O
>>371
数十年前の情報ありがとうございますw
374:名無し三平
08/02/14 21:57:19 O
だいたい情報頼り過ぎだから。
なんでも始めに情報ありき、言い換えればマニュアル。
道具、場所、釣り方…。それがなければ何も出来ないのかよw
自分で見つけ出す楽しみを放棄しやがって。
しかも釣り友達は情報がギブだのテイクだのって、
浅はかな人間関係にも腹が立つし、あまいらいい大人がユトリかよw
375:名無し三平
08/02/14 21:58:12 0
とギブできる情報がない人がほざいています。
376:名無し三平
08/02/15 06:04:04 O
>>374
俺もそう思う。
377:名無し三平
08/02/15 08:47:44 0
情報とブランドが全て。
イトウ?
死卵がなwww
378:名無し三平
08/02/15 08:56:49 0
伊藤絶滅
379:名無し三平
08/02/15 10:26:54 0
楽しみ方なんて人それぞれ。
好きにやりゃいいじゃん。
380:名無し三平
08/02/15 11:44:31 0
>>374
うだうだ言ってねえで早く情報公開しろ
381:名無し三平
08/02/15 19:41:46 O
うだうだ
382:名無し三平
08/02/15 20:28:23 O
ガタガタ
383:名無し三平
08/02/17 19:01:36 O
島牧のアメマスはダービーやるようになって大型上がる様になったんだよ。数もそんなに変化無い。100%天然のアメマスをアレだけ釣ってるのにね。放流もしないで野生とのバランスを保ててる成功例ではないかな?ダービー案が出てたけどまんざらでも無いかもね…
384:名無し三平
08/02/17 19:26:13 0
>>383
大型化は別の要因も考えられるし、
だいたい、魚が大型化するのは
その種の絶対数が減っているからという説もある。
385:名無し三平
08/02/17 19:32:21 0
説ね
386:名無し三平
08/02/17 19:35:34 0
ノースのぱくりみたい
387:名無し三平
08/02/17 19:45:47 0
>>383
俺もその意見に賛成。
大型化はリリースの効果もあると思う。
逆に昔はそれなりに大型が連れた場所でも場荒れして数が少なくなって
どういうわけか大型も少なくなった場所もあるからね。
388:名無し三平
08/02/17 19:50:51 0
>>383
ダービーによって、魚が大型化する。
このメカニズムを説明してくれるか?
389:名無し三平
08/02/17 19:58:18 O
>>387
島牧は地味に凄い事してんだよね。もう10年以上やってんだからさ。猿払村も島牧村に習えばいいのに。
昔、ダービー案出したらボロクソに言われたからさ、多分来るよ。話し合おう。
390:名無し三平
08/02/17 20:12:34 O
>>388
俺の推測だが、ダービーにより釣人のマナーの向上。リリースが植え付けられた。だがリリース失敗や少数のキーパーによりある程度の間引きが大型につながってるかもしれない。餌や川のキャパも大型化には影響するだろう。
391:名無し三平
08/02/17 20:31:04 0
予想でしかないけど昔の島牧は今よりも簡単に釣れたんじゃない?
行けば5~6尾当たり前みたいな。
そんでもって根こそぎキープ。
だから今の方がデカイのいるんじゃないかな?
392:384・388
08/02/17 20:58:06 0
>>390-391
温暖化による餌の大型化とか色々諸説あるけど、
まさに、おっしゃるとおりだと思う。
ダービーにより多くの釣人が訪れることにより
小型の魚がまず釣られる。
一応リリースは推奨されているが、100%生き残れるとは思えない。
何年か前に見た記事では、リリース部門のエントリーが
ルアーフライとも50%位とあったし。
つまりダービーによって30~40クラスの小型魚が減少、
それによって一尾あたりの餌の摂取量が上がる。
よって、生き延びた個体の強く大きいものが、更に大型化する。
そもそも島牧村がダービーを開催したのは
害魚駆除が目的だった。
393:名無し三平
08/02/17 21:13:21 O
で?猿でダービーすんの?
394:名無し三平
08/02/17 22:26:03 0
今度は絶滅種をダービーゲームの対象か~ハァ・・・・
395:名無し三平
08/02/17 22:59:14 O
絶滅危惧種をアメマスと一緒にしたらいかんよ
396:名無し三平
08/02/17 23:16:09 0
>>389
お花畑全開だなw
397:名無し三平
08/02/17 23:51:48 0
養殖してるんだからヤマメや鮎みたいに大量放流したら良いじゃん。
398:名無し三平
08/02/17 23:54:13 0
>>397
お花畑全開だなw
399:名無し三平
08/02/17 23:56:56 0
>>341
伊藤がイトウ釣ってるのか。
体長でニジマスに負けてる奴が殆どだな。
2mクラス居ないのか?
400:名無し三平
08/02/17 23:57:21 0
いやあ、予測不能で笑えるわw
401:名無し三平
08/02/18 00:19:29 0
>養殖してるんだからヤマメや鮎みたいに大量放流したら良いじゃん。
放流してるところもあります。
が、
金にならん魚だからね。
遊漁料でもとって本格的に放流とかになればいいと思うか?
402:名無し三平
08/02/18 00:22:27 0
>>401
お花畑全開だなw
403:名無し三平
08/02/18 20:29:13 O
>>394
なら、今のイトウ釣り無法地帯はどうすればいいと思ってる?
404:名無し三平
08/02/18 20:42:06 0
>>403
産卵床の確認されてる川
全面保護水域か一部保護水域
前々からみんなレスしてるだろ
405:名無し三平
08/02/18 21:12:19 O
>>404
現実味がない夢なら寝てからね。可能ならとっくに禁漁だろ。今の現状で話そうぜ。いつ禁漁になるかわからないから、今の無法地帯よりいいのでは?って話しだけど。
406:名無し三平
08/02/18 21:20:17 0
そんなに現実味が無いか?
なんだかんだ言ってただ釣りたいだけだろ
407:名無し三平
08/02/18 21:20:37 0
>>404
保護水域?
水産資源保護法に基づく保護水面指定のことか?
ちゅうことは、水産資源としての利用を容認するわけだ
408:名無し三平
08/02/18 21:22:08 0
>>406
そだよ
ここは釣り板だから、釣り人視点が大前提
包括的な議論がしたいなら日淡板あたりにスレたてれ
409:名無し三平
08/02/18 22:27:51 O
>>406
話しをすり替えるなよ。現実味はあるかないか。あるならいつ頃だろか?
ダービー案は釣人のマナーとモラルを考えての一案であって、島牧の現状を見て、無法地帯のイトウ釣り場が何とかならんかって事だろ。島牧を何年もみてるが今の猿払よりよっぽど天然魚を大切にしてるのでは?俺は間違ってるか?
410:名無し三平
08/02/18 22:52:46 O
>>409
言わんとしてる事はわかるが、イトウでダービーはいかんだろ
アメみたいに丈夫じゃないからビニール袋に入れて検量してる間に死んじまうよ
個人的にはずっと釣りたい気持ちもあるが、現状では保護・禁漁措置も仕方ないかな
411:名無し三平
08/02/19 00:10:26 0
>>409
だから、島牧はもともと害魚駆除が目的なんだってw
当然、リリースも後付けだよ。
それにダービー自体が魚を増やしているのか?
そこんとこ、まずはっきりさせないと。
412:名無し三平
08/02/19 06:21:03 0
>>409
自分で無法地帯って認めてるのかw
じゃ~オマエは無法者だな
413:名無し三平
08/02/19 07:01:33 O
新しい事するにはもう少し頭柔らかくしたほうがいい。大昔は害魚だが今は島牧にとって大切な魚だ。そう言えばイトウも昔は害魚だったな。先に進む事がイトウにとっても俺達釣人にとっても良い事では?
414:名無し三平
08/02/19 07:04:05 0
>>409
>島牧を何年もみてる
なら魚減ってるの実感してるはずだぞ
415:名無し三平
08/02/19 07:40:40 O
>>414
今の猿払とどっちがいいと思う?
416:名無し三平
08/02/19 09:29:46 0
>>413
おまいは根本的に大きな間違いをしている。
おまいの言う、害魚だとか釣人や自治体の為だとか、
それは全て人間の勝手な一方的な見方であり、都合にしか過ぎない。
物言えぬ魚にとって見たら、迷惑な話でしかない。
少しは、魚にあそばせてもらっているという、
謙虚か気持ちを持ったらどうだ?
417:名無し三平
08/02/19 09:59:35 O
>>416
そんなこと当たり前だろ。じゃなきゃ釣りを楽しみたく、イトウの今後を考えん。話しにならんな。
418:名無し三平
08/02/19 10:03:15 0
>>417
イトウの今後を考えるなら、ダービーなんて軽々しく口に出すなよ馬鹿
419:名無し三平
08/02/19 12:46:32 O
>>418
ほう。そしたらどうするんだ馬鹿。
420:名無し三平
08/02/19 12:52:16 0
>>419
馬鹿は馬鹿なりに自分で考えなw
421:名無し三平
08/02/19 17:31:17 0
ダービーって・・・イトウ釣りする奴らは頭大丈夫か!
みんな同じ考えなのか?
リリースするから良しとかの問題じゃないだろ
422:名無し三平
08/02/19 18:08:33 0
>>421
一緒にするな!馬鹿たれが
ダービーだとか言ってる馬鹿はイトウ釣り止めてくれ
423:名無し三平
08/02/19 18:14:00 O
北海道民はイトウに醜い事したんだから北海道だけ特別にイトウ保護税を新設し残虐な北海道民からイトウを保護する費用を徴収するべきだと僕は思うんだな
424:名無し三平
08/02/19 18:34:02 O
島牧のウミアメダービーはなんなんだ?島牧を調べて物言ってんの?ある程度管理できるんだよ。 魚も釣人も。本当に頭悪いな。
425:名無し三平
08/02/19 18:40:57 0
>ある程度管理
そんなところで釣りして楽しいか?
レギュレーションだのうだうだうっさい事言われながら釣りして楽しいか?
どうして何でもかんでもルールで縛り付けたいの?本当に頭悪いな。
426:名無し三平
08/02/19 18:53:07 0
>>424
>ある程度管理できるんだよ。魚も釣人も。
じゃあ、キャッチする時に鮭のように、人間が後退しながら
浜にズリ上げる取り方。
あれ、どう思う?
それと魚が管理できているんだったら、最低ここ5年くらいの
個体数の推移くらいは把握してるんだろうな。
427:名無し三平
08/02/19 18:56:54 O
>>424
ダービーのレギュレーションはあくまでダービー参加者に科すルールだろが!
現実はダービーに登録してない者も大勢いるし魚の扱いは個人の自由だろ?
それともダービー参加者以外は島牧で釣りしちゃいかんのか?
428:名無し三平
08/02/19 19:01:56 0
>>427
あのダービーまずありきみたいな雰囲気が嫌
デカイのリリースしてたら「登録しないの!?もったいない・・」って
うるせーっての!そったらくだらんものに登録するかアホw
魚死ぬんじゃボケ
429:名無し三平
08/02/19 19:09:31 O
今の猿払はみんな島牧より好き勝手じゃないか?猿払イトウ居なくなるぞ。まるっきり否定ではなく、案は無いのか?
430:名無し三平
08/02/19 19:13:30 0
>>429
>>426の質問にまず答えてくれないか?
スルーするのは勝手だが、それならもうここに来ちゃだめだよw
431:名無し三平
08/02/19 19:38:41 O
>>426
10数年、島牧と猿払を見て感じてるだけだが。細かいルールは馬鹿じゃないんだからイトウに合わせてよ。頭悪いね。イトウに一番いい釣り方考えればいいだろ。ちなみに手で触るよりズリアゲの方がアメ、サクラには良いんだぞ。勉強しろよ。
432:名無し三平
08/02/19 19:41:44 0
>>431
質問の意味をまず理解しような。
島牧の魚の個体数の推移を聞いている。
ある程度管理しているんなら、そのくらい解るだろ。
>ちなみに手で触るよりズリアゲの方がアメ、サクラには良いんだぞ。勉強しろよ。
ダウト・・・と言いたいところだが、一応その根拠を聞いてみようかw
433:名無し三平
08/02/19 19:46:37 O
>>427
島牧はダービーをしてる事によりアメマスのリリースが定着化している。釣人のモラルが固まって来てる。旅館や食堂、町の人達もアメマスに注目し共存を考えてるだろ。猿払には執拗だろ。色々な意味合いでな。わからんか?
434:名無し三平
08/02/19 19:47:44 O
>>432
435:名無し三平
08/02/19 19:59:36 O
>>432
面倒くさいな。俺は釣人と魚をある程度と言ったよな。お前さんの言う個体数を把握する事がある程度かな?釣人のマナーや魚のリリースを把握する事だけでも今の猿払よりは良くないか。島牧は釣人同人のコミュニケーションも他の釣り場より良いと思うぞ。
436:名無し三平
08/02/19 20:05:58 O
>>432
お前さんの質問に答えてばかりはダルいよ。ダウトの理由を教えてくれ。ちなみに俺はイトウもアメもなるべく体温36度の手では触らない。サクラはウロコが剥がれるしな。
437:名無し三平
08/02/19 20:10:04 0
>>435
俺が個体数の推移を聞いたのは、おまいの>>409の発言が下敷きにあるからなんだよ。
>島牧を何年もみてるが今の猿払よりよっぽど天然魚を大切にしてるのでは?俺は間違ってるか?
だからある程度管理されていると、言い切ったおまいなら把握していると思ったんだがね。
では質問を変えよう。
島牧の魚は増えてる、それとも減っている?
この位なら答えられるよなw
それとズリ上げキャッチの優位性の理由は、まだ答えてもらってないぜw
438:名無し三平
08/02/19 20:14:20 O
>>427
その、「魚の扱いは個人の自由」が危ないんだぞ。個人の自由がイトウを絶滅させるのに一番近道だ。みんなが大切にイトウを扱うダービーをすれば良くないか?只でさえシーズンの猿払はダービー以上の釣人だ。100人は週末居るんだぞ。
439:437
08/02/19 20:24:39 0
>>435
結局都合の悪い質問はスルーかよw
440:名無し三平
08/02/19 20:24:46 O
>>437
前にも言ったが大型化の理由にもなっていると思うが減ってるだろう。だが俺の言いたい事はダービーをしてる事で釣人のモラルの向上により大分防げてるのでは?タダ良く釣れる場所ならばもう釣れなくなってると思わないか?先にも書いたが猿払はシーズン100は週末居るぞ。
441:名無し三平
08/02/19 20:39:50 O
>>438
だからさー わかんないのかな?
イトウでダービーやったところで同じでしょ?ダービーは関係ないって人を規制する事は出来ないでしょ?
だいいち、釣った魚の大きさを競う行為が、どうして魚を守ること・魚が増える事につながるのか、イマイチ理解できないぞ
442:名無し三平
08/02/19 20:47:22 0
>>440
結局絶対数は減ってるんじゃんw
ダメじゃん。
それとダービーが呼び水になってる可能性だってあるんだぜ。
で、なんで島牧村はリリース部門なんざ設けてるんだ?
あんたの言うように、魚を大切にしてモラル向上につながるなら
そもそもリリース前提であるべきなのに、わざわざキープ部門を設ける?
まさかエントリー全員がリリース登録だとは思っていないよな。
443:名無し三平
08/02/19 20:56:24 O
>>441
わかんないかな。守る保護する釣り止めろだろイトウは釣りたい。みんなが当たり前にリリース、むやみに細いラインは使わない、産卵期間は釣らないなどのモラルが植え付けられるには、町の人達がイトウの川を大切にするとか。ダービーが手っ取り早いと思う島牧見てると。
444:名無し三平
08/02/19 20:58:50 0
>>443
>ダービーが手っ取り早いと思う島牧見てると。
だから島牧はそもそも害魚駆除が目的なの!
何度も言わすなボケw
445:名無し三平
08/02/19 21:08:29 O
>>442
だからリリース100%に向けて設けてるんだろ。向かってんだよ。さっきから言ってんだからさよく聞きな。全部島牧の真似しなくてもいいだろ。イトウなりのルールを設けてやってもさ。じゃなきゃ今までどうりイトウを野ざらし。あの川のキャパじゃすぐだぞ絶滅。
446:名無し三平
08/02/19 21:09:36 O
>>443
あのね、ダービーなんかしたら週末100じゃ済まないよ 期間中は週末どころかウィークデーでも現状より凄い数の人が押し寄せる事になるよ
町の人は喜ぶだろうけどね
447:名無し三平
08/02/19 21:12:08 O
>>444
何よ、今もアメマス害魚なのか?島牧で?ロングロングアゴーだぞ。お前さん話しにならんから黙ってろ。
448:名無し三平
08/02/19 21:16:20 0
>>415
今の猿払
島牧や九頭竜みたいになるのはキモイ
449:名無し三平
08/02/19 21:20:00 0
>>447
水産上、有益な魚を食っちゃうし
網に入っても値が付かないから、無駄な労力を強いられる
どう考えても害魚だよ・・漁師から見りゃね
450:名無し三平
08/02/19 21:21:45 O
もう面倒くさい。ダービーは止めるわ。頭固いのと、マイナス思考ばかりだからな。どうすればイトウを末永く釣り、最小限に減らすのを食い止める方法を考えて見てくれや。 いいか?何にもしないのが一番悪い。俺はイトウを釣るのが大好きだ!
451:名無し三平
08/02/19 21:30:12 O
>>447
あはは ロングアゴーだなんて思ってるのはおめでたい釣り人だけ アメマスは今でもれっきとした害魚だよ それが地元漁師のホンネ
アメマスによってさびれた町が注目され 訪れた人間がお金を落としてくとなれば そういう意見が息を潜めるのは当たり前だろ?
なんなら地元漁師にたんまり酒でも飲ませて聞いてみな
452:名無し三平
08/02/19 21:32:24 0
>>450
何もしないのが一番イイだろ
騒げば騒ぐほど、イトウ釣ってみたいって奴は増えるし
数が増えりゃ、当然その中には一定割合でリリースのヘタな奴や、弱いタックルで長時間ファイトしたり口にルアー残して切られる奴も出てくる
黙ってりゃ、知ってる人だけが末永く遊べたのに
453:名無し三平
08/02/19 21:49:29 O
>>452
なるほど。人間の質がまるで俺とは違うか。451、俺達釣人は漁師じゃねぇよ。話しのヘソがまるっきりだぞ。お前さんのアゴ長いだろ。
454:名無し三平
08/02/19 22:05:04 0
釣りして、魚が減ることがあっても増えることは無い。
当たり前の話。それを前提にじゃあどうするんだ?となるわけだが
その大前提無視して、ダービーなんて言い出すから訳解んなくなる。
>>450
釣りをしないと言う選択肢は、最初から論外かよw
455:名無し三平
08/02/19 22:06:04 O
>>450
残念ながら、現状ではイトウ遊魚に対して法的な制限を設けるしかないのでは?
禁漁期・禁漁区の設定、違反者に罰則‥悲しいかな、釣り人個々のモラルに頼るには、限界がある
456:名無し三平
08/02/19 22:07:48 0
>もう面倒くさい。ダービーは止めるわ
逃げた逃げたwwwwwwwwwwwwwwwww
457:名無し三平
08/02/19 22:20:23 O
よ~く考えてみな頭柔らかくして。地元民と釣人がイトウを左右する。汚染は止まらないよ。釣人のマナーは良くならないよ。ダービーをした事で島牧はアメマスがまだ居るんだよ。頭柔らかくしてよく考えな。
458:名無し三平
08/02/19 22:29:30 0
>>450
ダービーだとか言ってかれ叩かれるんだぞ!
頭が固いとかマイナス思考とかの問題じゃ無い
釣りするにしても少し考えて釣りしろ
459:名無し三平
08/02/19 22:32:13 0
>ダービーをした事で島牧はアメマスがまだ居るんだよ
また根拠もなくそういうこと言うw
460:名無し三平
08/02/19 22:34:09 0
>>450
今、知り合いのイトウに聞いてみたけど
もうこれ以上構わないでくれって言ってたぞ。
ダービーなんかとんでもない、出来れば禁漁にして欲しいってさ。
461:名無し三平
08/02/19 22:36:44 0
ダービーはアイディアとしては面白いけど一種の賭けだと思うよ。
良かったか悪かったか極端な結果になると思う。
462:名無し三平
08/02/19 22:40:28 0
>>457
なんでイトウと海アメ一緒にする?
誰がイトウダービーを主催するの?
市でも団体でも絶滅危惧種をダービーの対象にしないだろ
463:名無し三平
08/02/19 22:42:10 0
集中攻撃バロスwwwwwww
逃亡カウントダウン開始・・w
464:名無し三平
08/02/19 22:42:23 0
>>450
お前、このスレの①の後半の方で、しきりにダービーって
言ってた奴だろ
そのガキっぽい言い回し覚えているよw
まだ、そんな妄想いってんのかよ
465:名無し三平
08/02/19 23:13:55 O
>>457
イトウでダービーなんかやらかしたら、マスコミや自然保護団体から叩かれるのは目に見えてるだろ!
466:名無し三平
08/02/19 23:23:17 O
>>464
おう。相変わらず代わり映えのない話ししてんなと思ってよ。なんか気のきいた話し無いから盛り上げてやろうと思ってな。相変わらずマイナス思考ばかりだなお前さんも含めてよ。今の猿払なんぞダービーみたいなもんだ。
467:名無し三平
08/02/19 23:58:24 O
>>466
見てるようで何も見えていないんだな。
釣りやめれば?
468:名無し三平
08/02/20 04:11:28 O
釣人やDQNな釣業界が種や環境保護に貢献し、それが評価されたためしがない。
環境への負荷など知ったこっちゃねぇ、儲かれば桶。楽しけりゃ桶。
イトウ釣も時が来ればいずれバサーみたいに全く信用されず一方的に叩かれるであろう。
私はそーなる事に異論はなく、むしろ当然だと思う。
レッドリスト対象種を釣種にしていること自体が理解されないだろう。
469:名無し三平
08/02/20 06:50:27 O
所詮釣人は魚イジメ。理解されようとは思って無い。タダ、釣人には理解してくれるかなって思ってた。所詮、イトウが居なくなればしょうがない的な他人事、放流すればと素人考え、結局、今年も野ざらし。毎年イトウが釣れなくなる。
470:名無し三平
08/02/20 07:14:47 0
>>468
釣り人が釣るための魚を守るってコンセプトで動き始めた、「オピラメの会」の活動は評価されてるぞ
そこに金儲けが絡むとおかしな事になるけどな
種が希少になればなるほど価値を生むわけだし
バサーねぇ・・
資源を保護しつつ、持続可能な利用って観点からは
バサーのやってきた方法論から学ぶ所も大きいとはおもわんか?
駆除の障害となるほどC&Rを定着させちゃったんだぜ?
471:名無し三平
08/02/20 10:48:56 0
法的根拠のある管理じゃなきゃ意味無し。
無用のトラブル引き起こすだけ。
それなら、現状通り、有志のお願いってパターンのほうが何倍もマシ。
道庁自然環境課、しゃしゃり出るなよ!
472:名無し三平
08/02/20 11:16:05 0
イトウ釣り氏全員ダービー支持してるんだろ
いくら綺麗事言っても信用出来ないし
リリース徹底してても釣ってほしく無いのが本音だ
イトウ釣り氏に対する考え方もダービー支持で嫌いになった
道保護指定種ぐらい作って自治体で監視を強化してほしいね!
473:名無し三平
08/02/20 11:33:07 0
>>472
>イトウ釣り氏全員ダービー支持してるんだろ
いえ一人だけです
474:名無し三平
08/02/20 12:52:05 O
話しでかくすんな。男のオバサン。心配すんなイトウはこのまま行けば間違い無く絶滅だ。
475:名無し三平
08/02/20 12:54:26 O
なんだおい。こうなりゃいいなって話しばかりで夢ばかりだな。絶滅まっしぐらだな
476:名無し三平
08/02/20 13:18:52 0
まあ、ここにいる殆どが口先だけだけどな。
ダービー坊が、猿払村に企画書でもプレゼンしたらたいしたもんだが、
そこまでの企画力も行動力もないでしょw
477:名無し三平
08/02/20 18:10:24 O
なんにせよ、今の猿払の管釣り状態は何とかならないのかね?
平気で上から被せてくる椰子はいるは大声で威嚇してくるわで、釣り場としてはもう終わってるぞ
478:名無し三平
08/02/20 18:15:00 O
だから言ってんだろ。猿払知ってる奴等は何とかならんかと思うだろ。ダービーかな?
479:名無し三平
08/02/20 18:48:21 0
入場制限すれば?
480:名無し三平
08/02/20 19:15:24 0
>>478
あぁ~やっと分ったわ
ダービー開催すると一時的に注目されるからニュースで流れる
まず100%ダービーに対して非難の嵐
これでイトウに対して保護運動が高まる
なるほどね~
481:名無し三平
08/02/20 20:23:07 O
国際的に指摘を受けながらもなお日本のお役所がイトウ保護になかなか腰を上げない理由は?
砂防ダム、護岸工事、森林伐採、道路建設‥自然からの搾取オンリーで成り立ってきた北海道の公共事業を根本から見直さなければならないからだろ
国はイトウ絶滅を容認してるんだよ
482:名無し三平
08/02/20 21:42:42 0
確かにフライマンのオヤジはたち悪いは
俺もオヤジだけどフライのポイントってルアー、餌釣りでも
良ポイントなんだよなでも後から来て
オマエラ退けみたいな感じで数人で竿振り始めるから他のポイントに行くしか無い
結構嫌な思いした事有るぞ尻別川で
猿払川も同じだよ!
本流の合流点 先攻ルア-マンがいても川に侵入して来るよ
それも中央まで
我がもの顔だもんなー
本当に腹立つなぁ 昔のフライマンの方が立ちこまずキャストも上手かったわぁ
483:名無し三平
08/02/20 21:58:08 O
最近のアングラーはマニュアル君ばかりだからウェーディングの意味も解らずウェーダー履いたらまず立ち込まなきゃならないと思ってんだろ
484:名無し三平
08/02/21 12:57:27 O
>>476
オマエこそ口だけマンだよな。ルール変更色々改善すればダービーはあり。俺も今の猿払、素人がエラに指入れてるの見てたら島牧の方がマナーはイイ。反対派は現状の猿払を知らないな。
485:名無し三平
08/02/21 15:34:42 0
>>484
>素人がエラに指入れてるの見てたら島牧の方がマナーはイイ。
へえ、そうなんだw島牧はキープも認められているんだけどな。
だから実際は、どんな持ち方してもお咎め無しだよ。
今年のオープニングカップの優勝は、知ってるよな?w
486:名無し三平
08/02/21 15:42:17 0
>>484
> 反対派は現状の猿払を知らないな。
知ってるよ
お前みたいな厨がウザイ
リリースネット使えだの、魚を水から揚げるなだの・・
頭きたから目の前で絞めてキープしてやった
487:名無し三平
08/02/21 15:50:32 0
>>486
そもそも猿で15年位前まで、はネット使いはいなかった。
ハンドランディングか、その場でリリースが主体。
ネット見かけだしたのは、ここ5.6年くらいだと思う。
当初、ネット持ちを見るとああ、初めて来たんだなあと思ったが
今ではかなり多いな。まあ、港でやりだす奴が増えたせいもあるが。
488:名無し三平
08/02/21 16:08:35 O
>>486
はい。イトウ絶滅推進者発見しました。頭こないよそんくらいで。子供か?
489:名無し三平
08/02/21 16:12:47 O
何に対して反感してる?イトウが釣れなくならない方法を考えたらいいのに。
490:名無し三平
08/02/21 16:17:51 0
>>488
で、>>485の質問は?
オープニングカップの結果は知ってる?
491:名無し三平
08/02/21 17:25:51 0
>>484
で、おまえは行動したのか?口先君
492:名無し三平
08/02/21 19:05:21 O
ばかじゃねぇの。面倒くさいなお前ら。イトウを大事に扱い、優しくリリースしてる人をなぜ素晴らしいと思わない?
493:名無し三平
08/02/21 19:26:28 O
>>490
某ホームページで、明らかに屋内で抱え上げてる海アメの画を見たが、それとちゃうの?
494:名無し三平
08/02/21 19:33:09 0
>>492
> イトウを大事に扱い、優しくリリースしてる人をなぜ素晴らしいと思わない?
素晴らしいと思うし、自分もそうありたいと思うよ
しかし、他人にもそれを強要するのは素晴らしいとは思わない・・・ってか刑法223条に触れる犯罪行為
犯罪者から不当な侵害を受けようとすれば、それに反発するのは当然だと思わない?
495:名無し三平
08/02/21 19:49:02 O
刑法って…。確かに強要はしないわな。じゃあ、足で蹴っ飛ばしてもリリース。リリースネットで水から出さない様にリリースも同じか?前者には俺は言うかもしれないな。違うか?
496:名無し三平
08/02/21 19:58:43 0
>>492
渓流、投げ、船 俺ができる釣り色々やったけど
イトウだけは釣ろうと思わなかったし釣りたいとも思は無かった
イトウは守る魚であって釣りの対象魚では無い
大事に扱おうが優しくリリースしようが
イトウを釣りの対象魚にする人は素晴らしいとは思わない。
497:名無し三平
08/02/21 20:04:14 0
>>495
> 前者には俺は言うかもしれないな。違うか?
なんて言うの?
優しくリリースしてって「お願い」するのは勝手だけど、拒否されればそれまで
それ以上何か言う権利も、指導する権限もあんたには無いんだよ
もちろんキープして食うヤツを止める権限もないし、幼魚乱獲を止める権限もない
正当な権限なく、他人に何かを強要するのは犯罪だよ
498:名無し三平
08/02/21 20:30:11 O
>>493
そういうことだねw
しっかりエラ持ちで目が逝ってるね。
ただ、この人の事はどうでもいいんだわ。
別にリリース強制じゃないし、それは個人の自由。
島牧村だって何の文句も無い、あるはずもない。
ただ、ダービー君がそんな現実を見ないで
島牧はマナーがいい、魚の扱いや持ち方が、あーだこーだ言うのが滑稽でねw
499:名無し三平
08/02/21 20:44:05 O
>>492
おまえさあ、そろそろ自分の発言の矛盾や卑怯さに気付きなよ。
釣りをすれば魚は傷つくの。何をやってもね。
それを魚に優しくなんてセリフは、己を正当化させるための方便でしかないんだよ。
本当に優しくしたいなら、魚に関わるなよ。
それでも釣りたいなら、己の行為は魚にマイナスだと言うことをまず認識しろ。何でもお持ち帰りのエッサーの方が、言い訳しない分よっぽど正直で潔いぞ。
500:名無し三平
08/02/21 21:01:56 O
>>499
よく読めよ。なんも偽善者気取ってねぇよ。また釣りたいだけだろさ。後先考えてリリースなんだよ。釣人はそんなもんだろ。また釣るの。わかる?
また釣りたいんだから優しくリリースだろ。お前さんは釣らないで見てろよ。
501:名無し三平
08/02/21 21:13:44 0
>>500
> また釣りたいんだから優しくリリースだろ。お前さんは釣らないで見てろよ。
ほら、それが犯罪だってば
502:名無し三平
08/02/21 21:20:52 O
>>500
何言っても解らない人だね。
それでアメマスの件は、お前の無知ということでいいんだな。
503:名無し三平
08/02/21 22:03:36 O
なんかまた面倒くさくなってきたな。
ただイトウを末永く釣りたいだけなんだけど…。あんたらイトウをどうしたい?そう言う話しがしたいんだわ。話しの道スジすぐズレるんだよな。揚げ足取りは面倒くさいよ。あんたらの意見を聞かせてくれよ。期待してるからさ。
504:名無し三平
08/02/21 22:11:05 O
>>502
ダービーにも出てるし今年もよく行ってるよ。それをふまえて言ってんだよ。島牧の方がアングラーの質がいいと思うわ。猿払よりね。あくまでも俺目線だよ。
505:名無し三平
08/02/21 23:04:49 0
>>503
俺だってイトウを末永く釣りたいよ
俺以外の釣り人なんか、みんな死んで欲しい
流域住人や保護活動家もジャマだから消えて欲しい
そんなワガママが通用しないの分かり切ってるから、あえて主張しないけど
506:名無し三平
08/02/21 23:48:58 O
ナンカ熱いけど、
オマイ等釣りだけじゃなくて、ちゃんと生態や環境調査とかしたり、まぁそれが出来なくても、その手の機関や研究者と連絡取ったり、資料あさったりして情報集めたりしてんの?
趣味でも生き物を本気で保護したいなら普通ソノ方向に進むがね。
結局、
端から見れば単なる自己の心情処理・実態効果のない内輪だけのオナニーなんじゃね?w
507:名無し三平
08/02/22 02:32:00 O
>>506
はい、ダービー君のオナニーです。
508:名無し三平
08/02/22 03:00:12 O
>>504
おまえホントに何も見えてないのな。
坊やは釣りやめて、家でオナニーでもしていなよ。
509:名無し三平
08/02/22 18:12:52 O
>>508
お前さんちなみにどんなもんよ。イトウやりに行く時何処メインに刺さってる?ルアーかフライか?
510:名無し三平
08/02/22 19:04:53 0
>>509
三年前にイトウはやめた。
他の魚で、遊ばせて貰ってるよ。
511:名無し三平
08/02/22 19:31:16 0
新聞に載ってたけどブラウントラウト駆除やるらしいな。
ブラックバス駆除から始まり、規則が徐々に出来つつあるようだ。
512:名無し三平
08/02/22 19:34:06 0
>>511
結構なことだな。
今後益々法整備が進むとともに、
在来種保護にも発展してほしいものです。
513:名無し三平
08/02/22 20:13:15 O
よし、ここからはまじめに語るべや
514:名無し三平
08/02/22 23:08:10 0
つまらんダービーの話はやめよう
今年も5月に猿仏に行くよ
皆○軍団くるなよ!
515:名無し三平
08/02/22 23:25:22 O
>>512
イトウ釣りは批判してもブラウンを有り難がってリリースしてるトンチンカンは多いからな。駆除は賛成。北海道の川にブラウンは要らん。釣りたい奴は海外へ行け。
516:名無し三平
08/02/23 06:24:07 O
>>514
5月はイトウ釣りを自粛してください。新聞に出てたが…
517:名無し三平
08/02/23 07:58:11 0
>>516
スカジッドの皆川が浅い上流へ入ってイトウを釣る。
イトウクラフトの伊藤が、
産卵床を構えてペアリング中のサクラマスを釣り、赤鱒とよんで雑誌に載せた。
この段階で釣り人のモラルは崩壊したんだよ。社会が認めたということさ。
518:名無し三平
08/02/23 08:14:00 O
>>517
そもそも金絡みの業界にモラルなど存在しない。従って崩壊も社会の認知もない。屁理屈言ってないで5月のイトウ釣りは自粛しろよ
519:名無し三平
08/02/23 08:17:20 O
出版社がアホ。
デカいfaceして資源保護法守れない大人がアホ。
猿払のイトウもどこのイトウも同じ。
今は豊富なアメマスだっていつ危惧種になってもおかしくない。
法が意味をなさないのならば守るべきものはモラルだよ。
520:名無し三平
08/02/23 08:27:37 0
>>518
産卵場所となる沢で釣るならともかく
河口域や海で釣る分には簡易なかろう
産卵に参加しない個体もいるわけだし・・ってか、5月になっても河口近くでウロウロしてる個体は、ほとんどがこれ
521:名無し三平
08/02/23 08:28:15 0
× 簡易なかろう
○ 関係なかろう
522:名無し三平
08/02/23 11:06:39 O
モラルに期待できないとなると、やはり次はルールかな
523:名無し三平
08/02/23 11:17:21 O
>>520
皆がそういう認識ならおkだが、浅はかな虚栄心や対抗心で支流や上流に入るDQN釣り師が問題だな。奴らは理屈が通じない。
524:名無し三平
08/02/23 12:35:47 O
>>520
都合のいい解釈だな。 成魚になればほとんど産卵に参加するはずだが?しかもどう見分けるのだ?雄は赤くなるが雌はほとんど婚姻色出ないが?ちなみに5月に下流で釣れるイトウはほとんど赤くないか?説明よろ。
525:名無し三平
08/02/23 12:41:54 O
猿通いは全体で何人位いる?
100人か、それとも多く見積もって500人位か。
526:名無し三平
08/02/23 13:17:40 0
イトウなんか、いっぱい居るぞ
地元ではウザイ存在。
527:名無し三平
08/02/23 13:22:36 O
>>526業界関係者乙
528:名無し三平
08/02/23 14:55:53 0
>>524
> 成魚になればほとんど産卵に参加するはずだ
その根拠は?
十年ほど前に、成熟した個体であっても産卵参加は数年に一度であり、河川内の残留個体、遡上個体の過半数以上が産卵に参加しないって研究レポートを読んだ記憶があるのだが・・・
確かに猿払や別寒辺牛の全成魚が限られた産卵適地に殺到すれば大変な事になるだろうし、その割合を産卵床の測定から 定数的に示した論文として興味深く読ませて貰った
毎年産卵に参加する個体は1割ほどで、猿払の場合は産卵参加個体は冬の間に上流域まで移動しているとのことだったが・・・
529:名無し三平
08/02/23 15:09:03 0
何年の誰の論文?
530:名無し三平
08/02/23 15:10:31 0
>>529
それが出てくりゃ具体的に書き込んでる
たぶん帰山氏だったと思うんだけど・・・
531:名無し三平
08/02/23 19:51:44 0
さ~て今年もイトウのチャンチャン焼きやるかな
淡白な身に味噌が合うんだな~これが美味いぞ
532:名無し三平
08/02/23 19:52:49 O
>>530
じゃあなんで赤くて傷のあるイトウがよく釣れるのだ?それとも赤くなっても産卵に参加してないとでも?俺は5月にあまりにも赤くて弱いイトウが釣れるから面白くないがな。論文か経験か?下手な研究者よりベテラン釣師の方が信用性あるがな。
533:名無し三平
08/02/23 20:09:35 O
>>520
産卵は4月中に終了してるよ。
5月にうろうろしているのは、未成熟体を除いてただのアフター。
534:名無し三平
08/02/23 22:44:45 0
毎年産卵参加固体は1割は嘘だわ、金山のイトウの埋卵等を行っている北海道立水産孵化試験場の
研究員と話す機会があったが、参加しない固体もいるが少なくとも七割程度は毎年産卵に参加し
ていると言う話(金山の産卵河川で研究の為複数年標識魚をウライで捕獲しているとの事)5月
6月の初めのサルのイトウ釣った事有るヤツなら産卵参加固体だって分かるわな。
535:名無し三平
08/02/23 23:08:57 O
>>533
視点が違わないか?産卵後の体力のないイトウを釣ってしまう事がリリース失敗につながるのでは?
536:名無し三平
08/02/23 23:09:59 O
一割でも七割でもいいんだけどさ。何を問題にしてるの?産卵を控えた個体を釣るのが問題なの?産卵を終えて弱ってる個体を釣るのが問題なの?それともどっちでも問題なの?
537:名無し三平
08/02/23 23:17:48 O
>>530
反論してくださいレポート君。
538:名無し三平
08/02/23 23:23:19 0
ペアリング中のオスを狙って釣れば繁殖に影響が少なくて済む。by 伊藤秀輝
539:名無し三平
08/02/23 23:23:35 0
>産卵を控えた個体を釣るのが問題なの?
>産卵を終えて弱ってる個体を釣るのが問題なの?
どっちも問題ありません
540:名無し三平
08/02/23 23:27:16 O
>>535
ん?
>>520は5月河口域の魚は、産卵をしない個体がほとんどだと主張してるんだろ。
それは違う、その頃は産卵を終えた個体がほとんどで、
そんな言い訳は成立しないと言ったわけだが。
541:名無し三平
08/02/23 23:29:23 O
>>539
そうですね。
問題なのは絶滅危惧種が、何の保護も受けていないことです。
542:名無し三平
08/02/23 23:38:00 O
要は、現状で釣り人が持つべきモラルは、春先のイトウ釣りは止めようって事なのね?
543:名無し三平
08/02/24 00:12:10 O
>>542
個人的にはそう思うけど、産卵実態一つとっても、これだけ個々の認識が違うわけで
釣り人同士がコンセンサスを得るのは難しいと思う。
なら、いっそのこと何等かの規制を設けるべきではと。
ちなみに金山流入河川の空知川が、
4月いっぱい禁漁になってもう10年位経つか。
544:名無し三平
08/02/24 00:40:31 0
さっさと絶滅させて息の根止めりゃいいんだな
545:名無し三平
08/02/24 01:08:38 O
ダービー君を責めてたけど産卵期前後に釣りまくる方がひどくないか?
546:名無し三平
08/02/24 01:21:48 O
ただ、ダービー君は猿の開催を通してモラル云々は言ってたけど、
産卵期規制とかは一切、言及してなかったぞ。
547:名無し三平
08/02/24 01:58:36 0
>>545
いや、彼はなんだかんだ言って釣りたいだけ。
ダービーは方便だよ。
548:名無し三平
08/02/24 08:12:38 O
ふ~ん。ダービー君の方が一枚上手だね。
549:名無し三平
08/02/24 13:04:02 0
じゃ~ダービーやれば
もう何も言わないから開催して
どのような手順で開催出来るかみんなで調べてやるよ
550:名無し三平
08/02/24 13:38:59 0
まず猿払村役場に話通すのが先だな
ダービーの企画書持って話しておいで
ガンバレよダービー君
オマエの熱い決意に負けた
551:名無し三平
08/02/24 13:45:55 0
相変わらずバカばっかだなw
552:名無し三平
08/02/24 14:18:27 0
スポンサーはスカジットの独占契約だな
553:名無し三平
08/02/24 15:51:36 O
ダービー君の言う地域密着型、アングラーのモラル等々はこれからのイトウには大切な課題だろう。確かに個人の活動には限界があるからイベント事で広めるのも手だな。産卵個体の話しでもこれだけ食い違いがあるからな勘違いって恐いな。
554:名無し三平
08/02/24 16:00:54 0
>>553
お前、ダービー君だろ?w
555:名無し三平
08/02/24 16:17:53 0
>>553
解りやすいヤツ・・・w
556:名無し三平
08/02/24 21:52:42 O
>>553
ブハッ
557:名無し三平
08/02/25 13:52:18 0
ダービー君、恥ずかしがらずに出ておいでw
だれも怒ってないからw
558:名無し三平
08/02/25 18:09:50 O
ダービー君出て来ない方がイイ。遊ばれてんだよ。
559:名無し三平
08/02/25 18:21:05 0
すっかりダービー君が定着しちゃったなw
560:名無し三平
08/02/25 18:58:23 O
イトウフォーラムに誰か出た?
561:名無し三平
08/02/26 08:59:00 0
>>560
盛岡で開催したんだよね?
562:名無し三平
08/02/26 12:19:42 O
>>561
札幌だよ。ついこないださ。
563:名無し三平
08/02/26 13:43:20 0
>>562
吊りだろ。itoフォーラム
564:名無し三平
08/02/26 16:05:23 O
来月またあるんだって。オレ行ってくるわ。
565:名無し三平
08/02/29 17:35:09 0
既出か?
URLリンク(jp.youtube.com)
566:名無し三平
08/02/29 22:25:05 O
禁漁に一票ノ
567:名無し三平
08/02/29 23:44:09 0
URLリンク(cutemap.naturum.ne.jp)
これはひどいw
568:名無し三平
08/03/07 08:23:13 0
>>567
なんだこりゃ?
569:名無し三平
08/03/08 00:03:22 0
海の男 義男
スレリンク(fish板)l50
570:名無し三平
08/03/12 09:20:44 0
絶滅危惧種保守
571:名無し三平
08/03/19 04:15:28 O
今季初83cm風の上流にてゲット。
572:名無し三平
08/03/19 09:04:45 O
思っきり産卵狙いじゃないか…
573:名無し三平
08/03/19 10:38:23 O
川開いてたからライトロッド10ポンドラインで試し振りしたら釣れちゃった
574:名無し三平
08/03/19 11:06:48 0
言い訳は結構だ
575:名無し三平
08/03/19 11:32:13 O
別に言い訳じゃないけど。
狙った訳ではないよ。
この時期のイトウ釣る価値無いし
576:名無し三平
08/03/19 11:40:51 0
いちいち>>573みたいなレスするな。
自慢したい気持ちも解るが、真似する奴が出てくるぞ。
そこまで考えたか?
577:名無し三平
08/03/19 22:20:54 O
2ちゃんで其処まで考えてレスするの?
578:名無し三平
08/03/20 00:28:00 0
カムイト沼アウトレッドヘG O
579:名無し三平
08/03/20 00:38:37 0
風の上流冬眠明けの熊怖いて言うか、雪できつくない。
580:名無し三平
08/03/20 01:08:05 O
橋からそんな離れたトコじゃなかったから別に気にならなかったよ
581:名無し三平
08/03/20 02:02:32 0
勇知アメのついでに足伸ばして、カムイトのアウトの橋の下狙ってみそ、溶けてたら高確率
582:名無し三平
08/03/20 02:39:17 0
今年初のイトウおめ、まだ抱卵前かな?1ヶ月位で抱卵するからリリースよろしく。
583:名無し三平
08/03/20 08:40:19 0
強いイトウなら3月が一番、イトウと思えないぐらい引く単独河川の河口てか海なかなか釣れないけどね、上流は×
584:名無し三平
08/03/20 08:46:47 0
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
585:名無し三平
08/03/20 09:09:36 O
そりゃあ許せんな。
協力したるわ。
586:名無し三平
08/03/20 09:46:31 0
4月の終わりの自衛隊川の砂防ダム下高確率
587:名無し三平
08/03/20 09:50:06 O
だれでも入れないじゃんか。
四月やめろよなぁ、関係者家族。
588:名無し三平
08/03/20 19:42:25 O
なんで目先の釣果にとらわれて後先考えられないのかな?産卵前は止めなさい。これからもイトウを釣りたいだろ。昔の失敗をぶり返すなよ。ただでさえ風なんか少ないんだから。
589:名無し三平
08/03/20 21:16:13 0
別に
590:名無し三平
08/03/20 21:26:01 O
人間の愚かさ。
591:名無し三平
08/03/20 21:30:25 O
風なんか今時期から産卵期過ぎるまで網掛けてる奴いるんだぜ、バレないと思ってるんだろな。
だれかチクッてやってくれ。
592:名無し三平
08/03/20 23:28:05 O
悲しいな。風のイトウを増やそうと頑張ってる人達が居るのに、減らそうとしてる奴等も居る。
593:名無し三平
08/03/22 00:24:47 O
この前イトウ釣ったモンだけど…
風に網掛けてる奴ら知ってるよ。
中流辺りの農家がほとんど。
見つけたら網あげて網ズタズタにして牧草地に捨ててやるけどw
594:名無し三平
08/03/22 00:39:50 0
>見つけたら網あげて網ズタズタにして牧草地に捨ててやるけどw
あなたがやってることも犯罪になっちゃうので
網を見つけたら警察に通報しましょう。
595:名無し三平
08/03/22 01:05:26 O
あ…スンマセン
596:名無し三平
08/03/22 01:44:10 0
>>595
やあ、久しぶり。
今シーズンも網救助頼むぞ!
597:名無し三平
08/03/22 02:09:41 O
お久しぶりッス。
今年も出来るだけ行くんで他の方も網見つけたらあげてね。
598:名無し三平
08/03/22 08:06:32 O
網を撤去するつもりなら中流域の姉・厚側ではなく上風側から入ると良い。
姉・厚側には網を掛けてる質の悪い輩本人が川のすぐ近くにいるらしいから。
噂では気の短い熊のような男らしい。
599:名無し三平
08/03/22 10:12:39 O
関係ないね。ブッ飛ばす。
600:名無し三平
08/03/22 12:03:51 O
姉は最近網入ってるの見てないな~。
誰か撤去してくれてるんかな?
一番質悪いのが五と森の間と風○橋の下かな。
601:名無し三平
08/03/22 12:26:51 0
イトウ=網って言う証拠でも有るのか?
他の漁かもしれないだろ最低な釣り死どもだな
602:名無し三平
08/03/22 12:45:05 0
>>597
いいから構わず、イトウを救ってくれ・・・
603:名無し三平
08/03/22 13:30:02 0
>>601
禁漁じゃないの?
ならそのまま放置しとけばいいか。
604:名無し三平
08/03/22 13:30:05 O
そのつもりです。
網の事に関してはあんな目の大きな網イトウか桜狙ってるとしか考えられない。
例えばその他の魚、アメ?ウグイ?そんなの網掛けてまでとる魚か?なら普通にその辺で売ってる魚買った方が遥かに安上がりだよ。
605:名無し三平
08/03/22 13:47:31 O
そもそも網を掛けるという行為自体どうなの?
違法性はないの?
証拠云々言ってる奴いるけど網掛けてあったら俺の連れはビデオ撮ってるよ。
もちろん網に掛かってる獲物も含めて。
なにかあれば証拠として出すことも出来るよ。
ただ、違法性がなければこれらはただのゴミだが。
606:名無し三平
08/03/22 15:11:10 0
網が違法だからこれだけ盛り上がってたんじゃないのか?
ちがうのか?
じゃあお前らの行為が違法行為だ。
607:名無し三平
08/03/22 15:20:58 O
馬鹿が一人居るな。何を言いたいかわからん。
608:名無し三平
08/03/22 17:20:07 O
たぶん俺を指してるんでしょ?
ごもっともなご指摘で。
ちょいとググってくる。
それからモノ言うわ。
609:名無し三平
08/03/22 18:24:37 O
○林○の下500m付近で網を発見したと連絡が入った。リアルに通報します。
610:名無し三平
08/03/22 19:20:32 O
網は漁業権持ってる人じゃないと駄目じゃないか。しかも川での漁も駄目なはず。北海道は投網も駄目なはずだよ。じゃなきゃみんな網使うしょ。
611:名無し三平
08/03/22 19:58:19 0
やってる人は漁業権を持ってる人なんじゃないか?
あんなの既得権だから地元の人は結構持ってるだろう。
612:名無し三平
08/03/22 22:35:19 O
>>611
じゃあ俺も漁業権とって網かけて採るかな。…漁を職業としてる人達じゃなきゃ取れないはずだぞ。その前に川の網漁は禁止だろ。
613:名無し三平
08/03/22 23:44:17 0
だーかーらー、
漁を職業としてる人が取れるというより、
先祖が漁をしてた人が、戦後、漁業権を与えられただけで、
今現在漁をやってなきゃいけない必要はないんだよ。
丘漁師なんて一杯いるでしょ。
また、その場所の漁業調整規則がどんなのか知らんが、
川の網漁なんていろんなところでやってるでしょ。
君が今から漁業権を取ろうとすると、
組合に入って下積みしなきゃいけないから大変だよ。
614:名無し三平
08/03/22 23:55:12 O
オレ609の言ってる場所で何回も網あげてるよ。
あそこの場所は車から降りて直接はいれるから中流行く時は必ず見に行くよ。
615:名無し三平
08/03/23 00:02:48 0
去年網あげて掛かってたサクラを食ったやついなかったっけ?
616:名無し三平
08/03/23 00:47:40 0
所詮その程度のレベルの人間の集まりなんだよ
617:名無し三平
08/03/23 01:56:02 O
でも実際問題どーなんだろ?
明らかに死にそうな魚リリースしたとしてその魚が死んでそれを熊が食ったりしたら味しめてその辺りうろついて危ないんじゃね?
かと言って持ち帰って食うのも?って感じじゃね?
618:名無し三平
08/03/23 03:35:08 O
桜て旨い?
619:名無し三平
08/03/23 06:27:05 O
何よ、風なのか?網かけてる川。
620:名無し三平
08/03/23 06:55:03 O
617
ならば何故、人の網を勝手に上げるのだ?結果が泥棒&密漁になってしまわないか?密漁網をわざわざ上げに行く正義感や意思を応援してるのに…。川に流せばいい。食物連鎖だろ。
621:名無し三平
08/03/23 07:56:09 O
>>615
いたね。あの時は俺も熱くなってそいつに氏ねとかなんとか言っちまったよ。
道東の河川で密網撤去してるやつがいたら俺の可能性がでかい。皆通りかかったら手を貸してね。
622:名無し三平
08/03/23 08:08:08 O
>>619
風でも牛でも茶でも至る所で発見してるよ。
今回見つけたのは風。
鋸との合流地点から下に700mくらいの場所。さらにそこから下に直線距離で1キロくらいの川が大きくカーブしてる場所でも昔発見した。
風は他の川よりもこういった密がひどいと感じる。
あと餌釣りの爺たちのマナーも最悪。奴らの帰った後には数々のゴミと干からびた赤腹が無数散乱してる。
さつ意を覚えるよ。
623:名無し三平
08/03/23 08:13:52 0
密猟者本人が網を上げてる最中だったら怖いので
なにか目印つけといてください。
624:名無し三平
08/03/23 09:53:49 O
タックルと格好が安っぽい臭いがするよ、密漁者たちは。
明らかに釣り人のそれとちがう。偉そうだし。
625:名無し三平
08/03/23 11:01:10 O
>>622
風はいい川だよ。牛も茶もね。時代が変わったんだから親父達も変わってもらわないと。居なくなりそうな魚は捕らなくとも釣らなくともいい。何故居なくなるまで…。
626:名無し三平
08/03/23 12:11:29 O
オレも網あげてるけタックル安っぽい…orz
密漁者と間違えないでくれ
627:名無し三平
08/03/23 13:27:34 O
>>626
そうなんだ、すまん許してくれ。
でもいくらなんでも5号くらいのふっといラインをワゴンリールに巻いて振り出しの投げ竿でルアーは投げてないしょ?w
628:名無し三平
08/03/23 15:08:18 O
さすがにそんなタックルは恥ずかしくて使えない。w
629:名無し三平
08/03/24 14:27:59 0
20年くらい前から道北通ってるけど魚は減ってないように思えるけど(猿は釣堀
っぽくなったから行っていないが)
釧路、十勝の魚影はどんなもの?
630:名無し三平
08/03/24 20:20:03 O
十勝は知らないけど釧路から東は
産卵前の成魚がことごとく食われてるよ(-_-#)
631:名無し三平
08/03/24 21:54:40 O
産卵前が美味いの?
632:名無し三平
08/03/24 21:58:07 0
そだよ
633:名無し三平
08/03/25 18:18:28 O
もうすぐイトウ釣りシーズンだよな。楽しみだけど5月は自粛って話しみんなどうする?
634:名無し三平
08/03/25 19:36:39 0
てか、イトウ釣り自体自粛しようぜ
635:名無し三平
08/03/25 20:12:43 O
>>634
自分の考え押し付けんなよ。
636:名無し三平
08/03/25 21:01:48 0
>>635
魚鬼 乞食 乙
637:名無し三平
08/03/25 22:58:20 0
乞食は釣ってよし。
638:名無し三平
08/03/26 00:11:12 O
減ったもん増やして元に戻せや、乞食ども。
639:名無し三平
08/03/26 00:15:14 0
食ったあとの糞を川に流せばいいのか?
640:名無し三平
08/03/26 00:16:45 O
ある意味戻してる罠w
641:名無し三平
08/03/26 04:46:18 O
又乞食っつー事平気で言う奴ら出てきたのか…
おまえら自分たちで乞食スレでも立ててこっちにカキコすんじゃねーよ。
正直ウゼーんだよ!
変態共が!
642:名無し三平
08/03/26 06:45:42 O
>>641
釣りスレで釣るなって言うチミがウザイ。
643:名無し三平
08/03/26 08:22:01 O
5月に猿で釣りしていいのか?
644:名無し三平
08/03/26 08:30:17 0
なんで駄目なの?
645:名無し三平
08/03/26 08:46:18 O
ググれカス
646:名無し三平
08/03/26 08:52:33 0
>>642
スレタイ嫁
647:名無し三平
08/03/26 12:55:14 O
>>642
何か勘違いしてないか?
オレは乞食って言ってる奴らがこっちに来るなって言ってるんよ。
むしろオレは釣りたい派だから乞食って言ってる奴らを批判してるんだけど。
648:名無し三平
08/03/26 14:02:33 O
ロシアやモンゴルにいっぱいいるじゃん。
649:名無し三平
08/03/26 19:02:10 O
>>647
メンゴ。仲間ですね。んで、5月はどうする?オイラ末頃から毎年行くんだけどね。自粛の話しも見送りになったとか…。
650:名無し三平
08/03/26 21:12:10 O
オレは秋からかな…産卵終わって弱ってる魚より秋の元気いい魚釣りたいからさぁ。
651:名無し三平
08/03/27 01:10:16 0
めずらしい乞食だな
652:名無し三平
08/03/27 12:46:24 0
野ネズミ型特大ルアーって作らなかった?
653:名無し三平
08/03/27 13:48:56 O
何の話だよ?
654:名無し三平
08/03/27 13:53:27 O
猫でも釣るのか?
655:名無し三平
08/03/27 14:09:07 O
三平の読みすぎ。
656:名無し三平
08/03/27 14:11:00 O
そーでもないぞ。
昔、蝦夷では野ネズミを模した物で魚を採っていたらしい。
657:名無し三平
08/03/27 14:33:22 0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(videocast.yahoo.co.jp)
658:名無し三平
08/03/27 14:54:41 O
もうイトウ止めようよ!
659:名無し三平
08/03/27 15:12:41 O
その一言で通じるなら話は早いんだけどなぁ。
660:名無し三平
08/03/27 16:25:36 0
>>658
良識のある釣り人なら止めるんだけどね
なんせここの釣り氏は周りが見えない子供と一緒
オモチャは最後に壊して満足するタイプ
イトウも絶滅するまで釣り続けるだろうね
そして最後には砂防ダムが悪い環境が悪いなんて言い出すから
661:名無し三平
08/03/27 16:38:35 O
いや、環境悪化が第一の原因ですから。
662:名無し三平
08/03/27 16:56:29 O
そのとうりだな、まずは川を本来の姿にもどす、そしてイトウはしばらく釣らない
663:名無し三平
08/03/27 17:21:33 0
>>661
環境だけのせいじゃないよなw
664:名無し三平
08/03/27 17:32:37 O
禁漁にしてくれ。止められない。頼む。中毒だ。
665:名無し三平
08/03/27 17:54:03 0
俺たち釣師が川に入らなくなるとどんどん環境が悪化するよ。
我々が砂防ダムを発見しないと他にパトロールする人がいなくなるよ。
666:名無し三平
08/03/27 18:10:26 0
それに我々が釣って個体数を調べてるから
イトウが減っているかどうかわかるんだから
667:名無し三平
08/03/27 18:16:28 0
>>666
もうその手の煽りは通用しないぞw
668:名無し三平
08/03/27 18:17:34 0
>>665
はいはい詭弁詭弁
669:名無し三平
08/03/27 19:06:51 0
>>667
じゃあ誰が調べるんだ?
密漁者か?
670:名無し三平
08/03/27 19:30:17 0
アメリカみたいにレンジャー制度だな
671:名無し三平
08/03/27 19:37:29 O
今のイトウは釣人無しでは語れ無いんだよ。研究者も釣人の協力のおかげで成り立ってる部分が多々ある。
イトウを釣る事は色々言い分があるが俺は釣り禁止になるまで釣るよ。禁止じゃないならとやかく言われる筋合いは無い。だが、絶対イトウを殺さない。
672:名無し三平
08/03/27 19:42:30 0
>>671
> イトウを釣る事は色々言い分があるが俺は釣り禁止になるまで釣るよ。禁止じゃないならとやかく言われる筋合いは無い。だが、絶対イトウを殺さない。
全くの正論であり、正当な権利の行使だ
で、イトウを売ったり食ったり、写真撮るためだけに殺す釣り人も、同じ権利を有してるわけだが
それを許容出来るのか?
673:名無し三平
08/03/27 20:23:13 0
出たな権利バカがw
詭弁はやめな
674:名無し三平
08/03/27 20:34:15 O
>>672
俺の中では許せない行為だ。だが食べたら駄目だとも言えない。今現在、イトウは野放しなんだよ。法律は無いからな。
675:名無し三平
08/03/27 20:54:43 0
>>672
許せるわけなかろう。
676:名無し三平
08/03/27 20:55:51 0
だからレンジャー制度だっつってんだろ
677:名無し三平
08/03/27 21:00:15 O
管釣りでイトウが釣れたよ
678:名無し三平
08/03/27 22:35:35 O
だからダービーだって。
679:名無し三平
08/03/28 02:24:39 0
>>678
ダービー君久しぶり♪
680:名無し三平
08/03/28 08:26:24 0
釣りとしては、凄い魅力はあるが、食魚としては全然魅力なし。
魚屋に並んでいるどんな魚より劣る。
681:名無し三平
08/03/28 12:29:32 O
こんなのはどう?
いくつかの河川に限り1日ライセンス?みたいなのを有料で実施。で、完全リリース前提。
あの大きさの魚だから持ち帰ればもちろんバレる。ってな感じで。
682:名無し三平
08/03/28 12:38:51 O
捕捉、ある一定の区域(主に下流)にかぎる。他の河川は禁漁。釣りに入った者の人数、車のナンバーは控えておく。が、個人情報保護の観点で釣りを終えた車のナンバー、氏名等は削除。←これはある意味しょうがないかもしれない。
683:名無し三平
08/03/28 13:26:21 0
だからレンジャー制度しかないって
684:名無し三平
08/03/28 15:57:10 0
天然記念物に指定すりゃ済む話。
釣り位、ちっとは我慢しろw
685:名無し三平
08/03/28 18:58:02 O
>>684
あほか?いつ頃指定されるんだ?それまでに居なくなるぞって話しじゃないのか?考えてレスれ。
686:名無し三平
08/03/28 19:22:47 O
養殖すればいい
687:名無し三平
08/03/28 21:43:30 0
養殖はもう普通にやってるから
養殖の放流魚だけ釣らせればいい
天然はダメ
688:名無し三平
08/03/28 23:30:18 O
どーやって養殖物だけ釣らせるんだ?現実的に無理だろ。
689:名無し三平
08/03/28 23:39:00 0
閉鎖水域に放流すればよい
要は釣堀
690:名無し三平
08/03/28 23:51:41 0
>>685
自ら働きかけるという発想は、あんたにゃやっぱ無理か?
一事が万事あなた任せなんだな。
691:名無し三平
08/03/29 00:36:01 O
釣り堀じゃ満足する奴いないだろ。少なくとも川に入ってイトウ狙ってる奴には。それに川閉鎖してどーするんだよ。天然物の妨げになるだろうに。
692:名無し三平
08/03/29 00:39:44 0
うむ、では川で釣るのはあきらめてもらおうかw
湖でいいじゃん
どうせもう誰もいないんだし、T湖とかよw
693:名無し三平
08/03/29 01:19:35 O
そこでバスですよ!
とかいう道南方面のアホは出てくんなよ!
694:名無し三平
08/03/29 01:35:12 0
>>693
おまいも出てくんなよ
695:名無し三平
08/03/29 02:09:24 O
例え湖だとしても大雨、台風なんかで養殖物が閉鎖水域から逃げるだろ。そしたらその湖にいる天然のイトウと養殖の混血が出てくるだろ。そんな事になったら河川、湖によって異なる特色、DNAをもつイトウに変化が起きるかもしれないだろ。
それに湖じゃ釣り堀と変わらないじゃないか。
696:名無し三平
08/03/29 02:11:41 0
>>695
具体的に純血種のいる湖なんか北海道にあるのか?
何らかの人の手が入っているのでは?
697:名無し三平
08/03/29 02:13:28 0
すまんすまん、言葉が正しくなかった
閉鎖水系です
自然界での閉鎖水系ってのは、流出河川の無い湖なり沼なりのことだよ
たしかに釣堀だわな 湖で釣るのはやだってか うーんw
698:名無し三平
08/03/29 02:18:56 0
まぁ、金山湖のイトウが↑モデルに近いんだよね
不完全とはいえ、下流がダムで閉じられてるし、上流域は釣り禁だし
699:名無し三平
08/03/29 02:35:13 O
純血種がいる湖があるかはどーかは分からない。スマン
ほとんど人の手が入ってるかもしれないし入ってないかもしれない。現にオレの住んでる地域のダムにイトウ放流したってはなしもあるし…ただ純血種がいる湖もある可能性はあるんじゃないか?
なんか日本語おかしくなったけど勘弁。
700:名無し三平
08/03/29 03:21:50 0
>>698
>>699
金山は漁協が入って、養殖やってなかったか?
記憶違いかもしれないが・・・。
何をもって純血種と定義するのかは解らないけど、
要は、人工孵化なりの人の手が入る事でOK?
701:名無し三平
08/03/29 03:47:41 O
定義って個人によって違うんじゃないかな?まぁこれはオレ個人の考えだけど…
オレはその河川によって多少なりとも魚の色が違ってるんじゃないかと思ってる例えば川によってイワナやアメの模様が違うよね。もしかしたらDNAとかも違うのかも…
明日も仕事なんでこの辺で失礼します
702:名無し三平
08/03/29 07:18:11 O
つまり、人為的な遺伝子の撹乱がなくて、その河の在来個体群の系統が完全に維持されてるってことやろ。
ヤマメとかアユとかサケとか、
外来放流魚が在来個体群と交雑しちゃって、在来の遺伝多様性が失ってるコトは少なくとも研究者レベルではよく知られてる。
北海道のサケは、人為的な撹乱で遺伝子の多様性がほぼ完全に失われているらしい。
その河に放す養殖モンはその河の魚の系統に限るし、多くの親魚を用意して放流魚自体の遺伝子多様性を維持する必要がある。
しかし現実は、行政自らが利根川に福島産の外来サケを平気で放してるレベルだw
703:名無し三平
08/03/29 08:01:31 O
あの~。誰がそれやるんですか?夢は寝てからで、現実的にお願いします
704:名無し三平
08/03/29 10:40:07 0
夢や理想が語れない人間は、起きてるだけ無駄。
一生寝ていなよ。
705:名無し三平
08/03/29 11:54:18 O
そんなトコです>702
706:名無し三平
08/03/29 13:40:13 0
>>703
じゃあ現実的な意見で
イトウ釣り止めろ!
707:名無し三平
08/03/29 17:58:06 O
お前らが思ってる事は何年も前から言われてる。ずっと変わらず今日までだ。まだダービーの方が現実的かもな。
708:名無し三平
08/03/29 19:13:53 0
>>706
だからとっくに止めてるよ