07/12/21 20:51:05 O
>>1 乙!!
3:名無し三平
07/12/22 00:17:27 O
余裕で3げと
4:名無し三平
07/12/22 10:41:08 O
4いスレですね!>>1○乙
5:名無し三平
07/12/22 11:25:17 0
5 でも情報がry
6:名無し三平
07/12/22 13:07:18 O
伸びないですね~
皆さんの住んでる地域と、釣果報告お願いします。
7:名無し三平
07/12/22 13:52:40 0
ダウンショットのリーダーはどんだけー?
8:名無し三平
07/12/22 15:22:28 0
もう>1を叩いて1000レス目指すスレでもいんじゃねw
いやそれにしても凪ぎが悪い(´・ω・`)
9:名無し三平
07/12/22 15:38:49 O
>>7魚の居る層によって長さは、変えると思いますよ。
下層なら短く、中層ならそれより長めで良いと思います。
10:名無し三平
07/12/22 18:31:34 0
>>7
20㎝www
11:名無し三平
07/12/22 18:46:52 O
くだらねえ
いくら相手にされないからって…
12:名無し三平
07/12/22 19:18:15 O
>>7 名付け親の村上が語る→常に吉な底より、チョイ上の層
13:名無し三平
07/12/24 10:46:07 0
情報がほしくてひらめ力ってDVD買った。
ひらめのさばき方とか 居酒屋シーンとかケーブルカーで観光とか
アイスクリーム食ってると事か、いらんシーンばっかで
これっぽっちも参考にならなかったので念のため。
14:名無し三平
07/12/24 10:50:18 O
>>>13それって堀田とか言うオサンのですか?
15:名無し三平
07/12/24 11:36:52 0
別業界からのオファーが欲しいんだろ
16:名無し三平
07/12/26 16:04:14 O
北海道のこの厳寒に釣れるのか?
17:名無し三平
07/12/27 11:51:37 0
釣れねーよ
あんあ僻地どうでもいいがなww
18:名無し三平
07/12/27 18:38:58 0
寒い
19:名無し三平
07/12/27 19:05:30 0
>>13
まさに今日釣り具屋でそのDVDを手にとって悩んだ。
あと1000円安かったら買ってるところだったよ。
20:名無し三平
07/12/27 19:07:34 0
俺はあと千百円安ければと悩んだ。あと、ルアーソルトも悩んだが、
こちらもあと千円安ければと悩んだ。
見たヤツによるとスカスカらしいので避けて吉か?
21:名無し三平
07/12/27 20:01:14 O
サーフはもう終了?@近畿圏
22:名無し三平
07/12/28 12:17:04 0
釣りのDVDってやつはほとんどスカスカだと思う。
うたい文句はめっさ派手にうたっても実際の内容は
うさんくさいおっさんが出てきてたいしてテクニックも公開せずに
普通に釣りを楽しんでるシーンを流しているというのが
おいらの感想。
エギングファイルと鮃力買ってしまって8000円近く使ったが
TVの釣りロマンの方が おいらには非常に参考になったので
涙が出るほど悔しくていじいじ。
23:名無し三平
07/12/28 13:27:08 0
>>21
中紀だけどやってるよ!
釣れんから終わってるのかもね
24:名無し三平
07/12/28 17:37:05 0
今の時期北海道でヒラメは釣れますか?
25:名無し三平
07/12/30 00:18:52 0
むりっぽいですね
26:名無し三平
07/12/30 14:36:41 O
冬の嵐だもんな
大間のまぐろ釣りたい
27:名無し三平
07/12/30 15:00:08 0
気をつけろそろそろジグ野郎が暴れだすぞ
28:名無し三平
07/12/30 15:01:14 O
今の時期東北地方でヒラメは狙えますか?
29:名無し三平
07/12/30 16:06:13 0
>>28
基本は秋で終わりっぽい
30:名無し三平
07/12/31 00:10:24 O
関東はどうなんでしょう、もしかして今がピークだったりする?
31:名無し三平
07/12/31 11:09:08 O
>>27ナニコラタココア!
32:名無し三平
07/12/31 11:16:46 O
>>30北関東は終わった。
33:名無し三平
07/12/31 14:41:35 0
茨城はもだめってこと?
34:名無し三平
08/01/01 22:43:22 O
コチってバス竿でベスト?
35:名無し三平
08/01/02 02:25:22 0
真冬でも釣りたかったら南房総に来い!
まず釣れないけどな(ぶぶぶ
36:名無し三平
08/01/02 02:51:28 0
>>35
何が言いたいのかも何が面白いのかもわからないよ
37:名無し三平
08/01/02 10:18:39 O
昨日南房総のサーフで3匹あがってたぞ
38:名無し三平
08/01/02 18:49:39 O
サーフでヒラメ狙うのに安くていい竿ありませんか?また長さはどれくらいがいいですか?
39:名無し三平
08/01/02 20:11:47 0
南暴走なら例年2月でもヒラメ出てる
40:名無し三平
08/01/02 23:22:55 O
ヒラメは春がベストシーズン?
41:名無し三平
08/01/03 00:07:05 0
柏木リグって御存知かな?
私これで相当釣ってますよ。
42:名無し三平
08/01/03 00:27:12 O
>>41シラネ
43:名無し三平
08/01/03 01:50:19 0
>>41
知ってるけど何?
44:名無し三平
08/01/03 02:09:58 O
南房総マジ釣れネ
やっぱ湘南ダナ
45:名無し三平
08/01/03 03:03:43 0
静岡西部~渥美半島はどうよ?
46:名無し三平
08/01/03 03:47:44 0
>>41
宣伝OZ
47:名無し三平
08/01/03 09:28:06 O
41 アンダーショットリグだっけ?あれとはちゃうんかい?
48:名無し三平
08/01/04 18:54:37 0
ゴム付シンカーか何かがついたやつか?
49:名無し三平
08/01/05 11:27:19 0
ダウンショットだけど、ワームの取り付けリグってのがミソで
アクションしやすいんだと。
50:名無し三平
08/01/09 02:08:51 0
柏木リグはやめといた方がいい。もっと安上がりで、もっと釣れるメソッドがいくらでもある。
恥を晒すが、実は俺も「初心者にも簡単に釣れる!」の言葉に騙されて、
まさに初心者だった時期に使ったことがある。
けど、月5、6回のペースで二ヶ月やってボーズ。
なんかだんだん釣り方が胡散臭く思えてきて、素直にAXとパワシャに変えたら釣行2度目で
ヒラメゲットできた。
当然まだ初心者の域は出てなかった時期だから、難しいことは分からずに着底したら
ストップアンドゴーの繰り返しだけ。それだけで釣れた。
例のHPに、「初心者がジグヘッドなんかでヒラメが釣れるほど甘くない」とか書いてあったんで
長いこと騙されてきたが、何も難しいことなんてなかった。
今になって思えば、サーフでは圧倒的に手返しが悪いし、60m以上遠投したら期待しているような
アクションはできないし(シェイクは糸ふけに吸収されるしラインもソフトルアーも波や海流に押されている)、
ヒラメは底から1m以上は余裕で捕食範囲なんで海底数十センチを引きずるのは
大してメリットになってないし、利点がほとんどなかったことが分かる。
51:名無し三平
08/01/09 11:51:13 0
専用スレ立てました。
スレリンク(fish板)l50
柏木リグの話題は荒れるのでこっちでやってください。
52:名無し三平
08/01/10 02:37:16 0
普通のダウンショットの話題は振ってもいいの?
53:名無し三平
08/01/10 17:03:53 0
DSと聞い「ヒラメDS」を思い浮かべる人は初心者?
普通にDSくめばいいのに・・・
54:名無し三平
08/01/10 21:07:41 0
DS隔離スレにしてほしかったなぁ
柏木リグだろうが普通のDSだろうが、ヒラメ・マゴチ狙いにDS使うやつはDQN
発言がイタすぎる
55:名無し三平
08/01/10 21:30:55 0
>>54
漁港や堤防など足場の高い釣り場それに船ではかなり有効だろDS
おまえがDS専用スレでも立てて誘導してやれ
まぁ柏木は確かにアレだがw
56:名無し三平
08/01/10 21:44:56 0
>>54
同意
自称玄人並に痛いよね
57:名無し三平
08/01/12 00:20:39 0
柏木リグ万歳、此れほど釣れるDSはないな。
58:名無し三平
08/01/12 00:55:55 0
なんで専用スレがあるのにこっちで暴れるんだろう・・・
59:名無し三平
08/01/13 03:57:51 0
ケイテンシンキングをどこでも使いこなせ
これだけで
60:名無し三平
08/01/13 04:41:00 0
俺は魚道オンリー
90、110、130の三種類あればどんな状況でも対応できる
61:名無し三平
08/01/13 12:09:22 0
それで釣れるとは限らないですけどね…
62:名無し三平
08/01/13 18:05:02 0
場所やリグの組み方によってはダウンショットは使えるが・・・
63:名無し三平
08/01/17 07:09:56 0
DSと聞いてヒラメDSが思い浮かぶ人が素人?
64:名無し三平
08/01/17 10:27:28 O
サーフから狙うのにオススメな20g~30gルアー教えて下さい。
65:名無し三平
08/01/17 12:09:32 O
シーバスハンターでヒラメ釣れた
66:名無し三平
08/01/17 16:09:56 O
俺はオシアミノーヒラメスペシャルでシーバス釣った
つーかシーバスしか釣れん
67:名無し三平
08/01/18 02:13:31 0
AXヘッド 3/4oz + パワーシャッド5インチがおすすめ
68:名無し三平
08/01/18 16:09:52 0
>>50
食いが渋いときやポイントが絞られてる時はそのDSの方が釣れそう
でも、広範囲を探るときはシェイクじゃ効率悪いから釣れなく感じるのでは?
それにDSと一口に言ってもズル引きやリフト&フォールみたいな使い方もできるよ
使い方しだいで効果的なこともある
69:名無し三平
08/01/18 19:25:41 0
教祖様でつか?
70:名無し三平
08/01/19 09:59:27 0
ヒラメは基本的に自分の上を通過していくベイトが好きなようで、ルアーが完全に底を切った状態でのリトリーブ中にバイトすることが多い気がします。
しかしマゴチは落ちてくるベイトが好きなようで、ルアーの着底寸前もしくはリトリーブ直後にバイトが多発します。それとヒラメの口は硬さ的にも形状的にもフッキングし易いですが、マゴチの口は硬くて形も悪いのでそれなりのタックル準備と心構えが必要です。
71:名無し三平
08/01/19 20:01:52 0
>>70
おまいなんか微妙だなw
72:名無し三平
08/01/19 21:50:55 0
ソルトショットXX SE 9ft買おうと思うんだがどうだろう?
73:名無し三平
08/01/19 22:22:33 0
9フィート?堤防でやんの?
サーフだとちょっと短いかも。
74:名無し三平
08/01/21 14:08:36 0
安めでオススメありますか…?
場所はサーフです。
75:名無し三平
08/01/21 14:22:29 0
URLリンク(www.naturum.co.jp)
76:名無し三平
08/01/21 14:43:08 0
うぉ、安っw
これだけ安いとさすがに品質が気になる
77:名無し三平
08/01/21 15:00:07 O
俺が買ったホーマック製品のシーバスロッド
10号のナツメテキサスキャストしたら
バックリ折れた(涙)
まぁそれなりに使った後だからいいか…
78:名無し三平
08/01/21 16:58:55 0
10号っつったら40g弱だろ?そりゃ折れる罠
79:77
08/01/21 20:32:01 0
>>78
適合ウエイト等は書いてなかったけど、使った感じH~MHくらいの硬さの
9ftのロッドだったんだけど・・・
80:名無し三平
08/01/22 03:08:50 0
長く使いたいんなら、せめてソルティーショットとかラテオくらいのにしといた方がいいぞ。
安物買ってすぐにだめになったら、結局高くつくし。
81:名無し三平
08/01/22 16:15:26 0
ソルティーショットとか買っても結局すぐに高いのがほしくなる件
82:名無し三平
08/01/22 18:02:53 0
それも含めてソルティーショットあたりがお買い得。
83:名無し三平
08/01/23 02:45:07 0
最低ソルティーショットクラスなら、さらに上が欲しくなったときにオクにでも出せば
まあいくらかの足しにできる。
けど、新品で数千円の竿の中古品なんてオクでも買い手つかんだろうから、ゴミに出すしかない。
84:名無し三平
08/01/23 02:47:29 0
燃えないゴミで、ゴミとしても迷惑
85:名無し三平
08/01/23 15:11:07 0
>>83
ブッコミに使えるお
86:名無し三平
08/01/23 15:46:17 0
ブッコミなんて穂先の白い1000円の振出竿で充分
87:名無し三平
08/01/24 20:37:48 O
ホムセンの三千円シバスロッド卒業してラテオ買っちまった。
さっき投げてきたけど感動した。
88:名無し三平
08/01/26 22:30:54 0
まさか?ジグ使いか?
89:名無し三平
08/01/27 17:50:13 0
シンキングミノーのお勧めってなんかありますか?
90:名無し三平
08/01/27 17:57:37 O
フライングダイバー
91:名無し三平
08/01/29 01:35:11 0
こっちは平和だね
92:名無し三平
08/01/29 12:39:06 O
平和と言うか過疎ってるな。
93:名無し三平
08/01/29 13:32:18 0
>>89
ミステティス
94:名無し三平
08/02/01 21:03:17 O
サーフトレック
魚道ヘビーサーファー
この辺でなんとかしてる
95:名無し三平
08/02/02 01:53:24 0
やっぱオシアミノーヒラメスペシャルだろ
96:名無し三平
08/02/02 03:10:34 0
ショアからメタルジグ使ってる人いる?
97:名無し三平
08/02/02 06:09:56 0
ジグ男
98:名無し三平
08/02/02 06:44:35 0
ワーム男
99:名無し三平
08/02/02 17:23:27 O
ミノ男
100:名無し三平
08/02/02 17:42:53 0
男
101:名無し三平
08/02/02 18:06:39 0
イソカサ男
102:名無し三平
08/02/02 18:25:09 0
イソカサ野郎
103:名無し三平
08/02/03 16:33:19 0
なんか今年は相模湾のヒラメ不漁だね。
104:名無し三平
08/02/06 20:36:42 0
ヒラメ釣りにはイワシ、アジなどの生き餌が最適と聞きましたが
生き餌というのはどこで手に入れるのでしょうか?
どこかでうってないですかね?
105:名無し三平
08/02/07 09:05:29 0
>>104
サビキで釣る
そのまま落とし込んでヒラメって仕掛けもある
106:名無し三平
08/02/07 20:10:42 O
昔の話だけどサビキ釣りするときにに
カゴは上(オモリないやつ)
下にメタルジグってやってたなあ
107:名無し三平
08/02/10 11:21:44 0
>>104
俺は関東某県だが
J屋で川魚5匹105円ってやつを買ってやってるよ。
そんで毎回10匹フグに与えてやってる
108:名無し三平
08/02/10 13:13:53 0
( ;∀;)イイハナシダナー
109:名無し三平
08/02/10 18:48:22 0
サカナ・サカナしてねぇ キモイカッコのヒラメもコチもっ!!
お願いだから釣れてくだしゃーい( ;∀;)
110:名無し三平
08/02/11 22:51:21 O
去年よりも水温が低くて低くてねえ
まだまだ釣れそうにない
早く春にならないものか
111:名無し三平
08/02/12 12:40:42 O
何センチからがヒラメなの?
112:名無し三平
08/02/12 13:16:04 O
目指すは、70UP座布団サイズ!
113:名無し三平
08/02/13 01:28:45 0
沖釣りだと50cm未満じゃあソゲだね。
陸っぱりだと40cmぽっちでもヒラメっていうことが多いけど。
114:名無し三平
08/02/13 03:19:18 0
船でも40cm弱あたりからヒラメって言ってるよ
115:名無し三平
08/02/13 04:26:11 0
ウチの地元(茨城)の釣り仲間だと陸っぱりでも40cm台はソゲ
30cm台は小ソゲだな
116:名無し三平
08/02/15 11:05:57 O
ボートでヒラメ狙いたいんですけど、根本的に釣り方がわからんのだが誰かおせーてくんね?
活き餌針に付けてオモリは底付けとくのか?
117:名無し三平
08/02/15 12:01:10 O
ソゲ<ヒラメ<座布団<マンタ
118:名無し三平
08/02/15 13:45:25 0
>>116
活き餌が多いと思うが、切り身を使う釣り方もある。
オモリの位置も、仕掛けによる。
119:名無し三平
08/02/15 14:41:55 O
>>118
ありがとう。
仕掛けは市販の奴使うつもりなんだけど、べた底じゃ食わない?
120:名無し三平
08/02/15 15:27:39 0
サビキでイワシか小アジを釣って生餌に
基本底べたでOK
121:名無し三平
08/02/15 15:54:59 O
>>120
ありがとう。
日曜日釣行してくるからレポ入れますわ。
122:名無し三平
08/02/15 15:58:01 0
>>121
達者でなぁ(´・ω・`)/~~
123:名無し三平
08/02/16 12:29:45 0
>>116
活き餌が多いと思うが、切り身を使うバカもいる。
ウツボは釣れるがヒラメは生き餌しか食わない。
124:名無し三平
08/02/16 14:34:01 0
>>123
生餌しか食わないんじゃなくて、動いているものしか食わないってのが正解だと思う
ルアーでも釣れるし、船ならマスナタ使って釣る人もいるし
125:名無し三平
08/02/16 17:12:07 0
船釣りですが以前、通常のヒラメ仕掛けの上にマリンカゴ付けて
イワシミンチのコマセやってみたけどまったく効果ありませんでしたな。
船長の目が冷たかった。
126:名無し三平
08/02/17 20:51:53 0
>>118が自殺しちゃうぞ プゲラ
127:名無し三平
08/02/17 20:56:02 0
>>126
自分中心で世界が回ってる人ハケーン
128:名無し三平
08/02/18 09:40:44 0
地面の下は、もちろん象だ
129:名無し三平
08/02/18 12:15:23 O
>>121です。
釣行してきた。結果坊主でした。
まずサビキで魚が釣れないから活き餌がなく、一応買って行ったアジを針に付けて投入するも当たりなし。今時期ってイワシとかアジとかいないのか?
アミエビをカゴに入れてやったんだが、全然釣れなかったよ。
またリベンジしに行くつもり。
130:名無し三平
08/02/18 12:31:50 0
>>118が自殺しちゃうぞ プゲラ
131:名無し三平
08/02/18 12:43:41 0
釣り師へのはじまりだな オメ
初めっからバカスカ釣れたら面白くないんだよな
そんな僕はバカスカが一度もありません
132:名無し三平
08/02/22 23:11:17 0
>>123
アメリカじゃ皆冷凍の餌さで釣るけどな、周りが活餌使っていたら
死んだのでは喰いが悪いかもしれないが、ルアーで釣れる以上
釣れないことは無いだろ。
133:名無し三平
08/02/22 23:23:11 0
>>132
生きてる生きてないじゃなくて生きているように見えるか(動いているか)が重要だと思う
冷凍の餌使っててもさびいて動かして釣ってるんじゃないの?
134:名無し三平
08/02/23 00:07:32 0
冷凍イワシでも釣れるよ
ボートじゃないとキャスト切れしやすいから難しいかも知れないが
もちろんサビクなり誘うなり動かした方が有効
135: ◆VFdgsuj5Lg
08/02/23 10:41:44 0
二次的な条件だけどアンカー打ってて潮が速ければ
死に餌が鯉のぼり状態になってくれてたり<推定
逆に潮が行ってない時の流し釣りでボートが風に流されても同様かも
関係ないケド、右向きのヒラメが富山で捕獲されたねw
URLリンク(www.asahi.com)
136:名無し三平
08/02/25 11:24:20 0
スレリンク(fish板:210番)
ジグ男か?
137:名無し三平
08/03/01 21:02:43 0
>>135
北海道の釣りのホムペでも写真載ってたよ
何か釣った人なんかあっさりしたコメントしてたw
新聞とかには乗ってなかったけどね
138:名無し三平
08/03/01 23:56:15 0
URLリンク(www.asahi.com)
米国で中国産材料を使った薬を注射された人の死亡が相次ぎ、
米製薬会社バクスターは製品の自主回収を始めた。
米食品医薬品局(FDA)が中国の工場に調査官を派遣して原因特定を急いでいるが、(以下略)
139:名無し三平
08/03/02 17:24:51 0
外房って今時期釣れますか?
一人キャンプにでも行こうかと思いまして。
140:名無し三平
08/03/02 20:44:38 0
ワームで釣る場合は早いリフト&フォールって聞いたんですが
状況によって違う場合もあるんですか?
141:名無し三平
08/03/02 22:15:39 0
ヒラメは常に上下動より平行移動
142:名無し三平
08/03/02 22:19:18 0
↑アホwww
143:名無し三平
08/03/02 22:35:10 0
サーフで1ozくらいの重めのジグヘッドを使い早いリフト&カーブフォールで
探っても手堅く釣れますか?
144:名無し三平
08/03/02 23:11:59 O
試してみてダメだったら
また別の方法でやれば良いやん
マゴチはOKだったけど
ヒラメは実績ない
俺がやったときはだから
さほど信頼性のない情報だよ
145:名無し三平
08/03/03 08:10:33 0
>>143
リフトは青物狙うときみたくジャークで素早くやったほうが吉。
あと、カーブフォールは○
ワームはパワーワームミノーかバスアサシンで。
fm煙樹ヶ浜
146:名無し三平
08/03/03 08:19:47 0
リフト&カーブフォールでもマグレで釣れるよ。
確率上げるならボトムする引きにしときな。
147:名無し三平
08/03/03 22:21:58 0
>>144>>145>>146
どっちどれが正しいの?
148:名無し三平
08/03/03 22:33:23 O
岩礁が無ければ、当たりの取りやすい、カーブフォールは吉でしょ?
149:名無し三平
08/03/03 22:33:50 0
よく読みゃわかる。
でも、>>147が実釣で検証するほうがいいけど。
150:名無し三平
08/03/03 22:36:22 0
>>147
どれも間違いではない
としか言いようが無い
しかし
>確率上げるならボトムする引きにしときな。
ここだけは間違いだと断言する
151:名無し三平
08/03/03 22:36:58 0
ズル引きって底を擦ってもヒラメは釣れるんですか?
152:名無し三平
08/03/03 22:54:08 0
釣れないとは言い切れない。
でも、、、
153:名無し三平
08/03/03 22:58:26 0
いや釣れるよ
でも確立が上がるなんてないだろ
むしろ下がる
154:名無し三平
08/03/04 06:21:42 0
わかりました。
ボトム引きで釣れて余裕があったらリフト&フォールも試します。
155:名無し三平
08/03/04 06:28:37 0
逆だ!
156:名無し三平
08/03/04 06:53:56 O
154
偽者
157:名無し三平
08/03/04 12:11:47 0
フォールが有効ならヒラメのルアー船が無いのは何故だ(・∀・)ニヤニヤ
158:名無し三平
08/03/04 12:48:52 0
あるよ。
159:名無し三平
08/03/04 13:10:48 0
>>157
意味がわからん
160:名無し三平
08/03/04 14:15:18 0
フォール厨必死の連続レス・・・まさかイソカサ房か?
ヒラメのルアー船あれば面白そうw
161:名無し三平
08/03/04 16:27:25 0
>>158
どこにある?
162:名無し三平
08/03/05 02:08:46 0
先週、実家を掃除してたら「正哲作」とかいう漆みたいなもが塗られた竿を
見つけたですけどこれていい竿なんですか?
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)
163:名無し三平
08/03/05 08:10:53 0
石鯛竿?
164:名無し三平
08/03/05 11:59:47 0
意外と30~40を釣るのは難しい
165:名無し三平
08/03/05 12:03:23 0
>>162
イシモノ用の和竿っぽいな
なかなか良さそうらね
166:162
08/03/05 15:19:07 0
>>163
結構やわらかいです。キス12て竿袋に書いてありました。
167:名無し三平
08/03/05 15:24:46 0
伝説の青ギス竿だったりしてなw
168:162
08/03/05 20:32:49 0
今はもう釣りしない、舟釣りは酔うからだめなんだよね。
いらないけど、捨てるには勿体無いような。。
169:名無し三平
08/03/05 21:15:28 0
そこに、愛はあるのかい
170:名無し三平
08/03/05 22:23:55 0
今ってヒラメ釣れないん?
てか何で全然違う話題が
171:名無し三平
08/03/05 23:47:51 O
居るとこには居て、釣れると思うんだ
うちの近所は居るとこじゃないんだ
orz
172:名無し三平
08/03/06 12:11:01 0
リフト&フォールでもダメか? ( ´,_ゝ`)プッ
173:名無し三平
08/03/06 15:52:11 O
ツマノのプロディジーって釣れないの?
特売だったんで35g買ってみた
174:名無し三平
08/03/06 18:46:36 0
25㌢釣ったお(^ω^)
当然リリースしたお
175:名無し三平
08/03/07 13:46:43 0
>>173
結構重めの買ったね水深のある堤防とかで使用ですか?
フロントフックはトレブルだとボディに背負ってしまうので
Wフックがいいと思う
引き重りするのでブレード変えて使ったけどそれでも重いし
なぜかソゲしか釣れずすぐに二軍ボックス入り
たまぁーに使ってるけど
使ってる所を他の釣り師に見られたくない
なぜかアレ使うと恥ずかしいのは俺だけじゃないはず
176:名無し三平
08/03/07 17:43:58 0
ヒラメはやはり防波堤よりサーフのほうが数が出る?
177:名無し三平
08/03/07 17:58:12 0
サーフが堤防より釣れるのは平行に引けるから?
178:名無し三平
08/03/07 18:59:01 0
>>176177
特に遠浅のサーフは狙い所を絞り込めるから俺は釣りやすい
遠浅サーフでは狙うべき所が目に見えているので
集中力を維持して続けられるが
堤防などではそれがない(かけ上がりとか感覚で分かるのはあるけど)
のですぐ飽きてしまい続けられない
ここで差が出る
俺はこんな感じかな他の人は知らん
179:名無し三平
08/03/07 19:29:00 0
堤防だと深すぎて適正なレンジを引きにくい。
保とうとすると今度は早く巻けない。
180:名無し三平
08/03/07 19:34:45 0
>>179
逝ってよし!
181:名無し三平
08/03/07 19:42:33 0
( ( ( (┌(┌ ´∀`)┐ カサーリカサカサ……
182:名無し三平
08/03/08 06:56:33 0
>>179
リフト&フォールならボトム近くを攻められますよね?
適正なレンジを一定に引くのがいいんですね。
183:名無し三平
08/03/08 17:12:15 0
┌( ´∀`┐)┐)))) カサーリカサカサ……
184:名無し三平
08/03/09 00:38:33 0
( ( ( (┌(┌ ´∀`)┐ カサーリカサカサ……
185:名無し三平
08/03/09 07:05:52 0
┌( ´∀`┐)┐)))) イソカサーリイソカサイソカサ……
186:名無し三平
08/03/09 11:38:31 O
(゚д゚)乳頭の色は?
187:名無し三平
08/03/09 20:24:22 0
( ( ( (┌(┌ ´∀`)┐ カサーリカサカサ……
188:名無し三平
08/03/09 20:29:42 0
フナムシうぜー
189:名無し三平
08/03/09 23:44:45 0
┌( ´∀`┐)┐)))) イソカサーリイソカサイソカサ……
190:名無し三平
08/03/10 00:16:14 0
( ( ( (┌(┌ ´∀`)┐ カサーリカサカサ……
191:名無し三平
08/03/10 00:17:00 0
( ( ( (┌(┌ ´∀`)┐ カサーリカサカサ……
192:名無し三平
08/03/10 00:20:35 0
┌( ´∀`┐)┐)))) カサーリカサカサ……
193:名無し三平
08/03/10 00:23:23 0
┌( ´∀`┐)┐)))) カサーリカサカサ……
194:名無し三平
08/03/10 12:12:31 0
>>106
それで釣れるの?
195:名無し三平
08/03/11 13:55:43 0
今時期は全国的にOFFなのか?
196:名無し三平
08/03/11 15:08:35 0
中国製冷凍ギョーザの中毒事件で、中国公安省が有機リン系殺虫剤
「メタミドホス」の中国内での混入を否定する記者会見を開いて以来、
ギョーザ製造元の「天洋食品」(石家荘市)の工場で、
加工作業に携わる従業員のほぼ全員が退職したことがわかった。
10日までにほぼ全員が同工場宿舎から退去したとみられる。
混入した場所を巡って、日中捜査当局の見解は対立したままだが、
関係者の分散で真相解明はいっそう困難になりそうだ。
以下ソース
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
197:名無し三平
08/03/11 17:15:38 0
退職したその後の足取りは掴めていない
198:名無し三平
08/03/12 15:13:13 0
大阪三流大学のバカ元気か?
199:名無し三平
08/03/12 15:25:38 0
あのバカな
200:名無し三平
08/03/12 20:29:40 0
(´・ω・`)つ200
201:名無し三平
08/03/14 18:01:34 0
まだ釣れないのか?
202:名無し三平
08/03/15 01:37:50 0
どこだったか、ヒラメのジギング船って出てなかったっけか
203:名無し三平
08/03/16 16:58:33 0
海パンはいてサーフいってきたよー\(^o^)/
めっちゃさむかった/(^o^)\
204:名無し三平
08/03/17 20:30:31 O
そろそろサーフでイケる予感
まずは手堅くダウンショットかな
205:名無し三平
08/03/17 23:25:17 0
リーダーは?
206:名無し三平
08/03/17 23:31:44 0
20ポンドもあれば良いだろう。
餌師みたいに歯に当たりそうな部分だけケブラーという手もあるか?
207:名無し三平
08/03/18 13:39:36 0
>部分だけケブラーという手もあるか
そんなヴァカいねーよ
208:名無し三平
08/03/18 13:42:42 0
>>204
しずはまか?
209:名無し三平
08/03/18 19:36:34 O
>>208
残念ながら日本海側のど田舎
210:名無し三平
08/03/18 19:37:15 0
福井
211:名無し三平
08/03/19 21:43:43 0
これはでかい!1メートル超の巨大ヒラメに「ギョ!?」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
212:名無し三平
08/03/19 23:44:25 0
すげぇ 岸壁から釣ったのか
213:名無し三平
08/03/20 04:14:24 O
おっちゃんの頭がすっぽり入りそうな口のデカさだな
214:名無し三平
08/03/20 04:20:55 0
珍しい魚やこういう大きな魚を水族館に寄贈するとお礼とかあるのかな?
1年間無料パスとかもらえたら良いな^^
215:名無し三平
08/03/22 10:10:27 0
水族館も経営が苦しいだろうから
漏れは寄贈者名を書いて貰うだけでいいやw
ってかそんな珍魚釣れねーよ…
216:名無し三平
08/03/22 10:21:09 0
無料パス良いね。
水族館側も別に腹痛まないし。
そいつが自分の魚見せに知り合い連れてきたらかえって儲かる。
217:名無し三平
08/03/22 11:38:16 0
>>213
それは言いすぎ
218:名無し三平
08/03/22 12:07:19 0
去年だっけか?
大磯あたりのサーフでもメーターオーバー出てるな
219:名無し三平
08/03/23 20:35:33 0
茨城鹿嶋沖釣れてるよ
220:名無し三平
08/03/23 20:47:04 O
俺の目標!
マゴチ70 ヒラメ80
221:名無し三平
08/03/23 22:33:16 0
俺の目標
コチ・ヒラメ50うp orz
222:173
08/03/24 21:11:34 O
>>175
情報ありがと
ブレードの抵抗で引き重りがあるんですね。
まだ投げてないけど、想像できました。
35gって重かったですか?
ジグに比べれば軽く、ブレードによる浮き上がりも想定し35gを選びましたが
それでも「この重さで軽くないか」と心配してました。
ライトショアジギロッドを使う予定してます
とりあえず一度投げてみて判断します。
最悪サゴシ&タチウオ用にはなるんじゃないかと思ってます。
223:名無し三平
08/03/25 09:23:55 0
急深サーフからジグヘッドで狙う場合シンカーはどのくらいがいいんだろ?
巻くスピードはどのくらい?
224:名無し三平
08/03/25 13:05:19 0
1オンス以上
225:名無し三平
08/03/25 19:19:17 0
サーフ用にネオバーサルの10ftとレブロス3000番を買おうと思うんですけど・・・
このタックルで十分ですよね?
226:名無し三平
08/03/25 19:39:41 O
それはあなた次第m9(^ω^)
227:名無し三平
08/03/25 21:06:24 0
もう一つ質問
レブロス3000にPE1号を150m巻こうと思うんですけど下巻きはどうしたらうまくできますかね?
228:名無し三平
08/03/25 21:11:48 0
一度巻いてみてその上に下巻きまいてちょうどいいところで切って
今度はその下巻きを巻いた後にメインを・・・
229:名無し三平
08/03/25 21:41:04 0
>>223
それを探るのも魚釣りの楽しみのうちだよ。
230:名無し三平
08/03/25 22:12:17 0
>>228
もっと楽な方法ないですかね?
231:名無し三平
08/03/25 22:19:48 0
釣具屋に巻いてもらえよ
232:名無し三平
08/03/25 22:20:52 0
釣具屋も同じ事してたら笑えるなw
233:名無し三平
08/03/25 22:22:11 0
ライン巻いてないベイト後一つあれば余裕じゃ?
234:名無し三平
08/03/25 22:33:17 0
ナイロソ2号を150巻け。中卒の俺が言うんだから間違いない。
235:名無し三平
08/03/25 22:52:44 0
ナイロソw
236:名無し三平
08/03/27 02:48:14 0
今日も朝から出撃、そろそろ出ていいはずなんだけど
237:名無し三平
08/03/28 12:17:10 0
昨日は、撃沈
今日は、小ソゲをかけ、即リリース
明日は、持ち帰りサイズがほしい。
238:名無し三平
08/03/28 14:58:10 0
>>237
小ソゲってのは20センチ以下かい
一匹だけ?
ちなみにあんた何処の人?
239:名無し三平
08/03/28 16:39:31 0
朝の満潮時に25cmを一匹だけ
千葉人
240:名無し三平
08/03/28 23:38:36 0
千葉はソゲとはいえ釣れだしたか
241:名無し三平
08/03/29 23:45:25 0
塩釜あたりで今の時期ヒラメ釣れますか?
もちろん35うpの
242:名無し三平
08/04/02 07:19:33 O
活き餌を使って、エレベーター仕掛でヒラメを狙う場合
幹糸は何号ぐらいが標準ですか?
243:名無し三平
08/04/02 13:10:43 0
>>242
ハリスが5~6号なら8~10号
244:名無し三平
08/04/02 14:39:36 0
北海道はまだですか?
245:242
08/04/02 22:08:56 O
>>243
ありがとうございます。
思っていたより太いですね。
ハリスはザイロンの4号を短く5ミリぐらいにして、サルカンに結んで
幹糸を通して遊動式のエレベーターを考えていたので
掛け針のイカリ針を結ぶ幹糸は8~10号まで太くなるとは
考えていませんでした。
246:名無し三平
08/04/05 19:04:05 0
今年初釣行
ヒラメ60cm釣った
いつでもいる地元ジジイ連中がひとりもいなかったんで
釣れてないのかな?と思ったけど
ねばって満潮1時間前にキャッチした
やっぱり春は「白」のゴムだよな白!
247:名無し三平
08/04/05 20:34:43 0
千葉?
248:名無し三平
08/04/05 20:40:51 0
伊豆
249:名無し三平
08/04/05 20:43:39 0
能登
250:名無し三平
08/04/05 21:42:48 0
>>247
茨城だぜ?
251:名無し三平
08/04/05 21:53:39 0
能登可愛いよ能登(´¬`)ヌルポ
252:名無し三平
08/04/06 01:08:36 0
昨日、遠州灘でソゲ1枚(20センチ以下)
253:名無し三平
08/04/06 11:03:26 0
>>251 ガッ
254:名無し三平
08/04/06 14:20:37 0
今日、鹿児島の志布志でヒラメ二枚40センチぐらい釣りましたよ。
255:名無し三平
08/04/08 09:53:33 O
立派なヒラメサイズ(´・ω・)ウラヤマシス
北海道はまだかな
256:名無し三平
08/04/13 19:38:25 0
今日の16:30サーフで釣った
ファントムⅡ18グラム
のトゥイッチング
これから食います
257:名無し三平
08/04/13 21:54:36 0
釣り場所は?
258:名無し三平
08/04/13 22:59:52 0
サイズと食べた感想も聞かせてくれ
刺身で食ったんだろ?
先日俺が釣ったのは刺身で食べたんだけど
すでに寒ビラメではなかったマズイほどじゃないが
これからは写メ撮って即リリースだね
259:名無し三平
08/04/19 00:53:19 0
今の時期のヒラメは、昔は猫またぎって言われてた。
260:名無し三平
08/04/19 01:23:10 0
意味わかりずらいレスだ
261:名無し三平
08/04/19 02:05:22 0
猫もまたいで通るくらいマズい魚を猫またぎと言う
262:名無し三平
08/04/19 07:46:14 0
夏のヒラメと冬のすずき
263:名無し三平
08/04/25 15:48:58 0
ゴールデンウイークに期待
264:名無し三平
08/04/26 21:52:18 0
久しぶりにサーフに行った
釣り人ひとーーりもいないじゃん・・・
まだ少し早いのかな?
例年だとそろそろ出はじめる時期なんだけどなぁ
来週末あたりは水温も上がって期待できそうだけど
旨い不味いの話しも出てるけどそれは釣った後の話しなわけで
おれはただただ釣りたいだけ
それを食べることに興味は無い
265:名無し三平
08/04/26 21:53:46 0
引きを楽しみたいだけなら近所のドブでバスかコイでも釣ってろ
266:名無し三平
08/04/26 22:14:34 0
>>265
おいおいw
ヲマイみたいなバスンと一緒にされたら迷惑だ
バスとギル引き連れて死ねよガキがwww
あっ!あとボラも一緒にな!
267:名無し三平
08/04/26 22:23:18 0
たしかに、食う事に興味ないんなら鯉で十分だよなw
268:名無し三平
08/04/26 22:28:52 0
鯉は食うだろ
洗い、旨煮、鯉コク等の料理があることもバスンは知らないw
社会の底辺を這いずり廻ってろ
269:名無し三平
08/04/26 22:46:52 0
バスもアメリカでは昔喰ったから激減しその後CR流行らした
おかげで増えたんだろ。
270:名無し三平
08/04/26 22:47:03 0
お前はドブ川の鯉を食うのかw
もしかしてダンボールハウスにお住まいですか?
271:名無し三平
08/04/26 22:51:16 0
>>268はドブ川のコイは食うくせにヒラメは食わんのか。
272:名無し三平
08/04/27 15:58:37 0
食わずに釣るためだけにヒラメ狙うって何が面白いんだ?
引きなんて青物には全く及ばず、砂物だから推理や戦略も単純。
シーバスのようにいろいろな状況で釣ることを楽しめるわけでもないし、
基本的には居れば食う魚だから、テクを競うような釣りでもない。
ヒラメなんて釣ったあとに食うことを考えなかったら、エイと変わらん。
273:名無し三平
08/04/27 17:32:34 0
人に自慢できればいいんだろwww
274:名無し三平
08/04/27 17:55:40 0
「喰わねぇけど狙ってヒラメを釣る」なんて言ったら、バカにされるだけ
275:名無し三平
08/04/27 20:13:04 0
馬鹿共がワラワラ湧いてんなここw
276:名無し三平
08/04/27 20:24:20 0
くやしいかい?
277:名無し三平
08/04/27 20:31:54 0
ワラワラ ← ニート語w
278:名無し三平
08/04/27 20:44:08 0
いや微笑ましいよw
279:名無し三平
08/04/27 20:50:00 0
↑
涙目w
280:名無し三平
08/04/27 20:54:46 0
イソカサとジグいい加減に消えろ
281:名無し三平
08/04/27 21:16:06 0
275 ← ニート
282:名無し三平
08/04/27 21:22:38 0
280← ジグ野郎