08/06/14 13:48:44 0
>>948
だから、リリースせ?
話が繋がってません。
薀蓄たれれて満足したら帰ってください。
950:名無し三平
08/06/14 14:36:04 O
>>948
もうアホ過ぎて話にならんわ
951:名無し三平
08/06/14 20:23:23 0
所詮蠅夫
バス釣りのオマケ
952:名無し三平
08/06/15 20:17:48 0
>>948
悪い事は言わないから
お前で直してこい
本当は釣りやってないんだろ
もう、ここいらで止めておけ
953:名無し三平
08/06/17 00:37:20 0
先日、山梨県の秋山川に釣行しました。
10cm位の魚が何度も毛鉤に
アタックしてきたのですが
フッキングはできませんでした。
この魚は何なんでしょう?
情報が少なくて判断し辛いでしょうが
ご返答いただけましたら幸いです。
954:名無し三平
08/06/17 00:59:50 0
それは ただの うぐい です
955:名無し三平
08/06/17 06:38:21 0
ハヤともいう
956:テンカラ初心者
08/06/17 13:36:59 O
テンカラを始めようと思ってますが…
小遣いは月額15000円(タバコ別)のビンボー人です。竿、プロックスの剣峰(3.6)・毛ばり、テーパーラインは富士流のものを買って挑戦しようと思っていますが如何なものでしょうか?
957:名無し三平
08/06/17 14:11:20 0
>>956
小遣いが厳しいんなら、こんな点に気をつけたらどうでしょうか?
(1)消耗しやすいラインと毛鉤の対策(※フロロラインとか 毛鉤の自作とか)
開けた渓ならロスも少ないでしょうから問題無し
(2)安近短で釣れるな釣り場の確保(※金をかけずにより多くの経験をつむ)
この辺はご自分で情報収集してね!
958:名無し三平
08/06/17 19:51:38 0
剣峰3.6自重95グラム重すぎる、4号フロロにする、タバコ止めてガソリン対策
959:名無し三平
08/06/17 20:14:17 0
>>956
ちょっと体験したいのか?本格的にやりたいのか?で
道具選びは変わってくるけど、とりあえずやって見たら。
竿については、そのての竿を持っていないので何とも
コメントできません。
960:名無し三平
08/06/17 21:34:22 0
値段はともかく、プロックスは駄目。
961:テンカラ初心者
08/06/17 23:58:27 0
>>957~960
ご意見ありがとうございます。餌釣りからテンカラへ変更しようと思い、
古い竿を改造したのですが…収納できずに断念ww
とりあえず安い竿でがんばってみます。またご意見ヨロシクオ願イシマス...
962:名無し三平
08/06/18 12:53:56 0
>>961
最初に書くべき事だよ、こういうことは。
963:名無し三平
08/06/18 18:57:39 0
おぉっ。同士よ!!
俺 特価3580円の竿使って10年
何とかなるよ つかちゃんと釣れるから心配いらんめ。
964:名無し三平
08/06/18 21:22:22 0
午後2時間程間釣行天気曇り、水量平水より少し多めアマゴ16から23cm6匹夕食用
2匹キープ塩焼きで食しました。
965:名無し三平
08/06/18 22:13:27 0
>>964
あんた幸せもんだよ
966:名無し三平
08/06/18 22:24:02 0
梅雨入りから山岳渓流の釣りを始めるんだが、今年は地震が怖くて
二の足を踏んでる始末。
情けなやーと思いつつ、ナマズ釣りやアユ釣りなんかに夢中になってる
自分がいる。
夏はやはり源流のイワナ釣りが楽しいね。早く行きたいよ。
967:名無し三平
08/06/19 02:09:50 0
俺フライだけどテンカラ親父に一回でいいから釣果で負けてみたい
不自由で釣れない釣り。これぞテンカラw
968:名無し三平
08/06/19 02:59:36 0
俺でよかったら、場所・試合日時指定しろ、ただし管釣除く。
969:名無し三平
08/06/19 05:57:02 0
>>967
底辺の人間ほどこういう考え方をしがちだね。