07/10/26 02:33:43 0
>>185
どうも^^
こんなにアドバイスいただいて嬉しいですわ^^
弱らせてる間にバラシたりテトラ入りされることも
考えられるからタチが悪いんですわ・・・
一昨日、竿折ったのはリーダーつかみ作戦に打って
出た私のミスです。テトラ帯はタモ持ったり置いたり
しにくいから車から降ろしませんでした。
そんな時に限って超ランカーHIT・・・
リーダーはナイロン6号でしたから、
まず切れはしないだろうと思ったんです。ところが
いつまでも暴れてるため思わず竿先をつかんだとたん
「ポキ」・・・ラインも切れました。
そのトラウマが今日もあったんです。いや、むしろ
そのトラウマを克服したかったための釣行でした。
で、またも大型がHIT。今度は頭がタモでいっぱい・・・
「できるのだろうか・・・?」手元まで寄せて
右手でタモを持とうとしたとたん、最後の突っ込み!
運も悪かったかもしれません。魚は足下のテトラへ・・・
「プツッ・・・」タモは以前も準備はするものの
結局使わずじまいっていうパターンでした。
70センチくらいまではリーダーつかんで上げてました。
60手前くらいならブリ上げで・・・
竿も新調したことだし、安全牌のやり方を身につけたいです