07/11/05 01:28:01 0
>>404
話が飛んで理解できない所ってどこ?
文献だけど真に受けてなく冷やかに見てる物に対して努力の証なんて称するの?
引き合いに出すにしても失礼じゃないですか?
それとこの件に限っては基準を動きにしたつもりはないですよ。
その書き方だとバルサが最高の動きという前提になってしまうから。
各著名人がどのつもりで言ったのかは知る由もないですが。
それと、そもそもの本題の別素材で動きの再現は無理かという命題に置いて
俺は無理だと思うけど、それは可能性の否定ではなく肯定だと捉えて頂きたい。
氏の持論だとそれは追求を諦めたと言う事となりそうだけど
そうじゃなくて似せるより伸ばす方向に考えた方が良いって事です。
目的と本質は別だとしても他人を否定する姿勢は失礼ですよ。
それにその本質も氏の考えで他の人にとっては必ずしもそうじゃない。
ルアー作りの楽しみを見出す点も人によっては様々だし。
ルアーの原点で言えば騙す事ですが、今の時代それが全てではないでしょ?
「こんなルアーで釣れたら面白いな」なんて考えの人もいる訳です。
これ以上は揚げ足取りになるだけみたいだからそろそろ止めましょうか?
主張しても他を理解しないようでは平行線のまま印象が悪くなるだけですし。