インスプールでトラウトat FISH
インスプールでトラウト - 暇つぶし2ch399:名無し三平
07/11/10 13:13:19 0
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
>>398 出た!出た!↑このスッカスカで無駄に改行たっぷりの自作自演文章はコレキタ!!
誰が犯人かって?そりゃ~鳥取※子在住の糞ニート(年齢なんと5〇歳)ですよ!!
朝から晩まで釣板(全域)でこんな文章で延々自作自演(PC&携帯で)こきまくってるアホ
文章にクセありますのでよくよくみてればすぐにこいつの仕業と分かりますよw↓
(改行たっぷり ・・・。三点リーダ&句読点つけ杉等)さらに専用ブラウザ使って誤爆しまくり
つか、つーか、。。。クオリティ、河童眼鏡、ルアホー、エッサー の独特の文章もよく使います
↓下記のスレを観ても分かりますように垢さんは H〇ST名の変更がコロコロコロ忙しいですよねw
なぜH〇STをばんばん替えるかといいますとそれは糞スレを乱立で立てないといけないからでぇ~す
釣り板削除議論スレ [← H〇ST名がコロコロ替わって傑作ですよww]
スレリンク(sakud板)
101 :●ed ◆73i4.RED.s :2005/11/02(水) 18:38:07 HOST:pc●●●●.chukai.ne.jp
『チューカイネットは鳥取のcatv会社でネット接続も行う所ww』
↑鳥取の田舎モンがばれるので変更したww
113 :●ed ◆73i4.RED.s :2006/11/06(月) 18:29:21 HOST:FLH1Aak2●6.ttr.mesh.ad.jp
『↑光を導入するも変動IPでないと困るのと金がかかるので通常の接続にに変更』ww
114 :●ed ◆73i4.RED.s :2007/02/18(日) 08:06:00 HOST:FL1-125-199-65-1●3.ttr.mesh.ad.jp
『現在にいたる もしくは他の変動IPのプロバイダに変えている』アホ過ぎww
★まあビッグ〇~ブに変えてもH〇ST名が ttr ⇒鳥取の略になってるのでバレバレですけどww
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


400:名無し三平
07/11/10 13:32:08 0
つ~か
◆◇◆◇◆ ←目がチカチカするからやめてくれる?

401:名無し三平
07/11/10 13:38:48 0
ですよね。お呼びじゃないです、>>399

402:名無し三平
07/11/11 22:33:50 0
>>401 出た!出た!↑このスッカスカで無駄に改行たっぷりの自作自演文章はコレキタ!!
誰が犯人かって?そりゃ~鳥取※子在住の糞ニート(年齢なんと5〇歳)ですよ!!
朝から晩まで釣板(全域)でこんな文章で延々自作自演(PC&携帯で)こきまくってるアホ
文章にクセありますのでよくよくみてればすぐにこいつの仕業と分かりますよw↓
(改行たっぷり ・・・。三点リーダ&句読点つけ杉等)さらに専用ブラウザ使って誤爆しまくり
つか、つーか、。。。クオリティ、河童眼鏡、ルアホー、エッサー の独特の文章もよく使います
↓下記のスレを観ても分かりますように垢さんは H〇ST名の変更がコロコロコロ忙しいですよねw
なぜH〇STをばんばん替えるかといいますとそれは糞スレを乱立で立てないといけないからでぇ~す
釣り板削除議論スレ [← H〇ST名がコロコロ替わって傑作ですよww]
スレリンク(sakud板)
101 :●ed ◆73i4.RED.s :2005/11/02(水) 18:38:07 HOST:pc●●●●.chukai.ne.jp
『チューカイネットは鳥取のcatv会社でネット接続も行う所ww』
↑鳥取の田舎モンがばれるので変更したww
113 :●ed ◆73i4.RED.s :2006/11/06(月) 18:29:21 HOST:FLH1Aak2●6.ttr.mesh.ad.jp
『↑光を導入するも変動IPでないと困るのと金がかかるので通常の接続にに変更』ww
114 :●ed ◆73i4.RED.s :2007/02/18(日) 08:06:00 HOST:FL1-125-199-65-1●3.ttr.mesh.ad.jp
『現在にいたる もしくは他の変動IPのプロバイダに変えている』アホ過ぎww
★まあビッグ〇~ブに変えてもH〇ST名が ttr ⇒鳥取の略になってるのでバレバレですけどww


403:名無し三平
07/11/11 23:34:53 0
>>402
オナニー野郎
気が済んだか?
次は発狂か?

404:名無し三平
07/11/13 00:45:05 0
言う通りにしただけだろ。

405:名無し三平
07/11/13 00:57:27 0
発狂てwww

406:名無し三平
07/11/13 23:14:14 0
2人とも初めから発狂している、相手にするな。

407:名無し三平
07/11/17 08:49:41 0
インスプールに手を出したいならPENNが一番安全だよ
ABUみたいに後ろ巻き個体は少ないし
代理店は面倒見が非常に良い


408:名無し三平
07/11/17 13:37:39 0
PENNの良いとこ教えてもらえると
買っちゃうかもしれないクレクレ君です

409:名無し三平
07/11/20 13:09:19 0
自分で買って確かめよう

410:名無し三平
07/11/20 18:15:57 0
もう買った

411:名無し三平
07/11/20 22:46:46 0
>>408
だれもクレてやらないから買おうがどうが好きにせい。

412:名無し三平
07/11/20 22:52:10 0
浦島太郎乙 >>411

413:名無し三平
07/11/21 02:18:31 0
つーかペンの良い所などねーだろ。

414:名無し三平
07/11/21 03:24:56 0
ペンって見た目かっちょ悪いんですけど!

415:名無し三平
07/11/21 07:38:37 0
自重も回転もヘビー

416:名無し三平
07/11/21 13:40:46 0
だからPENNなんだよ。
ステラみたいだったら買うのか?

417:名無し三平
07/11/21 14:39:37 0
だから自重も回転もヘビーなPENを
わざわざ買ったと言っておろうが・・・

418:名無し三平
07/11/23 09:16:07 0
カーディナルのメインシャフトを取り寄せるといかほどかかるのかしら?

419:名無し三平
07/11/23 09:34:01 0
カーディナルって復刻33のことか?
メインシャフトってピニオンギアのことか?
スプール軸のことか?
以前キャスティングを通じて注文したら
修理扱いでパーツだけの取り寄せはできないと言われた


420:名無し三平
07/11/24 11:52:55 0
ベールもパーツ販売してくれないよな!
あんな簡単な作業でも工賃とってるのかな?

421:名無し三平
07/11/24 18:39:49 0
俺なら取るね
それが商売ってもんでしょ

422:名無し三平
07/11/24 18:40:54 0
生産台数なんてたかが知れてるし
採算合わせるのも大変なんだろうな
手数料取ってもいいから
パーツを作り続けてメンテも続けてくれれば
いいんだけど世の中そう甘くないよな

423:名無し三平
07/11/25 03:02:00 0
予備のパーツ等作らんで、返品されてきたリールをパーツに回すんだろ。

424:名無し三平
07/11/27 00:16:20 0
次の販売まで我慢だ!

425:名無し三平
07/11/27 09:18:18 0
印スプールで手を出すならカーディナルでしょ
PENN見た目が悪いよ

426:名無し三平
07/11/27 22:51:46 0
>>424
パーツ取りの為需要が有るから又再販か、汚い手使うなよ駄虻。

427:名無し三平
07/11/29 08:52:08 0

分かって無い奴発見!

428:名無し三平
07/11/29 14:56:02 O
246はABUスレと管釣りベイトスレで
気違い粘着続けてる奴だからほっとけ

429:名無し三平
07/11/29 23:51:51 0
ほっとけ、ホットケーキ!

430:名無し三平
07/12/01 23:04:39 0
ほっとけメソッド釣れないよ。

431:名無し三平
07/12/02 13:34:43 0
カーディナルの平行巻き
長く使うなら削ったりしない方がいいと
プロの方(IO△)に言われてヤメたって記事見たんですが
削って調子悪くなった人っている?


432:名無し三平
07/12/02 18:04:46 0
>>431

まだ2年間しか使っていませんが、何ともないですよ。
釣行回数は、週1回くらいです。

カージナルは平行巻きにして、やっと実用になると思うのですが。

433:名無し三平
07/12/02 21:20:22 0
私の場合50回程使いましたが問題は無かったですね!


434:名無し三平
07/12/03 17:06:19 0
そいつ逆テーパーに巻いてからラインを巻くらしい

435:名無し三平
07/12/03 17:28:13 0
>>434
新品の頃は傷を付けるのがもったいなくて
逆テーパーに下巻きしてからラインを巻いていました。

ただ下巻きで調整した場合、飛距離は落ちるような気がします。

改造はヤスリで時間をかけて削れば上手くいくと思います。
削らない場所にはテープを巻けば、うっかりミスも防げます。

平行巻きに改造すると糸よれも軽減されるような気がします。

耐久性ですが、せっかくねじ1本で内部にアクセスできるのですから
数回の釣行ごとに点検、注油すればOKかと

436:名無し三平
07/12/04 21:26:20 0
カージナルつかって遠投する機会なんか、
ここ25年ほどで1度も記憶にないのだが

437:名無し三平
07/12/05 17:11:42 0
逆テーパーに巻いとくと
逆風で軽いミノーを投げるときに
ウッて思うことがあるけど
だたそれだけ
あまり困っていない

438:名無し三平
07/12/05 23:59:47 0
ウッ?釣りしながらマンボでも歌ってんのか?

439:名無し三平
07/12/06 04:44:30 0
マンボw

440:名無し三平
07/12/06 13:47:10 O
>>415
大型のアウトスプールモデルと違って小型インスプールは回転バランスは良い。
回転の軽さもアブと変わらない。

重いと言ってもたかが240グラムしかないからがたがた喚く程重くはない。
欠点はカッコ悪い!?のとプラナ付きミッチェルより飛距離が落ちる事、
右ハンドルモデルが無い事。
長所はドラグの性能が良い事、錆に強い事、
パーツの取り寄せに困らない事
(ボディとローター以外代理店から取り寄せられる)

441:名無し三平
07/12/06 14:10:09 0
マンボww

442:名無し三平
07/12/06 21:41:03 0
ディス イズ ア ペン !

443:名無し三平
07/12/06 23:05:30 0
>>440
痛い!!!!!

444:名無し三平
07/12/07 12:32:34 O
マンコww

445:名無し三平
07/12/07 22:32:42 0
>>440
インスプールの回転バランスはいい?
それは本当ですか?
何と比べてですか?
信じられない
そんな訳あるかと私は声を大にして言いたい!

446:名無し三平
07/12/07 22:47:00 0
>>440
パーツの取り寄せに困らない事
(ボディとローター以外代理店から取り寄せられる)

本とですか。


447:名無し三平
07/12/08 02:42:00 O
>>445
インスプールは使った事あるの?
復刻物33と70年代の308との比較。
ペンは黒金になってからの716Z

>>446
エイテックが面倒見てくれる。(716Z、714Z、722Zの部品持ってるのはコータック)
間違いなく取り寄せ可能。

448:名無し三平
07/12/08 20:57:28 0
>>444 orz


449:名無し三平
07/12/09 01:57:51 0
>>447
比較の対象が308ってバカじゃないの?
気持悪いよお前!




450:名無し三平
07/12/09 02:20:14 O
>>449
お前の方が気色悪いよw

451:名無し三平
07/12/09 22:26:59 0
2人供性格悪いよ。

452:名無し三平
07/12/13 11:40:01 O
カーディナル33&3、3Xを使ってる人はどんなロッド使ってるの?

453:名無し三平
07/12/13 13:13:41 0
スミスのマジカルトラウト。
2輪釣行派なので、畳めないと困るんだ。

454:名無し三平
07/12/13 15:09:30 0
スーパーパルサー5半

455:名無し三平
07/12/13 23:04:30 0
ミッチェルね~(笑)



456:名無し三平
07/12/15 20:29:59 O
>>453
漏れも畳めないと困るwww
コータックかスミスにするか悩んでるんだけど古いミッチェルが付くならスミスにしようと思ってる

457:名無し三平
07/12/16 23:10:37 0
付いたような気もするが、どっちにしろ、308の足では、少しフィット感にかけるんじゃないかな?

458:名無し三平
07/12/17 07:33:25 O
>>457
装着出来ればスライドリング式よりはましだと思います。
古い308系はまず装着可能可能かどうかが重要なので^^


459:名無し三平
07/12/17 08:29:38 O
あとでつけてみて報告するよ

460:名無し三平
07/12/17 14:00:09 O
>>459
期待してます!
因みに現行のウエダのグリップにはカーディナル33& 3は装着出来てもミッチェルの初期モデルは装着出来ません
URLリンク(p2.ms)


461:名無し三平
07/12/17 19:43:42 0
またトラウティスト厨か・・・

462:名無し三平
07/12/17 22:26:49 0
>>460
ストリームトゥイッチャー?
カーディナルも一応付くけど、かなりきつくない?

463:名無し三平
07/12/18 00:54:31 0
>>460
マジカルトラウト、308ついた。
ただし、308の肉厚フット用に出来てるわけではないので、
完璧なフィット感は望めないよ。それを望むなら、
一般的なトラウトロッドのグリップ径用シートでは、まず無いだろう。


464:名無し三平
07/12/18 07:54:16 O
>>462
カーディナルは持ってないけどそうみたいですね。
33持ってる仲間に貸した時にボヤいてました。
竿の銘柄はバックウォータースペシャル55です。
>>462
ありが㌧!多少の難があったとしても装着可能という情報は大きいですよ^^
ぐらぐらしなけりゃ後は慣れで何とかなるでしょう

465:名無し三平
07/12/20 08:57:00 O
ABUのインスプール、右ハンドルがサイズ、グレード、年代に関わらず存在しないのは左利きの漏れにとって非常に残念。
アウトスプールのC4・C3でウォームギヤ&リアドラグの面白さを知ってるだけに33&3に右ハンドルがないのは辛い。
金型代、設計等難しい問題と聞くけど何とかABUには頑張ってもらいたいな

466:名無し三平
07/12/21 23:06:04 0
日本の駄ブラー向けだけに大金かけて金型作る程儲かっていまへん。

467:名無し三平
07/12/22 08:42:45 O
オービス、ミッチェル、大森、ペン、ダイワには右ハンドルインスプールはあった。
両用ハンドル付きインスプールとなるとガルシア、ゼブコ、フルーガー等の日本製のOEM物、
大森のコメット位か?

468:名無し三平
07/12/22 08:50:00 O
あとオリムピックにもあったか

469:名無し三平
07/12/22 14:28:49 0
>>465
そこまで良いもんか?
フェザリングと見た目が良いだけのリールだと思うがな
シマノもDaiwaも良いリール出してるからそれ使えよ
右ハンドルなんか絶対出て来ないから待っても無駄!
どうしてもと言うなら右利きになれ

470:名無し三平
07/12/22 15:29:12 O
>>469
逆説的だが、性能が悪いからこそ楽しい。
巻き上げ力が最低な上、ドラグを操作しなければならない為、魚とのやり取りがスリリングになるって事。
ちゃんとセルテートも持ってるから合理的にやる釣りには不自由してない。

右利きには絶対なれない。
字を書くのと箸を使う事が限界だったわ

471:名無し三平
07/12/22 23:16:34 0
それだけ出来れば釣用なら簡単に右になれるだろ。

472:名無し三平
07/12/23 01:16:09 O
>>471
過去に何回かカーディナル33借りて挑戦したけど全く駄目。
全く馴染めない。
最近セルテートでも同じ事やってみたけど同じだった。
24年間左投げ右巻きで釣ってきて今更左投げ左巻きなんて無理というのが解っただけ。

箸&字は日常生活に必要な上小さい頃からやったから可能になったんだろうけどね。


473:名無し三平
07/12/23 04:29:17 0
そうですか

474:名無し三平
07/12/23 06:42:47 O
人の多い管理釣り場で309使ってると他の釣り人が声かけてきて暫くタックル交代なんて事がある。
この時思うのが右利きの釣り人ってあまり右巻きを苦にしない人が多い。
ベイトで慣れてるからかね?


475:名無し三平
07/12/23 11:36:34 0
苦にしない人は磯やるやつだよ。
俺は右ハンドルのスピニングなんて、使いにくくてたまらない。

476:名無し三平
07/12/24 21:51:54 0
>>470
巻き上げ力が最低って何を釣り上げるの?
ドラグ操作をしながら釣らなければならない為?
お前、カーディナルでの釣り知ってんのか?

それからお前ごときが性能が悪いからこそ楽しいなんて言うな!
>>472
セルテートでいいじゃん、トラブルが少ないってのは良いよ
カーディナルなんてそんなにありがたがるもんじゃネエよ





477:名無し三平
07/12/24 22:02:26 0
>>470
C3で釣ってろ
不器用な君にインスプールは無理だ

478:名無し三平
07/12/24 22:10:25 0
それにしても昔の日本人はギッチョが障害であるのを見抜いていたんだね。

479:名無し三平
07/12/24 22:38:28 0
478
お前馬鹿!


480:名無し三平
07/12/24 23:54:36 0
>>477

C3の方が使いにくいんですが・・・

481:470
07/12/25 01:21:34 O
>>476
貴方もカーディナル愛用者でしょう?
それならもう少し冷静になろうよ。
最低と書いたのもカーディナルは長い間使い続けた経験から書き込みしている。
因みに対象魚は3キロを超えるシーバス。

漏れはアブのCシリーズ他、54も使ってるし同じウォームギヤ搭載のペン4300と713Zでの使用実績から書き込みしてる。
更に同じオールドなら今年の7月に手に入れたミッチェル309との比較も出来る状況にある。
比較対象がある上での巻き上げ最低発言です。

482:名無し三平
07/12/25 21:25:51 0

必死ですな~♪

因にここは『インスプールでトラウト』

シーバスネタは他所でやってくり

483:名無し三平
07/12/25 23:26:12 0
>>470っておもちゃ持ってるから仲間に入れてってタイプだね

484:名無し三平
07/12/26 00:05:34 0
>>470
巻き上げ最低ってのがよくわかりません。
どんな状態でしょうか?
近くに寄せることが出来ない。。。って感じですか?
インスープルに憧れて、409と411まで入手した。
ただし実践使用無し。
インスプールカージナルって昔から憧れていたんだよなー
左投げ右巻きのサウスポー
勢いで以前、サイモン氏にメールまでした私です。

485:名無し三平
07/12/26 01:06:55 0
巻き上げ力?全然問題ないぞ。
湖で70cmの虹鱒釣った時だって、
普通に巻き上げられた。
思うに、使ったこと無いやつが脳内で語ってるんじゃないのか?

486:名無し三平
07/12/26 09:25:47 O
>>482
単純に対象魚の規模を説明したかっただけですよ。
漏れの行動範囲内に鱒の類は小型しかいないんで。
(管理釣り場は除外)リヤドラグの操作にまで及ぶ相手となると鱒の類ではちょっとね

>>484
上記の規模の魚じゃないと実感しにくいですが、魚の走りが止まって寄せに入った時に重過ぎてうまく巻けなくなる。

同じウォームギヤ搭載のカーディナル54、ペン713でも似た感触になるけどCシリーズほどすぐに重くならない。


487:名無し三平
07/12/26 09:32:55 O
>>477
君がC3のベイルスプリングを調達してくれるならね。


488:名無し三平
07/12/26 09:43:48 0
Troutist(笑)

489:名無し三平
07/12/26 10:58:44 0
>>486
対象魚の規模?日本語って難しいですね(笑)
リールの勉強より大事な物があるのでは?
貴方が心配な厨房でした(⌒o⌒)

490:名無し三平
07/12/26 12:41:14 0
あはははははははは!
日本語勉強しろよ

491:名無し三平
07/12/26 13:19:19 0
ハンドメイドルアー15個目
スレリンク(bass板:501-600番)
【渓】初心者の為のトラウトルアー質問スレ3【湖】
スレリンク(fish板:701-800番)
【トラキンは】縦ってどうよpart4【出ません】
スレリンク(fish板:201-300番)
トラウトルアーのブログHPをヲチするスレ
スレリンク(fish板)l50x

安全な所から攻撃するのが好きな腰抜けの集まりです!

492:名無し三平
07/12/26 18:36:35 0
DAIWA  8150HRL 

493:名無し三平
07/12/28 02:29:38 0
厨房に心配された人は消えた?

494:名無し三平
07/12/29 15:27:23 O
ミクロンあげ

495:名無し三平
07/12/30 03:32:56 O
インスプールで日本で名品と呼ばれる機種はウォームギヤが多くない?

496:名無し三平
07/12/31 14:58:57 0

無視?

497:名無し三平
07/12/31 23:02:06 0
名品も駄品も当時は暖ギア全盛だろ。

498:名無し三平
08/01/01 13:21:47 O
>>497
ミッチェルに暖ギヤはないぞ
ゼブコにもシェークスピアにもな

499:名無し三平
08/01/02 23:40:00 0

それはどうかな?
言いきれるのか?
自信がなくなってきたのでは?

500:名無し三平
08/01/02 23:44:09 0
>>498
そいつら日本製?

501:名無し三平
08/01/03 09:04:56 O
で、ウォームギヤ全盛って60年代初期から70年代中期位?

502:名無し三平
08/01/03 17:06:57 0
>>498
ゼブコはあるんじゃないかな?
間違ってたらごめんなさい

503:名無し三平
08/01/03 20:56:16 0
ゼブコにあるよ

504:名無し三平
08/01/04 07:01:34 O
ラングレー時代のあれか?

505:名無し三平
08/01/04 19:45:31 0
あるんだ~
>>498反論はないのか(笑)



506:名無し三平
08/01/04 23:55:55 0
>>487
他人様にそんな事言ってないで
自分で確保しろよ
作ってくれる所があるから頼めよ
お前みたいな奴に俺は教えないよ

507:名無し三平
08/01/05 04:25:46 0
意地の悪い事言いなさんな、教えてやれよ。
と俺が知りたかったりして、お願いします。

508:名無し三平
08/01/05 09:19:22 O
>>506
図面があればとっくにそうしてる。

C4はそれで復活したけどC3は折れたスプリング捨ててしまったから復活出来ないまま埃を被ってる。
>>507
URLリンク(www.tokaibane.com)


509:名無し三平
08/01/05 23:20:23 0
>>508
図面とか言ってる時点で
要領が悪すぎてビックリするが
本当はそれほどの思い入れもないのでは?
持ってるだけで満足してれば!

510:名無し三平
08/01/05 23:45:48 O
>>509
サンプルか図面もなしにどうやって注文するのか説明しろや。


511:名無し三平
08/01/06 00:41:10 0
C3、C4、33、44のバネは
「須山スプリング」で検索すれば万事解決

512:名無し三平
08/01/06 01:00:36 0
>>511さんお疲れさまです
自称エキスパートの>>510にアドバイスするなんて
あなたは超エキスパートさんですか?

513:名無し三平
08/01/06 01:16:04 0
>>511
あなたは 優しくて いい人だ
でもスレ的には
上級者な>>510
弄ったほうが面白かったぞ





514:名無し三平
08/01/06 02:40:24 0
>>510
相手が全て知っている、C3とかC4と告げるだけで良い。

515:大爆笑したよ!
08/01/06 04:28:20 0
>>510
東海バネへのリンク笑わせてもらいました
リンク貼ってカッコいい所を見せた?
(俺ってオーダーする位こだわってるんだぜ!)

コレ痛い、痛すぎます(笑)

>>509
サンプルか図面もなしにどうやって注文するのか説明しろや。

コレも痛い、痛すぎます(笑)
速攻で返答されて
マジで大笑いです

私は他の人と違って貴方の事をバカにしてませんよ
ただ絶妙のタイミングで見てしまったので
面白くて大笑いしただけです
それと人間は誰でも失敗はありますから
あまり大きな事は言わない方がいいなと思いました
反面教師、為になりましたm(_ _)m

今回、あなたは恥ずかしい思いをされましたが
これで修理出来るのだからよかったですね

でもC3使うたびに今回の事思い出すのか。。。。
それに耐えて楽しく釣って下さいね(笑)

516:名無し三平
08/01/06 05:12:47 0
もう少しひっぱってから教えれば良かったのに。

517:名無し三平
08/01/06 12:13:14 0

確かにもう少し遊んでやってからの方が
より笑えたな!

518:名無し三平
08/01/07 00:08:04 0
クククク

519:名無し三平
08/01/07 03:07:56 0
クスクスクス

520:名無し三平
08/01/07 06:28:01 0
worm

521:名無し三平
08/01/07 14:16:59 0
>>510
来なくなったね!
これはC3捨てて、
恥ずかしい過去も一緒に清算してるかも?

522:名無し三平
08/01/07 20:17:22 0
クククク

523:名無し三平
08/01/07 20:24:29 0
↑こいつのチンポもインスプール

524:名無し三平
08/01/07 20:55:17 0
むなしい反撃だな(笑)

525:名無し三平
08/01/07 21:01:22 O
>>523 吹いたわカスwwwwwwww

526:名無し三平
08/01/07 21:07:00 0
自演乙

527:名無し三平
08/01/07 21:07:27 0
510 :名無し三平:2008/01/05(土) 23:45:48 O
>>509
サンプルか図面もなしにどうやって注文するのか説明しろや。


511 :名無し三平:2008/01/06(日) 00:41:10 0
C3、C4、33、44のバネは
「須山スプリング」で検索すれば万事解決



528:名無し三平
08/01/07 21:08:07 0
何度読んでも笑えるね!

529:名無し三平
08/01/07 21:09:07 0
尋ね人

>>510を探して下さい!

530:名無し三平
08/01/07 21:17:27 0
>>509
遅レスで申し訳ないが

>図面とか言ってる時点で
>要領が悪すぎてビックリするが

最高のつっこみですw

531:名無し三平
08/01/07 21:22:37 0
二人の自演にウンザリ

532:名無し三平
08/01/07 22:02:03 0
531=510

お帰りなさい

C3は燃えないゴミの日だよ(笑)



533:名無し三平
08/01/08 00:57:31 0
>>532
直撃か?(笑)



534:名無し三平
08/01/08 04:30:41 0
>>529 アブと供に去りぬ

535:名無し三平
08/01/10 00:58:25 0
>>510
捨てるなら俺にくれ!

536:名無し三平
08/01/10 03:29:22 O
アブのCシリーズはスレ違いなんだけど。


537:名無し三平
08/01/11 00:55:28 0
いいんじゃね?
ネタも少なくなってるし
ユーザーもかぶってると思うよ

538:名無し三平
08/01/11 01:03:19 O
皮もかぶってるw

539:名無し三平
08/01/11 01:32:14 O
前から思ってたが、ナイロンやフロロって、インスプじゃないとスカートに糸巻いちゃわね?
PEなら問題ないけど
軽くて引き抵抗の少ない管釣りセコスプーンとか使う時のハナシね

540:名無し三平
08/01/11 07:44:06 O
>>537
ユーザーが減ってる原因、バネばっかじゃなくて塗装の弱さもある気がする。
特に初期の緑ラインの物は金色部分が薄くなって見窄らしくなる
33なんかと比べて長年使ってもらおうという意志が少ないというか…


541:名無し三平
08/01/11 12:16:13 0
念願の3Xを購入したのですが
ボディとドライブギアの間に
シムが入っていませんでした orz

542:名無し三平
08/01/11 15:14:40 0
>>539
そうなんだ~
どのリールを比較してるの?

543:名無し三平
08/01/11 21:54:00 0
シムってなに?

544:名無し三平
08/01/11 22:14:04 0
ドライブギアってなに?

545:名無し三平
08/01/11 22:14:26 0
説明が下手だよな541

546:名無し三平
08/01/11 22:24:26 0
このスレ面白いよ!

スレリンク(fish板)l50

547:名無し三平
08/01/12 00:33:54 0
510 :名無し三平:2008/01/05(土) 23:45:48 O
>>509
サンプルか図面もなしにどうやって注文するのか説明しろや。


511 :名無し三平:2008/01/06(日) 00:41:10 0
C3、C4、33、44のバネは
「須山スプリング」で検索すれば万事解決



548:名無し三平
08/01/12 00:34:38 0
>>510
東海バネへのリンク笑わせてもらいました
リンク貼ってカッコいい所を見せた?
(俺ってオーダーする位こだわってるんだぜ!)

コレ痛い、痛すぎます(笑)

>>509
サンプルか図面もなしにどうやって注文するのか説明しろや。

コレも痛い、痛すぎます(笑)
速攻で返答されて
マジで大笑いです

私は他の人と違って貴方の事をバカにしてませんよ
ただ絶妙のタイミングで見てしまったので
面白くて大笑いしただけです
それと人間は誰でも失敗はありますから
あまり大きな事は言わない方がいいなと思いました
反面教師、為になりましたm(_ _)m

今回、あなたは恥ずかしい思いをされましたが
これで修理出来るのだからよかったですね

でもC3使うたびに今回の事思い出すのか。。。。
それに耐えて楽しく釣って下さいね(笑)

549:名無し三平
08/01/12 00:34:59 0
>>543-544
お前らはインスプール使うなw

550:名無し三平
08/01/12 00:43:02 0
>>549
お前>>510か?
最高に面白かったから
鮮度を保つ為に
たまにコピペしてやるからな(笑)

551:549
08/01/12 00:48:52 0
>>550
大ハズレ
勝手に鮮度保ってろww

552:名無し三平
08/01/12 02:39:36 O
オクでC3落としちまった。


553:名無し三平
08/01/12 07:19:57 0
カーディナル=インスプールだと思っていた
カーディナルならなんでも良かった
今は後悔している

554:名無し三平
08/01/12 09:59:30 O
インスプールはカーディナル、ミッチェル、ペンしか使ってる人見たことない

555:名無し三平
08/01/12 13:08:58 O
復刻版の33や3ってCシリーズと同じ瑞穂製作所で部品作ってたとか某サイトで見たんだけど

556:名無し三平
08/01/12 13:45:53 0
チャイナで作るよか遥かに良いではないか

557:名無し三平
08/01/12 14:21:55 0
コリアで作るよか遥かに良いではないか


558:名無し三平
08/01/12 21:24:55 O
こりあまいった

559:名無し三平
08/01/12 21:34:35 0
なにこのバカスレ

560:名無し三平
08/01/12 22:47:10 O
そこに誘い込まれた君も類友

561:名無し三平
08/01/13 00:45:26 0
道具ってのにはほんとにそれぞれ個性がある
上の写真はミッチェルの70'S(左)と80'S(右)
見た目・形は似たようなモノでも、非なるモノなのです
 例えばね
 こいつは80'Sの内部機構
 ミッチェル特有のプラマナティックと優秀なベール機能で
 ライントラブルの経験はほとんど無い
 でもそこはアルミ製のストレートベベル、やはり重い
 このゴリゴリのラチェット感が良い人もいるのかもしれませんが
そしてこれは70'S
プラマナティックはもちろん、この美しいスパイラルベベル
巻き味が違うのです それはもう雲泥の差です
あんな昔によくもまぁこんな手の込んだ仕事をしてたものだと
 だけどね だけど 冒頭の感じ
ベールの仕上げが悪いワケ ラインがやたら絡むワケ
なんでそこで手を抜くかなぁ
   でもまぁ そうだよな
  人もモノも似たようなもんかもね
  長所があって短所がある だから面白い だから愛しくもある
  不完全な自分には そのぐらいが丁度良いんだよ
    強いロッドに温かいリール
    “ 美女と野獣 ” とでも言おうか  
               あなたには どう見える?
     僕にとっては “ 父と母 ”って感じかな

562:名無し三平
08/01/13 02:18:56 0
写真なんかないじゃんか、コピペ修正しろ。

563:名無し三平
08/01/13 08:11:07 O
いくら内容が痛いからって、他人のHPのリンクを
からかうために執拗に何度もコピペ繰り返すとか、
めんどくさいコトが起きても知らないぞ。


564:名無し三平
08/01/14 15:33:20 O
私はバカです!
もしかしてインスプ~ルって
スプール回って糸巻き上げるんですか?

565:名無し三平
08/01/14 16:22:31 0
いくらオフシーズンでもあからさまな釣りには誰も掛りませんよ。

566:名無し三平
08/01/14 20:53:41 0
>>509
サンプルか図面もなしにどうやって注文するのか説明しろや。



567:名無し三平
08/01/14 20:54:06 0
C3、C4、33、44のバネは
「須山スプリング」で検索すれば万事解決



568:名無し三平
08/01/14 20:54:36 0
鮮度確保 age



569:名無し三平
08/01/15 04:44:48 0
>>566
電話・FAX・ネットで注文。

570:名無し三平
08/01/15 07:20:34 O
ミッチェルもスプリングのスペアあった方が安心なんだな。
オービスとかマイナーなリール使ってる人はスペアスプリングどうしてるんだろ?

571:名無し三平
08/01/15 17:54:53 0
3番のハンドルはダイキャストのが好きだ

572:名無し三平
08/01/15 23:06:40 0
>>570「須山スプリング」で検索すれば万事解決


573:独眼流まるやま
08/01/16 01:30:15 0
(σ´Д`)σ  また、うそつかれた !  

574:名無し三平
08/01/17 20:28:59 0
>>509
サンプルか図面もなしにどうやって注文するのか説明しろや。

575:名無し三平
08/01/17 20:37:20 0
>>574
須山スプリングさんで取り扱っている
サンプルも図面も必要ない
URLリンク(www.dd.iij4u.or.jp)
もう書き込むな、うざいから

576:名無し三平
08/01/17 20:47:55 O
>>575
GJ!!
寝てたリールが復活します♪

577:名無し三平
08/01/17 22:18:54 0
>>575
バカがコピペしてるだけ相手にせず。

578:名無し三平
08/01/19 04:00:59 0
510 :名無し三平:2008/01/05(土) 23:45:48 O
>>509
サンプルか図面もなしにどうやって注文するのか説明しろや。


511 :名無し三平:2008/01/06(日) 00:41:10 0
C3、C4、33、44のバネは
「須山スプリング」で検索すれば万事解決

579:名無し三平
08/01/19 14:47:07 0
w高性能なリールがあるのに、なんで古ぼけたゴミみたいな糸巻き使うわけ?


580:名無し三平
08/01/19 14:49:40 0
>>579
カッコいいから!







失せろ、そして二度と来るなバスソ厨

581:名無し三平
08/01/19 16:02:52 O
>>579
あの「ジィジィ」音が萌える。
管釣りで目立つ。
ちょっと重いけど意外と高性能。


582:名無し三平
08/01/19 17:34:24 0
といいつつ、実は>>580格好にこだわるバスソ上がりのシロウト

583:名無し三平
08/01/19 18:02:48 0
管釣りで目立ちたい君へ
現行リールを20年以上使いなさい
歳を重ね人生を振り返ったとき
本当のノスタルジーと
永遠の名機を知るはずだ
カーディナルやミッチェルが
そうであったように ワロス

584:名無し三平
08/01/19 21:08:58 0
カッコいいとか目立つとか

お前らってw

585:名無し三平
08/01/19 21:37:08 O
>>583
昔と違って中古屋が沢山あるお陰で3年程度のスパンで国産機種は買い換えしてしまうんだな


586:名無し三平
08/01/19 21:42:02 0
>>582=「カッコつけ=バスソ」と短絡的に思考が硬直した爺

587:名無し三平
08/01/19 21:46:40 0
やっぱ厨なんだw

588:名無し三平
08/01/19 22:06:17 O
最近、復刻物かどうかわからないけど管釣りで33&3使ってる人、若いのが多い。

589:名無し三平
08/01/19 22:54:19 0
管釣は若者の広場だもん。

590:名無し三平
08/01/19 22:57:05 O
>>589
ある意味秋葉原より醜悪な若者広場なのかもなwww

591:名無し三平
08/01/20 00:08:04 0
続きはこちらへ

スレリンク(fish板)l50

592:名無し三平
08/01/20 11:35:16 0
>>590
防波堤は病院の待合いより醜悪な爺の広場ですねw

593:名無し三平
08/01/20 13:42:50 O
近頃の管理釣り場で見るインスプールって爺も若いのも33か3ばっかりでつまらん。
ペン716、ミッチェル308がたまにいる程度

大森、オービス、アルチェード辺りも見たいもんだ。

594:名無し三平
08/01/22 23:08:37 0
今度の日曜、開成でアルチュードで釣してやるから身に恋。

595:名無し三平
08/01/23 04:44:09 0
カーディナルのスプールって白く劣化するけど、
どの位の年間使用回数、経年で白くなっちゃいます?

大まかでいいんで教えてください。

596:名無し三平
08/01/23 06:45:58 0
わしの3番のスプールは
30年経ってもツヤツヤ黒々

白くなっちゃうのは何でだろ

597:名無し三平
08/01/23 12:45:50 O
>>594
見たいけど関西に単身赴任中なのよん

カーディナルやミッチェルと比べて使い心地はどうですか?

598:名無し三平
08/01/23 19:58:09 0
水吸うと白くなるのでは。

599:名無し三平
08/01/23 21:19:08 0
ここ雑誌に影響されたニワカ君しかいないみたいだね。

600:599
08/01/24 01:08:04 0
まぁ、俺もそうなんだけどねw

601:名無し三平
08/01/24 10:30:51 0
お前もそうだったのか!?
実は俺も・・・

602:名無し三平
08/01/24 14:56:34 O
ニワカかどうかは置いといて爺の場合は雑誌の率が高いと思う。
今の若い人の方が理由は複数あるだろうね
管釣りで使ってる人見かけた、ネットで見た、今のタックルに飽きた、雑誌のノスタルジックなコーナーで見た…etc

603:名無し三平
08/01/24 22:22:23 0
トラウティストファンが創刊されるらしいな

604:名無し三平
08/01/24 22:38:19 0
全部雑誌やネットの影響です。

605:名無し三平
08/01/25 07:53:18 O
>>595
昔のオリジナル33は深溝、浅溝どっちが樹脂だったっけ?

606:名無し三平
08/01/25 12:01:56 0
なにその意味不明なしつもん。

607:名無し三平
08/01/26 02:03:36 O
若いのが33使ってたらウザイ?♪

608:名無し三平
08/01/26 08:28:56 0
>>602
国産に比べて安い、も加えてくれ

609:名無し三平
08/01/26 08:35:37 O
>>607
意外にも20代の人が管理釣り場で使ってる所をよく見かける。
組み合わせてる竿はさすがに近年の物みたいだけどね

610:名無し三平
08/01/26 10:05:56 0
>>607
そもそも道具としての機能が高いリールなんだから
そのあたりにうるさい若者が使っていてもおかしくない
33/3に実体のないノスタルジーを語られると(ry

611:名無し三平
08/01/26 16:50:29 O
機能じゃないかも知れないがミッチェル308と比較して3/33は小さ過ぎないのがいい。


612:名無し三平
08/01/26 18:11:24 O
ベアリング10個以上入ってるからって、
釣りがうまくなるわけじゃないしな。
でも、ノスタルジーなんかじゃないぞとまでは、
言えないだろ。安くて機能的に十分なという
条件だけなら、ベリーで50円~300円程度の
オリムピックでも、俺は不自由なく釣れるし。

613:名無し三平
08/01/26 23:16:51 0
昔のリールで魚が釣れないのなら、どうして昔釣なんか
したんだろ?

614:名無し三平
08/01/27 00:18:57 O
オートマしか運転できない奴が、
マニュアル車なんか古臭いと笑うのに似ている。
ようするに、酸っぱい葡萄というやつだ。

615:名無し三平
08/01/27 01:01:56 0
>>613
魚が減ったから、もしくは釣人が増えたからだろ

616:名無し三平
08/01/27 01:12:24 O
不思議なのがオートマ車である筈の今のリールがメーカーはなるべく手でベイルを返してくれと推奨する事。
GTに使う大型機種なら許せるがマス釣りに使うような小型機種では単に手間が増えるだけ
ベイルをハンドルで返す使い方を阻止する為と勘違いする程強いローターブレーキも止めてほしい。


617:名無し三平
08/01/27 04:33:42 0
>>615
魚連れないのリールのせいではないんだね。

618:名無し三平
08/01/27 07:15:12 O
33程度のサイズのリールで出来る釣りでリールのせいで釣れないって状況って想像が付かない。
リールのトラブル連発位か?

619:名無し三平
08/01/27 16:56:10 0
510 :名無し三平:2008/01/05(土) 23:45:48 O
>>509
サンプルか図面もなしにどうやって注文するのか説明しろや。


511 :名無し三平:2008/01/06(日) 00:41:10 0
C3、C4、33、44のバネは
「須山スプリング」で検索すれば万事解決

620:名無し三平
08/01/27 21:36:33 O
ワンタッチスプール付いてない

621:名無し三平
08/01/27 23:16:36 0
>>620
あれは地味に非常に便利w

622:名無し三平
08/01/29 19:03:00 0
33かっこいい
と思って使うのはあり?
カンケイ無いけどねw

623:名無し三平
08/01/29 19:09:42 O
自己満だお( ^ω^)
自分がよければいいんだおっお( ^ω^)
モチベが上がれば、釣果UPも期待できるし
何より、使っていて楽しくなる道具は良いものだよ

624:名無し三平
08/01/29 20:01:44 O
>>622
普通だと思うよ

625:名無し三平
08/01/29 20:04:29 0
実際かっこいいし、よい道具だし
実体験のないノスタルジーを語る馬鹿が痛いというだけ

626:名無し三平
08/01/30 00:34:12 O
33次の復刻はいつだべ?

627:名無し三平
08/01/30 00:42:41 0
釣り場でステラやセルテート見ても何とも思わんが
33見かけると思わず足が止まるw

628:名無し三平
08/01/30 00:49:50 0
俺も脚止まるなんと言うダサイリール使ってんのかと。

629:名無し三平
08/01/30 01:49:46 O
カリカリ音に釣られてみると大抵33or3でがっかりするww
たまには変わった機種も見たい
インスプールは何もABUだけじゃない

630:名無し三平
08/01/30 02:04:07 O
ABUとミッチェル位しか知らない俺が通っぞ!

631:名無し三平
08/01/30 03:41:05 0
バンスタルしか知らない俺が戸売ったぞ。

632:名無し三平
08/01/30 03:52:00 O
オービスに凄くひかれる

633:名無し三平
08/01/30 22:53:47 0
50.75.100.色々有るけど売るか。

634:名無し三平
08/01/30 23:10:49 0
バンスタールでトラウト

635:名無し三平
08/01/30 23:56:26 0
明晩廃る。

636:名無し三平
08/01/31 08:20:57 O
ヴァンスタールは渓流・管理釣り場で使うようなサイズがあってもすごく使いにくそうだな

637:名無し三平
08/02/01 06:04:56 0
それはベール無ししか知らないからだろ。

638:名無し三平
08/02/01 12:07:55 O
>>637
ベール付きはアウトスプールじゃん♪

639:名無し三平
08/02/01 13:12:54 0
ヴァンはドラグが酷すぎる
ドラグ頼りのヘッタッピなおいらにはとても無理

640:名無し三平
08/02/01 14:36:48 0
>>637
かっこ悪いね(笑)

641:名無し三平
08/02/01 19:55:35 0
>>637
神秘のベールを身にまとっています

642:名無し三平
08/02/02 06:53:21 O
似た形のミッチェル304は使いやすいんだけどドラグのしゃくりと巻き上げが遅いのが泣き所

643:名無し三平
08/02/03 01:08:15 O
密血枝流(・∀・)カコイイ!

644:名無し三平
08/02/03 03:39:26 0
ミッチゲンネ、かっこ悪い。

645:名無し三平
08/02/06 13:35:16 O
オリジナルの33が登場した頃のアブってウルトラライトクラススピニングは33だけしかないようですね。

646:名無し三平
08/02/06 13:37:10 0
あたりまえだろ。バカ?

647:名無し三平
08/02/06 15:32:19 0
歪んだ性格してるな

648:名無し三平
08/02/06 23:12:15 0
アブソルートリー

649:名無し三平
08/02/10 09:50:10 O
33の初期型、すごく高いんだけどそんなに人気あるんか?

650:名無し三平
08/02/11 00:39:26 0
知らないけど持ってるよ!
けっこうな値がつくのはベー3だけだろ

651:名無し三平
08/02/17 11:02:03 O
アメリカで古いミッチェル308やアブ33みたいな小型インスプールってクラッピーやブルーギルなんかを釣る為に結構な人気があるそうな


652:名無し三平
08/02/17 11:25:50 0
プーさんの、おもちゃのくせになかなか侮れん、
ラインを細いのにして管釣りでいけるぞwwww
息子用に買ったけどよ、結構はまってるwww

653:511
08/02/17 22:09:21 0
44のベールバネ、釣具店で普通に注文・入手できました(¥210)。
バネ屋さんに頼むまでもなかった。
その他のパーツがどこまで残っているかは不明だけど。

654:名無し三平
08/02/18 02:52:23 0
>>651
別にインスプールに人気なんて無いがただ持ってるから買い換えず
使っているだけ、アメ公なんかインもアウトもわかっちゃいないよ。


655:名無し三平
08/02/18 12:28:44 0
>>653
44のバネって。。。。。
そんなリールで話題に入って来るなよ!

656:名無し三平
08/02/18 12:31:39 0
510 :名無し三平:2008/01/05(土) 23:45:48 O
>>509
サンプルか図面もなしにどうやって注文するのか説明しろや。


511 :名無し三平:2008/01/06(日) 00:41:10 0
C3、C4、33、44のバネは
「須山スプリング」で検索すれば万事解決



657:名無し三平
08/02/18 12:32:59 0
>>510
東海バネへのリンク笑わせてもらいました
リンク貼ってカッコいい所を見せた?
(俺ってオーダーする位こだわってるんだぜ!)

コレ痛い、痛すぎます(笑)

>>509
サンプルか図面もなしにどうやって注文するのか説明しろや。

コレも痛い、痛すぎます(笑)
速攻で返答されて
マジで大笑いです

私は他の人と違って貴方の事をバカにしてませんよ
ただ絶妙のタイミングで見てしまったので
面白くて大笑いしただけです
それと人間は誰でも失敗はありますから
あまり大きな事は言わない方がいいなと思いました
反面教師、為になりましたm(_ _)m

今回、あなたは恥ずかしい思いをされましたが
これで修理出来るのだからよかったですね

でもC3使うたびに今回の事思い出すのか。。。。
それに耐えて楽しく釣って下さいね(笑)

658:名無し三平
08/02/18 12:59:48 0
このスレ面白いよ!

スレリンク(fish板)l50x

659:名無し三平
08/02/18 14:18:25 0
これまた変なのが沸いてきたね。
いーつの話題に食いついてんだか。

660:名無し三平
08/02/19 02:56:40 0
>>506
図面があればとっくにそうしてる。

C4はそれで復活したけどC3は折れたスプリング捨ててしまったから復活出来ないまま埃を被ってる。
>>507
URLリンク(www.tokaibane.com)



661:名無し三平
08/02/21 15:24:28 O
Cシリーズはハンドルの付け根に亀裂が入る事もある。
何にせよ詰めの甘いリールである事は事実。


662:名無し三平
08/02/23 14:20:12 O
Shakespeare2200っていつ頃作られてたかわかる人いませんか?

663:名無し三平
08/02/23 14:32:16 0
そんなクソリール買ってどうすんの?

664:名無し三平
08/02/23 16:20:31 0
クソかどうかは使用者が決める。

665:名無し三平
08/02/24 00:40:23 O
>>662
マイクロ7の初期型だから60年代半ばだと思う。


666:名無し三平
08/02/24 15:35:26 O
大森製作所がいいならコメットの方がいいんじゃね?


667:名無し三平
08/02/25 23:03:32 0
大森製作所がいいならパソコンの方がいいんじゃね?





668:名無し三平
08/02/28 14:54:58 O
>>667
インスプールでハイポイドフェースギヤ、リアドラグなんて仕様のリールを妄想してしまったぞwww

669:名無し三平
08/03/01 03:58:13 O
ミッチェル408の長所と大森コメットの長所を兼ね備えたインスプールがあったらいいのにね

670:名無し三平
08/03/01 07:49:11 0
ミッチェル408の外観でR4だったらいいのに


671:名無し三平
08/03/01 23:20:31 0
ミッチェル408の概観でステラだったら良いのにな。

672:名無し三平
08/03/02 00:02:58 0
URLリンク(www.asahi.com)
米国で中国産材料を使った薬を注射された人の死亡が相次ぎ、
米製薬会社バクスターは製品の自主回収を始めた。
米食品医薬品局(FDA)が中国の工場に調査官を派遣して原因特定を急いでいるが、(以下略)


673:名無し三平
08/03/08 14:49:00 O
ステラに408のベイル返しの感触が備わっていたらもっといいんだけどな。
今のモデルはマシになってるけどそれでも返した時の衝撃は大きいしローターブレーキが強すぎる

674:名無し三平
08/03/10 04:22:44 0
↑買う前に少し回せば分かる事だろ?
だから?
何が言いたいの?




675:名無し三平
08/03/13 08:21:21 0
某サイトの影響丸出し

676:名無し三平
08/03/13 08:51:45 O
あのサイトはローターブレーキマンセーだったよw


677:名無し三平
08/03/14 03:09:24 0
イライラするスレだな

678:名無し三平
08/03/27 05:29:30 0
カーディナルを
たまにカージナルって呼んでる人いるけどなんで?

679:名無し三平
08/03/28 00:39:29 0
本当はカージナルって発音するのが正しいの!
辞書ひいてみな!



680:名無し三平
08/03/28 00:43:37 0
カーヂナル

681:名無し三平
08/03/28 07:16:10 O
>>678
たぶん昔の雑誌がそう書いていたとかそんなのだろw

682:名無し三平
08/03/28 07:43:01 0
キャノンって書いたら「それはキヤノンだから!」ってすかさず
突っ込んでくるカメラヲタと同じってわけ

683:名無し三平
08/03/28 08:39:53 O
くぅあ~じゅなる

684:名無し三平
08/03/28 20:10:12 0
カージナルズをカーディナルズといっても笑われるしな。
ディなんて日本人しかいわねえw

685:名無し三平
08/03/28 20:14:03 0
英語読みはカージナル?

686:名無し三平
08/03/28 20:50:16 0
とうほぐ発音

687:名無し三平
08/03/29 02:33:30 0
>>684
お前知ったかぶらない方がいいよ!
赤面もののミスしてるから(笑)

688:名無し三平
08/03/29 03:28:03 0
そのミスを説明してくれよ。
煽りじゃなくて。

689:名無し三平
08/03/29 19:41:51 0
米軍基地のアメリカ人がカージナルズと発音してました

690:名無し三平
08/03/29 20:45:55 0
発音記号置いとくね。

[ k(r)dinl ]



691:名無し三平
08/03/30 01:02:29 0
カージナルス だって事じゃないの?

692:名無し三平
08/03/30 01:09:27 0
ドリフタース

693:名無し三平
08/04/01 01:13:35 0
692って勉強出来なかったんだろうね


694:名無し三平
08/04/01 22:45:39 0
なにがそんなに癇に障ったんだww
せめてなにがきっかけで火病起こしてるのか聞かせてくれ

695:名無し三平
08/04/02 13:06:26 0
逆になんでドリフターズなんてツマライ事言っちゃったの?

696:名無し三平
08/04/02 22:12:58 0
ドリフタースと書いてあるように見えるが

697:名無し三平
08/04/03 03:32:38 0
アテンションプリーズ スペシャル

698:名無し三平
08/04/05 01:09:48 0
>>690
学生かよ?



699:名無し三平
08/04/05 21:58:38 0
日本人ラジオ・アメ公レエイディオ

700:名無し三平
08/04/06 00:54:14 0

どこでわらうんだ?



701:名無し三平
08/04/07 21:47:09 0
壊れかけのレイディオ。

702:名無し三平
08/04/08 03:45:36 0

どこでわらうんだ?

703:名無し三平
08/04/08 22:02:56 0
カー痔成酢

704:名無し三平
08/04/13 01:25:20 0
>>509
サンプルか図面もなしにどうやって注文するのか説明しろや。

705:名無し三平
08/04/13 03:21:41 0
4ヶ月以上前のレスに今更レス・・・・

706:名無し三平
08/04/14 04:34:27 0
705が本人だったりして

707:名無し三平
08/04/15 05:06:35 0
おいおい、大当たりかよクスクス

708:名無し三平
08/04/15 18:49:45 0
痛々しいよ、おまえ。

しかも早朝から何やってんの?

709:名無し三平
08/04/16 00:51:38 0
自演乙

710:名無し三平
08/04/16 22:01:16 0
>>708
お前の方が痛々しい事になってる?
クスクス

711:名無し三平
08/04/17 14:18:28 0
>>470
今頃申し訳ない。今日始めて読んだので。
私もカーディナル4で鮭釣りしたとき、
巻上げ力の弱さを感じました。
ミッチェル410ではそんなことなかったのに。

712:名無し三平
08/04/17 23:01:19 0
自演乙!
よっぽど悔しかったのか

713:名無し三平
08/04/18 07:58:12 O
>>711
ウォームギヤが原因て言うよりピニオンの後ろにある樹脂製ブッシュが原因で巻き上げが重くなるとか
8枚ギヤは巻き上げ軽いの?

714:711
08/04/18 22:06:14 0
>>713
ウォームギヤは効率が悪いという話を聞いたことがありますので、
そのとき、実感したという感じです。
8枚ギヤの巻上げは決して軽いというわけではないと思いますが、
カーディナルのように「巻けない」という感じではなかったですね。



715:名無し三平
08/04/19 01:55:43 0
お前らの筋力が足りんのじゃ!

716:名無し三平
08/04/19 08:25:14 O
ABUの33&44は巻きが重くても滑らかでスピードがあるのが良い
ミクロンやオービスはABUと比べてどんな感じなのか興味ある

717:名無し三平
08/04/22 06:22:56 0
根性で巻け!

718:名無し三平
08/04/22 13:28:56 O
釣りキチ三平にはカーディナルは出てこなかったな。


719:名無し三平
08/04/27 03:13:31 0
多分、作者がミッチェル派なので書きたくなかったのだろう

720:名無し三平
08/04/27 06:39:39 O
>>719
ABU社そのものは好きだったみたいだけどね。
それにしてもゼブコ名義カーディナル33初期型ロケットベールモデルの高いこと・・

721:名無し三平
08/04/28 22:06:13 0
それだけ糞長い名前付けてりゃ高くもなるわな。

722:名無し三平
08/04/30 13:59:27 0
値段が高い=いい物ですよ
利巧な皆さんはその辺理解されてますよね



723:名無し三平
08/05/02 21:41:57 0
値段が高い=数少ないだけの物ですよ
アホな皆さんはその辺理解されてますよね


724:名無し三平
08/05/05 07:34:34 O
33てあんまり細い糸使うとベール周りに絡まって困るって聞いたけどどうよ?

725:名無し三平
08/05/05 09:22:50 O
それは使い手が下手くそなだけです

726:名無し三平
08/05/16 08:17:44 O
マイクロ7使ってる人いますか?
マイクロ7にもローラーにスリーブ入ってます?

727:名無し三平
08/05/16 22:19:54 0
MSインターネットIE7 ビスタにスリープ機能ついてる。

728:名無し三平
08/05/17 15:42:55 O
>>726
プロラインには入ってる。
同じようなベイル回りだったら入ってるんじゃね?
ロケットベイル時代は判らん

729:名無し三平
08/05/17 16:00:22 O
>>728
そうですか…
同型のシェイクスピア2200かローラーの形がプロラインに似ているシェイクスピア2200Ⅱで迷ってましたが…
シェイクスピア2200Ⅱにします
ありがとうございました

730:名無し三平
08/05/17 16:43:05 O
イグジストネイティブCUSTOM最強

731:名無し三平
08/05/18 13:09:39 0
マイクロ7には入ってなかったようなきがするよ

732:名無し三平
08/05/23 03:51:36 0
>>730よかったね
いっぱい買って世界最強目指して下さいm(_ _)m

733:名無し三平
08/05/25 06:21:35 O
>>729
大森リールは部品の仕上がりが綺麗でドラグと巻き心地と飛距離はいいがバックラッシュし易いのが難点
古いインスプールが欲しいならグリーンボディのペン716かミッチェル408でもいいんじゃね?
ちょっと高いけどオリジナルの33もね

734:名無し三平
08/05/26 17:09:33 O
>>733
普段マイコンを使ってるからマイクロ7に興味がある
まぁ河口でセイゴとソゲを釣るのに使うからぶっちゃけなんでもいいが…
33は以前復刻の奴使ったけど…ドラグがね…
巻き上げのパワーはともかくドラグは普通に効いて欲しい
時たまくるスズキの時が大変やった

735:名無し三平
08/05/26 21:12:20 0
なんで釣り板でマクロス7の話が・・・と思ったらマイクロ7か

736:名無し三平
08/05/28 03:52:37 0
リンミんめい謳います

737:名無し三平
08/05/29 15:26:42 0
>>733 ハイハイわかりました。わかったから消えろウザイwww

738:名無し三平
08/05/30 18:32:47 0
>>737
自分の使ってるルアー以外は糞なんだろ?
お前こそ消えろよ、ウザイwww

739:名無し三平
08/05/30 22:34:36 O
>>734
マイコン、俺もまだ維持してるよ
漏れは201だけとマイコンのどのモデル使ってるの?

740:名無し三平
08/05/31 02:11:23 0
【白メチャが】縦ってどうよpart9【折れますた】が熱いぜ!
スレリンク(fish板:1-10番)

741:名無し三平
08/05/31 12:25:37 O
>>739
マイコンは、101、102、103を使ってる
樹脂ボディやけど頑強やし、スプールでラインの巻き調整ができるから便利やし、使い勝手は最近のよりいいね(笑)


742:名無し三平
08/06/01 15:25:09 O
コメットにはマイクロセブンのような輸出用はあったのかな?

743:名無し三平
08/06/01 15:26:56 0
↑コメットにはマイクロセブンのような輸出用はあったよwww

744:名無し三平
08/06/02 21:06:59 0
お前らにお願いがある!
カーディナル33のピニオンが逝ってしまったんだが
誰かピニオンのオフィシャルサプライヤ知らん?

745:名無し三平
08/06/02 21:25:56 0
オフィシャルってならPFJだろ

746:名無し三平
08/06/03 07:43:21 O
>>744
何やったの?
ピニオンが逝く事態ってインフィニットでも入れようとしたとかかな?

747:名無し三平
08/06/03 19:18:17 0
>>746
そうですw

748:名無し三平
08/06/04 20:16:41 0
あそこの管理人さんだw

749:名無し三平
08/06/06 15:29:55 0
カーディナルにインフィニット入れるよりミッチェルに入れて欲しい


750:名無し三平
08/06/11 13:35:24 O
インフィニットいらね

751:名無し三平
08/06/11 15:42:00 O
>>750
カーディナルには欲しくないけどミッチェルには欲しい
インフィニットじゃなくてもストッパーオフから解放してくれたら遊びはそのままでもいいんだけどね

752:名無し三平
08/06/12 00:34:39 O
実際壊れるか試してみたら
意外ともつんぢゃね?

753:名無し三平
08/06/16 07:10:10 O
今の時代、安心して壊せるインスプールってPENNだけじゃね?

754:名無し三平
08/06/27 07:35:32 O
まだ量販店に33CDL置いてるけど売れてるのかな?
糸巻き形状が気になるけどCDLだけがちゃんと水平な巻き上がりだと普通の3や33持ってる人が怒りそう

755:名無し三平
08/06/27 21:05:02 0
物はまったく同じで、色とメッキって違いがあるだけだからかわらないだろ。
糸巻き形状が違う可能性があるのは3Xかな。

756:名無し三平
08/07/04 07:45:54 O
釣り場で実際に見た事ないな、33CDL…


757:名無し三平
08/07/04 18:56:58 0
関西行けば、今江が使ってるよ

758:名無し三平
08/07/05 11:19:02 O
>>757
そんな奴は見たくもない

759:名無し三平
08/07/12 09:38:50 0
>>509
サンプルか図面もなしにどうやって注文するのか説明しろや。

760:名無し三平
08/07/12 16:09:07 O
>>759
須山スプリングも該当機種以外はやっぱり図面かサンプル必要とあるぞ

761:名無し三平
08/07/12 16:23:30 O
33CDL使ってるけど、3や33と特に変わりはないよ
まぁ、ちょっと弄るなりすれば後ろ巻きは改善されるから特に問題ない


762:名無し三平
08/07/12 17:25:56 O
オールド物の33も後ろ巻きなのかね?


763:名無し三平
08/07/12 20:35:19 0
>>759
いつのレスだよw

764:名無し三平
08/07/12 21:16:27 O
>>762 オリジナルの物は、後ろ巻きじゃないんだぜ

765:名無し三平
08/07/12 22:31:22 0
URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)

竹氏のサイトから引用
こいつをどう思う?

766:名無し三平
08/07/12 23:59:31 0
うるせーよヲタども。
どうでもいい。

767:名無し三平
08/07/13 00:03:13 O
復刻版でも44は後ろ巻き酷くないのに33は何故こんな有り様なんだ


768:名無し三平
08/07/13 00:11:23 0
Troutist厨が湧いてるからじゃない?

769:名無し三平
08/07/13 00:43:38 O
>>768
あの雑誌、古いリールばっかりじゃないじゃんw

770:名無し三平
08/07/13 04:10:39 0
>>760
よく読め!
C3の話なんだよ



771:名無し三平
08/07/13 06:20:34 0
なにファビョってんのw >>766


772:名無し三平
08/07/13 06:58:39 O
>>770
何故そんなな必死なんだw

773:名無し三平
08/07/13 19:37:11 0
盛り上がってるところ申し訳ありませんが質問があります。

皆さんの716Zも後ろ巻きですか?

774:名無し三平
08/07/13 20:01:29 0
訂正。
前巻きですw

775:名無し三平
08/07/13 20:42:50 O
釣り仲間に二人持ってる奴がいるし管釣りでの目撃情報から見ても基本的に前巻きでセッティングされてるみたいだよ716Z
マイナーなサイトに水平巻きにする方法があったけどローターにワッシャー一枚入れるだけで水平になるようです

776:名無し三平
08/07/14 19:03:40 0
>>775
アリガトウございます。m(_ _)m

777:名無し三平
08/07/16 09:34:10 0
七七七

778:名無し三平
08/07/16 16:12:22 0
カーディナル3のネーム部分に銀枠があるヤツって値打ちモンなの?
詳しい人いたら教えて下さい。

779:名無し三平
08/07/16 18:16:22 O
>>776
716Z、ライントラブル多いの?
釣り仲間はライントラブルは復刻版33よりましとは言ってた

780:名無し三平
08/07/16 19:52:40 0
要は腕

781:名無し三平
08/07/17 03:40:05 O
オールド物のカーディナル、ミッチェルよりかなり高いな

782:名無し三平
08/07/17 03:43:27 O
カーディナルの緑と黄緑のガチガチの古くさいのって価値あるの?
一万くらいで売れるかな?つか、トラウトならレブロス2004がいいやん。

783:名無し三平
08/07/17 07:45:53 O
>>782
そんな色のカーディナルあった?

ダイワでトラウトならセルテートの方が断然いい


784:名無し三平
08/07/17 11:15:53 O
>>783
どうせなら最上級機種名書けよ…。

785:名無し三平
08/07/19 06:09:57 O
>>784
イグジストはサイズバリエーションが少ないじゃん

786:名無し三平
08/07/19 07:10:56 O
>>785
は?普通にあるだろ。
何言ってんの?
そういうのは、イグにトラウトに使えるサイズが無い場合にのみ通用する台詞だろ?

787:名無し三平
08/07/22 23:40:43 0
トラウトもチビ山女からメーター近いやつまで対象
広いから、それならリールのサイズもお前の言う通りだ。

788:名無し三平
08/07/23 08:35:09 O
スレチな話はそろそろ止めましょうや。
キリがない内容だし

ところでミッチェル300やABUの4クラスのインスプール使ってる人はどんなロッドと組み合わせる?

789:名無し三平
08/07/24 00:17:41 0
>>788
6’10”のバスロッド
7’6”のシーバスロッド
8’6”のトラウトロッド

リールは44。
今季からファイヤーラインを使い始めたが、
去年まで(ナイロン8~10lb使用)と比べてライントラブルが激減した。

790:名無し三平
08/07/24 00:34:22 0
>>789
どの辺の住人ですか

791:名無し三平
08/07/24 01:02:58 0
>>790
釣り板、バス釣り板、登山キャンプ板、独男板、半角二次元板




現住所なら南関東地区ですが

792:名無し三平
08/07/24 06:51:56 0
>>791
44シバスに使って錆びませんか?

793:名無し三平
08/07/25 00:24:53 0
>>792
問題なし。もっとも河口周辺や河川内での話ですが。
メンテは外側を拭いてオイルを挿す程度。
おもいっきり海水に浸かったら、水洗いしたのちフタ開けてグリスアップ。

釣行後、放置してたらどうなるのかはわからない。

794:名無し三平
08/07/25 01:34:42 O
>>793
仲間が半年放置した結果、逝ったのはベイルスプリングとボールベアリングだけだったようです。
復刻版44ね

795:名無し三平
08/07/25 11:46:03 0
毒男で半虹かよw

796:名無し三平
08/07/26 09:42:42 O
クラシックなインスプール、今のリールどっちも似合う竿って少ないね
ミッチェルなんか装着可能かという問題もあるし

797:名無し三平
08/07/26 10:16:32 0
久しぶりに来たら初心者が湧いてるか。。。。



798:名無し三平
08/07/27 02:00:24 0
カーディナルにも66.77等、海で使うような大型
も有るし、元々海だ川だと分けて作ってないだろ。

799:名無し三平
08/08/03 00:41:22 0
箱に「Guaranteed saltwater proof」と書いてあるくらいだからなぁ。

ところでカーディナル3Eの詳細を知ってる人いない?

800:名無し三平
08/08/03 16:53:19 0
錆びない金属はプラチナと金だけ

801:名無し三平
08/08/04 22:29:34 0
チタンって錆びるの?

802:名無し三平
08/08/07 21:01:14 0
>>ところでカーディナル3Eの詳細を知ってる人いない?
Eって何?
インスプールの右巻きだとうれしいが

803:名無し三平
08/08/08 04:38:39 0
>>802
爆釣チャンネルのフリーペーパーに載っていた。ツネミ発売とのこと
写真では色とハンドル、ラインローラーが違っている様子。

804:名無し三平
08/08/10 11:18:28 0
カリカリ音なくしてどーんすんだよ。

805:名無し三平
08/08/11 17:03:00 O
インフィニットが欲しいとは思わないが…
音無しにこしたことはないと思う
カリカリはノイズにしか思えん
ストッパーオフ面倒くさ

806:名無し三平
08/08/12 06:42:06 0
カーディナル3E
写真有りませんか?

807:名無し三平
08/08/12 17:09:22 0
カリカリにチューンされたレーシングカーのようなカーディナル3&33・・・
大先生が一声掛ければピュアも作ってくれるんじゃねw

808:名無し三平
08/08/12 19:41:54 0
カーディナル3E
ググったが写真が見あたらない。
神を待つ

809:名無し三平
08/08/15 06:33:38 0
俺も見たいぞ

810:名無し三平
08/08/15 11:09:14 0
あれじゃ逆効果だよな。
イラっとくる。

811:名無し三平
08/08/16 21:00:31 0
盆で実家に帰ったら、物置からオリムの古いやつが出てきた。
グリスが外にはみ出し、固着して回らない。古いオイルの香り。
フットにはウチの苗字が刻んであった。親父に訊いても自分のじゃないと。
シルバーグレーのボコボコ塗装。これで何を釣ってたんだろう。
とりあえず、外だけ磨いて・・仏壇に飾って帰ってきた。

812:名無し三平
08/08/20 08:14:03 O
>>811
レストア出来ないの?

813:811
08/08/20 12:50:12 0
多分出来るだろうけど、来年の楽しみに取っておくことに。
正規オリムでなくて、左巻きなんでOEMなのかな・・・
携帯にカメラ付いてなくて録れなかったけど。
探したら同じの見つけた↓
URLリンク(www.geocities.jp)
直しても多分使わないだろうけど。
年末は工具持ってって暇つぶしにやってみるわ。


814:名無し三平
08/08/21 13:24:36 0

勝手にリンクはるんじゃねえよ!
削除しとけ

815:811
08/08/21 20:04:11 0
ごめんなさい。
でも削除するほどでも無さそうなんで放置しときます。
画像を保存して貼り付けとけばよかったんですか?
それも逆に盗みっぽいので、リンクの方を貼った次第です。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch