07/03/24 07:17:52 0
ドアミラーは車幅に含まれないので、ドアミラーを基準にするのは危険。
311:名無し三平
07/03/24 16:07:44 O
>>310
車検証の車幅が168cmだったが
一番幅があるのがミラーだったよ
車検証確認するのが一番
312:名無し三平
07/03/25 05:44:01 O
バウのエア抜いて絞ればいいでしょ
313:名無し三平
07/03/25 07:38:21 0
漏れ、車の屋根に積むのが面倒臭そうなのと、家帰ってからの
車洗浄(塩落とし)が面倒くさそうなので、トレーラーで引こうかと思ってます。
って考えてたら今月のボート雑誌で特集していた。
314:名無し三平
07/03/25 08:26:10 0
車検証に記載されている全幅にはドアミラーは含まれていないんですよ。
311さんの車はおそらく、ボディーの他の部分とドアミラーの幅が近いんだと思われます。
それと車検証に記載の値と実際の車両の実測値には誤差があります。
(10mm以下になっているはずです)
315:名無し三平
07/03/27 08:48:00 0
>>313
昨日、そのボート雑誌買って見た。
日曜初めてカートップして海に出たんだが、上げ下ろしで腰がヘロヘロに…
軽トレーラー、確かに魅力的なんだがオレのボートは全幅150㌢。
軽の148㌢をわずかでも超えてるんで、やっぱり普通の小型トレーラーでないとダメ?
316:名無し三平
07/03/27 08:54:22 0
ミニボの名義変更って書類だけあればok?
>>315
檄重ボートですか?俺のは47㌔位なんでなんとかやってます。
最初はヘロヘロになったけど、慣れるとなんとかなります。
毎回腰痛になってるけどw
317:315
07/03/27 19:02:50 0
>>316
登録長3m未満なら前所有者の譲渡証明書と、船検切れなら切れた後の保管場所がなんたらとかいう
書類があったはずだが忘れたw
ちなみに私のボートは70kgはあると思われ、男二人でもひーひー言ってますよ。
これじゃ、嫁と二人で出るなんてまず無理でしょうね。
やっぱトレーラーほすい…
318:名無し三平
07/03/27 19:42:38 0
先日の能登沖地震でプレジャーボートが地震発生時刻ごろ
下からの強い突き上げで転覆したとのニュースが合ったが転覆はやはり地震の
せいでしょうか それなら怖くてボートに乗ってられませんが・・・
ニュースの続報ご存知の方おられますか?
319:名無し三平
07/03/27 20:09:08 0
3m未満だと測度登録ないし、船検受けてないなら名義とかあるの?
320:316
07/03/28 08:56:38 0
>>315
ありがとう。70㌔ならカートップ諦めますw
>>319
3.33m(登録上は3m)に9.8馬力エンジンなんで船検必要なんです
321:船長
07/03/28 15:29:20 O
>>318 下からの強い突き上げは津波と思ってよいよ
322:名無し三平
07/03/30 11:32:30 0
転覆したのは20~26フィートはありそうな感じでしたが
あのボートだけ転覆したのは なぜなんでしょう 不思議です
323:321
07/03/31 17:51:03 0
>>322 津波は下からハンマーで殴られたかのような衝撃でまず機関故障としか思わないそうです
港に帰ってはじめて津波だったと分かるらしい・・・
推測ですが転覆したボートは衝撃の影響で浸水したんじゃないでしょうか?
1、船体に亀裂が入った
2、冷却水のパイプかホースが外れた(船外機艇を除く)
3、アスターンチューブの破損(船外機艇を除く)
いずれも職業船乗りは毎日数回確認する項目で予備や修繕部品を積んでます
パニック起こさず早期対処の習慣があれば転覆はまぬがれたと思いますよ
プレジャーの事故が多い理由でしょうね
324:名無し三平
07/04/02 20:27:40 0
しかし
その海域には他にふねが無かったのでしょうか
なぜその船だけが転覆したのでしょう?
325:名無し三平
07/04/02 20:53:48 0
>>323
海上保安庁の調べによると、このボートは同日朝7時ごろ、釣りに向かうため富山市の水橋漁港を出港、富山湾内で釣りを楽しんでいたたところ、地震発生時刻の9時42分ごろ、突然、衝撃を受けて転覆したとのことです。
同ボートの船長は、「(地震発生時刻、)船体を叩くような振動が数回あった後、大きな突き上げを二度受けて転覆した。」などと話しているそうです。
富山湾内での転覆ということで、震源海底からはかなり離れています。しかも、地震に伴う津波(海面上昇)も、当時、富山湾内では7センチ程度と伝えられ、他に転覆船が無いことから、地震との因果関係は今のところ不明です。
しかし、地震発生と同時刻の転覆が事実であるならば、何らかの影響によるものであることは間違いなく、転覆に至った経緯及びそのメカニズムに関し、研究者として大いに興味がわくところです。何よりも、4人の命が無事であったことは、不幸中の幸いでした。
少し調べる余裕を持ちたいですな
プレジャーを誹謗したいだけの目的なら別ですけどねw
326:323
07/04/04 11:19:19 O
>>325
その件に関しては調べようもなく、プレジャーを俳傍するだけのつもりもない
ただし初歩の人為的ミスがあったならどの道叩かれるんじゃないか?
職業船プレジャー問わずな
命助かったのはよかったと思うよ
漏れは1隻だけ転覆ってのが人為的要因だろうといいたいだけだ
出航前の点検が甘かったんだろうって意味、分からなかった知らなかったは通用しないからさ
327:名無し三平
07/04/06 09:49:36 0
福山港でボート浸水、2人死傷 浮標に衝突か '07/4/4
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
三日午後九時二十分ごろ、福山市の福山港内で、プレジャーボート「宗一丸」船長の会社員吉岡宗一さん(51)=福山市引野町北四丁目=から「船が浸水している。救助してくれ」と通報があった。
福山海上保安署の巡視艇などが駆けつけ、水面に浮いていた吉岡さんと無職福島弘一さん(61)=同市南蔵王町六丁目=を発見、救助したが、吉岡さんは収容先の病院でまもなく死亡、福島さんは重体。ボートは付近で見つかった。
救助要請の際、吉岡さんが「浮標にぶつかった」と話し、現場近くの航路標識に衝突したような跡があることから、同保安署は宗一丸が衝突、浸水した可能性が高いとみている。
調べでは、二人は釣り仲間で、吉岡さんが福島さんを誘い、釣りに出掛けたらしい。
地元総合スレでは釣りバカ救助にヘリまで飛ばして…みたいに話題になってたが、ライジャケを着用してても死ぬ事もあるんだなってオモタ
夜の船釣りは気をつけないとね
328:名無し三平
07/04/09 21:30:27 0
マーキュリーの2馬力エンジンなんですが
シフトレバーが動かなくFにチャンジできなくなりました。
どこが悪いのでしょう? また素人でも修理できるでしょうか?
329:名無し三平
07/04/09 23:18:54 O
回転してバックで前進汁
330:名無し三平
07/04/15 20:02:00 0
>>328 難しい構造ではないからバラしてみなよ
水上でまたなるかもしれないから知っておいた方がいいよ
331:名無し三平
07/04/23 19:58:52 0
バラシテもまたいつなるのやら。。。
それよりもBANという月々1500円のレスきゅーサービスに入ってる方もしくは
詳しい方いますか
補機など乗せること メンテのことを思えば非常にいいように思いますが
332:名無し三平
07/04/24 05:59:13 0
BAN
以前入会しようと思ったらサービスエリア外だったorz
URLリンク(www.kairekyo.gr.jp)
333:名無し三平
07/04/25 07:07:06 0
URLリンク(www.cam.hi-ho.ne.jp)
中古艇があった
大阪は遠すぎる
334:名無し三平
07/04/25 07:12:06 0
>>333
ドーリー径が小さくて、砂浜では苦労しそう
335:名無し三平
07/04/26 23:24:00 0
パーフェクターかエボシの中古を狙ってずっとネットで探しています。なかなか無いもんですね。
336:名無し三平
07/04/28 08:20:26 0
>>335
キミ見たいのが一杯いるからタマに出ても高額争いor出品者が強気価格
337:名無し三平
07/04/28 15:38:33 0
エボシ PF の中古は確かに高い
中古のくせにそんなに高いのなら新品はというと
新品はひっくり返るほど高い
以前 新品購入のPFをしばらく使い 中古で売り出したが設定価格が高かったのか
値切りがすごい・・・ そんなに値切らなくてもリセールバリューを考慮すると
十分お得と思った こっちは中古の倍の金額でフル装備買ったんだぞって感じで
結局値切りに応じず納得価格で売り切りました。。。
338:名無し三平
07/04/28 15:49:18 0
船装しないんならポータボートのほうが置き場所にも持ち運びにも困らずいいんじゃないの?
339:名無し三平
07/04/28 17:27:47 0
↑
ヒント 流し釣り
340:名無し三平
07/05/02 13:36:13 O
アカシのED380って、スパンカーだけで風に立ちますか?
341:名無し三平
07/05/05 12:32:04 0
今、ヤフオクで出してるホープのトレーラ付きボート見たけど現物はボロボロで落札したら
地獄に直行じゃな
342:名無し三平
07/05/05 22:47:05 0
久しぶりにボートクラブのバックナンバーを見ていたのだが、
あの有名ミニボート屋のコラムに・・
ウチに来る客のほとんどは40歳以上。たまに赤ん坊を抱いた若い
客も来るが赤ん坊と一緒に指をくわえているのがオチやな。と書いてあった。
そんな事書かんでも・・・。
343:名無し三平
07/05/06 00:00:16 0
342>>
何年の何月号?
344:名無し三平
07/05/06 14:07:20 0
>>343
2004年9月号
345:名無し三平
07/05/06 14:21:40 0
ホント 昭和32年生まれのいい歳こいた 鳥○の田舎モンのクセに一日中釣りビジョン観ながら糞自演コキまくるよね~
…三点リーダ付きまくりだなココのスレの文章はよぉ~自作自演多杉じゃねえのぉ~
>>247 >>261 >>275 >>282 >>293-294 >>323 >>327 >>337 >>342 他類似文章多数乙
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ウンコの様に文末に「…」「・・・」を付けて釣り板全域で朝から晩まで糞レスをエンドレスに書き込む…三点リーダ 使いまくりの
(携帯&パソコンで必死の自作自演を繰り返す鳥○米○の引き篭もりオヤジ)をこのスレでも見つけたよwww
釣り板各主要スレに登場されていますがいったいあなたは何??ボート乗ってる釣師なんですか?やっぱり妄想脳内釣りですよね
アナタ~今日のご飯は鯖寿司よぉ~鯖釣りイイネ ←もっと詳しい米○特産情報はコチラ
スレリンク(fish板)
★★★ 最新のホットな「…」&無駄に「。」句点も多用ウンコ盛りの自演をご紹介 ★★★
昭和32年生まれのスレ その7 ←「…」&無駄に「。」だらけの文章満載
スレリンク(cafe40板)
【鳳凰】昭和32年生まれ・酉年【天草大王】 ←「…」&無駄に「。」だらけの文章満載
スレリンク(cafe50板)
346:名無し三平
07/05/06 17:31:15 0
ホープのホームページにそっくりな類似品に注意してくれとあるが、
これってオー○ニックですよね(笑)
347:名無し三平
07/05/07 19:39:14 0
URLリンク(list4.auctions.yahoo.co.jp)
おもしろそうですね↑ 湖の白鳥にはかなわないけど 結構いけるかも?
348:名無し三平
07/05/08 03:14:40 0
>>347
買ってレポヨロw
349:名無し三平
07/05/20 13:16:22 0
釣り用のボートをークションに出品したいのですが、素材がわかりません。
ゴムではなく運動会などで使う白テントのような素材で古いものです。
メーカーにも聞いてみようと思いますがどなたか教えてください。
アキレス製でダイワと書いてます。
350:名無し三平
07/05/20 13:36:56 0
白いテントのような素材?。。想像できませんね。
聞くなら、ダイワでなく、アキレスでしょう。年代、何人乗りかなど、
分れば、多分判明するこ思います。もし、取説あれば簡単に判明するでしょうが。
オークションに、写真、xx年購入、メーカyyyを載せてみたら?
興味がある人がいたら、質問してくるでしょう。
材質がわからない場合は、状況を説明すればようでしょう。
ダイワでアキレス製をOEM販売した、ですかね。
ゴムボートっても、材質はタイヤのチューブのようなゴムではありません。
351:名無し三平
07/05/20 20:14:25 0
>>350
ご丁寧にありがとうございます。
上手く商品説明を書いてヤフオクに出品してみました。
352:名無し三平
07/05/24 22:52:55 0
ここで聞くべきなのかはわかりませんが、わかる方や経験なさった方がいらしたら相談に乗ってください。
現在ゴムボートを購入予定でいろいろ調べているのですが、金銭的な面や未経験ということもあり踏み切れずにいます。
金銭的な余裕がないのですが、買って後悔というのはしたくありません。
・ボートなんて安価に手漕ぎで満足できるよ
・手漕ぎは絶対後悔するから背伸びしてローボート&1馬力エンジンにしたほうがいい!
・ローボートなんてふにゃふにゃ(?)だからかなりがんばってでもパワボ&2馬力以上にはすべき
といったような意見をお聞かせください。それとも手漕ぎボートスレの方が適切でしょうか?
353:名無し三平
07/05/24 23:09:36 0
ローボートなんてふにゃチンだからかなりがんばってでもパワボ&2馬力以上にはすべき!!
354:名無し三平
07/05/25 00:11:02 0
>>352
この選択は年齢にもよると思うので20代前半で平均的な体力があるとしたら手漕ぎから入りなよ。
何の根拠も無いが手漕ぎ経験有無でその後のボート人生に大きな差がでるように思うんだよな。
手漕ぎなら頑張ってもそんなに遠くまで行けないから、安全に(?)海のこわさと人間の限界が理解できる。
それでも、陸から釣るより断然釣れるぜ。
それと大きいヤツが欲しくなって買った時、必ずいい思い出になる。
遠回りが嫌なら、エンジンが付けられるゴムボをエンジン無しで買って今年はそれで楽しんで後からエンジンを買うという手もあるのかな?
ゴムボは所有したこと無いのでエンジンが付けられるゴムボが手漕ぎに適しているかは俺にはわからんが。
その辺は>>355さんが詳しく解説してくれるらしい、ではどうぞ。
355:名無し三平
07/05/25 09:04:39 0
>>352
手漕ぎだったらレンタルでいくらでも体験できる。
保管場所が確保出来るのなら、ゴムボじゃなくFRPをお薦めします。
保管以外でのゴムボのメリットは安定感しか見当たらん。
風に弱い、パンクしないか気を使う。艤装むずい、狭い。
免許不要OKサイズ+2馬力でOKじゃない?2馬力なら比較的高く売れるし
保管しておいて気軽に乗りたい時に使うのもOK。
そのうち2馬力じゃもの足らなくなってくるだろうから、それから免許とって
大きなエンジンに変えるのもありだと思う。
俺もゴムボだが、FRPに乗り換えたい。乗り換える人多い。
スパンカー欲しい、艤装しやすい、中広い、釣りするならFRPが強いと思う。
俺が欲しい船はエボシ315かPF11です。これ以上のサイズは保管場所が
ないのと重さも限界かなと。
エボシ、PF等FRPの詳細は>>356さんお願いします。
356:352
07/05/25 11:29:34 0
>>354、355
ご意見ありがとうございます
最初は手漕ぎからですか・・・
当方学生なのですが、今年で卒業ということもあり、思い出作りに購入を検討していました。
なので予備段階には少々時間がなく、不満は多少なりともでると思いますが、ある程度満足のいく選択をしたかったのです。
保管場所の関係、そして初ボートということもあり安定感のあるゴムボートにするのは決定のつもりでいます。
免許不要パワボ+エンジンというのは保管にどれくらいのスペースが必要になるのでしょうか?
保管予定場所は室内で、ある程度のスペースはあります。
357:名無し三平
07/05/25 11:59:25 0
2馬力なら、トランクルームにすっぽり入るサイズ。
パワボたって、3~4人の下位クラスなら、トランクルームにすっぽり入るさ。
2+3人ゴムボに一票。
358:名無し三平
07/05/25 12:11:47 0
俺はエンジンオイルの臭いで気分が悪くなるので船外機の部屋置きには反対だ。
359:名無し三平
07/05/25 12:28:48 0
学生なら物買うより自由になる時間を使って今のうちに免許取る事を勧める。
ゴムボ買うのは働いてからでも遅く無い。ただ社会人になるや否や時間に自由が効かない。
同じ金使うなら今のうちにしておかなければならない事、後でも出きる事をよく考えた方がいい。
360:名無し三平
07/05/25 14:05:17 0
>>352 356
当方学生なのですが、今年で卒業ということもあり、思い出作りに購入を検討していました。
思い出作りにボートを買う?
かなり意味不明な行動だと思われるが・・・
さらに学校卒業後は、仕事の勉強もかなりあるだろうし、本業の仕事もしなくてはいけない
ボートはある程度、仕事が落ちついてきた社会人がするものだと思ってる
大学卒業後の新卒で就職して、ボートに熱中していると仕事、人付き合いがおろそかになりは
しないかと心配
生活スタイルが定まらないうちはまだ やめとけって すぐに転職する羽目になる
責任ある仕事をするのならね(現場の単純作業従事者なら良いが)
もしくは今年だけボートに乗って、社会人になったら
スパッとボートをやめれるのなら良いが
これこそ あんたの言う思い出づくりか・・・
361:名無し三平
07/05/25 14:16:23 O
出せるお金でボートなんて決まるでしょ。
362:名無し三平
07/05/25 15:49:39 0
>>356
んとね、インフレータブルボート(ゴムボート)と言ってもいろいろあるから各メーカーの品を一度じっくり見てみたら?
国内メーカーだとアキレス・ジョイクラフト・ポパイ・ゼファーボートかね。
その中から自分のニーズに合うボート絞って選べばいいし。
そちらのスタイルがわからんからアドバイスできんつーのもあるんだけどさ。
あと淡水域で使うなら、ここよりバス板のゴムボートスレで聞いた方がいいぞ。
釣り以外に使うなら船スポーツ板のインフレータブルボートスレへGO!
363:352
07/05/25 16:03:11 0
>>359,360
すいません。言葉足らずでした。
思い出作りというのは、友人と使う予定で、そういった意味の思い出作りでした。
>>361
出せばある程度でるのですが、初ボートで状況や使用感や満足度がまだわからないためどこまで投資をしてどのレベルにすべきかと悩んでいました。
>>362
目的は海釣りで、一応スレやサイトを調べ知識をつけている段階なのですが、いかんせん現物を見ていなく、使っている知り合いもいないのでこちらで聞かせてもらいました。
364:名無し三平
07/05/25 16:34:15 0
取り敢えず手漕ぎで一回出てみな。4000円程度で借りれるから
買うのに比べたらたいした出費じゃないでしょ。
ゴムボ買うなら、バウにエレキ取り付けられるモデルをお薦めします。
ジョイ333持ってるけど、かなりの重さだぞ。常に二人なら重いのでok
だけど、一人が多いのなら軽さ重視で。
前後のドーリーも必需品。
365:名無し三平
07/05/25 16:39:07 0
>>363
何釣りに使うのかは解からんが。
それ言わんとだめだだろ。
エンジンはホンダの2馬力を買え。五月蝿いけど、空冷だからまず壊れる事が無い。
ガソリンさえ積んで居れば何時間でも遊べる。
スピードはゴムボ2人乗りで4km/h出るかでないか。手コギよりは遥かには速い。
ホンダのは軽いから持ち運びも楽。ゴムボ本体より楽に運べる。
海で免許無しの艇長なら絶対ゴムボ。対波性能は明らかに群を抜いている。
有る程度までならまずひっくり返らない。ただ、フックや魚の背鰭で穴が空く事も
あるので用心すること。
アロンアルファと布テープの銀色の奴は絶対に持って出航すること。
釣果は、貸しボート屋が空く前に出航してマズメ時にはポイントに出れるので
結構良い。あと、時間を気にしないで釣れるので楽しい。
運ぶには軽ハコ車があれば余裕。
普通乗用車だと船外機が収まらない場合もある。
あと、意外と重いから体力無い奴には無理。
366:360
07/05/25 17:19:59 0
>>352
とりあえずボートに興味があって始めたいって感じだな
それなら↑の言うとおり ホンダ2馬力のものが良いだろう
大きさは295位のサイズで1人メインのたまに2人の釣行もいける
メンテも楽で苦痛にならん
俺も以前はマーキュリー2馬力+ジョイJEL295に1年くらい乗っていたが
まあまあ良かった ドーリー付きにしとけよ
速度は3.5馬力にキャブを換えたせいか15キロくらいはでていた2人乗るとそこまででなかったが
(今は取り締まり厳しいみたいだから改造はするなよ)
安売りで25万もあればそろうだろ
社会人になって 使わなくなったら売り飛ばせばいいし ステップUPするなら
免許を取って その時 ほしいのを買えばいい 社会人なんだから それくらい買えるだろ
俺はその後カートップを3艇乗り継ぎ 今はトレーラブルにしている
実際2馬力艇に乗っていたから言うが穏やかな湾内でキス釣りくらいなら
これで十分だ やがて地元の漁師も行くポイントまで行きたくなったら
最低8馬力以上のカートップにすれば良い できれば15馬力はほしいが
どうだ
367:名無し三平
07/05/25 17:55:50 0
社会人になるとマジで免許取る時間の工面大変だぞ。
船体は楽に買える。同じ金なら免許取得を選べ。
今は船体の物欲に目がくらむのは良くわかる。だが後で後悔するぜ。
俺がまさにそうだった。
368:名無し三平
07/05/25 19:26:48 0
まぁ学生時代に友人とこういう遊びをしたってことは重要だな。
免許って小型船舶のこと言ってんだよな。
社会人になって4輪免許とるのは大変だと思うが小型船舶の何が大変かがよく分からん。休日だけでとれるし。
よっぽど忙しい御仁なのかね。俺がひまなだけか・・・。
あと、ホンダの2は以下の点で駄目だと思う。
熱だれが酷すぎる。
燃料フィルターも駄目、キャブがつまる。燃料フィルター無いんだっけ?
汚さずにオイル交換しにくい。廃油べたべた付きまくり。
369:352
07/05/25 20:02:41 0
>>364
1人で行く事はほぼないかと思いますので、重さの点は大丈夫だと思います。
ドーリーも購入するよう覚えておきます。
>>365
時期によりキスやヒラメ、マゴチ、アジ、根魚等の比較的近場の魚を狙おうと思っています。
軽箱なら余裕、常用ならきつい・・・ステーションワゴンでも余裕と思っていいサイズでしょうか?
ゴムボの魅力もありがとうございます。より購入に踏み切れそうです。
>>366
売ればいいって考え方もできるんですよね。
エンジンや船体はある程度値段が付くものだと思うので、そこまで高額なものだと気負いしすぎないようにします。
>>367
一身上の理由で免許はとれないので、友人が取らない限り自分は免許不要艇以外は考慮する気はありません。
なのでもっといいエンジンが・・という事は思ってもどうにもならないのでそこは大丈夫です。
>>368
ホンダはダメなんですか?上のお二方は薦めてくれてますが、ヤマハはどうなんでしょうか?
370:名無し三平
07/05/25 20:14:18 0
>>369
ステーションワゴンなら余裕それなら心配無い.
ゴムボは程度が良ければヤフオクで3-4万で売れる.
エンジンもな. 半額以下で売れるよ.
エンジンのオイル交換は大きな外船機でも綺麗に交換できない
から気にするな. 汚れてもパーツクリーナで一吹きすれば簡単に綺麗になる.
ホンダが優れているのは軽量であること, そして空冷であること.
空冷だから, エンジン内部に塩水がはいらないので, エンジンをぞんざいに
扱っても壊れない
水冷だと, 使用したあと, 真水で運転して塩抜きしなきゃ寿命が短くなるの
だが, 空冷だとその手間が省ける.
小排気量のウォータジャケットは狭いのですぐに塩詰まりする.
なので, 真水がすぐに使えないところで使用する場合は空冷の方がいい.
371:名無し三平
07/05/25 20:15:08 0
トーハツの4stを買え。性能もイイし価格も手ごろ。
372:360
07/05/25 20:26:03 0
ホンダの4スト2馬力はオイル交換の際オイル抜きしにくいと聞いたことはある
しかしそんなもの年に2回くらいの話 使い捨てゴム手すれば無問題
キャブは詰まるとは聞いたことないが、ホンダは4スト船外機はお手の物
4ストにこだわり確か 国内では4ストを作って一番長かったと記憶している
だから良いという論理にはならないが 目に見える欠陥は聞いたことない
かくいう俺のはトーハツだが・・・
国産メーカーの船外機をどこのメーカーが良いかと問うても結論はでないと思うよ
どこでもいい性能してるから変わらんと思う
各メーカー船外機の 重さ メンテ、トルク 価格 扱いやすさなど自分に必要な特長
を選んで合ったものを選べばいいよ
ホンダを進めたのは初めて扱う船外機としては空冷でメンテ性が初心者向きだからさ
ヤマハも良いと思うよ
おっと空冷ホンダでも陸上での運転はしてはいかんよ たしか説明書に書いてた記憶がある
独善的な意見ですまぬ
373:352
07/05/25 20:45:06 0
検索しても空冷がいいような内容をちらほら見ますし、空冷がいいように感じましたが、あるサイトにはこうかいてありました
>空冷のメリットは軽量化ができることを筆頭にインペラがない為、陸上にてエンジン始動が可能となることである。
>ただ2psの場合は全開航行をしいられることが多く、オーバーヒートしやすいこととウォータージャケットが無い分、音が比較的大きいことが難点といえる
この点は大きな問題なのでしょうか?それとも水冷より空冷の方がかなりメリットが多いと感じ取っていいのでしょうか?
374:名無し三平
07/05/25 21:23:22 0
>>352
BF2のメリットは空冷のためメンテナンスが他の水冷と比較して簡単なこと
逆に水冷に対してトルク感が細く音がうるさい
水冷のメリット:
水冷の場合はシリンダの周りにウォータージャケットが有るので騒音は少ない
水冷のため廃熱が安定するためトルクの低下が少ない
水冷のデメリット:
海水を汲み上げるためのインペラやウォータージャケットなど機構が必要で重くなりやすい
インペラやウォータージャケットの真水洗浄が必要になる
メンテナンスを怠るとインペラの破損や故障の危険が起こる
自分の使い勝手でどっちをとるかの問題
メンテを楽にしたけりゃBF2
実釣時の性能を取るなら他社の水冷ってトコかな...
漏れは絶対に毎回メンテナンスを完全に出来る自信が無かったのでBF2
まあ・・熱ダレは確かに起こるよw
出航地からポイントが遠くて時間が掛かるようなら水冷が安心ではある
ちなみに音が大きいのは水冷のバイクと空冷のバイクのそれと大差無い
排気は水中排気なのでシリンダ周りから出るノイズが大きいか小さいかの差w
375:海猟師
07/05/25 23:16:22 0
確かに空冷のホンダBF2は扱いやすいが、
私の周りでは買い換える人が多いのが現実すね。
私はスズキDT2を使っています。
同じボートに付けて走るとよく判りますが、BF2は
遅い・・・。2馬力のボートでスピードを問題に
するのはどうかとも思いますが、ゴムボートなら
これでも良いかとも思いますが、FRPに使用する
にはは非力さが目立ちます。
今はトーハツの2馬力が欲しいと思っています。
376:360
07/05/25 23:50:49 0
確認したところ
BF2は空冷だが陸上運転は避けてと書いている
軽さならBF2 パワーならトーハツ マーキュリーか
2馬力にパワー求めてもたいしたことないから2馬力のメリット
無免許 お手軽の お手軽を生かす方が良いのでは
BF2以外では毎回真水洗いできる環境がいる
377:名無し三平
07/05/26 00:35:34 0
2馬力は少しでも速くしたいって思うほど遅い
378:名無し三平
07/05/26 02:43:06 0
ザックリお勧めのボート
1位 ジョイクラフト・JBB-280
2位 ポパイ・BW300M
3位 ゼファーボート・ZE-295
4位 アキレス・PV4-542(安価につき友一人一艘2隻購入)
ザックリお勧めの船外機
1位 ホンダ・BF2D(メンテがお手軽)
2位 マーキュリー2.0M(2ストなれど最安2馬力。トルクもある)
3位 トーハツの2馬力(余裕の排気量・余裕のトルク)
4位 ジェイモの1馬力船外機(PV4-542用に最適)
379:名無し三平
07/05/26 10:45:17 0
ゼファーってかっこいいな
でもボートの生地はどうだろう
ジョイクラフトはかなり丈夫だったがそこんとこが心配
ゼファーの艤装セット買って ジョイに乗せるのが正解か?
380:名無し三平
07/05/26 12:50:01 0
PVC0.9mm厚&1000番ポリエステル。
まあジョイクラフトとほぼ同等。
ポパイとゼファーは元ジョイクラフトの中国工場の施設で生産されているらしい
から、ボート製作のノウハウをしっかり受け継いでいるとすれば2年前くらいの
ジョイクラフトと耐久性なんかの信頼度は同等くらいなんじゃない?
381:352
07/05/26 13:58:45 0
みなさんの後押しで購入一歩手前のところまできました。
エンジンが選べるようなのですが、スズキの2馬力と、マーキュリーの2馬力どちらがいいでしょうか?
ほんとなんでもおんぶとだっこで申し訳ありません
382:名無し三平
07/05/26 14:57:02 0
後から「違法だけど馬力改造したいなぁ~」とか思ったりするのであれば2ストのマーキュリー2.0Mを。
そうでなく「清く正しく無改造で正々堂々と乗りまーす!」と思うのならスズキの2馬力を。
さらに「清く正しく無改造でなおかつメンテナンスの手間を少しでもはぶきた~い!」と思うのならホンダの2馬力を。
ちなみに「琵琶湖でも時々乗りたいなぁ~」とか思うんなら問答無用でマーキュリー2ストは除外です。
383:名無し三平
07/05/26 15:07:05 0
スズキのはやめな
2馬力の中で一番重い
384:名無し三平
07/05/26 16:37:34 0
琵琶湖でも使うならトーハツ2馬力も選択に入れてはどうですか?
URLリンク(www.be-friends.net)
385:352
07/05/26 21:03:17 0
ボート、ドーリー、2馬力エンジン、高圧ポンプセットで発注致しました。
駆け足過ぎな感はありますが・・・遊びつくしたいと思います。
いろいろとありがとうございました。
386:名無し三平
07/05/26 23:15:17 O
381がレスが無い
なんだかなぁ~
おじさん悲しいヨ
387:名無し三平
07/05/26 23:47:30 O
スズキは重いけど一番静かで気に入ってるよ
他、古いヤマハ、ホンダ、トーハツ、会社で所有&使用してるよ
388:海猟師
07/05/27 12:30:48 0
ホンダのBF2が皆の1番人気のようですね。
実際、皆は海で使用してる・使用するのでしょうか?
私は海だけでボートを使用しています。私の周りにも
2馬力船外機の方が沢山居るのですが、、、。
琵琶湖で使うなら、水冷式を選べばいいんじゃない
でしょうか? もし、海で使うのがメインならBF2を
選ぶのもいい選択かもしれないですが、ボートを使う
時期は暖かい季節が多いのではないでしょうか?
はっきり言って、夏場にBF2は熱ダレから調子が悪く
なりやすく、エンジンがかからない事が多いのです。
エンジンの洗浄などの多少の面倒は必修項目じゃない
のかな? それにエンジンを持ってる人の大半は
エンジンを置く台は用意してるでしょう。その台に
掛けた状態で水の張ったポリバケツに突っ込んでエンジン
をかけるだけなのでそんなに面倒なことではありませんよ。
だって、家に帰ってからボートやクーラーボックスを洗う
ことはするでしょ?
それとトーハツ・マーキュリーの2馬力を改造して3.5馬力
にして使うことを勧めている人もいるようですが、実際に
海上保安庁の人間はそのことも熟知していて、走っている
スピードと音から判断して、近寄ってきてエンジンを見せて
欲しいと言うこともあるんですよ。もちろんエンジンカバー
を開けたらキャブレターをチェックします。もし、改造して
3.5馬力にしていることがばれたら、海上交通法の不法改造・
無免許運転で罰金はありますよ。自分の責任範囲でやりま
しょうね。
389:名無し三平
07/05/27 12:48:16 0
>388
海上でキャブばらすなんて事するの?
不法改造はいかんとは思うけどばらしてスロットルバルブ見ないと
改造してあるかどうかはわからないのでは?
390:名無し三平
07/05/27 13:43:16 0
普通の職員ではそこまでは判断厳しいでしょう。
一応、マニュアル冊子配布してその範疇で改造機かどうか?判断する。
ただ現場職員はそこまでやってられないかもね。現実。だからと言って
改造はモラルに反するんであまりすべきじゃないよな。
こういうところで情報が行き渡る前は問題にもならなかったんだけどね。
職員もネラー居るから問題になってしまったんだろうよ。
391:名無し三平
07/05/27 13:48:26 0
改造でほんのささやかなパワーを後ろめたい思いで手に入れるより、免許とっておおっぴらにその何倍もある大出力機に乗ったほうが絶対いいよね
392:名無し三平
07/05/27 16:44:57 0
俺はスロットル仕様にしてるんだけど、海上でちょっとフカしてみてって言われましたよ。
馬力は上げてないんだけどスロットルにしてるからジロジロ見られたw
キンチョーしたわ。
393:知多半島
07/05/27 18:52:18 0
>>388
BF2使って3年目
一年目は、すごく調子が悪かった。
二年目以降は調子が良いが最低気温が10度を超えないと
暖機運転をしっかりしないと上手く動かない。
私のは夏場は良くて冬はダメ。
海保が、ミニボートの操縦者に免許見せろと来ても2馬力は
スルー。
改造も調べないと思う、調べるとしても海上じゃ無理なんで
上陸して調べることになるんでしょうね。
>>391の通り、ばれた時の罰金を考えると免許、船検とった方が良いと思う。
改造で速度が倍になるわけでなし、
BF2で困ったこと無いけども、燃料タンクが小さいから予備燃料
積むのがうっとうしいと感じる
394:名無し三平
07/05/27 20:26:53 0
>>388
言ってることは正しいが、いきなり説教句調の言い方は正直気分が悪い。
悪気はなく熱弁ふるってしまうほどミニボートが好きってことなんだろうけどさ。
395:名無し三平
07/05/27 20:51:20 0
言ってる本人は気が付いてないと思われる。
某カートップ界の大御所みたいな感じ。
言われる者の身になれるか?それとも自分の意思を最優先させるかで変わるから
今度からは気を付ければいいんじゃない?
396:名無し三平
07/05/27 20:58:05 0
地方によっては2馬力改を目の仇にしている海保があるみたいだな
2馬力乗りからすると3.5馬力は速いが
免許要船から見る3.5馬力のスピードは2馬力と変わらないレベル
海保が免許不要艇に近づく方が危険じゃないか?
397:名無し三平
07/05/27 21:02:40 0
>>一年目は、すごく調子が悪かった。
俺のも。なんでだろ。
度々エンスト、おまけに始動性最悪。
で、特になにもしてないのに次回使用時には調子が良かったり。再現性がない。
なぜか錆びるネジが使われているし、よごさずにオイル交換しにくいし、オイルレベルもシビア。
この手のエンジンは自分でメンテがほとんどと思うがBF2の場合オイル量間違ったまま使ってる人が多いと思う。
398:知多半島
07/05/27 21:45:59 0
>>397
一年目
エンストは2釣行に一度くらいはありました。
一ヶ月近く使っていないと調子を悪くしていましたね。
慣らし運転ができなかったんで、それが原因かと思っていたが
2年目以降は快調。そもそも説明書に慣らし運転のこと書いていないし
キャブの燃料抜きでドレンボルトを開け閉めしていたら
ドレンボルトが少しバカに、見たら錆びていた
エンジンオイル交換は面倒ですね。オイルをできるだけ抜こうとすると
エンジンをほぼ完全に横倒ししないといけないし、入れるときも
ドレンの反対側に振ってやらないとオイル入っていかないし。
ハンドルはオイルまみれになるし。
でも塩抜きいらないからメンテは楽、しかも最軽量クラスで運搬楽
8馬力以上を使っている人は近場のキス釣りなどで軽量な2馬力が欲しい
といいます。
399:名無し三平
07/05/28 08:14:43 O
8馬力乗れる人が2馬力欲しがる意味が判らない。
400:名無し三平
07/05/28 08:55:02 0
俺も2馬力欲しいな。普段は9.8だけど、近場でキスなら2馬力でもいいな。
なぜ欲しいかって?準備が楽だから。軽いし法定備品もいらないし。
ライジャケ着て、アンカー、釣り道具で即出れるでしょ。
エレキ持ってるけど、バッテリーが重いんで9.8と大差ない('A`)
401:名無し三平
07/05/28 09:36:01 0
私も2馬力持ってますよ。
理由はやっぱり近場でキス・カレイを釣る時とかに。
近場以外ではマーキュリーシープロ10使ってます。
402:名無し三平
07/05/28 09:46:55 O
バス用で一人乗りのエレキ搭載ゴムボあるんだけど、海で使える?
403:名無し三平
07/05/28 10:56:39 0
ちなみに、船検番号無しで該当船を海で使って拿捕されると、
罰金50万円+免許無きゃ無免許でタイフォーで人生軽く終われる。
2馬力を3.5馬力にした場合↑に該当するからな。
守るべき物が無い香具師以外はやらん方がええ。
>>400
それは無い。
バッテリーは大体12kg+-1kg。
バッテリーだけで2馬力エンジンとほぼ同じ重さ。
エレキ入れても4スト125cc5.5馬力の船外機と同じ重さだな。
>>402
何処で使うのよ?
使う場所とか使途目的書かないと良いアドバイスでないよ。
出力も書いて無いし。
潮流が激しいところだと、時間帯によって4ノットある場所とかあるから
軽く遭難体験できると思う。
404:名無し三平
07/05/28 12:00:10 0
12㎏のバッテリーだと容量少なすぎじゃね?
ちなみに愛用のシーキングで17㎏。以前使ってた募居ジャー80A
は20㎏だった。
405:名無し三平
07/05/28 12:19:44 O
会社で船掃除用のミニボに2馬力各種使ってるけど
ホンダは本当に近距離の場合に使用するには手軽でいい
原チャリでいえばスズキのチョイノリ扱いしてますね
406:名無し三平
07/05/28 12:43:52 O
>>402
定員1~2人ので海は自殺志願モノです
407:名無し三平
07/05/28 13:12:36 0
>>403
12kgのエレキ用バッテリーなんかあるのか!?
>>404も言うようにシーキング90Aで17kg。
ボイジャー105Aは23.5kg。ボイジャー115Aだとなんと27kgもある!
海水使用で定番のミンコタRT40やRT-55の重量がどれくらいかは知らんが、オレの持ってるマクサム55Tの場合、ホンダ2馬力船外機BF2Dと大差ないように感じた。
へたすりゃ2スト15馬力と変らんぞ。
あまり知ったふうなことは言わない方がいいと思う。
>>402
エレキは工夫次第で使えるよ。出力も27lb以上はあるんでしょ?
ただしエレキの寿命は確実に縮まる。
マウントに固定するボルトは錆びてくるし、モーター部の外側塗装部も錆がまわる。
お勧めはできないが使い捨てのつもりで使うつもりならそれもありかと(グリスアップは必須)。
問題はボート。
バス用の一人乗りボートってBEE-BLCKとか豆タンクとかEC1-921みたいなやつでしょ?
このサイズのゴムボの海での有効な使用方法は「海水浴の遊具」くらいしかちょっと思い付かないです。
せめて全長2.4以上の4人乗りクラス(実質2人まで)でないと、かなり厳しいと思うよ。
408:名無し三平
07/05/28 14:10:30 0
>>388
読みにくいんで改行してあげました。
ホンダのBF2が皆の1番人気のようですね。
実際、皆は海で使用してる・使用するのでしょうか?
私は海だけでボートを使用しています。私の周りにも2馬力船外機の方が沢山居るのですが、、、。
琵琶湖で使うなら、水冷式を選べばいいんじゃないでしょうか?
もし、海で使うのがメインならBF2を選ぶのもいい選択かもしれないですが、ボートを使う時期は暖かい季節が多いのではないでしょうか?
はっきり言って、夏場にBF2は熱ダレから調子が悪くなりやすく、エンジンがかからない事が多いのです。
エンジンの洗浄などの多少の面倒は必修項目じゃないのかな?
それにエンジンを持ってる人の大半はエンジンを置く台は用意してるでしょう。
その台に掛けた状態で水の張ったポリバケツに突っ込んでエンジンをかけるだけなのでそんなに面倒なことではありませんよ。
だって、家に帰ってからボートやクーラーボックスを洗うことはするでしょ?
それとトーハツ・マーキュリーの2馬力を改造して3.5馬力にして使うことを勧めている人もいるようですが、実際に海上保安庁の人間はそのことも熟知していて、走っているスピードと音から判断して、近寄ってきてエンジンを見せて欲しいと言うこともあるんですよ。
もちろんエンジンカバーを開けたらキャブレターをチェックします。
もし、改造して3.5馬力にしていることがばれたら、海上交通法の不法改造・無免許運転で罰金はありますよ。
409:名無し三平
07/05/28 14:16:00 0
>>388
BF2が人気なのはブランドイメージと手軽さでしょ。
「できるだけユーザーの負担を取り除く!」という意志がヒシヒシと伝わる構造です。
はじめて船外機を選ぶ無免許組ボーダーの多くがBF2を選ぶのも当然です。
表面的な不安要素がなく、軽く、お手軽なんですから。
で、熱ダレなんかの問題を、後で体感して頭を悩ますわけですわ。
私は逆に琵琶湖で使うならBF2のアドバンテージが上だと思います。
琵琶湖の場合、これからの時期は藻類が異常に繁殖します。また海上と比べると浮遊物も遥かに多いです。
冷却水吸入口の小さい2馬力船外機ではヘタすると浮遊物で吸入口が塞がってしまい、インペラ破損やオーバーヒートの可能性が出てくるのです。
たしかに空冷のBF2には熱ダレの問題はありますが、少し船外機をアイドリング状態で休ませてあげれば致命的な故障にはいたりません。
逆に海上では空冷ではなく水冷の方がアドバンテージは上だと思いますよ。
琵琶湖と比べ冷却水まわりのトラブルも少ないですし(2馬力の話)、やはりエンジン冷却はしっかり冷やせる方がいいですから。
冷却水のトラブル発生率が少ないのなら断然水冷式ですね。
ちなみにボートは暖かい日にはたしかによく乗りますが真夏なんかの「暑い日」には絶対乗りません。
もういい歳なんで殺人級の炎天下の元に、ボートを出すなんて寿命を縮めるマネはとてもとても...(苦笑
「トーハツ・マーキュリーの2馬力を改造して3.5馬力にして使うことを勧めている人もいるようですが」
イタズラっぽい人が冗談で悪の選択肢も提示しただけでしょ。
良識ある人ならスルーしてますって(笑
逆に倫理観の薄い人なら他人の意見を聞くまでもなく改造に踏み切ってるかも(悩
410:名無し三平
07/05/28 14:54:25 0
>>403
4スト5馬力と2スト9.8が同じ重さじゃね?
12㎏のバッテリー詳細求む。シーキングより軽いので
エレキ使う実用容量あるのを探してるがなかなか無いのよ。
411:名無し三平
07/05/28 16:04:46 0
>>402
どんな海をターゲットにするかだろうな。
外海に面している地域なら他の人が言ってるとおりだろうし、
瀬戸内海では船舶の通行が少ない島しょ部の湾などで
一人、二人乗り手こぎボートで年配の人が楽しく釣りを
しているところがけっこうあります。
ただ、海は牡蠣の付いた岩などが出ているところがあるので
パンク対策には充分気を遣う必要がある。
412:名無し三平
07/05/28 16:35:18 0
>>410
これ
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
キス釣りでなら1日十分持つ。
ちょい沖でて帰って来るだけだから軽いのがいいってんでこれにした。
一個したの奴はさらに1kg軽い。
413:400
07/05/28 17:23:24 0
軽いが高いな。俺のは17㎏です。
中古で2馬力買うか、新品のジャイモでもいいかな。
ジャイモとエレキは同等位かい?
414:名無し三平
07/05/28 17:45:32 0
普通に20フィートぐらいの船買うのが安くないか?
あと夜走る時はライト点けろよ。
415:名無し三平
07/05/28 17:53:58 0
ジャイモじゃなくてジェイモな。
昨日海に出た。
海上に草刈機の音が響いていた。
よく見るとジェイモだった。
あれはうるさい。HONDAのBF2もうるさいと思うが全く比ではない。
ちなみに30分以上連続運転したら駄目らしい。
416:名無し三平
07/05/28 18:14:02 0
>>414
ゴムボとか新品で一式揃えると結構するから中古の20ft位買えるんじゃないかってことか?
クルマでも昔高級車だったのを中古で安くで買うヤツもいれば、軽の新車に200万近く払うヤツも居る。
どちらが良いかは分からない。
417:名無し三平
07/05/28 18:36:23 0
買うだけなら中古のSRVあたりと値段大差無し。
ただ保管料だよね。首都圏じゃ最低月3万コースはしがないオイラの財政圧迫。
地方はその点羨ましいね。
418:名無し三平
07/05/28 20:58:36 0
>>416
夜明かり点けずに危ないて事。
夜にゴムボートに衝突しそうになった。
419:名無し三平
07/05/28 22:12:58 O
ゴムボで夜間航行登録とらんだろ、普通
420:名無し三平
07/05/28 22:21:10 0
免許不要の人の中には夜間出るならず者も居るしな。
421:名無し三平
07/05/28 22:24:29 O
無灯火ゴムボなんて自殺行為でしょ
轢き逃げされても文句無し
422:名無し三平
07/05/28 23:00:10 0
>410
高ぇ~
423:名無し三平
07/05/29 08:35:03 0
そうそう、買うのはたやすいが維持できない。
許される行為じゃないけど、河川の不法係留が
絶えないのも仕方ない気がする。
424:名無し三平
07/05/29 10:31:48 0
>>421以外といる。
大きなプレジャーでも衝突を警戒してフラッシャー焚いたり、黄色回転灯を付けて自己アピールしている
のに、頭弱すぎるだろ。
あと、木場ならフロータでも浮けるとか言っているキチガイの有名人が居たが、夜になったらライト付けて
いても船からは見えんよ。なのに浮く馬鹿が絶えないのにはびっくり。
>>423 何を言っているのか…
不法(河川)繋留している馬鹿は、土建屋、ヤクザ、漁師とその手奴らと親交のあるDQNだよ。
東京/神奈川/千葉なんてシマ割があって素人が繋留したら吊るし上げ喰らうぞ。
羽田の漁師と繋留に付いて話したが、アイツらヤクザの構成員ジャン。
お上、上等とか抜かして勝手に波止場作ってるし。護岸も占有しているし。しかも護岸を改造しているし。
DQNは海でも陸でも迷惑な存在であるのは確かだな
特に地方で不法繋留しているの100%DQNだな。
マリーナに月5000円出せないってどんなDQNだよ。
東京でもリーマンなら夢マリか東京マリに船おけるじゃん。車の駐車場代とたいして変わらんよ。
21ftで月4万じゃん。
425:名無し三平
07/05/29 13:42:51 0
その月4万を船に掛けず月の飲み代に使わざるを得ない。企業戦士は意外と大変だよ。
426:名無し三平
07/05/29 14:43:37 0
>>425
月4万楽に出せない時点で人生ヲワッてる。
427:名無し三平
07/05/29 16:53:48 0
俺も住宅ローン&子供の為の貯金があるんで4万使ったら嫁に殺されます(・∀・;)
428:名無し三平
07/05/29 17:54:29 0
月4楽に出せればミニボ乗ってないってば。
楽に出せる人は普通にマリーナ保管艇買えるからここの住民じゃないでしょ?
429:名無し三平
07/05/29 19:02:51 0
なぜか「月4万楽に出せない時点で人生ヲワッてる」というヤツがここを見ている件について。
430:名無し三平
07/05/29 19:29:29 0
確かに可処分額と住む世界考えてみると>>429まさにその通りだ。
何でこっちの世界に紛れてるんだろ???
ちなみにオイラも金欠なんで背伸びしてもFR15の中古買った場合月額保管
計算してみたが予算案は大蔵省の許可出なかったでございます。ハイ。
ミニボに毛が生えたレベルのステップアップもアップアップでした。
馬鹿にするんなら幾等でも馬鹿にして下さいorz
431:名無し三平
07/05/29 20:45:49 0
インフレータブルボートを知人から頂いて、昨日名義変更しました。
次の土曜日あたりに某湾内に繰り出そうかと思ってるんですが、ここでと疑問。
船検備品の救命胴衣なんですが、これって常に定員分を乗せておかなければならないのですか?
それともその日の乗員分だけでいいんでしょうか...?
前所有者に聞いても「忘れた」とたよりにならない返事しか....
432:名無し三平
07/05/29 21:20:42 0
つ乗員分
でも「乗せておく」でなく着用必須
433:名無し三平
07/05/29 22:21:10 0
インフレなどのミニボは、定員分のライジャケを積まなくてもイイ!
でも、乗員には着用必至だからな!
信号紅炎の有効期限もチェックしる!
>>431
免許無いんでしょ?
いきなり無理せずに、沈没しても泳いで陸に帰れる距離までにしておけ!
434:名無し三平
07/05/30 00:15:52 0
ありがとう!
これで余分な荷物省けます。
>>433
免許はあります。
昔シェット乗るために4級(現・2級小型特種付き)取りましたんで。
去年まではジェットでエギング用具一式背負って知人のボート(現オレのボート)とともにイカ釣りしてました。
でももういい加減歳なんでジェットは卒業です。
435:名無し三平
07/05/30 00:40:20 0
ジェットからゴムボへ移るとは何歳位の方ですかね?教えて下さい。
ジェット時代の遺産のトレーラー&ランチャーをミニボにフル稼働すると
凄い使えますよ。ゴムボをトレーラーに積むという普通のミニボ乗りには
まず出来ない贅沢?が出来るかと。
436:名無し三平
07/05/30 01:03:53 0
今年40歳のオヤジですよ。
そうですね、ジェットのランチャーのタイヤはやたら太くて径も大きいですから砂浜からエントリーするときはいい仕事してくれそうです。
ただ、うちは仕事でユニック所有してるもんで、ジェット時代は波止からチョクチョク下ろしたりしてました。
インフレータブルボートに転向後も場所次第(許可のもらえるところ次第)でユニックを使用するつもりです。
437:名無し三平
07/05/30 10:14:31 0
いや、ひょっとして特殊船舶の救命胴衣を着用して法令上の通常船舶の
胴衣を搭載する方向で救命胴衣の数聞いてたんでしょうか?
特殊船舶用のほうが万が一落ちた時に動き易いですね。
438:名無し三平
07/05/30 13:24:59 0
質問
漁港のスロープは許可無しで使用して構わないのでしょうか?
なんの看板も無い小さな漁港なのですが
439:名無し三平
07/05/30 13:51:51 0
>>438
漁港自体の管理が何処になっているかによる。
地方自治体なら問題なし
漁協なら問題あり
あと稀に網元所有の個人所有のスロープがあるので気を付けないとボコられる。
該当場所の漁協のねーちゃん聞けば大抵おしえてくれる
440:名無し三平
07/05/30 14:52:12 0
漁協が管理してない漁港なんてあるの?
441:名無し三平
07/05/30 16:20:33 0
>>440
ヒント:フィッシャリーナ
442:名無し三平
07/05/30 17:04:37 0
漁港は全て地方自治体が管理しているはずだが?
本来、漁協がスロープ使うなとかいう権限は無いが、あまりにもマナーの悪いヤシや
無謀なアフォがムチャして遭難されると面倒だから禁止してるトコもあると思う。
オレの近所の漁港は係留したりは当然ダメだが、邪魔にならんとこに駐車しとけば
マナーを守ってスロープ使うのには何の問題も無い。
443:名無し三平
07/05/31 10:31:20 O
四人乗り用のゴムボを買って次に船外機を狙ってるのですが、海で沖合数百メートル出るだけなら1馬力で間に合うのでしょうか
出来るだけ軽量したいので
444:名無し三平
07/05/31 11:31:33 0
>>442
いや、違う。漁港の使用権を自治体が漁協に売っている。
だから漁港は殆どが漁協管理。
漁協が解散するときにこの使用権が売買されている。
東京湾にある怪しげマリーナの類はこの使用権を解散時にドサクサに紛れて
取得したものが多い。
屋形船が溜っているところがあるだろ?あそこは役所の台帳上では漁港になって
いるところが多い。
445:名無し三平
07/05/31 14:35:44 0
>>443
海なめたら、アカン。
死ぬでぇ。
みんな迷惑するでぇ。
446:名無し三平
07/05/31 15:39:01 0
>>443
オフシーズンの海水浴場みたいなところを凪の状態で岸から200m程度くらいまでなら大丈夫なんじゃない?
200m超えると「死」が見えるかも....
447:名無し三平
07/05/31 15:54:11 0
>>443
一馬力のエンジンなんて市販されていない件について
4人が楽に乗れる大きさのボートは要免許な件について
>>446
海水浴シーズンってのは波の荒い時期と水温の関係で区切られている所が殆ど。
土用波って聞いたこと無い?
梅雨時なら安定しているから大丈夫かもな。だが、寒冷前線が通過すると海荒れて
恐い思いするでしょうな。
後な、離岸流ってのが世の中にはあってな、これは大体時速~7.2km位。
2馬力のエンジンでも坑が得ない速度だ。
2馬力以下、艇長3.3M以下のボートは免許要らんが常識、周囲の状況、海況、天候
を良く考えて乗らないとマヂで死ぬよ。
特に海は。
貸し船屋で借りたなら親父が探しに来てくれるかもしれんが、マイゴムボだと
誰も探しに来ないよ。
よーく考えな。
448:名無し三平
07/05/31 16:53:32 0
風が吹くと2馬力だと戻れない時あるな。斜めに走って遠回りして帰った。
離岸流は横にずれれば問題なし。
1,2馬力は手漕ぎと同じと思ってやれば良いんじゃない?
4人乗りと言っても楽に4人乗れないだろw 俺のは5人乗りだけど船検4人で取った。
実質2人だね。キス釣りなら3人でやったけど難民船の様だったw
3.33mなんで2馬力載せれば船検不要。
449:名無し三平
07/05/31 16:57:22 0
>>443
沖合ってのが何を意味するかだが、外洋に面したところなら
2馬力でも非力だろうな。
内海や湾部など手こぎボートの人もいるエリアなら1馬力で充分。
>>447
何を必死になっているんだか
>一馬力のエンジンなんて市販されていない件について
URLリンク(www.fast-mos.com)
>4人が楽に乗れる大きさのボートは要免許な件について
URLリンク(www.joycraft.co.jp)
4人用>4人が楽に乗れると脳内変換しているところがミソ?
>梅雨時なら安定しているから大丈夫かもな。だが、寒冷前線が通過すると海荒れて
天気予報をチェックして危なそうな時は船を出さないのはどんなボートでも鉄則。
>後な、離岸流ってのが世の中にはあってな、これは大体時速~7.2km位。
URLリンク(coastal.nagaokaut.ac.jp)
離岸流に巻き込まれたときは落ち着いて横に逃げる。これも常識。
それに内海や湾部では離岸流はおきない。
450:名無し三平
07/05/31 17:19:16 O
四人乗りといっても実質二人しか乗れないやつだろ
よく考えな
451:名無し三平
07/05/31 17:27:17 O
4人乗りを真正直にうけて4人乗るヤツは居ないだろ多分
452:名無し三平
07/05/31 23:56:32 0
>>447
知ったかすると恥をかくという典型的な見本...
453:名無し三平
07/06/01 00:57:50 0
>449の脳天気に嫉妬
454:名無し三平
07/06/01 03:45:18 0
>>443
一応聞いておこうかな。
購入予定のボートはもちろん素で船外機を搭載できるモデルだよね?
BEEシリーズとかJBBシリーズとかLFシリーズとか....
それともPV4-542に後付けステンレスリングマウント+1馬力なのかな?
Gメイトっていうマウントはやめといた方がいいよ。
あれはどう考えても海上使用には向かないから。
455:443
07/06/01 07:51:40 0
色々と情報ありがとうござます、ゴムボは3mくらいの免許不要のやつです。
むしろアキレスのPV4-542です。
釣りは外海近くの湾内でやっていて、手漕ぎでいままでは300mほど沖で釣っておりました
故、危険な目に何度か遭遇したこともあって1・2馬力あれば幾分楽になるかと考えてたんですけどね。
>>454
まさに4行目を理想と掲げております。2馬力のほうがまだよさそうですね
456:名無し三平
07/06/01 08:37:28 0
世界有数のエンジンメーカ製の船外機2HPでも海で使用するとそれなりに
問題が出るのに芝刈り機のエンジンで海に出ようとする能天気に乾杯
457:名無し三平
07/06/01 09:06:52 0
2馬力の人、だれかおしえてくれ
沖に出て周りを見るとスパンカーな人だらけなので、俺も作ろうと思うんだけど、
非力な2馬力でもデッドスロー装置っているもんなん?
ちなみに3.2mインフレータブル+トーハツ4st2馬力。
458:名無し三平
07/06/01 09:40:40 0
>>455
手漕ぎで行ける範囲で安全策として使うなら1馬力でも2馬力でも
無いよりはずっとましだろうね。
ただ1馬力は性能的にも中途半端なので2馬力がいいんじゃないだろうか。
ちなみにBEE-X+HONDA BF2であまり波のないときには
GPS計測で時速9Km程度まで出る。
459:名無し三平
07/06/01 11:30:36 0
>>458
ヒント:塩害対策
460:名無し三平
07/06/01 11:38:17 0
>>455
オレも手漕ぎでいける範囲までだと思いますね。
漕ぐ労力が無くなるだけでもメリットは大きいです。
手漕ぎエリアより沖合に出るのはやはり無謀かと....
PV4-542に2馬力はどうなんでしょ?強度的にも船体形状にも無理がありそうな...(ていうかおそらく無理です)
2馬力搭載するなら、やはり2馬力以上対応モデルを購入されないことには...
>>457
おれもよくわかんないんだけどインフレータブルボートにスパンカーって
扱いにくいってどこかの雑誌で読んだ記憶が...
461:名無し三平
07/06/01 13:31:09 0
>>457
インフレータブルはキールが効かないからスパンカーつけても
オモテ差しが無いと風に立たんとかなんとか雑誌で見た気がするな…
462:名無し三平
07/06/01 16:32:11 0
ゴムボみたいな平底に近い船だと、水の抵抗を一番受ける部分が
キールではなくてエンジン部になるわけだよね。エンジンが差し舵として働く。
そんな訳でゴムボは風を受けると船尾が風上を向きやすいと聞いた。
それを逆手に取って、船首に通常とは逆向きに立てるゴムボ用の
スパンカーがどこかで販売されてた記憶があるんだけどな。
エンジンは後進で使い積極的に船尾を風に立てる仕組みのやつ。
463:457
07/06/01 19:52:10 0
>おれもよくわかんないんだけどインフレータブルボートにスパンカーって
>扱いにくいってどこかの雑誌で読んだ記憶が...
まぁでも、インフレで装備してる人もネットで見かけるし、うまくやってるひともいるみたい。
現地でそういう人と遭遇すればすべては解決なのだが、私のホームグラウンドは交通費6000円地点
なので、なかなか行けんのよね~
海の近くに引越ししていれば・・・
オモテ差しもデッドスローもだめなら後から追加するってことで、とりあえずスパンカー本体作ってみるかな。
464:名無し三平
07/06/01 21:20:42 O
後ろ向きだとちょっとした波でも水入るよ
後進かけてると昇り過ぎる推進力だし
バウエレキ30lb前進1でも昇り過ぎて困ってます
水深にもよるけど船首からマッシュルームアンカー引きずるのが効果大
465:名無し三平
07/06/01 23:53:19 0
みんなはバケツ使わないの?
おれ、船首からバケツたらしてるよ。
それで十分ことたりるし。
この方法は陸のゴムボ氏(バス釣り)に教えてもらった。
ちなみにその人は漫画「釣りキチ三平」27巻からヒントを得た。
んで、おれはそれを改良したと。
ちなみにバケツを両舷から垂らして使えばデッドスロー装置など必要なくなる。
466:名無し三平
07/06/02 03:01:33 0
エンジンが表挿し舵になるんで、
船首の方にタモ立てたら十分風に立つよ。
排ガスで気分悪くなるけどね。
ところでガス補給はどうしてる?
風立ち状態でガスこぼすと釣り出来なくなるくらい気分悪くなるよ。
467:名無し三平
07/06/04 08:49:15 0
バケツは良さそうだけど、いざって時に緊急移動出来ないんじゃない?
468:名無し三平
07/06/04 12:14:53 0
>>467
そうでもないよ。
デッドスロー装置のかわりに使うときの緊急時にはロープをパージするから。
ロープの途中にはフロートがついてて事変後に回収する仕組み。
これも陸のゴムボ師のアイデアのパクリ。
幸いなことに今のところパージして脱出せにゃならんような自体は一度しかあってないけどね。
エクステーションバーが壊れたFRP船に低速で突っ込まれたことがあったけど、あんときゃビックリしたなぁ..
オモテ差し舵として船首から吊るしてる時はアンカーローラーからガラガラと...
こちらは一考の余地ありかな。
469:名無し三平
07/06/05 09:21:31 0
パージってすぐ外せるって事ですか?
470:名無し三平
07/06/05 10:19:22 0
そう。
紐を引っ張るだけでパラリと....
471:名無し三平
07/06/09 19:47:11 0
先日久しぶりに利盗るに行ってきた
数百円のクリートを一つ買いに行っただけだが、他の用事優先という感じで
まともに客としては見てくれず
冷たい対応・・・
ミニボート好きとしてはせめてボートの世間話の一つでもしてみたいもの
5分も10分も話し込むわけでもないし
ミニボの神様みたいな人だからミニボ師の気持ちはわかってくれる方だと思っていた
だけに残念
以前
船外機を買った時は客として見て頂いたのだが・・・
これではミニボの店から客は離れネット中心の売買になっても仕方なしか
472:名無し三平
07/06/09 20:17:20 0
ホンダ2馬力を購入しようと思ってるのですが,船外機に給油した状態で車で海まで運ぶときに船外機をトランクルームへ横倒しにして積み込んで大丈夫でしょうか?
みなさんはどのように積み込みされていますか?
473:名無し三平
07/06/09 20:46:13 0
>>472
ほとんどはタンクをカラの状態にしてなおかつ助手席の後に立てて積み込んでます。
帰り際に雨とか降ってて燃料抜きがやりにくいときも同様に立てて積み込んで帰ります。
ちなみに知人は燃料タンクに燃料入れてエアベント閉じるの忘れてトランクルームにしまいこんでエライコトになっていました。
しかも僕の知ってる限り3回やってます。
よくいままで爆発事故が起こらなかったもんだなぁ...と妙に感心してます。
474:名無し三平
07/06/09 23:28:52 0
>>471
店長も忙しいんだまともにかまってやれない時も有るだろうよ。
商売だからなwちょっとは分かってやれ。どうしても気に入らないなら
アンタは別に通販でいいんじゃないか?
475:名無し三平
07/06/09 23:47:45 0
>>471
いいんじゃない?オレもネット中心のボーダーだし。
また通販にしてもメールの対応や電話の対応が丁寧なところしか相手しない。
もっともうちは海辺からは遠い位置に住んでて、ボート関連用具専門店がまわりに全くないせいもあるけどね。
おかげで独自路線を歩むことに....
艤装ひとつにとっても、専門誌等で紹介されてるものとはかなり異なるし。
そうそう>>471の店にも商品有無の電話したことあるよ。
悪いとは言わないけど、今メインに使ってる通販店からあえてチェンジするほどの応対じゃなかった。
それほど通販には力入れてないのかもしれないな。
でも、直接店に行って期待外れの対応とられたらショックとまではいかなくても寂しい思いはするんでしょうな。
476:名無し三平
07/06/10 11:07:35 0
カヤックはこのスレでOK?
陸から行けないような地磯を攻めるのに結構いいと思うんだけど
477:名無し三平
07/06/11 12:35:43 0
>>472
いつもワンボックスに横倒しで積んでる
エア抜きとバルブをきちんと締めていれば大丈夫。
一度閉め忘れてしばらく車内がガソリン臭かった
478:名無し三平
07/06/11 21:58:29 0
>>477
同じく伊坂十三
いつもPROBOXで横積です、
タンク部に少し枕してるけど。
479:名無し三平
07/06/13 16:56:07 0
ミニボ雑誌に載っている有名人に実際あってみると
得てして、全く印象が違うもの
しかも悪い方向に
そんなのいちいち気にしてられない
人は誰しも教祖化すると、下々の者とはしゃべってられないようになるんだからね
480:名無し三平
07/06/13 17:06:17 0
誰に対するレスだ???
481:名無し三平
07/06/13 18:08:57 O
>>479独り言を書くな!
482:479
07/06/13 19:38:20 0
>>471
>>474
に対するものでした
すぐ上のスレなんだからよく見な
ばかか?プッ
483:名無し三平
07/06/14 18:44:52 0
お尋ねします。
10FのFRP船を所有してカートップしてますが、肉体的にきついのでトレーラーにしようかと考えています。
そこで軽規格トレーラーの寸法を調べたら最大147センチみたいで、ボートの幅は150センチです。
道交法では違反になるんですよね?
484:名無し三平
07/06/17 22:30:50 0
牽引状態で一台の車両とみなされるので、牽引車の車幅以内なら大丈夫。
マリモのNeo390は全幅1610mmだが軽トレーラーのセットでも販売している。
485:483
07/06/18 08:53:37 0
>>484
ナルホド
では大丈夫ですね。ありがとうございました!
486:名無し三平
07/06/19 10:38:02 O
>>476
地磯、シャロー、なんでも来いですよ。つカヤック
自分もカヤックフィッシングしてます。
で
スレリンク(fish板)
カヤックフィッシング
487:名無し三平
07/06/20 18:20:55 0
こないだ貸しボート屋で2馬力借りて釣りしたよ
4時間だけやったのに、沢山釣れるし気持ちいいしサイコーだった。
488:名無し三平
07/06/21 17:07:44 0
>>487
どこですか?情報よろしくです
489:名無し三平
07/06/22 09:44:46 0
2級免許の5海里の航行区域って
海岸からとなっているけど 途中に島があればさらに5海里延長ですか?
490:名無し三平
07/06/22 15:10:58 0
>>489 そう。でも、2級で運転できる船の方の登録で何処からどこまでしか行けませんってのが記載されているからその範囲居内でしか航行できない。
491:名無し三平
07/06/23 16:12:15 0
マーキュリーの2馬力エンジン用のシャーピンって真鍮製?
真鍮製のつもりでいたら、どこかのHPにステンに変えなきゃすぐ折れてどうのこうのって書いてあって、
そっからリンクに飛んだら新しい年式のはステンになってて・・・みたいな事書いてあるブログを見つけて不安になって・・・
マーキュリーのエンジン使っている人教えてください
492:名無し三平
07/06/23 20:00:10 0
2馬力純正は真鍮ですよ。
ですが、すぐ折れるんで交換時にステンレスにするといいですよ。
493:名無し三平
07/06/23 20:49:51 0
ノーライセンスボートで2馬力を複数積むのは違法?
494:名無し三平
07/06/23 20:56:45 0
>>493
違法じゃないよ。
要免許艇になるだけです。
495:名無し三平
07/06/23 22:02:48 0
>>492
どうもです。
ステンレスシャーピンもペラやエンジンにダメージのない程度の力で折れるんですか?
496:名無し三平
07/06/23 22:56:09 0
>>494
ということは後ろに2馬力の船外機、前にエレキを積んでるボートは免許が無いと乗れないってこと?
497:名無し三平
07/06/23 23:08:04 0
>>496
781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:21:07 ID:hVkbKC2I
以前JCIに質問したら、バウのエレキは申請不要。
トランサムのエレキと補機(ジャイモ)は臨検受けろと言われた。
重量、定員の問題なのだそうだが、バウのエレキよりも
トランサムのジャイモの方が軽いのにな。
船はJES333に鱸4ST5馬力orマーキュリー2ST9.8馬力。
定員は4人でとってある(5人までとれる)浮力は全く問題ないのにな~
ちなみに馬力制限は15馬力です。
498:名無し三平
07/06/24 13:24:17 0
>495
ステンも折れるよ。
予備と工具は必ず持って出船しましょう。
499:名無し三平
07/06/24 13:37:44 0
>>498
またまたどうもっす。
じゃぁなんで純正は真鍮製なんでしょうね・・・
自分のホームグラウンドはロープが多く、接触する可能性が結構高いのでシャーピンは結構重要なんですが、この前なにかに接触したわけでもないのに真鍮製のシャーピンが折れまして・・。
接触の可能性が高かろうがステンでおk!真鍮なんて利点無し! とまで考えちゃっていいんでしょうか?
500:名無し三平
07/06/24 14:31:07 0
カヤックとゴムボートで、波や風に対してどちらが有利?
501:名無し三平
07/06/24 15:15:51 0
真鋳はたしか電蝕対策だよ。
502:名無し三平
07/06/24 20:21:23 0
シャーピンの意味からして切れる(折れる)のが当たり前で
旨い事障害物に当たらずに使っていても、長期間に及べば金属疲労などで折れたのかもしれませんね。
もし、設計以上の強度を持った部品を使えばギヤボックスなど、より高額の修理費が必要で
洋上の場合命に関わる故障につながるかも知れませんので、信頼出来るショップなどで相談してみては如何でしょうか?
何も無いのに切れるようでしたらそれも、故障の前兆かもしれませんし。
503:名無し三平
07/06/24 20:39:40 0
比較的やわらかい金属を使うことで硬い構成部品を守るようだな。
ステンレスは確かに丈夫で暫く使ってもある程度は問題無いと聞くけどそれこそ
折れてシャフトに残ったらなかなか叩き抜けないよ。そんで力を多く必要として
結果シャフトの芯にダメージ行く可能性も無きにしも。
504:名無し三平
07/06/24 21:08:06 0
>>503
抜けないもなにも割りピン抜けばぼろっと取れるんですが・・・
505:名無し三平
07/06/24 21:17:49 0
>>488
北九州なんです
506:名無し三平
07/06/24 21:59:45 0
>>504
普通は抜けるんだが激突の衝撃で変形して抜けなくなった事有り。最悪3つ折れ
した事もある。ニードル状のノミとハンマーで叩いて変形して残ったシャーピン
抜いたんだがこれは最悪のパターンであまり無いとは思うんだがね。
一応こういう経験もあったから知っておいて損無いよ。
507:名無し三平
07/06/24 22:38:41 0
海上で折れるとシャーピンは交換はほとんど無理
陸上でしても大変だった
折れない素材のをつかうしかない
508:名無し三平
07/06/24 23:31:38 0
>>507
それなら、シャーピンいらないね。
509:名無し三平
07/06/24 23:37:33 0
釘でも刺しとけ
510:名無し三平
07/06/25 08:55:36 0
ボートカタログの重さを信じてボートを買ったら実際とてつもなく重かった・・・
メーカーいわく・・「実際OO㌔あんねん!!あはははは~」
という経験ありませんか?自分はカタログでは45キロと書いてあったので
カートップできると思い購入しましたが実際は66キロあると購入後に
いわれました・・・次はエボシ315を考え中です。軽そうですし
エボシに乗っている方へ質問があります
船体はカタログどうりの重さでしょうか?
511:名無し三平
07/06/25 10:38:57 0
↑
その船ってもしかしてPF?
PF13に乗ってた人があれは絶対に実際はもっとある
と言ってた
僕はエボシに2艇乗り継ぎました
はっきり言って軽いです 重さは計ったことないですが
340でもステーションワゴンに
楽々乗せられました
むしろ問題は船外機 4スト9.8馬力でしたので重かった・・・
工夫して便利な運搬ツール自作したので大丈夫でしたが
エボシなら大丈夫ですよ
しかしメーカーに新品注文する際 自分の必要に応じて部分部分
FRPをあつくしてもらうことができ、その分は少し重いかもしれませんよ
僕の場合はカートップするためのアイボルトを取り付けしましたが
その部分は厚くしてもらいました。
トレーラブルへの移行を考えている場合トランサムを厚くすることもできるらしく
中古で購入する場合は個々のボートによって多少の重さは異なると思われます
512:名無し三平
07/06/27 14:33:50 0
パフェって新艇で買う時に値引き交渉できるんですか?
513:名無し三平
07/06/28 22:50:23 0
カートップボートで海上レスキューはいざというとき
最寄りのマリーナに船の上から携帯かければOKですか?
514:名無し三平
07/06/28 23:05:09 0
118だろ
515:名無し三平
07/06/29 17:47:02 0
↑そんなことしたら後が大変だろ?
最寄りのマリーナでレスキューサービスしてるか聞くのが一番
516:名無し三平
07/06/29 18:24:59 O
漏れは小さな船舶会社経営してるけど
レスキュー5マソで請け負ってまつ
ガス欠ばっかしだからイイ仕事でつ
517:名無し三平
07/07/02 22:32:47 0
イーグルクーダ168つかってる人いる?
あれどうなんだろうか
518:名無し三平
07/07/03 12:13:06 0
つBAN
519:名無し三平
07/07/04 20:05:05 0
えらいことになりました・・・
船はトレーラブルですが1週間まえ釣りに行き
なにか駐車場から臭うので確認したところ どうもいけすが臭い
なにかと思いいけすをあけると 目の前にすごい光景が
なんと 先週 釣ったおおアジさまが1匹無惨な姿で腐敗していました
真っ白で パンパンにふくれあがり もはや原形をとどめておらず・・・
いけす用の小さい網ですくい除去することにしましたが
すくうだけで身がポロッと崩れました・・・
いけすはガレージで洗うと近所迷惑なので次回釣行時に海で自然洗浄を
行います あさって行く予定ですが 雨なら・・・
皆様いけすの中はよく確認してから帰宅しましょう
そうしないと1週間くらいで魚が化けてでますよ
520:名無し三平
07/07/04 20:45:00 0
>>519
このスレ始まって以来もっともタメになる体験談ですな。
御愁傷様でした(笑
521:名無し三平
07/07/04 22:28:58 0
エボシ310 305
ケンマリーン11のオーナーの方いらっしゃいますか?
メーカー発表の重量どうりの重さと実際の重さはどうでしょうか??
522:名無し三平
07/07/04 23:43:36 O
おまいらは船外機はどうやって運んでるのですか?
523:名無し三平
07/07/05 02:09:41 0
車
524:名無し三平
07/07/05 03:18:26 0
手
525:名無し三平
07/07/05 06:02:16 0
気
526:名無し三平
07/07/05 11:47:20 O
>>519
イケス一杯に水を張ってハイターブチ込んで放置でおK
527:名無し三平
07/07/05 12:16:49 O
どこで買うのが安いんだろ
あんまりヤフオクには出てないよね?
528:名無し三平
07/07/05 12:33:29 0
URLリンク(search.auctions.yahoo.co.jp)
529:名無し三平
07/07/05 23:47:52 O
すんません
ハイターじゃなくで二馬力ゴムボートの事です…
ジョイかアキレスが欲しいんですが…
530:名無し三平
07/07/06 08:47:24 O
最近ヤフオクでみかける
シルバーマリーンってどうなんだ?
買った人いない?
531:519
07/07/06 11:04:27 0
イケスの件
本日海況が悪く 釣りに行けないので
洗車場に行ってイケス内を高圧ホースで吹っ飛ばして
おっしゃるようにハイターぶち込んで次回釣行9日(予定)に備えます
ありがとうございました
532:名無し三平
07/07/07 12:09:06 0
>>530
G-11はなかなかいいっすよ。
あの価格で15馬力搭載できるのは美味しい....
でもベストは10馬力くらいかな。
>>529
ジョイやアキレスの新品ならちょくちょく出てるよ。
ポパイとゼファーはオクには滅多に出ないね。ただこの2社はどこで買っても値引きないから。
533:名無し三平
07/07/08 00:26:18 0
汁婆G11は買ったけど15馬力で17ノットしか出せないorz
アキレスやジョイの9.8馬力積みのにグイグイ抜かれる。
この前は8馬力に抜かされたorz
泣きたくなってくる。ちなみに艤装無しでだよ。で、キッチリ15馬力分の
燃料は速度出ないくせに消費。
エア噛み酷くトリムインでしか走れない設計にも問題あるのかな?
2馬力とかの人なら無縁の話だが。
534:名無し三平
07/07/08 00:42:20 0
あのボートは15馬力だとLでないとエネルギーロスが大きいという噂を1年くらい前にどこかで読んだ記憶が...
535:名無し三平
07/07/08 01:11:40 0
だったら早く教えてくれよ。ジョイかゼファー買うか迷ってあの重量で15馬力
なら汁婆の方がスピード出ると思って期待したんだよ。畜生。L足買い替えか船体
買い替えしかないじゃん。こうなったら。
Lにしたらしたで水中の足の抵抗で結局18ノットしか出せないとかだったら最悪だから
実験データ求む。やっぱジョイクラフト素直に選べば無難だったのか?
536:名無し三平
07/07/08 05:21:27 0
>>535
うーん、今更だけどジョイクラフトにしておけば...
いや、せめてゼファーにしておけばねぇ。
なんたってゼファーはジョイの・・・(自粛)
買い替えるなら船体にしときなよ。
今有るG11は売れるうちにオクで売り飛ばそう。
検付きなんだから譲渡証明書付けりゃいい値で売れるよ。
んで新たにBBS-335かJEX-335、またはJEX-340あたり買い直しましょうや。
もちろんアキレスFMI-332でもいいしね♪
でも現状でなんとかしたいなら、船外機にスタビライザー付けりゃ万事解決するんじゃない?
537:名無し三平
07/07/08 08:55:26 O
まったくのど素人なんで教えてください、
G11は速度が出ないってことなんですが、
2馬力エンジンだとやっぱり他社に比べて余計遅くなるってことなんですよね??
今、オクだとサイズの割りに安いので魅力なんですが、
やはり安かろう悪かろうなんですかねぇ、
年数たったら劣化が激しいとか
538:名無し三平
07/07/08 09:49:46 0
>>537
2馬力じゃ同寸のインフレータブルボートと比べると
あんまり変らないと思う。
539:名無し三平
07/07/08 12:26:25 0
>>538同意
仮に2馬力同士で競争になって負けたとしても気にする程の差は出ない
差があったならサイズ・積載重量・搭乗人数とか
540:名無し三平
07/07/08 23:11:18 0
2馬力だと滑走時の揚力による船全体の浮き上がりが無いレベル
だから全くスピード出せないという問題はないよ。だから安いからお勧めの一艇として見ておきな。
さて、スタビライザーが効果発揮しない場合は船体の売却を考えようかと。
検査&ドーリーで皆さんだったら幾らぐらいで買いたいモンなの?
541:537
07/07/08 23:11:44 O
そうですか~
大差ないですか、あまり気にしないで良さそうですね
今ジョイクラフトの二馬力エンジン付きがセールでいろんなトコで安いですが
色が真っ赤で気に入らないんですよねぇ
白系統なら即決なのに…
542:名無し三平
07/07/09 00:03:47 0
海上じゃ赤が目立つからイイんジャマイカ?
543:名無し三平
07/07/09 00:45:08 O
シルバーマリーン、俺も聞こうと思ってきたらタイムリーな話題w
>>533
素材感や作り上げはどうですか?
ジョイクラフトとかと比べてなにか不満あったら色々聞きたいです
二馬力で使用を考えてます
544:名無し三平
07/07/09 01:35:22 0
恐らく作ってる工場は一緒なのかな?PVC布自体はそれほど違いが分からないが
接着に一部不備があった。(固体不良だろうから他は大丈夫かも)
付属のパドルがちょっと安っぽい感はあるがパドル自体使わないので問題なし。
竿受けモールドが無いので餌釣りメインの人は別に購入して取り付ける事になる。
アンカーローラーも無いからこれも必要なら取り付ける必要あり。
40センチチューブでジェイモのエレキマウントをバウにそっくり付けられるのを
期待したが初期出荷の上級モデルだった為キャリングハンドルに当たって装着不能。
現在のオークション写真の廉価版モデルは不明。
電動ポンプ無いため別途購入の必要有り。接着艤装小物&ポンプ費用考えたらトータル的に
そこまで安くは無かったかな。15馬力搭載可能モデルとしては他社を価格的に圧倒。ただ
2馬力だけなら取立て汁婆の価格に対してのスペックのメリットは無いかも。トータルでジョイ
クラフト並みの装備別売り品で作って12~13万かな。安いの探せばジョイの300とか315
で15~16万かな?価格差がそんなモンなら保証付くジョイにしておいたほうがいい。
ただ15馬力載せる前提なら335&333なんかで軽く20万行くから汁婆のコストパフォーマンスが
発揮される。
545:名無し三平
07/07/09 12:25:04 O
>>544
詳しくありがとうございます
そうですよね
付属品や船装の事を忘れていました、素直にジョイにしようかな
JEL300狙ってるんだけど、白は去年のモデルなんでしょうかね、赤しか見つからないですね
白が好みだけど発見されやすい赤の方がいいのかな~
546:名無し三平
07/07/09 16:38:21 0
>>545
去年はヤフーオークションでショップから「限定カラー色」でシルバーカラー出てましたね。
今年はどうなんでしょう...?
547:名無し三平
07/07/09 17:56:28 0
グレー
548:名無し三平
07/07/09 22:41:48 0
通販でジョイのBBS-315購入
お店から連絡あってカタログでは白地に緑ラインだけど
入荷したのが赤ライン これでいいですか?との事
色にこだわっていないから「別にいいよ」と言ったけど
これって去年や一昨年のモデル在庫品なのかな?
549:名無し三平
07/07/09 22:50:08 0
どなたかシルバーマリンのG-10に2馬力積んでるいますか?
550:名無し三平
07/07/09 23:05:32 O
ゼファーのZPL295ってどう?使ってる人いませんか?
メジャークラフトの関係なの?
551:名無し三平
07/07/10 09:34:26 O
教えて君ばかりの所に新しい教えて君ですみません
メジャークラフトの素材は他社とは違って劣化しにくい!
って良く見かけるのですがそうなんでしょうか?
例えば同じ素材使ってるような汁婆とかゼファーボートとかアキレスとか
やっぱり広告なんでちょっと大げさなんでしょうかね
552:名無し三平
07/07/10 12:57:19 0
メジャークラフトとは新手の類似メーカー?
553:名無し三平
07/07/10 13:02:58 O
ごめんなさい
ジョイクラフトでした…
メジャークラフトは釣具メーカーだった…
554:名無し三平
07/07/10 16:45:00 0
ジョイクラフトが使ってるいる素材はPVC(ポリ塩化ビニール)といって世界中で広く普及しているもの。
剛性あるインフレータブルボートを作るには最適の素材です。
だからPVCボートで同じ厚番生地ならぶっちゃけどこのメーカーも劣化具合はかわりません。
問題は生地やパーツの接着技術と船体形状。
粗悪な接着技術のノーブランド品の場合、ちょっと怖いかも....
ちなみにゼファーボートは元ジョイクラフト製ボート生産工場で製作されている。
だから技術的には過去のジョイクラフトと同水準。
ただ後発メーカーだけあって積極的に様々な付加価値を付けようとしているね。
555:551
07/07/10 18:39:01 O
詳しいですね~
勉強になりました
ありがとうございます
556:名無し三平
07/07/10 21:06:21 0
>>552-553
オマエらw
557:名無し三平
07/07/10 23:07:21 O
ゴムボートに後付けできるアンカーのロープリーダーってないんですかね?
検索が下手なのか出てきません…
558:名無し三平
07/07/11 00:12:56 O
二馬力船外機に
全長333 全幅168って結構キツいでしょうかね?
二人で釣行するので出来るだけデカいのが欲しいんですよねぇ
559:名無し三平
07/07/11 01:35:06 0
>>558
将来的に船舶免許とって高馬力船外機乗せる予定が無きにしもあらずならそれもよいかと。
そうでないならBEEでいい感じ。
URLリンク(www.popeye-web.com)
>>557
普通に大型店とかで売ってる。
560:名無し三平
07/07/11 10:53:22 0
ミンコタ40にボイジャーバッテリー。2年間(日曜のみ)使用。1回の釣りで約3Km 走行。
最近パワーダウン。帰途はもうスクリューの回転が目視できるほど遅い。
モーターは先日OHしてもらい異常なしとのこと。じゃ問題はバッテリーってことになる。
どんな事が考えられるでしょうか?アドバイスお願いします。
561:名無し三平
07/07/11 11:41:37 0
バッテリーは消耗品。交換汁!
562:名無し三平
07/07/11 12:22:11 O
アキレスとかのゴムボートの甲板幅って
一番狭い部分ですか?
座板はもう少し広くなる、で正解ですか?
563:名無し三平
07/07/11 14:59:43 0
>>562
甲板幅は中央部の一番狭い部分だよ。
564:名無し三平
07/07/11 18:37:02 O
ありがとう
565:名無し三平
07/07/11 20:44:51 0
教えてください
2馬力エンジン買ったんですけど、浜からどの程度行けるもんですか?
海の状況によるってのは分かりますけど、手漕ぎで行ける程度?
当方福井の若狭湾。
566:名無し三平
07/07/11 23:07:40 0
>>565
学校跡から三角岩までだな
567:名無し三平
07/07/12 16:08:26 O
オマイらは船に名前つけてるの?
568:名無し三平
07/07/12 17:35:51 0
え?○○丸は基本でしょ
569:名無し三平
07/07/12 18:56:40 0
>>567
つーか
要・船舶検査のボートは全て名前を着けることを義務づけられてるんだが。
570:名無し三平
07/07/12 18:58:38 0
ココはミニボートのスレですよ?w
571:名無し三平
07/07/12 21:59:25 0
船検無し=ミニボ
ではないのだよ
船検あっても13、4ftなら立派なミニボだ
俺の30馬力の船も立派なミニボということになる
572:名無し三平
07/07/12 22:05:49 0
それは屁理屈っていうもんですよ、ダンナw
573:名無し三平
07/07/12 23:27:53 0
屁理屈じゃないってばさ。
おれのゴムボ(全長2.95m)も8馬力搭載して船検通してるから船名付けてるし。
このスレ読み返しても半分以上は船検有りボートの話じゃないの。
574:名無し三平
07/07/12 23:36:44 0
というわけで、みんなどんな名前付けてんの?
ちなみにワイらの場合....
ツレA=チャッピー丸
ツレB=はっぴいういんどう
ツレC=ON(オーエヌ)
ツレD=バッカス3世
ツレE=武庫
ツレF=志染
ワイ =あきづき(秋月)
こんな感じだ。
575:名無し三平
07/07/12 23:41:19 0
会員A:エンタープライズ
会員B:エクセルシオール
会員C:ディファイアント
会員D:ボイジャー
というスタトレオタ会員が4人ほど我がクラブには存在するわけだが。
ちなみにおいらのボートは「ウォーバード」。
576:名無し三平
07/07/13 05:35:19 0
>>570
スレリンク(boat板)l50
577:名無し三平
07/07/13 05:36:56 0
>>570
スレリンク(boat板)l50
578:名無し三平
07/07/13 06:35:40 0
シップ > ボート > スモールボート=ミニボート > 無船検スモールボート=無船検ミニボート
ちょっと微妙だがこんな感じけ?
579:名無し三平
07/07/13 10:34:01 0
かんおけ丸(実在する)
580:名無し三平
07/07/13 11:17:19 0
>>579
乗りたくない!
何時の日か、乗る時が来る訳だが。
581:名無し三平
07/07/13 14:22:31 O
船外機が来る前から船外機スタンドを作ろうとしているせっかち者ですが
ホンダの二馬力4ストロークのエンジンの
トランサムに取り付ける所からスクリューの先まで何センチか教えていただけませんか?
582:名無し三平
07/07/13 18:19:24 O
これくらい自分で調べろよ
URLリンク(m.naturum.co.jp)
583:名無し三平
07/07/13 19:19:53 0
>>580
どこかで沈して、海流に流されて陸に上がることなく海の藻屑になれば乗る必要ないよ
584:名無し三平
07/07/13 21:32:34 O
>>582
いやぁ
スクリューの一番下までの寸法が…
というか予定がめっちゃ早くなって明日到着するので測ります、
585:名無し三平
07/07/14 17:32:44 0
友釣り用のフネを泳がせ用の小アジのイケスとして使っている人っている。
イケスは有るんだがシートの下で使いにくいので代用品として考え中。
586:名無し三平
07/07/14 17:43:29 0
>>585
良さそうじゃないの?
走るときはバケツかビニールに一時移せば十分と思う
587:名無し三平
07/07/15 21:58:59 0
ホンダの2馬力を先日購入しました。
説明書を読むと保管時にはガソリンをぬくように書いてありましたが,みなさんはちゃんとぬいて保管していますか?
588:名無し三平
07/07/15 23:34:38 0
うんにゃ、ある程度吸い出しポンプで抜いたら、後は止まるまでエンジン回してる。
どうせ数日後にはすぐ使ってるから.....
589:名無し三平
07/07/16 04:29:49 O
よし今日はボートエースに本田2馬力で出動だ!HONDAの音が聞こえる♪
590:名無し三平
07/07/16 11:26:35 O
アドバイスお願いしよう。アキレスのLFシリーズはどうですか?二人で川の中流、河口域、海は湾内やテトラに渡るのに使用です。
591:名無し三平
07/07/16 11:36:07 0
>>590おk
592:2ch認定アドバイザーズ ◆vEtjmh8KMQ
07/07/16 11:40:16 O
>>590
左巻きしながら目的地へ!
593:名無し三平
07/07/16 15:10:54 0
ちょっと教えてください
両色灯と全周灯を設置し、臨時検査を受けに行こうと思いますが
両色灯をつけている時には全周灯は同時点灯しなくて良いですか?
それとも同時点灯させる必要ありますか
594:名無し三平
07/07/16 15:25:03 O
590です アドバイスありがとうございます。ちなみにポパイBEEはどうですか?
595:名無し三平
07/07/16 19:47:47 0
>>593
普通の船はスイッチ別々
>>594
ダメとは思わないけどアキレスのが海で使っても安心かな?
生地の強さは一緒でも船体剛性はアキレスやジョイのが強いよ
比べたらの話だけど、永く使いたいでしょ?
596:593
07/07/16 20:11:50 0
>>595
夜間湖航行できる船持ったことありますかね?
あなたの言ってるようなものじゃないんですけど・・・
スイッチはもちろん別別ですが
船用の3連スイッチは得てして
おのおのが連動しており
全周灯を付けてるときに両色灯を付けるとつかないんです
改良した場合、これで船検とれるかってこと
597:名無し三平
07/07/16 20:44:23 O
ありがとうございます。アキレスにします
598:名無し三平
07/07/16 21:03:35 0
>>597
船体剛性はぶっちゃけ変らないよ。
ていうか、剛性感はアキレスLFよりポパイBEEの方が上だし。
でもBEEシリーズは平底のため波には特に弱い。
またBEEシリーズは2馬力までしか船外機を乗せられない。
あとアキレスLFシリーズのうちLFI-295・LF-295・LFI-295DXの生地は表面ハイパロン基布はナイロン462。
しなやかではあるけど案外薄い。
またLF-270にいたっては、表面エコストロンで基布ナイロン462という脆弱なもの。
とてもテトラ渡しにはお勧めできません。
599:名無し三平
07/07/16 23:31:45 O
アドバイスありがとうございます。LFI-295DXにしようと考えてましたがテトラ渡りには不安大ですか?収納や免許の事でゴムボートを購入するのですが
600:名無し三平
07/07/16 23:54:07 O
安全の為に旗を挙げるじゃないですか?
その旗の寸法はどのくらいのを使っていますか?
45cm×60cmとかならいいですかね?大きすぎ?
601:名無し三平
07/07/17 01:18:37 0
>>599
テトラ渡りならLF-270+船体カバーの組合せがお勧め。
LFI-295DXに限らずどんなインフレータブルボートでもテトラ渡しは恐いよ。
PVC1000番でさえ蛎殻でスッパリ逝っちゃうから。
自前で近所のテント屋でボートカバー作ってもらったら?
ちなみに渡ったあとテトラ上にボートを引き上げるのはほぼ不可能だから(LFI-295DXは船体重量35kg。これに船外機が付いてる状態で引き上げるなんてとてもとても)。
どうしてもこのクラスのボートはテトラ際に係留になって船体を傷つけやすいです。
602:名無し三平
07/07/17 01:34:55 0
2馬力専用船ならハイパロン+ナイロン462でも十分だろ。
磯渡しは安価な中古ボート+船体カバーを別に購入したら?
URLリンク(list4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(list4.auctions.yahoo.co.jp)
603:名無し三平
07/07/17 01:57:25 0
>>600
俺の場合は60×90のばかでかい旗です。
遠くからでもよく目立つよ。
604:600
07/07/17 14:18:01 O
インフレータブルでも大丈夫ですかね?60×45で
風に流されちゃいますかね?
あと、ホンダの二馬力船外機つけてるんですが
スタピライザー付けたら多少は早くなるんですかね?
605:603
07/07/17 14:41:35 0
おれもインフレータブルだし。
アンカーリングすることが多いのであんまり気にならない。
新船組とかのサイト見ると旗はそんなに大きくないようだね。
60×45でいいんじゃないの?
スタビはたしかに効果あるよ。
でも体感できるかどうかは微妙なライン。
606:名無し三平
07/07/18 02:21:30 O
んとね、スタビライザーはプレーンするまでの時間が早くなるモノでスピードは落ちるよ
それなりに抵抗あるから
607:名無し三平
07/07/18 03:58:59 0
んとね、プレーン以前の2馬力程度の船外機の場合、速度は微妙に上がるよ。
俺の場合、淡水仕様時で8.3km/hが9.1km/hまでアップした(GPS計測)。
でも正直体感でけんかったし。
スタビライザーというよりもエレキの世界のパワードームやキャピテーションプレートに近い感じ。
608:名無し三平
07/07/18 09:10:32 O
スレ違いだけどミニボート乗りのみんなに聞きたいので見逃してくれ…
ミニボ乗りでも魚探はGPSつけてるの?
毎回同じ所がポイントとも限らないし
あ、でもシモリの場所とか登録出来るのか…
あ~、みんなはどっちつけてるの?
609:名無し三平
07/07/18 16:36:37 0
当然GPSでポイント記入。魚の集まる場所はある程度限定されるので。
今年ダメでも来年同じ場所で釣れる可能性大。
ポイントが増え過ぎると訳分からなくなるのでまとめ重要w
610:名無し三平
07/07/18 17:35:16 0
GPS機能無し魚探使ってます。
しかも中古購入9000円のイーグル魚探です。
これで十分です。
じんこーえーせー使って現在位置割り出したりポイント記入するなんてSFじゃあるまいし邪道ですよ。
そこまでして釣りたいのか?って言いたくなりますね、ほんとに。
すみません、ほんとはGPS魚探すごく欲しいです。
貧乏な私には手が出せないですぅ...
611:606
07/07/18 23:14:21 O
>>607で速度が上がったという例があるようだけど
走行時にプロペラが水平になるかどうかでスピードは全然違ってきます
スタビ効果でプロペラが水平に近づいたなら、
スタビを付けずにトリム合わせるともう少しスピードアップしますよ
あとはトランサム長が足りずプロペラが浮き気味になっている場合も、
スタビが水流を水面上に逃がさず推進力へ活かしてるケースもあります
612:名無し三平
07/07/19 00:10:07 0
>>610
お前は俺か?
一番安いので8万弱はやっぱ堪えるな。ローンならダメージ少なそうだから
考えてるがそれでもやっぱ躊躇う。
モノクロでいいから5万程度で出ないかな。むしろモノクロが消費電力考えて
利点有りそうだし。
613:名無し三平
07/07/19 00:40:21 0
>>610
9000円のってあったっけ?
その程度だと魚は見えないよね?
614:610
07/07/19 02:44:41 0
>>613
だから中古購入ですってば。
トライファインダー2っていう魚探なんですけど、魚はきっちり反応でてますよ。
>>612
そう、私はあなた♪
モノクロ5万円クラスが出るまであと何年くらいかかるんでしょうねぇ...
615:名無し三平
07/07/19 03:21:01 0
外部GPSを取り付けできる魚探だったら、安いGPSモジュールや
ハンディGPSと組み合わせるっていう手もあるよ。
信号のやり取りはNEMAで統一されてるし…
(ちょっと電気工作の知識が必要になってしまうけど)
616:名無し三平
07/07/19 04:40:19 O
漏れはホンデックスの電池式4マソとガーミン9マソ使ってる
はっきりいって勢いと男の物欲が勝利しなけりゃ買わなかった
漁探はあまり使わなくなったけどGPSの利用範囲は広いから元取るよ
ルート検索は車のナビより的確だったりするしマウンテンバイクやバイクで使うと手放せなくなる
イイヤッホオォーウゥ!しちゃえば?
617:名無し三平
07/07/19 05:09:57 0
IYH!!!!!!!
618:名無し三平
07/07/19 08:29:03 O
アンカーの代わりにコンクリートブロック使ってる人いる?
マッシュルームと比べてどうかな
やっぱりあんまりきかない?
619:名無し三平
07/07/19 10:03:01 0
>>614
ちなみに当方の魚探もイーグルの中古。かれこれ6年経つ。5000円で買った下級機のフィッシュID。
壊れたら潔く使い捨ててもいい価格なんだが未だ故障知らず。
イーグルって結構タフだな。
620:595
07/07/20 19:38:35 0
>>596
>船用の3連スイッチは得てして
>おのおのが連動しており
>全周灯を付けてるときに両色灯を付けるとつかないんです
そんなことねーぞ
漏れは自分じゃ持ってないが船員だ
お前もブァカだな2chなんかで聞いてないで
URLリンク(www.jci.go.jp)
これ使え
621:名無し三平
07/07/20 22:54:02 0
ミニボート+2馬力船外機を購入を考えています
どの組み合わせがベストでしょうか?
それと通販サイトでお勧めがあれば教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします!
622:名無し三平
07/07/21 00:51:28 O
二馬力ボートでライトトローリングやってる人っておる?
遅すぎて無理かな
623:名無し三平
07/07/21 02:13:34 0
>>621
そんなの車種によってかわるし。
カートップするのか、トランクに積めるのか、車内に格納のするのか、トレーラーで引っ張るのか。
その上で、まずFRPボートかインフレータブルボート決める。
2馬力船外機は4ストならどこでもいい感じ。
>>622
まあ対象魚次第で可能でないの?
624:名無し三平
07/07/21 18:47:10 O
ミニボ乗りに質問です
BANって入ってるの?
ゴムボート二馬力ならいらないかな?
625:名無し三平
07/07/23 01:27:53 O
>>624
2馬力艇で保険加入はもったいないです
年間何回遊ぶか考慮すると確率がかなり低くなるかと
レジャー全般の保険が色々あるので検討どうぞ
ボートの破損や盗難にも対応するのがいいと思います
626:名無し三平
07/07/23 09:06:39 0
4~5ノットで釣れるから、十分出来るんじゃない?
627:名無し三平
07/07/23 09:45:44 O
BF2Dを購入しました
ところで最近の4スト二馬力エンジンは慣らしってどのくらいやってるの?
とりあえず二時間くらいは半開運転しましたが…
2ストと違ってそんなな神経質にならなくても大丈夫ですかね?
628:名無し三平
07/07/23 14:56:46 0
>>627
たしか説明書に書いてあったっしょ。
10時間とか書いてなかったっけ?
629:名無し三平
07/07/23 19:19:50 O
ホントだ書いてた…
十時間かぁ
結構かかるなぁ
630:名無し三平
07/07/23 23:20:56 0
>>624
ゴムボ+2馬力ならBANは要らないと思う理由は?
例えば車が故障して知らない人に家まで牽引してもらう人は居ないと思うんだが、
ボートの場合は何故か故障したら通りがかりの漁船や118に救助を頼めば良いと勘違いしてる人が多いと思う。
118って海のJAFじゃないから気軽にそういうことを頼める所じゃないのね。命の危険が無い限り。
あと、年間の出航回数で換算するのもナンセンス。往々にして道具は使わないほどトラブルものである。
まあ、絶対に手漕ぎで戻れる範囲しか行かないなら要らないと思うけど。
ちなみに自分はゴムボでも2馬力でも無いがBAN加入済み。
たかだか\1500/月をケチるほどなら乗らないし、自分にとってボート遊びは長く続けたい大事な趣味だしね。
631:名無し三平
07/07/25 19:47:18 0
船外機トーハツ 4スト18馬力 のアイドリングが安定しません
ねじを締めて回転数を上げて多少ましになりましたが
しばらくアイドリングすると止まります
年式は17年式で月に3回は始動させてます
どこが悪い?
632:名無し三平
07/07/25 22:17:50 0
この手のトラブルでは言い尽くされているがベントスクリュー全開にしてる?中途半端はダメ。
あと、始動前にプライミングポンプで燃料ちゃんと送ってる?
他は燃料ホースの曲がり(バウのステアリングワイヤと一緒に出てくるあたり)を調べてみた?
高年式なので機械的な故障は考えにくいと思う。
633:名無し三平
07/07/25 22:43:50 0
素人がキャブをイジルのは、イクナイ!
634:名無し三平
07/07/26 12:34:16 0
アイドリング調整しただけだろうよ
635:名無し三平
07/07/26 19:52:29 0
>>634エアースクリューって知ってる?
636:名無し三平
07/07/27 07:34:14 0
キャブいじるとき、分解過程をデジカメとっておけ。
637:名無し三平
07/07/27 08:42:33 O
顔と頭が悪いのさ
638:名無し三平
07/07/27 08:53:14 O
インフレータブル乗りに質問です
船内汚れてもアミコマセ使う派?
それとも使わずに疑似餌サビキで狙う派?
というかコマセなしでもアジとか釣れるの?
使わないでいいなら使いたくないんだけどな