07/11/10 13:41:44 0
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
>>677 出た!出た!↑このスッカスカで無駄に改行たっぷりの自作自演文章はコレキタ!!
誰が犯人かって?そりゃ~鳥取※子在住の糞ニート(年齢なんと5〇歳)ですよ!!
朝から晩まで釣板(全域)でこんな文章で延々自作自演(PC&携帯で)こきまくってるアホ
文章にクセありますのでよくよくみてればすぐにこいつの仕業と分かりますよw↓
(改行たっぷり ・・・。三点リーダ&句読点つけ杉等)さらに専用ブラウザ使って誤爆しまくり
つか、つーか、。。。クオリティ、河童眼鏡、ルアホー、エッサー の独特の文章もよく使います
↓下記のスレを観ても分かりますように垢さんは H〇ST名の変更がコロコロコロ忙しいですよねw
なぜH〇STをばんばん替えるかといいますとそれは糞スレを乱立で立てないといけないからでぇ~す
釣り板削除議論スレ [← H〇ST名がコロコロ替わって傑作ですよww]
スレリンク(sakud板)
101 :●ed ◆73i4.RED.s :2005/11/02(水) 18:38:07 HOST:pc●●●●.chukai.ne.jp
『チューカイネットは鳥取のcatv会社でネット接続も行う所ww』
↑鳥取の田舎モンがばれるので変更したww
113 :●ed ◆73i4.RED.s :2006/11/06(月) 18:29:21 HOST:FLH1Aak2●6.ttr.mesh.ad.jp
『↑光を導入するも変動IPでないと困るのと金がかかるので通常の接続にに変更』ww
114 :●ed ◆73i4.RED.s :2007/02/18(日) 08:06:00 HOST:FL1-125-199-65-1●3.ttr.mesh.ad.jp
『現在にいたる もしくは他の変動IPのプロバイダに変えている』アホ過ぎww
★まあビッグ〇~ブに変えてもH〇ST名が ttr ⇒鳥取の略になってるのでバレバレですけどww
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
680:ペン助
07/11/10 13:51:59 0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
わっ、なんだコレ?コピペ?
俺は働いてるし鳥取県民でもないし。
681:名無し三平
07/11/10 13:57:08 0
>>680
うん、アンカーだけ変えただけのコピペ
682:名無し三平
07/11/10 23:03:19 0
ハチドリ系、メーカーもそうだが、これを売る販売店がどうかと思う
まともな神経してたらこんな物売らないだろ。
683:インジェ3本買いますたが
07/11/11 08:28:17 0
所詮、釣具屋で売ってないんだから察してくれ。
684:名無し三平
07/11/11 12:27:19 0
ダナイはハンズで売ってたりするのに。
あと、どっかの免税店に売ってたって前スレで出てた。
685:名無し三平
07/11/11 12:46:15 0
頼んどいたダナイ来たぞ。確かにしっかりしとるわ。
手で曲げ込んでも折れん。当たり前だけどな。
あとリールな。よくできとるし、雰囲気がペンに合ってるな。
古ABU使う感じで投げればバックラッシュないし、
今風のブレーキとは違うけど、こんくらいダイレクト感あった方が俺には良いわ。な。
距離は15㍍くらいだな。それ以上投げてもペン竿じゃ意味無いけどな。
ハンズは東京のホムセンか。東京はなんでも揃っとるな。
686:名無し三平
07/11/15 12:23:16 0
>東京はなんでも揃っとるな。
最近は通販あるっしょ?
ダナイブロスも東京圏以外はだいたい通販でしょーよ。
687:名無し三平
07/11/16 21:23:37 0
ハンズにダナイあるか?
蜂鳥はみたことあるが・・・・・・?
688:名無し三平
07/11/17 00:00:52 0
蜂鳥は最初あったが、顧客クレーム出過ぎで扱い停止。
(ハンズでは同一商品で一定期間に2回クレームがあると扱い停止)
ただし初夏にあるアウトドア展示会みたいなのにダナイでペン竿復活。
あと秋の行楽企画とか。
689:名無し三平
07/11/17 09:06:03 0
つまり通販で買わなくてもハンズで実際に見て買えるんだな。
蟻蛾と蚕
690:名無し三平
07/11/17 09:22:25 0
>688
>(ハンズでは同一商品で一定期間に2回クレームがあると扱い停止)
お前ハンズ関係者だろ????業務乙
691:名無し三平
07/11/17 22:02:48 0
>>690
って有名な話だろ
TVでやってた
692:名無し三平
07/11/17 23:23:01 0
糞蜂鳥まだ売っている店見習え。
693:名無し三平
07/11/18 22:26:13 O
>>674
671はトヨタのトラックの話をしてるんだよ
694:名無し三平
07/11/19 05:30:55 0
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
なんじゃこりゃあああああああああああああああ
695:名無し三平
07/11/19 09:48:16 0
>>694
人柱よろw
696:名無し三平
07/11/19 10:46:35 0
>>694
635辺りに他の人も書いたよ。
ていうか欲しい人いたらあげます。
697:名無し三平
07/11/26 21:03:42 0
>>696
メチャ欲し!と思ったけんど、送料負担するならダナイブロス謹製がいいな、やっぱ。
698:名無し三平
07/11/30 21:13:10 O
初心者なため、ベイトセットは諦めてスピニング系を
購入しようと思うんだが、ロケッティアと
普通のとどっちがいいんだろうか。
あああベイトかっこよいなぁ。
699:名無し三平
07/11/30 21:50:10 0
>>698
ロケッティアの方が飛距離は出るが、デカイのが掛かるとガイドがスプリングから外れる
700:名無し三平
07/12/01 01:04:43 O
>>699
ありがとう。どっちみち私の腕じゃ
良くても10メートルちょいくらいしか飛ばん。
普通のスピニングセット買ってみるよ。
701:名無し三平
07/12/01 15:36:54 0
俺はダナイが初ベイトだったけど、少し練習したら普通に投げれるようになったよ。
702:名無し三平
07/12/01 21:47:01 0
釣り経験者だったらまだしも・・・
初心者にベイトは勧めづらいでしょ。
ベイトの構造を理解してライン・ルアー・ブレーキが
噛み合っていれば一投目から投げられるけど。
全てがちぐはぐだった場合はバックラッシュ地獄から
抜けるのに時間がかかる可能性もある。
連続バックラッシュの精神的ダメージは大きいw
1回でも上手く投げられると、体感的にベイトを理解
できるんだけどね。
703:ペン竿チャリマン
07/12/02 16:13:18 0
確実に失敗のないタックルを選ぶも良し、
無理目タックルを苦労してモノにするのも良し。
どっちにしても楽しいもんだて。
今日は天気が良くて暖かで、チャリで小一時間の埠頭まで遠出。
メバルとアイナメを少々捕獲。
いま煮てるところです@三浦半島
704:名無し三平
07/12/05 21:00:16 O
ホッシュ
705:名無し三平
07/12/09 11:24:35 0
さすがこの時期は人が少ないね。
706:名無し三平
07/12/09 19:46:31 0
スピニングセットの場合、一番手前のガイドをとばして使うと糸の出がいいね。
707:名無し三平
07/12/10 21:03:23 0
蜂鳥のマイクロリール付のを、投げられないってことを知らずに買ってしまい後悔してます。
オークションで数百円で投げ売りされてたので飛びついたのですが、
ダイナブロスの物を買い直すのは価格の面で躊躇しています。
そこで質問なんですが、仕舞寸法を考えない場合、
ペン型ロッドと千円程度で売っているロッドとリールのセットでは性能的にどちらに分があるんでしょうか?
ログを読む限り、ここの皆さんはロッドの性能の低さをテクニックでカバーしつつ
魚との駆け引きを楽しむ使い方をしている方が多いように思いました。
旅先に持っていって一度使えればいいかなという程度なので材質面での耐用期間等は重要ではありません。
千円ので十分でしょうか?それともダイナブロスの方が性能的に優れているでしょうか?
708:名無し三平
07/12/10 21:06:10 0
使いやすさでは、安物でも通常サイズのパックロッド&安物リールの方が圧倒的かと思いますが。
709:707
07/12/10 21:32:51 0
>>708
即レスありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
安いセットメインで使って、ペンタイプは起き竿中に落とし込みで遊ぶようにしたいと思います。
ありがとうございました。
710:名無し三平
07/12/11 02:42:28 0
釣りに使えるけどペン竿はシャレだよシャレ、真とも?に釣り
したいのなら安くても普通のセット買うべき。
711:名無し三平
07/12/11 03:44:39 0
>>709
ダナイを買わないで、結果的に得をしたかもよw
仕舞い寸法にこだわらないなら、ペン竿は高い買い物。
(テトラでの落とし込みとか使用を限定しないかぎり)
千円~二千円ていどの安いセットでも釣具屋で買うことをお勧めします。
ある意味、この値段だと品質も底無しなんで… 悪い意味でwww
釣具屋なら釣り具として最低限の品質を確認していると思う。
712:名無し三平
07/12/12 11:00:13 0
ダナイ6セット購入のおいらも同意見。
普通に釣り具が欲しいなら、980円激安セットの方が良いね
でも愛玩品としては圧倒的ダナイ。
同じ魚を釣っても、ダナイなら楽しさ倍増♪
713:名無し三平
07/12/12 23:19:24 0
ペン型でないけど、アメリカで売っている竿リール一体のやつ
ダサいし、かさ張るが強度が有るのでなんにでも良いよ
714:名無し三平
07/12/13 22:37:26 0
インスタントフィッシャーマン
715:名無し三平
07/12/14 10:59:45 0
↑
これ買うなら普通の安セットの方がマシ。
ペン竿みたいに可愛くないし
716:名無し三平
07/12/16 19:50:35 0
ペン竿じゃないけどアボカドにフライセットきたね
フライやらないからよく知らないが、
特にコンパクトってわけでもなさそうだが
717:名無し三平
07/12/17 20:29:05 0
スレ違い。フライ釣りはめんどくさそう。
ていうか今年はペン竿で釣ったハゼのフライが一番良かった。。。
骨まで食べた。
718:名無し三平
07/12/22 09:10:14 O
竿以外の製品も扱ってくれたら便利なのにage
719:名無し三平
07/12/23 02:46:55 0
アボカド・ドリアンとかフルーツ売ってないのか。
720:名無し三平
07/12/23 21:11:14 0
どうせ売るなら4フィートくらいのペン竿フライロッドにして欲しかったな。
アクアビットじゃおもしろくねえもんな。
721:名無し三平
07/12/24 10:31:00 0
>717
はぜのフライはメチャ旨いが、内蔵取るのがめんどう。
なんか良い方法無いかな。
722:ペン助
07/12/24 10:40:00 0
ハゼの下ごしらえは俺の仕事。刃渡り10センチくらいの小型出刃があるとやりやすいよ。
ビール飲みながら楽しんでやってます。
723:名無し三平
07/12/24 22:02:52 0
旅行とか出張とか外出とかでペン竿かばんに潜ませてる人に質問
海も川も湖も沼も対応できるように仕掛けどんなの一緒に持ってる?
当然ペン竿もリールも小さいサイズだから、もってくルアーなりも少数だよね
俺マイクロスプーン3枚ぐらい、小さいミノー2個、ソフトワーム5個ぐらいと針と錘を小さいプラケースに入れてる
それ一通り試したら諦めるw
やる釣りがバス釣りと管理釣り場でのマス釣りなので実は河川対応しかしてない
海でやるときどんなルアーなり仕掛けなりもっていけばいい?
あくまで小さいケースに入る程度で
724:名無し三平
07/12/24 22:50:27 O
>>723のチョイス+ラパラのアイスジグ、スピナー、サンドワーム、グラスミノーSS、ゲーリー2吋グラブ、オモリや針のチョイスは得意なリグ次第でちょっと遊ぶには十分かと
725:名無し三平
07/12/25 01:05:16 0
サンドワームは入れたいけどくさいんだよなぁw
万が一カバンで袋から汁がでたらバイオハザードwww
どうしてもプラグ系になっちゃう
ただプラグもは場所とるから数はもてないよね
厳選
ラパラのCD5とかどうかな?
726:名無し三平
07/12/25 02:34:24 0
4~5センチのミノー2個、ディープダイバー1個、5センチジグミノー1個
5gぐらいまでのジグを3個、3.5gのハスルアーを2個
ソフトルアーはグラスミノーS、SS、スクリューテール
パラマックス3インチ、ミニチューが数本ずつ入った袋を2パック
ジグヘッド等はピルケースに入れてる
これで渓流から海まで使ってる
727:名無し三平
07/12/25 13:04:36 0
ペン竿だとルアーも少数精鋭(あくまで脳内でね)でそろえる楽しみもあるw
手持ちの少ない資源で楽しむという不自由さがたまらん
728:ペン竿無頼
07/12/25 14:27:40 0
俺はダナイ・ベイトでバス釣りなんだが、
基本は3/8ozプラグ(トップ)2個だけだ。
今の時期ならワーム1袋だけ。
なのにフル装備&専用タックル&ロッド複数でやる時より、なぜか大物が釣れたるするw
あれこれ迷わずに済むから、逆に集中力高まって良い結果が出るんかなァ。
729:名無し三平
08/01/01 21:00:50 0
あけおめ
730:ペン助
08/01/02 14:05:45 0
ペン竿愛好の皆さん、今年もヨロシコ
731:名無し三平
08/01/05 21:22:08 0
ペン竿ではないが、オーシャンのポケットパック165っていいね
ペン竿ほどのウケは狙えないけど、普通のリールが使えるのでなかなか実用的
732:名無し三平
08/01/05 21:43:31 0
>>731
(・∀・)人(・∀・)
欠点は小さ過ぎて仕舞った状態で最後まで巻き切れない事w
733:名無し三平
08/01/06 00:56:18 0
Pocket Pack 165 は仕舞い寸法28cmだね。
これならビジネス鞄にすんなり入る。
ただ普通のリールが使えるというのは利点であり欠点。
大きさ的に。
車のグローブボックスへ置いておくなら便利そう。
734:名無し三平
08/01/06 15:38:19 0
YB20(旧YB10)ってダナイのスピニングとあまり大きさ変わらないね。
ベイトでCL20ってのも出て、これはダナイのベイトよし少し大きめ。
コストパフォーマンスを考えると、ちょっと浮気しそう。
735:ペン助
08/01/07 02:17:46 0
>>734
>ベイトでCL20ってのも出て、
↑
このリールなら、プロックスから出てる安ベイトの方がだいぶ使えるよ。
ま、ドッチもペン竿にはつけられないからスレ違いだけど。
736:名無し三平
08/01/07 21:05:56 O
リールシートを削る勇者はおらんのか?
737:名無し三平
08/01/07 22:06:19 O
ペン竿でどんな大物釣った?
738:名無し三平
08/01/07 22:10:37 0
60センチのヤガラ
739:ペン助
08/01/08 09:40:03 0
55センチシーバス@相模川。仕事帰りに。
専用シーバスタックル持ってるけどペン竿で釣ったのが自己最高サイズw
740:名無し三平
08/01/08 21:16:08 P
ルアーどんなのつけたの?
741:738
08/01/08 22:29:16 0
ペンロッドのおまけにもらったスプーンにトレーラとしてワームをくっつけたやつで釣りました。
742:ペン助
08/01/17 00:02:33 0
自分は5センチのラパラで。ペン竿で大型魚かけると、
手元にグングン躍動感伝わってメチャ興奮するねw
743:名無し三平
08/01/21 22:47:51 0
保守
744:名無し三平
08/01/25 22:13:54 0
あげ
745:名無し三平
08/01/27 22:32:22 0
こんばんわ、ペン竿師の皆さん。
サーフ専門の自分ですが、時合いまでの間など手持ち無沙汰なので、
ペン竿を購入しようと考えてます。
堤防ヘチ釣り&テトラ釣りに最適なのはどのセットでしょうか。
片手で投入できるし、やっぱベイトリールセットなんかなぁ。
746:名無し三平
08/01/28 00:17:14 0
どうせ半分はネタだし、経験者なら一本目は迷わずベイトじゃない?
かわゆいです。
747:ペン助
08/01/28 13:39:31 0
>堤防ヘチ釣り&テトラ釣りに最適
ベイトだねぇ。
今日みたいな暖かな日は、カサゴでも釣りに行きたいよ。
748:名無し三平
08/01/30 21:57:01 0
ベイトセット9千円するんだが買う価値ある?
ネタ的に買うならスピニングセットとかどうやねん。
749:ペン助
08/02/02 10:54:53 0
実際9000出すなら、もっと良い釣り具が買える。
ペン竿(特にベイトセット)は「限りなくホンモノに近いオモチャ」。
メッチャ小さなベイトリールはいじってるだけで楽しいし、
30センチくらいの魚を、スタードラッグを調整しながらやりとりするのは
メチャ楽し!
750:名無し三平
08/02/02 22:35:56 0
乗ろうと思えば乗れるポッケットバイクみたいなもんだ。
751:名無し三平
08/02/05 05:01:53 O
聞きたいんですが、僕もペン型ロッド購入したいんですが、何種類ぐらいのメーカーが出してるんですか?手軽な値段でいいのはありますか?あとドコに行けば売っていますか?情報お願いします!
752:名無し三平
08/02/05 07:29:55 O
>>751 >>1から読め。
それからググれカス
753:ペン助
08/02/05 10:11:42 0
おい、ダナイ145センチになってる!!!
754:ペン助
08/02/05 10:13:29 0
スピニングセット買ってみるか。。。
755:ペン助
08/02/05 10:19:38 0
興奮連投スマソ。
スピニングセット注文した。
この時間注文なら多分明日には届くからレポするよ。
145センチも興味あるけど、ガイドSIC化と、ペンの後ろ外せるようになったのが良さげ。
リールも写真で見る限りはカッチリしてる。。。
756:名無し三平
08/02/05 10:21:10 0
行動早ッ
レポ期待してます。
757:名無し三平
08/02/05 10:37:29 0
おお、大幅リニューアルだねー
旧ロッドのシルバーとブラックが売り切れていたから、
予備にベイトを追加購入するのを延期していたが…
リアドラグならスピニングでもいいかな~
ペン助さん、レポではスピニングのハンドルが折れて
収納できるか教えて!
758:名無し三平
08/02/05 19:27:45 0
ガイドもSiCになってる。
ロケッティアはまだ旧スピニングなのかな?
759:名無し三平
08/02/05 20:11:14 0
勢いでベイト145cm注文してしまった。
楽しみだっ!!
760:名無し三平
08/02/06 08:59:06 O
08モデル良さそう。
更に釣り道具として進化した感じだね。
ベイトリールは前と変わらないけどロッドがステキ
761:名無し三平
08/02/06 09:44:15 0
ロッドは長くなっているけど、仕舞寸法は短くなっているね。
太さはどうなんだろ。
762:ペン助
08/02/06 18:00:50 0
来たよ~新ダナイ。
全体に良いね
まずはロッドから。
コレ、長くなってるのも良いけど、アクションがしゃんとして、
投げやすくなってるし、ルアーとか引くのにイイ感じだ。
投げ釣りにも良いだろう。
天井に当てて竿を曲げ込んでみると、かなりちゃんとしてるのが分かる。
曲がり込んだ後、タメが利く感じ?
作りも全体に良くなってるし、値段据え置きなら相当お得感ある。
ガイドは全部SICになってるから、投げたり巻いたりするのもスムーズ。
>>761
全体サイズは、前のより短くなってるね。
太さは一緒じゃないかな。
過去ログでもあったけど、ペンの下部分が外せるようになってるのは
かなり良い。
海で使ったりした後に、キレイに洗浄しやすい。
リール。
コレもすごいカッチリした感じで、前のよりかなりイイ。
ハンドル回転もスムーズだし、リアのドラグはかなり使いやすそう。
微調整も利きそうだ。
>>757
ハンドルはたためるね。ボディの全体サイズは、前のよりチョイ小さくなってる。
脚の部分とか、ホントに「ペン竿専用設計」って感じ。
値段据え置きなら、相当良いんじゃないかな。
で、持ってるベイトリールを新ロッドにつけてみる。
キャストもリーリングも、スゲー滑らか。
なんかもう一本欲しくなっちゃったよ。
ていうか古いロッドもう使えねーな、こりゃw
来週管釣り行くから使用感インプレするよ。
763:名無し三平
08/02/06 18:53:19 0
>>762
おおーいい感じみたいですね。
スピニングが欲しくなった~
通常サイズではリアドラグはどうでもいいんだが・・・
ペンサイズだと妙に魅力的に感じてしまうwww
実釣報告を期待しています!
764:名無し三平
08/02/06 21:42:28 0
06モデル持ってるが、ペンの下側はずせるよ。
ロットによって違ってたのかな?
765:名無し三平
08/02/06 23:21:00 0
接着剤剥がれたんだろ。
766:名無し三平
08/02/07 09:47:24 0
>>764
一時期外せるようにしてたなァ。HPにもそう書いてあったけど、
いつの間にか戻ってたナ。
商品としちゃ外せる方が正解だと思うけんど。
前はペン部分が傷ついたから交換するのもいちいちアボカド送り
してたけど、今なら部品買えば自分でできるし。
767:名無し三平
08/02/07 10:17:53 O
宅配を(会社に)午前中指定にしてたら出勤より早く運送屋さん来てしまい午後配達になってしまいました・・・。
こんなに早く来るとは驚きました
768:名無し三平
08/02/07 10:59:14 O
今日届いたマグロ釣ってくるわ!
769:名無し三平
08/02/07 11:06:02 O
ハイクオリティフィッシングロッド
蜂鳥最高!
770:名無し三平
08/02/07 13:37:43 O
新しいダナイのロッド(前モデルも含めて)
これはスピニングもベイトもロッドも同じですか?
771:名無し三平
08/02/07 16:18:16 0
前モデルはグレードによってガイドとか異なってたけど、現行は一緒だろうね。
772:名無し三平
08/02/07 18:54:34 O
>>771 ありがとうございます。
リールだけ買って流用してみます。
773:名無し三平
08/02/07 21:22:27 0
>772
???
前モデルと現行モデルは全然別物だろ?
774:ペン助
08/02/07 21:32:21 0
そうだね。ロッドは現行とMC前は違うね。
リールもスピニングは新しくなってるね。
もっともリールシートなんかは共通だから、使い回しはできるけどね。
775:名無し三平
08/02/07 21:51:51 O
>>773-774 新しい方のロッドとベイトリールを買ったのですがスピニングリール買えば流用可能かと思いまして。
書き方が悪くて申し訳無いです
776:名無し三平
08/02/07 23:08:12 0
Newベイトリールセット8600円+スピニングリール2600円=11200円
Newスピニングリールセット5600円+ベイトリール4950円=10550円
手に入るものは同じだが、買い方によって値段が違うんだね。
777:名無し三平
08/02/07 23:09:20 0
777
778:名無し三平
08/02/08 09:47:04 O
ダナイのロッドで穂先からガイドを追加したいのですが可能ですか?
ベイトなんですが曲げた時に3番あたりまでラインとブランクスの関係が辛いです。
779:ペン助
08/02/08 10:20:10 0
ガイド追加はできなくはないけど、タイヘンな割に効果は?だね。
それに以前のモデルは確かに気になったけど、今のはかなり良くなってると思うから尚更だね。
キャップもしまらなくなるでしょ。
俺も昔のモデル(3年くらい前の)で、トップの辺りが気になってガイド追加したけど、自己満だけで飛距離とかは何も変わらんかったネ。
まあ、大手の釣具屋に行くとパーツ類は1000円以内で揃うよ。
780:名無し三平
08/02/08 13:55:50 O
蜂鳥を買いましたが、これそんなにだめなんですか?
781:名無し三平
08/02/08 13:58:32 0
ダメかどうかは自分で判断したら?
780氏が使って満足できればOKなんだし。
782:名無し三平
08/02/08 16:01:23 O
>>781
お前酷いな
783:名無し三平
08/02/08 16:29:34 O
ガイド増やしてみました。
ラインが綺麗にロッドに沿うのがいい感じです。
キャップもきっちりはまりましたので3個までは増やせそうです。磯竿のガイドが小さくて合いました。
ベイトの場合は増やす方が良いかも知れません
784:名無し三平
08/02/08 16:31:09 O
(´・ω・`)金くれや
785:ペン助
08/02/08 16:37:29 0
>780,781
確かにダナイがここまでバージョンアップすると、元から?だった蜂鳥との差は決定的だねぇ。。。
ダナイは釣り具として使えるけど、蜂鳥は無理だし。
酒席ネタとしても、釣り経験者ならダナイの凄さは手に取ったら一目で分かって一層盛り上がるけど、
蜂鳥は手に取ると???な感じだし。
786:名無し三平
08/02/08 17:31:03 0
価格も格段の差があるし仕方ないやん
787:名無し三平
08/02/08 17:45:20 0
いや、凄い値段設定のハッチーもいるw
とりあえず買ったもんはしょうがない。
壊れるまで使って、その後ダナイに乗り換えるか考えればいい。
788:名無し三平
08/02/08 18:18:30 O
ダナイもベイトリールは良いだけにロッドがスピニングと同じなのはもったいないよね。
使い回しじゃなくガイドを変えるなり差別化してほしい。
ガイドが上になるベイトだと振り出しは無理なのかなぁ。
789:名無し三平
08/02/08 19:25:56 O
9800円で蜂鳥を買った俺涙目
790:名無し三平
08/02/08 20:13:50 O
カワイソス
791:名無し三平
08/02/08 22:08:21 0
>>776
天才現る
792:名無し三平
08/02/08 23:46:56 0
ロケティアはトップだけがsicなのか?
793:名無し三平
08/02/09 01:54:17 0
ロケッティアもオールSiCにして欲しかった。
794:名無し三平
08/02/09 04:15:31 0
スピニングがオールSICで、高いロケッティアがトップだけ
SICとは高いのはリールの値段だけ?でロッドは安いんか
それにしても反対のロケッティアが全SICなら解かるけど
アホとちがうんか。
795:名無し三平
08/02/09 07:53:48 0
そのうちSiCになるだろ。
ダイワやシマノじゃないんだから、一気にリニューアルとか無理だろ。
むしろ、スピニングの金型を一新して、リアドラグにしたのが信じられないくらいだw
奇跡www
796:名無し三平
08/02/09 17:56:18 O
1月に買った旧モデルのダナイが140センチあるんだが普通か?
797:名無し三平
08/02/09 18:03:44 O
もう一回計り直したら145センチだった。
でも縮めるとは22センチ
798:ペン助
08/02/09 18:08:51 0
>796,797
古いタイプ、後半はなぜか長いものが混じってたねw
今のは同じ145センチでもジョイントがしっかりしてるね。新しいのは9本継ぎだから当然かな。
明日管釣り行く予定が、この天気。。。
799:名無し三平
08/02/09 19:11:30 O
俺のはなんかぐらついてる気がしないでもない。
まだ2月はじめだから天気はだめだよね
おまけのルアーは使ってる?
800:名無し三平
08/02/10 14:34:33 0
ドタ
バタ ヽ(*゚Д゚)ノ ものすごい勢いで800get!
( )へ
>ω
801:名無し三平
08/02/11 00:00:42 O
去年ベイトを買いましたがペン竿にはまりました。
今度はスピニングにします!もちろんダナイで。
冬場はペン竿は冷たくてきついですね。グリップを考えてます。
何か巻いてる方居ますか?
802:名無し三平
08/02/11 00:28:02 0
テニス用のグリップテープを巻いたけど、すぐに外した。
シンプルさが無くなって本気みたいで・・・
なんか良さを消しているように見えたのでw
803:ペン助
08/02/11 18:01:53 0
そうなんだよ。
ペン竿の性能は上がった方がいいけど「オモチャ感」が無くなったらダメなんだよな。
その点で今回のモデルチェンジはオッケーだ。
仕舞い寸法も小さくなってるし。
804:名無し三平
08/02/12 00:14:00 0
トランジスターラジオのアンテナで自作したら。
805:名無し三平
08/02/12 01:20:28 0
>>804
つ[蜂鳥]
806:名無し三平
08/02/12 01:51:48 0
つーかダナイブロスって会社存在するの?HPとかなくない?
Ospreyならあるけど。
煽りとかじゃなくて俺も買うつもりだから気になるのよ
807:名無し三平
08/02/12 08:43:39 0
イタリアのアウトドア用品販売会社ってことらしいが、製造元は蜂鳥もいっしょかもね
808:名無し三平
08/02/12 16:13:27 0
>>806
昔の取説にはダナイHPアドレス張ってあったな。何て書いてあるかよくわからんかったけどw 家に帰ればブックマークしてあるから書いとくよ。
809:名無し三平
08/02/12 23:41:35 0
クダラネー釣り具使って喜んでるヤツいるな。
ペン竿で釣られた魚の気持ちになってみろよ。
マトモな釣り具を使ってやれ!
810:名無し三平
08/02/12 23:43:12 0
でも僕は釣られない
811:名無し三平
08/02/12 23:48:17 0
ペン竿使うヤツって何が楽しいのか。
同じ値段出したらもっと良い物あるのに。
812:名無し三平
08/02/13 00:40:34 0
俺はダナイで吊ってみたいけど?
813:名無し三平
08/02/13 00:46:36 0
本気で釣りをするならペン竿なんて買わんだろうな。
ここの住人はそれを承知の上で楽しんでるんだから、
人の趣味をとやかく言うのはよそうぜ。っていうかKY。
814:名無し三平
08/02/13 01:18:33 0
危険予知は大切だよな。
815:名無し三平
08/02/13 04:17:52 0
危地外が寄り付いた。
816:名無し三平
08/02/13 10:00:48 0
>>813
>ここの住人はそれを承知の上で楽しんでるんだから
つまり住人はアホ?
817:名無し三平
08/02/13 15:32:32 0
ペン竿使うヤツって、一流釣り具知らないヤツ?
カワイソウ
818:名無し三平
08/02/13 19:42:50 0
手釣りの漁師なんか竿すら使わないんだがな
819:ペン助
08/02/13 20:38:05 0
今週末は天気よさげだから実戦テストしてきますわ。
しかしココ、定期的に荒れるねぇ。
820:名無し三平
08/02/14 12:59:04 0
君のような高価な釣具を使っている人の横で、かるーく、釣って見せるためだよ。
821:名無し三平
08/02/14 13:08:31 0
なんで叩かないと気がおさまらないんでしょ。
一流釣具(笑)を使っているにもかかわらず自信が持てない事情があるとみた
822:名無し三平
08/02/14 13:11:13 0
お前らがそうやって釣られるから・・・
823:名無し三平
08/02/14 17:59:39 0
ロケットティアを注文したのですが
実際、どの位の大きさの魚まで釣り上げれるのですか?
僕は30cm程度のニジマスまで釣り上げられれば満足です。
824:ペン助
08/02/14 20:46:40 0
管釣り&渓流&自然湖(本栖、河口…)でニジ釣った当方の感じでは、
45くらいまではOKだよ。
825:ペン助
08/02/14 20:48:33 0
もちろん大物にはドラッグ活用してね。
826:名無し三平
08/02/15 00:17:40 0
まぁなんだ、ここを定期的に見に来るってことは同じ穴のムジナだろ。
一流一流騒いでるやつは、ダナイか蜂鳥買って速攻で竿折った雑魚(笑)
827:名無し三平
08/02/15 00:42:17 0
>>824
ありがとうございます。
結構丈夫に作られてるのですね、安心しました。
>ペン竿使うヤツって、一流釣り具知らないヤツ?
一流になろうと思ってないですから。
ただ、気軽に楽しめればOkなんで…。
828:806
08/02/15 01:33:49 0
ちょっと騒がしい時でなんだが
やっぱダナイブロスって無いんじゃないかって結論になった。
Danai Bros(ダナイ兄弟 の作った会社)ってつづりで調べても
ダナイブロスで買ったって記事すらヒットしないんだよね
で代わりに見つかったのがこれ
URLリンク(www.osprey-tackles.com)
ここが作ってるんじゃない?
会社概要みると 大手osprey packsの関連とみせかけて別物で、
OEM承ってますよとある。
つまりダナイブロスってロゴで作ってくれって言えば作ってくれると。
そうなるとアボガド商店が詐欺&ぼったくりしてる可能性がでてくるわけだが…
長文失礼でした。意見とかあったらどぞ
ちなみに自分は 結局買うと思う。
829:名無し三平
08/02/15 01:53:34 0
Tocchi e vadaってgoogleやYahooで全言語検索してもそれらしいのが出てこないのも不思議・・・
まあ安物の釣り具なんてネットで辿れないようなものばっかりかも試練
830:名無し三平
08/02/15 02:07:09 0
ページ最下部に+8GMT time zoneとかCHINAとか・・
これハチドリのほうじゃ?
831:名無し三平
08/02/15 09:46:34 0
つまりペン竿使うヤツ=アホで確定だな。
>>一流になろうと思ってないですから。
最初から上昇志向捨てた?
もうニートみたいなモンだな。
832:名無し三平
08/02/15 09:49:23 0
>>ちなみに自分は 結局買うと思う。
ココにもアホが出現だな。
マトモな釣り具を使った経験あれば、ペン竿で魚を釣ろうと言う気にならないはず。
おまえらまとめて、魚に失礼なヤツだな。
全員頭丸めて出家しろ。
833:名無し三平
08/02/15 09:59:24 0
何か辛いことあったの?
834:名無し三平
08/02/15 10:02:03 0
>>833
ばか。
辛いのはおまえらだ。
ペン竿使って喜んでる、もしくはこれから買おうとしてるおまえらだ。
835:名無し三平
08/02/15 10:15:01 0
ならおまえの言う「一流な釣り具」ってどれ?
836:名無し三平
08/02/15 10:34:39 0
>>835
シマノ、ダイワを買えば間違いない。
シマノのステラは、一流の中の一流。
ペン竿の5倍は使いやすい。
ダイワのプロボックスも良い。
小型が好きなら専用スレがあるメーカーもある。
大事なことは、一流を見極める目を養うこと。
あと、魚に敬意を表すること。
837:名無し三平
08/02/15 10:41:34 0
結局おまえは名前で踊らされてるってことでFA?
838:名無し三平
08/02/15 10:50:34 0
>836
>大事なことは、一流を見極める目を養うこと。
かなり恥ずかしい。。。
839:ペン助
08/02/15 11:02:18 0
あっちゃ~、今日も皆さんお元気で。
>>828
ダナイは2年くらい前にTV出てたけど、従業員5人くらいの零細会社だよ。
部品はOEMで中国とかで作ってるのかもネ。
日本は大メーカー(Shimano,Daiwa....)が標準だけど、欧州の釣り具メーカーは従業員一桁の零細が多いよ。
ま、品質とかコストパフォーマンスに関しては、アラシさんの言うとおりだネ。
840:名無し三平
08/02/15 11:10:24 0
シマノ、ダイワは世界的に見ても巨大釣り具会社。トヨタGrとGMGrが二社日本にあるみたいなかんじ。
それはそうと、
>836
>小型が好きなら専用スレがあるメーカーもある。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これってプロックスだろ?ダイワ、シマノに列記してプロックス誘導したいだけだろ?
841:名無し三平
08/02/15 11:24:39 0
ダナイは最も小さいのだから人気があるのはしょうがない。
日本人は小さいのが大好きだし。
プロックスは中途半端なんだよなー
ペン型ロッドに参戦すればいいのにw
842:名無し三平
08/02/15 11:26:02 0
Proxは別に悪くないけど、俺はイラネ。ダナイがどこで作られてても気にしねぇ。しょせんペン竿だ。適当にまったりやる道具だし。ダナイもイイし、蜂鳥のヘボさもイイしな。
と、ついつい反応してしまう未熟な俺。
843:842
08/02/15 11:26:47 0
しかも上げちゃった。スマソ
844:名無し三平
08/02/15 12:32:21 0
>481
Proxだってダナイから見たら大きな会社。ペン竿市場参入しても意味ないとちゃうか? ていうかあの会社ペン竿出すようなユーモアがあるとは思えん。
845:名無し三平
08/02/15 12:43:38 0
ペン竿使う金があったら、一度大手の釣具屋(上州屋とか)に行ってみろ。
そして店員に予算(←ペン竿と同じ)を伝えろ。
まあまあ一流くらいのは手にはいる。
飛距離も、使い心地も、釣れ具合も、
まあまあ一流>>>>ペン竿
これで確定。
だまされたと思って行け。
846:名無し三平
08/02/15 12:57:08 0
初心者セットに始まりペン型ロッドに終わる
ダイワ・シマノは通過点にすぎない。
ストロングから始まるんだ!
ストロングのHPが無くなったみたいで見つからないんだけど・・・
無くなっちゃったのかな?
847:名無し三平
08/02/15 13:08:57 0
そこそこの道具持ってたら、ペン竿と同じ予算出して普及品買うより
見た目でウケる物とか変なもの買いたくなるんだと思うが・・・
848:名無し三平
08/02/15 13:52:16 0
>>847
そのハンパな心がけが魚に失礼だって言うんだ!
魚は命がけだ。
おまえも礼を尽くして、シマノ・ダイワ・プロックスで応えるのが礼儀ってもんだろ?
849:名無し三平
08/02/15 14:41:14 0
真剣な心でペン竿使ってますが?
850:名無し三平
08/02/15 22:56:02 0
魚に失礼の無い様に礼を尽くしてベイト購入予定なのですけど
ベイトお持ちの方にお聞きしたいのですが、スプールってブッ
シュ支持になっているのでしょうか?
851:名無し三平
08/02/15 23:11:46 0
ブッシュ不支持だなオバマ支持。
852:名無し三平
08/02/15 23:15:38 0
1流品はごまんと持っているからこういう玩具で遊び
たいのよ通は、和姦ねーだろ貧乏人には。
853:806
08/02/16 01:11:43 0
>>839
えそうなんですか?
その事情は知らなかったです。
でもさすがにそれで大手とか書かれたら勘違いしちゃいますよ…
あとダナイブロスのつづりって合ってるんでしょうかね。
とりあえずアボガド商店がぼったくってる感が否めないので
安く買えないか探してみます。
荒らしを喜ばせてしまったみたいですみません
なんでここの住人が本格釣具を持ってない前提でつっかかるんでしょうね。
荒らしの来るタイミングがよすぎる気もするんですが
854:名無し三平
08/02/16 08:07:58 0
>ペン竿使う金があったら、一度大手の釣具屋(上州屋とか)に行ってみろ。
>そして店員に予算(←ペン竿と同じ)を伝えろ。
>まあまあ一流くらいのは手にはいる。
ペン竿資産って1万円くらいだろ?そんなんじゃ2,3流しか買えないよ。
上州屋の1万円相当の竿が『まあまあ一流』ってショボすぎなんですが(笑)
855:名無し三平
08/02/16 08:14:01 0
俺は超一流の竿を使っているが魚に敬意を払った事はない。
あとさ、プロックスが一流とかなめてんのか??あそこは値段だけの二流
856:名無し三平
08/02/16 08:19:10 0
ペン型とかぬるいこと言ってねえで、本当にペンを内蔵しておけばよかったのに。
万年筆とボールペンとシャーペンとGペンと毛筆の中から選択できるんだよ。
そんで釣りしながら書き初めしたり日記書いたり漫画描いたりするんだ。
857:名無し三平
08/02/16 08:38:36 0
>>856
つまんね・・・
よく言われるでしょ?w
858:名無し三平
08/02/16 18:16:21 0
ペン助さんよ 適当言ってないか?
>>1のアドレスには「イタリアのアウトドア用品大手販社」と書いてある
なのに「零細釣具会社」のダナイをTVで見たんだな?
859:名無し三平
08/02/18 01:54:50 0
浜ちゃんの番組でやってたときは
>839
>従業員5人くらいの零細会社だよ。
こんな感じだったような。
まーアレだ。アボカドHPは何も考えんとダナイ取説そのまま和訳してるだけじゃね?
昔買ったダナイは英語とイタリア語?で書かれた取説に、それを和訳した文章をプリントアウトした紙が付いてるっちゅーホノボノ感あったし。
860:名無し三平
08/02/18 03:00:44 0
でも正直5000円以下の品物だな、1万近いならもすこし
まともなもん作れる気がす。
861:名無し三平
08/02/18 08:09:35 0
だから言ってるだろーがよ!
上州屋行ってみんかい!
ペン竿しかシラネーおまいらがびびる釣具買えるって。
同じ金出すなら、たくさん飛んで、たくさん釣れて、
満足感高い釣り具が買えるのが上州屋。ペン竿なんか30㍍飛んだら御の字だろ?
上州屋とかで同じ金出したら、軽く倍飛ぶのが買える。
どっちが楽しいか考えるまでもねーだろ?
862:名無し三平
08/02/18 08:33:27 0
ペン竿の方が楽しい。
863:ペン助
08/02/18 15:54:32 0
>>858
数年前にバラエティー番組で見ただけだから、部分的に認識違いがあるかもネ。
気を悪くしたならごめんヨ。
安岡力也がダナイで魚を釣ってた内容。梅宮辰夫にダナイをプレゼントしたとかって。
>>859
>まーアレだ。アボカドHPは何も考えんとダナイ取説そのまま和訳してるだけじゃね?
俺もそう思うネ。以前のアボカド文章=ダナイ外国語版翻訳の紙そのまま、だったしナ。
>>860
>でも正直5000円以下の品物だな、1万近いならもすこし
>まともなもん作れる気がす。
ダナイがShimano、Daiwa製品並みに売れるならその通り。
現実は数少ない物好きさんが買うだけだから、あんなもんじゃないスかネ?
864:名無し三平
08/02/18 16:26:53 0
ばっかじゃねーのか?最初からダイワやシマノやプロックス買っとけばいいだろが!
人が親切に教えてやってんだから、少しはアタマ使え!
865:名無し三平
08/02/18 17:13:54 0
863もいつもグダグダ書き込んで。
わざわざ不便な道具使って楽しいのか?
リアルで馬鹿なのか?
やっぱしね~!
866:名無し三平
08/02/18 17:30:54 0
ペン竿使ってる奴は不便なのが楽しいんだろ
お前は不便なのが楽しくない、価値観が相違してるだけ
以上
867:名無し三平
08/02/18 21:29:50 0
だから~、不便な生活しか知らない奴に、便利な生活があることを教えてやってるんだろが。
ブッシュマンみたいに一生チンコケースだけの生活が良いのか?
そりゃアフリカにいればそれも良いだろ。でもここは日本だ。
俺がお節介なのは分かるが、これでも困ってる人を見るとほってはおけん性分だ。
アニキ肌とも良く言われる。だからペン竿買う金があったら上州屋行け。
今日はちょっと高い酒飲んでるからよ。じゃーな。
868:名無し三平
08/02/18 21:33:51 0
もう飽きたから来なくていーよ
869:名無し三平
08/02/18 21:41:14 0
ペン竿って別に不便だとは思わね。
ダイワだシマノだと言ってる867の横で大爆釣
安酒飲んで頭壊してろ
870:名無し三平
08/02/18 23:20:19 0
まあなんだ、上州屋は俺もよく利用させてもらっているが、
ペン竿の予算で「まあまあ一流」の竿が手に入ると言うほうが、よっぽど貧乏くさく見えるな。
どうせ釣ろうとしてるんだろ? まあ成功に近いな。
というわけで俺も釣られてやるが、俺の場合は、
安いところでは消防のときに金貯めて初めて自分で買った1万強ぐらいのルアーロッド(俺の宝)から始まって、
2万以下の磯小物竿やらシロギス竿やら渓流竿やら、
1万、2万、3万のカワハギ竿(3本)やらイカ竿(2本)やら、
5万のタイ竿やら竹のヘチ竿やら、
他にもいろいろあってきりがないな・・・
今思い出したが、昔10万以上(忘れた)で買ったオービスのフライロッドもどっかにあるはずだ。
んでもって、7万~20万の鮎竿4本をすでに持っているのに、
今年は30万以上の鮎竿を買うかもしれないと嫁に監視され、
そしておそらくは買ってしまうであろう馬鹿な俺が、
このスレを読んだおかげでペン竿を注文しようとワクワクしているわけだが。
文句あるか。
ペン竿もカワハギ極鋭も、値段的には大した違いは無いわな。
(鮎竿買うこと考えれば、極鋭赤なんて屁みたいなもんだぞ)
と、ここまで書いたら急に極鋭も欲しくなっちまったじゃねーか。
871:名無し三平
08/02/18 23:56:24 0
おまえは理解できそうだな。良くきいとけ。
おまえが消防時代に買った宝のルアーロッドは、ずいぶん昔に買ったんだろ?
それとがあるのに、今ペン竿を買って何か意味があるか?
飛距離だって大物引き上げ能力だって、おまえの宝の方が上だ。
なのに今ペン竿買ったら、おまえはお金を無駄にすることになる。
ここらではっきり言ってやるが、釣具能力は、
ペン竿<<<同価格帯あらゆる竿
きついかも知れないが、これが現実。
872:名無し三平
08/02/19 00:50:34 0
> ペン竿<<<同価格帯あらゆる竿
仕方ねえな。面倒なので同意してやるが、俺たちが言ってるのは、むしろ、
ペン竿>>>2万ぐらいの中途半端な専用竿
ということも場合によってはあり得る、ということだ。
俺の場合に至っては、嫁の目さえ無ければ(これはかなり重要な要素だが、そんなことに負ける俺様ではない)、
ペン竿≒極鋭 であって、両者に大差は無い。
ましてや、
ペン竿≒高級鮎竿 ということすらあり得る(嫁になんか負けない。負けるものか。頑張る。できれば内緒にしたいが)。
30万だぞ、30まん。
その鮎竿と同じくらい(というのは大げさだが)ワクワクしているという、
その少年のような気持ちを微笑ましく分かってやれっちゅうこった。
これを書いていたら、嫁に「もういい加減に寝なさい!」と怒られたので寝ることにするが。
873:名無し三平
08/02/19 03:29:47 0
大物を引き上げる能力に欠けるからこそ、やり取りが楽しいと感じる自分は異端かね
細い糸つかって、切られるかの狭間でやり取りを楽しむのも悪くないように思うし。
防波堤なんかで落とし込みをするときは、長さが短く扱いやすくて重宝してるし
自転車派なもんで、携帯性に優れているにはすごくうれしいことだ。
自分が一番楽しめる釣竿がいいさ。
・・・磯とか砂浜で釣りする場合には普通の竿と使い分けはするけど。
874:名無し三平
08/02/19 03:31:00 0
ブッシュマンみたいに一生チンコケースだけの生活が良いのか?
↑チンコケースはパプアニューギニアだろブッシュマン子は
アフリカだ。
875:名無し三平
08/02/19 07:30:51 O
>>873 細いラインを使って楽しむ?
すぐに切れから水中にゴミを残す。
魚に切られてもその魚は死んでしまうかも知れないよ。
自分だけ楽しければ良いって考えの方は最悪ですよ
876:名無し三平
08/02/19 08:56:05 0
あっちゃ~、皆さんサービスしすぎっw
荒れ気味だから新スピセットのインプレガマンしてたけんど、今日から出張だからかいとくネ。
行った場所はトラウト管釣りの王禅寺。
釣った魚は最大44ニジ、最小25くらいニジ、3時間で6匹。
結論から言えば、今まで気になってたところが解消されてかなーり
使いやすくなったってかんじかな。
新しいロッドは、タメが利くので魚が走ったときにグッとこらえてくれる。
今までは素早く糸を出さなきゃイカンかったからネ。
キャスト性能も増してる。ロッドが良くなったのとガイドSIC化は効いてるネ。
といっても同価格某量販店釣具には負けるヨ。念のため。
ライン3ポンド、2.5~1.5gで15m以上。
5gとか使ったら相当イケルネ。
リールも巻き心地良いくなってるし、リアドラッグは◎だネ。
リアドラッグ使うのは厨房以来だったけど、ペン竿には合うことが判明。
ファイト最中の糸出しがやりやすいからね。(今までは大物時ハンドル逆転させてた)
釣りなんか自己マンの世界だから何でも良いんだけど、今度のは俺的には良くなってるカナ。
…と、今まで7本買ったアホが独り言を書いてみた。
877:名無し三平
08/02/19 17:25:24 0
切られない細さなら問題ないだろ・・・
878:名無し三平
08/02/19 17:28:49 0
>>876 おー、
内容・文体からペン助さんだと思いますが、
丁寧なレポ乙であります!
879:名無し三平
08/02/20 02:29:44 0
>>876
皆折れたか。
880:名無し三平
08/02/20 17:02:49 0
昨日このスレ発見して感動した。
バイク乗りなもんで、仕舞寸法が小っさいインジェクションむちゃくちゃ欲しくなった。
881:名無し三平
08/02/20 20:44:35 0
まぁあれだ、、、ペン竿賛成派も反対派ももっとやれwww
882:名無し三平
08/02/21 00:04:20 0
ちょっくら、ボスポラス海峡へ行って小アジ釣ってきます。
883:名無し三平
08/02/21 18:13:17 P
テグスにブラクリだけでも釣れるんだからなw
884:名無し三平
08/02/22 23:00:37 0
>>882
あそこのアジは一課釣りだから、竿折れちゃうぞ。
885:名無し三平
08/02/23 14:06:34 0
質問します。
ダナイのリールじゃなくて、他の大手メーカーのリールを付けてる人いる?
コロネットミニを使ってるって方がいたけど、その他にスピニングでベストなのってあるかな?
886:名無し三平
08/02/24 02:48:58 0
ステラ08
887:名無し三平
08/02/24 11:31:47 0
新スピは充分良いと思うが???
888:ペン助
08/02/24 13:50:02 0
>>879
7本とも健在ですヨ。
というか正確には通算9本購入(ハチドリ2本、ダナイ7本)
ハチドリは折れたりしてどこかに消えた。
ダナイは7本のうち1本がコイ(推定50越え)に折られたけど、ダナイにて修理・復活。
>>885
スピニングは、フット部分のサイズを合わせても、脚の高さが一般用では長すぎ。
ダナイはギリギリの低さにしている。
この辺がクリアーできれば他社リールでも良いけど、現状困難じゃね?
というか>>887氏が言うように、新スピはペン竿とのマッチングは文句なしだし、物自体も相当イイ!と思うけどネ。
889:名無し三平
08/02/25 09:49:13 0
>888
オイ、オマイ!
新ロケッチアは持ってんだろーな???
当然速攻レポしてくれるよな?
890:名無し三平
08/02/25 14:08:52 0
新しいロケッティア、画像で見る限りガイドのとこ良い感じだ
なにげにSIC化されてるし
俺の旧タイプロケッティアと替えて欲しいw
891:ペン助
08/02/25 20:08:25 0
>>889
ありゃりゃ、確かに出てますね。気が付きませんでした。
明後日出張先から戻りますから、その時受け取れるよう注文しときマス。
>>890
>新しいロケッティア、画像で見る限りガイドのとこ良い感じだ
折りたたみ機構が良くなってる感じだネ。
オールSIC化のスピニングとか見たときから期待できそうな気はしてたけどネ。
ま、他の人もレポするだろうし、出張明けで代休あるから俺も精力的釣行レポするよ。
892:名無し三平
08/02/26 09:25:53 0
ここロムって3ヶ月。とうとう新型ロケッティア注文しました!ワクテカ、ワクテカw
以降お仲間に!
893:892
08/02/26 09:26:59 0
あと、ここは基本下げ推奨っすよね?
894:名無し三平
08/02/26 10:18:22 0
サゲ推奨ってワケじゃねーけど、変なの粘着する恐れあるから、
しばらくは深夜アゲがヨイかと。
895:名無し三平
08/02/26 13:03:19 0
>>892
おめ!
ペンスケ氏ともどもレポ頼む。
896:名無し三平
08/02/27 00:22:16 0
途轍もなくどうでもいいことだが、俺の中でペン助の容姿はファンシーなペンギンの
イメージになってるぜ。
ペン竿のペンだと言う事はわかるが最初に名前でペンギンが浮かんでしまったんだ。
許せ。
897:892
08/02/27 09:46:00 0
ぺん助さんは丁寧で理論整然。真面目な感じ。
自分が中学生の時、近所の大手釣具屋でバイト
してた大学生のお兄ちゃんとかぶる。
面倒見よくて、釣り場・釣り方、良く教えても
らったし、ハゼ釣り一緒に行ってくれたよ(遠い目…)
途轍もなくどうでもいいこと、スマソ
898:名無し三平
08/02/27 23:57:34 0
ダナイ竿にスパインとかあるの? ベイトセットもロケッティア竿にした方が
飛ぶと思いませんか?
ペン助氏レポ頼む。
899:名無し三平
08/02/28 00:36:18 0
>>898
俺はペンすけちゃうけど、
ベイトリールにロケッティア竿(=大口径ガイド)は必要ないだろ?
それにロケッティア竿のガイドは、スピニングリール(=リールがロッドの下側に付く)専用だ。
ベイトならソレ用のガイドが要るわな。
ちゅーわけでベイトセットの竿にスピニング取り付けはOKでも、
ロケッティアの竿にベイト取り付けはアカン。
これは最初のロケッティアからずーっと一緒の筈やて。
今週中に俺のロケッティアも届くから正確な回答するわ。
まあその前にペンすけきちんと答えてくれる思うけどなw
900:名無し三平
08/02/28 00:42:34 0
>>899
ペン竿で何を釣ってるんですか?
あと、和歌山人ですか?
901:名無し三平
08/02/28 00:51:29 0
>900
釣りもんはメバルとか太刀魚。堤防の際釣るにはエーね。
少し前から入ってる釣りクラブでペン竿流行ってる。
あと、自分は和歌山ちゃうで。京都出身の愛知県人。京都でも辺境だから言葉も汚いて。スマンの。
あと2ちゃんだとオッサン思われるけど、まだ20代。先輩方よろしくに。
902:名無し三平
08/02/28 02:35:00 0
新ロケッティア、もう少しガイドのフットが高ければねー
903:ペン助
08/02/28 10:11:07 0
何やら相手してもらえてウレシイです。
>>896
ペンギンてw!
>>897
>丁寧で理論整然。真面目な感じ
ンナワケナイw
今までかかって出張レポート仕上げたところ。
机の上はグッチャンコですヨ。
>>899
>まあその前にペンすけきちんと答えてくれる思うけどなw
…と言うワケで緊張しつつ答えてみる。
ロケッティアは昨日受け取りました。
いつもながらにアボカドの対応・発送は適確でしたネ。
肝心の品物は、3ポンドナイロンを巻いていろいろ試したところ、
キャスティング能力はノーマルスピニングの2~3割り増し、と言った印象。
当然軽いルアーほど差は広がる。2gなら4割近い差、12gなら2割弱程度、てな所。
しかし3割飛距離が違うと言っても、18Mに対する23M、てなカンジ。
これを価格差3150円に対してどう見るか、というカンジっすネ。
自分は渓流や管釣りトラウトが主で、軽量ルアー(1.5~3g)が主役なんで、ロケッティアは
価格差は充分OK,いきなり主力(ペン竿軍団で、ですが)に昇格、です。
あと、写真で興味深かったガイドの起きあがり構造は、初代・先代に比べると、ズイブンと洗練されてますネ。
耐久性も良さそうだし、構造自体が楽しいッス。
ペットボトルを引っ張ってみたところ、強度も充分みたいですし。
先代みたいにキャップするとき適当にやっても、中で引っかかることがありません。
ロケッティアの実戦投入は来週初めのに行います。
その時あらためてレポしまッス。
ではでは。
904:名無し三平
08/03/01 03:08:40 0
スピニングセットの竿とロケッティアの竿ではどちらの性能が良いですか?
905:名無し三平
08/03/02 23:41:19 0
ダナイのつづり、または、ダナイのホームページ、または、日本以外のサイトでダナイの製品
(釣り竿以外でもよい)について議論しているサイトがあれば教えてください。
906:名無し三平
08/03/02 23:43:50 0
>>905
ない。
907:名無し三平
08/03/02 23:44:59 0
で、ダナイはイタリア製?
908:名無し三平
08/03/02 23:46:04 0
アボカドの策略?
909:名無し三平
08/03/02 23:47:47 0
どうしてアボカドは釣り竿以外のダナイ製品を扱ってないの?
910:名無し三平
08/03/02 23:50:27 0
そもそも“ダナイ・ブロス”という会社が存在しないのではないか?
・・・というのが、このスレの定説。
911:名無し三平
08/03/02 23:52:25 0
連書き乙
912:名無し三平
08/03/02 23:53:36 0
サンクス。新参者ですまん。
ダナイブロス=アボカドでOK?
913:名無し三平
08/03/02 23:59:30 0
ダナイ店員もこのスレをウォッチしてたんかw
別にダナイ製品が嫌いなわけじゃない。むしろ、製品としては結構良く出来てると思う。
ただ、自社商品として堂々と売った方が販売方法としては好感が持てると思う。
騙りはイクナイ。
もしくは、本当に正規代理店ならダナイ関係のHPなどを貼るべき。
914:名無し三平
08/03/03 00:02:03 0
907, 908, 909, 912です。
よくわかりました。どうもありがとう。
915:名無し三平
08/03/04 21:50:10 0
そもそもダイナとかアボカドとか言ってる奴らはアホ。マトモな魚が釣りたきゃマトモな釣具が必要。いまだにそんなことも分からない。全員まとめて一回死んだら?
916:名無し三平
08/03/04 22:00:47 0
>>915
>>そもそもダイナとかアボカドとか言ってる奴らはアホ。
ダイナw
>>910
荒ラシの一種?
ダナイはアボカド関係なくメディアとか出てるが?
917:名無し三平
08/03/04 22:02:30 0
社台かよ?
918:名無し三平
08/03/04 22:12:00 0
いい加減ダナイ止めて、マトモな釣具にチェンジしろ!ガキじゃあるめーし。
919:名無し三平
08/03/04 23:38:19 0
>>910オマイの定説、だろwww
920:名無し三平
08/03/05 02:15:21 0
俺ダイナと思っていた。
921:名無し三平
08/03/05 02:43:14 0
これは?精工なニセモノですか?
URLリンク(www.justofishing.com)
拡大画像
URLリンク(img.cebiz.cn)
ちなみに中国の会社です
URLリンク(img.cebiz.cn)
922:名無し三平
08/03/05 06:19:40 0
URLリンク(penfishingrods.com)
08モデルの長さが一緒&スピニングがリアドラグ
"pen rod"で検索したらトップでヒットした。
他にこんなのも。
URLリンク(www.profish3.com)
かなりカワイイ。
海外だとフライ用セットもあるのね。
923:名無し三平
08/03/05 06:24:27 0
魚型のヤツ、キャップがジグヘッドになりゃいいのにねぇ。
924:名無し三平
08/03/05 07:00:28 0
なっても根がかり怖くて使えんよw
925:名無し三平
08/03/05 09:02:19 0
ハチドリ買ったんだが、コレってなげられんのな。
改造方法とかないかな?
926:名無し三平
08/03/05 09:04:07 0
工具は一通り使える立場なんでヨロ
927:名無し三平
08/03/05 11:27:49 0
>925
投げる方法あるよー!上の方に書いてある。
ハンドルネジを外して、巻くときだけ付ければ無問題。
アホらしいけどこれでコチ釣った。
もうやらんけどw
928:925
08/03/05 11:43:33 0
ネタじゃ無いのヨロ
929:名無し三平
08/03/05 12:48:19 0
工具だけじゃ無しに脳も使えよ
930:名無し三平
08/03/05 13:14:40 0
おまえら、相変わらずペン竿でグダラグダラ議論して。
あきねーのか?
魚に申し訳ないという気持ちにならねーのか?
釣具屋に行ってないだろ?
釣具は釣具屋でメーカー品買うだろ?普通。
931:名無し三平
08/03/05 13:32:05 0
>>930
釣具屋でメーカー品も買うよ。
ちゅーか竿とリールがあっても釣りはできないwww
932:名無し三平
08/03/05 13:54:59 0
会話が成立しない人なんで放置してくださいです
933:名無し三平
08/03/05 14:33:04 0
魚に対する敬意はどうしたって聞いてるんだ。
934:サカナに対する敬意は、
08/03/05 14:58:16 0
最高レベルですが何か?
935:名無し三平
08/03/05 17:46:46 O
楽オクで落としたペン型か今日キター…けど、こんなんで釣れんのか? www おもちゃじゃないか w
936:名無し三平
08/03/05 18:16:06 0
で、どこのメーカーのペンロッドを買ったんだい?
937:名無し三平
08/03/05 19:05:15 O
>>936これメーカーじゃなくてバッタ物じゃねぇかな?
938:名無し三平
08/03/05 19:08:27 0
知らんがな
939:名無し三平
08/03/05 19:09:33 0
蜂鳥決定www
940:名無し三平
08/03/05 19:34:15 O
>>939偽物の事、蜂鳥って言うのか? w まぁ送料、代引料が1365円で本体価格は10円だからいいんだけどな w
941:名無し三平
08/03/05 19:49:17 0
ハチドリはドンキで1230円。
近所のホムセンで1280円。
942:名無し三平
08/03/05 23:52:48 0
>>916
?メディア(日本の?)に出てるかどうか知らんが、海外に痕跡すらないんだよ。
絶対怪しい。
943:名無し三平
08/03/05 23:55:58 0
>>922
写真じゃ性交な偽者に見えるけど
粗悪な偽物じゃよ。
944:名無し三平
08/03/06 00:50:09 0
最近ハチドリ、もう投げ売り状態だな…。
10本くらいまとめて買うかw
945:名無し三平
08/03/06 01:10:47 0
>>933
おまえ、バス板のオールドタックルスレでも似たことかいてるだろ?
他人がどんな釣具使おうが勝手なんだよ。
946:名無し三平
08/03/06 04:01:55 0
まともに使えないもの何本買っても無駄金。
947:名無し三平
08/03/06 07:59:46 0
ダナイ・ブロス社を探すスレでも立てるしかないなw
俺はよくてペーパーカンパニー、最悪存在すらしない会社だと思う
作ってるのは中国の釣具メーカーだろう
そのニセモノを作ってるハチドリは・・・ 論外w
948:名無し三平
08/03/06 09:48:56 0
ペン竿ごときでよくこんなに盛り上がれるな。
おまえらな、釣竿ってのはな、武士の持ち物なら「刀」に相当するんだぞ?
ソレをこんなチンケな道具でいいのか?
しかもグッタラグッタラ、2ちゃんサーバー浪費して。
電気代も無駄だろ。
どう考えてんだ?
949:名無し三平
08/03/06 11:01:02 0
俺は忍者なんで、カタナはペン竿ですw
950:名無し三平
08/03/06 11:14:50 0
>>948
手めーのカキコが鯖負担だチューの!!
951:名無し三平
08/03/06 12:15:31 0
ぬぁにおう?ペン竿は脇差しでござるぞ。
952:名無し三平
08/03/06 12:27:01 0
いちいち上げて書きやがって。
大して面白くもない芸人がゴールデン進出みたいなかんじか?
ともかくだ、ペン竿はサカナに失礼であるが故に許せんのだ。
953:名無し三平
08/03/06 12:41:46 0
2ちゃんアゲぐらいでゴールでん????
おまえの頭が失礼ダロがよ???
954:名無し三平
08/03/06 13:00:14 0
釣ること自体サカナに失礼だから釣りをやめろ
955:名無し三平
08/03/06 13:04:15 0
俺は魚に敬意を表するため、釣具を一流で揃えることはもちろん、服装に気を使う。
これが一流の釣り師っていうものだ。
ところがペン竿のようないい加減な道具でやる奴がたまにいるが、
釣られた魚の表情に差があるような気がするのは、気のせいではあるまい?
956:名無し三平
08/03/06 13:52:13 O
>>955
そんなお前がペン竿に興味を抱き、購入し、違う釣りの楽しさに目覚める。
こんなドラマチックな展開を期待。
957:951
08/03/06 14:44:00 0
>>952
きしゃま~!武士の魂ペン型ロッドを愚弄するききゃ~!
というとでsage忘れゴメンね。
958:名無し三平
08/03/06 15:39:10 0
>>955
>釣られた魚の表情に差があるような気がするのは、気のせいではあるまい?
気のせいっしょw!
959:名無し三平
08/03/06 15:51:46 0
>>955
一流の釣り具というのがダイワやシマノの高価格帯商品を言っているのは分かる。
しかし、一流の服装というのは見せてもらわないと分からない。
ぜひ一流の服装を写真に撮ってうpしてもらいたい!
960:名無し三平
08/03/06 15:54:18 0
955氏のカキコで、俺のジーチャン(←もう死んだ)思い出した。
ジーチャン、俺がルアーで魚釣と、
「こんなまがいモンで釣られた魚が不憫」
「餌で釣ってこそ成仏させられる」
とかよく言ってた。。。
俺は笑って取り合わなかったけど。
961:ペン助
08/03/06 16:41:39 0
>>960
自分のじいさまは、ルアー釣りをなぜか引っかけ釣りと認識。
ルアーの道具出してると
「引っかけ、だな」
「うむ、ギャングか?」
とかw
何度説明しても理解してもらえなかった気がするッス。
ところで先日ロケッティアを使って釣りしてきました。
マス(管釣り)、堤防メバル。
今会社なんで、帰ったらレポしますネ。今日は早退なんで。
では後ほど。
962:名無し三平
08/03/06 17:37:56 0
おーペン透け、久しぶり。レポついでに次スレも頼む
963:名無し三平
08/03/06 17:41:40 0
あと、昔のじーチャンはルアーのトリプルフックにアレルギーがあったなw
まあアレだ。
ダナイはルアー2、3個とセットにしといて小袋に入れトクのが吉、だな。
964:名無し三平
08/03/06 17:43:14 0
俺の場合、餌釣りだと餌の手配メンドクサだし手汚れるし、ダナイの機動性ってか手軽さが生かされん気がして。
965:名無し三平
08/03/06 17:44:39 0
と、連続カキコしてみた。
966:名無し三平
08/03/06 18:28:50 0
>>960.961
うちのじーさんと一緒っw
じーさんにダナイ(ベイト)見せたら、「近頃のからくり竿はペン型かいな、はぁ~!」ってwww
まーペン助さんのレポ期待
967:名無し三平
08/03/06 18:54:23 0
まずは次スレ。
本スレ1ほとんどそのままにしといたヨ。
スレリンク(fish板)l50
で、まずは新ロケッティア携えて首都圏某管釣りへ。
家の前で試したときから遠投性は分かっていたけど、旧ロケッティアに比べて2割ぐらいの飛距離増。
投射感もイイ感じ。投げるときのペン竿独特の「カックン」となる感じが少ない。
普通の竿に近い感じ、といいますか。
ま、これは個人差あると思うけど。
ブランク自体はスピと共通みたいで、前にレポしたスピ同様、旧モデル比でタメが利く、というか、腰がしなやか、というか、ネ。
同一コンセプトの進化版なワケだから、マァ、予想通りの感じでしょうかネ。
ガイドは一番手前がもう少し大きいと最高だけど、この辺は型代とかの都合もあるからあんま無理は言えないかナ?
新リールとの相性も良いしね。
自分的にポイント高いのは、ガイド開閉がスムーズで無理がない感じになったってコト。
旧ロケッティアは大物(50近いニジマス)かかるとガイド基部が変形気味になるとき有ったからネ。
あとはスピセットの時にも思ったけど、後ろのキャップが外せるってコト。
この日行った管釣り、実はトラウト用にしては水が汚い。
でも流しでキャップを外して洗えば、全部キレイになる。
前のタイプは洗浄がタイヘンだったからネ。
…と、ココまで書いたらヨメがメシだって。じゃ後ほど。
968:名無し三平
08/03/06 19:47:25 0
>>967
管理釣り場って王禅寺?
969:名無し三平
08/03/06 20:08:53 0
>967
メバルのレポまだぁ?
先に聞くけど、メバルジグ何グラムがマッチする?
970:名無し三平
08/03/06 20:13:39 0
ペン助は今、嫁にペン握られて忙しいらしいです!
971:名無し三平
08/03/06 21:20:25 0
ペン助、俺は今日夜勤で時間がない。
聞きたいことは、
1.メバルジグ適正重量
2.テトラ際で使えるか?(メバルをテトラから引き離せるか?)
の2点。
よろしく頼みます。
972:名無し三平
08/03/06 22:08:49 0
ボスポラスから帰ってきた。
爆釣!入れれば食いつくw
小アジは問題ないが、サバはしなり過ぎて焦った。でも折れんかったよ。
地元民がペン見て笑っとった。
973:名無し三平
08/03/06 23:18:40 0
遅くなってスイマセン。急に友達の所に行くことになって、お酒も飲んじゃったモンで。
>>968
正解ッス
>>970
ンなわけナイw
>>971
1.8gジグで底を釣る、というのが自分のメイン戦法ですが、かなり快適にできました。
もともとペン竿は短いので、足下とかも釣りやすいし。
重量的には、1.8g~3.5gがベストでしょうか。
といいますか、自分の主観では、1~4g程度までは快適に使えると思います。
あと、テトラ近くは、まあまあイケます。
最大20センチくらい(小さい?)のメバルですが、穴に入ろうとするのをグィッと
寄せられます。それでいて穂先はかなり敏感。
まあダナイは代々先調子ですが、今回モデルもそれを踏襲してるってコトですが。
>>972
自分も今年は海外出張があるので、ダナイで海外初釣りやります!
もう眠いんで今日は失礼します。
974:名無し三平
08/03/06 23:37:01 0
ペン助殿、簡潔なレポ乙。
仕事帰りに軽くメバるのに検討中だったから助かった。
あとせっかくだからコテハン忘れずね。
975:名無し三平
08/03/07 10:05:48 0
関東じゃ20㌢メバルでまあまあサイズなんだな。。。
俺んとこじゃ25㌢でまあまあ。ド田舎地方なんでw
976:名無し三平
08/03/07 11:22:13 0
25センチメバルなんか見たコトねーよ。いつも16~18だ。コチなら40くらいのダナイベイト+ジグで釣ったけど。ペン竿だったもんで回りから英雄(?)みたいに言われて笑えるやら恥ずかしいやら。
@神奈川
977:名無し三平
08/03/07 11:40:27 0
まだペン竿ペン竿いって喜んでるのか?
おまえらも成長しねーなー。
978:名無し三平
08/03/07 23:03:25 0
しょせん消房だよ、目くじら立てるなよ。
979:名無し三平
08/03/08 00:12:30 0
ペン竿が気に入らないならこのスレ来るなよ・・・
よっぽど暇なんだなあんた・・・
もっと有意義な時間の使い方した方がいいよ・・・
いくら魚に敬意を払えとかいってもねえ・・・
誰一人あんたの言うことなんて聞かないよ・・・
何故ならあんたの主張は筋が通ってないからさ・・・
そんなんじゃ社会に通用しないぞ?小僧
980:名無し三平
08/03/08 01:11:20 0
お前ら釣られすぎだぞw
俺も暖かくなったら蜂鳥で胸張って釣るか
981:名無し三平
08/03/08 05:25:46 0
胸張ろうがチンポ張ろうが、ハチドリじゃ使いもんならないだろ。
982:名無し三平
08/03/08 05:33:30 0
煮えたぎるリンプンに義男を混ぜる
スレリンク(fish板)l50
983:名無し三平
08/03/08 12:06:36 0
メバルは地域差デカイ。
うちは北陸だから尺越えもあるけど関東域じゃまずもって無理っしょ?
自転車にコンビニ袋で家から10分の波止場に。ペン竿でアイナメやメバルを数匹。
そのまま帰宅で煮付けてビールさ!
984:名無し三平
08/03/08 23:34:44 0
パックロッドのスレに仕舞い18cm
の竿売ってるhpアドレス張って有る。
985:名無し三平
08/03/08 23:58:21 0
>>984
25センチじゃん。
986:名無し三平
08/03/09 00:11:50 0
>>981前スレじゃ、ハチドリでマダイか何か釣った猛者の話でてたけどな
987:名無し三平
08/03/09 17:46:48 0
今日は近所の海釣り公園に一般釣具(ペン竿じゃないって意味)で行ってきた。
この頃ペン竿の、チョイとやって釣れたら続行、釣れなきゃすぐ撤収、ってパターンになれてたから、
大して釣れないのに半日釣り続け、のスタイルは苦痛っw
結論:ペン竿は飽きっぽい俺にピッタリだ!
988:名無し三平
08/03/09 21:20:07 0
>>986
どこの海釣公園?
989:名無し三平
08/03/10 02:22:59 0
>>985
スマソ、計算末外した
990:名無し三平
08/03/10 15:33:54 0
>>983
尺メバルってマジか??と思ってググッたら富山や石川じゃけっこうあるのな。日本は広いわw
991:名無し三平
08/03/11 09:53:06 0
日本海側と関東域にいるのは厳密に言うと種が違う
とかいてみるが尺メバルウラヤマ