08/02/21 08:33:56 7oV5CYTD0
>見方も撹乱・錯乱するのだ
吹いたwwwwww
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 08:40:35 yjRiJyMa0
大久保と前田の2トップに山瀬トップ下もいいと思ったけど、
田代の1トップで2列目に大久保と山瀬って効果的だよな
>>446
となると、やっぱり昨夜の内田は厳しいな
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 08:56:31 jK0tKtbT0
左サイドは安田と山瀬が守備していたけど
右は遠藤が守備しないんだよな
453:.
08/02/21 09:10:57 lAkImdDG0
山瀬って北大出かよ
頭もいいな
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 09:33:31 yjRiJyMa0
高卒でJに入ったから夜学だよ。北海学園大学経済学部2部中退。
休学して中退したけど、マックで勉強したりで頑張ってたけどね。
455:
08/02/21 09:34:07 DeuVU/wM0
山瀬
シュートパワー=抜群
シュート正確性=良好
トラップ=センス○
ドリブル=突破力あり
パスセンス=△
連係=×
守備=×
やっぱフォワードに近いな
456:あ
08/02/21 09:59:38 0EnbMPEmO
正直
9田代
11松井 10山瀬
の前3枚で確定でいいよ
茸の野郎は完全に追い出そうぜ
457:あ
08/02/21 09:59:57 9iRTS3zUO
昨日の山瀬のプレー見たけど スター性あるね。
10番に相応しい選手だね。
こうゆう一対一で仕掛ける選手久しぶりに見た感じがして新鮮だよ
日本人らしくないプレーだけど それがいいね
何でオシムは 山瀬をあまり使わなかったんだろね
蓋をあけてみればこんなに得点力ある選手をほとんどベンチにしてたオシムの起用法が信じられないよ
458:あ
08/02/21 10:32:06 yTxqDjH9O
オシムは個人技で仕掛けるタイプの選手が嫌いなだけ
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 10:32:34 zCGVE7/x0
山瀬は1.5列目からの選手かね。
機能の試合は今後に期待できそうな動きが多かった
460:、
08/02/21 10:41:53 W07O3H/VO
山瀬はほぼFWだな。
ゲームメイカーというよりフィニッシャー。
似たようなタイプには成岡がいるな。
このタイプはゲームメイクやらせようとすると消えてしまうから、
昨日みたいにゲームメイクできる選手と併用すると生きるよね。
461:
08/02/21 10:50:15 SFbXErUk0
FWではないが前線で好きなようにやらせるといい選手
(キープ力、シュート力、ドリブル打開力あり)
松井 山瀬 大久保
松井は左張ることが多いから ワントップFWならこの3人の並びでいいかもね。
2列目の下がり目に遠藤OUT→中村INでもいいと思う。
462:・
08/02/21 10:51:08 gMxDDQNeO
>>458
個人技でしかけるのが嫌いなのではなく状況判断が悪い選手が嫌い
463:あ
08/02/21 11:28:48 0EnbMPEmO
>>461
スタートはそれでいいけど
基本的にはアテネ時代と同じくオートマチックでよし
464:
08/02/21 11:38:37 iUONHMFq0
/´ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ _,ァ---‐一ヘ
i / |
| 〉 \ /|
| | |
ヤヽリ -[ (・)][(・)]
ヽ_」 つ|
| __) 山瀬はわしが育てた
| □□ 今野を育てたのもわしだ
| /
465:‐
08/02/21 11:42:04 Dq5uZrCW0
>>461
>遠藤OUT→中村IN
それは絶対に無いしやらないほうが良い。
466:あ
08/02/21 11:49:00 0EnbMPEmO
松井 山瀬 大久保
ケイタ ケンゴ
か
松井(大久保) 山瀬(大久保)
遠藤(稲本・長谷部)
ケイタ ケンゴ かな
467:
08/02/21 11:51:22 wlZOnAbU0
>>791
どーせキミは高原が使えるとか思ってるんじゃないの?ww
468:あ
08/02/21 11:55:30 K9OmU2OYO
>>462
ほんと山瀬を認めたくないんだねぇ
469:あ
08/02/21 12:01:08 hBxLbjWtO
>>467 未来レスwwww
470:。
08/02/21 12:09:33 dZkQcCa/O
>>461
遅攻とはあわんだろ 山瀬も大久保も
471:うすじ
08/02/21 12:11:17 VG/BLhG10
ハァハァ・・い、いま
おぼく すすごい勃起してます
今まで ここんなことなかったのに
40超えると朝立ちしなくなるんです・・はぁはあ
472:あ
08/02/21 12:36:09 bQN7FECjO
俺も〉〉466のいいと思うけど最終的に中村俊入るから結局大久保か山瀬外されそうだ。中村いないほうが目的意識はっきりしててよさそう。いると中村のためのチームになるからなぁ。
遅攻は見ててつまらん。
473: ◆J8GGzwQS4c
08/02/21 12:38:15 SFbXErUk0
岡田はバッサリ切るよ。
シュンスケより札幌かもしれんな。 山岸・羽生も切ってきたし川口もナラザキにするかもしれん
シュンスケも遅攻撃ってほどでもなくなったからなあ。
稲本とケイタの組み合わせが見たいけどな、 山瀬と松井と大久保並べるなら
474::
08/02/21 14:30:54 t9nVoK8b0
何処の板にも松井亡者がいるが、悪いけれども松井は無いよ
怪我が多すぎるから左は任せられない
一時的短期決戦の予選は怖くて呼べないし本線ならなおさら
小野と一緒だ
途中で離脱するの分かっててメンバー一人分ムダにはできない
475:
08/02/21 14:45:30 iUONHMFq0
山瀬もこれからW杯まで何もなければいいんだがなぁ
靱帯の前歴二回だから怖くてしょうがない
476:
08/02/21 14:56:18 SFbXErUk0
>>475
中国戦であえて、スピードつけずに突っかけずにいってた山瀬をみて
怪我を注意してプレーしてるな と思った。
それをどこかの馬鹿どもが、ボール持ってから遅いとか判断がどうとか視野がどうとかいってたよなww
477:
08/02/21 15:09:27 Qa/Hl49s0
中村と松井ってライバルになるか?
2列目で松井山瀬中村や山瀬+松井or中村になる事はあっても
ポジション争いする事は無いと思うけどな。
代表選手には経験が求められるけど、中村も松井も欧州ならともかく
WC予選を戦っていくアジアでの経験は少ないし
召集が限られてるから他の選手とプレーした経験も少ない。
国内組で軸となる山瀬のライバルにはならないでしょ。
中村や松井が入るからといって山瀬が外れる事は無いと思う。
478:
08/02/21 15:10:46 SO9eXEy50
>>474
>怪我が多すぎるから左は任せられない
それじゃあ山瀬も無いということでよろしいですか?
479: ◆J8GGzwQS4c
08/02/21 15:16:12 SFbXErUk0
別に誰を外す外さないじゃなくて
山瀬 大久保 松井 中村
この中から調子のいいもの、相性のいいやつを出すんだと思うな。
中村が不調なのに優遇でずっと出すほどの監督ではない アテネ3人はすごいからなあ
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 15:16:42 PHdt92GR0
松井はリヨン戦観たけど、ポジション取りの巧さが頭一つ出てるな
ただちょっと反射神経が鈍めのフランスリーグだからなんとも言えん
くだらんフェイントにも余裕で引っかかってくれるしねw
山瀬もポジション取りの巧さがあるし、かぶるとこは多々あるが
パサーの松井と打てる山瀬って感じじゃね
481:
08/02/21 15:17:31 iUONHMFq0
>>479
今にして思うとこの三人を生かし切れなかった人間力って・・・
482: ◆J8GGzwQS4c
08/02/21 15:23:16 SFbXErUk0
>>481
前田やケイタや
絶好調の田中達也や高松や平山もいたんだぜ?
まあ、本番の組み合わせの運がなかったということで。。
483:うすじ
08/02/21 15:49:01 8u81XoFk0
タナタツどうすんだよタナタツ
484:たけつ
08/02/21 16:24:16 FqRs5/19O
誰か戦術を教えてやれ。適当にやってるぞこの人。
485:_
08/02/21 16:30:59 8vdSKw/w0
弟はもっと色んな意味で凄い奴だぞ
486:_
08/02/21 16:40:40 FCHCUi1A0
山瀬がいると中盤のパスのつなぎが途切れる。単純なパスミス多い。
がしかし得点力がある。守備力も低い。使いづらい選手。
使えるのは得点能力だけだこいつは。
487: ◆J8GGzwQS4c
08/02/21 16:43:05 SFbXErUk0
それが必要なんだろ?
綺麗にサッカーしたら勝つんであれば遠藤とか中村とか小笠原でフットサルごっこしてればいい
488:,
08/02/21 16:44:28 wXInn+U10
なんか山瀬の活躍に危機感持ってる、元千葉、大久保、茸信者たちが必死だなw
どんな選手にも欠点はあるんだよ
結果を残している時にいくらその欠点を叩いても無駄だぞw
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 16:55:08 A/BGeNDu0
前線も中盤もシュート打たない奴ばっかりなんだから、
山瀬みたいなタイプは今の代表に必要なタイプ
しかも1.5列目で使われてるんだから、守備力の低さはあまり問題にならないんじゃない?
490:あ
08/02/21 16:59:30 GAYm0nQ50
Jでは相当な運動量で中盤を縦に動いているけどね
というか決定力とかよりもそっちのほうが印象に残ってるけど
得点数>アシスト数なのは当然、シュートコースがあったら必ずシュートするタイプだから
491:・
08/02/21 17:08:03 gMxDDQNeO
>>476
山瀬はまだ本気を出してないということか。
スピードとか突っかける部分以外が悪い部分ではあるけど、
本気を出せばスピードとかがかなり特化するみたいだからそれなら期待できるかもしれん。
492:
08/02/21 17:12:32 KMWw+2ht0
山瀬にはまだ底が見えない期待感がある
フィットしたときどれだけ凄いプレーを見せるのかという
もう松井や中村は現状でテッペンだろ
使うなら成長の見込める山瀬
493:
08/02/21 17:18:30 jreb3i6N0
>>492
山瀬もいい歳だしスペだぞ
やっぱり宇佐美に期待しようぜ
494:あ
08/02/21 17:19:18 ZNY8JNU+O
山瀬は2006年まで、右膝・左膝靭帯断裂・さらにヘルニアまで発症してしばらく怪我に悩まされて、思うようなプレー出来なかったけど、段々本調子に戻ってきたな。小野もそうだけど、天才にありがちな怪我に弱い部分があるから、それだけは注意してほしい。
495:
08/02/21 17:35:43 vXTVb3hL0
今の山瀬と昔の藤田俊哉はどっちが上?
496:
08/02/21 17:42:40 KMWw+2ht0
トータルだと藤田のほうが上だろう
でも攻撃力は山瀬が飛び抜けじゃね
497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 17:43:05 PHdt92GR0
珍しくシュートふかさない選手だよな
498:あ
08/02/21 17:43:11 ZNY8JNU+O
今の山瀬と26頃の藤田だったら、山瀬だと思う。この10年で日本サッカーのレベルも上がったし。微妙だけど。
499:
08/02/21 17:43:20 yZCL6vfh0
奴隷くせぇよ(´・ω・`)
500:か
08/02/21 17:48:46 yTxqDjH9O
藤田は32歳くらいが全盛期。
501:,
08/02/21 17:52:25 wXInn+U10
藤田ってJのMFで一番得点多いんじゃなかったっけ?
得点感覚なら同じくらいかも
フィジカルは山瀬のが上だとおもうけど
502:_
08/02/21 18:29:15 qaUdENLO0
山瀬がカカなら 藤田はシャビアロンソ程度
503:ファイナルジャケット
08/02/21 21:12:44 34oNgBqV0
山瀬の守備力が×ならあの位置の他の選手の
守備力なんて採点不可能なレベルだろ
504:f
08/02/22 01:31:46 lKpsdU2D0
ヤマンセーは日本が求めてたハイレベルな飛び出し系MF。
日本の中盤に不可欠な存在になると思うよ。
というかオシムがなぜ山瀬を使わないのか不思議でならなかった。
上のほうで誰かが言うように、シュート意識高すぎるのが嫌われたのかもね。
前線に絶好調久保並のストライカーがいるなら、OMFの位置は山瀬より俊輔のほうがいいかもね。
だけど、現実に日本はそういうストライカーがいないし、今後生まれそうにもない(森本には期待してる)
で最近はちゃんとポストプレー出来る田代が代表に定着しつつある。
こういう選手がいる場合、山瀬の能力はより活きると思う。
山瀬のミドルばかり注目されてるが、高いフィジカルとスピード、キープ力をもった突進型ドリブルも
是非代表で見せてほしいね。
ちなみに山瀬はマリノスでは中盤の底の位置でもよくプレーしててそこでは守備もきちんとこなしてる。
後山瀬と小野はケガ体質という点では共通だが、しょっちゅう軽いケガを負う小野に対して
山瀬は基本的にかなりタフで、ほとんどケガしない。
しかし、ケガするときは大怪我、という選手。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 01:35:06 ivl/bT9z0
遠藤と山瀬って仲が悪いから
爺さん気使って山瀬はずしたんじゃないかな
おそらく、岡田はゆくゆくは遠藤も切るだろうね
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 01:37:01 ivl/bT9z0
遠藤と山瀬って仲が悪いから
爺さん気使って山瀬はずしたんじゃないかな
おそらく、岡田はゆくゆくは遠藤も切るだろうね
507:504
08/02/22 01:37:23 lKpsdU2D0
いや遠藤をきるはずはないだろう。
もはや中盤の心臓といってもいいぐらい重要な役割担っている。
それより鈴木を切って鈴木の位置に今野を置いてほしいと個人的には思ってる。
仲が悪いという話は初耳だが、そんなのに気を使う人じゃないだろうオシムは。
508:_
08/02/22 01:40:28 1ofmW8aq0
>>505
ゲラゲラ、W杯予選中に何を言う。
海外組なんたらかんたら論が出てたジーコジャパンもW杯予選中は一致団結だぞ。
それと、それは、見たとこねーな。
509:
08/02/22 01:43:08 7bi8nnx10
遠藤はそこまで重要じゃないよ
バランサーといえば聞こえはいいが、攻守に決定的な仕事はできない実に中途半端な存在
510:_
08/02/22 01:51:18 1ofmW8aq0
>>509
いや、ワンタッチはプレッシャーが余りないところでは皆繋がるかも知れないが、
プレッシャーが強いところでは、必ず動きながらじゃないと相手に掴まる。
やり方も大事。プレッシャーが強いところ用ってのがある、ちどりみたいなね。
これらの部分で、プレッシャーがきつくなってきた時に、効いてくると思う、
それは遠藤自身よりむしろ味方の動きやすさに出てくるかもしれない。
511:_
08/02/22 01:52:26 GjLsQJYY0
兎に角、点取る奴が一番。
やはり、親がオリンピック選手っていうのが他の連中とは違う。
日本が弱いのも、そういう血が少なかったからなんだなと、山瀬を観ると感じてしまう。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 01:54:34 2moWYNHX0
遠藤は俊輔が入れば外れるでしょ
W杯でスタメン取るような選手じゃないよ
513:
08/02/22 01:55:16 7bi8nnx10
遠藤の場合、プレッシャーを受ける位置では仕事しないからね。
引いてきてうまく捌いて落ち着かせてはいるが、結局周りに使い使われる=パスで崩すことしかできないんだよな。
1対1の弱さから、体を張ったプレーができないことが最大のネック。
点を取れるわけでもないし、肝心なところで違いを出せるプレーヤーではないんだよな。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 02:20:58 5kjVmbeA0
>>512
中村に守備力があれば遠藤は確実に消えるが
バランス考えたらやっぱ遠藤だと思う
515:f
08/02/22 02:28:26 lKpsdU2D0
遠藤がプレッシャーを受ける位置で仕事しないというのはひとつ正しいけど
それとともに、プレッシャーを受ける前に素早くさばけるのがいい。
しかも、無意味な横パスじゃなく(もちろんそういうパスもあるが)、比較的効果的なパス、散らしを
ボールを受けた時に瞬時に判断して出せる点が素晴らしいと思う。
516:?
08/02/22 02:30:33 bTmLONbbO
山瀬は壊れるのでウチに返して下さい
リーグに集中させたいのです
出来れば中澤も返して下さい
ウチが優勝争いするには2人は欠かせません
松田と乾を貸します
517:
08/02/22 02:38:06 7bi8nnx10
>>515
それだけで代表レギュラーに居続けるのは難しいだろうね。
単なる潤滑由で終わりだもん。ある意味ラクしておいしいとこどり。
もっと運動量を増やして、シュートの意識も高めないと。
WY前後はいいミドル打つ選手だったのに。
518:あ
08/02/22 02:53:46 HKHElCWRO
年食うとミドルが下手になる選手多くね?
大久保なんかも最近全然枠に行かなくなったし。
519:
08/02/22 02:59:12 7bi8nnx10
遠藤はガンバに行ってパス回しオナニーに目覚めちゃったね。
京都までは精度高いミドル決めてた。
520:g
08/02/22 03:01:45 7w/9aawJ0
>>516
何言ってんだよお前?
優勝するにはマツがいな…くてもあんま関係無いかもしれんが
とにかくマツのいない鞠なんてダメだ。
代わりにジローと小宮山に行ってもらいます。
羽生と加地さんよりは使えると思いますので
521:山瀬を知る男
08/02/22 03:52:43 qHs9y5LU0
まず先に断っておくが、昨日の中国戦は山瀬はかんぜんに不調だった。
中村俊+憲とか遠藤には及ばないがパスセンスはある。
昨年のガンバ戦で坂田に出した2本の浮き球のパスを見てもそれは明らか。
で、スピードに関しては昨日はピッチの影響とか中国のラフプレー警戒とかあって
出さなかったんだろう。不調だったからボールが足元にうまく収まらなかったってのもあるかも。
これに関してもマリノスではゴールに向かうプレーはいつも見せてるし、
ボールの持っていき方は半端なくうまい。しかも効率的。
足の速さに関しては、俺は遅いとは思わないが速いとは思わない。
歩いているという指摘も確かに事実ではある。
ただし、ドリブルスピードは速い。また、ドリブル中の体の使い方がうまく
仮に後ろから追いつかれても、並みの接触ではびくともしない。
だから、昨日の試合ではそういうプレーをしたら削られる可能性が高かっただろう。
不調で逆に助かったと思っている。
522:
08/02/22 03:54:56 GSQ8uo+u0
岡田サッカーの体現者 それが山瀬
523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 04:22:10 mEx81FGh0
>>521
同じく完全に不調に見えた
使われ方によって、山瀬のパス(センス)は伸び白あると思う
スピードに関して体力測定のデータとか知らんが
加速、ボール持ったときの安定感はある
524:
08/02/22 04:22:45 drfQbAl00
デビュー戦から見てるが中国戦は不調じゃなかったよ
ピッチとか条件が悪かった。滑らなくてまともにプレーしてたのは今野だけ
両チームとも滑りまくり、球にも露で水分ついて選手が拭いてた
何で、あんな一年中湿度が高い土地で大会開くかね
芝もすぐ剥げてゴルフ場みたくすぐ剥がれたので踏ん張れなかった
中国は縦ポンしかやらないからそれほど影響はなかったがヤマンセーみたいな技術系がやるには難しい条件だった
でも、山瀬は能力が多才なのであの環境に合うプレーをしていた
水曜の凄いバルサでも重慶のピッチではいつものプレーは出来なかったろ
メッシはあのドリブルが出来ず、ロナウジーニョ・デコも。
アンリはドリブルせずコントロールしたシュートは打つかもしれないが
525:あ
08/02/22 04:23:26 X4c9Uxm0O
山瀬は得点力あり ドリブル突進型だから
それだけで十分だよ
2010までは山瀬でそれ以降の10番は梅崎でいいよ
中村は昔はよかったんだけど もうだめだね
FW ワントップ 前田
前田怪我なら田代で
トップ下山瀬 大久保
ボランチ 鈴木 ケンゴウ
左松井 右 駒野
以下 中澤 ツゥーリオ 阿部 でいいよ
526:
08/02/22 04:28:22 drfQbAl00
昨日のあの条件で
得点・二点目のラストパス・ジダンより振り幅が小さくて内に入った球をコントロールしての強烈なシュート
自分の得点だから尚更のその後の勝利への守備
全然、調子悪くない
527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 04:58:55 F2VYUhrX0
>>504
コンサではボランチやってたし
528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 05:08:00 F2VYUhrX0
前線3人はみんな打てなきゃダメだと思う
松井はオプションとして置いておいていいと思うけど、
先発で山瀬、大久保と一緒に使うなら前田でしょう
か、中国戦みたいに田代1トップか
529:
08/02/22 05:16:02 7bi8nnx10
大久保、松井、山瀬、田中達
2シャドウが現実的になってきたな。
1トップなら田代はちょっと難しいだろう。
1トップはポスト命、前田に比べればとても上手いとは言えない。
530:
08/02/22 06:10:35 0XM3b6o7O
最近レッズにいたこと忘れそうになる
531:
08/02/22 09:00:25 APe4zv6S0
>>527
やってたか?
トップ下もしくは左サイドかと思ってたが。
532:a
08/02/22 09:01:46 pNLcl/gJ0
山瀬からは大黒臭がして好きになれない
533:..
08/02/22 11:57:19 pLfc7kAr0
山瀬が伸びるからこのスレは伸びる
534:☆
08/02/22 12:05:09 wDkax3yuO
>>531
ダブルボランチの上がり目やってたよ
守備意識が高いのはそれもあると思う
535:
08/02/22 12:10:36 K2xzB0LtO
ヤマンセは応援してる。
普通に巧さだけで人気に出るよな。
536:(
08/02/22 12:17:43 S1LmyrPZO
キープするときはして、簡単にさばくとこはさばいたりするバランスがいいと思う
しかもシュート意識高いし、ゴールに結び付けてくれそうな選手だなあ
537:アーッ
08/02/22 13:09:05 xcWU0Y+OO
普通に10番
538:_
08/02/22 13:58:30 zcl9rBKT0
靭帯断裂で検索してみた
山瀬すごいよ・・ ものすごい道を歩いてきたようだ
靭帯は損傷して 治ったあと 歩くだけでも違和感があるようだよ
なのに両膝断裂して靭帯作り直して代表の10番になったんだね
顔にもプレーにも出ないけど不屈の精神を持つ男だ
539:ぢ
08/02/22 14:13:23 Nu+1yLyX0
藤田が使われなかったように山瀬も使われないだろう。
そして得点力不足で自滅する。多分ね。
540:あ
08/02/22 15:52:09 5ak1rLXoO
もう今度大きい怪我したら流石にサッカー人生\(^o^)/オワタだろうから怪我すんなよ
541:」
08/02/22 16:12:46 5NJlGFrhO
パンチの効いたシュートは良いな。
このキャノン砲に遠藤のPK技術を加えればミドルレンジからでもGKは反応出来ないだろう
542:赤
08/02/22 16:18:33 0DNQSqr1O
>>538
お陰で酷い目にあわされました
543:_
08/02/22 17:36:58 qeWASHKi0
2億で買って2億5千万で売ったので経営的に損は無かったし
全盛期のエメ、山瀬と田中or永井の強力トライアングルで夢見れて元は取ったろ
544:。
08/02/22 20:05:50 v0FBSmCsO
山瀬長谷部啓太の中盤はレッズの歴史の中でも強くておもしろいサッカーしてたよなー
545:、
08/02/22 21:12:55 aX7iT1WeO
シュートの威力、精度はかなり高い。日本でも屈指だと思う。だが、キープ力がない。中盤で簡単にボール奪われたら、キツイ。シャドーストライカー目指すべき。
546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 21:16:21 0/yjmE5H0
一試合だけ山瀬みたニワカだな。山瀬、キープ力もそこそこあるよ。
547:
08/02/22 21:17:48 Nu+1yLyX0
最前線で前向いてボールとられる事が多いのは当たり前。
548:.
08/02/22 21:45:24 6hea3rm50
>>546
>>547
その通り。
549:g
08/02/22 22:02:37 grG7zCdM0
タカトシのタカは山瀬の高校のサッカー部の先輩だっけか?
550:.
08/02/22 22:08:38 6hea3rm50
>>549
北海高校サッカー部。
グラウンドには、山瀬がいつも一人で走っていた「山瀬ロード」というのがあるらしい。
コンサドーレ時代も、いつも最後まで練習しているのは、山瀬だったらしい。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 23:02:23 Npebl/CQ0
自分は膝やる前の札幌時代のプレー見れなかったんだよね
もっと凄かった言う人がいるからねえ
非常に残念ですよ
552:,
08/02/22 23:26:38 y15/VI240
山瀬は足が遅すぎる正直俊輔のほうがまだ速い
あたりはけっこう強いけど
553:.
08/02/22 23:52:26 1H3oPrVP0
552 :,:2008/02/22(金) 23:26:38 ID:y15/VI240
山瀬は足が遅すぎる正直俊輔のほうがまだ速い
あたりはけっこう強いけど
554:
08/02/23 00:30:35 Dm/9eA4mO
>>552
思わず失笑。
555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 00:34:22 dc7Huvg70
山瀬が足遅いというのは笑ったね。ダッシュもターボも両方あるけどな。
早そうにみえて、松井とかは実は遅いけどね。あと、鈍足といえば稲本、岩政
556:ハイエナ俊輔
08/02/23 00:38:05 NDHSL6DX0
ハイエナはそもそも前に走らないからな
鈍足も糞もないw
557:あ
08/02/23 00:39:07 66WnDpym0
山瀬が想像上の動物みたくなってるなw
たまにはJの試合でも観てやってくれ
そうすればイケメンな弟のプレーも確認できるぞ
558:か
08/02/23 00:46:28 Yz/wI2UkO
まあ早くはないね
取り立てて遅くもないね
基準が分からんけど
559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 00:59:20 MaJf14T90
ドリブル速度は日本でも屈指だと思う
560:あ
08/02/23 01:06:02 rOq8Tz+pO
弟はいい選手なんだが生理的に…
561:
08/02/23 01:17:44 PbufQ1BM0
結果的にアジア杯以降にチームに入ってきたのって
山瀬にとっては一番いいタイミングだったような気がする
トバゴ後に中軸で居続けてたら攻めは山瀬に任せっきりの
雰囲気になってたんじゃないかなー
562:_
08/02/23 01:19:42 2Dmoc3/e0
未だにレッズサポから、リセットと呼ばれて
忌み嫌われたり、懐かしがられたり、
どっちにしっても並みの選手じゃそんな風に言われないだろ。
563:
08/02/23 01:26:36 EIDDvuWl0
一番トロいのは猫村さんだろ
564:あ
08/02/23 01:29:57 5aOWVwKr0
糞劣頭サポは日産で山瀬の首つり人形出したからね
565:_
08/02/23 02:17:52 Qlx7ygA80
>>551
そのころはヤマンセーって呼ばれてた
他サポだけどあのころはまじすごかった
札幌で1人、獅子奮迅の活躍だった
山瀬が靭帯やったら、案の定、札幌は降格
オフザボールはあのころより確実にあがってる
566:ハイエナ俊輔
08/02/23 02:24:10 NDHSL6DX0
どのみちハイエナが戻ってきたら
背番号もポジションも取られちまうよ
机上の空論ってやつだ
かわいそうだけどな
だけどこのまま結果出しつづけていってくれれば
ちゃんとした評価の人たちは推してくれるだろうし
頑張って欲しいよ
567:_
08/02/23 02:26:54 U1iILNV30
山瀬ファンなら心のどこかで「また大きな怪我するんじゃあないか・・・」とか思ってるよな。
568:あ
08/02/23 02:38:31 1TN6TDYf0
川渕が中国戦のゴール褒めてたね
他の選手じゃ出来ないって
569:双子
08/02/23 10:37:26 XAr8b4Xk0
フリーであそこに入ってくるのも重要だが、ハーフボレーで的確に弾道を抑えて
ゴールの枠に入れる技術があるのは現代表でも山瀬しか見当たらない。
570:☆
08/02/23 10:48:24 FWVSvM7fO
>>560
唯我独尊だよな
兄とは大違い
571:_
08/02/23 10:52:50 exYyEJeL0
>>567 誰にも負けない山瀬オタの俺が思ってるからそうなんだろうな
靭帯は修復しないから移植手術みたいのをするんだけど、その靭帯って強いのかな
バッジョは靭帯断裂してから活躍して一躍有名になったわけだけど、山瀬もそうなってほしいよ
572:山ちゃん
08/02/23 10:59:52 3P9QEbueO
山瀬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>猫村羊水
573:
08/02/23 12:03:19 fwlxIwMn0
山瀬兄が北海高校時代に兄より才能があるすごい弟がいるって聞いてSSSの試合見に行ったら、
ヒョロヒョロにやせた山瀬弟がいた。
テクニックはあったけど左足ばかり使ってあまりに細くて駄目だこりゃって思ったら横浜ユースにいって気がつけばプロに。
574:
08/02/23 14:54:39 WNa1e6170
山瀬がボール持つとゾクゾクするね
こんなのユーベ時代のジダン以来だな
575:_
08/02/23 15:04:54 dNoUPCv80
確かに山瀬が試合に出るとゾクゾクするね
こんなのACミランのロナウド以来だな
576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 15:10:35 6AEgWdxm0
確かに山瀬が試合に出るとゾクゾクするね
こんなのバルサ時代のクライフ以来だな
577:,
08/02/23 15:40:50 h7Vq8cA60
確かに山瀬がボールもつとゾクゾクするね
こんなのジーコジャパンのサントス以来だな
578:セルジオ越後
08/02/23 16:41:44 UD6661FQO
確かに山瀬がボール持つとゾクゾクするね
こんなの浦和時代の珍毛さん以来だな
579:........
08/02/23 16:57:38 v9H4wc4I0
もうトップ下は山瀬で決まりだね。
2010年W杯は山瀬の大会になるだろう。中田英よりよほど才能ある。
580:.
08/02/23 17:02:53 jzIoORWmO
セットプレーと山瀬でしか点がてれないね
581:山瀬すげえな
08/02/23 17:04:06 pj4Mfp9W0
北海道出身でこの先、山瀬兄を抜く存在は当分現れ無そうだな。
日本を代表する選手になってしまったか。恐ろしい
582:あ
08/02/23 17:04:11 dPWq4/EIO
山瀬って…うまいよね
583:ドリブル
08/02/23 17:16:33 97W/KDAuO
速さはあんまない。
けど姿勢がいい。
ちょうど、同じように背中を怪我したカカーみたいに。
ただ、速さは
カカー90
チンカス・クリ・ロナ95
レコーバ先生80
山瀬68
くらいだね。
584:.
08/02/23 18:08:01 7GABcqMp0
俺も山瀬はもっと見てみたいね
WC出るようなチームに通用するかどうかはまだ分からんが、
期待せざるを得ない。
あとついでに田代ももっと見てみたいわ
585:_
08/02/23 18:15:27 PHuMpDJy0
日本では珍しいからアジアでは効くだろうけど、
ヌコ村の居るスットコランドとか欧州方面では一般的なタイプのOMFかもしれんね。
それと、チームには1人で十分で山瀬2人は要らないなw
どうせなら山瀬は大久保のように突破速度のある奴と一緒に使いたいところだ。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 18:30:25 MGXKRB2A0
レッズに初めてタイトル(ナビスコ)をもたらした不動のトップ下、前十字靭帯を切ると
ベストには戻らないし、移籍関係では敬遠される。
スピード突破型の選手には避けれないトラブルであるが、左右を切った選手といえば
ロナウドぐらいだろうか?
山瀬も一度の靭帯断絶後に、レッズに移籍して完全復帰したときはすごかった。
ぶち抜きのドリブルでハットトリックとかあったし。そのハットトリックの直後に
再度の前十字靭帯断絶!そして、レッズを去ることになる。山瀬の電撃移籍に
急遽トップ下の補給を余儀なくされたレッズであったが、そこで獲得したポンテ皮肉なことにが
大当たりで、釣王の成長とあわせてレッズはチャンピオンチームになっていく。
マリノスにうつった山瀬も靭帯断絶後は更にヘルニアに苦しめられることになる。
今現在の山瀬は太ももを痛めているというが、ほぼ復活した。
ただ、両足の前十字を切っているため、以前のようなスピードとボールタッチの柔らかさは
消えた。
山瀬に怪我がなければ、過去のWカップの結果も違っていたという人も多い。
年齢ももう若くはないが、まだまだやれる。
マスコミや大衆からはようやく認知されるようになったが、今日は頑張ってもらいたい。
今の代表は、黄金世代とかいう甘やかされたエリート集団と違い、中沢や憲剛、そして
山瀬、駒野のようなハングリーな選手が多い。
皆で応援しよう!
587:
08/02/23 18:31:10 wAwk1DRR0
山瀬もどっちかと言うと速いほうじゃないの?
めちゃくちゃ速くはないけど
588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 18:32:40 bG+rVWTO0
>>581
北海道のくくりだと、高校時代の野田・財前は
けっこう期待感があったぞ
589:.
08/02/23 18:52:12 7GABcqMp0
怪我に悩まされる天才かw
なんか野球で言う伊藤みたいだなw
本当の伊藤の道を歩んで欲しくないものだ
590:あ
08/02/23 18:55:52 4qWQRKJgO
山瀬得点祈願あげ
また入れるっしょ。
591:
08/02/23 19:42:08 yHHwREPr0
>山瀬に怪我がなければ、過去のWカップの結果も違っていたという人も多い。
初耳だなあw
592::
08/02/23 19:47:03 w5Ya6rfX0
中田と同じ類だろうな
目立ってるからあれだけど、トータルとしてどこまでプラスかは?
593:_
08/02/23 20:14:23 DdSzZ3Ly0
気だるそうで力感のない走り方見てると欝になりそうだな。
なんでこいつが10番なの?
594::
08/02/23 20:16:45 Un6ODoyS0
A代表で宮沢とのホットラインが見れる日
が来るのが俺の夢
595:
08/02/23 20:39:42 VpmYgtTk0
やまんせー!
596:らら
08/02/23 20:40:42 VI0EZn+pO
山瀬って神だったんですね
597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 20:41:28 m6HIEpnI0
すげーな。しかし
何?この得点率
598:_
08/02/23 20:42:06 d9Eb9nhuO
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ(・∀・)!!
599:ウォーリー
08/02/23 20:42:32 3zN5Kee+O
>>594
宮沢ミッシェル?
600:oire
08/02/23 20:43:14 i4l9H8fT0
決定力が神レベルww
601:h
08/02/23 20:43:31 Wb/7GfHQ0
コイツも期待されると駄目そう
たまたま野郎
602:にく
08/02/23 20:43:47 shZkMAlSO
何で欧州リーグ移籍しないの?
日本人で一番通用する気がする。
603:。
08/02/23 20:44:31 w5Ya6rfX0
すっかり中田信者の対中村用のお気に入りに認定されたなw
604:シュート
08/02/23 20:45:19 vQKs6Z+bO
フカさないミドル打てるのは魅力だよ。
605:☆
08/02/23 20:45:40 FWVSvM7fO
>>601
もう観念しろよオマエ
606::
08/02/23 20:46:04 PZe8nC740
89分消えてても1分で神になれる選手だね
でもMFだから手放しでは褒められないんだよなぁ…
607:あ
08/02/23 20:46:10 XbCHJ3DYO
山瀬は中々いいシュートもってるな
608:名無しさん@お腹いっぱい
08/02/23 20:46:52 /MiOHxK80
浦和じゃ自分が成長出来ないと判断して移籍したのが正解だったな。
609:
08/02/23 20:46:53 ER1stpoq0
ちゃんと的に打ってるう
610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 20:47:41 lQMijLds0
だんだんアンチが涙目になって来てるなw
611:あ
08/02/23 20:48:22 9U+yqfno0
>>601
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
612:か
08/02/23 20:48:36 hvrxAJxeO
>>602
韓国に通用してないのに欧州でやれるわけがない
613:か
08/02/23 20:48:48 PVl/eQqwO
あの時中村俊輔ならサイドにパスかバックパスだな
614:K
08/02/23 20:53:07 Wb/7GfHQ0
中田以外カスみたいなもんなんだから
欧州とか恥かしいから言うなよwwwww
615:うん
08/02/23 20:57:55 d0DHReAU0
ふかさないミドルが蹴れるだけで貴重
代表なら本来当たり前の筈なんだが
616:あ
08/02/23 21:05:14 iEsaJ9Dh0
>>615
他の選手ではせいぜいケンゴぐらいだもんな
617:ぬ
08/02/23 21:05:47 vQKs6Z+bO
確かにw
618:
08/02/23 21:07:06 WNa1e6170
ラスト五分で交代する意味が分からん
山瀬しか得点できないのにw
619:.
08/02/23 21:13:58 7GABcqMp0
山瀬の決定力凄いなw
620:☆
08/02/23 21:16:04 FWVSvM7fO
>>612
もう発言すなよ、虚しいなからw
621:ー
08/02/23 21:16:12 d0DHReAU0
今大会に関しては
全盛期のヒデとモリシとスンスケを足して4で割ったような選手、かもしれない。
これがピークでなければいいのだけど。
622:_
08/02/23 21:16:21 wK3dzwaK0
山瀬が引っ込んだ瞬間引き分けを覚悟すると同時に、岡ちゃんサンキューと思った鞠サポの俺w
623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 21:17:02 L76pvbpx0
シュート上手い。
これまでの日本人なら宇宙にしかとばせないのをきっちり枠へ入れてくる。
624:
08/02/23 21:18:22 xLpcRoTd0
山瀬って外人みたいな決め方するよな
日本人にはなかなかいないタイプだ
625:_
08/02/23 21:18:50 dNoUPCv80
スーパーなミドルシュートは観れて良かったけど
DFに付きすぎて攻撃にうまく絡めなかったのが残念
626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 21:19:12 lQMijLds0
ようつべ探せば山瀬のミドルの凄さが分かるんだけど、意外と知られていない?
627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 21:19:20 WKxjnC1I0
今の代表に一番必要な決定力を持ってる人か
貴重だな
628:双子
08/02/23 21:20:46 XAr8b4Xk0
>>588
室蘭大谷かー。
PKで16人くらい蹴ったんだっけ?
ナツカシスw
629:JMATP
08/02/23 21:24:22 VR72F5v7O
山瀬は際立ったな。
あのミドル右からのパスを右足で蹴って決めた山瀬はすごい。
監督がクソじゃなきゃまだ解らなかったな
630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 21:24:42 Zul4xsfT0
猫村マジでポジションが無いなw
631:、
08/02/23 21:30:23 KD0b6jNNO
この才能はジーコジャパンに必要だったな。
合宿抜け出したり、スネる小笠原とかいう糞なんかいらなかった。
山瀬はあの頃は怪我ばかりだったが。
632:・
08/02/23 21:32:00 vHdZ6uNr0
でもあの一発がなければ戦犯の一人だった。
こいつあんまり効果的に連動できないね。
シュートだけダントツに上手くて他の技能がすべて平凡。
633:あ
08/02/23 21:33:22 BKmPb/UV0
じゃあパスが繋がって誰もシュートを打たないサッカーでも観ててくれよw
634:
08/02/23 21:33:50 vEjb9Q+V0
内田が決めてれば1ゴール1アシストなのになぁ。
635:あ
08/02/23 21:34:42 ZlhPS7pYO
>>632
一生言ってろwww
636:
08/02/23 21:36:24 ep6OR/3d0
自陣のペナルティーエリア近くまで戻り
守備をするし、相手ゴール前まで攻撃に
行く。得点以外にダメ出ししている連中は
何を見ているのかと・・・
637:_
08/02/23 21:37:09 2KrYUHOM0
なんか恥ずかしいこといってる素人くんがいるね。
638:
08/02/23 21:37:51 Dm/9eA4mO
パスミスの数を数えてみろ。守備をしてる姿をよく追え。そこからマイボールになった
時に前線に駆け上がって行く姿を見ろ。それでも戦犯級の貢献度と思うなら、いつか機会が
あったら、実際にサッカーをやってみるといいと思う。
639:お
08/02/23 21:38:41 zWqgDNRv0
今日はミドル以外消えてたのが残念
640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 21:38:51 lQMijLds0
昔から言われてるんだよね、山瀬はサッカーが分かる人に評価されるタイプだって
641:
08/02/23 21:39:31 wAwk1DRR0
前回に比べたらミスも少なくて良かった
守備に追われる時間が長かったように思う
642:_
08/02/23 21:40:11 2KrYUHOM0
可能性のあるパスを出せてたのも山瀬。
643:あ
08/02/23 21:43:56 ZlhPS7pYO
>>636
全くだ…
去年の開幕直後なんぞ3トップの下の中盤やらされて
攻守に滅茶苦茶上下運動しまくってたっての!
頼むから守備できないとか言う馬鹿は最低Jの試合5試合は見てから言え!
644:な
08/02/23 21:44:19 1p4HWsqFO
>>634あんなアシストならなでしこでも出来る
645: ◆J8GGzwQS4c
08/02/23 21:44:36 Dsqxhft80
消えてたといってるニワカの素人は
なんでそうなってたか考えることも出来ないんだねw
つ 内田のクソ守備とケイタのドヘタさへのカバーリング(試合通してずっと)
646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 21:45:44 qmuqbKjD0
ここはアンチに説得力が無いスレですねw
647:..
08/02/23 21:50:12 K4bQtRM70
やはりこのスレが伸びてましたか
648:_
08/02/23 21:54:20 YgiCwtAi0
>>641
連戦で中盤の運動量が低下してボールが拾えない&出し所がなくて回せない
&1トップで前にもボールが収まらない状況だったからなあ。
(田代頑張ってたけど)
やらなきゃいけない仕事が幅広すぎて、全体的に薄まっちゃってた気はする。
確かにミスそのものは減ってたし、ゴールしてしまうのは流石なんだけど。
649:
08/02/23 21:55:23 aPEvCouH0
ドイツワールドカップには必要だな、山
650:
08/02/23 22:03:13 4U+HGP3/0
山瀬は別に大好きな選手ではないが、ここ2試合じゃ文句のつけようがないだろ
もちろんもっと上を目指して欲しいが
651:カメルーン戦から
08/02/23 22:03:44 jzIoORWmO
とりあえず出しとけば
一点くらいとって帰ってきてくれそうだ
たのもしい
652:@
08/02/23 22:06:04 L3NpMJdZ0
攻撃面で効果的な仕事が少なかったのは確かだがあれだけスペースなくて激しい守備されたらそう仕事はできんわ。
憲剛のシュート以外田代や他の選手もこれといった見せ場がなかったのに
山瀬だけチャンス作りまくりだったら別格すぎるよw
653:
08/02/23 22:07:49 WIgIODgT0
宇宙開発しない日本人・・・
貴重すぐる・・・
654:
08/02/23 22:09:08 WNa1e6170
山瀬は軸足がしっかりしてるから
ふかさないでシュートできるんだよ。
フットボーラーになるべくして生まれた男だ。
655:_
08/02/23 22:12:15 exYyEJeL0
てかボスニア戦高原に足踏まれて捻挫したんだよな
高原って点取らないくせに迷惑だよな
これがほんとの足を引っ張るってかw
656:_
08/02/23 22:15:47 YgiCwtAi0
そろそろ俺的フォーメーションを貼る奴が出てくる頃だな。
657:「
08/02/23 22:21:17 R8UwMlAN0
西澤 久保
佐藤由 奥
ななみ 望月
相馬 駒野
伊原 柱谷
西川
658:l
08/02/23 22:23:33 pd24KNhi0
決定力はいいかもしれんが中盤の選手としては失格だな。スルーパスもたいして
だせんし視野も狭い。
659:あ
08/02/23 22:26:11 iLtNO8OUO
今日の山は運動量凄かった。
セカンドトップの位置なのに自陣のゴール前まで戻って守備してたの何回見ただろうか…
チャンスになれば敵陣のゴール近くに居るし。
敵陣でボールを追っかけ回しマイボールにもしたりして。
彼にはケガに泣いた分、これからA代表で活躍して欲しいわ。
てか俺、山と北海高校時代の同級生なんだよねw
660:_
08/02/23 22:27:10 M1O9o5y30
>>657
時空を超越してるな
661:・
08/02/23 23:13:35 cqY0AgnM0
>>659
高校時代の功治はどんなだった?
662:_
08/02/24 00:03:23 5vsiXW0p0
今日は、試合から完全に消えてたね。
あの一発がなければ糞。
パンチ力は魅力だけど、パスミス多いし、後ろ向いてもらった時の
判断が悪すぎるし、やっぱりスタートから使う選手じゃない。
後半15分から1枚目のカードで使いたい。
663: ◆J8GGzwQS4c
08/02/24 00:04:32 Dsqxhft80
>>662
素人乙。
何で消えてたかもわからないニワカ君
内田と糞ケイタにカバーに試合中ずっとまわってたからだよw ププ
664:P.O.D
08/02/24 00:05:39 ZvWHsrGa0
最近山瀬が期待に答えすぎでワロタw
665:_
08/02/24 00:09:32 QjxoVR5pO
消えてたとかゴールを決めてなかったらとか その両方なやつがほとんどだからなw
666:・
08/02/24 00:16:11 D5JW+0CW0
>>603
でも真面目な話、中田の全盛期の「プレーに惚れてた」人間は、今の山瀬のプレー凄く好きだと思う。
アンチ中村とか関係なく。
こういうメリハリある動きとか思い切りとか凄く共通部分多いし。
667:あ
08/02/24 00:20:51 HTu0yHY6O
別に功治は消えて無かったと思うのだが。華麗なヒールも2回ほどあったし。
まぁ、俺が功治ばっかり見過ぎてるだけか
668:アッー
08/02/24 00:35:23 Bjw0VeugO
山瀬を外した時点で試合終了だったな
山瀬と中村がいないと全く得点のニオイがしない
岡田は無能
669:_
08/02/24 00:38:22 yFSahlxC0
>>663
はぁ?内田と啓太のカバー??
好き嫌いだけでサッカー語るなよ。素人君。
サッカー経験ないだろ?お前。
山瀬は魅力があるけど、相当課題も多い。
そんなこと山瀬自身が一番わかってるはずだ。
点とっても浮かれてないだろ?
何で途中で替えられたか、わかってるからだ。
670: ◆J8GGzwQS4c
08/02/24 00:38:45 9BRfhj7L0
>>668
しかたない 1点とらないといけないときには
面目としてFW全部投入というのが原則だから
671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 00:40:23 glBQ+6LN0
昨日の山瀬は鈴木より守備してただろw
どこ見てんだよニワカどもwww
672:・
08/02/24 00:42:51 PDIy68lAO
守備って派手に体ぶつけたり、奪うことだけじゃないよ。
673:
08/02/24 00:43:20 t9Vxydtl0
ゴールシーンは素直に山瀬スゲーって思った
674:
08/02/24 00:45:19 9UTnx4Xk0
>>658
中盤の選手失格って勝手に定義決めんなw。
一生遠藤や小野地蔵みたいなパスオンリー崇拝してろ。
675:-
08/02/24 00:51:49 /fDI7Yjs0
シューター山瀬いいよ!
今の代表であんな決定的な仕事できる選手いないよ
676:か
08/02/24 00:53:09 79GBoHhEO
パスはともかくキープくらいは出来るようになってほしい
677:-
08/02/24 00:56:03 /fDI7Yjs0
中村俊と一緒にやらせたらどうなのかな?
678:名無し
08/02/24 01:01:30 Qb0RpFZ2O
>>669自分はばりばりサッカーやってましたみたいな発言やめてほしいわ
679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 01:02:23 2qYT73vy0
攻め込んだ時にぺナの中でボールを貰おうとしているから消えてると思われる。
引いてぺナの外でボールを回してる選手は、タッチ数も多く活躍しているように見える。
今日の試合は前でボール収まってないから、そんな事とは関係無いけどね。
680:ジョニー
08/02/24 01:04:44 O0YrJ3GY0
ロッテの黒木もそうだけど、怪我さえなければ・・・と思ってしまう
681:
08/02/24 01:07:51 NxMeUl9Z0
こいつのシュートは安心して見てられるけど
ちょっと前の代表はみんなこれぐらいだったような気がする
682:-
08/02/24 01:08:38 /fDI7Yjs0
ドリブラーの必要性を感じるこの日本代表…
山瀬はフリーで前を向ければ可能性感じるけどな
中盤の組み合わせとか、いろいろスレできてるけど
要するに1対1で抜ければチャンスになる訳でしょ
683:☆
08/02/24 01:11:56 ywTRXE4vO
>>681
ずっと決定力不足なわけだが
684:
08/02/24 01:18:01 47N/5JhY0
おまえらは山瀬オタ多いと思うから解ると思うが
得点の起点はヤマンセーだからな
ヤマンセーが右ライン後方から内田を走らせるラインぎりぎりの上手いミドルパス→内田追いつき相手の足に当たってコーナー→遠藤コーナー→内田ショートパス→パスが来る地点に既に走っていて振り幅が小さくて速い凄いミドルシュート
カメルーン戦といい、右側からのライナーミドル・ロングシュートが神的に上手くなったんだよ
そして、お得意の真ん中突破もあり、何でもあり
ヤマンセーのゴール・素晴らしいプレーって常に新しい見た事もないプレーがいつもある
他の決まったプレーしかない日本の選手とはレベルが違い過ぎる
ヤマンセーオタは嫌でもヤマンセーばかり見ていたら、そりゃサッカー玄人になっちゃうよ
685:
08/02/24 01:20:50 Fb9+GDFA0
>>632
こいつあんまり効果的に連動できないね。
シュートだけダントツに上手くて
↑十分じゃね?
686:
08/02/24 01:23:09 Fb9+GDFA0
今後、得点しない期間もでてくるだろうけど
この短い出場分数での決定力は、歴代代表でも
突出しているのは間違いない。
OMFの軸は山瀬以外いないね。
守備も考えればけんごも必須。
外れるべきは沿道か猫村だろ、常孝
687:_
08/02/24 01:23:30 J0SHIvF40
>>677
もっと守備しなきゃいけなくなるから併用は厳しい
688:・
08/02/24 01:26:09 D5JW+0CW0
>>686
個人的にはトルシエ時代の森島に匹敵する感じかと思っているが、
フィジカルがある分森島よりスケールは上だな。
森島と全盛期の中田を足して1.8で割ったような選手になってる。
コンサドーレの10代の頃に想像した山瀬の本格化の時期が今やっと来た。
689:。
08/02/24 01:29:34 yJd3kVY10
松井や俊輔と組む試合もっと見てみたいな
東アジア選手権なんて意味のない大会なんぞさっさとボイコットして
欧州遠征でもして海外組と一緒に試合した方がよっぽどワールドカップの良い練習になるわ
690:¥
08/02/24 01:30:11 /2UabFIq0
山瀬はまじ良かった。
交代の意図がよく理解できなかったけど、コンディション?
代表の中盤は闘える選手だけでいい。
山瀬にケンゴウ、松井に柏木、これで鈴木に代わるまともなボランチがいればなぁ。
せいぜい安部かな。
これでかなりマシになるはず。
遠藤イラネ。
691:_
08/02/24 01:32:37 jm3OJYwa0
山瀬,右の次に左の靭帯断裂して横浜FMに売りに出された時は
完全にオワタ...と思ったけどここまで這い上がってきたのは率直に凄いと思いますね
692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 01:35:49 qjUwj6c60
>>691
凄い精神力だと思うね
苦労してきただけに根性がハンパない
693:か
08/02/24 01:35:49 79GBoHhEO
パス
中田>>>>>>>山瀬
キープ
中田>>>>>>>山瀬
戦術眼
中田>>>>>>>山瀬
視野の広さ
中田>>>>>>>山瀬
判断力
中田>>>>>>>山瀬
守備力
中田>>>>>山瀬
フィジカル
中田>>>>山瀬
694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 01:39:21 PIrX5Vvm0
面白いな
アンチの書き込みがここまで(゚Д゚)ハァ? なスレも最近珍しい
695:
08/02/24 01:40:49 6p8qIaKo0
弾道
696:
08/02/24 01:42:03 V4G9izWZO
福西はもう来ないのかな?
動かないけどいいボランチですよ
顔的にも王子枠行けるかと
697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 01:43:54 qjUwj6c60
山瀬の場合、弾道もだけどシュートする時の足の振りがコンパクトで速いのが凄い
キーパーからすればいつシュート打ってくるのか判り辛いくて怖いとはず
698:、
08/02/24 01:48:49 n4o3e/3rO
山瀬のドッカンシュートたまらん
思い切りのいい選手だ
今までの代表にいないタイプでかなり新鮮
もう怪我するなよ
699:・
08/02/24 02:00:44 4e+kO70gO
山瀬が高校もブラジル行ってたらどんな選手になってたろう…
とりあえず、もう怪我は勘弁してやってくれ!
700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 02:20:32 LH5aLkBH0
>>698
前十字靭帯は、どんな医者にかかるか、どんな手術やリハビリを
受けるかによってかなり回復度が違う。山瀬は成功例、今解説やってる
小倉は失敗例。家長も成功例になってほしい。
701:あ
08/02/24 02:28:24 HG/pHF2f0
爺さんが教え子を優遇しなきゃなあ・・・
702:名無しさん
08/02/24 03:13:24 kEWBsXAZ0
山瀬功治 7試合出場 5ゴール
中村俊輔 10試合出場 4ゴール(PK3)
703:_
08/02/24 03:27:30 S5t1lU/o0
702の中村10試合って何のデータ??
704:名無しさん
08/02/24 03:28:39 kEWBsXAZ0
>>703
オシム時代
705:あぁ
08/02/24 03:29:35 4XXR//BA0
家永は山瀬に相談したとかどこかに書いてあったような気がする・・・。
もしかしたら勘違いかも。あんま繋がりないだろうし。
松井とは仲いいってのは有名だな。けっこう連絡取り合ってるらしい。
上のほうで山瀬はMF失格とか言ってる奴がいるが、MFにも色々あるだろ。
チーム事情とか考慮に入れるなら少なくとも日本代表は
MFに1人か2人は得点力の高い選手を置かないと得点力不足に陥る。
山瀬をFWで使えばいいとかってのも短絡的。
MFでボールに触ってリズムを掴んでいくとかいう要素もサッカーにはある。
山瀬はサイドでもあんまり特徴を発揮できないから、トップ下がやっぱりベストだよ。
少なくとも日本中探しても山瀬より得点の臭いのする選手がいない以上は
山瀬はスタメンで起用すべき。当たり前すぎることだけど。
今後の山瀬の課題というか気になるのは、得点が入らなくなったときだな。
昨年のマリノスでもそういう時期はあったし。
水準以上のチャンスメイク能力も備えているし、何より頭がいいから自分にできること、
求められている事を理解して、最低限の仕事はできると思うが。
ただ、これだけ得点力ってのを示してしまうと、そういう時に、サポやらマスコミからの評価が厳しくなりそうだ。
まぁ、そういう風評に影響を受けるような選手じゃないが。
706:あ
08/02/24 08:00:49 n6R7HAEvO
>>661
確かに高校レベルでは北海道選抜に選ばれたりして上手かったけど、ここまでの選手になるとは…
コンサで岡ちゃんに開花させられたんだろうね。
707:
08/02/24 08:07:14 maZCcoo1O
山瀬は地味なんだよね。中村や小野のような華が全くない。
708:_
08/02/24 08:07:51 aawI+tqL0
得点王とか山瀬ヲタには嬉しいだろうがチームとして考えたら微妙…
岡田の切り札は「戦術:山瀬!」だけかよw
今度は海外組も含めた
ある程度完成されたチームでの山瀬が観たいところ
709:あ
08/02/24 08:09:37 n6R7HAEvO
山瀬は運動量、守備の貢献度、得点力で日本版スコールズだな。
背格好も似たような感じ。
710:_
08/02/24 08:14:22 eNpWqw1m0
中盤としては失格だろ。動きの量が少ないうえ、消えてる時間が多いし。
1.5列目の選手として使うしかない。。
711:_
08/02/24 08:35:48 HhnGbNuJ0
>>710
それはまあそうだな。
いままではあまり強いチームとやっていないから問題が表面化してないけど・・・・
そもそも本質的に先発よりもスーパーサブ向きなんじゃないかと思うね。
712:あ
08/02/24 09:12:14 YBNw83kMO
パスとキープが出来るようになってピレスの様な選手になってくれ
無理か
713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 09:16:07 T+WaM8Ta0
山瀬ってうめーな
なんか外人みたいなきめかたするな
714:。
08/02/24 09:25:03 Tug9AMTWO
サイドをやるくらいならボランチのがいいとか言ってたな サイドはプレーの選択肢が少ないから真ん中がいいらしい
715:。
08/02/24 09:32:17 Tug9AMTWO
>>700
札幌時代は知らないけど2度目の手術は膝の権威に手術してもらったからね
中田がわざわざその先生に見てもらうために埼玉来てたし
そういえば山瀬は小倉に相談したんだよな
716:る
08/02/24 09:32:32 UJcMfsp8O
千葉枠にこだわって山瀬を使わなかったオシムはいかに無能かよくわかる
717:い
08/02/24 09:46:39 iuQjK0+m0
>>716
代表に呼んで最初の試合で使ったのはオシムだろうが
718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 09:58:28 PIrX5Vvm0
山瀬が初めに出た試合で活躍できずにほくそ笑んだのがオシムだろ
山瀬を招集したのはオシムの意向じゃなく、コーチか誰かの口添えだったのだろうから
途中出場で点を入れたとき、オシムは「あーあ、あの野郎入れやがった」って感じのリアクションだった
とにかくオシムは山瀬のプレーが好みじゃなかったと思われる
719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 10:01:26 FLGSOiCU0
こいつすごすぎ
ただ26っておせーだろ
なんでもっと速くよばなかったんだろ
720:い
08/02/24 10:05:25 iuQjK0+m0
J見てりゃいつ呼ばれてもおかしくない選手だったのに
J軽視の自慰子のバカが空白の4年間を作っちまったからな
それをやっとオシムが呼ぶべく選手を呼んでくれたんだよ
721:,
08/02/24 10:08:21 v6+dSWiM0
オシムはカメルーン戦やエジプト戦の後はかなりご機嫌だったようだぞ
エジプト戦の後には海外組みが軸ではないって言ってるしな
大久保や山瀬は冷遇されてたが、組織が成熟してからいれたかったのかもしれない
722:
08/02/24 10:08:57 PdCm0dl6O
>>693
・パス
全盛期中田>山瀬>>晩年中田
・キープ
中田>山瀬
・戦術眼
中田>>山瀬
・視野の広さ
中田>山瀬
・判断力
中田>>山瀬
・決断力(思いきり)
山瀬>>中田
・守備力
山瀬>>中田
・フィジカル
中田>山瀬
・スタミナ
中田>>>山瀬
・得点力
山瀬>>中田
・ドリブル(突破)
山瀬>>>>>中田
・メンタル
中田>山瀬
・協調性
山瀬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田
こんな感じ
723:、
08/02/24 10:16:41 gXKxgChYO
>210
浦和にいた時も1試合で10プレーぐらいしかしないことも多かったしな
うまいしゴールに絡む活躍はできるけど、チーム力を下げてしまう選手
今大会の代表や今年の横浜なんかが良い例だと思うよ
724:、
08/02/24 10:31:38 gXKxgChYO
間違えた、>710だ
725:。
08/02/24 10:34:16 BWt8VzFGO
なんかキレキレになってくると怪我しないか心配になってくる。だが、札幌時代のヴェルディ戦、浦和時代の新潟戦の怪我する前の時はもっとキレキレだった。縦横無尽。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 10:45:47 x5EqVJQH0
カズといい山瀬といい、ブラジル行ったやつは凄いのが出てくるね
727:U-名無しさん
08/02/24 10:46:20 xtHm/xJt0
>>722
メンタルはもうちょっと強いんじゃね?
靱帯両方やっても復活したんだから。
728:双子
08/02/24 10:48:14 zGOTuW3n0
頼むから内田使うのやめてくれ。
残り10人の守備負担が大きすぎる。
729: ◆J8GGzwQS4c
08/02/24 10:49:00 9BRfhj7L0
弾丸シュート決めた後の
おちゃらけたあの両手挙げたポーズがたまらん!!
730:☆
08/02/24 10:49:33 ywTRXE4vO
>>710
守備のカバーで動き回ってるの見てるか?
決定機にはいつも顔を出してるのに、サブとかありえない
内田とのワンツー、剣豪のミドルも山瀬からの流れだろ
>>715
札幌時代も市内の有名な外科医が手術したと思う
今野も通院してたとこ
731:
08/02/24 11:08:03 PdCm0dl6O
>>727
釣男に怒鳴られてシュンとしてなかったっけ?
中田なら「あの禿げうるさい」ぐらい言うと思う
732: ◆J8GGzwQS4c
08/02/24 11:11:32 9BRfhj7L0
>>731
ツリオも何も、アテネ世代ではあいつは山瀬の後輩。
733:
08/02/24 11:49:06 Slm+ekDNO
>>710
山瀬の動きの量が少ないってw攻撃時にはペナルティエリア内まで入ってるし
守備時には、最終ライン近くで守ってるだろ。むしろチーム屈指の運動量。
これまで所属してきたクラブ内での評価もそう。相変わらず的外れな指摘ばかりのスレだなw
734:、
08/02/24 11:49:07 9a1LLsEHO
>>732
後輩?
735:
08/02/24 11:49:30 JbJPK10O0
山瀬はとにかくボールを持ったときの第一選択肢がシュートなのが素晴しいよね。
次にドリブル、その次がパス。
本来こうでなきゃいけないのに遠藤とかまずパスコース探して、
なかったらしかたなくドリブル、シュートなんてまずないしな。
遠藤、中村、羽生、山岸こいつらまず山瀬見習ってシュートうてよ。
736:
08/02/24 11:50:51 PdCm0dl6O
>>732
いや、レッズの話しだが………
737: ◆J8GGzwQS4c
08/02/24 11:53:38 9BRfhj7L0
>>734
帰化して合流したのが遅かったからね
>>736
まぎらわしいわいっヽ(`Д´)ノウワァァン
738:、
08/02/24 11:53:56 9a1LLsEHO
>>736
なんだ、浦和の話か。
739:、
08/02/24 11:59:15 9a1LLsEHO
ん?自演?
コテとアンカーおかしくね?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 12:03:52 n3+OWDzI0
釣男と松井とか山瀬は仲がいいよ。温和で冷静だから嫌われないみたい。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 12:09:38 ooKLpd4u0
内田が決めてれば1アシストだったな
エリア内で仕事をさせると面白い
組み立ては苦手みたいだが
前線を流動的にしないで山瀬をトップ下に固定すればよかったのにな
橋本なんて仕掛けられないんだしてっきり内田のお守りをするのかと思った
742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 12:12:29 UZG3E5aL0
>>741
さらに剣豪の前のシュートが相手DFに当たってなければ2ゴール
743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 12:18:56 x5EqVJQH0
更に俺が家から打ったシュートが入ってれば俺のハットトリックだったんだけどな
744:
08/02/24 12:25:10 49bpZNJL0
>>741
決まってもアシストはつかないけど
頭で落として橋本→剣豪ミドルも惜しかった
745:_
08/02/24 13:14:17 CfpSw3KS0
>>722 俺は山瀬オタだが全盛期中田のドリブルには勝てないな
746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 13:31:26 2qYT73vy0
総合力で全盛期中田さんに勝てる奴はいないけど
シュートだけなら山瀬が勝ってる
747:_
08/02/24 13:47:16 CfpSw3KS0
オシムさんのときから計算すると
311分で5得点 62,2分に1得点
ちなみにケツ弾力では中田さんのほうが上
748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 13:52:20 EwnGqe1v0
シュートのタイミングが日本人離れしてるよ
「1、2の3」のもっさりした間で打ってないね
“2”と“の”が常になくて
「1、3」早い時には「1」のタイミングで打ってる
749:
08/02/24 13:55:33 dGiN5fxl0
比較するなら中田より松井だな
750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 14:04:39 CeXj9Ugn0
内田なんてエリア内で2回もタッチしてからシュートを撃とうとしてる
あれじゃスペースなんて消える
昨日の日本の得点も韓国の得点もダイレクトじゃなきゃ入らないシュート
751:_
08/02/24 14:05:16 Ws+LWIe30
松井とはアテネ前に共存できた実績があるから、比較対照にされてないね。
むしろ中村叩きの先鋒に山瀬を担ぎ出す奴が増えて、見てて萎える書き込みが増えた。
752:.
08/02/24 14:07:57 NMAzv3/n0
>>748
しかも基本枠に逝くからな。
宇宙開発者でもないしw
753:
08/02/24 14:12:18 PdCm0dl6O
>>745
突破だぜ?人を抜くドリブル
中田は走力とフィジカル活かしたボールを運ぶドリブルだろ
754:大庭
08/02/24 14:13:15 lrex4HKuO
代表で活躍しはじめてからやたら支持されだしたな。
大久保のときもそうだったが、俺は前からなんていわれても支持してきた。
次は小笠原だな。あいつは必要だ。あと三都主。間違いない。いずれわかるさ
755:
08/02/24 14:15:45 8+K74EQj0
札幌時代は見るたびにうまくなってて凄かった。
靭帯やる前と比べて細かいボールコントロールが下手になってる気がする。
756:=
08/02/24 14:21:18 M+y73EVg0
テクはそう変わらんだろ
札幌時代の怪我する直前はDF引きずりならゴルに向かってた馬力があった
今はあたり負けしてるとは言わないがその時よりは強引に前を向くようなプレーが減ってるな
757:
08/02/24 14:23:47 vPTC7O+w0
>>717
>>721
トリニダードトバゴ戦の召集は坂田とかと同様、ガンバや千葉の選手が呼べない分の
人数合わせみたいなもんだろ。
あの試合のあと、ずっと呼ばれなかったんだし。
ヨーロッパ遠征のときも一度も出番なかったし、まずゴールに向かう山瀬みたいな
タイプは作り直しを連続させたがるオシムサッカーには合わないと判断されたんだろう。
組織が成熟したら入れ替えたのでは、というのはあまり説得力のある予想じゃない。
チーム作りが時期的に断片的になって時間もない代表だからこそ、自分の使いたい選手を
常に入れて組織になじませてくのが普通じゃないか?
758:_
08/02/24 15:02:48 3xgKBOfF0
>>757
まあ監督本人に聞かないと分からないことだけどな
「チームに合わない」と判断したなら初めから召集する必要すらない訳だし
>>721のいう「組織的な成熟」って
鈴木-遠藤-憲剛+SBを軸にした組み立ての部分のことじゃない?
SBのクロスを入れるタイミングを除いて、かなり安定してきてたから
あのタイミングで前田、田中達、松井、大久保、山瀬っていうゴール前の
プレイに特徴のある選手を再招集しだしたのは理に適ってると思ったけど
759:_
08/02/24 15:22:34 tuD8vRzJ0
>>720
J見てりゃ山瀬は、ジーコが監督の時は怪我が多くてコンスタントに
試合出れなかったんだから普通に呼ばれないだろ。
>>725
確かに。浦和の時はようやくチームにフィットして、
試合を決める決定的な仕事をするようになってた時にやっちゃったからな・・・。
760::
08/02/24 15:28:17 BUTSiGnCO
>>759
両足靭帯にヘルニアだからな
松井が呼ばれない事が謎だったな、フランスでも議論されてたし
761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 15:31:34 v6+dSWiM0
> フランスでも議論されてたし
> フランスでも議論されてたし
> フランスでも議論されてたし
762::
08/02/24 15:38:19 BUTSiGnCO
>>761
ニワカ丸出しだなwww
763:_
08/02/24 16:15:14 OdvX5bMz0
>>759
ツーロン国際以降の選抜チームに選出されるタイミングとしては
五輪チームの親善試合、予選~本大会と
05年の東アジア選手権
(茂庭、駒野、今野、石川、田中達がA代表デビュー、阿部、大久保も起用されてる)
があったんだろうけどな。
正直あの頃は選手生命の方が気になってて、
それどころじゃなかった。
今もケガがなけりゃそれでイイやと思うこともある。
764:☆
08/02/24 16:24:58 ywTRXE4vO
>>749
タイプ違うし
765:な
08/02/24 16:46:45 jTOD9+1NO
山瀬功治
功績を治める
まさに名前通り
766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 16:50:35 PIrX5Vvm0
功治魔多し
と言うからな、怪我だけは気をつけてくれ
767:
08/02/24 16:56:33 D7RUDoyX0
山瀬功痔ともいうな。
気をつけてもらいたい。
768:あ
08/02/24 17:17:09 07csZA+VO
でてくるんだよな。前から応援してたって言葉が…
769:☆
08/02/24 17:19:12 ywTRXE4vO
ニワカヲタでも増えりゃいいさ
寂しいヒダ姐さんのヲタを総浚い
770:A
08/02/24 17:23:02 vkCD4hzAO
札幌時代に比べたらまだまだだよ
札幌時代は神がかってた、特に靭帯切る前
771:_
08/02/24 17:23:27 bU2OZUaf0
>767
食生活に気を付けてるからそっちは大丈夫だろ
772:
08/02/24 17:49:54 PdCm0dl6O
>>762
ルマンのチームメートとか言ってたな
773:m
08/02/24 17:56:38 v6+dSWiM0
>>762
なにがニワカだよ
フランス人がなんで松井が日本代表に選ばれないことについて
議論しなけりゃなんないんだよ、フランスリーグで2桁得点、アシスト
したんならともかく、そこまでずば抜けた実績も出してねえだろ
大体議論ってなんだよ、チームメイトが一言二言いったことを大げさにするなボケが
フランス人が議論したんならそのソースぐらいだせよ
774:あ
08/02/24 18:01:36 DJSfOMghO
>>773
おまえはホントにニワカだね~w
775::
08/02/24 18:12:26 BUTSiGnCO
>>773
月間MVPとか取ってたが
松井が一番イケイケだったシーズンだなの知らないのか
776:あ
08/02/24 18:19:27 A7WRXDp10
よし、俺たちもバレーがセレソンに呼ばれないことを論議しようぜ
777:
08/02/24 18:23:39 FZefaWG90
>>774-775
そいつはアホの振りをした釣りだw
わざわざ遊んでやんなくてもww
778:い
08/02/24 18:24:22 ryAHAoyS0
>>770
たしかに札幌時代の山瀬は凄かったな。
浦和へ行ってからレベル落ちたのは間違いない
779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 18:25:29 2qYT73vy0
議論ちゅーか
「松井が日本で一番上手いのに、呼ばないなんて日本人はアホだなwww」
みたいな事をフランスのテレビで言ってただけじゃなかったか
780:・
08/02/24 18:45:47 D5JW+0CW0
>>778
あの時はまさにチーム山瀬だったからな。
谷間って言われたアテネ五輪も山瀬が引き上げてくれるんじゃないかと思った矢先に壊れてしまったが。
781:あ
08/02/24 18:51:49 uO3wxDLuO
山瀬に合う海外クラブ・リヨン
同等の選手・デ・リッデル
782:
08/02/24 19:02:40 tlOAb5980
>>779
あの松井が入れない代表だから相当日本代表は強い、という事になってたな。
783: ・
08/02/24 19:11:13 /z1IixCD0
大島功治だって?
784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 19:13:56 v6+dSWiM0
>>774
いいからソース持って来いよ
どうせないんだろw
松井はジーコ、オシム、と2人に無視されたんだから
そこまでの選手なんだよ、気づけよ
785:・
08/02/24 19:39:47 glCYoFP00
中田は調子悪くても衰えても試合中消える事はなかった。
こいつは消える。
786:・
08/02/24 19:45:57 D5JW+0CW0
それはチーム内での地位の問題な気もする。
もちろん全盛期の中田の神キープには及ばないのはわかるが、
山瀬はフィジカルも強いし近いレベルにあるぞ。
787:_
08/02/24 19:53:02 mTFl7eKC0
大島への言及も多いところからして、このスレは
マリノスサポーター率高いな。
山瀬は特徴あってイイ選手だけど、盲目はいかんよ。
問題点の方が多い。
応援はしてるけど。
788:m
08/02/24 19:58:19 v6+dSWiM0
山瀬が点決めたあとのみんなの反応が微妙
特に鈴木、遠藤
あまりパスももらえてないんだよな良く見ると
789:あ
08/02/24 20:05:20 zQ3tDdWr0
大島で検索しても3つくらいしか引っかからないがw
あとはオオシあたりか?
790:_
08/02/24 20:07:45 ALxM/0zgO
大島よりか田原の方が才能は上
791:-
08/02/24 20:11:37 RX5bobdF0
>>788
遠藤とは抱き合ってたよ。
同点だったから手放しでは喜べないんじゃね?
792:f
08/02/24 20:13:18 XZ8zAk+c0
>>790
「才能」はあると思うんだけどね・・・
793:.
08/02/24 20:15:40 eFsRXkCLO
>>790
そんな風に考えていた時期が(ry
794:_
08/02/24 20:23:05 CfpSw3KS0
また山瀬と田原で試合やってるとこ見たいけどな
大島のようにJ1のクラブで活躍するかもしれんし
J1上がったんだけか
795:か
08/02/24 20:23:05 79GBoHhEO
>>786
全盛期の中田はルイコスタやジダンと比較されるレベルだぞ
796:
08/02/24 20:25:11 g3U1Xf0W0
>>795
コマーシャル出演料がな
797:,
08/02/24 20:29:20 v6+dSWiM0
マジレスすると、中田さんは毎晩ガチムチの外人男を相手にしてたから
男の体の弱点をすべて知ってるんだよ
798:
08/02/24 20:45:13 D7RUDoyX0
>山瀬は特徴あってイイ選手だけど、盲目はいかんよ。
>問題点の方が多い。
賛成。
山瀬オタの中は活躍できないとすぐ周りのせいにする
癖があるバカがいるが、目を覚ました方がいい。
いい選手であることは間違いないが、課題も多い。
799:z
08/02/24 20:55:06 GSZ6XNTA0
選手本人が浮かれているわけじゃないんだしw
800:とめ
08/02/24 21:09:58 FWgsU+/f0
山瀬のいいところは、ゴール近辺でとにかくコースが空いたら打つってことだな。
あとは、FWが飛び込んだらとにかくそのこぼれを期待して突っ込むことの二点だな。
ボール回しを過度に行いすぎる代表にあって、多少距離があっても枠へ蹴り込むから
相手が警戒して流れを取り戻す要因にもなってる。
また、彼がそうすることで他の選手もシュートを打つ傾向が強くなったことが一番かな。
801:あ
08/02/24 21:12:04 4sCkNX130
では、その多い課題を一通り書いていただけますか
802:あ
08/02/24 21:21:08 5xGqTjGIO
山瀬は週一で使っても壊れる危険を背負ってるから、代表で酷使されると、ウチが優勝する為には非常に困る
年間30試合でも不安だし、いくら中澤がタフでも…
弟が化けてくれたら代表に専念させても良いよ
803:_
08/02/24 21:22:41 J0SHIvF40
FWがポストできれば山瀬はそれを利用してシュート打ちにいくのだろうけど
東アジア選手権のFW達はポストプレーがままならなかったから
山瀬にはやりにくかったろうな。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 21:29:55 6Wr+02Mv0
キープして仲間に時間を作るようなポストはできないけど
内田に出したようなショートレンジのパスが実は上手いな
805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 21:31:17 v6+dSWiM0
>>803
>>798
806:U-名無しさん
08/02/24 22:22:13 xtHm/xJt0
>>802
そもそも鞠さんが優勝するとは(ry
まだうちらの方が可能性あるよ
by木白
807:
08/02/24 22:41:39 U+/Y19Di0
一つみんなに聞きたいんだが怪我する前の全盛期の山瀬と、ポンテってどっちのほうが上?
808:☆
08/02/24 22:44:04 ofwsuaQaO
全盛期って好調な今と同じぐらいじゃないの?
809:さ
08/02/24 22:55:52 79GBoHhEO
山瀬が本当に凄いなら海外からオファーあるだろ
810:あ
08/02/24 22:57:17 Tk3gYXAL0
>>807
浦和サポは上って言うだろうねw
ポンテも大きい怪我してるんじゃなかったっけ?
811:810
08/02/24 22:58:02 Tk3gYXAL0
浦和サポはポンテの方が上って言うだろうね ってことです^^
812:。
08/02/24 23:05:33 Tug9AMTWO
ポンテのが上手いよ、そりゃ
でも使い勝手としては山瀬かな 山瀬の時のがいいサッカーしてた
813:Q
08/02/24 23:08:35 EotnX5VS0
出したいとこにいない・欲しい時にこないなど、山瀬の能力に周りが追いついてない感想
814:さ
08/02/24 23:11:20 79GBoHhEO
山瀬は点は取れるけど、チームを強くすることはできない
他人に良さを引き出してもらってなんぼの選手だから
815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 23:15:02 PIrX5Vvm0
浦和に初のタイトル(ナビスコ)をもたらした貢献者が山瀬なのは浦和サポも認めるところなのだが
816:U-名無しさん
08/02/24 23:18:05 CQA3m4hf0
山瀬!シュートカッコ良かったぞ!
中村俊輔さようなら!
817:名無しさん
08/02/24 23:19:07 JER6MO4AO
試合中に存在感がないんだよな
同タイプの森島とえらい違い
818:.
08/02/24 23:30:27 NMAzv3/n0
>>817
逆に言えば想定外のポジショニングしているか休んでいるかw
819:あ
08/02/24 23:30:27 XntkM1Bh0
おまいが存在感を感じられねーだけじゃね?
820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 23:35:44 qjUwj6c60
試合中に存在感が無いのは周りとの連携が上手くいってないのと
周りが全然山瀬を活かしせてないから
っていうか山瀬が日本人選手の中で特殊すぎるんだな
海外の方が特徴を活かせるんじゃないか?
821:・
08/02/24 23:49:41 D5JW+0CW0
今連携が上手くいってないとしたらそれは人間関係によるものもあると思う。
遠藤は山瀬の台頭をかなり脅威に感じているのは間違いないし、積極的にパスを出したいとは思っていないように感じる。
中村が入ったら誰かは外れる可能性高いのだから。
北京五輪を決めた後のテレビ出演で李忠成が「みんな最初は俺に全然パスくれなかった、無視されまくった」ってファビョっていたが、
今の山瀬も程度の差はあれそういう扱いを多少受けてるように感じる。
822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 23:53:48 lupJul7X0
山瀬のシュートってロケットみたいだな
スピードが凄い 思い切り振り抜いてあの精度は凄い
823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 23:54:43 lupJul7X0
山瀬の時代がやっときたな
824:_
08/02/25 00:20:30 NYHdvQsO0
エメ・達也・山瀬でJのDFをズタズタに切り刻んだのを知らない人だけだろ?
山瀬が他の選手と絡めないとか言ってるの。
中心には山瀬がいて、先陣切るのはエメで。
動き回ったスペースに長谷部が駆け上がって、啓太は守備専。
最高に面白いゲームを演出していた指揮者だったんだが。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 00:21:17 w16PXhmp0
>>821
あ、それ解るわ
ちょっと前の試合でも高原が絶好のポジションに居る山瀬に出さない場面とかあったもんな
まだ周りが認めきれてないんだろうな
でもこれだけ結果出したんだし今後良い方向に変わってほしいものだ
というかそうしてかないと駄目だと思う
826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 00:24:58 w16PXhmp0
>>824
すまん、こっちはJの試合見れる環境じゃないから知らないんだよね
あくまでも日本代表の試合を見ての印象なんだよ
827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 00:50:58 5byFi7X+0
和製ジョー・コール
828:_
08/02/25 01:36:42 jvV74XqL0
ジョー・コールはフィジカル弱いから違うね
セードルフや よく言われるネドベドのほうが合ってる
829:
08/02/25 03:00:55 KZ0RJDBC0
セードルフは違うだろw
ネドベド、リベリー、デコとか?
山瀬みたいな選手って世界的に希少価値あるよね
830:
08/02/25 03:09:54 k3SBWvOO0
アジア相手に点取っただけでやたらと持ち上げられてるなw
まぁそのアジア相手に点を取れる奴がいないんだから貴重といえば貴重だが
弾丸ミドルの精度だけは大したもん。もうちっと試合全体を通して活躍できるようになればな・・・
消えてる時間が少々長い
831:
08/02/25 03:10:35 G4msBqpX0
何度も言うようだがヤマンセーの事解らないなら、このスレに書き込むなよw 素人達w
内田に出したパスはショートパスじゃねえよ。中田でもラインぎりぎりの出ないあんなパスは出せねえよ
ヤマンセーが普通に速くテレビカメラにおさまらないプレーだからって
ヒールパスだって、韓国戦のシュートだって、その瞬間は誰が何をしたかって視聴者には解らなかっただろ
スローモーションにして初めて素人達に解るくらいのプレーだからな
だから、玄人にしか解らないと言われるんだよ
中国戦のジダンみたいな速過ぎる内側に入ったのを叩いたシュートやカメルーン戦のシュートは
スローにして初めて解るとんでもないシュート
中田のシュートはスローにしなくても解りやすい素人向けのゴールばかりだからな
832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 04:07:41 x1/nuTIr0
/ \__(⌒Y二!
/ `ーヘ.___)
/ ヽ
i三 ● o ● ヒ
ゝ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,メ 岡田監督
/:::::::: ( ◎)三(◎)\ 「中村俊輔代表復帰ではずれるのは山瀬!キング山瀬!!」
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
833: ◆J8GGzwQS4c
08/02/25 10:56:19 OXWgYbQ30
山瀬が消えてる時間が長いっていってる素人はなんなの?
内田とケイタのせいで全部守備にまわってただけじゃねーかw
しかもカメラで写してるとこしかみてねーんだろな
遠藤あたりはボール持ちすぎで、何の役にも立ってない。→けど消えてる時間は少ないwww
ニワカにうけやすいよな
834:
08/02/25 11:31:20 M8d1h22v0
山瀬はキャプテン翼タイプだな。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 11:32:44 oCzerfPh0
>>832
怖いwww
836:--
08/02/25 11:38:27 Pxqa5xQQ0
岡田監督は、山瀬を活かせるメンバーにチームにを作り変えると思う。
遠藤は山瀬を使えてないよね。
837:no
08/02/25 12:08:07 9Le65kNA0
山瀬消えすぎだろw
オシムの時も山瀬が出た瞬間チームがたがたになってたんもんな
ジーコが得点率の高い大黒を先発でほとんど使わなかったのと同じだ
こういう選手を使うと、チームとしての大事なものが失われる
838:。
08/02/25 12:14:26 7JyOpgq7O
お前ら山瀬語るならマリノスの試合見にこいよ。
大体消えてるけどゴールに直結するプレーが出る確率は高いから。
何回もいい形を作りながらゴールできない今までの日本人選手よりはマシだろ?
839:。
08/02/25 12:17:35 viVSkX1BO
だって遠藤おっそっいんだもん
山瀬との相性だけじゃなく
日本代表にはバレーもマグノもいないんだからもう少し速くパス出さないと点は取れないと思う
840:
08/02/25 12:51:47 3fYOAM3f0
内田なんかは結構山瀬と絡んでる印象がある
841:_
08/02/25 13:37:49 jvV74XqL0
内田くんは素直だからね
ちなみに山瀬はめちゃくちゃ性格いいよ クールだけど
842:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 16:35:01 RZro/+Jk0
和製マラドーナ
843:あ
08/02/25 17:19:58 MPaDBPSdO
次スレはなんてのにする?
844:な
08/02/25 17:29:48 I0uYHjROO
キング山瀬てww
845:_
08/02/25 17:40:46 N7HGUygQ0
>>843
このスレタイ良かったな。シンプルで。
【横浜市在住】山瀬功治【26歳】とかかなw
846:_
08/02/25 18:08:46 jvV74XqL0
板違いだけど国内版にあった彗星が好きだったわ
山瀬功治
スレリンク(soccer板)
【彗星】 山瀬功治 【復帰間近】
スレリンク(soccer板)
【赤い彗星】 山瀬功治 3 【ヤマンセー】
スレリンク(soccer板)
【輝く彗星】 山瀬功治 4 【ヤマンセー】
スレリンク(soccer板)
【逆襲の彗星】 山瀬功治 5 【ヤマンセー】
スレリンク(soccer板)
【覚醒の彗星】山瀬功治 6【ヤマンセー】
スレリンク(soccer板)
【不死身の彗星】山瀬功治 7 【ガンガレヤマンセー】
スレリンク(soccer板)
【雌伏の彗星】山瀬功治 8 【浦和のキング】
スレリンク(soccer板)
山瀬功治 9
スレリンク(soccer板)
山瀬功治 10
スレリンク(soccer板)
847:あ
08/02/25 19:32:54 aN4u3Q21O
【蘇った】山瀬功治【青い彗星】
これで頼むm(__)m
848:,
08/02/25 19:53:06 9Le65kNA0
さっきニュース見たんだけど
どこの局も韓国に負けたってことしか言わなくて
山瀬の得点のことについては言及してなかったね、韓国の得点シーンしかなかった
そしてそのあとセルティックの中村俊輔の映像流しまくってた
さすがマスコミだね
849:
08/02/25 19:57:59 0xduP4h70
>>848
どこの局じゃそら
850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 20:03:35 9Le65kNA0
>>849
ニッテレなんかは韓国の得点シーンしか写して無かったよ
別に山瀬が好きって訳じゃないが、ちょっと酷かったなあれは
851:_
08/02/25 21:07:21 NYHdvQsO0
何度も顔出して、横パスを繰り返すOMFより、
たまに消えてても、得点に関わる仕事をできるOMFの方がいい。
前者は今もう、ボランチが努める仕事だろ。
852:ブッフバルト海
08/02/25 21:24:17 w01vCR3rO
>>848 てか負けてないじゃん。
853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 21:53:01 RZro/+Jk0
次スレ
スレリンク(eleven板)
854:あ
08/02/25 21:56:56 qgTEQLMcO
はやすぎ
855:
08/02/25 22:18:11 our5b9/c0
>>807
ポンテに失礼だろw
相手を使えてパスが出せる分ポンテが上
クロスも速くて正確
一瞬の切れもポンテが上
トップスピードに乗った時の推進力は全盛期なら山瀬が上
856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 22:31:30 RZro/+Jk0
ポンテって山瀬が電撃移籍した補填でとった選手だよね。
浦和はすぐ外人を獲得できるパイプ(ドイツ)と金があるよね。
857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 22:33:52 RZro/+Jk0
山瀬の低い弾道のシュートは、同じ北海道出身のふらの松山の地をはうロングシュートを思い出す。
雪国の北国で鍛えられた下半身があって初めて可能なシュートだ。
858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 22:44:41 IBKY5Cmi0
代表じゃ珍しいシュートなのか
859:_
08/02/25 22:55:50 D2/sBPXc0
北海高校の試合を見に来てた山瀬を見たことがある。
金髪のすげえチャラチャラしたやつらと一緒にいて
ショックだった。
860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 22:58:46 IBKY5Cmi0
外人か
861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 22:59:55 9Le65kNA0
>>859
そりゃ遠藤とか今野とかと会わないハズだ
今の代表はマジメな感じのやつおおいからな
862:ー
08/02/25 23:02:59 rW8BbgrG0
北海の同期だとしたらそりゃ良くも悪くも色んな奴がいるだろうさ……
まあ外見だけで判断するのも良くないよ
863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 23:14:00 IBKY5Cmi0
山瀬むっちゃ真面目じゃん
遠藤とかのがチャラいよ
864:_
08/02/25 23:18:01 eRB+I7Ym0
>>861
遠藤はともかく今野に対する認識は間違えてる。
今野本人は糞真面目だが仲がいいのはDQNw
引っ張ってもらうのが楽という理由らしい。
基本Mなんだろう。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 23:27:25 2ZSL8TpR0
蒼い翠星 山瀬功治
866:。
08/02/25 23:32:26 viVSkX1BO
>>861
今ちゃんは知らないけど遠藤が真面目だなんて嘘いっちゃ駄目だよ
867:.
08/02/25 23:33:49 dEf3Txga0
そもそもサッカーやってるのに真面目な人はいないと思う。
こんな競技いい加減な人間じゃなきゃ出来ないからw
868:@
08/02/25 23:52:23 ClnzAV7e0
聖ダミアーノ・トンマージ
869:
08/02/25 23:55:27 G4msBqpX0
ブラジル人で白人のボンボン出身は真面目過ぎるぞ
敬けん過ぎるクリスチャンで
レオナルド・カカ・ジュルジーニョなど
870:,
08/02/26 00:01:08 crhrIVK90
遠藤ってマジメだろ?
あんな風貌でチャラチャラしてたらこわいんだけど
若者言葉とか使ってたら吹くぞ
871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 00:08:36 2hGQTwsi0
遠藤は私服はおしゃれだけどちゃらいよ。黄金世代とかかつての読売系(カズ、ラモス、北澤、前園、武田)と同じ匂いがする。
今の代表は、近年まれにみる真面目なメンバー。
川口、中澤、楢崎の三人のベテラン。阿部ちゃん。
超真面目な駒野と今野。加地や山瀬も真面目。
872:ー
08/02/26 00:13:15 Qzmhp1xZ0
なるほど、だから雰囲気が暗いのか……
おばかキャラの安田は貴重だなw
873:
08/02/26 00:15:49 fPHPLdSi0
岡田はこんな雰囲気のいいチームはないと言ってるぞ
今迄見てきたチームは良くなかったんだよ
874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 00:28:34 2hGQTwsi0
協調性のある連中が多いからね。稲●とか小●とか宮●とか中●とかいないし。
釣男もアテネ世代だから、この世代とならうまくやれる。黄金世代とは絶対にかみ合わない。
この間も高原どなってたらしいしw
875:。
08/02/26 00:31:21 crhrIVK90
>>874
まじかよw
だからドフリーの山瀬にパス送らなかったのかあのはげ
876:+
08/02/26 00:47:25 s3nFsQCu0
オリンピック選手の血が入ってて、スキーで培った強靭な足腰が織りなすドッカンミドル。
たまらん。
877:.
08/02/26 00:51:59 1hg3Js4K0
他スレで紹介されてた山瀬集見てワロタ
URLリンク(jp.youtube.com)
日本人じゃ有り得ないテイクバックの少なさと速さで打つw
878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 00:57:58 2hGQTwsi0
山瀬のキャノン砲(イーグルショット)は左右両方撃てるからね。持ち替えてとかこねる必要なし。
879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 03:21:04 dMMqW/XE0
二川と一緒やね
880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 03:53:07 p6SccTf30
橋本、山瀬が点決めた時すげー笑顔で走ってくるな。
カメルーン戦もそうだったし、絶対良い人だな・・・
881:;
08/02/26 09:28:37 Tzq84OM2O
橋本は顔を見てもイイ人そう
882:.
08/02/26 10:12:41 zlX2CRdTO
1ボランチ1いい人
883:☆
08/02/26 10:29:45 bJeBrf9tO
>>860
そこは欧米か!だろ
884:た
08/02/26 13:08:58 TbWTmsOxO
橋本って、グレート小鹿に似てないっすか?
885:・
08/02/26 18:47:58 YSeCiC520
似てるタイプを考えたんだが、ちょとスケールの小さいトッティみたいな感じかね。
守備はするが。
886:
08/02/26 18:56:28 0uS6G2Kz0
|l| i|li , __ _ ニ_,,..,,,,_
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
; _,/.,,,// /
/・ω・ /
| / i/
//ー--/´
ニ_,,..,,,,,_
/ ・ω・`ヽ ニ≡ ; .: ダッ
キ 三 三 人/! , ;
=`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
887:_
08/02/26 19:14:07 vkNiZQPbO
>>883
つまんねーよ
888:わ
08/02/26 19:56:39 YRjw/U/RO
山瀬功治=面長の小島よしお
889:
08/02/26 22:57:00 hAi5d+DQ0
>>834
>>877とか観ると本当に翼タイプかも
ゴール周辺に来ると余計な迷いが無く周囲に全く気を使わず
ゴールへ一直線なプレーをしてる日本人には珍しいタイプ
ひたすらサッカーバカって感じのプレー
890:
08/02/27 00:23:41 pgz2Fzs50
シュートしか頭にない感じだな
FWが頼れないからこういうのが一人いてもいいな。いくらMFがチャンスお膳立てしても決めねぇからな
891:
08/02/27 09:24:39 JO08M0Qm0
山瀬は本当に貴重な選手だよ。とにかくシュートを打つのがすごい。
遠藤とか中村ケンゴとかクラブで外国人FWが点とってくれるから、
パスしてればそれでいいって感じになってる。
だけど代表ではFWは点をとってくれない。
代表は2列目3列目がガンガンシュート打つようにならなきゃ駄目。
あとサイドバックも。
892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 14:43:59 oCtzdtQm0
タカトシは山瀬の高校の先輩
893:☆
08/02/27 16:48:58 vcMCHGGTO
>>887
つまれよ。北海高校にかかってんだからよw
894:・
08/02/27 17:12:05 3VplO0xJO
>>859
坂田と石川ナオが見にきてたんだよきっと
895:ヲ
08/02/27 18:00:42 3nFTRsSQO
>>893
ますますつまんね
ひどいセンス
896:
08/02/27 18:19:07 QCrchoH90
>>893
おまえの名前今日からにしこりな
897:g
08/02/28 08:13:19 0GkJLfrd0
なんたって山瀬は今でも悩みがあると、高校の先輩・タカにアドバイスを仰いでいるらしいからな。
898:☆
08/02/28 10:02:42 irGrCS31O
>>895
なんだ、ユニヲタ超特急の人かw
899:。
08/02/28 18:59:42 HudsVoOD0
>>898
逆センスない人は来ないでください
900:_
08/02/28 21:50:39 w4VFGCB1O
>>898
お前がする指摘ってドンピシャでお前に当てはまることばかりだよなw
901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 01:22:53 seOF3ibB0
山瀬の赤いスパイクってどこの?
アディダス?
902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 01:57:11 jFpZM3hG0
adidasの名前はど忘れ。俊輔?とかほかにも使ってる選手いる
903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 03:24:06 VzGAgwEF0
山瀬のあの鋭いシュートはトゥーキックぎみに蹴ってんのかな。
904:
08/02/29 03:36:15 Ais2zBpf0
トゥーキックは殆んどしないね
最近はアンリみたいに野球の投手みたいな感じで足でカーブかけて打ってゴールする事多いな
カメ戦みたいに
905:
08/02/29 03:38:04 Ais2zBpf0
カーブっつても勢いのいいストレートみたいなズドンだけど
906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 04:44:54 VzGAgwEF0
じゃ、インフロントかな。膝下の振りは早そうだなぁ。
907:☆
08/02/29 08:20:30 o6Ia8bY2O
>>899-900
俺に話しかけなくていいよ
色の勉強でもしてなw
908:U-30
08/02/29 08:56:32 EoCs5Ies0
山瀬=赤スパ カッコいいと思う
ランバードの赤スパ履いてた鹿島のFWはもう代表は無いと思うので
代表の赤スパ=山瀬で定着しそう
909:.
08/02/29 09:36:29 fPtwc/ci0
あの蹴り方は本当不思議
910:ミカエル
08/02/29 10:10:28 Kb36P+ShO
好き♪
911:☆
08/02/29 10:24:29 PcgH60rsO
>>904あのアンリのシュートは曲がりすぎ!
912:_
08/02/29 10:57:22 La2eAADj0
この子シュート以外どうなの?
913:
08/02/29 11:01:57 al83xaCV0
>>912
シュート以外なら他にできる奴がいくらでもいるから気にするな。
山瀬のシュート技術には代わりがいない。
914:。
08/02/29 12:26:26 rf0oE3sTO
>>911
話し掛けてないけどw
915:あ
08/02/29 12:29:50 n9SwpfcKO
札幌時代にJ1ですげーミドル決めてなかった?確か左足だったような
916:914
08/02/29 12:33:28 rf0oE3sTO
>>911じゃなくて>>907だった。
IDが違うけど同じか?
917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 12:40:00 JqmEb17Z0
山瀬のミドルは入るのに
なぜ憲剛のミドルは入らない
何かが憑いてるとしか思えない
918:.
08/02/29 12:43:57 nGHMhlS9O
>>917
威力にこだわるか精度にこだわるかの差じゃね?
919:_
08/02/29 13:14:08 KtvcxlBi0
>>915
あったと思う。
920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 14:23:29 7DDY9gZZ0
ダイレクトで撃つから
タイミングが早い
921:☆
08/02/29 14:53:12 o6Ia8bY2O
>>914
アンカーつけといて独り言とかアホかおまえww
>>916
知らねーよターコw
922:.
08/02/29 17:50:10 iahkHKL80
ガンダムみたいだな・・・
923:.
08/02/29 22:53:24 GCacUMcxO
>>912
パスはあんまりうまくない。
CKはどへたくそ。
FKはそこそこ。
ドリブルは迫力ある。
飛び出しは上手い。
運動量すごい。
笑顔は可愛い。
924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 23:00:18 +i4ICw3V0
歌も上手い
925:_
08/02/29 23:42:18 f5x4/RgW0
トッポジージョにそっくり
926:.
08/03/01 00:36:01 EtUGM2+p0
>>925
藻前45歳以上だろw
927:あ
08/03/01 01:22:12 AJ5p6M9X0
弟の部屋はたぶん汚い
928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 19:01:33 Lll2j7ah0
>>926
トッポジージョ説は昔から有名。ついでにage
929:_
08/03/05 02:03:50 oSAzQRw/0
開幕戦終了後このスレが盛り上がることを期待
930:あ
08/03/05 10:23:27 WERhv6yV0
まぁ普通に盛り上がらないべ
つか、今週末リーグ開幕知ってるヤツのほうが少なさそう
磯乱入w
931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 01:22:04 pT2l9fOA0
オフィシャルサイトきた。一応貼っとく。
URLリンク(www.yamaseweb.net)
932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 19:30:48 oQWShBYB0
今日のJの試合ではしょっぱかったね
釜本もラストパスの精度の悪さや消える時間が多いことを指摘してた
933:.
08/03/08 19:37:50 kOSy4EUwO
そのうち代表でも点取れなくなって干されるよ
934:ハイエナ俊輔
08/03/08 19:58:12 vJJkJ6j60
>>932
窯元のおっさんって
対照的にやたらとハイエナを押してるよなw
なんかこういった利権争いが含まれた批判て
あんまりよくないな
935:
08/03/08 20:12:42 nMI1pX8n0
>>933
それはない
936:あ
08/03/08 23:05:58 sA4J4bMb0
今日はボランチだったわけで
937:元SSSの二塁手
08/03/09 20:54:12 wz6NdGBKO
山瀬がブラジル留学中、寂しかった山瀬親が保健所からもらいうけたのが幸宏
出展:ウィキペディア
938:。
08/03/10 07:58:19 nimy5L1UO
地元では幸宏のが有名だったんでしょ、上手くて
939:.
08/03/10 18:40:25 bQxYMIUy0
トッポジーニョって誰よw
940:_
08/03/11 00:26:03 jaPQsJ+Q0
小学生の頃から弟は全国区で有名だったよ。
本州の大会でもあちこちの指導者から声かけられてた。
兄貴の代はSSSより札幌FCや江別ユニオンの方が強かったしなぁ。
兄貴の代はSSSにJrユースがなかったせいもあるけど。
941:
08/03/11 16:52:59 1R2BkQDy0
日記書くのに2時間もかけるとか糞真面目なんだなあ
942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 02:20:04 p5fgo1OV0
age
943:・
08/03/22 13:08:12 NDqNGejD0
功治は真面目でツンデレ
944:あ
08/03/22 23:49:06 4h07RvwpO
あ
945:あ
08/03/22 23:57:45 JiL/8WOAO
山瀬のダイレクトミドルはヤバい
ほとんど枠にいく
946:_
08/03/23 11:13:58 hZ3qYbZH0
山瀬にフリーでミドルを打たせる戦術で戦えばいいよ
一番得点の可能性ある
他の選手は山瀬のためにスペースを作ることが重要
山瀬にマークがつくとまずいから他の選手がおとりになる
947:
08/03/23 15:24:12 hReR2ynk0
マンマークつかれたらなにもできない選手なの?
948:あ
08/03/24 01:07:56 qB3G6B6hO
山瀬の凄さは安定した重心
949:。
08/03/24 22:53:39 PrqTJfB0O
山瀬は本当調子による
啓太今野を簡単にぶち抜いて決めることもできるけど
谷口に完璧に押さえられる時もある
950:あ
08/03/25 15:27:51 MDTffE3GO
こいつ持ち上げ過ぎじゃね?化けの皮剥がれんのも間近だろうよ
951::
08/03/25 15:29:57 GFAeBYy70
山瀬はゴールへの意識が感じられるから見ててイライラしないんだよ
952::
08/03/25 15:49:07 H8y0pXGp0
シュートを狙う意識の高さと精度の高さがゴールに
繋がってると思うから、今の代表には必要だと思う
シュート以外は、今でも消えてる時間長いし化けの皮も糞もないし
953:U-名無しさん
08/03/25 23:11:59 hZBeI3880
消えてる時間が長いのを改善したら文句無く主力なんだがなぁ。
954:.
08/03/26 00:18:13 gyy8jZ63O
まあでも、功治が試合中消えてる時間が長いって言う人って、サッカー見る目がない人だよね
955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 01:45:50 inMS4Ret0
目がボールしか追っていないんだろ
956:名無しさん
08/03/26 15:35:54 XAWy34YN0
山瀬は絶え間なく狙ってるのに。 消えてない。周りがついていけてないだけ
957:
08/03/26 20:42:35 Ofmmzae20
山瀬のゲームイメージ、プレーイメージに
周りが同調したらとんでもなく見てて気持ちの良いチームになる。
岡田が腰据えて山瀬中心のチームをつくるのなら、
そのうち消えるのは啓太と遠藤だろね。
プレースピード、プレースタイルが違いすぐる。
958:
08/03/26 20:52:06 fXrAj3orO
シュート打ってくれる選手は必要だよ。
今まで打たなすぎ。
キーパーが弾いてそれを決めるってよく見るじゃん。
それが日本には今までなかったわけだから。
悲しいかなそれだけでも日本とっていいことなのね。
959:-
08/03/26 21:02:48 M7hYWG/S0
山瀬はシュートの質もいいんだよな。海外の選手のようなミドルシュートを打てる選手でしょう。
960:.
08/03/27 00:46:08 FHW/XBnqO
ゲーム作れない奴はイラネ
961:
08/03/27 00:48:17 I2cqHJk9O
ディフェンスラインが闇雲にロングボールを蹴りこむ中で、どうやってボール触れば
いいんだよ。遠藤入っても何も変わらないよ。
962:
08/03/27 00:55:27 OvZ/rMdo0
山瀬はテクニカルなタイプじゃないから
遠藤とトップ下で組ませたら今日のようにはなっていないだろ
963:
08/03/27 00:55:46 PxbOVAcL0
今日はだめだったね。
964:.
08/03/27 00:57:15 FHW/XBnqO
遠藤と組んでも糞だったけどね
シュート以外は
965::
08/03/27 01:02:21 QZJCrs750
ゴミはゴミ
こいつ持ち上げてる奴はバカ
966:
08/03/27 01:02:34 HWwbD7KL0
大久保と山瀬は被るな。
967:
08/03/27 01:03:13 I2cqHJk9O
>>964
お前がサッカー見る時にボールしか追ってないだけだろw
968:
08/03/27 01:15:34 saM6LV0a0
いらないな
969:.
08/03/27 01:17:26 FHW/XBnqO
遠藤>>>山瀬がはっきりしたね
970:、
08/03/27 01:17:57 OjDTN/hw0
今日何かしたのかよwww
971:うん
08/03/27 01:18:21 WNVKEBgJO
本当に使えないね…
972:_
08/03/27 01:20:37 NHw6w+VCO
所詮海外からオファーが来ない傷物