【ジーコ】無いものねだりは辞めよう【信者】at ELEVEN
【ジーコ】無いものねだりは辞めよう【信者】 - 暇つぶし2ch2:ちんこ
08/02/03 00:33:14 /xPLgMkh0
      ____∩_∩
  ~/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/


3:3ゲッター
08/02/03 00:39:01 M5xQxTri0
3ゲット
スレリンク(news4vip板)

4:・
08/02/03 01:07:20 NbLK4YGa0
>>1
よくそういう書き込み見るけどさ。組織だけで予選突破しようと思う方が
おこがましいんじゃないかな。それにW杯出場できたとしても相手は
個々に実力があってさらに組織も整えてくるんだよ? 最初から個をあきらめて
勝てるわけないじゃない

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 01:13:00 ktlc98Ak0
二つに一つじゃない事に気がつくべき
1の真意はともかく、個の限界としかかかれてないのに
組織アレルギーが出てしまいましたか

日本では何ができるか
そこを禿げあがるまで考えてほしかった


6:・
08/02/03 01:35:35 NbLK4YGa0
何を勘違いしてるのか知らんが俺はどっちも必要だと思ってるよ?
個だけでも、組織だけでも勝てない。相手はどちらも兼ね備えてるんだからな。

つうかなんだよ組織アレルギーってw 初めて聞いたそんな言葉w

7:__
08/02/03 02:47:56 J8GhQl+O0
>>6
ポテンシャル的には限界ではないが、社会的に限界だろう。
あきらめるのではなくこれ以上は変える必要がない。
ブラジルはあの社会があるからブラジルであって、それは日本にも言えること。
表面的な問題、つまりトレーニング方法やその他のことなどをまだまだ真似すべき点が
あるとは思うがそれは本質的なものではない。

8:
08/02/03 03:52:18 I65DVVS90
全体は下がるからFWにかけるしかないな。
若手がブレイクする可能性は低し、日本に向かないけど。

9:
08/02/03 03:53:03 I65DVVS90
低いし

10:__
08/02/03 03:57:14 J8GhQl+O0
>>8
FWが一番生まれにくいっしょ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 07:39:00 1g2i2qKG0
クソスレ連発させるオシメ信者死ね

12:__
08/02/03 09:15:23 J8GhQl+O0
>>11
それはむしろジー信

13:@
08/02/03 13:48:16 qNmnuEgr0
クソスレ連発させてるのは岡信の>>11だろw

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 15:43:56 yrXUQhiT0
>>1
しかし本当に頭弱そうで可哀相になってくるな
辞め じゃなく 止め だよ。デモのときも間違えてたし 笑

15:__
08/02/03 16:27:02 J8GhQl+O0
>>14
間違えました。

まぁそれはそれとして意見はないのかい?

16: 
08/02/03 16:59:01 fz8GhihL0
生き恥を晒す天才
それがアンチジーコww

17: 
08/02/03 17:48:21 A8X6lZve0
ジーコ止めて
ないものねだりは辞めよう



そういやそうだったな。

18:__
08/02/03 18:28:59 J8GhQl+O0
反論もできず、些細なミスをつついて喜んでる
君らよりは、幾分ましだと思うがね。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 20:23:19 O1bVaUEF0
>>14

マジで?w
それは低脳過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 20:39:55 f9ylb0D30
似たようなこと語ってるスレあるからそっちでやれ屑。

21::
08/02/04 22:43:23 dhk2Znjv0
ま    た

係の人が糞スレ立てたのか。

22:.
08/02/04 23:32:42 yVt7TkIs0
ジーコの退任会見での「世界との体格差を感じた」という言葉には日本中が
唖然としたと思いますが、そんなことは誰もがわかっていること。
筋力についてはもちろん少しずつ改善するにしても、そうした日本人の短所
を、オシムも言ってくれた長所、つまり敏捷性や持久力、テクニックや戦術的統制
といったアドバンテージを活かした戦術・戦略をとってこそ監督は仕事を果たした
と言えるはずです。
常時数的優位を作る、前線からプレスを連動的にかける、それらを実現するために
ラインを上げてコンパクトにする、結果ゴール前でのスクランブルや安易な1対1を作らない…。
ラテン特有の筋力の強さはあるにせよ、同じような体格のメキシコはそうしたことを実践し、
強豪と渡りあっています。
ドイツで惨敗した日本のように守備の約束事もなく後ろに退いて守っていては、
守れもしないし、奪ってから相手ゴールまでたどり着けるわけもないのです。

また、モチベーションマネージャーとしての資質にも疑問符が付きます。
「選手として偉大な経歴を持つが指導者としての経験が浅い」こんな監督が成功する時、
それはしばしば偉大なモチベーションマネージャーである場合が多いと思います。
スタープレーヤーをコントロールしつつ、チームとしての緊張感を保ち、一体感の
中で闘う集団とする。
しかし、ドイツでの日本代表は一体感に欠け、チームの和も闘争心も感じられない、
核家族の現代っ子の集まりのようなぬるいチームでした。
戦術的スキルが低い上に、モチベーションも維持・向上させられないようでは…。

今一体感に欠けるという話で、ヒデの強烈な個性のせいでチームがひとつになれ
なかったという意見もありますが、これはヒデの問題ではなく、監督のマネージ
メントの問題だと思います。
ヒデの表現や性格に難しい面があったとしても、ヒデの主張は日本代表に必要なもの
であったと思うし、ジーコもそう思うのなら彼を孤立させることのないよう、
マネージメントするべきでした。
またジーコがヒデの選手としてのポテンシャルを差し引いても、チームに悪影響を
与えると思えば、代表から外すことも考えるべきだったと思います。
まあ、そんなことできないと思いますが。
でも、ヒデを煙たがってる選手がもしもいたなら、その選手もどうかと思いますね。
じゃあ、ヒデ以上のパフォーマンスを、闘志を見せてくれたのか、って言ったら、
少なくとも伝わらなかった。まあ、ベンチにいたのかもしれないけど。
そんなちっちゃいことじゃなく、勝利に向かって一丸となってくれよ、と。


23:ぴっぴ
08/02/04 23:48:33 qpju4M3Y0
誰だって漢字の間違いはある
だから100パーセントでないときは調べる
アンチジーコはそこができない、結局面倒だから逃げる
なんでもそう、で結局
精神異常か永遠の敗者のどっちかしかならない
アンチジーコは自分がやってきたことを省みてみ
いつまでも逃げてたら、そのままんまだ

24:.
08/02/05 06:54:34 M6Qt76sY0
>>22
俺はマスコミに踊らされるバカです、まで読んだ

25:
08/02/05 15:27:31 OQuGMszV0
「体格差を感じた」という言葉に唖然としたのは情報の受け手が「言い訳」を求めていたからでしょう。
退任会見であるにも関わらず、実質的に謝罪会見として陳謝を要求した姿勢の顕れに他なりません。
勿論ジーコにしても来日当初からそれを指摘し、代表監督になって以降はなるべく接触プレーを避け、
それが不可避なセットプレーを与えない為、不必要なファウルを戒めていたことは周知の事実ですが、
それは急速に鍛えることは不可能である為の処置であり、今後の日本サッカーの行く末を睨んだ時、
やはりフィジカルの問題は避けるべくもない壁として将来立ち塞がるでしょう。現実、世界の流れは
ジーコが指摘するように選手の大型化がより顕著になっており、体格面で対等に立つ為にではなく、
日本人の長所、即ち敏捷性やテクニックを殺されないようにする為の強化が必要となってくるでしょう。

選手の精神的な統一感に関しては、かつて日本を率いたトルシエが興味深い意見を述べています。
曰く「統一感の欠如は、いかなるチームにも存在する」なんと例示したのは母国のフランスでした。
その他アフリカ諸国も慢性的にその問題に直面している事実を挙げていましたが、まさにアフリカで
名を上げた同氏ならではの実感といえるでしょう。それが表面化するときは良い結果が出ていない時、
思い起こせばフランス代表も本大会出場すら危ぶまれた時期がありました。結果と雰囲気は互いに
どちらが先ということはなく、まさに鶏と卵の関係なわけですが、トルシエによると統一感は失われ、
それに対して監督の出来る事は限られており、好転はしばしば好結果によってもたらされるとのこと。
その点、からくもGLを突破した後は決勝まで上り詰めたフランスと、初戦の躓きを立て直せなかった
日本が(代表=ファミリーを標榜したジーコには皮肉なことに)奇しくも対照的な実例といえるでしょう。

26:;
08/02/06 01:59:06 HhHZgC/+0


27:.
08/02/06 20:36:33 SeK/d9aH0
バックアップも含めた準備という点でも、これまでの日本では考えられない有様でした。
暑さ対策と持久力でこれほどまでに相手国に劣る代表に苛立ちを覚えました。
選手個々の力で劣る日本は、気候に対する対策とフィジカルコンディション調整
という武器をもってして、厳しい気象条件の中でも運動量を落とさず、ライバルや
強豪国を苦しめてきました。

しかし、ジーコが率いるようになってからは、そうしたアドバンテージを感じら
れない戦いが目に付きました。
特に日本にはアジアでの経験から灼熱対策が充実していたはず。
数ヶ月前に一度熱い地域で体を動かして汗腺を開く。
こうした対策がデータとして蓄積していたはずです。
ジーコが以前、「サウナで十分」とその対策を否定した時は力が抜けましたが、
退任会見で「コンディションを整える世界の最新技術・情報を知るべき」と宣うに至って
は苦笑いするしかありませんでした。
まあ、暑さに関しては読みにくい点もあったでしょう。
ただし、シーズンの疲れが残る欧州スケジュールの他国の選手達に対して、
シーズン真っ最中のJリーグ勢があれだけ走れなかったのには、フィジカルトレーニング、
コンディショニングに問題があったと言わざるをえません。

暑さ対策は完全に後手を踏みましたね。3時の試合が2試合と決まった時点で、
考えておくべきだったと思います。
それと、フィジカルコーチが「7試合を戦うコンディション作りを考えた」と言っていましたが、
ふざけるなと腹が立ちました。現実を見つめろよと。
短期的なコンディションニングプランとしても、グループの勢力図と対戦順を考えれば、
初戦のオーストラリア戦に全精力を注ぐべくピーキングするのは当然のこと。
誰がどう見ても直前のドイツ戦が心身共にコンディションのピークになっていました。
フィジカルトレーナーも含めてジーコ体制の責任と言えるでしょう。
こんなことはもう1年以上前からわかっていたことです。

トルシエ後の代表監督に求められる要件を整理せず、鶴の一声で「神様」に預けてしまった日本サッカー協会。。。
その後の道程の中で、気の抜けた強豪国との親善試合や苦戦続きのアジアの大会での
結果のみでジーコを評価し、「ワールドカップで勝てる監督なのか」を検証する義務
を怠った日本サッカー協会にこそ最も重大な責任があると考えます!!

28:__
08/02/06 22:48:03 L/to4lqA0
ジーコ信者なんているの?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 23:02:29 q8Q4ZM/a0
いない気がする。

いるのはトルシエ狂者がウザイと思っている連中だな。

30:__
08/02/06 23:23:40 L/to4lqA0
トルの狂信者と同レベルのやつらが争ってるんだな。

31:.
08/02/06 23:32:59 SeK/d9aH0
ジーコ信者はいるけどトルシエの狂信者はいないよ。
ジーコがダメって言ってるだけで、トルシエオンリーな奴はいない。

32:。
08/02/06 23:34:46 Ogj4kjEB0
いまだに欧州で成功してるジーコに執着してるのは
アンチジーコだけですもんね。

33:__
08/02/06 23:57:02 L/to4lqA0
>>32だけなんかずれてるなw
頭が悪いんだろうな。

34:。
08/02/06 23:58:06 Ogj4kjEB0
図星突いてごめんなさい。

35:__
08/02/07 00:00:23 kuFGMnVN0
>>34
ず、図星ww??
どこが?w

36:jyanp監視員
08/02/07 00:03:43 Ogj4kjEB0
>>32
欧州で現在進行形で成功してるからこそ話題になるんじゃね?
琉球に流れ着いたトルシエなんか、お前・・・w

37:__
08/02/07 00:07:24 kuFGMnVN0
>>36
あー今の話だけね。
そんなものどうでもいいよ。
海外板や国内板あたりでやってくれ。

38:.
08/02/07 02:18:07 OnBrCSQS0
ジーコの場合は、当社比で空前絶後の日本のピーク・黄金世代、を
潰された、日本代表を弱体化させられた、というのが何と言っても
一番だね。

チーム作りをまともにしないで、選手が伸び悩んだとか日本選手が
実力なかったとか言われてもね。

だから、こっちはもとからジーコさんは
日本代表監督やるなって言ってたのに。

やらないでくれよと思うし、
組織を凄く機能させてから選手がどうこう言えよ、と思うね。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 02:20:10 mCUGdJlj0
ならデモやりつづければよかったのに。
本当にバカだね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 03:48:58 187gjfR40
デモの人だw

41:.
08/02/07 06:20:10 OnBrCSQS0
デモより掲示板の方がいいよ。
掲示板に書き続けた方がいい。

42:・
08/02/07 06:27:45 br2jAP6g0
例えば田代まさしは覗き盗撮覚せい剤の三段落ちで神になったけど

アンチジーコ厨は三段どころか底が見えないほど堕ちに堕ちている。
最近もジーコ解任デモ首謀者の清とか言う在日が暴行で逮捕
されたけど、彼等は常に何かをやるたび生き恥を晒してくれるという
確かな実績がアンチジーコ厨にあるだけに2次デモ中止は残念だったよ。

43:.
08/02/07 06:41:29 OnBrCSQS0
>>42

アンチジーコとかどうでもいいから日本代表監督時代のジーコについてよろしく。
完全に負けてて、擁護やら賛美やらも、できないならそう言えば?

44:・
08/02/07 06:42:31 br2jAP6g0
>>43
アンチジーコやトル信が解任デモだ解任投票だと
散々ヒステリックになっていた結果が
2軍完全敵地でアジア杯制覇、
アウェイのイラン以外には勝ち点すら
落とさなかったW杯予選世界最速突破…。

予想が裏目裏目に出た末に人生の借金として
抱え込んだ生き恥をなかったことにしようと
W杯本戦でのGL落ちという日本の実力に
至極妥当な結果を必死に祈って
それが当たって人生が逆転したかのように
狂喜乱舞してるけど、結局こいつらは
自殺や第二次解任デモといった
リスクは何一つ負っていなかったんだよね。

例えるなら大本命の複勝馬券に100円かけて
それが当たって大喜びしてる
数千万の借金抱え込んだおっさんみたいで
惨めで惨めで仕方がない。

なんとかジーコに復讐する為に 節操なく
オシムを賞賛して引き合いにしたら
またまた法則が発動して、アンチの言い訳曰く
オシムだったら苦戦しないはずのアジアで
イエメンに苦戦したりアジア杯で惨敗。

ホスト開催バブルに浮かれてアホの様に
過大評価していた教祖のトルシエは
実力通り失敗の連続でとうとう琉球に島流し。

そのトルシエにさえ、生き恥晒した言い訳に
数年間念仏の様に毎日唱えていた
「黄金世代がピークでGL突破は当然」 だの
「アジアは強くなってない」
だのという持論を悉く否定される始末。

そして極めつけはそのトルシエと正反対に
当のジーコは実力通り欧州の大舞台で大活躍した上
デモ行進主催者の三国人は暴行容疑で逮捕。
何か言うたびに法則が発動して
生き恥の借金を膨らませている哀れな奴らだよw

45:__
08/02/07 12:15:23 kuFGMnVN0
WCGLで史上最悪失点劇のチーム崩壊っぷりは
身の程しらずの失敗作といわざる終えない。

*対WC用能力*
98岡田>>ジーコ

ゴミの岡田以下のジーコは放射性廃棄物だろ。
選手の力の差をきちんとチームの方針に反映すべき。

46:.
08/02/14 03:01:13 U+EarY+y0
選手選考、選手起用、交代についても疑問符がいっぱい付きました。
基本的に素人監督ですからね。仕方ないんですが。
選手選考については、
1、代表選考の際、特定の選手を過剰に信頼しコンディションに関係なく招集する
ことで、チームや選手は危機感や緊張感を失い、緩い雰囲気にしてしまったこと。

2、特定の選手を優先的に選出することで、Jリーグで芽生えた新たな才能の発掘
と伸張を怠り、チームを向上させる機会を失い、また自ら選手層を薄くしたこと。
代表選手の畑とも言える土壌のモチベーションを奪ったこと。

3、選手のコンディションに関係なくレギュラーを固定し、控え組のモチベーション
の維持を困難にすると共に、チームの一体感を生み出せない要因を作ったこと。

4、選手選考に戦略的なプランはなく、才能のある順にオールスター的選抜をした結果、
同じような選手が多くなり、「早い選手を入れる」「ヘディングの強いDFを入れる」
「中盤に泥臭いマンマーカーを入れる」など、特化した戦術的起用ができない状況を作った。

など言い出せばきりがないないですね。でもこれって「世界最高の監督」ではなくても
「良い監督」なら特別なことじゃないと思うんですよ。
オーストラリアが190cm以上を3、4人並べて放り込んでくるのは素人でもわかっていた。
もうそこはシステムとかフォーメーションじゃない。
跳ね返す闘莉王が必要だったんですよ。松田でも箕輪でもいいけれど。
それで落ちたボールを拾う泥臭く粘り強い今野とか鈴木啓太みたいのも必要だったんですよ。


47:、
08/02/23 13:09:06 P1KdKv9bO
ジーコ信者(笑)

48:,
08/03/10 19:33:48 HP+bZ70xO
最初から、ジーコ監督では駄目だって言ってたのに・・・。

もうちょっと攻撃に決め事を作って組織的に戦えないのでしょうか?
格下相手に辛勝して喜んでいるジーコ氏の姿がいたたまれないです。。。
A代表メンバーの決め方も戦術的意図を感じません。
この煮え切らない気持ちは何でしょうか?
その場しのぎの戦い方じゃいつか駄目になる時が来ると思います。

ジーコ氏はサッカー界では神様のような人だから、
マスコミもバッシングしにくいんだろうなぁ。。。

49:、
08/03/10 19:54:44 hgqWGw9CO
無いものねだりは名監督を魔法使いだと思い込んでる低脳ニワカアンチジーコ厨の方だろ
まともに考えれば

50:  
08/03/10 19:58:53 a38AYy4T0
いつまでも組織組織言って勝てると思うなら勝手にそうしとけ

51:.
08/03/11 10:40:19 yOLkzIbU0
>>50

勝手にそうしとけって言うか…チームを強くしたいならするのが当たり前だろ。
言われなくてもするよw

52: 
08/03/11 10:52:00 FiJSM1910
組織というものを使えば個の力で大分劣っていても勝てるそうだ
組織というのはかなり凄いようだ
識者の方には組織というものでどのように強力な個に対抗するのか
具体的に教えてほしいものだ

53:.
08/03/11 11:03:56 yOLkzIbU0
>>52

そんなの横山ジャパンとオフトジャパン見比べてみりゃいいんじゃねえの?

オフトジャパンとファルカンジャパン見比べてみてもいいし。

54: 
08/03/11 11:08:00 FiJSM1910
具体的に説明してもらわんと
素人なもんで判りません
それにオフトでガチ勝負、中立地orアウェーで
個の力の強い相手に勝ったことあったっけ??

55:.
08/03/11 11:29:17 yOLkzIbU0
>>54

横山ジャパンからオフトジャパンになって強くなったかどうかの話してんだけど。

56:  
08/03/11 11:31:43 x+GsAhgW0
アジアの頂点には立てたけどこれ以上組織を伸ばして世界に太刀打ちするのは厳しいって
1から10に上げるのと100から10上げるのは同じじゃないんだから

57:.
08/03/11 11:36:04 yOLkzIbU0
>>56

オフトの時を最低にしてジーコの時まで選手のレベル、選手層は
上がり続けてたんですけど。

ジーコの時は肝心要のチーム作り失敗して弱くなったんでしょ。
何で空前絶後の日本サッカー史上最も大事な時期に
わけわかんない、どこの馬の骨かもわからないの
を監督として引っ張ってきたんでしょうねえ。
それは批判させて当たり前のことと思いますけど。

58:_
08/03/11 11:49:24 U4YwTk+h0
挑戦しなければ何も始まらないんだけどね

59:  
08/03/11 11:57:37 NN1TH2PI0
>>57
ジーコが失敗しただけなら今の日本の体たらくはなんなの?

60:.
08/03/11 12:19:39 yOLkzIbU0
>>59

まず初めに1年で体たらくも何もないという点が一点。
2006W杯以降は落ちる、というのは10年以上も前から
ずっと予定されてましたというのが一点。
(これサッカー知ってる人の中では常識なんだけど知らないの?)

61:  
08/03/11 12:22:16 NN1TH2PI0
>>57
いや選手層は上がり続けてるって言うからさ
どこの馬の骨かも分からなかった置物がCL8強の名監督だって知ってどうだった?

62:あー
08/03/11 20:49:04 VhwJPoTD0
個人の力がないからそれに対応する監督呼ばなきゃいけないのに
ジーコで「イマジネーション」と「個の力」が伸びると散々ファビョって居たのがジーコ信者
アジア予選では常にギリギリの戦いをし、個の力やイマジネーションなんてついぞ見せず
本番では戦う以前に空中分解していたチームしか作ることができなかったのがジーコ

63:。
08/03/15 09:44:23 tB1Sk8D10
>2006W杯以降は落ちる、というのは10年以上も前から
>ずっと予定されてましたというのが一点。
>これサッカー知ってる人の中では常識なんだけど知らないの?
係の人の脳内識者以外は誰も知りません。

64:、
08/03/16 13:20:54 2t90pBU+O
【ジーコ】ダメなものはダメ【信者】

65:あ
08/03/16 14:35:58 I/t/drHVO
選手は今いる日本人から選ぶしかないが、
監督は金さえ払えば何人であろうが選び放題なんだぜ

66:ジーコ駄目
08/03/17 14:45:57 lJxy601EO
「駄目なものは駄目」と言える気持ち
抱いていたい。

どんなときもどんなときも僕が僕らしくあるために

67:,
08/03/18 14:43:35 vD6HztupO
ドイツW杯で日本は惨敗しました。
その原因をはっきりさせておきたいと思う。

負けた原因を考える時なんと言っても最初に上げなければならないのは、ジーコ監督のことです。
選手の個性と自由を尊重するというジーコのやり方は通じなかったと言うことですよね。


これまで日本は選手の能力が他国に劣っている分を、組織や規律、そして緻密なバックアップ
によって補い、急速に世界に近づいてきました。
その近年の頂点とも言えるのが2002年のトルシエジャパンでしょう。

ナイジェリア組を筆頭とし、カタール、マレーシア組と連なる黄金世代は
確かに個人スキルの上では歴代最高であったかもしれない。
とは言え他国の代表と比べて際だったタレントが揃っているのか、と問われれば、日本の浮かれ
マスコミのように「ワールドクラス揃い」とは口が裂けても言えないですよね。
欧州の中堅チームですらレギュラーを取れない面々な訳ですから。
そう、選手個々の力では中堅国と同等、強豪国には劣るのに、ジーコは組織・規律・バックアップ
を捨てて闘いに挑みました。
いや、捨てたというのは違いますね。
組織と規律をチームに植え付ける術を持たなかった、と言うべきなのかもしれません。

ジーコは、日本に適正のある戦術をイメージする力、そしてそれを具現化する指導力において、
監督のスキルに欠けていたと言えるでしょう。
日本は組織を、規律を捨てるべきではなかった。
個を活かす為にも、戦術的一体感の中でタレントを泳がせるべきだったと思います。


68:   
08/03/18 17:34:50 Gl4RdFt/0
ジーコ全否定してるままでは日本の未来はない

69:.
08/03/19 01:05:40 84/MBr0g0
監督が何もしない、ジーコのような監督、では絶対に日本の発展は無い。
選手のレベルアップと同様に、戦術、指導の方でも世界最先端に
近づけるように、まずは指導者だけは負けないように、することも大事。
そういうところから切り崩していくのも大きいだろう。

偶然に頼っていてはいけない。
形のないものを、小さいことからコツコツと積み上げて、
できるだけ形あるものに、できるだけ計算できるようにするのは
良いこと。

70:。
08/03/19 04:06:23 lDczdOwCO
ジーコて戦術ないからな
カラーもない
名将ってのはカラーも出る。チームに自分の色を浸透させれる監督が有能なんだよ
カペッロのサッカー、Vフェルナンデスのサッカー、ベニテスのサッカー 、モウリーニョのサッカー。

ジーコは?
今のトルコでもジーコのサッカーてのは見えない。
結局個人が頑張っただけ。日本代表でも予選では終了間際に同点とか劇的な運も多かった。
ただ、それは本当に選手が頑張っただけだし運によるもの。
CLも選手が頑張ってるだけでジーコのサッカーじゃ限界見えてる。
運なんて長く続かない。
夢を見たくはなるけどね。
一時期ボラが話題になったじゃん
必ずW杯ベスト16に連れていける監督って。
でも運だけじゃあ長くは続かないんだよ。

ボラは今どこで監督やってんのかな?
結局ジーコは名将ではない 残念ながら。


71: 
08/03/19 04:14:38 QWFPo3aa0
ジーコ解任デモをやっては「日本人はサッカーに関して無知」とベッケンバウアーに軽蔑されて。
W杯終了後すぐに欧州でジーコ本人に結果を残されて。

アンチジーコって生物として恥かしくないの?

72:ああ
08/03/19 04:26:17 CuDDKh2UO
ジーコは監督として日本人以外に評価されてるし
もう日本で指揮を取ることもないでしょ
ジーコにとって日本代表監督時代は黒い歴史そのもの
欧州に評価されればされるほど日本は惨めになるだけ
いつか日本代表監督時代が彼にとっての最大の汚点になる

73:_
08/03/19 08:04:38 rCw48NFl0
>>70

戦術には細かい局面でのアクションを積み重ねるボトムアップ形式のものと、
コンセプトを植えつけるトップダウン様式とがある。
オフト、ジーコ、そして意外かもしれんがオシムも前者。加茂、トルシエは後者。
戦術という概念が日本では半ば神話化しているが、戦術は「魔法」ではない。
対処と構築の方法論にすぎんのだ。良し悪しの判断は勝手にすればいい。


74: 
08/03/19 12:33:39 1rw7GQWT0
空前絶後の黄金世代と言いながら個に頼るサッカーは駄目って
個に頼れないんじゃ黄金世代でもなんでもないじゃん
所詮日本の黄金世代なんて大したことなかったというだけだろ
あと組織で勝てるなら黄金世代だろうが谷間世代だろうが関係ないだろ
ジーコがやめて当然日本は強くなるんだろうな

75:あ
08/03/19 21:34:33 pQMoD3km0
個人の力がないからそれに対応する監督呼ばなきゃいけないのに
ジーコで「イマジネーション」と「個の力」が伸びると散々ファビョって居たのがジーコ信者
アジア予選では常にギリギリの戦いをし、個の力やイマジネーションなんてついぞ見せず
本番では戦う以前に空中分解していたチームしか作ることができなかったのがジーコ


76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 21:42:21 SnpQzC5q0
黄金世代 それまでよりはマシ
個に頼るサッカーは駄目 個だけ組織だけの議論は不毛

たいしたことなかろうが目指すべきは
日本として強くなること
今現在黄金後が期待できないのが予測されてたから

77:.
08/03/19 23:23:34 84/MBr0g0
>>71

そのレス、自分は見る目ありませんって言ってるようなもんだよね。

(日本代表の試合まともに見てない)ベッケンバウワーが
言ってました・・・、欧州・・・。
日本代表の話が出てきませんね。
キミ見てなかったんですか???

ボバンやブッフバルトや見てましたよ。
ネームバリューに頼らなくてもジーコで駄目になってるのは
一目瞭然だよ。ホームアウエー換算考慮に入れてもなお悪かった。

もうキミは見てないのバレバレなんで、今から「見てました」
って言っても遅いですけど。

78:.
08/03/20 01:16:06 tPfvRKt50
.

79:あ
08/03/20 18:32:36 rt7CsW410
ジーコのスターティングメンバーは大抵機能しない
ところが後半30分過ぎになるとなぜか相手がオウンゴールしたり
やけくそで交代した選手が得点したり・・・そんな幸運な引き分けや勝利が続いた
だがアジア予選で幸運を使い切ったジーコはW杯本番では
後半30分過ぎから地獄に叩き下ろされる。
人生塞翁が馬
前借りした幸運の負債はどこかでかならず返済を迫られる

80:、
08/03/23 21:15:44 XGbSSRfIO
【無いものねだりは】ジーコ信者【辞めよう】
スレリンク(eleven板)

81:、
08/03/24 11:22:10 CxElQIs5O
ジーコの時のチーム作りは杜撰だったな。

82:・
08/03/24 12:24:15 COndnskR0
アンチジーコやトル信が解任デモだ解任投票だと
散々ヒステリックになっていた結果が
2軍完全敵地でアジア杯制覇、
アウェイのイラン以外には勝ち点すら
落とさなかったW杯予選世界最速突破…。

予想が裏目裏目に出た末に人生の借金として
抱え込んだ生き恥をなかったことにしようと
W杯本戦でのGL落ちという日本の実力に
至極妥当な結果を必死に祈って
それが当たって人生が逆転したかのように
狂喜乱舞してるけど、結局こいつらは
自殺や第二次解任デモといった
リスクは何一つ負っていなかったんだよね。

例えるなら大本命の複勝馬券に100円かけて
それが当たって大喜びしてる
数千万の借金抱え込んだおっさんみたいで
惨めで惨めで仕方がない。

なんとかジーコに復讐する為に 節操なく
オシムを賞賛して引き合いにしたら
またまた法則が発動して、アンチの言い訳曰く
オシムだったら苦戦しないはずのアジアで
イエメンに苦戦したりアジア杯で惨敗。

ホスト開催バブルに浮かれてアホの様に
過大評価していた教祖のトルシエは
実力通り失敗の連続でとうとう琉球に島流し。

そのトルシエにさえ、生き恥晒した言い訳に
数年間念仏の様に毎日唱えていた
「黄金世代がピークでGL突破は当然」 だの
「アジアは強くなってない」
だのという持論を悉く否定される始末。

そして極めつけはそのトルシエと正反対に
当のジーコは実力通り欧州の大舞台で大活躍した上
デモ行進主催者の三国人は暴行容疑で逮捕。
何か言うたびに法則が発動して
生き恥の借金を膨らませている哀れな奴らだよw

83:、
08/03/25 11:24:09 yA5fPurjO
【ジーコ】渡嘉敷奈緒美【信者】
スレリンク(eleven板)

84:.
08/03/28 14:01:30 /6AGAmEV0
仮定:日本人選手は現状の結果を見ても世界で戦えるレベルじゃない

結論:なおさらジーコとかわけわかんないのを監督にしちゃダメだ。(>>3>>1参照)

仮定:日本人選手は戦えるレベル

結論:じゃ、ジーコで弱くなったんですね。


最初、ジーコにしたのって後者の仮定じゃなかったっけ?
ジーコもそんなこと言ってたような気がするんだけど、ジーコ信者も。
中村がどうとか、ジーコ選んだ川淵も「中村を外すようなトルシエのような
監督はもう選ばない」とか「黄金の中盤、ボクも見たい」とか言ってたしなー。

ジーコ否定派は初めから前者。
ま、仮に後者のように戦えたとしてもジーコみたいに何もしないのが
来るとロスがあってより弱くなっちゃうから駄目なんだけどね。

85:あ
08/03/28 20:56:29 eaha1pOv0
2002w杯の結果をみてジーコはこの戦力なら2006もイケると皮算用した
それは2002W杯終了直後のジーコの発言の端々から伺える
枠は4。5に増えるし川淵も余裕で予選は突破出来ると踏んだ上でジーコにオファー出したと思う
そういうわけで初めから4年間の進歩は捨てるつもりだったのだから今苦労するのはしょうがないといえる
ジーコと川淵が踏み散らかした日本代表の苗床を再生するのは大変だ


86:、
08/04/14 03:05:09 RcRMZ6A9O
日本代表監督という点に関して言えば、ほとんどの日本人はアンチ(というかダメだったと思ってる)ですよ。
アンチ日本やアンチサッカーの方の中では違うんでしょうけど。

87:、
08/04/21 21:56:51 6t+leiqQO
【必死】ジーコ信者【なりふり構わず】
スレリンク(eleven板)

88:、
08/05/04 00:38:44 p7Rjvl9rO
【信者】ジーコは辞めよう【無いものねだり】
スレリンク(eleven板)

89:・
08/05/04 02:30:40 nZxPbvNa0
個が云々なら2006年もブラジルが優勝してるよ

90:、
08/05/10 17:20:05 sSTbFmkKO
個が負けてもチームは勝つようなチーム作りできる監督でなければ要りません。

91:、
08/05/10 17:36:13 uPzzoR68O
個が負けてもチームで勝つなんてサッカーにはあり得ねえんだよ
アンチジーコ厨はサッカーボールを蹴った経験すらないだろ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 18:13:25 zmaj8CVy0
サッカーは11人でするものじゃよ
さらにベンチ
スタッフ
サポ
国民の意識

個人の技術の話と
ゲームは違う

93:.
08/05/11 15:54:52 bzOQ7cx8O
ドイツW杯で日本は惨敗しました。
その原因をはっきりさせておきたいと思う。

負けた原因を考える時なんと言っても最初に上げなければならないのは、ジーコ監督のことです。
選手の個性と自由を尊重するというジーコのやり方は通じなかったと言うことですよね。


これまで日本は選手の能力が他国に劣っている分を、組織や規律、そして緻密なバックアップ
によって補い、急速に世界に近づいてきました。
その近年の頂点とも言えるのが2002年のトルシエジャパンでしょう。

ナイジェリア組を筆頭とし、カタール、マレーシア組と連なる黄金世代は
確かに個人スキルの上では歴代最高であろう。
とは言え他国の代表と比べて際だったタレントが揃っているのか、と問われれば、日本の浮かれ
マスコミのように「ワールドクラス揃い」とは口が裂けても言えないですよね。
欧州の中堅チームですらレギュラーを取れない面々な訳ですから。
そう、選手個々の力では中堅国と同等、強豪国には劣るのに、ジーコは組織・規律・バックアップ
を捨てて闘いに挑みました。
いや、捨てたというのは違いますね。
組織と規律をチームに植え付ける術を持たなかった、と言うべきなのかもしれません。

ジーコは、日本に適正のある戦術をイメージする力、そしてそれを具現化する指導力において、
監督のスキルに欠けていたと言えるでしょう。
日本は組織を、規律を捨てるべきではなかった。
個を活かす為にも、戦術的一体感の中でタレントを泳がせるべきだったと思います。


94:、
08/05/16 23:26:07 dV6NblEiO
ジーコ監督でガチでオマーン、シンガポール、バーレーン、北朝鮮、イラン
に苦戦するようになってしまった。

トルシエ続投だったらこのクラスに苦戦とか無かっただろうし、
ミルティノビッチやオフトあたりでも無かっただろう。

日本代表はジーコで弱くなった。

95:ff
08/05/16 23:52:34 su2eGaDL0
個の力に夢を見るのはやめようってw 白旗宣言にも等しい。
スポーツなんて残酷なまでに個ありき。
結局雑魚チームがいくら組織ブラッシュアップしても知れてるし怖くない。
まぁ俺の場合バスケ経験からの意見だけどサッカーでも一緒でしょ。



96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:06:06 jaq8/oNh0
>>95
ファンハールのアヤックスをフラット3に見えたり
南米のリーグが欧州有名リーグの下部リーグレベルに見える人間だぞ。
どうして常識や道理や整合性を求められると思うんだw

97:、
08/05/17 00:46:08 WwML03hoO
>>96

見えたり、とか言ってるよりアヤックスの3バックはどんなものかを解説しちゃった方が早いんじゃないの?

その解説に突っ込み入れたり、優良可否の評価しますから。


また、メキシコリーグとイタリアリーグ、プレミアリーグ、スペインリーグ、のレベルについて解説すれば?

それに対して突っ込み入れたり、評価下しますから。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:52:40 f3fqwuk10
オシムはゾーンディフェンスじゃないよね。

99:、
08/05/17 01:07:00 WwML03hoO
>>95

サッカーは違うよ。

監督次第でだいぶ違うよ。

100:「」
08/05/17 01:09:01 3iHkZbD60
>>94
ミルティノビッチねぇ…。
名前はよく聞くけどよく分らないから質問なんだけど
ミルティノビッチって具体的にどういうサッカーを指向してるの?
ひらたく言えばキミはミルティノビッチのどの辺り評価してるのかな?
あ、経歴とかはググればすぐ判るんでいらないから、よろしくね。





101:「」
08/05/17 01:38:33 3iHkZbD60
>>94
なんだ、ただ聞いたことのある監督並べただけか…。
試合なんかまともに観たことも無いのバレバレじゃん。
偉そうに「優良可否の評価しますから」ってw
生きてて恥ずかしくないの?

102:ー
08/05/17 02:38:20 UCvJ345T0
アンチジーコの監督像は「欧州出身、白人男性」
これだけ。
後は、マスコミが名将と尾ひれを付ければ、ありがたやありがたやと
崇拝し始める。

意味も無く、導いてくれると信じてるw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:01:57 jaq8/oNh0
955 名前:、[] 投稿日:2008/05/14(水) 22:13:39 ID:WmmIXT63O
>>954

偉そうに質問する前にまず自分の解答、意見を言いましょう。

で、それらの意見に突っ込み入れますから。

ジーコで負けてんだから、立場をわきまえてちゃんとやってください。手を抜かないで。

では、どうぞ。

97 名前:、[] 投稿日:2008/05/17(土) 00:46:08 ID:WwML03hoO
>>96

見えたり、とか言ってるよりアヤックスの3バックはどんなものかを解説しちゃった方が早いんじゃないの?

その解説に突っ込み入れたり、優良可否の評価しますから。


係の人は、人の意見にケチをつけるだけで自分は「ジーコ監督でなぜ…」以外
何も言わなくても許される立場になったらしい。

104:あ
08/05/17 09:20:35 wstHvBjv0
>>102
つ【白いペレ】

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:41:36 jaq8/oNh0
102 名前:ー[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 02:38:20 ID:UCvJ345T0
アンチジーコの監督像は「欧州出身、白人男性」

104 名前:あ[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 09:20:35 ID:wstHvBjv0
>>102
つ【白いペレ】

「欧州男性」の文字も読めずに気の利いたレスをしたつもりになってる
この頭の弱さは何なんだ。

106:、
08/05/17 09:52:43 WwML03hoO
>>100-101

経歴が最も大事なんだけど。

何、誤魔化してんの~?


どんな指導しようがジーコとかを代表監督にしちゃダメですよ。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:59:11 1q/3UYZp0
>経歴が最も大事なんだけど。
経歴だけあればいいってもんじゃないと思うが。
でも係の人って経歴しか言わないのな。

108: 
08/05/17 10:36:12 tqcnZKKG0
あんまりサッカーを具体的に語ると、また赤っ恥かいちゃうからだろ。

109:、
08/05/17 11:16:50 WwML03hoO
>>107-108

どんどん話を逸らそうとしてもそうはいきませんよ。

日本代表監督にジーコとかおかしいだろ?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 11:24:12 3hLKQKGS0
>>109
いやいや、「ジーコが日本代表監督というのはおかしい」という結論を出すためには
「今の日本は(A)であるが故に(B)という監督が求められている。しかるにジーコは
(B)ではなく(C)である。故におかしいのである」という論理が成立しなければ説得力がない。
さらに(A)(C)を語る上で、まずそれを裏付ける客観的データとサッカーの常識に基づいた論旨が必要。

にも関わらず(A)は「日本代表は黄金世代~黄金だからチームが強い~」、(C)は「ジーコ監督でなぜ~」
という妄想のみで、根拠は何度問われても「だめですよ」「許しませんよ」なる電波しか言えず
(B)に至っては、どの監督がどういう方針なのかすら知らない事を暴露してしまっているのが係の人である。

111:、
08/05/17 11:37:09 WwML03hoO
>>109

どうやりくりしても「ジーコを日本代表監督に」という結論には至りませんよ。
誤魔化さないでください。

112:訂正
08/05/17 11:50:57 WwML03hoO
>>111>>110に対してね。

113: 
08/05/17 11:53:40 tqcnZKKG0
>>110
>客観的データとサッカーの常識に基づいた論旨

だから無理だって。
それができるなら、あんなに宿題たまんないよ。

114: 
08/05/17 11:56:46 LhDWoqwT0
フェネルは明らかに個で劣りながら、CLベスト8という快挙。
ジーコのサッカーは正攻法でありながら、ジャイアントキリングも
起こすことが明確に証明されたよ。
むしろ個人まかせじゃなくて、苦しい状態でもパスをつなぐことで
打開するスタイルね。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 12:04:56 3hLKQKGS0
具体的な反論をすると例外なく恥の上塗りにしかならないから
今後は「許しませんよ」「誤魔化してもだめですよ」で逃げ切るつもりらしいなw

116: 
08/05/17 12:35:32 tqcnZKKG0
具体的に語ったと思いきや、都合の悪い部分を隠した借り物だったからな。
姑息というか、あまりにせこくて力が抜けたよ。引用される側も堪らんだろ。

で、結局いつもの呪文を唱えだす。他に手がないからねえ。

117: 
08/05/17 12:38:21 xzw64qkK0
>>114
ま た 時系列無視ですかwあんたも好きだねえwww
ジーコが日本代表監督を4年間勤めて、監督業者としての能力を上げていったことをお忘れなくw

118: 
08/05/17 12:45:20 tqcnZKKG0
それじゃドイツでは、既に3年以上勤めて「監督業者」としての能力が上がってたってことになるな。

119:_
08/05/17 12:57:01 CB9NSYCf0
>>117
年月が経つだけで監督業者(笑)の能力が勝手に上がると思ってるらしいが
日本でW杯ベスト16達成の後F3をゴリ押ししてマルセイユをUEFA出場権枠から追い落とし
さらにJ3の琉球まで落ちぶれたのに勝てないどっかの監督はどうなるんだねw

というか、「お忘れなくw」と自信満々なのは結構だが
「日本がジーコの方針を具現化できなかっただけで元から能力はあった」ではなく
「無能監督が日本のおかげで監督業者(笑)としての能力を上げていった」と
断言できる根拠は何だ?

「年月が経てば能力が上がるのは常識」というトンデモ脳内理論は
↑のような実例で既に通用しない事が証明されているので、そこんとこよろしく。

120:、
08/05/17 15:10:44 WwML03hoO
どう口先だけうまいこと言ってもジーコ日本代表監督とか駄目だっての。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 16:01:32 f3fqwuk10
全然突っ込めていない係の人

122:「」
08/05/17 16:03:31 3iHkZbD60
>>120
まさに>>115-116の言う通りだねw


123:_
08/05/17 16:16:28 CB9NSYCf0
しかし係の人は「個の力でないチーム力」を狂ったように繰り返すのに
なんでお薦めの監督はベンゲル、メツ、ボラと
揃いも揃って選手のピッチ上の判断力を重要視する方針の監督ばかりかね。
ボラちゃんなんて能力の話になると真っ先に「スカウティング能力」が上げられるぐらいなのに。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 17:12:06 V/k1unN60
ダメですよ
いくら係りの人やトルシエを晒しても
ジーコがいいことにはなりませんよ
だよなw

125: 
08/05/17 18:37:59 tqcnZKKG0
>>124
なんで係の人がドツボに嵌ったか知ってる?

「ジーコで弱くなった」を具体的に語ろうとして失敗したの。
(正確には具体的な突っ込みで化けの皮を剥がれた、か?)

重箱の隅をつついてミスや欠点をあげつらっても、
ジーコで弱くなったことの証明にはなりませんよ。
なわけよ。

126:あ
08/05/17 18:39:58 wstHvBjv0
ジーコ信者はジーコ就任で
「個の力が上がる」とか「イマジネーション力が上がる」とか
本気で言ってましたよね?
この発想が一体どこからきたのか是非知りたいものです
それによってはジーコ信者の発想方法はダメと言うことになる
日本代表の今後はジーコ信者の逆バリの発想でOKということにもなる

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 18:47:47 f3fqwuk10
>>126
> ジーコ信者はジーコ就任で
> 「個の力が上がる」とか「イマジネーション力が上がる」とか
> 本気で言ってましたよね?

どのレス?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 18:57:27 bbUtbDoE0
>>124
残念ながら、係の人が晒し者になった理由は
「ジーコで代表弱くなった~」という頭の悪い係の人のリピートに対して
「オージー戦の敗因はこれこれこうであってジーコじゃなければ勝てたなんてもんじゃない」
という反論に、係の人が「無所属オージーに負けた無能~」「所属クラブとチーム力は
無関係~→だってメヒコリーグは弱くてチェコ代表は弱小」と言い出したのがきっかけ。
つまり係の人以外の人間が話題逸らしのために言い出したんじゃなくて
全部係の人が自論の正しさを証明しようとしてひけらかしたエセサッカー論が発端。

さらに、係の人以外の人間は「敗因はジーコ以外にもこれだけあった」を
具体的にデータを挙げて列挙しているが、係の人の「ジーコで弱くなった~」の根拠は
係の人自身の「見ればわかる」「誤魔化してもだめですよ」「常識ですよ」しかない。
となれば、言ってる本人の観察眼や常識のみが論の信憑性を量るバロメーターになるのは自明。
ところがそのバロメーターたる係の人の見る目たるや

「ロベカルやアッピアという優秀な選手がいたからCLベスト8は当然、誰でもできる」
「F3といえば94-95を制したアヤックスが思い起こされる」
「メツ、ベンゲルはフランス人だからトルシエ路線を継承する」
「(欧州選手権で優勝1回・準優勝1回の)チェコ代表は弱い」
「クラブアメリカやグアダラハラチパスなんて聞いた事もないからメキシコリーグは弱小。
これが恥ずかしい答えだと思うことが恥ずかしい」
「南米リーグは欧州有名リーグの下部リーグレベル」

つまり、係の人の言う「見ればわかる」「常識」という言葉の信頼度は0を通り越してマイナスなのであるw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 19:08:07 Ld451Mgx0
>>126
>ジーコ信者はジーコ就任で
>「個の力が上がる」とか「イマジネーション力が上がる」とか
>本気で言ってましたよね?

「本人のコメントなどから察して個人の判断力やイマジネーションを重要視した
指導法をとるだろう」と言うのは耳タコで聞いたが、監督になっただけで
勝手にイマジネーションが上がるなんて魔法使い待望論は聞いた事がないなw
逆に「日本人にそんなものを要求して大丈夫か」というごもっともな声の方が多かった。

まあ、「ブラジルやアフリカのプレーヤーも優れたフィジカルに加えて組織的な
戦術論を学んでいる。日本も戦術論と同時にフィジカルの改善が必要だ」というアドバイスを
「日本人はアフリカ人じゃないから勝てないだってよ~」と解釈してしまう可哀相な
読解力の人なら、「個の打開力を重要視する方針」を「監督になったら個人力が勝手にアップする」
と自由度の高い脳内解釈しても不思議ではないかもしれんww

130: 
08/05/17 19:09:09 tqcnZKKG0
>>126
「選手のピッチ上の判断力を重要視する方針」

別に特別なことじゃなくて、トルシエとの比較だったから目立っただけ。
逆にピッチ上で思考も発想もできないままじゃ、絶対に強くならない。

その方針の正しさは、シュペルリガで証明された。
(時系列いうなら、フェネル就任はドイツ直後、優勝は1年後)

で。

>日本代表の今後はジーコ信者の逆バリの発想でOKということにもなる

ジー信の逆バリ発想とは具体的にどんなの?

131:
08/05/17 19:15:30 PywekwT/0
>>1
前提自体が間違っている。
どっちもどっち。

132:あ
08/05/17 19:51:54 wstHvBjv0
>>129

>>「個の力が上がる」とか「イマジネーション力が上がる」とか
>>本気で言ってましたよね?

>「本人のコメントなどから察して個人の判断力やイマジネーションを重要視した
>指導法をとるだろう」と言うのは耳タコで聞いたが、

ほとんど同意やん ( ^ω^;)
ってか信者ってそんなのばっかだよな
勝手に解釈して作文しちゃうのなw


アフリカ人のフィジカル云々を擁護しようとすることには無理があるんじゃないの?
2002w杯終了時点で私なら~・・・で色々な発言をしている
その時点でGL突破できる自信が相当あったのだろうしフィジカルのフィの字も出てこなかった
それを4年間フィジカルを放置しといて結果がでなかったらフィジカルの話をし出す方が
どうかしていると思うぜ?




133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 20:02:51 f3fqwuk10
個の力が上がる と 個を重要視した指導法 は同意なんですか?
面白いですね。

134:あ
08/05/17 20:17:47 wstHvBjv0
もうそういう言葉遊びはどうでもええねん
あんたらがあっちゃこっちゃで「個の力が上がる」とか「イマジネーション力が上がる」と
言っていたことは事実なんだから
それをいまさらねじ曲げようとしても無駄w



135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 20:29:11 f3fqwuk10
過去ログ持ってきてよ

136:-
08/05/17 21:09:13 ZZKv77go0
>>132
「そういう指導法をする」と「そうなる」が「ほとんど同意やん」なら
「教師Aは生徒Bに受験によく出る問題を素早く解く事を重要視した補修をしたが
Bには身に付かなかったため受験に失敗した」という文章はなりたたないな。
ID:wstHvBjv0の脳内では「重要視した指導をした」と「それができる」は同一なんだから。

ま、「欧州出身の白人」と言われて得意気に「つ白いペレ」などと言う
「欧州」という単語も理解できない魯鈍にまともな読解力を期待する方が無理か。

137:_
08/05/17 21:13:42 UbrS6JXY0
まぁ日本ではサッカーはプライオリティが低いからね。
たいした個は出てこないでしょ。
個人の我っていうのも文化的に不足っぽいし。
それは今日の日本を創ったのだから変える必要はないし。

つまり、個がそろうことはない。
そんな中でどうするか?が重要でジーコ信者はそれが理解できていない。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 21:18:58 zzDtAPL20
>>137
理解してないのは日本は最強の黄金世代(笑)だから
メツやベンゲルやボラ、はては岡田やトルシエが監督でも
オージーに勝てたと白昼夢を見ている係の人でしょ。

アンチって話題につまると日本人論を持ち出して「ジーコ信者には解らない」と言い出すけど
係の人はもっと解ってない事に対しては頑なに見ないふりするのな。

139:」
08/05/17 21:26:35 Tpp07Sp+0
いや、係の人だのID:wstHvBjv0だのといった狂人のバカサッカー論につきあうのも
いい加減不毛すぎるから、>>137がまともな日本の展望を語るなら是非語り合いたい。

日本が将来的にも個がそろう事はないとしてだ。
で、たとえばどうすればいいと思う?

つまりだ、世界の強豪中堅どころは既に組織+戦術+個人の最低の発想力と
いったところをクリアしてる。CL見れば分かる通り、トルコリーグですらトップクラブの
プレーヤーなら、ジーコが要求する個の打開能力程度なら既に持っているというわけだ。
さて日本が「日本には個が揃う事はない」という理由でこれを最初から放棄する場合
すべてが一定レベルまで揃っている他の国に対してどういう方針を取り、どう戦うべきだと思う?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 21:29:38 V/k1unN60
なんという2ch脳なんだろう
どのスレでもアンチがどうとか係りの人がどうとか
いう場ではない

信者扱いされたくなければ
係りの人など無視すりゃいいだけ



141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 21:37:07 V/k1unN60
日本にないという発想がダメ
アルゼンチンを1失点に抑えた

そこからいかに点をとるかの長い道のりがあった

フランス、スペイン、ブラジル等には勝てないかもしれない
だが相手と状況分析如何ではGLの他の2チームからは
勝ち点が奪えるかもしれない

クロアチアとわけジャマイカに勝つ

142:」
08/05/17 21:45:58 Tpp07Sp+0
>>140-141
聞いてるよ。先をどうぞ。

クロアチアと分け、ジャマイカに勝つ。
そのためにはどうすればいいと思う?

143:、
08/05/17 22:03:19 WwML03hoO
日本の展望も何もジーコが日本代表監督とかはありえません。

ふざけすぎです。

ちゃんと選べ。

144: 
08/05/17 22:44:08 tqcnZKKG0
「個の力が上がる」とか「イマジネーション力が上がる」とか本気で言ってましたよね?
   ↓
個の判断力やイマジネーションを重視した指導法をとるだろう」は耳タコで聞いたが、
   ↓
ほとんど同意やん。信者ってそんなのばっかだよな。勝手に解釈して作文しちゃうのなw
   ↓
個の力が上がる と 個を重要視した指導法 は同意なんですか?
   ↓
もうそういう言葉遊びはどうでもええねん
あんたらがあっちゃこっちゃで「個の力が上がる」とか「イマジネーション力が上がる」と
言っていたことは事実なんだから


会話になってないな・・・。

145:」
08/05/17 23:21:15 Tpp07Sp+0
>>144
「そういう指導法をするだろう」と「そうなる」が「ほとんど同意」だから「言っていたことは事実」に
なっちゃうような狂った読解力の持ち主なんかほっとけよ。

それよかせっかくだからID:V/k1unN60とID:UbrS6JXY0のふってくれた話題でもしようぜ。
なんか2人ともどっか行っちゃって肝心なところが未出だが。

ちなみに信者なのかどうかは不明だがとりあえずファンの自覚はあるジーコファンから見たら
ジーコが要求する個人能力(これは才能だのドリブル突破力だの決定力だのを有名リーグの
スーパースター並にしろとか、フィジカルをアフリカ出身のスター選手並にしろなんて
無茶ではなく、サッカーに必要な判断力を欧州南米の中堅プレーヤー並にしろという事だ)を
持つ選手が当然のように存在するか、存在するようになるまで死ぬ気でそのレベルを目指して
進もうと覚悟を決めない限り、メツだろうとモウリーニョだろうと監督力の無駄遣いだと思う。

ジーコが要求していた能力が、「伝統も選手層も選手個々のレベルも圧倒的に上回る強豪を
劣るチームがジャイアントキリングする方法」に必要な最低のレベルの能力だと思うし、それをクリアしないで
どんな名監督が来たところで、その監督の思うように選手が動かないのではどうしようもない。
ボラがマジックを花開かせるためには、マジックができるカードが必要なんじゃないのか。
カードは揃えられませんからと言われてティッシュを渡されても無茶だろう。
名監督を望むなら、まずは名監督のプランを実行できるレベルになってからだ。


146: 
08/05/17 23:30:16 tqcnZKKG0
>>137
そんな中でどうするか?も糞もない。
サッカーとはそういう競技だと腹くくって、個をあげてく、出していくしかないでしょ。
日本を培った文化があるからピッチ上で出しにくいってのならわかるが、
文化を理由で諦める必要はないんじゃないかと思う。

すぐに世界レベルなんて無理。そんなことわかってる。
でも出来ることをやっていけば、確率は低くても何が起こるかわからないのがサッカー。
それが結局、近道なんだと思うよ。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 01:11:19 rYwM4sp30
問題はジーコが点を取るために何をしたか
何をすべきだったかだよ
そしてアジア勢に対していかに失点しないか

失点してもアジア相手ならひっくり返せた
しかしそれ以上は限界

オーストラリアとクロアチアが決まってからでも
監督を変えるべきだった

148:あ
08/05/18 01:31:59 uPRKkcsI0
ジーコ信者は「個の力が上がる」わけでも「イマジネーション力が上がる」わけでもないと言う
であるなら何を根拠に擁護していたのだろうかw

149: 
08/05/18 01:49:41 NICQ4Mu50
>>147
アンチはいつも概念的。で、肝心な部分は雰囲気でいい加減なことを言う。
失点してもアジアじゃひっくり返せたって、逆転勝ちが何試合あったよ。


150:、
08/05/18 02:10:30 mZVUqst7O
ジーコは用意周到でもないし、策もないし、何より肝心要のチームづくりができなかった。

だから、弱くなった。


151:;
08/05/18 03:57:59 RNfBxIdWO
ジーコ信者って、日本中でこの板とバ鹿島でしか見かけないよね
何でなのかな?w

152: 
08/05/18 04:25:55 GpM88Qy10

>>151
ん?世界中にいるだろ。
むしろアンチが日本の一部にだけ存在する。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 06:08:15 7PqbxzcE0
>>147
>問題はジーコが点を取るために何をしたか
>何をすべきだったかだよ

ああそうだね、で、君は何をすべきだと思う?

>監督を変えるべきだった
そうだね、で、具体的にどんな理由でどういうやり方にすべきであったから
どういう監督にすべきだったんだと思う?

といった類の話になると例外なく逃亡するんだよね、アンチって。
そしてほとぼりが冷めた頃にまたいけしゃあしゃあと
「ジーコ信者は理解が足りない。問題はどうするか?だ」と偉そうにケチだけつけて
「じゃあどうすればいいと思う?」→逃亡のくりかえし。

154: 
08/05/18 10:33:47 NICQ4Mu50
>>148
アンチみたいにあらかじめ結論を持ってサッカー見てるわけじゃないから、
やっぱ支持した一番の動機は『結果』でしょ。
ACでヨルダンに負けてたり、予選の途中で地力通過がなくなったりしてたら、
さすがに支持できなかったろうね。当たり前だけど、日本ほうが大事だからな。

>>153
考えてモノ言ってるわけじゃなく、
ただ自分が抱いているイメージにケチをつけてるだけだから、
あまり具体的にどうこうしようってのはないわけよ。

対アジア18戦のうち、逆転勝利はACバーレーン戦のみ。
追いついてPK戦ってのも含めてやっと2試合。なのに、

>失点してもアジア相手ならひっくり返せた
>しかしそれ以上は限界

つまるところ『ジーコは変えるべきだ(った)』という結論が先にあり、
理由なんてその時々で適当につけてるだけってこと。

ジーコなり、ジーコのサッカーなりが個人的に嫌いだって言えば潔いのに、
下手にモノ考えたようなこというからとっちめられるんだよね。

155: 
08/05/18 11:09:46 GpM88Qy10
守備中心、ボールを使わないシャドウトレーニング、
秘密のシステム、欧州アカデミーのブランド、高圧的な白人、
...無意識のうちのこういう刷り込みから一生逃れられないんだろう。
いつまでもトル的要素を求めてる。

156:、
08/05/18 11:32:46 mZVUqst7O
というよりジーコがひどすぎだったな。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 13:40:48 CLuTUiOr0

係の人は優劣可否ちゃんとつけろよな。
数日前に宣言しただろ。
そんなのも忘れちゃったのか?

158:名無しさん
08/05/18 15:00:29 3tmP/aOv0
>>155
詭弁のお勉強じゃないんだから、突然トルを持ってきて何がしたいの?w

159:、
08/05/18 16:37:42 mZVUqst7O
トルシエで日本代表は史上最強になり、次の監督選びをまともにしてればさらに飛躍ができるチャンスだったがジーコを代表監督に選んで弱くなってしまった。

160:↑
08/05/18 16:56:20 UvriTAO80
誰か、構ってあげてwww

161:、
08/05/18 18:50:05 mZVUqst7O
構ってあげて、じゃなくてジーコ代表監督を正当化しようとしても無理なんだっての。

162: 
08/05/18 18:58:12 8r3eGUq20
精神異常者っていいわけに苦しんでばかりいて
努力しないから成長しないんだよ?w

163:、
08/05/18 19:02:24 mZVUqst7O
?w

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:33:02 u36U7Tpa0
アジア相手というのを
何もジーコに限定することはない
そして逆転というのも
実際の試合展開ではなく
オフト時代からそれだけの力はある
という例えだ

アルゼンチン相手には点が取れなかったから負けた
レバノンには点が取れたから負けなくてすんだ

みんな対世界を求めてたのに
レバノン戦は最高だとか目線が低くなってしまった



165: 
08/05/18 22:45:07 NICQ4Mu50
>>164
>失点してもアジア相手ならひっくり返せた
>しかしそれ以上は限界

こう書いておいてその意味は、
『日本にはオフト時代から仮に点をとられても逆転するような力がある』
というなら国語を学びなおしたほうがいい。
もしあなたが>>147なら、だが。


後は意味すらわからん。
ただ、自分と他人の区別はつけたほうがいい。

166:、
08/05/19 06:09:43 VPPCfQ9jO
ジーコを代表監督にする、とかやってはいけないことやってあとから色々言い訳
してごり押ししようとしても駄目でしょ。


167:あ
08/05/19 06:36:56 vQLjyGV0O
信者もアンチも、なんでまだジーコの話ししてんの?もう関係ない人じゃん。
だいたい、ジーコ関連のスレ何個あるんだよ。
邪魔くせー。

どうせ、
おまえが邪魔くせー。
とか言うんだろ?

168:名無しさん
08/05/19 07:38:25 tX9EPmDw0
>>167
ご要望にお応えして、

おまえが邪魔くせーw

169:、
08/05/19 11:09:55 VPPCfQ9jO
2002~2006W杯の期間が日本代表のピークだった。

2006W杯が終わったら終わりだよ。もう下降線に入ってるから。
誰が監督やってもね。
当分、浮上はない。

そんな千載一遇の時期に素人・監督見習いジーコをもってきた。

こんなふさけた話はない。

170:_
08/05/20 14:30:54 5OAFP5L00
だからジーコじゃダメだったんだよな
前から分かってたのに

171: 
08/05/22 22:54:44 xcIlWkZ90
アンチジーコって生まれる前から両親が産むんじゃなかったって
思うぐらいひどい容姿と運動オンチと馬鹿を兼ね備えてるのは何故?

172:
08/05/22 23:55:10 e6+bXV+b0
>>167
係の人とかいうトルシエ信者のリアル気違いが糞スレ乱立させてるから仕方ない。
邪魔だったら係の人をアク禁要請してくるといい。

173:_
08/05/23 02:39:16 P98YXmuz0
>>172
マンセーやアンチスレッドを乱立してるだろ。
つまり信者とかアンチとかそういう問題よりも
>>171みたいな低脳がすぐカッとなって
スレ建てしちゃうことが原因。

信者だろうがアンチだろうがまともな知恵のある人間なら
>>171のようなアホっぽい書き方はしないでしょw
よほど悔しいんだろうなwww

174:_
08/05/23 22:13:50 +qjYCstA0
>>173
信者にまともな知恵がある人間がいるかのように偽装するのはどうかと思う。

175: 
08/05/23 23:02:53 izbjXeoQ0
精神異常ってジーコCLベスト8監督ファンが悔しがってる
アニメが脳内に流れてるのか…w

176:_
08/05/24 00:19:43 Z9Ya2o620
>>174
いないとする方が頭がわるくないかな?

177: 
08/05/24 07:42:52 XfGLhjz20
>>176
低脳な煽りだなw

178:_
08/05/24 18:19:52 Z9Ya2o620
>>177
いやw
煽りじゃなく、常識的に分かると思うけど。
君がその低脳じゃなければw

179:、
08/05/24 19:35:36 pff6P80pO
ジーコはW杯本大会でGL突破できなかっただけでもアウトなんだが、ましてや
GL最下位(しかもダントツ)じゃどうしようもないでしょ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。:
08/05/24 20:21:01 0ZPgp1/W0
>>179
それは単に日本はアジアレベルだっただけだよ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 20:27:21 S4KgNbV50
係の人にアタックするとはなんてチャレンジングな

182:名無しさん@お腹いっぱい。:
08/05/24 20:43:10 0ZPgp1/W0
>>153
俺はアンチというわけじゃないが

>具体的にどんな理由でどういうやり方にすべきであった

勝利至上主義という点から見れば日本はプレッシングサッカーに活路を見出すしかないね。
なぜなら、グループリーグであたるチームはすべて格上であり、
それに勝つためには相手の良さを消すサッカーをして自分のレベルまで相手を引きずり降ろす必要がある。
そのための方法は現状ではプレッシングぐらいしかないからだ。
チーム作りは当然、超管理サッカーとなり刑務所や軍隊のような厳しい規律で締め上げ
選手にはチームへの忠誠心を徹底させ出来ない者は容赦無く追放する。
トルシエなんてぬるい指導者は勿論、対象外だ。

サカヲタの大部分はプレッシングサッカーを忌み嫌うが
俺からすればそんなのは甘ったれのガキだ。
世界中でプレッシングは普遍的な戦技であり、欧州の強豪国ほどプレッシングが上手いからな。

勿論、日本がプレッシングサッカーをしても結果が伴う保障は無いが他に手段がない。

そういうわけでジーコ時代の日本代表はプレッシングサッカーを志向しなかったので
全く期待していなかったよ。

ジーコのもたらした勝ち点1という結果についてだが、

俺の思うとおりプレッシングサッカーをしたとしても、
豪州とクロアチアに引き分けるのが精一杯だと思っていたので
意外と健闘したと評価してた。結果から見ればあまり叩く気はおきない。

183:、
08/05/24 21:09:51 pff6P80pO
>>181

負け惜しみでごまかしてばかりだな。


184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 21:12:11 S4KgNbV50
宿題の回答出せなかった無能係の人。
無能な係の人のせいでなぜ他のアンチまで叩かれるように

185: 
08/05/24 21:24:22 fA2+mwFB0
>>182
「プレッシングサカー」っていうのは、相手が強いときに攻撃の選手をはずしても
プレスの強い選手を増やすことだよ。相手が弱いときは何でもできるから
問題にならない。

186: 
08/05/25 00:54:27 n+470lj/0
>>182
プレスサッカーはキツいから根性入れていかなきゃいけない・・・のは選手。
見てるだけの俺が何であまり好きじゃないかというと、つまらないから。

もっともらしい理由をつけるとすれば、それが正しい方向とは思えないから。
プレス不要と言ってるんじゃないよ。状況に応じて使え、ということ。

行くか、引くか。ピッチ上で考え、決断を下さなきゃいけない。
それが出来る選手たちで超管理サッカーするなら、好きではないがアリだとは思う。
だが今の日本人でそれをやると、世界から置き去りにされる怖れがある。

危険すぎる。

187: 
08/05/25 01:16:24 uC8v5qlH0
>>186
どこに「危険すぎる」要素があるのか、あなたの長文レスではわからないのですが。
好みだけで話ししてないか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 04:18:03 3QoC/ilA0
昨日の試合見て
いそぎすぎとか
急ぎすぎてミスとか
ガス欠
とか行ってるようだから
だめ

もっとはやく

189: 
08/05/25 08:26:00 n+470lj/0
>>187
基本的には好みだよ。そう書いてあると思うが。つまらないから好きじゃない、って。

ちゃんと考えられる選手たちを管理して従わせるなら、好みじゃないがアリかもしんない。
でもまだそういう判断力のついてない日本人がすると、盲目的に従うだけの集団になる。
それでは相手が想定外のことをしてきたときに対応しにくくなるし、
選手は1から10まで指示してくれる体制でしかプレーできなくなる怖れがある。

何も代表が選手の傾向を決めてしまうわけではないと思うが、
代表は影響力が大きく、また日本人は元々管理されるのが好きなだけに、とても危険。



正しいかどうかはともかく、何を危険としてるかくらいは>>182からも読めると思うが、
噛み砕いて言うと上記のようになる。長文が余計に長くなって申し訳ないが。

190: 
08/05/25 09:41:12 cViqHB4v0
>>189
日本人と日本人選手を過小評価してるんじゃないの?
そんなロボットみたいなサッカーをさせようとするトルみたいな指導者も、
一時ほどの影響力は持てない。その程度には、少年サッカー指導者のレベルは上がってる。
判断力を放棄したプレーを選択するような選手がフル代表まで上がっていけるとも思えない。
その程度にはJクラブの監督もまともになっている(若干名、例外がいるみたいだが…)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 10:01:46 3QoC/ilA0
人はわかっていての
楽なほうに流れる
ゆっくり持てといわれれば
攻めない免罪符になる
引いて守れるとほめられれば
ドン引きサッカーでよしとなる

あげろ走れは常に
そして効果的に言い続けなければ

192: 
08/05/25 10:49:27 n+470lj/0
>>190
まあね。別に卑下するつもりはないし、確かにレベルも上がってるとは思うけど、
一方でJに来る外国人指導者の多くが指摘することでもある>指示したことしかできない
日本人が欧州で期待ほど通用しないのも、技術より対話や判断にあるのではと思ってる。

ジーコはそこを問題視して、監督の顔色を窺わず自分たちで考えプレーする事を説いた。
日本人的な発想をすれば、それは監督という存在の否定にもなりかねないのだが。
話が逸れたついでに言うと、トルシエの方法論は日本人の『性格』には合っていたと思う。

戻して結論。レベルは上がってるがまだ不足。ここは謙虚に見といたほうがいいと思う。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 10:53:56 gFI8i7dB0
>>190
>日本人と日本人選手を過小評価してるんじゃないの?
フェネルの選手はレベルが高過ぎて日本人にはああいう事はできないとか
日本人には選手個人の判断力を伸ばすのはこれからも無理とかいう
アンチの主張の方がよっぽど過小評価しすぎだと思うけどな。

少なくとも「まず個人が高い判断力を持ち、その上で自分を敢えて殺して規律に従う」よりは
「個人が高い判断力を持ち、自分の能力を最大限に生かす」方が簡単だと思うが。
どっちも状況に応じて瞬時にプレーを選択する能力を求められてる事に変わりないんだぜw

194: 
08/05/25 11:53:35 CEzk7Kr20
11人が「個人が高い判断力を持ち、自分の能力を最大限に生かす」ことをやれば、
それはもうサッカーでも集団競技でもない。ただの動物園状態。
そういや一時期の某Jクラブはそれに近かったなあw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 12:41:44 gFI8i7dB0
>>194
「自分の能力を最大限に生かす」が、ただ周囲を見ずに勝手に動き回るとイコールか。

つまり、サッカーにおける能力に「周囲と状況を見て適切なプレーを選択する判断力」とか
「流れを読んでチャンスを作り出せる味方に協力する」といった状況把握能力が
含まれないと思っているか、そういう能力が存在することすら理解できてないという訳だ。

そんな単純な頭でサッカー見て楽しいんだろうか。

196: 
08/05/25 13:00:24 CEzk7Kr20
>>195
後出しじゃんけんで得意がるよりはマシだとおもうよw

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 13:27:15 gFI8i7dB0
>>196
判断力や状況把握力が「能力」じゃないと思ってるようなニワカが
どれだけニワカかを指摘してやる事の何が「後出しじゃんけん」なんだよw

自分が無知なのを「後出しじゃんけん」などと明後日な方向の反論で誤魔化そうとする
無様な真似がそんなにマシかw

198:182
08/05/25 20:22:55 bsV1YoMr0
好き嫌いで言えば俺はプレッシングが好きw
欧州サッカーは中盤でプレスで潰しあいをするのが主流だが
ピッチ上で格闘しているみたいで血がたぎるね。
それだけでご飯三杯いけますw

もちろん闇雲にプレスしろと言っているわけじゃないぞ。
プレスは体力消費が激しいので試合中でも体力回復をローテで行う必要があるし
ボールキープしているときは体力回復のためにゆっくりボールをまわす事もある。
プレスにも個人の技術が必要でプレス技術が高く、加えて接触プレー技術も併せ持てば
効率良くボールを奪うことができる。

ま、そんなわけで俺は”巷で流布されているジーコのサッカー”と真逆なんだが、
ジーコが日本を去るときに述べていた”フィジカル”とは
こういう分野の技術を示すんじゃないかと最近思うようになったな。

ジーコが育てた鹿島のサッカーをジーコのエッセンスの一つと考えると
余り俺のサッカー観と変わらないような気もするが、
代表時代やCLでのフェネルは守備をプレスではなくブロックに頼っていたように俺には見えて
正直ジーコのサッカーというのはよくわからん。

199: 
08/05/25 22:37:44 n+470lj/0
大雑把な言い方だが「できることを確実にやれ」がジーコ流じゃないかな。
プレスが有効なら、やればいい。できそうにないなら引いて守る。

残念ながらフェネルが見れる環境にないのだが、相手を考えればそういうことでは?
こっちのプレス技術がおっつかないのに闇雲に追い込んでも体力を消耗するだけ。
技術は相対的なものだから、互角の相手ならそれが有効とみてやったりもする。

なんせ定型がないから、わかりにくい。
後ろが3人でも4人でも、攻められたらラインに4人でひとり余る、とは言ってたけど。

200:_
08/05/26 02:20:10 uptUqHxk0
>>198=182も言ってる通り、緩急のコントロールを正確に行える技術があれば
後は流れを読む分析力に長けた監督を配置するだけで
選手個人の判断力がさほどなくてもそこそこいけるプレッシング日本になり得る可能性はあるし
(実は90分鬼プレスを続けられる脅威のフィジカル馬鹿になれれば普通の監督でも十分なんだが
日本人の資質以前に人間として無理っぽいから考えなくてもいいだろう。198もそれは無理だと言ってるし)
じゃあ前者がよろしいかというと、これはこれでどちらにせよかなり高いレベルの技術と、それなりに優れた
フィジカルが必要とされる。
要するに監督に判断を丸投げして勝つためには、その監督が出す指示を100%実現できる
スキルの高いマシーンにならなきゃいかんわけで、マシーンが不良品では操作者がどれだけ優れていても意味がない。

で、引き気味のポゼッションサッカーを基本とし
状況に応じてカウンターを仕掛けたりといった判断を選手ができるようになれば
フィジカル・技術共に明らかに貧弱な装備でもジャイアントキリングできる可能性がある。
ただしこっちを選択すると、日本の場合フィジカルや技術面はそこそこのアップでいい代わりに
個の判断力や視野も同時に、しかもこちらは相当レベルアップしないとまずいわけだが。
日本代表がどっちができそうか?と考えたら、こっちの方が分がいい賭けのような気がする。

好き嫌いで言うと実は中盤が格闘技と化しているプレスサッカーが好きなんだけどねw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 19:08:37 nQU8NiIR0
完璧な防御と最大の攻撃では
どちらがつよいか

人が動かし人が動くいじょう
監督の選手の分にあった適切な指示
そのための
できることを確実にやる監督
を探すこと


202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 21:16:52 B+zZzH2Z0
>>201
当社比で説明する「判断力や状況把握能力は現状で、フィジカルとテクニックを大幅に」vs
「能力を大幅に、フィジカルとテクニックをそこそこに」だと、どっちも困難度は大差ないように見えるが
基準を世界レベルにおくと「能力アップ免除の代わりにフィジカルとテクを世界トップレベル近くまでアップ」と
「能力は世界中堅レベル、フィジカルとテクは世界中堅のちょい下キープ」だから、後者の方が現実的。

203:、
08/05/27 12:26:06 18tQiVMmO
ジーコ監督で敵が自由になってしまった。

204:名無しさん@お腹いっぱい
08/05/28 00:10:02 R6IiFUvh0
>>202
実際のところ判断力や状況把握能力を向上しようと思ったら
強力なプレッシャーが日常的に存在する状況下でプレーするしかないわけで
そのためにはJリーグでも激しいプレッシングやタックルが常態とならなければいけない。

で、激しいプレッシングやタックルが当たり前にするにや、
クラブでフィジカル鍛えて審判も流し気味の笛を吹く必要がある。

要するに厳しい環境にしなきゃ判断力も上がらんし
厳しい環境にするにはフィジカルやテクも上げなきゃならん。
二者択一の話では無いんだな。

Jリーグをもっと泥臭くしてサッカー本来の姿に戻せという事さ。
今の鞠蹴りじゃダメでしょっと。

205:、
08/05/31 14:45:25 oqiGMkGzO
CLベスト8の名将に文句言ってんじゃねえよ
無いものねだりの糞雑魚日本人が

206:、
08/06/01 00:37:58 8wiaQbGeO
ジーコのように何もしない監督は要りませんから。

207:名無しさん
08/06/01 09:30:37 1ka2+nu20
>>205
ま た 時系列無視の説経ですかwジーコ信者www

208: 
08/06/01 09:52:12 koUtHult0
ドイツ大会とフェネル就任、どんだけ時代がかけ離れてるのよって話。
普通に能力の証明ってことだね。認められないひとがいるだけで。

209: 
08/06/01 10:03:55 zZBmM0J00
>>207
時系列って言っても直後だからなあ。突然開眼した、って
考える方がおかしいし。

210:、
08/06/01 10:12:05 8wiaQbGeO
ジーコさんについては日本代表を弱くさせたってことで証明され確定してますから。

211: 
08/06/01 10:13:07 +qaAc53c0
BRAZIL legend Zico has emerged as favourite to boss Manchester City.

URLリンク(blogs.notw.co.uk)

212:名無しさん
08/06/01 10:41:44 1ka2+nu20
>>209
誰が「突然開眼した」って言った?お得意の脳内補完ですなw
じっくり見ていると、代表監督時代でもジーコは監督としての能力を徐々にではあるが伸ばしてる。
フェネルの監督になってからも、最初は会長に「ダウムのシステムに戻したほうが」と言われる体たらくだった。
ジーコ信者は結果しか見ないから、ジーコ「監督」の成長に気づかない。
そればかりか、時系列無視の電波を飛ばしまくる。
ジーコにたいしても、かえって失礼じゃないか?

213:、
08/06/01 11:13:10 vauyWkkMO
アンチジーコ厨が三流紙のゴシップ記事を鵜呑みにするような低脳馬鹿だってことは分かった

214:、
08/06/01 11:26:22 8wiaQbGeO
わけわかんないジーコが日本代表監督とかおかしいってのがわからない奴もいるし。

215: 
08/06/01 11:29:17 zZBmM0J00
>>212
>フェネルの監督になってからも、最初は会長に「ダウムのシステムに戻したほうが」と言われる体たらくだった。

監督交代してごく初期の成績を叩くなんてどうかしてる。
結局、その年にリーグ優勝してるんだから、初期も初期の話で、今から考えれば、
スムーズにチーム作りの段階が進んだということになるよ。

216:_
08/06/01 11:31:02 eQUj7rc40
>>241
世界基準で見れば、ジーコ就任はわけわかんないよな。監督として。
でも、世界基準で見れば、日本なんかに就任すると
なんでそんなわけわかんない国に就任するんだと言われるんだがね・・・

不細工が不細工見てなんでそんなにおまいは不細工なんだ?と。
そんな禅問答的なコメントだね。

217:_
08/06/01 12:20:54 MfBWWjrL0
>>212
>代表監督時代でもジーコは監督としての能力を徐々にではあるが伸ばしてる。
ジーコジャパン最終形態を初期より成長していると評価したアンチの意見なんか聞いた事ないんだが。
むしろ最終も最終、ガチもガチのオージー戦を槍玉にあげて、今までは運だけで勝ってたのが
化けの皮が剥れたと勝ち誇っていたのがアンチ。

でなきゃ何でアンチが得意気に出してくる実例がオージー戦ばっかりなんだ。

218:名無しさん
08/06/01 13:17:16 /rf791dY0
>>217
就任2年目のロートル4バック総取っかえとか、03年コンフェデの中1日3試合連続使用とか、
他にも突っ込みどころはありますが、何か?
そんなことをやっていた監督が、モチベーションに問題のある選手をショック療法でベンチ行きとかやれるようになったから、
監督としての能力を徐々にではあるが伸ばしてる、と評価している訳ですが。

219:、
08/06/01 13:55:16 8wiaQbGeO
>>216

禅問答じゃなくて、普通にジーコ代表監督とかおかしいだろ。

監督じゃねーじゃん。
それも指導者になろうとしてきてるわけでもなく過ごしてきて。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 15:29:10 znGk4CQ30
だーれもやりたくなかったんだよ。

どう頑張ったって開催国特権でのGL突破を上回る成績なんか
出せっこないから。。。

引退間近で次のないような人ならともかく、先を狙っている一流
どころがわざわざ自分のキャリアにみそをつけるのがわかって
いる国の監督なんかやるかよ。

2002年大会の海外の評価考えりゃわかるだろうに。
開催国でGL突破なんて誰でもできる。
日本はそれだけの国。

1994年開催国アメリカ GL突破 → 1998年 GL3敗
古くはメキシコ、チリあたり

所謂強国以外の国が開催国特権でGL突破した次の大会の悲惨
さは歴史が証明している。






221:_
08/06/01 15:51:27 MfBWWjrL0
>>220
メヒコは元々国内リーグの質の高さもあってポテンシャルは十分だったのが
代表に対する熱意がイマイチだったのをボラが活入れして伸ばしたんじゃねか?

222:、
08/06/01 17:17:04 8wiaQbGeO
>>220

ワールドユースも五輪も海外開催だよ。

過去からそこまでの流れ無視して開催国開催国言ってんなよ。

単純にトルシエの時はホームアウェー関係なくガチ試合ではいけたけど、
ジーコ監督でチームは崩壊し弱くなったってことだよ。
選手は良かったけどね。


あの若さであの成績、GL1位。
2002W杯後の監督選びの失敗が痛すぎるね。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:44:24 znGk4CQ30
2002年大会のチームを見て誰も監督をやりたがらなかったのが事実。

海外メディアからは酷評されてたしね。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:54:42 znGk4CQ30
大体五輪なんて何の意味もないし、ワールドユースだって、それなら
アフリカのチームがワールドカップでどんだけ活躍してるんだってこと。

91年ポルトガル大会 優勝ポルトガル、準優勝ブラジル、3位ソ連、4位オーストラリア
→ 98年フランス大会 ソ連?ポルトガル?オーストラリア?

93年オーストラリア大会 優勝ブラジル、準優勝ガーナ、3位イングランド、4位オーストラリア
→ ガーナ?オーストラリア?

95年カタール大会 優勝アルゼンチン、準優勝ブラジル、3位ポルトガル、4位スペイン
→ 02年日韓大会 アルゼンチン?ポルトガル?

97年マレーシア大会 優勝アルゼンチン、準優勝ウルグアイ、3位アイルランド、4位ガーナ
→ ウルグアイ?アイルランド?ガーナ?

99年ナイジェリア大会 優勝スペイン、準優勝日本、3位マリ、4位ウルグアイ
→ 06年ドイツ大会 スペイン?マリ?ウルグアイ?

225:、
08/06/01 18:00:31 8wiaQbGeO
>>224

で、日本代表の歴史的には?
以前はどうだったんですか?

当社比が重要なんだけど。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:03:27 znGk4CQ30
ちっとは自分で調べろよ。

五輪やユースの成績はワールドカップの成績にはリンクしてない。
それだけだよ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:04:52 znGk4CQ30
も1つ言うと、せっかくの世代をトルシエがぶっ壊したって意見もあるからね。

228:、
08/06/01 18:10:23 8wiaQbGeO
ジーコがチームを崩壊させちゃいました。

229:_
08/06/01 18:15:27 MfBWWjrL0
>>222
99年のワールドユースをトルシエの実力に含めるなら
当然同年のコパアメリカの無様極まりない大惨敗も入れないとなw

今まではどこかの携帯ニワカが「就任2年目までは実績から除外する」
という謎の脳内ルール適用でなかったことにされてたけど。
つまり、コパの試合になってなかった惨敗もトルシエの手腕だと認める訳ね。

230:、
08/06/01 18:16:22 8wiaQbGeO
以前は日本はワールドユースなどの世界大会にも出られなかったけど出られるようになってA代表ではジーコの時がピークの世代。

でも、そこはサッカー。
監督駄目ならチームも駄目になる、ってことでチーム崩壊し弱くなってしまった。
選手が良くなればそのままチームが良くなるってもんではない。


ジーコとかわけわかんない監督選びが失敗の原因。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:18:06 znGk4CQ30
>>221

メキシコはもっと昔の話
70年、86年

はっきり言って韓国のような存在だった。
単に出るだけ。

で、開催国の時だけトーナメントに進出

その後、10年くらい経ってようやく強豪と呼んでもいいくらいにはなった。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:18:58 znGk4CQ30
>>230

だからピークと言ったってワールドカップで1勝できるかどうかの実力しかないってことだよ。
わかんない人だな。

233: 
08/06/01 18:28:31 zZBmM0J00
>>230
ドイツでのドイツ戦が日本のピークだって宮本が言ってた。

234:_
08/06/01 18:33:40 MfBWWjrL0
>>231
のんのん、自国開催までは70年にたまたまベスト8になったけど
予選枠が北中米カリブ海つー敵なし枠だったから「出るだけ」代表だったのが
86年の自国開催が決まった段階で「これではいかん」とボラの元で
大改革をやって実力相応の強さを代表にも身につけたんだよ。
その結果が98大会からの4連続ベスト16。

尚、イタリア大会ではメキシコが落ちた代わりに94年の開催国であるアメリカが
初出場を果たし「自国開催枠が初のW杯出場」という不名誉から逃れているが
この前年だったかにアメリカからメキシコへの不思議な援助アップがあり
当時サッカーファンの間ではまことしやかに米墨間の黒い陰謀説が囁かれていたww

235:_
08/06/01 18:36:29 MfBWWjrL0
すまね、98大会じゃなくて94大会からの4連続出場ね。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:49:42 znGk4CQ30
>>234

いや、ボラはトルシエ同様、ペンペン草タイプの監督でしょ。
コスタリカ、アメリカ、中国を壊して出ていった。
ジャマイカには途中でクビにされてるし。。。

ナイジェリアの最近の不調にも絡んでるかもね。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 18:50:50 znGk4CQ30
×コスタリカ、アメリカ、中国を壊して出ていった。

○コスタリカ、アメリカ、中国の将来を壊して出ていった。

238:_
08/06/01 19:01:18 MfBWWjrL0
>>236
俺はボラちゃん買ってるんだがそういう見方が多いのも否めないな!

まあ86年に見たメヒコ代表は開催国特権に納まりきらない強さに思えたし
イタリア大会の不出場は234に書いたような陰謀説があったので
やっぱり元々ポテンシャルのあったチームが自国開催を機に強くなったような気がするのよ。

でもそんなの例外中の例外で、開催国特権でGL突破したような国は
その後も実力相応にGLでアップアップという>>220には同意ね。
アメリカ然り、韓国然り。ましてや自国開催以外では2回しか出場してない日本が
日韓大会でベスト16だったからドイツ大会もベスト16なんて寝言は寝て言えだ。

239:
08/06/01 20:20:45 Jg69avBR0
636 名前:。[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 22:51:40 ID:y4LI7+wn0
よく、罵りでアンチジーコが精神異常者だって言われているが、
係の人だけは本物だよね。

以下、係の人ことアラマキの今日1日のこのスレへの書き込み。
こんなんでなんかやってるつもりらしい。本当にやばい。



620 名前:620[] 投稿日:2008/03/16(日) 00:09:05 ID:wxhALATy0
620

623 名前:.www[] 投稿日:2008/03/16(日) 01:41:24 ID:wxhALATy0
www

625 名前:w[] 投稿日:2008/03/16(日) 13:23:05 ID:2t90pBU+O
wwwww

630 名前:(笑)[] 投稿日:2008/03/16(日) 18:41:05 ID:2t90pBU+O
(笑)

631 名前:age[] 投稿日:2008/03/16(日) 22:12:00 ID:wxhALATy0
age

632 名前:age[] 投稿日:2008/03/16(日) 22:12:00 ID:wxhALATy0
age

635 名前:.[] 投稿日:2008/03/16(日) 22:47:48 ID:wxhALATy0
(笑)った

240:、
08/06/01 22:31:34 Gg+yyB0rO
>>236-237

コスタリカとかアメリカとか中国とか元から壊れてんだろ。

それを引き上げたんだから大したこともんだ。

中国とか本来W杯出ちゃいかんだろ。ボラがついてるから許すが。
コスタリカやアメリカも本来決勝T進出しちゃいかん国。ボラだからこその成績。

こういう引き上げられる監督呼んでこないと日本も駄目だろ。

241:_
08/06/01 22:38:17 MfBWWjrL0
>>240
ハイプレスかけたら30分でガス欠起こすような国、ボラだって引き上げようがないだろw

242: 
08/06/01 22:41:07 koUtHult0
「ワールドカップ前、ドイツとアウェーでやってたやんか。
親善試合やし、2-2で終わったけど、
あの試合で日本が世界から認められるレベルになってきたって思ったよ。
ただ、どうやろ。たとえば、引かれた相手に対してどう打開していくんやっていうのは、
シドニー五輪とか日韓ワールドカップのトルコ戦の時にも課題として感じた。
集団でコレクティブにやるというのは日本サッカーの良さではあるけど、
それだけでは世界のトップレベルとの真剣勝負では勝たれへんからね。
やはり個の力が大事になってくる」

-個の力というのは、スピードとか突破力、アイデアの部分?

「それもすごく大事やけど、それだけじゃない。
いわゆる人間としての深みとかいろんな経験っていう部分やね。
Jリーグでもある程度のレベルを維持できるけど、
世界で20番以内の国とやって勝てるチームになるには、
海外に出て行く選手がもっとたくさんいた方がいいし、
増えていかなあかんと思う」

-海外じゃないと経験できないことはある?

「Jリーグでの自分の経験から言うと、
日本やと監督からいろんな指示が出て、選手もそれを待っている。
でも、欧州の監督は、基本的にピッチでやるのはあなたたちですっていう考え方やし、
選手にも故人で考えてプレーするというやり方が浸透している。
こういう状況ではこういうプレーをせなあかんって考える知性とか、
プレッシャーがある中でそのプレッシャーに打ち勝って自分のプレーを出すとか、
世界で勝つにはそういう部分がすごく大事やねん。
あと、思うのはJリーグやと日本ですべて完結してしまう。
なんでも揃ってるし、プレー以外で悩むこともない。
でも、海外に出たらその国の言葉や環境に順応して、
チームに認めてもらって、試合で100パーセントのパフォーマンスを見せなあかん。
それって、簡単なことじゃないからね。
だから、イナ(稲本潤一)、長谷川(誠)、松井(大輔)とかはもっと評価されてもいいと思う。
彼らの経験は日本で得られるもんと全然違うし、
そういう経験のある選手が集まった方がチームは強くなる。
ジーコは、そういう意味での個の力を求めたんやと思う。
でも、俺らはドイツワールドカップの時、
個々がそのレベルまで届いてなかった。だから、勝てへんかった」
(Numer#704 宮本のインタビューより抜粋)

243:、
08/06/01 22:51:52 Gg+yyB0rO
そんなの求めるのは誰でもできること。
ジーコである必要は全くない。
そこらのサッカー見にきてる観客ピックアップして日本代表監督に仕立ててもできるし、人気投票で選んでもそれなりの選手は出てくる。

で、ジーコは肝心要のチーム構築ができてなかった。
こんなの普通のサッカー観戦者を監督に仕立ててるのとほとんど変わりがない。
そんな監督は要りませんから。


個とか言って誤魔化さないできちんとチームづくりをしてください。
個の限界とか言い訳言い出すのは組織が完璧、究極(限界)にまで高められてからですよ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 22:55:44 MjJ+zelP0
ジーコなら個が伸びる
みんなニュータイプになれると
昔から思っていました

245:_
08/06/01 22:56:57 MfBWWjrL0
>>243
出た出たw
「そこらの観客でも岡田でもボクでも黄金世代(笑)ならW杯ベスト16は余裕」ww

246: 
08/06/01 22:58:57 koUtHult0

かつて「何で負けたのに笑えるんだ」と呻いていた男は、
現在、日本人のメンタリティーを完璧に理解した上で、
自分の言葉の重みを自覚している。
日本人は調和を重んじ感情を露にすることを潔しとしないが、
決して負けて平気なわけではないのだ。むしろ責任を感じている。
そこに影響力のある自分が怒鳴ればどうなるか。それを知っている。
’02年にこんなことを言っていた。
「トゥルシエのやり方は日本人には向いてないよ」
日本人には高圧的に迫るのではなく、リスペクトするのだ。
さすれば必ずそれに応えようとしてくれる。
(Numer#704 ストイコビッチの特集より抜粋 分・木村元彦)

247:、
08/06/01 23:03:16 Gg+yyB0rO
>>245

出た出た、で誤魔化すなよ、この負け犬野郎。

あ、ジーコで日本代表弱体化を狙ってその狙い通り弱体化に成功できたから負け犬じゃなくて勝ち組か?

248:_
08/06/01 23:03:55 MfBWWjrL0
>>244
結局アンチがいつまでたってもニワカ論理で笑われるのってこれなんだよな。

個の力が大事だと言ってるジーコなんだから何もしなくても勝手に個を伸ばしてくれる
組織力が大事と言う監督なら何もしなくても組織力で勝手に勝たせてくれる
ヒディンクならミルティノビッチならピクシーなら名監督だから
実力は今のままで何もしなくてもW杯ベスト16以上の結果を出してくれる

監督がやりたいプランを実現できるレベルにプレーヤーを持っていくという
基本を無視して、監督が変わればそれだけで強くなれるはずという図々しいウイイレ感覚。
「ぷれっしんぐさっかー」と入力するだけでヨーロッパ強豪クラブ並のプレッシングを
駆使するスーパー日本代表の完成なんだからお手軽でいいったら。

249:_
08/06/01 23:05:57 MfBWWjrL0
>>247
「誤魔化すなよ」で自分が尻尾巻いて逃げてる質問をごまかすなよw

ワールドユースや五輪の成績がトルシエの功績なら
同じ年に惨敗したA代表のコパアメリカはどう評価してくださるんで?

250:.
08/06/01 23:11:38 mxCa15QuO
コパアメリカはロートルをふるいにかけるのにちょうどよかった
ジーコの時のアルヘン戦みたいなもんだ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:16:08 Sn90zpWm0
そのジーコはその試合で同じ人に叩かれたりしたの?

252:、
08/06/01 23:17:12 Gg+yyB0rO
>>249

コパって2年経った2000以降だったっけ?

A代表は2000以降のガチ大会から受け付けてます。
2000以降のガチ大会、どっからでもかかってこいよ。
その前はユース、続いて五輪でよろしく。

で、ジーコは何年経ってもチームづくりができておらずずっと駄目でしたね。4年間。

253:_
08/06/01 23:18:45 MfBWWjrL0
しかしなんで今まで「就任2年目まではお試し期間だからなかった事にする」と
頑なに2000年以前の実績に触れるのを避けていたのに
急にWYや五輪の話をやりだしたんだ?今頃当時の成績を知ったのか?w

254:_
08/06/01 23:21:02 MfBWWjrL0
>>252
ちょっと待ってくださいよ

「A代表の成績は2000年以降からの受付。WYと五輪はそれ以前からの受付」

この「そういうルールにしないと悪い成績がバレるから」以外に理由の見当たらない
脳内ルールに従わなければいけない具体的な根拠って一体何ですか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:21:39 MjJ+zelP0

おいリチャード、>>248この日本人はいったい何を言ってるんだ

ジーコならできると言ってたのは他ならぬバカな応援団じゃないか

256:、
08/06/01 23:25:20 Gg+yyB0rO
>>253-254

2000以降では有無を言えなくなっちゃいました?


ユース、五輪は大一番が先にあるからそりゃそうでしょ。
当時、力入れてたのもそっちだし。


257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 23:27:50 MjJ+zelP0
普通に段階的に黄金がレベルアップしてきた系譜
それ以前はフランス惨敗組
ジーコがひきうけたのは黄金の経験が積み重なった時期
オシムが引き受けたのは黄金を変えなきゃいけない時期
岡田が引き受けたのはドイツ惨敗組


258:.
08/06/01 23:49:40 mxCa15QuO
ジーコはチームビルディングが出来なかったなんて思わないな
コンフェデの時点で形は出来ていたし
アジア予選はトップ通過

本番で小野が状況考えず個人プレーに走ってぶち壊しただけ
その辺も含めたマネジメントの腕で
経験不足のジーコがヒディンクに負けたとも言えるが
結局は宮本の言う通り人間的な面も含めた資質の問題


そして岡田が引き受けたのはドイツ惨敗組というより
ドイツ惨敗組の選考にすら漏れてたさらに小粒な連中
その点だけは同情できる

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 00:11:26 t6TG/odm0
フェネルで成功したのは日本代表時代に成長したから論をこじつけるために
いきなり代表時代でも成長していた事にされたり
それなのに成長の頂点のはずのW杯で「ベンチ制裁」ぐらいしか成長してなかったり
かと思えば成長論はなかった事になってビルディングが全くできてなかった事にされたり
さっきまで成長の証だったはずの成績は全部黄金世代の実力にされたり
ジーコさんも色々目まぐるしいですなw

260:・
08/06/02 02:36:33 7x7eGnel0
なんだよ、おまいら。
結局いいたいのは、ジーコを見出した川渕サイコーってことか。


261: 
08/06/02 02:56:18 BjAqyhx00
いや川渕はどうかと。J創設の『神輿』になった功績は認めても、
ジーコ就任時の独善、オシム就任時の保身はトップにあるまじき行為でしょ。
ただ、それとジーコ、オシムの評価はまた別の話ってこと。

262:名無しさん
08/06/02 04:17:35 +shVMZNV0
>>259
お前の幼稚なおつむでは、アンチといえども色々意見が分かれており、
信者も必ずしも同じ意見ではない(無条件でマンセーしている奴ばかりではない)、という
あたりまえの事実すら認識できないんだろうなw

263:-
08/06/02 09:01:50 t6TG/odm0
>>262
それにしちゃ自分達の多種多彩を主張されるアンチ様達には
信者だけは当時の信者と今の擁護意見の主を単純に同一視して喜んでる
>>255のようなあたりまえの事実すら認識できない幼稚なおつむの意見が
やたら多いですよね。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:17:23 sd1onjXj0
当時の話しかしてないだろ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:18:08 sd1onjXj0
ウガンダさんに黙祷

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 19:53:55 sd1onjXj0
ジーコの遺産で点が取れてるな

267: 
08/06/02 21:46:53 f/2mAr4G0
>>266
先制点の場面で潰れ役になり、2点目をアシストした釣男さんは、ジーコから頑なに呼ばれなかったなw

268:_
08/06/02 22:16:52 16R0aKgE0
ジーコ信者の多くはサンバ脳で正常な思考が・・・

269:あ
08/06/02 22:42:48 +FWzLupD0
>>266

ジーコルール

   一人アマルが効いたな

270:  
08/06/03 00:47:19 4KgrZwtF0
精神異常者ってサッカーのうまい人よりつぶれる人とか好きだね
自分がつぶれてるから?(大爆笑wwwwwwwwww)

271: 
08/06/03 04:58:55 iJuqGIdV0
>>270
レスの内容で反論できないからって、基地害を装っちゃ駄目ですよw

272:がんばれ日本
08/06/03 13:39:06 gUGLbtXi0
戦術レベルを上げるにしろフィジカルを上げるにしろ
時間がかかりすぎる。それこそ10年単位だろな。
今こそメンタル面にスポットをあてるべき。例えばファールを
とったとき 日本は監督、解説者、マスコミ含めよくやったと手放しで褒めるし
選手自身もしてやったり顔  ぬるくね?
世界の一流どころは倒れないし実際そうゆうところから得点に結びつくことも
かなり多い 
まぁ結局はそれ相応のフィジカルは要求されるが倒れないことを意識しとくのと
しないのじゃ雲泥の差が生まれそうな気がする
次の監督にはその辺のメンタル強化を重要視してくれる方を望んでます

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 13:44:59 7JWYuJb20
>>272
シンガポール組はレフェリー技術拙劣な上に、
ぴーひゃらぴーひゃらよく吹いてたね。
あいかわらずのアジアだな~。

274:_
08/06/03 23:31:09 5cV2EMCG0
>>270
大丈夫か?w

275:、
08/06/06 22:37:34 +tIs6K2MO
駄目なものは駄目、と言える気持ち大事にしたい。

どんなときもどんなときも。

276:、
08/06/07 23:42:21 /LkFrf/vO
もっとシュートまでのパターン練習、シャドウトレ、繰り返しやった方がいいな。


277: 
08/06/16 19:17:17 jO12WrXs0
保守

278:名無しさん
08/06/18 06:35:20 Ez7C93sF0
>>272
メンタル強化は結構だが、精神論に走るのは勘弁してほしい。

279:、
08/06/20 13:37:28 mEX9OWIVO
>>272

戦術レベルは監督次第だから、そこまで時間との勝負ではないよ。
駄目な監督が長々とやってても駄目なものは駄目だが、
チーム作って組み立てていけば(どれだけまとまった時間があるかにもよるが)2年もあればいけるだろ。

280:
08/06/20 19:58:31 6c1D2dOa0
琉球の二年後が楽しみだなあ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 19:59:33 cG4R7bHL0
JFL

282:あ
08/06/20 21:34:28 LvsxQwe10
ジーコのポゼッションサッカーはシュート練習が必要だった
でも決定力が上がるなら縦ポンでいいんだよなw
去り儀にはアフリカ人並のフィジカルが必要だったとか言っちゃうしw
わけがわかんねえ禿ジーコwwwwwwwwwwwwwwww


283:日本代表ファンとしては、
08/06/20 22:13:37 mEX9OWIVO
川淵さえいなければ、2006も面白かっただろうになぁ。。。

川淵がしゃしゃり出てきて代表監督をジーコにしてしまって期待一杯のところから一気に
不安、絶望へと突き落とされた。

284:。
08/06/23 10:00:20 Tbf3a1w9O


285:、
08/06/24 10:25:50 ug0pGnprO
ジーコは、ブラジル戦の前、宮本が出場停止で新しいDFを
入れて守備の連携を確認しなければ いけないのに、
それをせずにシュート練習ばかりしていました。
監督の資質そのものに疑問符が付きますよね。

まず、日本のマスコミははっきり言って一部を除いてアホだから柳沢を始めとして
「決定力不足」を敗因にあげているけれど、そうじゃない。
誰が監督したって、誰を選んだって、今の日本ではそんなに決定力は変わらない。
いかに組み立ての基礎を定着させ、そこから個々の個性を活かし組み合わせて、
どれだけ決定機を作れるか、が日本代表監督の、そしてチームとしての攻撃面
での評価であるはず。
で、あるにも関わらず、代表監督ともあろう者がこの期に及んでシュート練習で
何かを解決しようというのは、もう何とも言い難いですよね。
宮本がいない、2トップを代える、相手はブラジル、2点差が必要、こんな特殊な状況

では特殊なプランの徹底が必要なはずです。
まあ、ジーコにそれを求めるのは無理な注文なわけですが。



散々ジーコとJFAを批判してきましたが、それを野放しにしたマスコミも同罪だと思っています。
それなりにサッカーを知ってる人であれば、「このまま行ったらやばいんじゃないか」って

ほとんどの人が思っていたと思う。
一部のジャーナリストとサポーターがジーコ解任を唱えていたけれども、大きなうねりにはならなかった。
サッカーダイジェストの山内編集長や、あんまり好きじゃないけれどサッカーの本質を突く
作家馳星周が言うように、かつてない才能が集結した日本サッカーの一大収穫期であった

にも関わらず、ジーコの強運を信じて楽観し、もしくは惨敗の不安を抱えながら
「まさかそんなに酷いことにならないだろう」と日本代表を放置した日本人。
そんな日本の集大成があの惨敗なのかな・・・って、日本という国の実力なのかなって思います。
まあ、何が個人的にできたのかって言われると困るんですが、スタジアムでブーイングし、
協会にメールや手紙を送るくらいかな。
でも、しておけば良かったって思う自分がいます。

今、JFAにもバッシングがきていますが、やはり評価・反省・批判のないところに向上は望めません。
最近ぬるくなった代表戦のスタジアムですが、愛情ある厳しい目を持ったサポーターが増えてこそ、
日本のサッカー全体が強くなるのかな、って自己反省も含め思う今日この頃です。
いや、なんか偉そうですが、でも本当にそう思うんです。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch