ジーコが結果を出した以上、原因は日本人にあったat ELEVEN
ジーコが結果を出した以上、原因は日本人にあった - 暇つぶし2ch250:
07/05/26 10:58:00 XT7t3XoD0
アジアカップで決勝トーナメントをすべて90分勝ちの優勝でも無能呼ばわり
された監督がいて、じゃあお前らお勧めの監督ならこれを遥かに上回る結果を
出すんだろうな?と見ていたら(省略されました・・

251:パゴット
07/05/26 11:00:40 xOVAGddpO
海外メディアをたとえに出すけど、ガゼッタなんかアテネで茂庭と闘莉王を明らかに逆に評価してたり、海外だから目が肥えてると思ったら大違い。
ジーコ采配だけで負けたとは思わないけど、采配も敗因の理由の大きな1つだと思う。

252:
07/05/26 11:07:06 h8kciywJ0
つくづくオーストラリア戦だな。

バランスが崩れたのは、DFの消耗というより前線の負い回しが減ったから。
相手のうった手なんて攻撃の枚数を増やして放り込みにより特化しただけなんだから、
負けているチームの策としては常套以外の何ものでもない。
小野投入も間違いではなかったが、意図に反して選手はトドメをさしにいっちゃった。
気持ちはわかるし、裏を返せばそれだけ苦しかったってことなんだけどね。
それを選手のせいとも言えんでしょ。ピッチ上での判断を尊重したチームだけに。

むしろ選手に責任があるのは2点目。
同点に追いつかれただけなのに、気落ちし過ぎて集中力を失ってた。
時間帯的に同情の余地はあるけど、言い訳にならないしな。
>>238が書いているように3点目はもう仕方ない。
最近出たトルシエ本にも書いてあるけど、まとまりの欠如はどのチームにもある。
フランスのように勝ち進むことによって結束していく場合が多いんじゃないかな。
その意味でも、初戦は本当に悔やみきれない。

253: 
07/05/26 11:16:08 goduFUQ/0
CB坪井がピッチを出た瞬間にリズムが変り、運も離れたんだよ。
押されててしのぐ試合はいくらでもあるが、そこでCBが代わって
もちこたえる試合はめったにないだろう。

254:_
07/05/26 11:32:31 fMqi1UIv0
采配の良し悪しは、結果論て言っていいんじゃないの?
敗れたから「なんで、あの采配なの?」ってなるし、
勝てば「采配ズバリ的中!」てなるでしょう。同じ采配でも。
トルシエのトルコ戦だってそうでしょ。、

昨日の日経に、オージー戦のオシムの見解が出てたけど
・同点は、川口のミスからの偶然の失点、ヒディンクの采配とは関係ない。
・それまでひどいサッカーをしてたのは、オーストラリアの方。
・駒野のPKが見逃されていなかったら、別の展開になっていただろう。
・ジーコに文句があるとしたら「日本は勝つ」という雰囲気を熟成しすぎた。
・「オーストラリアは強い」という意識を植え付けておくべきだった。そうすれば
同点後にあそこまで急降下することはなかっただろう。

ざっとこんなとこ。

255:
07/05/26 11:56:32 h8kciywJ0
>>253
確かに痛かったが、それ以上に策としては無意味な交代枠の消費が痛恨だった。
残り10分で3枚残っていれば、玉田で相手DFを下げたり、巻にしつこく追わせたり、
あるいは精彩を欠く中村を下げることもできたかもしれないが、事実上封じられた。

>>254
その通りだと思う。

ただ、オシム翁に意見するのもおこがましいが、あれがオーストラリアのサッカーでは。
特にひどくも、出来が悪くもない普通の体格サッカー。実際、日本はこれに弱いんだが、
あの試合では終了直前までうまく守ってた。

PKは・・・一部の人達が誤審を何故認めたがらないのかわからん。
違う展開という穏当な表現をしているが、勝てていた確率が高いと言下に言ってるね。
それで負けたとは言わないが、敗因のひとつではあると思う。

256:_
07/05/26 12:02:47 vhQ8UhoWO
あんなに押されていた試合で誤審とか言われても、単にジーコ信者がファビョってるとしか思えない。

オージーが凄いのは中盤じゃないのに、中盤ですら押されまくってて、
挙句の果てには誤審って、本当に恥知らずな人種だな。ジーコ信者ってのは。

257: 
07/05/26 12:49:03 BnO/lxtF0
おまえらにチョンやシナを批判する筋合いはない。

258:.
07/05/26 13:06:53 KzlIveb9O
つくづく坪井の退場と田中の離脱が痛かったなあ。
途中出場したハワイ帰りの茂庭は全く連携が取れてなかった。
そして茂庭恒例の不思議ポジションニングが発動して決勝ミドルがズドン。

何故ジーコは、茂庭を最終メンバーから外して(CBはたったの4人)おきながら、中田浩二をCBで出場させる準備をさせていなかったのだろうか、今でも謎だ。

259:  
07/05/26 13:10:29 kd0Zq2ph0
>>256
キューウェル、ブレシアーノ、エマートン、グレラ、クリナ
どの選手もワールドクラス、実績では日本の選手の遥か上だったんだが

260:  
07/05/26 13:19:16 kd0Zq2ph0
小野投入後、小野のおぜんだてから福西が絶好の位置でミドルシュート打ったシーンあったよね
これがもし入ってれば「ジーコ神采配」とたたえられてたんだろう
対してオーストラリアのケーヒルはもっと難しい状況からミドルをきめた

日本とオーストラリアの決定的な違いはここ

261:
07/05/26 13:38:50 u+VjQulH0
ケーヒルのミドルは茂庭の対応が全てだったよ。簡単なシュートではなかったが、
茂庭がきちんと詰めてれば決まってなかったはず。
あれが田中マコだったら・・・・

>>258
ジーコは中田浩二を左サイドバックの控えと位置づけてたんだろ

262:
07/05/26 13:51:25 h8kciywJ0
メンバー表の所属クラブ欄がプレミアだらけになったら日本もかなり期待できるね。
でも下馬評では、クロアチアがさらに上とみられていたわけで、まだまだ道は険しい。

とはいえ、戦力差が決定的というほどでもなかったと思うよ。
ビドゥカを抑えられる選手はいないけど、孤立させることはある程度できていた。
押される展開は仕方ない。先制したのは幸運でしかないが、守備はよく耐えてたね。

2失点目に関しては、茂庭と宮本が同罪では?

263: 
07/05/26 14:53:57 +fV+qHIi0
センター固めなかったのが原因。
あれじゃミドル撃ってくださいって言ってるようなもの

264:・
07/05/26 18:11:53 1+siuc9SO
>>254
トルシエのトルコ戦の采配は結果がよくても叩かれるよ。
あれだけ決まり事を明確にしてたチームで三都主FWとか
何一つ試したことのないオプションを採用しただけじゃなく
無意味な采配に終始したんだから。
先発の三都主がゴールを決めて、途中でイジる選手や布陣が全然違っても
「何でこのチームでそんな無茶な奇策に出るんだ?勝ったから良かったけど」
止まりだろう。
あれだけ矛盾だらけ酷い采配ってのは二度と見られないと思う。
裏目とかそういう采配じゃないから。

265:
07/05/26 18:14:17 u+VjQulH0
しかも復帰したばかりの西澤が先発だったからな。
そもそもメンバー入りさせてたのもおかしいが、W杯の決勝トーナメントでいきなり復帰って
滅茶苦茶だった。

266:_
07/05/26 19:01:02 0k30I0YQ0
フェネルバフチェの優勝って
日本代表に例えるならW杯予選突破とかアジア杯優勝とか
そんなレベルだろ

267:・
07/05/26 19:12:32 1+siuc9SO
まぁ、ソコはGLの3試合をこなしても使うタイミングがなかったんだろうし
怪我だの疲れだので面子が揃わずって状況だから、いきなり復帰は仕方ないとは思う。
疑問符は付くが、選択に対する意見が分かれる余地や状況にあったと思う。
ただ御乱心としか言えないあの布陣と采配は電波じゃなきゃ肯定しようがないんじゃないかな。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 21:19:02 nofQeExO0
あれチュニジア戦の選手交代が上手くいったから、調子に乗ってトルコ戦もメンバーいじっちゃったんだろうなあ。

269: 
07/05/27 11:33:25 H9fstgTc0
アジアカップをジーコより良い内容で取った監督を糞監督呼ばわりした人の
推す監督は、それを遙かに上回る内容でなければならないのに、そうはならなかった。
だから叩かれる。ジーコを必要以上に叩き、オシムをマンセーして、オシムが
目覚ましい結果を出さなければオシムが叩かれる。信者の動向で、監督の
あずかり知らぬところでノルマが勝手に引き上げられる。監督はいい迷惑だ

270: 
07/05/27 11:37:10 H9fstgTc0
という図式

271:.
07/05/27 12:29:38 w4uoHKFrO
トルシエは良くやったと思うぞ。
志向するサッカもコレクティヴでスペクタクルだったし。
アジアのアレゴ=サッキと言ってもいいんじゃないか。

ただ、今の時代、あんなにオフサイドトラップに頼ったサッカーは完全に時代遅れだ。

オシムやジーコのサッカーは確かに古めかしいが「ある種の普遍性」を持っている。
それは、何世紀も前に作られたモーツァルトやバッハの音楽が現代でも全く色褪せないのと同じだ。

それに比べてトルシエサッカーは小室ファミリーの歌みたいなもんだ。
前者に比べ時代的には遥かに新しいが、きらびやかな流行物は廃れるのが早い。

272:.
07/05/27 12:37:00 w4uoHKFrO
まあ、かつての名監督であるサッキやトルシエが成績不振で現場を退いて、オシムやジーコが一線級で結果を残し続けているのは、上の様な理由からなんだよね。

だから、今もトルシエ信者を続けてる様な輩は、
未だに「安室サイコー!」とか「ピンクレディってナウいよね!」
とか言ってる様な、流行遅れの恥ずかしい人な訳なんだよ。

273: 
07/05/27 12:43:13 Oae2dAM10
フラット3ってのは煌びやかな流行だったのか。



274::
07/05/27 12:56:47 wo/zKiIfO
>>269
正直ジーコの時よりいい内容のアジア杯なんてないんじゃないかな。
海外組のほとんどはクラブで出番がない上に故障がちで代表に中々合流できず
チーム作りが進み辛い状況下でせっかくのいい機会だったアジア杯で五輪OAに貸し出し
面子は2軍で負けた時の言い訳にする気だと揶揄され
反日の会場で厳しい日程やあからさまな偏向ジャッジや灼熱地獄の中
強い精神力でしぶとく勝ち上がり、日本とは真逆の状態で余力を残して決勝に来た
ホスト国の中国を完膚なきまでに試合をコントロールして審判にアシストさせずに勝つ
なんて痺れたよ。
実際に格の落ちるメンバーが試合を重ねて心身ともにタフになり著しく成長していき
海外組との格差を自分達の力で埋めた、日本にとってとても内容のいい大会だった。
逆境の中での勝負強さってのが日本は欠けてたからね。
だからACLでもJのクラブは技術や実力で格下相手に惜敗続きで結果を残せなかった。
日本にとっていいモデルケースになったし、いい教訓になった。

275: 
07/05/27 12:59:29 eHwOD6im0
>>271
うまい喩えだな。
シーケンサーソフトにループを貼付けてラップすれば楽器も歌もできなくても、
売れちゃうだろ、っていうのが、
ボールを蹴るのがへたくそでもオフサイド利用してプレスすれば
いけるじゃん、っていうのに通じる。


276:
07/05/27 13:04:40 W3EgsQuT0
ここまでのまとめ

ジーコも非は多少あったけど、アジアカップを取ったから多少のことは目をつむれ。
トルシエはアジアカップ取ってるから仕方なく最低限の評価はしてやる。




277:
07/05/27 13:09:21 W3EgsQuT0
トルシエのアジアカップは汚いアジアカップ。
ジーコのアジアカップは奇麗なアジアカップ。

278:
07/05/27 14:38:21 W3EgsQuT0
自称サッカー玄人がそういうのならそうなのでしょう。
カズやヒデという三流選手はなんか糞監督の方が合ってたと言っていたけど。
AFC年間最優秀コーチも、ゴミみたいにそこらで拾えるものなんでしょう。



279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 14:39:20 k11L7fya0
分かったからトルシエ信者はもう泣くなよww


280:
07/05/27 14:57:08 W3EgsQuT0
カズに至っては糞監督の方が合ってるというのみならず、テレビでここまで
自分が現役でいられるのはその人のおかげとまで言ってましたが、こんなど素人の
言葉より遥かにサッカーを知り尽くしている皆さんの言葉に間違いはないでしょう。


281:
07/05/28 00:12:49 xaKNvjt80
普遍的なことはつまらない。驚きがない。
だが、何故それが普遍的なのか考えたほうがいい。
過去から現在において通用しているから結果的にそれは「普遍的」なのであって、
逆に言えば普遍的なものを徹底すれば、ある程度機能するようサッカーはできている。
だが多くの日本人は強豪に対するさい戦力差を埋めるべく普遍的ではない何かを求める。
同じ事をしていては、戦力に勝る相手にはかなわないという実に尤もな理屈だ。
間違いじゃない。だが、普遍的なサッカーの基本を追及するのも手段のひとつだ。
サッカーとは戦力差が必ずしも結果に反映しない競技であり、
いわゆる番狂わせは戦術如何よりも、選手のパフォーマンスによって生まれる事が多い。
そして日本人は、すでにそうした番狂わせなら起こせる潜在力を持っているはずだ。
オシムが戦術に凝り固まらないのは何よりだ。願わくば、4年を全うする結果が欲しい。

282: 
07/05/28 01:08:08 ryEmvfwe0
選手は普遍的なジーコよりエキセントリックなトルシエを高く評価した。
ヒデやカズの言った言葉は「日本に合っていた」だけどだけど、相性の
部分だけ優れていて、他は全くダメだったらこういう言葉が出てくることは
あり得ない。「合っていた」って何だろう。普通に考えれば選手の力量を
チームの力に反映させることにおいて、効率が良かったということだろうか。
ヒデは特番の中でもっとラインを上げてショートカウンターを指向すべきだったと
言った。これが正解だったかどうかを知る術はないが、なんで蜜月の二人の
間の目指すサッカー観が大きくぶれていたのだろう。

続く

283:
07/05/28 11:49:58 MkvFw+Na0
普遍的だから善しとする価値観がありならば、実際にプレーした選手が「合っていた」という
監督の方を高く評価する価値観だって十分ありだろ?ところがそれを口にするだけで

>だから、今もトルシエ信者を続けてる様な輩は、
>未だに「安室サイコー!」とか「ピンクレディってナウいよね!」
>とか言ってる様な、流行遅れの恥ずかしい人な訳なんだよ。

なんでこんなこと言われなきゃいけないんだ?バカじゃねーか?


284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 20:29:55 NSLKYhue0
>>280
カズはW杯後のジーコ批判の論調に対しても「おかしい」と一喝してたぞ

>>282
あんなに目をかけてた戸田にですら「二度と会いたくない」と言われた男がか

285:テレ
07/05/28 21:25:57 ghA4EEIH0
久しぶりに来たら実に読み応えがありました。



誤爆じゃありませんよ。

286:
07/05/28 21:44:29 JbKdp+Q/0
>>282
選手はと一概に言うが、それが全員でないなら「一部選手は」とすべきだ。
また選手のコメントを主張の拠り所とするならば、例えば中村や久保のように、
全く逆のコメントを残しているそれらも等しく扱うべきだろう。

ひとつひとつを諳んじてはいないので、あくまで印象的な記憶だが、
批判的な評価は主にDFの選手に目立っていたように思う。
これは、守備についてはほぼ選手任せという批判を裏付けるものと言え、
それに対して選手がストレスを感じていたという証拠に他ならない。

その点についてジーコがしてきた事といえば、
「どちらかのサイドが上がれば逆が絞り、ボランチがラインに参加せよ」といった、
それこそ「普遍的」な基本部分のみであった点は事実である。
これは普遍的であるが故に豪州やクロ相手にも「ある程度機能する」わけだが、
一度崩れてしまうと、立ち戻るべき基本パターンを見失うという弊害を生んだ。

ショートカウンターが正解であったかは、ご指摘の通り知る術がないが、
「やっているサッカーは間違ってない」という宮本のコメントをひくまでもなく、
蜜月にあるかどうかは無関係に、サッカー観は十人十色だろう。

正反対ともいえるサッカー観すらもピッチに同居することが度々あり、
「勝てば正解」「負ければ不正解」でさえ、しばしば通用してくれないのがサッカーだ。
前監督に批判的な人々の一部は、それを中国のアジア杯で目の当たりにし、
いまだトラウマに苦しんでいるという。

287: 
07/05/28 22:16:52 ryEmvfwe0
>>284
戸田はブログで「別にロボットじゃない」って擁護的なこと言ってただろw
個人的には会いたくないとか別問題だろ


カズに関しては確かにそうも言ってたが、トルシエの方が合っていると
はっきりと言ってたのも事実

288:。
07/05/28 22:42:39 ashuJyHR0
まあ、確かに世界一流国に比べて技術やサッカーのセンスに劣り、自分達では何も出来ない指示待ち人間の
日本人にはトルシエの指導方法の方があっているとは思う。





289: 
07/05/28 22:50:06 ryEmvfwe0
>>284
戸田ブログより
URLリンク(www.kazuyuki-toda.com)

Q.何か「トルシエ時代には選手の個性がなかった」とか「規律規律で縛られてた」
とかっていう言い方があるけどさ?

「規律規律」って言われても、ある程度のそういう形って無いと勝てないと思うから。
あの当時の日本にはそれがベストだったんだと思うし。俺は選手としてロボットでは
なかったと思ってるけど。

まあ、声高に前回大会の話をしたいわけじゃなくて、何かそれを否定したい空気が
流れて4年間経って。で、出た結果が今回これ(ドイツW杯)だったからさ。

290:-
07/05/28 23:04:38 f87IdOVtO
>>286
普遍的なのに立ち戻るパターンを見失う弊害ってどんだけ支離滅裂なんだよw
こんな矛盾を前提にダラダラ書いても電波になるだけだぞ。

291: 
07/05/28 23:23:15 ryEmvfwe0
戸田「『当時の日本』にはそれがベスト」
城彰二「まだ成長期だった『当時の日本サッカー』を強引に引っ張ってくれた意味でも
     ベストの指揮官だった。」

目指すサッカーが普遍的であることに重きを置くのもいいけど、その監督がその国と、
その時代とマッチすることも非常に大事なんじゃないの?


292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 23:27:12 NSLKYhue0
今更ブログで何と言おうが、戸田はトルシエのことハッキリと「嫌いだ」って言ってたじゃん。
トルシエに会いたくね~ってのはジェレミーの記事に書いてあったな。
URLリンク(www.fcjapan.co.jp)
戸田が恩知らずなのか、トルシエの人間性がそう言わしめるのか分からんけどな。

293: 
07/05/28 23:34:51 ryEmvfwe0
昔嫌いだと言うと、その後に言ったことは無効になるのかよw
過去に3バックの良さが分からないと言いながら、3バックに散々世話になった
監督もいるぜよ

294: 
07/05/28 23:40:19 5+zdWas90
3バックしかできない日本人
人に指示してもらわないと何もできない日本人
結局言ってることはこのスレのタイトル通りなんだよね

295: 
07/05/29 00:01:26 ryEmvfwe0
体に染みついてるかどうかの方が大きいだろ。
立ち読みしたトルシエ本で、マルセイユの選手に
3バックやらせたら動きを理解してもらえなかったって
書いてあったぞ。4バックしか馴染みがないから。
それともフランス人も指示待ち民族なのか?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 00:02:54 5CnaZyvO0
トルシエってどこのチームでもすぐ首で
結局無能扱い確定したんだね

297: 
07/05/29 00:06:25 83qO3NqP0
そうだね

298: 
07/05/29 00:18:50 83qO3NqP0
それでもアフリカでW杯予選突破と本戦出場してけどね。
世界中でいつかはW杯に監督して出たいと思いながら
監督業を始める人が山ほどいる中で、4年に32人だけが
たどり着ける栄誉。それも無名選手上がりからのし上がった。
今は枯れちゃったみたいね


299: 
07/05/29 00:25:47 rXonRx+t0
岡ちゃんとどっちが上かってレベルだろうけど
Jのチームにどっちの監督欲しいって聞いたら
岡ちゃんだろな

300:
07/05/29 00:27:04 x4bvd4Yq0
そうだな。WCに出場するだけで凄い。
トルシエもジーコも。

301:
07/05/29 00:29:13 5H1e5ML+0
岡ちゃんにAFC年間最優秀コーチは無理だろ

302:
07/05/29 00:33:53 5H1e5ML+0
つか、無名選手で引退して出身国以外の国、それもw杯出場が現実的な国から
オファーを受けるまでに上り詰めるまでにどれほどの難関を越えないといけないか
想像できないんだけど。日本人として生まれた時点で終わってるような気がする。


303:_
07/05/29 00:48:52 7sIzuf3AO
>>298
いわゆるマグレとか一発屋の部類って言いたいのか?

304: 
07/05/29 01:00:30 83qO3NqP0
>>303
さあ。
W杯の予選や本選はギャンブル的な要素もあるけど、それなりの国から
オファーを受けたってことは、それなりの実績を上げてたんでしょう

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 01:03:25 3NqWf3eT0
ket see のようなキチガイ臭がするんだが 笑

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 01:14:52 4rMaM2hx0
>>271で結論出てることでしょ。
ちゃんと読めば、別にトルシエが劣っていると言ってる訳じゃないし。


307: 
07/05/29 06:57:25 83qO3NqP0
「どっちもアジアカップを取っているから、最低限以上の評価はすべき。
普遍的なサッカーをやったジーコを評価するか、選手から日本や時代に
合っていたと言われるトルシエを評価するかは個人の価値観の問題」
こんなところか?

それにしても、未だにトルシエの評価となると、「評価」という本来理性を
働かせるところに憎悪だの嫌悪だの感情を持ち込む奴がいるから話が
まとまらない。
「ジーコはアジアカップを取ってるから評価しろ、トルシエはアジアカップを
取ってるけど無能」って、平気で言うからな。04大会の日本をはじめとして
近年のアジア杯優勝国が延長、PKが当たり前で、1試合あたり平均の
得失点差が+1点に行かない国も多いほど厳しい戦いをしてる中、レバノン
大会は平均得失点差が+2を越え、決勝トーナメントもすべて90分勝ち
という快挙を達成してるにもかかわらず。

308:  
07/05/29 07:58:11 y9cTWpBj0
ジーコのアジアカップは洒落にならないほどのアウェイだったからな。


309: 
07/05/29 09:31:49 MuWe9RJC0
>>298
W杯予選突破なら、エドゥコインブラもイラクを率いて突破してる。
まあブラジル代表も、ブラジル代表監督もやったから無名では
なかったろうけど。

310:
07/05/29 10:59:58 mGBH3XVq0
ホームW杯とそうじゃないW杯の決定的違いを無視して、
育成できないジーコが無能とか言う人が多すぎ。
トルシエで2006W杯の予選突破できたかどうかもわからんし。

とりあえず、トルシエはホームW杯で最低限のGL突破を達成し
(達成してないとマジエラいことだったと思う)
ジーコはW杯予選を世界一早く達成して、勝ち点1をとった。
それでいいじゃん。二人ともよくやったよ。

オシムは大変だよな。W杯行けない可能性高いし。
もしもそうでも、オシムにはJと代表とをリンクさせて、
走力のある現代サッカーを意識させた、という点で評価できる。

つまり、日本代表は一朝一夕に強くならないってこと。
各時代各選手状況に応じて、ジワジワと力をつけるしかない。

311:
07/05/29 11:04:51 YeYRxegB0
>>307
ジーコもトルシエも最後の最後で印象を落としたけど、必要十分以上の結果は残したと思うよ。
二人とも10年前の日本なら考えられないような立派な成績を出したよ。

312:)
07/05/29 12:49:41 dxdWZxiMO
三流リーグしかも上と下の戦力が絶望的に離れてる(実質優勝争いは2~3チームだけ)
トルコリーグなんてたいして評価できない
むしろ名門が欧州CL予備予選敗退の方が問題

ジーコは日本代表監督時代ショボかったんだから批判されて当たり前

313:
07/05/29 12:57:48 gltNg2nH0
>>312
代表厨らしい意見だな。欧州サッカー碌に見てないのが分かるw

314:U-名無しさん
07/05/29 13:06:31 SJruIlMh0
予想通りだな

ジーコか、日本人か、から
ジーコか、トルシエかを、代表厨が偉そうに論じるスレになってる

315:
07/05/29 13:36:55 QDo9k3dA0
>>290
書いたあと気になってた。案外、頭いいな。

普遍的であるが故に豪州やクロ相手にも「ある程度機能する」わけだが、
一度崩れてしまうと、これで戦うという精神的な拠り所を失う弊害を生んだ。
ジーコは朝晩スローガンを唱和する日本の国民性を理解しきれなかった。

これでどうだろう?

>>307
逆だろ。

ジーコ信者も色々だろうが、トルシエはトルシエで認める意見も一部にある。
だがトルシエ信者による中国ACやトルコリーグの優勝を称える声は皆無だ。
相手も状況も違う大会で、無理矢理どっちかに軍配を上げたがる奴は
どちらの陣営にもいるが、感情に捉われているという印象は拭えないな。

トルシエはトルシエ、ジーコはジーコで置かれた状況でちゃんと仕事したが、
両者ともに功罪あった。妥協ではなく、これがもっとも客観的な見方だろう。
要は、日本はアジアの強豪だが、アジアは世界の弱小だったってこと。
自国開催時の日韓の躍進も含めて、ほぼこれで説明できると思うんだが。

何とも煽りくさいスレタイだが、案外、本質をついてる。

316:
07/05/29 13:44:27 ELraS65x0
まあ、誰が監督でも功罪はあるよ。功しかない仙人みたいな監督は存在しない。

317: 
07/05/29 14:18:58 rvlHLoEF0
トルシエ 功≧罪

ジーコ 功<<罪

318: 
07/05/29 14:40:13 ij+viPH+0
トルシエはやってるサッカーはともかく
人間性が糞

いわゆる嫌な上司ってやつ

319:不細工
07/05/29 15:09:28 WLEaTsYa0
ジーコが原因なんじゃなくて

ジーコ待遇に甘えて自分の体調管理をおろそかにした挙句
それをジーコのせいにした中村俊輔が真の戦犯だと思う。

いまも惜しむになったけど、当たり前のように別メニューで試合に出ることしか
考えてないから難も変わっちゃいないだろうが

320: 
07/05/29 20:17:51 F4EvCHCr0
中村は早速捻挫して帰ってきたしな。
何のために来たんだ。辞退しろよ。

でも、そんな中村でも日本に取っちゃ世界に通用する数少ない選手だった。
それはWC後の活躍が証明している。
風邪だろうが何だろうが外せなかったんだろう。

321: 
07/06/09 15:24:33 fqSGrGfs0
フェネルの選手>>>>日本の選手

って事は当たり前なんで、置いておくとして。
下手な選手ばっかいるのを、どうやって強くするか、
というのを考え実践するのが監督でしょうが。

その意味では、ジーコは無能。



322:   
07/06/09 15:45:26 foPhL2sx0
>>1
糞スレ!

323:_
07/06/09 23:54:37 /J76SNsq0
イタリアやドイツやスペインやイングランドのサッカーは普遍的じゃなくて、
ブラジルの上っ面を真似るサッカーが普遍的だって。
どんなサッカー関係者だってこんなこと言わねえよw


324:
07/06/10 02:16:42 PwKSKcn00
現に、誰も言ってないと思うぞ。

325:
07/06/10 07:12:26 Kffv0z45O
日本の弱点は、チカラづくの"放り込み"に極端に弱いこと。
ノルウェー、オーストラリアに、これやられて完敗しただろ。

326: 
07/06/10 09:09:20 nKQQaaf30
>>325
それはJではファールだ。
その対策としては、慣れてる海外組を起用する、フィジカルトレーニングを
積む、体格のいい選手を使う、の3点だろう。

327:    
07/06/10 10:45:59 /0jw8H1L0
体格いいものには体格で対抗するしかないんかの?

328:
07/06/10 11:14:08 PwKSKcn00
ウン十年前当時のジーコですら「やせっぽち」では持てる技術を発揮できなかった。
言語みたいな感覚で連携しやがるブラジル人ですら、ある程度体格ないと通用しない。
体格に体格で対抗するというより、技術を殺されない程度には身体を鍛えましょうと。

329:_
07/06/10 11:22:24 ZDiCpmlz0
>>327
アジャラやカンナバーロといった明らかに180以下だけど、「強い」CBはいる。
ただ、見た目の高さや幅はともかく、実質的な1対1の強さは絶対的な条件だよ。

ゾーンで守りカバーでフォローというのはバイタル以前の話だし、
相手がトップに強力なポストプレーヤーを置くのなら、
そこである程度はやりあえないと話しにならない。

日本では勝てそうになければすぐに組織に逃げ込もうとするけど、
1対1の局地戦で2:8で負けるか4:6で負けるかは、
ゲーム全体に凄く違いをもたらすよ。




330:
07/06/10 11:46:01 0gYdW//20
>>327
06WCのドイツ×アルゼンチン戦なんて平均身長10cm以上違ったろ?
アルゼンチンくらい上手ければあんまし関係ない。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 12:00:59 JG+vgL540
それにしてもオシムはアイマールくらいの体格の選手好きだな


332:_
07/06/10 13:54:28 iIj58KlJO
オシ信アンチジーコ厨(典型的ニワカサカヲタ)の妄言集
.
アンチ
「戦術皆無の素人監督ジーコではW杯予選を突破出来ない!」
容認派
「ジーコはオーソドックスな手堅いサッカーをしている。アジア予選は全く問題ない。」
→11勝1敗という圧倒的な成績で世界最速の予選突破。
.
アンチ
「公式戦でオマーン(当時FIFAランク60位)の様なアジアの弱小国に苦戦したことは許せない!やっぱり素人ジーコは無能!」
容認派
「今はアジアの底辺レベルが底上げされている。アジアの非強豪といえども簡単に勝てる相手は少い。」
→オシムジャパンはイエメン(FIFAランク150位)に大苦戦。放り込みとセットプレイからの得点で辛うじて勝つ。
.
アンチ
「鹿島枠優遇のジーコは糞!」
容認派
「最初にインストラクター役として鹿島の選手を選出するジーコの手法にも一利ある。このまま鹿島の選手が残ることはないだろう。」
→アルゼンチン戦でDFラインを総入れ替え。
ドイツW杯登録メンバーで当時鹿島所属の選手は小笠原1人だけ。
(ちなみにトルシエジャパンでは最多6人が鹿島から選出)
.
アンチ
「理知的なオシムは好き嫌いで選手を選ぶジーコとは違う。Jで結果を出している選手をしっかり使ってくれるはず。」
容認派
「監督が自分のチーム戦術に適合したメンバーを優遇するのは当たり前のこと。」
→オシムは現日本人得点王の大久保は完全無視。2年連続日本人得点王の佐藤はベンチ要員。
自分の「趣味」でJ自動降格圏の千葉から大量5人を招集。

333:|
07/06/10 14:20:44 ZDiCpmlz0
>>332
労作ご苦労様。
ただ、肝心なW杯本大会の事がスルーなんだが。

334:.
07/06/10 14:42:54 iIj58KlJO
アンチ
「黄金世代を率いながら、W杯未勝利の豪州に8分間に3失点で惨敗したジーコは無能!フェネルバフチェでは3ヶ月で前任者の遺産を使い果たし、大炎上の末即刻解任されるはず!」
容認派
「日本の黄金世代は過大評価されている。欧州リーグでの選手の活躍度でも豪州は日本より遥かに上であり、戦力的に言ってあの敗戦は妥当な結果だった。
確かにジーコは大舞台で采配を失敗し、連続失点での逆転負けを喫したが、CL2005決勝でのミランを見れば分る様に、ああいう試合展開は現代サッカーでは決して珍しいことではない。
豪州戦での逆転負けだけを取り上げて、中堅国日本や振興クラブ鹿島を躍進させた監督ジーコの功績を全否定することは、2005年CL決勝を見てアンチェロッティを無能だと断罪するようなもの。
ジーコは監督としてもそこそこ有能なので、それなりの戦力に恵まれたフェネルバフチェでもそれなりの結果を出すはず。」
→ジーコ率いるフェネルは最少失点&最多得点の勝点9差でリーグ優勝
アンチジーコ厨涙目

335:|
07/06/10 16:16:05 ZDiCpmlz0
>>334
凄い凄いw
CL2005決勝でのミランを持ち出し、アンチェロッティと同一視するとは!

ていうか持ち出す以上、あの試合内容見てたんだよね。
前半悲惨すぎる内容で、ベニテスがとりあえずハマンを入れたら
ミランがリードしてて少しペースを落としてきたのもあいまって、主導権を取れた。
加えて半ばぐらいに立て続けに決定機を決めれたのがあの奇跡につながってるわけだけど、
ちょっと、日本対オーストラリア戦と同一視するのは難しいと思うのは俺がアンチだからなのかな。

あと、フェネルはなによりヨーロッパタイトルを期待されてたのは知ってるよね?
まあ、あの戦力でそれを要求するのはサポーターも身びいきがすぎるとは俺も思ったけど。



336: 
07/06/10 16:40:28 Rylxv57R0
結果を出したといっても最低限の条件しか果たせなかった気もするが。

337:.
07/06/10 17:01:46 iIj58KlJO
>>335
まあ、世界的にも輝かしい実績を持つビッグクラブミランと、W杯での日本の立場は全く違うということだな。
豪州と日本の選手の実力差が、リバプールとミランとの間のそれよりも遥かに大きかったことは明白だ。
.
分ったかい?低脳ニワカアンチジーコちゃん

338:|
07/06/10 18:51:19 ZDiCpmlz0
>>337
なんだ。結果知らないで適当に書いたのか。
面白いジー信だと思ったんだがな。
興ざめだ。

339:|
07/06/10 18:54:11 ZDiCpmlz0
訂正
結果知らないで

結果しか知らないで

それと、せっかく長文頑張って書いてたのに、

>分ったかい?低脳ニワカアンチジーコちゃん

こんなん書いたら、ただのユーモアの欠片もない下衆とばれちゃうぞ。

340:
07/06/10 19:10:09 OBsehSru0
>>339
短文でもちゃんと推敲しろよw

341::
07/06/11 08:03:02 5oSvdONs0
あのさトルコリーグのフェネルバフチェの今年の戦力知っててジーコの力量
どうとか語ってる訳?オフに補強しまくって飛びぬけた戦力保持してた。
競うべきライバルのガラタサライは運動量なしミス多数の稲本がレギュラーで
使わざるを得ない戦力だった訳だが。←監督変わったら即刻解雇されたがw

そんでさ地元トルコじゃ良い流れを止める交代 やりたいサッカーが不明
監督がジーコじゃなければダントツで優勝してる等かなり酷い評価受けてる。
ただジーコって名選手だからスポンサー呼び込むのには貢献してるがなwらしい

別にジーコ自体は嫌いではないけど監督の力量は低いのに何がトルコリーグ
優勝させただよ笑わせるなつの。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 10:44:45 i1EoqGTu0
コピペで必死の抵抗wwwww


343:。」
07/06/11 10:48:46 Aa3oftQh0
原因が日本人にあるなら、日本の監督なんかするな。


344:U-名無しさん
07/06/12 07:48:41 AOvGAs150
ようするにジーコが素人同然だろうが名将だろうが
日本の早期敗退には変わりがなかたってことだな


345: 
07/06/12 18:24:44 fAbEv83E0
>>341
チーム得点王を放出したり、さんざん金かけたわりに効果的な補強が
できなくてフロントが散々叩かれてたことも知らないアンチ乙

346:_
07/06/15 00:05:57 Z549k88e0
ジーコはW杯での失敗を成長の糧とし、次の舞台で成果を出した
じゃあ日本サッカーはどうなんだよって話になるわな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 04:28:05 tL5qu/pj0
アジアカップ優勝が義務になってくるかな・・・。

348:
07/06/15 10:10:17 juXFcvFz0
>>346
オージー戦の最後の10分以外は別に悪くなかったろ。

349: 
07/06/15 12:42:25 RX69m6Vq0
つまり原因は小野にあったんだな
さもなくば劣頭だな

350:。
07/06/15 23:27:21 TDNhquk10
ブラジル選手と抱き合って
日本選手おいてけぼり
さっさとトルコとビジネス交渉
アフリカに学べ(トルシエとかメツとかフランス人の方がよかった?)

飛ぶ鳥、あとを濁しすぎ

351:.
07/06/16 02:49:39 J53j80Y+O
千葉にアマルを押し付けて、ペンペン草も生えない焼け野原にしたオシムよりはマシw

352:・
07/06/16 05:43:14 gGP1/w4OO
>>348
無知が知ったかぶりしてはいかんな。

353: 
07/06/16 06:43:51 QE4OiDHz0
フェネルバチェがトルコで最も恵まれたクラブなのは間違いないだろう
誰が監督やっても優勝争いは確実
ジーコはそういうところでならそれなりに結果出せるかもな
カリスマ性はあるし

つうかブラジル代表監督とかやればいいのか

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 07:38:09 pT61wbs30
去年は優勝できなかったんだけどな。

355:あ
07/06/16 07:51:09 FEidlSsr0
敗軍の将、兵を語らず。
つうか敗戦の責任は常に指揮官にあるっしょw
日本人にあったサッカーをしないからだよ。
全て選手任せにするんならその辺のホームレス連れて来た方が安上がり。



356:
07/06/16 08:02:51 Ayl7M7LHO
日本の弱点を容赦なくついたヒディンクを誉めるべきだな。

357:_
07/06/16 08:46:29 qS64XvDL0
では全部ジーコのせい、日本は悪くない、ということで

358:。
07/06/17 01:08:16 hoK75lSt0
>>353
できないの承知で釣るのはやめなはれ

359:(>_<)
07/06/17 19:24:20 frFrHxBtO
ヨーロッパで、南米の監督がリーグチャンピオンに導いた前例あったっけ?

360:しらべちゃった
07/06/17 19:59:54 0LRGNDds0
アルゼンチン人監督のエレニオ・エレラは1960年代に、カテナチオを用いて国内リーグ・タイトルやヨーロッパ・チャンピオンズカップを勝ち取り、チームは「グランデ・インテル」と呼ばれた。

361:か
07/06/17 20:23:57 d9H9dtJlO
岡田がコンサドーレを踏み台にマリノスで名将になったみたいなもん

362:ジコ
07/06/17 21:08:11 wWGVWX43O
戦犯は実力が無いのにスポンサーがプッシュした
宮本と中村だよ

脳なしのジーコでも人気選手を使い続けて
解任にならないようにしたのが見え見え

ジーコもスポンサーも悪いけどね

363:_
07/06/17 21:20:50 ZS62R7aD0
まあ、日本人にはオシムが合ってるって事で
みんな納得してるようですしね

364:
07/06/17 21:52:01 LWY7FELT0
>>363
日本人の民族性に合い過ぎているのが問題というか、ちょっと不安。
ああいう爺さんの語録を、本当にありがたがって聞くしね。俺も含めて。

記者会見で逆質問なんて、今までは考えられんかった。ジーコがちょっとやったか?
上から目線に弱いのか、選手含め、みんなオシムの教えを必死に理解しようとしてる感じ。
うまくプレーできなくても、オシムの要求に応えられない自分が悪い!みたいな。

ジーコが同じことすれば大反発必至。わざと反発を誘ってた感のあるトルは別として、
そういう雰囲気の作り方は、さすがにキャリアの長いプロの監督さんだと感心するわ。

それは、日本人にプラスなのかマイナスなのか?
よくわからんが、サッカーはシンプルに結果を求めてもいいと思う。

365: 
07/06/18 19:51:51 S6f2nkbo0
オシムが結果を出した以上、原因は日本人にあった

366:-
07/06/18 23:32:29 GA5Sz0aM0
>>364
誰が悪いじゃないけど、ジーコがやりたかったのって本当は4バックだっただろ?
で、ワンタッチパスで崩すとか。状況によってボールに対して積極的にプレスを掛ける
とか、一対一は基本だろ?中田も言ってたように。
連動してスペースに走ったりとかって。時々良い時は見せてたような。

それって全部、今、入念にやってる事だと思うんだ。ジーコジャパンに対しての
フラストレーションって、ミドルは打たない、
自分の持ち場で足元で貰って、仕掛けず、だらだら後ろで回すとか。
それがジーコの目指した物では無いのは解るけど、
それをもっと、やれと言えば日本人はやると思うんだよね。今みたいに。

今はオシムの顔色うかがってて、窮屈そうという人もいるけど、
ジーコの時に自由にエンジョイサッカーしてたかと言うと、全然そうじゃない。

選考する選手にしても、下手糞がオシムの言うとおり走るだけとも言われてるけど、
今、国内で、それ以上の適任がいるかと言えば、全員外してまるまる入れ替える
程の人材は残念ながらいない。ジーコの時のメンバーも十分いる。
ジーコの時いて、今いない選手で、必要な選手とは?

何が言いたいかというと、ジーコもオシムもトルシエもそれ程大差なく、
選手をどう引き立てるか、引き出せるかだと思う。

ドイツもGL突破とかじゃなく、もっと選手が直向にやってほしかった。
明らかに日本だけ変なコンディションで落ち着きが無かった。


367:-
07/06/19 03:08:43 A6tlUpC60
マジでアンチジーコこそが日本の癌だったんだな

368:名無しさん
07/06/19 03:15:06 1OnNPZCz0
ジーコはダメだと思うけど、オーストラリアがヒディング以下の監督だったら、
勝ってたな。

369:
07/06/19 04:11:53 cXqWXuB70
>>368
それはあるかもな。
ヒディンクじゃなきゃあんな奇策というか変なサッカーは出来ないし。
ファールでボコボコ→ロングボールで叩みかけ、なんて普通の監督じゃやらんわ。

370:.
07/06/19 18:34:19 1y38OfuNO
>>369
確かにヒディンクの戦術は、「表面的には」平凡で単純極まりない放り込みだ。
ただ、その単純な放り込みがあれだけの破壊力を持つのは、その前段で周到の準備がなされているからなんだよ。
まあ、なんていうか、そういう一見目立たない「隠し味」が、実は大きく勝負を左右していたりするからサッカーは面白いね。

371:  
07/06/19 19:11:43 8SJi5//b0
>>1ってバカなのか?
そもそも結果を出した時期が違うだろ

372: 
07/06/20 02:10:17 9YgqgaA/0
単にジーコは成長したということだ
どっかでキャリア積んで代表監督になって欲しかったね

373:
07/06/24 02:25:49 Ugpqj6P20
>>370
放り込みが破壊力を持つのは、それに適した選手がいるからに決まってるじゃねーか
そうまでして監督の力量差に話を持っていきたいのか

374:.
07/06/27 23:18:31 TMjdWQSAO
>>373
まだまだサッカーの見方が浅いな、このニワカちゃん

375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 14:18:49 KaWln7ky0
>>373
それが大きいな。

376: 
07/06/30 15:58:50 oTLT7K/Z0
オーストラリア戦の前から、負ける可能性もあるという心構えも必要だった。

あれは日本が1-0で勝つ試合だった。もしくは、日本が失点をしてしまったとしても、引き分けに持ち込むことが可能な試合だった。
だが、そうできなかった。リスペクトが足りなかったせいだ。

ジーコは一つの方針として、自由や創造性などを選択した。
つまり、そういう選手を多く抱えてプレーをするリスクを持ったチームだったのである。

一方、世間もそういうものだと心構えをしておく必要があるのだが、世間までそれができていたとは
私は確信を持って言えない。

ジーコに関していえば、すべて正しかったと私は信じているし、確信すらしている。



377:。
07/07/01 00:00:49 /n2M/VJ60
いや全てまちがっていた。
まず最初の認識、日本の個が世界に通用するとした認識がまちがっていた。
それはジーコの就任前、06大会後のインタビューの差のまま。
所詮トルシエ3-5-2システムのおこした錯覚だった。

その認識のズレに関して、監督をしながら徐々に気付いていったとは
思われるが、負けず嫌いの性格と、退くにも退けぬ状況が続き
苦痛だったのはジーコ本人であろうと思われる。

378:
07/07/01 18:31:32 ADB7diAB0
Z・ボバン・グループF解剖
「私は開幕前、日本が今大会のダークホースになるのではないかと密かに思ってい
たが裏切られてしまった。
いや、大いに失望させられたというべきか。

日本の崩壊はベンチから始まったと考えている。
失礼を承知で言えば、聡明さが、監督となったジーコには明らかに欠けていた。
なぜ、あの時、ジーコは的確な指示を出せなかったのか、私には驚き以外の何物でもなかった。
彼は偉大な選手ではあったが監督の器ではない。
もし、これからも監督業を続けるのであれば、戦術やマネージメントについても
っと深く学ぶべきだろう。
日本の攻撃力の乏しさにも唖然とさせられた。
確かにFWの決定力不足も問題だが、それ以前にFWを活かすための術を、チームと
してまるで知らなかった。
2002年のチームはもっと機敏で、アグレッシブだったはずだが…。」
(WSD編集GL総集編から)


379:_
07/07/01 19:27:33 bACqnPCN0
>>369
審判がもうちょっとファール取ってくれれば、また違ったんだけどねー
相性悪かったな

380: 
07/07/01 20:30:20 DnhEi8NZ0
>>376 これはオシムの論評。監督が監督を批判はできない。

381:.
07/07/07 06:56:56 Anh8xXIJO
いまだに監督ジーコが有能であるという現実を認めようとしない低脳ニワカアンチ共。
オシムが「日本はショボい」「アジアレベルからも抜け出していない」と何度も諭してやっても、完全に聞く耳すらもたない奴ばかりだ。
まあ、世界のトップレベルで通用する選手なんて、今の日本じゃ加地と山岸くらいだろ。

382:
07/07/07 09:30:25 DjUTmSHdO
駒野と中澤はワールドクラス

383:o
07/07/07 09:39:28 HPAkgdUv0
ジーコなんて無能の極み一度もベスト試合なんてないし
シンガポール相手にも接戦演じる

384: 
07/07/07 17:30:02 39mrn9if0
オージー戦小野投入を批判してるが、あれはFWとの交代だぞ。
守備が出来るプレイヤーを削って小野を入れたわけではなかったことに注目しろ

やるべきことは運動量が落ちていた中田、福西を
フレッシュな守備的な選手に替えればよかっただけ。

自慰子が常に見抜けなかった事は
選手の消耗度

385:
07/07/08 00:50:09 yF5d0Hz00
>>384
柳沢は前線で守備やってたろ。放り込みの起点を追いまわして明らかに消耗してた。
他に選択肢があったとすれば、フレッシュなFWの投入じゃね?

386: 
07/07/08 01:25:37 rI58n2gK0
オージーが、中盤を省略して露骨なロングボール多用にきた。
日本のDFはそれを弾き返していたが、こぼれ球を拾われて、一方的に攻められていたわな。

そこで、起点をつぶす師匠FW=柳沢を外し、
こぼれ球を拾ったあと、
時間稼ぎのパス回ししてくれることを期待して、小野を投入したと。

小野は、練習ではキレキレだったらしいから、賭けてみたくなったんだろうな。

今、結果論でいうなら、消耗していた福西を稲本、柳沢を巻にでもしてりゃベストだったのかもしれん。
それだと交代枠を使い果たすことになるが。


387:
07/07/08 02:14:35 yF5d0Hz00
勝っている場合、ジーコは交代枠をひとつ残す。
で、あの時間帯、劣勢に対応する1枚をどう使うかだが、
それが「勝っているチームはいじらない」という信条に反するものだったのは皮肉だな。
アイデアはそんなに悪くないと思う。
ただ、ピッチに自分の意思を伝えるべきだった。
傍から見りゃまずはしっかりキープして落ち着かせるしかない状況なんだが、
実際やってる選手は一種の興奮状態にあるしな。
自身の経験から「監督はあまり煩くてはいけない」というのがモットーらしいが、
日本人は違う。それをアウェーのイラン戦から学べなかったのは痛い。

388: 
07/07/08 02:56:04 Ovnnu8eB0
怪我した選手は交代させるが

消耗した選手は替えない

これぞ自慰子クオリティ

389:な
07/07/08 14:34:38 K1Pdwys+O
久々銀河系軍団―オリンピアのトヨタカップ見た。
さんまがゲストのジーコにレアルから(代表に)一人入れられるとしたら?
って聞いてたが、ロナウドって言ってたな


390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 20:38:23 t4V+mBbo0
オマーンに3連勝してたよな。


391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 21:27:48 vn+5e/wP0
今思うとアンチジーコ虫って赤っ恥な連中だったなw

392:.
07/07/09 21:45:03 1jh5t9niO
二軍の日本を率いて完全アウェイのアジア杯制覇
韓国、イラン、豪州とも互角以上に渡り合った強敵オマーンに3連勝
アジア予選11勝1敗という驚異的な勝率で突破
フェネルバフチェでは就任初年度から最多得点・最少失点で2位に勝ち点9の大差をつけ優勝
1999年には代行監督として後期未勝利で降格争い中だった鹿島を見事に立て直す
フランスW杯では実質監督(TA)としてブラジルの準優勝に貢献する
   
どう見ても名将だな。

393:。
07/07/09 21:48:53 JFb/RrRdO
結局WCでメッキはがれて逃走じゃん。

実質トルシエが作ったサッカーぶち壊して、その後も負の遺産残しただけの監督。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 22:26:41 0SP01v3k0
トルシエのアウェーの成績見てみなさい


395:、
07/07/09 22:38:40 0x0KNT/qO
>>392
こいつNOBUだよ


396:o
07/07/09 22:39:54 RoN4cBkn0
ジーコもオシムも糞に変わりないだけだろ

397:.
07/07/10 01:01:41 fmE6GdNGO
>>393
>>396
日本人が雑魚なだけ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/10 19:33:16 P7b7QVJI0
ジーコジャパンの方が質が高かった


399: 
07/07/10 19:42:47 /D5Vp0D50
>>395
今、オシム叩いているのは悪のりした在日と一部のジーコ信者だから

400:\
07/07/10 20:14:57 LOZFKS2b0
「負の遺産」ってどんな脳みその持ち主だと
そんな発想になるんだろう?
代表監督に親父役でも求めてるのかw

選ばれなくてもすばらしい選手なら、クラブで活躍の場は保障されてるのに。

401: 
07/07/10 22:10:27 EzdC2STi0
トルシエがサッカー作ったと思ってる段階でサッカー知らないニワカなの確定だろ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 19:52:11 S43mNCT60
ジーコのアジアカップは酷暑だったけど
もっと戦い方に統一感があった

403:_
07/07/12 20:22:26 J+EmEb8S0
素朴な疑問だけど、フェネルバチェってガンバやレッズより強いの?

トルコのクラブって、チャンピオンズリーグやUEFA杯のお荷物と化してるが

404:-
07/07/12 22:31:37 2i1/qWq90
サッカー】オシム監督、怒り収まらず説教18分 練習メニューを変更し、GKと1対1のシュート練習★2
1 :川*’△’)y━・~~@胸キュンバーガーφ ★:2007/07/11(水) 18:10:18 ID:???0
■怒り収まらず!オシム監督説教18分

アジア杯痛恨のドロー発進となったカタール戦から一夜明けた10日、日本代表はハノイ市内で練習を行った。
チームの立て直しに向けてイビチャ・オシム監督(66)は練習前に18分にも及ぶ緊急ミーティングを敢行
するなど、1次リーグ突破に向けて危機感を漂わせた。13日のUAE戦を前に選手の目の色も変わり始めた。

屈辱のドローから一夜明け。異例ずくめの練習内容にオシム監督の危機感が浮き彫りとなった。
まずは練習前。選手を車座にさせて“反省会”を行った。身ぶり手ぶりを交え18分間。カタール戦で決定機を
外した山岸には「お前があそこで落ち着かなくてどうするんだ」と説教し、他の選手に向けても「点を取らない
と罰が下る」「つなぐだけがサッカーじゃない。(危ない場面では)蹴って(外に出して)もいいんだ」と強い
口調で説いた。さらにUAE戦に向けては「最低限でも勝ち点1。取れるなら勝ち点3。1位突破が目的ではない。
リーグ突破が目的」と現実路線を掲げた。トレーニングの時間を大事にする指揮官にしては異例の長時間ミーティングだった。

それを終えると今度は中村、中村憲、遠藤の3人が標的。「いいキッカーなんだから、もっといいボールが蹴れるだろ。
練習の後に確認しろ」と個別のFK練習も課した。そして、締めはシュート特訓。これまで、常にゲームに近い状況で
攻撃の練習メニューを組んできた指揮官が、まるでジーコ前監督のようにGKと1対1のシュートを指示した。

カタール戦後にはロッカールームで「お前たちはアマチュアだ」と激高したが、その怒りは収まっていなかった。
次のUAE戦の監督は、現役時代にフランスリーグのバランシエンヌでともにプレーしたメツ氏。カタールの
ムソビッチ監督同様、旧友対決となるだけに油断はできない。MF鈴木は「予選突破が目的でここに来たわけじゃないのに、
今はそういう状況」と険しい表情で語った。3連覇を狙う王者の尻に火がついた。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

405: 
07/07/13 10:44:51 018LYGgy0
結局、日本の問題は決定力なんだなあ。
ジーコのシュート練習をアンチどもはバカにしてたけど、
オシムも同じところにたどり着いたね。

406:あ
07/07/18 23:25:35 Md3a4w/j0
これ良スレだな

407:_
07/07/18 23:28:26 YklYI4uA0
>>403
にわか

408:、
07/07/20 18:52:47 sftYeQgGO
Q:昨年のワールドカップでのオーストラリア戦は衝撃的な負け方だったが、そのショックが
今回の試合にどう影響するのか?
   
(オシム監督)「1年もの長い間、ショックが続いているということの方がショックですね。
そういうショックを乗り越えて生き残ってください。その時のショックは、ショックとして感じた方
がご自分自身に責任があると思った方がいい。対戦相手の情報をきちんと入手していなかった
ということだから。昨年も今日も情報の種類は変わりない。どんな選手がどんなクラブでプレー
しているかを知っていれば、昨年のワールドカップでも簡単な相手でないと分かったはず。
昨年のワールドカップでもショックを受ける必要はなかったのです」
   
W杯での「ジーコショック」はジーコには責任はなかった。
やはり、本当の責任は日本人にあった。

409:364
07/07/20 20:38:22 rPc+6D0A0
戦犯は川口
URLリンク(www.youtube.com)


410:・・・
07/07/20 20:54:59 Api0QTGq0
監督や選手一人一人に責任があるだろ
他にも審判とか
関わった人たち全てにそれぞれに責任がある

なんで「誰かのせい」にしたがるのかね?

ワールドカップでの惨敗は負けた選手や監督に責任があるのは否定できないけど
日本中が何か勘違いしてたんじゃないかって思うよ
運も悪かったけど
俺には想定内の出来事でしかなかったよ
残念だったけどさ

411:
07/07/21 00:06:23 bhwDSz6z0
>>408

結果の責任じゃなくて、結果に対してショックを受けた事自体の責任ね。

ジーコの責任はああいう結果を出したという事実に対して存在する。
で、ジーコの出した結果に対してショックを受けたのは、研究も覚悟も
しないでジーコに期待ばかりしていたマスコミ、協会、サポーター達に
あるという事。

つまり、「碌に考えもせず、ジーコにやらせて難敵に向かわせたのは日
本人自身なんだからwwwこうなるって分ってなかったとはおめでたい
よwww」って事だろ。

412:物言い
07/07/21 00:30:00 oq91idrYO
すべては日本人の積極性の無さと決定力不足。
そのおかげで組織力はあるが、それではゴール出来ない。
あとはFWだけなんだけどなー
残念!
結局だれが監督やろうが、そこでつまずく

413:_
07/07/21 00:40:57 G5INoqG40
弱者が強者に勝つには
組織をガチガチに固めるしかない

ジーコのやり方は強者のやり方

ブラジル代表を指揮すれば意外とうまくいったりしてな

414:あ
07/07/21 02:47:16 34mNV+JC0
あまり語られていないような気がするけど、
鹿島ファンのおれは、なんであんなに鹿島時代と日本代表監督の時と教え方が違ってしまったのか?それがいまだに謎。それとも本人の口から語っているのかな?
スナック菓子を禁じたり、昼寝をきちんとするよう指導したり、代表帰りの黒崎はコンディション不良と言って先発落ち。
マイボールにしたらどうボールを運ぶのか、とかきちんと連携の打ち合わせも練習もしていた。
今現在の実力で評価し、決して誰かを優遇することはなかった。
代表の場合の打ち合わせがほとんど無い。というのもあまりにも違いすぎて驚きだった。
いったい何がどうしてあーなったのだろう?


415:・
07/07/21 02:58:06 EfF4PcNA0
ジーコは代表選手(セレソン)というものに対して誇りと敬意をもっていたから。
国の代表である選手に対してスナック菓子禁止などということ自体が
失礼であると考えていたと読んだことがある。
日本代表を大人扱いしたが、実際はマリオカートが大好きな子供だったと。
最後の最後(クロアチア戦、ブラジル戦あたり)で我慢できなくなって、激昂して
怒鳴ったりシュート練習に明け暮れたと。

416:。。
07/07/21 03:01:42 p7A7/S9fO
>>415
気付くの遅杉だろw
最後の最後にテンパられてモナ
どっちが子供だよ

417: 
07/07/21 03:07:47 qQbpLkHDO
>>413

俺もそう思う。
ブラジル代表監督やったら最強チーム作りそうな予感。
マジ見てみたい。

418:あ
07/07/21 03:31:11 9yMghG2RO
こいつらはジーコがトルコで結果だした
と思ってんだろうな

にわかまるだしのコメントで
トルコの事情もしらずに
いかにジーコ信者がにわかによって構成されているかを
物語っている

419:あ
07/07/21 03:32:15 34mNV+JC0
>>415
なるほど、本人が語っていたのか。
ジーコも早めに気づいていれば、全然違う結果になっただろうになあ。
鹿島時代にカウンターで優勝したように、日本代表もカウンターやってくれたりしないか期待してたんだけどな。
オフト以降しか知らないけど、誰もカウンターサッカーはやってないのが残念。
守備の文化がないなど言わずに、
各上用、ゲームの流れに合わせたオプションとして持ってていいと思う。


420:あ
07/07/21 03:50:24 34mNV+JC0
そう言えば、トルシエはカウンターのオプションもやってたね。
フランスにボロ負けして、その後5バックをやってた。



421:ふ
07/07/21 03:53:03 aIIccCSZO
ジーコ監督は一種の賭け

勝つか負けるかの2つしか結末はなかったと思う

もしトルシエとかが監督だったら、善戦するがグループリーグ敗退という結末以外有り得なかったと思う

だから初戦負けた段階で運命は決まった

残念だったのは場の雰囲気をコントロール出来なかったのとコンディション調整を失敗したこと、このことに関してはジーコはダメだったが、アジアカップを制覇し、イングランドやチェコ、ブラジル相手にいいサッカーをしたことはもっと称賛されるべき

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 03:57:27 jCDgjPOh0
今日はジーコ信者解散記念日になるか、それとも
繁殖記念日になるか

423:・
07/07/21 04:04:19 EfF4PcNA0
>>419
オシムはカウンター使いだよ。内緒だけど。


424:。。
07/07/21 04:39:50 p7A7/S9fO
オシム信者vsジー信
日本代表  オージー
Jオタ    鹿オタ
運動量   地蔵
      電通
      ツネ様マンセー



425: 
07/07/21 07:24:35 qQbpLkHDO
>>418

トルコがどうとか言ってるお前がニワカ丸出しなわけなんだが。
ニワカはサッカー知らないから、結果とか数字でしか判断できないんだろうな。

426:・・・
07/07/21 07:57:52 vZayTvSF0
>414
時代の差

J発足時は「プロとは何か」を教える姿勢だったそうな
それこそ手取り足取り事あるごとに

4年前は「まだ早いかもしれないけれど、世界のトップと渡り合えるレベルになるためにはチャレンジしないといけない事」だから選手任せにしたらしい

日本代表が本場のセレソンに劣る事は承知の上でセレソン並に扱ったんだろうな


427:あ
07/07/21 08:10:05 9yMghG2RO
>425
ジーコ信者の知能だな
まずジーコのトルコの結果知らないのにかきこむな

それから結果や数字を重視するのは自然だろ
オランダじゃあるまいし美しく勝つなんて
ほとんどの国でむりだ
さらにプロの歴史があさく身体能力に恵まれない
日本ならよけいだ
ブラジルも今は守備や組織重視だ
さらに監督としてジーコは攻撃的なチームを作る手腕はない
ただ攻撃的な選手をそろえ
選手に丸投げするだけ

428:。
07/07/21 08:13:51 /Kxb061DO
とりあえず去年のフェネルの数試合を見て、その後に今年の数試合を見た上で語って欲しい。




間違いなく弱くなってるから

429:
07/07/21 08:13:55 rUumzw/60
>>414
俺もそれやるかと思った。
ジーコは結構、細かい性格してるしね。川淵じゃないけど、意外だった。

あと天狗になってる中田や中村が直立不動で叱られてる場面を期待した。
あいつら別に嫌いじゃないが、調子に乗りすぎだと思ってたから、
選手としては逆立ちしても敵わないジーコに喝を入れて欲しかった。

ジーコは「こうあるべき」という姿勢に拘る傾向がある。
代表選手の扱い方なんかもそうだし、
スタメン事前発表なんか最たるもので、「観客(≒マスコミ)あっての我々」
サッカーのプロは見られてナンボ、という姿勢を土壇場まで崩さなかった。
鹿島時代、サインを拒否した選手を叱りつけたのも同じポリシーからだろうが、
本当に頑固なおっさんだな。

430:、
07/07/21 08:49:14 usuu0tGMO
>>429
それはお前が、プレス&ショートカウンター大好きのトル信脳だからだろ

431:訂正
07/07/21 08:50:00 usuu0tGMO
×>>429
>>428


432:あ
07/07/21 09:29:47 9yMghG2RO
>430
ジーコ信者はやはり知能が残念だな
にわか丸出しだし

対戦成績は昨年を下回ってるんだよ
補強で選手のレベルは上がっているにもかかわらず
ジーコ信者は知能残念なのは許容するが
サッカーの知識は身につけてから書き込め

433:あ
07/07/21 09:33:06 34mNV+JC0
なるほど。謎が解けたような気がする。
川渕の理想は選手が自立して動けるような指導だった。ジーコの理想も同じだった。
そこでジーコに代表監督を依頼した。
ここには問題は無い。
しかし、その理想を現実化する方法が川渕や我々日本人とジーコとではまったく違っていた。
っていうボタンをかけちがえたままの4年間だったんだなぁ。
ジーコは監督としての経験がない。って意見が良くあるけれどあれは、違うと思っていた。鹿島時代にやっていたのは、監督という名前はつかなかったけれど、実質監督だった。
そして、弱小鹿島を常に優勝争いできるチームに育てることに成功したから、経験が無いわけではない、と。
しかしながら経験不足というのも一理あるんだね。
選手をリスペクトしすぎると、失敗するという経験をしたわけで、それをあの4年間で学んでいれば経験不足だったし、
もしその反省をしていなかったら監督としての資質が日本代表にはまったく合っていなかった。
ということだね。





434:、
07/07/21 09:45:18 usuu0tGMO
>>432
まったくアンチジーコ厨は、自分に都合のいい上っ面の数字を比べるだけで、論理的分析力ってもんが皆無だな。
   
それだけ勝ち点を重ねながら優勝出来なかったのは、ダウムのサッカーが勝負弱かったからだろ。
上位のライバルチームとの重要な決戦で勝てなかったツケをリーグ戦終盤に払わされたわけだ。
   
ジーコはグダグダながら優勝を争う上位チームには無敗で、直接対決でライバルを優勝争いから引きずり降ろした。
結果的にそのことが、勝ち点9差というここ数年のトルコリーグでは最も大差での優勝に繋がったわけだ。

435:あ
07/07/21 09:58:55 9yMghG2RO
>433
まったくちがう
十代だからしらんのかもしれないが
鹿島(住金)のころはプロ創成期で
選手の意識や戦術レベルが極めて低かった
さらに鹿島は実質的に二部のチームが特例でプロ化に
こぎつけた形のチームで
ジーコの持論が通用した
というか基本的な戦術やスナックくうななど
チープなことしか教えていない
当時の日本はそれすら知らないというレベルだったのである
しかし日本のサッカーがある程度進歩した現代では
ジーコのサッカー知識は常識となっている
従ってジーコは戦術などは教えたくても教えることが
できないというのが正しい認識である
スーパーサッカーで川淵も放任という言葉で
丸投げを認めているし
トルコでも丸投げをつらぬいていることが
この事実を裏付けている
というか常識

436:あ
07/07/21 09:59:35 34mNV+JC0
鹿島ファンの俺としては、ちょっとつらい総括だけれど、
代表チームと国内チームとでは、移動時間、気候差、チームにかけられる時間などいろいろなものが違ってくるし、
代表監督として実績があること、日本人の特性がわかっていること。
これが代表監督としての必要要素だと思った。



437:あ
07/07/21 10:03:15 9yMghG2RO
>434
いい加減にしろ
ネタか?
ライバルのガラタサライが資金難で自滅したから
去年の成績をしたまわったが優勝したのが明らかだろ

さらにジーコはCL出場すらのがしているだろ

つりじゃないならキモスギ

438:あ
07/07/21 10:03:32 34mNV+JC0
>>435
ちなみにおれはJ創世記に何度も鹿島の練習を見学しに行った師、鹿島とジーコのヲッチャーだったよ。


439:あ
07/07/21 10:06:30 34mNV+JC0
>>435
鹿島が常に優勝争いするようになってからの指導ぶりも見てきたよ。

440:、
07/07/21 10:14:29 usuu0tGMO
>>437
ニワカアンチジーコ厨はトルコリーグにはガラタとフェネルしか存在しないとでも思ってるのかw
   
CL予備選で敗退したのは、ジーコ就任直後でまだチーム戦術が十分に浸透しておらず、
その上選手補強が遅れて戦力が整っていなかったからだろ。
あの時ジーコが率いていたフェネルは、ベンゲル就任直後(リーグ1st)の名古屋みたいなもんだ。
新しい監督が就任した場合、チームが形をなすのに一定の時間が必要となることは、ある程度サッカーを知っている人間からすれば常識だろ。

441:あ
07/07/21 10:17:16 9yMghG2RO
>439
優勝争いするチームになったころジーコはフロント的役割
具体的な戦術などは指導していない

Jの創成期のころは実際指導していたが戦術は
今とくらべてもけして高度なものではないし基礎的なこと
それから選手を成長させたのは
ジーコから説かれた精神論やプロとしての心構えなどが寧ろメインといえる
よってジーコは現代戦術や監督としての手腕はないといえる

442:あ
07/07/21 10:29:15 9yMghG2RO
>440
釣りはやめろ
釣りじゃないなら知識みにつけろ
トルコは3強のリーグだ
歴代優勝チームしらべてみろ
ライバルがこければ圧倒的に有利
さらに勝ち点は前年を下回ってる以上ジーコの能力の
低さを示しているだろ

さらにCLに関してはその弁解は珍しくまとをはずれていないが
客観的に戦力にさがあるわけでなく
寧ろ上回っているので就任時期を理由に責任を回避できる
類のものであるとは思わない

443:あ
07/07/21 10:32:43 34mNV+JC0
ジーコが
教えなかった。
のか
教えられなかった。
のか、ということは議論が分かれるところなんだろうな。
あとは不毛な話になりそうだから、これで。


444:、
07/07/21 10:37:12 usuu0tGMO
>>442
だから、ただ単にライバルがこけただけじゃないって言ってるだろw
>>434で指摘している様に、ジーコがライバルチームを直接対決で完全に蹴落した。
そのことが大差でのリーグ優勝の一因になったわけだ。
   
理解出来るか?

445:あ
07/07/21 10:46:04 9yMghG2RO
まあジーコが鹿島を強くしたのは事実だし
鹿島にくる以前から官民企業が一体となって
スポーツ文化振興や町おこしをビジョンとして掲げていた
(その一例が鹿島)
それのビジョンは素晴らしいと思うし
選手としても素晴らしい選手だけに
監督はやってほしくない

446:・・・
07/07/21 10:55:44 vZayTvSF0
ジーコに代表監督は務まらない
通常の意味においてはその通りだろう
大体、代表チームを通して国のサッカーレベルをトップダウン的に強化しようって時点で通常ではないんだよ

例えば、強豪国などはレベルなんて根本的な部分から作り上げる必要は無くって
なんていうかトップモードというかちょっとしたマイナーチェンジとバランス取りでチームが出来上がっていくだろ

ジーコに課せられた任務はもうすこし掘り下げた部分からサッカーレベルを上げてくれといった感じのもの
だからあえて放任したんだよ
結果、例えば選手の主体性とチーム戦術のあり方については、ジーコ以前と以降でかなり意識が変わってきてる
これは進歩だったと思うよ

447:あ
07/07/21 10:55:48 9yMghG2RO
>444
勝ち点差が9でも
トータルで獲得した勝ち点は昨年よりすくないんだぞ
それからライバルチーム(ガラタサライ)
が資金難でまともに闘えなかった
そのチームに直接対決で勝ってもジーコの手腕は関係ないことわからんか?

448:、
07/07/21 10:59:30 usuu0tGMO
>>447
フェネルから前年度得点王のFWを獲得するなど、
シーズン前に大補強をしたべジクタシュの存在は無視なんだなw

449:A
07/07/21 11:02:54 nE1NXviYO
トルコでも地獄のシュート練習やってんのか?

450:あ
07/07/21 11:14:31 9yMghG2RO
>448
フェネルは百周年のメモリアルシーズンで
潤沢な資金をバックに意欲的にタイトルを目指し、
ベジクタシュ以上に補強しているし
その上ガラタサライが資金難でこけたから
大局的に去年より温いシーズンだろ
そのなかで昨年より勝ち点を落としている上
CLを逃しその他カップ戦を落としている
その事実はジーコの手腕を物語っているだろ

451:w
07/07/21 11:20:09 2jRyw3TB0
長島監督に監督としての実力があったと言ってるようなもんだねw

452:、
07/07/21 11:32:09 usuu0tGMO
>>450
お前らニワカは
「フェネルは100周年で大補強をしたから勝って当たり前」
だというデタラメを信じ込んでるみたいだが、
1905年創設のビッグクラブガラタサライは、補強にも関わらず2005年(2004年度)のリーグ優勝を逃してるがな。
   
リーグ優勝以外のタイトルに関して言えば、
CL予選敗退については上の>>440に書いた通り。
UEFA杯はホーム無敗記録の強豪AZをアウェイで土俵際まで追い詰めたが、アウェイゴールの僅差で惜しくも敗退したという内容。
決して監督ジーコを無能と言える様な状況ではない。

453:.
07/07/21 11:35:25 yhCiIsBG0
ジーコにも問題あり 日本人にも問題あり

どうしてお前らは、そう単細胞なんだ


454:・
07/07/21 11:35:52 2CfVzuvg0
ジーコは監督経験0で日本代表監督に就任して監督経験を積んだんだから
今のジーコがあるのは日本代表監督をしたおかげ

455:あ
07/07/21 11:38:01 9yMghG2RO
>452
ちゃんと読んでるか?
意味理解しろ
補強した上ガラタこけたら優勝当たりまえってことだ

さらに国内のカップ戦も逃してる

456: 
07/07/21 11:44:34 QLOcKdDm0
>>452
06-07シーズン向けの強化費比べたらフェネルが圧倒的に抜けてるよ
予選勝ち抜いてCL決勝トーナメント出ないと全く元が取れないほどに

457:、
07/07/21 11:58:09 usuu0tGMO
>>455
理解力皆無の低脳はお前だろw
何故意図的にべジクタシュの存在を無視するんだ?w
   
国内カップ戦の準決勝敗退は、不可解な判定があった上での僅差負け。
試合内容は押していたし、相手はライバルの強豪べジクタシュという状況。
ジーコが以外が監督であれば必ず勝てたという試合じゃない。

458:、
07/07/21 12:05:55 usuu0tGMO
>>456
ソースは?
そしてここで俺が比べようとしているのは、
2005年(2004年度)のガラタサライと2007年(昨年度)のフェネルバフチェの補強費。   

もし、昨年度のフェネルの選手補強費が、2005年の創立100周年にリーグ優勝を逃したガラタの選手補強費と大差なければ、
アンチジーコ達の言う「100周年補強があったので無能ジーコでもリーグ優勝が出来た」という理屈は否定される。

459: 
07/07/21 13:09:15 xeVC+eq50
こんなくだらない議論しなくても今日のオージー戦でハッキリするよ

460:毛沢東
07/07/21 13:15:20 9P3bEZIc0
で、何時キックオフ?

461:ほいと
07/07/21 13:16:17 WVHTm25A0
ジーコ信者が単なる反日主義者、日本人蔑視者だと良くわかりました。


462: 
07/07/21 13:18:43 QLOcKdDm0
ソースはナンバープラスワン「ジーコ、優勝しても炎上中」

あとガラタサライ2004-05年シーズン新規獲得選手

ハカン・ヤキン 5ヶ月レンタル 完全移籍オプシォン付も未履行
フラビオ・コンセイソン 移籍金無し
リゴベール・ソング 2億円(当時)
ステファン・トマス 未公表
ネカティ・アテス 不明

ガラタサライは意外と金は使ってないようだ

463:|
07/07/21 13:20:38 Sd8RyGJV0
日本で世話になったんだから2,3人日本の選手を加えてやれ

464:、
07/07/21 13:41:11 usuu0tGMO
>>462
それって、アンチジーコ記者が怨念で書いた見当違いの煽り記事だろw
久保のアンチオシム記事くらいアテになんねえよw
まあ、もっと拠出が明確でちゃんとしてソースがないと、アンチジーコの理屈は証明されないな。
   
あとそのメンバーを見ると、フラビオ・コンセイソンなんてバリバリのセレソンクラスだろw
その他にも、補強で獲得した選手の他にももともと所属していた有力選手の年俸もある。
ガラタサライのここ数年の財政危機は、100周年での大支出にあったと考えて間違いないだろうな。

465:。。
07/07/22 09:53:33 YBfn+FNhO
ジー信なんてもう居ないよね?
ツネ、鹿オタ以外w


466::
07/07/22 14:11:18 HernOX660
日本代表の強化には政治の民主化と教育改革が必要
スレリンク(eleven板)
選手の育成には教育をかえる必要があります。

教育基本法は安倍氏の粗雑な発言のような「占領期の産物だから憲法と共に改正
しよう」には全く同意できません。安倍氏によるといざというときに公のために
死ぬことができる人材教育をというのです
心の自由を奪う権利は、誰にも無い。「法」が、それをするというのなら、
何のためか?「国」にとって、都合よい人間を作るためか?国民は、ロボットでは
ない。
自民党の愛国心教育は自主性のない指示されたことしかできない人間がふえるで
しょう。少子化も続き、でも移民は受け入れないとなると日本サッカーはもっと
弱くなるでしょう。日本に必要なのは個人主義教育だと思います。
戦前の復古主義の安倍政権は危険なので今度の参議院選挙は野党に投票して
自民党を惨敗させましょう。 サッカー選手も徴兵されるかもしれません。
【出る杭は・・】個性的だと叩かれるのが辛い
スレリンク(edu板)
個人主義は、個人の人格の独自性と自律性を重んじる立場であり、各個人の持つ
独特な道徳観、倫理、政治的、社会的立場、目標と要求、場の雰囲気に流される
ことのない、一個人としての一貫性のある深く統合された思想と責任ある行動を
高く評価する。利己主義とは他者の自由と人格を尊重する点において区別される。
社会(全体)が、目的や役割を持った組織・集団が複数集まって構成される
“高度な社会”になると、集団主義(山岸俊男のいうところの日本的集団主義)
に傾きが過ぎると、悪い面が浮き上がってくる場面・可能性が多いまたは高い、
とされる。




467:、
07/07/26 00:37:44 g28/oWfvO
そろそろアンチジーコ厨は現実を直視しろ
   
アジア杯優勝監督ジーコはトルコリーグでここ10年で最大の勝ち点差で独走優勝
日本は名将オシムでアジア杯準決勝で敗退
   
W杯で勝てなかったのはジーコが無能だからでなく、日本がショボくて弱いからだ

468:あ
07/07/26 00:39:13 62yBBhgY0
ジーコほど選手頼みの監督はいない
戦術ないし

469:_
07/07/26 00:59:08 XsIJKG+60
>>468
全力で選手頼みだから良いんジャマイカwww>ジーコ

名監督だとは絶対に思わないけどね
でもああいうのは好きですよ

470:  
07/07/26 00:59:36 KXSA/KZ20
戦術がないのがジーコの戦術でしょ
協会も選手もサポもそれは知って任せてた
で、W杯で通用しなかったというのは結果論

ジーコは日本人の才能を信じすぎてたんだよ
あの神様が日本人に期待してたなんてうれしいじゃない

471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 21:34:02 yX+gcs0f0
オシムJは普通に弱かったな

472:、
07/07/28 10:27:12 cfcNNXbRO
敗因はジーコではなく弱くて戦えない日本人のショボさ。
   
オシム
「付け加えるなら、これは日本に来てから気が付いたことだが、韓国選手の方が運動能力が高い。
背が高く、ハードなプレーができる。
そういうことを聞いてはいたが、日本に来てから初めて確認できた。」
URLリンク(www.jsgoal.jp)

473: 
07/07/28 11:34:00 uFtlmRfX0
トルシエが育てた黄金世代を4年かけて沈滞させたジーコ
ポルトガルの黄金世代は順調に育ったのに
ジーコは日本の花を見事にへし折ったな

474: 
07/07/28 11:42:24 rs60+zjvO
>>473
せっかくサンドニ、コルドバで黄金世代の実力・フラッと3の効果を示してくれたのにな。
地盤沈下でユーロ直前のチェコやイングランドの噛ませ犬で遠征してるのに
空気読まずに暴れ回ったからな。
ジーコ何してくれんだよって感じだよな。

475:r
07/07/28 20:16:30 QqODaI8n0
ジーコの結論 「日本人はアフリカ人になれ」

476: 
07/07/28 20:34:55 X7r2coK30
>>473
ポルトガルの黄金世代はA代表ではろくな成績残してません

477:スレ乱立対策
07/07/29 00:43:20 V1azYiPp0
あげ

478:_
07/07/29 00:44:33 4cnV2nLQ0
川口擁護派だが、
今日の川口は最低だったな・・・。

479: 
07/07/29 01:17:37 VWq+mgqU0
今日を含めて、川口に責められるような点はないと思うが。

480: 
07/07/29 01:19:15 lJ2wYZOK0
今日は、川口はなんにも悪いことなんかしてないと思うが。

481:、
07/07/29 11:19:08 vr+SKGTeO
いい加減、アンチジーコ厨は目を醒ませ

482: 
07/07/29 11:37:03 4o2yGJ5V0
トルコリーグって過去50年で優勝したクラブが
4チームしかなくて、そのうち70%が
ガラタサライかフェネルバフチェという糞リーグです



483:_
07/07/29 11:55:17 RTy5fhZ60
そのトルコに日本は負けたわけだが

484: 
07/07/29 12:00:21 lJ2wYZOK0
代表を、ガラタサライとフェネルバフチェからだけ選べば、コンビネーションはよさそうだな。

485:、
07/08/15 13:08:21 DNKXB/xWO
日本サッカーは欧州中堅国レベルだからな
もし欧州にいれば、3大会に1回くらいW杯に出場出来るかどうかという程度

486:_
07/08/15 13:10:05 KzLIbbTE0
ヨーロッパにいたらさすがにノーチャンスじゃね?

487:^
07/08/15 13:14:55 h8ZJhFMY0
>>485欧州中堅国レベル?????

下の中位が正解




488:、
07/08/15 13:19:47 DNKXB/xWO
>>486
そこまでは弱くない
予選はホーム&アウェイだから可能性は若干ある

489:_
07/08/15 16:25:33 o2Tu5zJq0
>>485
日本サッカーは東欧州中堅国レベルだからな
もし欧州にいれば、3大会に1回くらいW杯最終予選に進出出来るかどうかという程度

こうじゃねーの?

490:。
07/08/16 20:37:20 4R03R6jp0
>>485
欧州ならそんなもんだろうけど、もし南米だったら可能性ほぼ0だな
毎回最下位争いだろう

まあ普段から南米で鍛えられてれば強くなってるかもしれないけど

491:  
07/09/05 14:28:02 hy3lvvDI0
ジーコ

492:あ
07/09/05 20:59:07 op3mwZm5O


493: 
07/09/06 07:56:44 41inRfAV0
っていうかジーコが外国で何しようが
日本代表でまともな監督の仕事をしていなかったことだけは確か

現状は日本での失敗に学んだのか
ここ数年で圧倒的な優勝回数の強豪だからかは知らんが

494:U-名無しさん
07/09/06 08:19:00 GG+G1Vxi0
あのジーコがチャンピオンズリーグで采配振るうとは・・
日本時代は残り5分でいろんなドラマを見れたから
個人的に悪くは思っていないが。最後は悲劇的だったがな。

495:。
07/09/06 08:43:02 n/VOA2yRO
ジーコが日本で浦和の監督をやっても最低優勝争いするだろ。素人にも戦力があればか

496:,
07/09/06 10:56:13 UnIYE7eg0
「選手で勝つ監督」じゃなくて、選手個々の駒では負けても「監督で勝つ」、
「チームで勝つ」、そんな組織力形成に優れた監督を日本は望みます。

選手で勝つ監督は要りません。

497: 
07/09/07 09:25:03 1DocTVzQ0
そうすっと今度は
つまらない試合して勝つだけの監督
とか言われるんだよな2chでは

498:、
07/09/14 18:52:32 uJmXABQ0O
アジアでも日本や韓国には欧州中堅国レベルの戦力がある
だが、欧州は中堅国の層が非常に厚い
欧州予選では、アイルランド、トルコ、ノルウェーなど、日本や韓国と同等かそれ以上の戦力を持つチームが当たり前の様に敗退している
それほど欧州は実力が拮抗していて層が厚い
   
一方でここ10年のアジアでは、韓国やサウジアラビア、日本という欧州では中堅クラスの国が当然の様にW杯へ連続出場している
アジアではトップグループとセカンドグループの間に大きな実力差があったからだ
   
ただ、アジアの勢力図も日韓大会以降変わりつつある
バーレーンやシンガポールなど中東や東南アジアの弱小国が、欧州の洗練された戦術を導入することで急激に力を付け
アジアのセカンドクラスのレベルは確実に底上げされている
   
今やアジアの非強豪国との対戦であっても、加茂自体のアジア一次予選やトルシエ時代の五輪一次予選で見た様な爆発的なゴールラッシュを記録することは、ほとんど実現不可能になった
例えば今では、イエメンやインドとの試合であっても、大体2点差から3点差程度の点差を付けることがやっとというのが現実だ
   
そしてこのアジアの底辺の底上げという傾向は、今後さらに顕著な形で発現してくると予想される
さらにドイツW杯後、タレントの宝庫である豪州がAFCに加盟した
今回のアジア予選は欧州での予選に近い過酷で切迫したものとなるだろう

499: 
07/09/14 19:00:28 zF4RTeAh0
日本人が悪いか
じゃあ誰が監督やっても同じだな

500:。
07/09/14 19:36:44 kF4HEc2TO
ジーコと反町は似てるらしいがどっちが上かね

501: 
07/09/14 19:55:42 14zYRClz0
J優勝しているほう

502:.
07/09/14 22:14:00 E0ox4O560
じーこ じーこ じーこ

503:
07/09/20 11:05:37 WcdIFuP80
>>1
インテルに勝ったー!

日本人の無能さを棚に上げて、ジーコに責任転嫁してる奴出て来い

504:な
07/09/20 11:27:30 NjrmFHDWO
わーるどくらすのふぁんたじすた(笑)なかむらへたれすけさんごときが日本のエースだもの

欧州トップレベルで通用する選手いないんだしジーコもしょうがなかったと思うよ

505:viewpoint
07/09/20 11:45:35 lLiBmCNO0
 ほんと朝鮮人はジーコ好きだなー。(^_^;)
(日本代表の強化に失敗した監督ならだれでもいいのかw)
そんなに絶賛するなら、南朝鮮か北朝鮮でジーコを監督として雇えば
いいじゃん。(^_^;)
それでどうなるのか見てみるのが、一番早いと思うぞ。
・・・もしかしたら、フィットするかもしれないし。(爆)
日本の板でなりすましてごちゃごちゃ言う前に、やってみろよ。

 こんなだから朝鮮人は、日本国内は当然として、世界中から蛇蝎の如く嫌われるんだよなぁ(^_^;)。
当たり前のことなのだ。

506: 
07/09/20 12:17:47 5qRn490k0

>>505
朝鮮人がジーコを絶賛なんてするわけないじゃん。
ジーコは2002大会でも韓国をぼろくそ言ったし、アジアカップや
東アジア選手権でもあからさまにチョンモンジュン批判したんだよ。
何も知らないんだなあ。

507:あ
07/09/20 12:31:03 h5M40OC6O
日本は徐々に強くなってはきている。しかしそれ以上にアジアの中堅国が力を付けてきている

強くなってるとは言えまだガチ大会で欧州や南米とやるとまだまだのレベル
主な原因はフィジカル、メンタル、あと自分達のサッカーがわかっていない事
フィジカルは今より強くなるか、もしくは強くなくても勝負できるサッカーをする
メンタルは欧州、南米とガチ大会でやったり欧州クラブに移籍する選手を出す事で徐々に日本サッカー界のメンタルを鍛えていく
また自分達のサッカーをできる事が自信になり鍛えられるかもしれない
とにかく自分達のサッカーを見つけることが一番現実的な鍛え方であり重要
ジーコのサッカーは合わなかっただけ。んで今オシムで模索中

508:  
07/09/20 12:44:47 u8J0eeyBO
オランダ帰りの小野や平山を見てると
海外移籍でメンタルが強くなるってのも全然アテにならないんだよな

509:visitor
07/09/20 13:15:58 hlYd04WN0
>>506
>ジーコは2002大会でも韓国をぼろくそ言ったし、アジアカップや
東アジア選手権でもあからさまにチョンモンジュン批判したんだよ。

 ほぉ!それはGJ!
朝鮮人くやしいのぅwwwくやしいのぅwww。

 じゃあ今は、逆法則発動の時期とも重なっているんだな。(^_^)
これはフェネルバフチェ躍進するかも。

510:た
07/09/20 13:16:38 NjrmFHDWO
>>508 二人とも負け犬だもの
しょうがあるまい

511: 
07/09/20 13:23:52 QIvP4+uL0
そもそもオランダ自体、メンタル弱いチームだしなw

512:_
07/09/20 13:25:09 3vZ1lqvC0
中田は日本逃亡したニートだしな

513:;
07/09/20 13:30:22 HDYgnbJZ0
>>512
たしか右翼に目付けられて脅迫されてるんじゃなかった?

514: 
07/09/20 13:41:34 QIvP4+uL0
ジーコ金星後の反応が、日本vsイングランド戦に酷似しているのを見て
まったく進歩していない連中だなと、あらためて実感。

515:ヒデ
07/09/20 13:42:40 Sz232lraO
いや、違うよ
ただの気分だよ

516: 
07/09/20 13:43:08 QIvP4+uL0
× インテルに勝ったフェネルは凄い、ジーコは名監督

○ フェネルに負けたインテルはダメ杉。
  そもそもアストンヴィラに負けた時点で今期インテルには全く期待していない。


517:_
07/09/20 14:03:40 aPJ9aQnO0
あれ?無能監督でも戦力があれば結果を残せるってのがアンチの持論じゃなかったの?
インテルだけ都合よく例外ですか?

518: 
07/09/20 14:04:13 tOVkN6BT0
仮に今ジーコがバリバリの名監督になっていようが
日本代表監督時代に何もしなかった愚将だった事実に変わりはないと何度言ったら


519: 
07/09/20 14:10:49 QIvP4+uL0
>>503
自分の無能さを棚に上げて、日本人に責任転嫁したジーコ出て来い

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 15:25:17 mEAGZrGM0


 ア ン チ 必 死 だ な w w w 

521:オシム
07/09/20 18:20:48 AKy0XlXLO
ジーコのような丸投げ監督は小学生ぐらいの代表チームを指揮した方がいいと思う。
自分で自由に考えてプレイすることを染み着けられるかも。
はっきりと成果が出るのに何十年かかるかわからないけどね。

522: 
07/09/20 18:28:14 1p+JhNxP0
CLのホームでビッグクラブに勝ったことある監督なら世界中に星の数ほど居ますが何か?


523: 
07/09/20 18:33:11 h8vQSBbx0
30 名前:,[] 投稿日:2007/09/20(木) 09:39:36 ID:wvtf/4vm0
「フェネルバフチェがインテルに完勝」
URLリンク(jp.uefa.com)

「スタイルの違い」フェネルHPジーコインタ超訳
 リーグ戦とCLとでスタイルが違うとずっと言われてきた。
 唯一の違いはCLで戦っているということだ。
 国内リーグでは相手はわれわれのプレー、攻撃をあらゆるやり方で阻止することにのみ力を傾けてくる。
 今日皆さんは選手たちの質と意識の高さを目撃したはずだ。
 私は多くの完璧で能力豊かな選手たちと仕事ができることを心から嬉しく思う。

私は多くの完璧で能力豊かな選手たちと仕事ができることを心から嬉しく思う。
私は多くの完璧で能力豊かな選手たちと仕事ができることを心から嬉しく思う。
私は多くの完璧で能力豊かな選手たちと仕事ができることを心から嬉しく思う。


524:.
07/09/20 18:38:17 u8J0eeyBO
>>522
CL出場も含めて、ただの無能監督には出来ない芸当であることは確かだな

525:
07/09/20 18:49:36 WcdIFuP80
>>523
4年間も日本人だけで戦ってきたんだぜ? その後じゃそう思うのも無理はないなw
ほんとジーコには申し訳なかった。

526:名将ジーコ様
07/09/20 18:50:00 suIEQePQO
やっぱジーコは名将だわな
ジーコの要求に応えれるぐらいオシメには日本人を鍛えて
それから戦術面でジーコが指揮を取れば日本は強くなる
ジーコが日本代表監督になるには早すぎたようだ

527:あー
07/09/20 18:53:59 22FM1zAW0
日本にロベカルが居ればジーコも結果を残せたかもなw

528:名将ジーコ様
07/09/20 18:58:03 suIEQePQO
>>527
カスばっかだからジーコの高等戦術に頭も技術もついていけないのが日本人だからなw

そのへんはオシメ君に任せて、最後はジーコの高等戦術でやる

529:
07/09/20 19:00:46 WcdIFuP80
>>528
オシムの力でどうにかなる問題じゃねーよ

530: 
07/09/20 19:14:51 1p+JhNxP0
>ジーコの高等戦術

釣られないぞ

531:_
07/09/20 19:58:25 EN4KQw8y0
>>523
当然だよね。
Jリーグで活躍しているブラジル人より才能豊かな選手が揃ってるんだし。

532:
07/09/20 20:20:13 13l8whjL0
ジーコのせいで日本が負けたと思ってるんだろうが、実は日本がジーコの面汚しをしてしまったんだよ。

533:。
07/09/20 20:39:41 +pLp1H4TO
世界に名を馳せた天才だからな。

それを踏まえたらジーコはダメだとか本当どの口が言ってんだって話だよな。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 20:46:00 Mc2WEU5F0
WCのアウェーで勝点1以下で終わった監督なら世界中に星の数ほど居ますが何か?

535: 
07/09/20 20:51:47 1p+JhNxP0
数チームで優勝争いする3流リーグのその数チームの監督なんだから
高い確率でCL出られるのは当たり前だろ
結果を出したというのなら最低GL突破してから言えよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 21:00:48 ahoZbfHR0
ジーコのやりたいようなサッカーを日本人ができなかったってのは分からんでもないが
できないことやらせてる時点でおかしな話だろ



537: 
07/09/20 21:00:56 S/oVSLeW0
数チームというか2、3チームで優勝争いするのがどのリーグでも普通だし、
トルコを3流リーグ呼ばわりはさすがに言いすぎ。

CLに関してはGLの結果で判断すればいいとは思うけどね。
しかしインテル戦はいいサッカーだったな。

538:あ
07/09/20 21:07:56 qlCptj6xO
日本代表が結果を出せなかったのが日本人選手のせいなら、
フェネルバフチェが結果を出したのはフェネルの選手のおかげだろ。

逆に日本代表が結果を出せなかったのがジーコのせいなら、
フェネルが結果を出せたのはジーコのおかげになるだろうけど。

何でジーコ信者は、
片方は選手のせいにして、片方は監督のおかげにしてるんだ?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 21:09:42 Mc2WEU5F0
信者とアンチをそっくり入れ替えても当てはまるな

540: 
07/09/20 21:17:23 S/oVSLeW0
インテルはフルメンバーではなかったかもしれないが、それでも格上の相手と言えるし、
その相手に勝利した監督の評価は高くて当然。実際完勝と言える内容だった。
あくまでインテル戦に関してはね。

541:       
07/09/20 21:22:44 tBOsPLMJ0
>>538
発狂すな

542:あ
07/09/20 21:30:26 qlCptj6xO
>>541
こんな極々当たり前の論理が発狂に見えるなら、
まず間違いなくお前はキチガイ。

543:
07/09/20 21:35:22 dlAdTPvO0
今の弱弱しい代表を見ていると、ジーコ時代の代表は
十分強かったようにも思えるがね。

相手が100%の本気じゃなかったとは言え、フルメンバーの
ブラジルと公式の大会(コンフェデ)で戦って引き分けの
成績を残すなんて、次は一体何年先になるんだか。

544:な
07/09/20 21:47:08 NjrmFHDWO
ジーコは好きだがトルコリーグは3流だと思うぞ
CLも予備予選回りなんだし

545:、
07/09/20 22:03:31 u8J0eeyBO
そんな三流リーグのチームを率いて
セリエAのビッグクラブを破ったことに、価値があるんだろ

546:な
07/09/20 22:12:44 NjrmFHDWO
そうだよな。確かに凄い
いい選手揃ってるし期待できる。でも結果出したらほとんどの選手がいなくなるんだろうなw

547:viewpoint
07/09/20 22:12:50 F1zapamu0
>>509
 日本で代表監督をつとめていたジーコが、監督としてトルコリーグで、また世界を舞台に活躍してくれるのは、
非常に喜ばしい事であり、純粋にがんばれよ~と応援したいものなのだが・・・。

 それをネタにわざわざ日本に絡んでくる、在日なりすましがウザ杉(^_^;)。
さすが、有史以前から未来の彼方まで、「属国」「裏切り」「寄生虫」だけしかない最低民族である。
ジーコがぼろくそ言うはずだ(^_^;)。

 とっとと半島に帰って、他人に迷惑かけずに、普通~に南北ウリナラ代表を応援してればいいのに・・・。
ねぇ?(^_^;)

548:gf
07/09/20 22:15:28 QDBIugZA0
ジ ー コ は じ ま っ た な


ジーコは日本代表での経験を糧にフェネルバチェで花を咲かせたんだよ

549:、
07/09/20 22:18:42 GY+FBmo1O
つまり日本の選手はチンカスってことね

550: 
07/09/20 22:24:53 h8vQSBbx0
>>538-539
やってみる


日本代表が結果を出せなかったのがジーコのせいなら、
フェネルバフチェが結果を出したのはジーコのおかげだろ。

逆に日本代表が結果を出せなかったのが選手のせいなら、
フェネルが結果を出せたのはフィネルの選手のおかげになるだろうけど。

何でアンチジーコは、
片方は監督のせいにして、片方は選手のおかげにしてるんだ?


いや、ここまで説得力がある文になるとは・・・

551:名将ジーコ様
07/09/20 22:34:53 suIEQePQO
そうじゃのう

ジーコの高等戦術も実行する選手がヘタだから機能しないんよ
フェネルの選手くらいなら、ジーコの高等戦術でビッグクラブをやつけれる

もちろん選手の能力だと
インテル>>>>>>>>フェネル
せめてジャポネーゼも最低限でいいからジーコの高等戦術を理解できる頭と技術を持っててほしかったw

552:りねかー
07/09/21 00:05:01 Qr3zCWk10
東大の教授が幼稚園のよい先生とは限らない。?日本人のレベルには、サッカー界の幼稚園の先生?トルシエがベストマッチ!

553: 
07/09/21 00:10:21 JhKFB8qz0
つーかCLに関しては6戦終ってから判断しろよw
まだホームで1勝しただけだしな
結果的にUEFA杯にすらいけない可能性だってあるし

554:w
07/09/21 00:18:38 ra7fV7530
日本はトルシエ程度の監督がお似合いかもね

555:、
07/09/21 00:25:59 EtkXBmIrO
選手としては神クラスで、ブラジル代表のテクニカルアドバイザーも勤めたジーコは
サッカーを知りつくしていると、
ブラジルの選手達がこぞっていってたんだぞ?
無能監督いっていたが、んなわけないじゃん(笑)といいたい
もし無能というとすれば、
日本人の今のレベルでこなせるやり方だったかは微妙かもしれないが
ただ、中村にフィジカルコンタクトを怖がっていると指摘したり、小野らの精神性を否定したり
中田の前線で使えない理由を語ったり
フリーキックの蹴り方
ゲームの作り方など、細かい点で選手たちにアドバイスをしていて、
初めから無能だなんてとても思えなかった
中村なんかも、やっと意識に変化が起きはじめてきたが
そのアドバイスを、選手達が理解できていなかっただけだと思う
正直

556:、
07/09/21 00:34:46 4S1xAgrV0
つーか、ジーコが日本で目指していたサッカーは、基本的にベタな
大勝負向けの戦い方。
ラインを極端に高く取らず、守備陣形の形成を優先する。
体力配分を90分確実に持たせる、ペース配分。

叩かれるような、特異なやり方、一か八かのやり方、なんて何一つ
やっていない。選手が意図理解しなかった場合を除いて。

アンチジーコはこの部分に難癖つけてるから、痛々しい論理になる。
まあ、理解できてないから痛々しいんだがw

557:、
07/09/21 00:48:26 EtkXBmIrO
ただ、一つあるなと思うのはジーコはクラブ向きの監督ではあると思う
長い練習が身を運ぶ感じ

558: 
07/09/21 01:00:37 Cghferx50
オシムもそれに近いものを感じるけどな。結果はでないかもな。
協会はなにがしたいんだろうか?

559:。
07/09/21 01:04:51 d1/rJcqIO
しかし悲しいかな素人監督の評価は変わらんだろうな。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 01:19:26 DhvumRwm0
そりゃフェネルの場合、CLでGL突破できたら相当な奇跡的采配ってことになるからな。

561:あー
07/09/21 01:48:32 Jy1bVmWW0
ジーコがヤラズボッタクリのさぼり魔だった事実は変わらないし結果も出せなかったことは変わらないんだよな
残念だよ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 02:10:26 6qEhsAa60
>>561
日本代表歴代最高の成績でW杯予選を突破して歴代最高の成績をW杯で残した
その監督が結果を出せなかったと主張するのが日本のニワカファンのレベル

日韓のGL突破は開催国特権だからな
フランスの3戦全敗からドイツで1分2敗と一歩づつ成長して行ってるよ

563:.
07/09/21 03:53:36 75jjQtke0
ジーコが無策なのは同意、敗退責任の所在をジーコとするのも同意。
ただし敗退の原因はジーコだとは思わない。
ブラジル戦はともかく、Oz、クロアチア戦は
選手の精神力次第で充分勝てた試合。
W杯本番で39度の熱が、と言い訳するエース、
ギプスしてても決められると笑われる天才FW、
出場わずか6分で痛んで退場する元得点王、
数年掛けて選び抜いたベストメンバーが本番に
こんなんやらかしたら誰が監督やっても勝てねぇよ。
むしろこんなアホな連中抱えて頑張ったジーコが偉い。
そのジーコについていって奮闘したこの3人以外の選手が偉い。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 04:14:59 +UQN888+0
まぁ、オシムがほとんどジーコと同じこと言ってるんだけどね。

565:プッ
07/09/21 07:59:52 jdQcwuJ6O
現実トルコリーグ8位じゃ何の説得力もないが プッ
しかも解任騒ぎも起きてるじゃんWWW

566:_
07/09/21 08:22:08 eP4gdwfxO
ジーコ信者の往生際の悪さは異常
ジーコだけのせいにして終わらせるな、が、→だからジーコは悪くない!よくやってた!になる不思議
玄人ぶって長文書いてたコテの奴らがすっかり消えた
代わりに匿名掲示板は大賑わいの謎


567:あ
07/09/21 08:32:26 EpDDgmCg0
ジーコは確かに素人だった

し か し

日本代表がオーストラリアに負けたのには真の原因があった。

それがチームのバランスを大きく壊した中田英寿の存在だった。
彼はボランチという守備的ポディションでありながら
トップ下のようなプレーをオーストラリア戦でに行った。
こうしてDFを放棄しチームを破壊した。
その結果が1-3という逆転負けであった。

568:_
07/09/21 08:46:09 n1kJSNth0
>>567
中村が攻撃時3列目になるから普通なら中田が上がっても問題ないんだが
中村は守備時には2列目になるし、どーせ役に立たんからやばくなる事もあるだろうな。
まあその分というか5バックで人数は多かったけどな。

中田が上がらなければ、今のオシムジャパンのような
延々スローペースのパス回しを見れた事だろう。
結果はたまたま負けの目がでたが、選択肢としてはありだろう。

いつの時代も中村がいる事でハンデが大きいんだよね・・・・

569:ひ
07/09/21 09:10:50 K1iCvmQWO
>>553
同意
ホームでひとつ勝っただけ
ただ有利になったのは事実だが。

ひとつ何かある度に騒いでたんじゃ『さすが代表厨』と馬鹿にされる。
セルジオのいいなりに代表叩く奴と同じ


570:  
07/09/21 10:14:18 uWzsEJEg0
中田上がっても何も出来ないから下げられたんじゃん。
何かやった事あるか?何にも無いよ。そのくせ守備が異常に軽い。

571:
07/09/21 10:31:29 kUskWu9L0
>>569
ホームでひとつ勝ったというか、あのンテルに勝ったからすげーって話なんでしょ。
モスクワだったら、勝ったのか、くらいだったろ。

572:@
07/09/21 10:45:04 0Aawhysg0
中田の変わりに稲本最初から使えば良かった
ジーコばかりを責められないのは
異常に中田を特別扱いにしたのは川淵だから


573: 
07/09/21 11:05:35 uWzsEJEg0
>>570
しのいでの勝利じゃなくて内容でも圧倒してたからだよ。

574: 
07/09/21 20:27:53 NyOYKHjy0
67 名前:。[] 投稿日:2007/09/21(金) 04:40:05 ID:WuRlLi0a0
結局、みんながジーコを嫌いになったのは、去り際の「日本はフィジカルが
弱い」「アフリカがお手本」っていう発言だろう? それと、守備を組織でき
なかった事。たぶん、やりたいサッカーのイメージは、ジーコもオシムも一緒
だと思うけど、ジーコは監督素人過ぎて引き出しがなかった。


70 名前: [] 投稿日:2007/09/21(金) 05:45:51 ID:ZuWjA9Z10
>>67
>「日本はフィジカルが弱い」「アフリカがお手本」

これをアフリカ並のフィジカルを身につけろと解釈してるんだろ?
ジーコが言いたいのはそうではなくて
80年代は潜在能力は高かったがヒョロヒョロだったアフリカ勢が
90年代に入って欧州のフィジカルトレーニングを取り入れて強靭な肉体を手に入れて頭角をあらわしてきた
日本もアフリカ並にまでにしろとはいわないが世界で戦うための最低限のフィジカルを備えた方がいいと言っている
最近見始めた奴は最初からアフリカ勢はムキムキで化け物じみたフィジカルを持ってると思うだろうが
ジーコが現役時代から見てきたアフリカ勢はそうではない
つまりジーコと馬鹿な記者との物差しが根本的に違うから話にならない

575:、
07/09/27 17:28:07 /x3D5xvHO
URLリンク(jp.goal.com)
   
-今日(18日)のフェネルバフチェ戦は、簡単なグループにおいて最も
難しい一戦となります。会長もそう考えですよね?
モラッティ会長「『最も難しい一戦』というところはね。確かに、最もリス
クの高い試合だ。私はジーコ監督が率いていた日本代表を見てきた。非常に
いい動きをしていたよ。個人の力は欠けていたが、チームのメカニズムは完
璧だった。さらに、イスタンブールでは強力な選手たちも加わった。ロベル
ト・カルロスだけじゃない。彼らは野心に溢れている。それに、熱狂的な雰
囲気にもなるだろう。気温が暑いだけじゃないはずだよ」。
   
   
>私はジーコ監督が率いていた日本代表を見てきた。非常にいい動きをしていたよ。
>個人の力は欠けていたが、チームのメカニズムは完璧だった。
   
>私はジーコ監督が率いていた日本代表を見てきた。非常にいい動きをしていたよ。
>個人の力は欠けていたが、チームのメカニズムは完璧だった。
   
>私はジーコ監督が率いていた日本代表を見てきた。非常にいい動きをしていたよ。
>個人の力は欠けていたが、チームのメカニズムは完璧だった。
   
----------------
やはり、欧州サッカーの現場を担う一流のプロの目から見ても、
ドイツW杯で日本代表が惨敗したのは、ジーコ監督が無能だったからではなく、日本人の力不足がその主な要因であった。

576: 
07/09/27 22:20:13 fO4F8Zwi0
まあ QBK を指してるのは明白だな

577:?
07/10/01 16:33:53 az3/onLk0
いつもクォーターバックと読んでしまう。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/06 15:19:11 Qt4FGHNE0
良いサッカーしてるなぁジーコ
URLリンク(youtube.com)

579:.
07/10/07 10:41:20 zPJ55ovX0
>>578
良いときのジーコジャパンと似てるな

580:_
07/10/07 11:40:42 t78RxvRa0
黒人と同じフィジカルを付けるのは今後どうやっても無理
ジーコのアフリカが手本発言は、
「アフリカサッカーのように、自分勝手なことをする選手(小野)ばかりだったよ」
ってことじゃないか?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch